#11時11分に合わせたかった
Explore tagged Tumblr posts
asknewstoryness · 7 months ago
Note
Will you date me?
Breathe if yes.
Recite the Bible in Japanese if no.
Tumblr media
1:1]神が天と地を創造された当初、
[1:2]地は無形の空虚であり、暗闇が深層の顔を覆っていたのに対し、神からの風が水面に吹き荒れた。
[1:3]それから神は「光あれ」と言われました。そして光がありました。
[1:4]そして神は光が良かったのを見ました。そして神は光と闇を分けました。
[1:5]神は光の日と呼ばれ、闇は夜と呼ばれました。そして、夕方があり、朝、最初の日がありました。
[1:6]そして神は言われた、「水の中にドームを作り、水と水を分けさせなさい」。
[1:7]それで神はドームを作り、ドームの下にある水とドームの上にある水を分けました。そして、そうでした。
[1:8]神はドームスカイと呼ばれました。そして夕方があり、二日目は朝でした。
[1:9]そして神は言われた、「空の下の水が一つの場所に集められ、乾いた地が現われるように」。そして、そうでした。
[1:10]神は乾燥した土地を地球と呼び、集められた水を海と呼びました。そして、神はそれが良いことを見ました。
[1:11]神は言われた、「地は草を生みなさい。種を産む植物、種を含む実を結ぶ地上のあらゆる種類の果樹」。そして、そうでした。
[1:12]地球は植物を生み出しました。植物はあらゆる種類の種を生み出し、あらゆる種類の木は種を含む実を結んでいます。そして、神はそれが良いことを見ました。
[1:13]そして夕方があり、三日目は朝でした。
[1:14]そして神は言った、「空のドームに昼と夜を分ける明かりを置いて、しるしと季節と日と年とにさせなさい。
[1:15]そして、それらを空のドームの光にして、地球に光を放ちましょう。」
[1:16]神は二つの大きな光を造りました。昼を支配する大きな光と夜を支配する小さな光、そして星です。
[1:17]神は彼らを空のドームに置き、地球に光を与えた。
[1:18]昼と夜を支配し、暗闇から光を分離します。そして、神はそれが良いことを見ました。
[1:19]そして夕方があり、四日目の朝があった。
[1:20]そして神は言った、「水が生き物の群れを生みだし、鳥が空の���ームを越えて地球上を飛ぶようにしましょう」。
[1:21]それで神は偉大な海の怪物と、水が群がるあらゆる種類のあらゆる生き物、そしてあらゆる種類の翼のある鳥を創造されました。そして、神はそれが良いことを見ました。
[1:22]神は彼らに祝福を与えて、「実り豊かになり、海の水を増やし、水を満たし、鳥を地上で育てなさい」と言われた。
[1:23]そして夕方があり、五日目に朝があった。
[1:24]そして神は言った、「地はあらゆる種類の生き物を生むようにしよう。牛と忍び寄る物、あらゆる種類の地の野生動物。」そして、そうでした。
[1:25]神はあらゆる種類の地球の野生動物、あらゆる種類の牛、あらゆる種類の地面に忍び寄るすべてのものを造られました。そして、神はそれが良いことを見ました。
[1:26]それから神は言った、「私たちの似姿に従って、私たちの姿に人類を作りましょう。海の魚、空の鳥、牛、そしてその上に彼らを支配させましょう。地球のすべての野生動物、そして地球に忍び寄るあらゆる忍び寄るものの上に。」
[1:27]それで神は人類を彼のイメージで、神のイメージで創造した。男性と女性が作成しました。
[1:28]神は彼らを祝福され、神は彼らに言われた、「実り豊かになり、地を満たし、地を征服し、海の魚と、空の鳥と、すべての生き物とを支配する。地球上を移動します。」
[1:29]神は言われた、「見よ、わたしはあなたに、すべての地の表面にある種を産むすべての植物、およびその実に種を含むすべての木をあなたに与えた。
[1:30]そして、地球のすべての獣、空のすべての鳥、そして地球上にcreepうすべてのもの、生命の息吹を持つすべてのものに、私はすべての緑の植物を食物に与えました。」そうだった。
[1:31]神は自分が作ったものすべてを見ました。実際、それはとても良かったです。そして夕方があり、6日目の朝がありました。
[2:1]こうして天と地は完成し、すべての群衆は完成した。
[2:2]そして、七日目に神は彼がした仕事を終え、七日目に彼がしたすべての仕事を休んだ。
[2:3]それで、神は七日目を祝福され、神を祝福しました。
[2:4]これらは、天と地が創造された時の世代です。主なる神が大地と天を造られた日に、
[2:5]畑の植物がまだ地上になく、畑の草がまだ芽を出していないとき-主なる神がそれを地上に降らせず、地上まで耕す者がいなかったから;
[2:6]しかし、小川が地球から上昇し、地面の表面全体に水をまく-
[2:7]それから主なる神は、地のちりから人を形成し、命の息を鼻孔に吸い込んだ。その男は生き物になりました。
[2:8]主なる神は東のエデンに庭を植えられた。そしてそこに彼は彼が形成した男を置きました。
[2:9]主なる神は、地上から、目にやさしく、食物に良いすべての木、庭の中にある命の木、善悪の知識の木を育てられた。
[2:10]エデンから川が流れ出て庭に水が行き、そこから川が分かれて4つの枝になります。
[2:11]最初の名前はピションです。それは金があるハビラの全地の周りを流れるものです。
[2:12]その土地の金は良い。 bdelliumとオニキスの石があります。
[2:13]第二の川の名前はギホンです。それはクッシュの全地を流れるものです。
[2:14]第三の川の名前は、アッシリアの東を流れるチグリスです。そして4番目の川はユーフラテス川です。
[2:15]主なる神はその人を取り、エデンの園に入れてそれを耕し、それを守った。
[2:16]そして神は主に命じられた、「あなたは庭のあらゆる木を自由に食べてもよい。
[2:17]しかし、善悪の知識の木からはあなたは食べてはならない。あなたがそれを食べる日には、あなたは死ぬであろう」。
[2:18]主なる神は言われた、「その人がひとりでいるのは良くない。わたしは彼を彼のパートナーとして助手とする」。
[編集] 2:19それで、主なる神は、地上から野のすべての動物と、空のすべての鳥とを形成し、それらを人のところに連れて行って、彼らが何と呼ぶか​​を見させた。そして、その男があらゆる生き物と呼ぶものは何でも、それはその名前でした。
[2:20]男はすべての牛、空中の鳥、野のすべての動物に名前をつけた。しかし、男性にとって、彼のパートナーとしてのヘルパーは見つかりませんでした。
[編集] 2:21それで、神、主は深い眠りを人に降らせ、彼は眠った。それから彼はrib骨の一つを取り、肉でその場所を閉じました。
[2:22]そして、神、主がその男から取ったrib骨は、彼が女にして、その男に連れて来た。
[2:23]それから男は言った。「これはついに私の骨の骨であり、私の肉の肉です。これは女性と呼ばれるでしょう。
[2:24]それで男は父と母を離れて妻にしがみつき、彼らは一つの肉になります。
[2:25]その男とその妻は両方とも裸で、恥ずかしくない。
[3:1]さて、蛇は、主なる神が造られた他のどんな野生動物よりもcraftであった。彼は女性に言った、「神は「庭のどの木からも食べてはならない」と言ったのですか?」
[3:2]女は蛇に言った、「庭の木々の実を食べてもいい。
[3:3]しかし、神は言われた、「あなたは庭の真ん中にある木の実を食べてはならない。また、それに触れてはならない。さもないと死ぬ。 '"
[3:4]しかし、蛇は女性に言った、「あなたは死なない。
[3:5]神はあなたがそれを食べると目が開かれ、善と悪を知って神のようになることを知っています。」
[3:6]それで、女性は木が食物に良いこと、そしてそれが目に喜ばしいこと、そして木が一人の賢者を作ることを望んでいることを見たとき、その実を取って食べました。彼女はまた、夫と一緒にいた夫にいくつかを与え、彼は食べました。
[3:7]それから、両方の目が開かれ、彼らは自分たちが裸であることを知った。そして彼らはいちじくの葉を縫い合わせ、自分用にふんどしを作りました。
[3:8]彼らは夕風の時に庭で神の主が歩いている音を聞き、男とその妻は庭の木の間に神の主の臨在から身を隠した。
[3:9]しかし、神、主は人に呼ばわって、「どこにいるのか」と言われた。
[3:10]彼は言った、「庭であなたの音が聞こえた。私は裸だったので、怖かった。自分を隠した」。
[3:11]彼は言った、「だれがあなたが裸だとあなたに言ったのですか。あなたは私に食べないように命じた木から食べましたか」。
[3:12]男性は言った、「あなたが私と一緒にいた女性は、木から実をくれたので、食べました」。
[3:13]それから、神、主は女に言われた、「あなたはこれをどうしたのか」。女性は「蛇が私をだまして、食べました」と言いました。
[3:14]主なる神は蛇に言われた、「あなたはこれをしたので、あなたはすべての動物とすべての野生の生き物との間でのろわれている。あなたの腹の上に行き、あなたはあなたの人生のすべての日を食べなければならない」 。
[3:15]私はあなたと女性の間、そしてあなたの子孫と彼女の間に敵意を置きます。彼はあなたの頭を打ち、あなたは彼のかかとを打ちます。」
[3:16]彼は女性に言った、「私は出産時にあなたの苦痛を大きく増します。痛みであなたは子供を産みますが、あなたの欲望はあなたの夫のためであり、彼はあなたを支配します。」
[3:17]彼は言った、「あなたはあなたの妻の声に耳を傾け、わたしがあなたに命じた木を食べたので、 『あなたはそれを食べてはならない』と呪われた。あなたの;あなたは苦労してあなたの人生のすべての日それを食べるものとします;
[3:18]いばらとあざみはあなたのために生むでしょう。あなたは畑の植物を食べなければならない。
[3:19]顔の汗で、地面に戻るまでパンを食べる。あなたは塵であり、塵に帰らなければならない。」
[3:20]その男は妻イブと名付けた。なぜなら彼女はすべての生きている母親だったからだ。
[3:21]主なる神は人とその妻のために皮の衣を作り、それを着た。
[3:22]主なる神は言われた、「見よ、人は善と悪とを知って、わたしたちのようになった。そして今、彼は手を伸ばして、命の木から取って食べ、永遠に生きる" -
[3:23]それで、主なる神は、彼をエデンの園から、彼が連れ出された地まで送られた。
[3:24]彼は男を追い出した。エデンの園の東に彼はケルビムと、命の木への道を守るために燃え上がり回る剣を置いた。
[4:1]今、その男は妻のイブを知っていたので、彼女はカインを考え出して、「主の助けを借りて男を産んだ」と言った。
[4:2]次に彼女は彼の兄弟アベルを産んだ。アベルは羊の番人であり、カインは地の耕うん機でした。
[4:3]カインは時間の経過とともに、地の実のささげ物を主にささげた。
[4:4]そしてアベルは、その群れの初子である脂肪分を持ち込んだ。そして、主はアベルと彼の捧げ物を尊敬していた、
[4:5]しかし、カインと彼の捧げ物については、彼には何の配慮もありませんでした。それでカインは非常に怒っていて、彼の表情は落ちました。
[4:6]主はカインに言われた、「どうしてあなたは怒っているのか。なぜあなたの表情が落ちたのか。
[4:7]うまくいけば、受け入れられませんか?そして、あなたがうまくいかなければ、罪はドアに潜んでいます。その欲望はあなたのためですが、あなたはそれをマスターしなければなりません。」
[4:8]カインは弟アベルに言った、「野原に出よう」。そして、彼らが野原にいたとき、カインは彼の兄弟アベルに対して立ち上がって、彼を殺しました。
[4:9]主はカインに言った、「あなたの兄弟アベルはどこにいるのか」。彼は言った、「私は知らない。私は私の弟の番人か?」
[4:10]主は言われた、「あなたは何をしたのですか。聞いてください。あなたの兄弟の血が地からわたしに叫びます
[4:11]そして今、あなたはあなたの手から兄弟の血を受け取るために口を開いた地面からのろわれています。
[4:12]あなたが地面に着くと、それはもはやあなたにその力を譲りません。あなたは地上で逃亡者であり、放浪者になります。」
[4:13]カインは主に言った、「私の罰は耐えることができないほど大きい!
[4:14]今日、あなたは私を土から追い出しました。そして、私はあなたの顔から隠されます。私は逃亡者であり、地球上の放浪者になります。
[4:15]それから主は彼に言われた、「そうではない!カインを殺す者は七度の復venに苦しむだろう」。そして、主はカインに印をつけられたので、彼の上に来た者はだれも彼を殺さない。
[4:16]カインは主の前を離れ、エデンの東のノドの地に定住した。
[4:17]カインは妻を知っていたので、彼女は妊娠してエノクを産んだ。彼は都市を建設し、息子エノクにちなんでエノクと名付けました。
[4:18]エノクに生まれたのはイラド。イラドはメフヤエルの父、メフヤエルはメトサエルの父、メトシャエルはラメクの父でした。
[4:19]ラメクは2人の妻を連れて行った。一人の名前はアダで、もう一人の名前はジラでした。
[4:20]アダはジャバルを産んだ。彼はテントに住んで家畜を飼っている人々の祖先でした。
[4:21]彼の兄弟の名前はジュバル。彼はly琴とパイプを演奏するすべての人々の祖先でした。
[4:22]ジラは、あらゆる種類の青銅と鉄の道具を作ったツバルカインを産んだ。トゥバルカインの妹はナアマでした。
[4:23]ラメクは妻に言った:「アダとジラ、私の声を聞いてください。あなたはラメクの妻たち、私の言うことを聞いてください。
[4:24]カインが7倍に復すれば、本当にラメクは77倍になります。」
[4:25]アダムは再び彼の��を知り、彼女は息子を産んで彼にセスと名付けた。彼女は言った。
[4:26]セスにも息子が生まれ、エノシュと名付けました。その時、人々は主の名を呼び始めました。
#[3:4]しかし、蛇は女性に言った、「あなたは死なない。#[3:5]神はあなたがそれを食べると目が開かれ、善と悪を知って神のようになることを知っています。」#[3:6]それで、女性は木が食物に良いこと、そしてそれが目に喜ばしいこと、そして木が一人の賢者を作ることを望んでいることを見たとき、その実を取って食べました。彼女はまた、#[3:7]それから、両方の目が開かれ、彼らは自分たちが裸であることを知った。そして彼らはいちじくの葉を縫い合わせ、自分用にふんどしを作りました。#[3:8]彼らは夕風の時に庭で神の主が歩いている音を聞き、男とその妻は庭の木の間に神の主の臨在から身を隠した。#[3:9]しかし、神、主は人に呼ばわって、「どこにいるのか」と言われた。#[3:10]彼は言った、「庭であなたの音が聞こえた。私は裸だったので、怖かった。自分を隠した」。#[3:11]彼は言った、「だれがあなたが裸だとあなたに言ったのですか。あなたは私に食べないように命じた木から食べましたか」。#[3:12]男性は言った、「あなたが私と一緒にいた女性は、木から実をくれたので、食べました」。#[3:13]それから、神、主は女に言われた、「あなたはこれをどうしたのか」。女性は「蛇が私をだまして、食べました」と言いました。#[3:14]主なる神は蛇に言われた、「あなたはこれをしたので、あなたはすべての動物とすべての野生の生き物との間でのろわれている。あなたの腹の上に行き、あなたはあなたの人生のす#[3:15]私はあなたと女性の間、そしてあなたの子孫と彼女の間に敵意を置きます。彼はあなたの頭を打ち、あなたは彼のかかとを打ちます。」#[3:16]彼は女性に言った、「私は出産時にあなたの苦痛を大きく増します。痛みであなたは子供を産みますが、あなたの欲望はあなたの夫のためであり、彼はあなたを支配します。」#[3:17]彼は言った、「あなたはあなたの妻の声に耳を傾け、わたしがあなたに命じた木を食べたので、 『あなたはそれを食べてはならない』と呪われた。あなたの;あなたは苦労してあな#[3:18]いばらとあざみはあなたのために生むでしょう。あなたは畑の植物を食べなければならない。#[3:19]顔の汗で、地面に戻るまでパンを食べる。あなたは塵であり、塵に帰らなければならない。」#[3:20]その男は妻イブと名付けた。なぜなら彼女はすべての生きている母親だったからだ。#[3:21]主なる神は人とその妻のために皮の衣を作り、それを着た。#[3:22]主なる神は言われた、「見よ、人は善と悪とを知って、わたしたちのようになった��そして今、彼は手を伸ばして、命の木から取って食べ、永遠に生きる#[1:2]地は無形の空虚であり、暗闇が深層の顔を覆っていたのに対し、神からの風が水面に吹き荒れた。#[1:3]それから神は「光あれ」と言われました。そして光がありました。#[1:4]そして神は光が良かったのを見ました。そして神は光と闇を分けました。#[1:5]神は光の日と呼ばれ、闇は夜と呼ばれました。そして、夕方があり、朝、最初の日がありました。#[1:6]そして神は言われた、「水の中にドームを作り、水と水を分けさせなさい」。#[1:7]それで神はドームを作り、ドームの下にある水とドームの上にある水を分けました。そして、そうでした。#[1:8]神はドームスカイと呼ばれました。そして夕方があり、二日目は朝でした。#[1:9]そして神は言われた、「空の下の水が一つの場所に集められ、乾いた地が現われるように」。そして、そうでした。#[1:10]神は乾燥した土地を地球と呼び、集められた水を海と呼びました。そして、神はそれが良いことを見ました。#[1:11]神は言われた、「地は草を生みなさい。種を産む植物、種を含む実を結ぶ地上のあらゆる種類の果樹」。そして、そうでした。#[1:12]地球は植物を生み出しました。植物はあらゆる種類の種を生み出し、あらゆる種類の木は種を含む実を結んでいます。そして、神はそれが良いことを見ました。
4 notes · View notes
danieyells · 9 months ago
Text
@mayoigotokurousagi LAST ONE OF YOURS here's Jin!!!
Jin is. . .he's a lot sweeter than you'd expect once his affinity gets high lol. . . . I FEEL LIKE I ENDED UP WITH A LOT OF COMMENTARY HERE. . .he just acts very different as affinity goes up, i have to point shit out haha
I've also amended this one to be all of his voicelines now!
Hello: (the first time the game is opened after that character is set as home screen NPC. Only happens once per day, unless the character is switched out and back.)
"Where the hell do you think you're going? Quit dawdling and help me get ready." お前、どこほっつき歩いてたんだ?……さっさと支度を手伝え
You've Got Mail: (whenever there's something in the inbox, usually Arena rewards)
"Hey, you've got mail. Don't tell me you're not going to open it. What if it was for me?" おい、手紙。放っとくつもりじゃねぇだろうな。 俺宛があったらどうすんだ? あ?
Jin, why would your mail be in my. . .whatever
Default: (requires no affinity, has no time constraints)
"...Get to the point. The trash here is so long-winded." チッ……さっさと要件を言え。ゴミどもはこれだから面倒くせぇ
"A party? I don't waste air on bootlickers. Try Tohma." 社交界? 肩書き目当ての奴らに構うつもりはねぇよ。塔真をあたれ
"Don't just stand there like an idiot. Hurry up. ...What? You got a problem? Spit it out." おい、ぼさっと突っ立ってねぇでついてこい。 ……何だ、文句でもあんのか?
"Kneel! Tsk... Where's {PC}? Bring her to my room." 跪け!  ……チッ。あの女はどこだ。今すぐ俺の部屋に連れてこい
"What? Your schedule's not my problem. Just arrange it around me." あ? お前の都合なんて知らねぇ。黙って俺に合わせてりゃいいんだよ
Affinity 1: (between 5am and 11am)
"...Huh? I don't want to see your face at the crack of dawn. Get out." ……あ?寝起きから、その面見せんな…… 下がってろ
given how vulgar his speech is sometimes i'm surprised he didn't say "asscrack of dawn"
Affinity 2: (between 11am and 4pm)
"Tell the chef I'm not in the mood for meat today." ……シェフに伝えろ。今日は肉の気分じゃねぇってな
Affinity 3: (between 4pm and 8pm)
"I'm not wasting my time fooling around with those brats today. If they're really that bored, just make them go on a low-ranking mission or something." ガキの遊びに付き合う気はねぇよ。そんなに暇なら、適当に低ランク任務でも行かせておけ
he's just barely avoiding making iPad kids out of Kaito and Lucas lmao
Affinity 4: (between 8pm and 5am)
"Put my dinner over there. I'll eat later if I feel like it." ディナーはそこに置いておけ。気が向いたら食っておく
i am once again asking the ghouls to FUCKING EAT PROPER MEALS.
Affinity 5: (between 8pm and 5am)
"I need more data for this case...  Go find Tohma, servant." 任務の資料が足りてねぇ…… 下僕、塔真を呼んでこい
Affinity 6: (between 4pm and 8pm)
"A Class C anomaly? Miss me with that weak shit. Why do you think we have a Vice Captain?" あ? C級怪異? つまんねぇことに俺を巻き込むな。 何のために副寮長がいるんだ?
MISS ME WITH THAT WEAK SHIT I AM IN TEARS WHO TAUGHT YOU TO TALK LIKE THAT. . . .
Affinity 7: (between 11am and 4pm)
"What about class? Ha. What makes you think you can lecture me? Worry about yourself." ……授業の時間? ハッ、俺に説教とはいい度胸じゃねぇか。お前は自分の心配でもしてろ
Affinity 8: (between 4pm and 8pm)
"You don't even know that? What do they teach here?" ……そんなこともわからねぇのか?この学園の教育はどうなってんだ
I guess Jin has a good handle on the material and everything he'd need to know, as a third year. I say 'as a third year' but Alan didn't understand some of the basics so--
Affinity 9: (between 8pm and 5am)
"Bianerus! ...I'm not feeling it today. You can go." <ビアネルス> …………チッ。調子が悪い。今日はもう下がれ
Affinity 10: (between 10pm and midnight)
"It's late. We're done here. Leave." ……もう遅い。話は終わりだ、下がれ
Affinity 11: (between 5am and 11am)
"You're late. You've got some nerve making me wait, servant." ……遅ぇよ。下僕ごときが俺を待たせるな
Affinity 12: (between 11am and 4pm)
"...I'm hungry. Go order lunch. For two." ……腹が減ったな。おい、ランチの手配をしろ。2人分だ
i guarantee you the pc did not consider that he meant "i want to eat lunch with you" the first time this happened. she probably just thought "damn jin's hungry today."
Affinity 13: (between 4pm and 8pm)
"You have plans? Take a second and really think about whether your plans are more important than me before you open that mouth again." 今日は都合が悪い? ……俺より優先する価値があるか、よく考えてから口を開け
Affinity 14: (between 5am and 11am)
"...Why are you so chatty today? Just pour my tea and get out of my face." チッ……うるせぇ。いつもの紅茶だけ淹れて失せろ
'stop trying to befriend me and go away' lmao
Affinity 15: (between 5am and 11am)
"You should be grateful I'm giving you the time of day this early in the morning." 俺が朝から相手してやってんだ。ありがたく思え
Affinity 16: (between 11am and 4pm)
"Why do you look so worn out? If you're going to serve me, learn how to take better care of yourself. Tohma, take her to the infirmary." おい下僕、なんだその顔色は。俺に仕えるなら体調管理は万全にしろ。 塔真、こいつを保健室に運んでこい
why the infirmary. . .i don't think she needs a doctor i think she needs a nap. You're overworking her didn't Tohma tell you not to break her you donut
Affinity 17: (between 10pm and midnight)
"It's still early... You want to practice the waltz? Bold, aren't you? You're going to be sore tomorrow." まだこんな時間か。 ワルツの練習?……生意気に催促しやがって。 覚悟しろよ。お前は明日、筋肉痛だ
are we still. . .talking about the. . .dancing. . . .
Affinity 18: (between 8pm and 5am)
"You want to dine with me? Ha. All right. Show me if you've learned anything." お前と俺が、ディナーを一緒に? ハッ、面白ぇ。お手並み拝見といこうか
impromptu lesson on table manners!?
Affinity 19: (between 10pm and midnight)
"It's quiet tonight... Sit here, next to me. We're playing a duet. Don't give me that look. You'll know this song." 今夜は静かだな……隣に座れ。 連弾だ。そんな顔すんじゃねぇよ。 ……お前も知ってる曲だ
I previously used the expression names to describe his expression as 'pouting' and 'like a spoiled child' but he mostly just looks irritated lmaooo
Affinity 20: (between 5am and 11am)
"Waking me up every morning was your idea, so I'd better see you here tomorrow too. That's an order." ルーティンにしたのはお前だろ。責任取って、明日も起こしに来い。 ……これは命令だ
how quickly we go from "i don't wanna see your face first thing in the morning" to "i had better see your face every morning". . . . (it's not quickly at all. it's actually an incredibly slow process getting affinity up.)
Affinity 21: (between 11am and 4pm)
"...I was too active yesterday. Massage me, servant. ...What the hell was that? Put some muscle into it." チッ。昨日は体を動かしすぎたな。 下僕、次はマッサージだ。 ……足りねぇよ。もっと強く押せ
i love this one he's just like bitch what the fuck kinda weak ass massage is that put some back into it?????
Affinity 22: (between 4pm and 8pm)
"You don't know about dining etiquette? I don't have time for this... If you want me to teach you, I better see that nose on the grindstone." テーブルマナーがわからない? 面倒くせぇ……俺に教わるからにはそれ相応の覚悟があんだろうな?
we are reaching critical levels of "i need to make you presentable so you can meet my father" also I find it funny that this is after the "you wanna eat with me? let's see if you've learned anything" line. WHEN WERE THEY SUPPOSED TO HAVE HAD LEARNED OR DO YOU EXPECT THEM TO STUDY YOU AS YOU EAT
Affinity 23: (between 8pm and 5am)
"What's that? My helicopter, obviously. Quit gawking and get in." 俺のヘリだ���見たらわかんだろ。……いいから、さっさと乗れ
get in servant idk where we're going but you are going with me
Affinity 24: (between 10pm and midnight)
"I've got plans early tomorrow. Your house is too far. Stay here tonight." 明日は早朝から用事がある。お前が寝泊まりしてる寮からじゃ間に合わねぇかもな。 今夜は、ここに泊まれ
another expression note. . .he's looking away and putting his hand on the back of his neck here. He's shy, almost. Because he's not asking you to stay over to perform some task. It's not your usual master-servant dynamic. He just wants you close to him. As close as possible. He really is rather sweet.
Affinity 25(max): (no time constraints)
"Never learn, do you? I don't take you being here for granted. I know it won't last forever. That's all I'm going to say." 懲りないやつだな。言っておくが、こうやってお前が隣にいること…… 俺は、永遠に続くとは思ってねぇぞ
Jin makes a kind of sad face when he says it won't last forever. well, as sad as he can manage.
Tumblr media
He knows that once your curse is broken you'll probably go back to your ordinary life. If your curse can't be broken you'll die. And if you, for some reason, continue to stay at Darkwick even after being cured, he'll be a fourth year next year--he's gonna go off to do field work. Eventually he'll work in the highest levels of the Institute and eventually he'll take his father's place as the president. With all of this, there's no way you'll be able to be together, no matter what. This is a short lived burst of happiness and attachment for him. It means a lot more to him than you realize.
Spring: (March-May) (between 5am and 11am)
"(yawn) What's with that look? I'm not allowed to yawn?" ふぁっ…… あ? 何だその顔は。俺があくびして悪ぃか?
(between 11am and 4pm)
"The flowers you can see from the balcony? Yeah, I had them planted. ...My mother liked them." バルコニーから見える花……?ああ、俺が植えさせた。 …………お袋が好きだった花だ
the balcony bg and the front of frostheim background don't have flowers visible in them(i mean the balcony has potted plants but no flowers). . .i wonder what kind of flowers his mother liked. maybe the pc will grow them when they turn into a Kyklos.
(between 4pm and 8pm)
"Sunset's supposed to be nice this time of year. Come on, servant. Before I change my mind." 春茜か……おい下僕、少し外に出る。 俺の気が変わる前に付き合えよ
(between 8pm and 5am)
"You're going to see the cherry blossoms tonight with the brats? Suit yourself. I doubt any of you can appreciate them." あ? ガキどもと夜桜を見に行く? 勝手にしろ。お前らに、あの風情がわかるとは思えねぇけどな
'you guys are too poor to appreciate nice things'
Summer: (June-August) (between 5am and 11am)
"Those little shits are so loud this morning... They're worse than the cicadas. Tohma, go exterminate them." クソ、朝からガキどもがうるせぇ。 塔真、あのセミより鬱陶しい奴らを駆除してこい
MODS, PUT 'EM IN THE BLENDER.
(between 11am and 4pm)
"What kind of moron chooses to go out in the sun this time of year? Unless you want your brain to melt, stay here with me." わざわざこの時期、日を浴びようなんて奴は馬鹿しかいねぇ。 お前も脳みそ溶かしたくなきゃ、ここにいろ
jin. . .this is frostheim. it is PERMANENTLY WINTER here, even to the point of that the day-night timing doesn't change. It's not hot unless we leave the boundaries of frostheim. . . . THIS IS A THINLY VEILED EXCUSE TO GET YOU TO STAY WITH HIM.
(between 4pm and 8pm)
"You've got tickets to a fireworks festival? The view's better from a helicopter. ...You've got guts thinking you can show me a good time, peasant." あ? 花火大会の観覧席チケット? 花火はヘリから見るもんだろ。庶民の分際で俺を誘いやがって……
'peasant' is worse than 'servant' in my opinion. . . .
(between 8pm and 5am)
"Haven't heard the sound of waves for a while... Get the speedboat. I'll drive." しばらく波の音も聞いてねぇな…… おい、今すぐクルーザーを出せ。操縦は俺がする
jin just shoving you into various vehicles to take you places is really funny to me for some reason. you're like his purse dog. he just wants to take you everywhere even if it doesn't really benefit him to do so. also he can drive a speedboat????
Autumn: (September-November) (between 5am and 11am)
"I overworked myself. Go get Tohma. I was right having him get that PT license. I should have you get one too." 塔真を呼べ、オーバーワークした。 あいつに整体の資格を取らせたのは正解だったな。 下僕、お前も取るか
. . .doesn't that take like three years minimum in japan. . .how did you get him to get that. . .didn't he only meet you like two and a half years ago and you weren't even in the same house then. . .is that a darkwick offered course. . . .
(between 11am and 4pm)
"A pumpkin spice latte? I'm not drinking this saccharine garbage. Give the rest to the brats." あ? パンプキンスパイスラテ? こんな甘ったるい茶は飲まねぇよ。残りはガキどもにやっとけ
what do you think he is, a basic bitch like you? Not a big fan of sweets. Noted.
(between 4pm and 8pm)
"My favorite family vacation? Don't have one. This conversation is over." 行楽の思い出?そんなもんねぇよ。 ……この話は終わりだ
(between 8pm and 5am)
"I don't play the piano because I like it. It's just force of habit." 別に、ピアノが好きで弾いてるわけじゃねぇよ。ただの惰性だ
Winter: (December-February) (between 5am and 11am)
"...Don't fucking wake me up. Come back later." ……起こすんじゃねぇ。話なら後にしろ
he hates the heat he hates the cold. . .well he also hates mornings in general. . . .
(between 11am and 4pm)
"Why is my name on this snowman? Tohma, give me your gloves. Whichever half-wit made this has shit for eyes." なんで雪だるまに、俺の名前が? ……塔真、手袋を貸せ。これ作った奴の目は、確実に腐ってやがんな
"is that supposed to be me. . .? aw hell no i am fixing this shit"
(between 4pm and 8pm)
"Tell the chef and the brats we're having a roast dinner tomorrow. Kobe beef. They know how I like it." 明日はローストディナーだ、シェフとガキどもに言っとけ。 肉は神戸牛でな。焼き加減はわかってるはずだ
i like that the frostheim ghouls eat dinner together like a family. . .jin looks at Kaito and Lucas and goes 'those are my idiot sons. i cannot stand them.'
(between 8pm and 5am)
"You're staying here tonight, servant. I'll show you an aurora you couldn't even dream of." 下僕、今夜は泊まれ。最上級のオーロラを見せてやる
see how this is worded differently from when he asks you to stay over because 'your house is too far away'? even when he's trying to be sweet to you, as long as he maintains your power imbalance he feels comfortable--he has something over you here--but trying to lay his feelings bare, just saying 'i want you to stay with me', that's so much more than he's used to saying.
His birthday: (August 31st)
"A birthday party? This has Tohma written all over it, that asshole's always using me to— You're planning it? ...I'll think about it." 誕生日パーティー? 塔真の奴、また俺を客寄せに使って…… 違う?お前が主催? ……気が向いたらな
'that asshole tohma is trying to make me go outside aga--oh you're planning the party. oh. okay. maybe.'
Your birthday:
"The song I just played? It's G. F. Handel. He wrote it for the queen's birthday." さっき弾いた曲?……G.F.ヘンデルが、女王の誕生日に送った曲だ
in case you don't get the significance of what he's saying here. . .lemme fetch one of Tohma's lines for you--
"I'm no more than a servant. Frostheim is ruled by a king, you see." 私はあくまで小間使いですよ。フロストハイムには、キングがいますから
my dude I think jin just called you his queen--only for your birthday though don't get cocky, servant
New Years: (January 1st)
"Hope you're ready for another year being at beck and call, servant. First up, my New Year's courtesy calls. Go do them for me." おい、下僕。今年も俺専用の女中として必死に尽くせよ。 まずは新年の挨拶回りだ。代わりに行ってこい
'happy new year! your purpose is still serving me.'
Valentine's Day: (February 14th)
"What's that sad-looking box you're holding? ...Oh. No, don't throw it away. I'll take it." なんだ? この貧相な包みは。 ……ああ、そういうことか。 捨てなくていい。受け取ってやるよ
jin is one of those characters who probably gets a mountain of chocolates given to him by admirers, all brand name and like from famous confectioners and shit. real nice fancy packages. so he sees your shitty little unprofessional homemade thing and is like 'tf is that' before he realizes it's for him and it's made with love and he just. . .ah. no, i want that, actually.
White Day: (March 14th)
"Keep your schedule open tonight. You're having a meal your peasant taste buds couldn't even dream of." おい、今夜は予定を開けとけ。庶民じゃ一生出会えねぇような美味いもん、お前に食わせてやるよ
April Fool's Day: (April 1st)
"Hey, are you all right? ...Tsk. If that was a joke, it wasn't fucking funny. I've changed my mind. Cancel all my plans for the day." おい、お前大丈夫か?  ……チッ。質の悪ぃ嘘だな…… 気が変わった。今日の予定はすべてキャンセ��だ
i feel like Jin is about to put together the most elaborate prank and it's gonna hurt someone's feelings or get somebody hurt and no one will find it funny and he'll end up feeling super shitty. like that one spongebob episode.
Halloween: (October 31st)
"Where the hell's Tohma? Asshole sent the brats to my room to beg for candy. Next time I see him I'm going to wring his fucking neck." クソ……塔真はどこだ。俺の部屋に籠持ったガキども寄こしやがって。 あいつ……ぶっ殺すぞ……
okay but did you give them candy?
Christmas: (December 25th)
"Go tell Tohma what color dress you're wearing tonight. Why? Maybe I'll wear a matching ascot tie. If I feel like it." 今夜着るドレスの色を塔真に伝えておけ。 あ? 理由? 気が向いたらアスコットタイの色を合わせてやる
Idle: (about 20 seconds without interacting with the game) (below 13 affinity)
"...Where the hell did she go?" ……あの女、どこ行きやがった?
(13 affinity and above)
"Shit... This is throwing me off. Who does that servant think she is?" ……クソ……調子が狂う。 下僕の分際で、舐めやがって……
he feels so wrong without you next to him aw
Absent: (logging in for the first time in 2 or more days?)
"...You've got guts abandoning your place at my back, servant. I'm going to have to retrain you." …………っ、おい……下僕は常に主人の後ろにいるもんだろうが。 お前は再教育だ
ONCE AGAIN IT FEELS LIKE I PUT NEARLY ALL OF THEM IN IT'S ALL OF THEM NOW! The way he treats the pc in so many different ways but it makes sense with his character and feelings. . .as far as the home screen lines go, Jin definitely loves you in some capacity. He's actually quite clingy. . .i'm a little too sleepy for more coherent thought haha
546 notes · View notes
pikahlua · 2 months ago
Text
MHA Chapter 431 Part 1 spoilers translations
Rough/literal translations for the first part of the bonus chapter are under the cut.
Tumblr media
1 ここどこやっけ… koko doko yakke... "Where is this...?"
2 資料まとめんと… しりょうまとめんと… shiryou matomen to... "I need to compile [those] documents..."
Tumblr media
1 ああ aa Ah.
Tumblr media
1-2 お茶子ちゃん おちゃこちゃん Ochako-chan "Ochako-chan."
3 またこの夢か またこのゆめか mata kono yume ka This dream again?
tagline No.431 More ナンバー431 モア NANBAA 431 MOA No. 431 More
4 まさか先輩たちの都合がつくとは‼︎ まさかせんぱいたちのつごうがつくとは‼︎ masaka senpai-tachi no tsugou ga tsuku to wa!! "I didn't expect all my senpai* would be available!!" (*Note: Senpai is what one calls their seniors, such as in work or a career field or at school.)
5 きっと皆 喜びます! きっとみんな よろこびます! kitto minna yorokobimasu! "I'm sure everyone will be happy!"
Tumblr media
1 俺なんかでいいのかな‼︎ おれなんかでいいのかな‼︎ ore nanka de ii no ka na!! "I wonder if they'll be okay that it's me!!"
2 なんでそんな事言うの? なんでそんなこというの? nande sonna koto iu no? "Why would you say something like that?"
3 ふしぎ! fushigi! "How strange!"
4 ウラビティの"個性"カウンセリングに協力できるなんて光栄だよ ウラビティの"こせい"カウンセリングにきょうりょくできるなんてこうえいだよ URABITI no "kosei" KAUNSERINGU ni kyouryoku dekiru nante kouei da yo "It's an honor to be able to help with Uravity's quirk counseling."
5 リューキュウ事務所は優秀だよね! リューキュウじむしょはゆうしゅうだよね! RYUUKYUU jimusho wa yuushuu da yo ne! "Ryukyu's agency is outstanding!"
6 コメディヒーロールミリオン チャートNo.1(→) KOMEDI HIIROO RUMIRION CHAATO No.1 (->) Comedy Hero: Lemillion Chart No. 1 (->)
7 後進育成に移行してるもの こうしんいくせいにいこうしてるもの koushin ikusei ni ikou shiteru mono "We're transitioning to training the next generation."
8 ワンダーヒーローネジレちゃん チャートNo.7(↗) WANDAA HIIROO NEJIRE-chan CHAATO No.7 (↗) Wonder Hero: Nejire-chan Chart No. 7 (↗)
9 あの日以降だよね あのひいこうだよね ano hi ikou da yo ne "Ever since that day, huh?"
10 悪喰ヒーローサンイーター(ファットガム事務所サイドキック) チャートNo.18(↘) あくじきヒーローサンイーター(ファットガムじむしょサイドキック) チャートNo.18(↘) akujiki HIIROO SANIITAA (FATTO GAMU jimusho SAIDOKIKKU) CHAATO No.18 (↘) Bizarre Diet Hero: Suneater (Fat Gum agency sidekick) Chart No. 18 (↘)
11 この学区の児童の資料目を通してもらったと思うんですけど このがっくのじどうのしりょうめをとおしてもらったとおもうんですけど kono gakku no jidou no shiryou me wo tooshite moratta to omoundesu kedo "I think you have had a look at the reference materials for this school district, but"
12 何より大事なのは なによりだいじなのは nani yori daiji na no wa "the most important thing"
13 コミュニケーションです KOMYUNIKEESHON desu "is communication."
14 無重力ヒーローウラビティ チャートNo.24(↗) むじゅうりょくヒーローウラビティ チャートNo.24(↗) mujuuryoku HIIROO URABITI CHAATO No. 24 (↗) Zero Gravity Hero: Uravity Chart No. 24 (↗)
Tumblr media
1 一見 何の問題もない子でも いっけん なんのもんだいもないこでも ikken nan no mondai mo nai ko demo "Even with children who [seem to] have no problems at first glance,"
2 悩みをしまい込んでる事が多いです なやみをしまいこんでることがおおいです nayami wo shimaikonderu koto ga ooi desu "many of them will be stowing away their worries."
3 大小問わず だいしょうとわず daishou towazu "Regardless of [where those problems] are big or small,"
4 特に家庭環境なんか とくにかていかんきょうなんか toku ni katei kankyou nanka "when it comes to especially their family environment,"
5 初対面の大人に話せる人は多くないです しょたいめんのおとなにはなせるひとはおおくないです shotaimen no otona ni hanaseru hito wa ookunai desu "there aren't many people who can talk about [such things] with adults they meet for the first time."
6 でも時間をかければ必ずサインを出してる事に気付けるので でもじかんをかければかならずサインをだしてることにきづけるので demo jikan wo kakereba kanarazu SAIN wo dashiteru koto ni kidzukeru node "But if you take the time, you'll definitely notice when they're giving you signs,"
7 資料に頼りすぎず! しりょうにたよりすぎず! shiryou ni tayori sugizu! "so don't rely too much on the reference materials!
8 目安は一か月程度��すが めやすはいっかげつていどですが meyasu wa ikkagetsu teido desu ga "The guideline is about one month, but"
9 内容次第で全然変動します ないようしだいでぜんぜんへんどうします naiyou shidai de zenzen hendou shimasu "it can change completely depending on details,"
10 数は意識しないで かずはいしきしないで kazu wa ishiki shinaide "Don't focus on the numbers,"
11 お友だちになるつもりで! おともだちになるつもりで! otomodachi ni naru tsumori de! "just plan on making friends!"
12 大変だね たいへんだね taihen da ne "It must be tough."
13 全然!人員のサポートは十分ですし ぜんぜん!じんいんのサポートはじゅうぶんですし zenzen! jin'in no SAPOOTO wa juubun desu shi "Not at all! There's enough personnel support, and"
14 皆さんすごく丁寧なお仕事をされるんですよ みなさんすごくていねいなおしごとをされるんですよ minasan sugoku teinei na oshigoto wo sarerundesu yo "everyone does an amazingly thorough job."
15 ホークスが文科省に掛け合ったり ホークスがもんかしょうにかけあったり HOOKUSU ga monkashou ni kake attari "Hawks negotiates with the Ministry of Eduction*," (*Note: The full name is '"Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology.")
16 各所に協賛を積めったりしてくれて"個性"教育の環境はだいぶ改善されてきてるんです かくしょにきょうさんをつめったりしてくれて"こせい"きょういくのかんきょうはだいぶかいぜんされてきてるんです kakusho ni kyousan wo tsumettari shite kurete "kosei" kyouiku no kankyou wa daibu kaizen sarete kiterundesu "and he gathers support from various organizations, so the quirk education environment has improved quite a lot."
small text 1 若人に投資せんでなーにが未来ですか わかうどにとうしせんでなーにがみらいですか wakaudo ni toushi sende naani ga mirai desu ka "What kind of future will there be if we don't invest in young people?"
small text 2-3 なんかうさんくさくみえます nanka usankusaku miemasu "You sound kind of shady."
Tumblr media
1 じゃあ今は自分の為の時間も取れるんだ? じゃあいまはじぶんのためのじかんもとれるんだ? jaa ima wa jibun no tame no jikan mo torerunda? "So then, you're able to take some time for yourself now?"
2 わああルミリオンだああ‼︎ waaa RUMIRION daaa!! "Wooow it's Lemillion!!"
3 ウラビティ〜〜〜‼︎ URABITI~~~!! "Uravity~~~!!"
4 フロッピ! FUROPPI! "Froppy!"
5 フロッピッ‼︎ FUROPPI!! "Froppy!!"
6 ネジレちゃあああああ好きいい ネジレちゃあああああすきいい NEJIRE-chaaaaaa sukiii "I love Nejire-chaaaaaa!"
7 サンイーター!ファットはあーー!⁉︎ SAN IITAA! FATTO waa--!!? "Suneater! Where's Fat--!!?"
8 お! o! "Oh!"
9 きたな小学生 きたなしょうがくせい kita na shougakusei "Here come the elementary schoolers!"
10 ルミリオンあれヤッテエエエ!!! RUMIRION are YATTEEEE!!! "Lemillion, do THAT [THING]!!!"
11 桃早く ももはやく momo hayaku "Hurry, the peaches!"
large text 奴穫しなきゃあアアア どれいしなきゃあアアア dorei shinakyaaAAA "You gotta harvest theeeem!"
12 へんなのっ hen na no "So weird."
13 "個性"で穫ってみな!!! "こせい"でとってみな!!! "kosei" de totte (kanji: katte) mina!!! "Pick them with your quirks, everyone!!!"
sound effect 2 わああ waaa "Waaah!"
Tumblr media
sound effect きゃああきゃああ kyaaa kyaaa (Note: This sound effect denotes happy screams of excitement.)
1 穫れないだろう⁉︎ とれないだろう⁉︎ torenai darou!? "You can't pick them, huh!?"
2 全部 俺のだ‼︎出��後にスーパーで買え‼︎ ぜんぶ おれのだ‼︎しゅつかごにスーパーでかえ‼︎ zenbu ore no da!! shutsuka go ni SUUPAA de kae! "They're all mine!! Buy them at the supermarket after I ship them!!"
3 あっ a "Ah-!"
4 ふふ… ふふ… fufu... "Hoho..."
5 収穫されたのは去年の"空巣大将軍"以来だぜ… しゅうかくされたのはきょねんの"あきすたいしょうぐん"いらいだぜ… shuukaku sareta no wa kyonen no "akisu taishougun" irai da ze... "It's the first time it's been harvested since last year's Thief-in-Chief*..." (*Note: Literally, Mirio calls this person "Thief Commander-in-Chief".)
6 な…あの大島が…! な…あのおおしまが…! na...ano Ooshima ga...! "What...it was Ooshima...!"
small text KAIJO "Release."
7 ん〜〜〜 n~~~ "Hm~~~"
8 わたしたちがつくりました watashi-tachi ga tsukurimashita "We both made [some peaches]."
Tumblr media
1 すげぇ!大島が生産者だぁ! すげぇ!おおしまがせいさんしゃだぁ! sugee! Ooshima ga seisansha daa! "Amazing! Ooshima is a peach farmer!"
2 いいなァ大島すげ〜‼︎ いいなァおおしますげ〜‼︎ ii naA Ooshima suge~!! "That's great, Ooshima is amazing~!!"
3-4 義務とか…責任とかないわけじゃないですけど ぎむとか…せきにんとかないわけじゃないですけど gimu toka...sekinin toka nai wake ja nai desu kedo "It's not like I don't have [a bunch of] duties...or responsibilties,"
5 後からついてきたものです あとからついてきたものです ato kara tsuitekita mono desu "but those just come after." (Note: I think she's saying duty and responsibility are secondary to what she actually gets out of this program, which she goes into next.)
6 喜ぶ顔を��るのが好きなんです よろこぶかおをみるのがすきなんです yorokobu kao wo miru no ga suki nandesu "I like to see happy faces."
7 私がやりたい事してます わたしがやりたいことしてます watashi ga yaritai koto shitemasu "I'm doing what I want to do."
8 ねぇ天喰と同じだねぇ ねぇあまじきとおなじだねぇ nee Amajiki to onaji da nee "Hey, that's the same as Amajiki,"
9 短絡的だった たんらくてきだった tanrakuteki datta "I was short-sighted."
10 入る穴がないなら掘ればいい…‼︎ はいるあながないならほればいい…‼︎ hairu ana ga nai nara horeba ii...!! "If there's no hole for me to go in, I can just dig one...!!"
small text へんなとこがポジティブに hen na toko ga POJITIBU ni "To be positive in such a strange place..." (Note: Amajiki is lamenting the positivity vibes they're throwing at him.)
11 梅雨ちゃんもほぼずっとチームアップしてくれてるし つゆちゃんもほぼずっとチームアップしてくれてるし Tsuyu-chan mo hobo zutto CHIIMU APPU shite kureteru shi "Tsuyu-chan is almost always teaming up with me, too,"
12 友だちとも会えてるし ともだちともあえてるし tomodachi to mo aeteru shi "and I can meet up with my friends,"
13 梅雨入りヒーローフロッピー チャートNo.34(→) つゆいりヒーローフロッピー チャートNo.34(→) tsuyuiri HIIROO FUROPPII CHAATO No. 34 (→) Rainy Season Hero Froppy Chart No. 34 (->)
14 全部 自分の為の時間ですよ! ぜんぶ じぶんのためのじかんですよ! zenbu jibun no tame no jikan desu yo! "so all my time is for myself!"
Tumblr media
1 またヒミコちゃんの夢見るようになったの? またヒミコちゃんのゆめみるようになったの? mata HIMIKO-chan no yumemiru you ni natta no? "You've started dreaming about Himiko-chan again?"
2 うん一か月くらい前かなあ うんいっかげつくらいまえかなあ un ikkagetsu kurai mae ka naa "Yeah, since about a month ago."
3 内容は忘れちゃうんやけど ないようはわすれちゃうんやけど taiyou wa wasurechaunya kedo "I'll forget the details though."
4 無意識で自分追い込んでんのかなって むいしきでじぶんおいこんでんのかなって muishiki de jibun oikonden no ka natte "I wonder if I'm unconsciously pushing myself."
5 お医者さんにも行ったけどーーー おいしゃさんにもいったけどーーー oishasan ni mo itta kedo--- "I also went to the doctor, but---"
6 特に異常はないですね とくにいじょうはないですね toku ni ijou wa nai desu ne "There isn't anything particularly abnormal."
7 体が疲れてるんじゃないですかね からだがつかれてるんじゃないですかね karada ga tsukareterunja nai desu ka ne "Isn't it because your body is tired?"
8 セカンドオピニオンは⁉︎ダメよナァナァは!あなたすぐ溜め込むんだから! セカンドオピニオンは⁉︎ダメよナァナァは!あなたすぐためこむんだから! SEKANDO OPINION wa!? DAME yo NAA NAA wa! anata sugu tamekomunda kara! "[What about] a second opinion!? Don't compromise in the wrong places! Things build up quickly with you!"
9 溜めとらんつもりやけどなあ ためとらんつもりやけどなあ tametoran tsumori ya kedo naa "I'm not planning on [letting] things build up, though!"
small text 紹介してくれたんつゆちゃんやん しょうかいしてくれたんつゆちゃんやん shoukai shite kuretan Tsuyu-chan yan "You're the one who introduced me [to the doctor], Tsuyu-chan."
10 何か伝えようとしてるのかも なにかつたえようとしてるのかも nanika tsutaeyou to shiteru no kamo "Maybe she's trying to tell me something."
Tumblr media
1 あの日ヒミコちゃんの血で命を繋がれて あのひヒミコちゃんのちでいのちをつながれて ano hi HIMIKO-chan no chi de inochi wo tsunagarete "That day, Himiko-chan's blood connected our lives,"
2 彼女は亡くなって かのじょはなくなって kanojo wa nakunatte "but then she died,"
3 血も消滅した筈だけどーーー ちもしょうめつしたはずだけどーーー chi mo shoumetsu shita hazu da kedo--- "and her blood should have also disappeared---"
4 ひょっとしたら hyotto shitara "but perhaps"
5 混ざって まざって mazatte "[our blood] mixed,"
6 まだ中にいるのかなって まだなかにいるのかなって mada naka ni iru no ka na tte "and she's still inside me, I wonder."
7-8 ワン・フォー・オールみたいに… WAN FOO OORU mitai ni... "Like One For All..."
9 じゃあ jaa "Then,"
10-11 夢の内容思い出さなきゃね ゆめのないようおもいださなきゃね yume no naiyou omoidasanakya ne "you need to remember the contents of your dreams."
Tumblr media
1 ったく何で俺がデクのアッシーやんなきゃいけねンだよ ったくなんでおれがデクのアッシーやんなきゃいけねンだよ ttaku nande ore ga DEKU no ASSHII yannakya ikeneNda yo "Jeez, why the hell do I have to be Deku's driver*?" (*Note: The term Katsuki uses here refers to a man used by a woman for free car rides.)
2 いや〜〜〜ありがとねえ iya~~~arigato nee "Uh, well~~~thanks."
3 おめーが行くっつったンじゃん おめーがいくっつったンじゃん omee ga ikuttsuttaNjan "Didn't you say you would go though?"
4 納車したてで自慢してーんだ のうしゃしたてでじまんしてーんだ nousha shitate de jiman shiteenda "You were so proud when [the car] was delivered."
5 シート沈むんだけど シートしずむんだけど SHIITO shizumunda kedo "The seat sinks, but"
6 すごくない?何これ すごくない?なにこれ sugokunai? nani kore "isn't it amazing? What on earth?"
7 「乗せてくンなきゃ硬化してボンネット触る」っててめ〜が脅したンだろが‼︎ 「のせてくンなきゃこうかしてボンネットさわる」っててめ〜がおどしたンだろが‼︎ 「nosetekuNnakya kouka shite BONNETTO sawaru」 tte temee ga odoshitaNdarou ga!! "You're the one that threatened, 'If you don't let me ride, I'll harden and touch the hood!!'"
8 いーや脅しに屈するダイナマイトじゃねーもん いーやおどしにくっするダイナマイトじゃねーもん iiya odoshi ni kussuru DAINAMAITO ja nee mon "Nah, Dynamite isn't one to succumb to threats."
small text 一言一句おぼえてんのかよ いちごんいっくおぼえてんのかよ ichigon ikku oboeten no ka yo "Do you remember [what I said] word-for-word?"
9 つかてめェ迎えとかいらねーだろ‼︎断れよ! つかてめェむかえとかいらねーだろ‼︎ことわれよ! tsuka temeE mukae to kairanee daro!! kotoware yo! "You bastard, you don't need me to pick you up!! Refuse [the offer]!"
10 うん un "Yeah,"
11 でも生徒の"個性"伸ばし方針まとめられたから助かったよ でもせいとの"こせい"のばしほうしんまとめられたからたすかったよ demo seito no "kosei" nobashi houshin matomerareta kara tasukatta yo "but it really helped me, because I was able to put together the plan for developing students' quirks."
Tumblr media
1 緑谷さぁ!学生で俺と合いそうな奴いねえ? みどりやさぁ!がくせいでおれとあいそうなやついねえ? Midoriya saa! gakusei de ore to aisou na yatsu inee? "So Midoriya! Are there any students who seem like a good match for me?"
2 カロリーメイトこぼしたらほうり出すぞ カロリーメイトこぼしたらほうりだすぞ KARORII MEITO kobashitara houri dasu zo "If you spill that Calorie Mate, I'll throw it out."
3 切島くんサイドキック考えてるんだ? きりしまくんサイドキックかんがえてるんだ? Kirishima-kun SAIDOKIKKU kangaeterunda? "Kirishima-kun, are you thinking about a sidekick?"
4 まァな! maA na! "More or less!"
5 剛健ヒーロー ごうけんヒーロー gouken HIIROO Sturdy Hero:
6 烈怒頼雄斗 チャートNo.12(↗) レッドライオット チャートNo.12(↗) REDDO RAIOTTO CHAATO No.12 (↗) Red Riot Chart No. 12 (↗)
7 今は独立したばっかで いまはどくりつしたばっかで ima wa dokuritsu shita bakka de "I've just become independent now,"
8 ファット��天喰先輩が助けてくれてっけどさ ファットとあまじきせんぱいがたすけてくれてっけどさ FATTO to Amajiki-senpai ga tasukete kurete kkedo sa "though Fat and Amajiki-senpai are helping me."
9 「他人の人生に責任負わな見えん景色があんねんで!」ってさ 「たにんのじんせいにせきにんおわなみえんけしきがあんねんで!」ってさ 「tanin no jinsei ni sekinin owana mien keshiki ga an nen de!」 tte sa "[Fat] said, 'There are views you can't see until you're responsibile for another's life!'" (Note: The phrase literally reads, "There is scenery you cannot see when you are not responsible for other people's lives!)
small text 1 こいつは koitsu wa "This guy"
small text 2 それにビビっとんねん sore ni BIBItton nen "is scared of that."
small text 3 俺がファットを手伝いたいんだ おれがファットをてつだいたいんだ ore ga FATTO wo tetsudaitainda "I [just] want to help you out, Fat."
10 BMIヒーローファットガム チャートNo.11(→) BMI HIIROO FATTO GAMU CHAATO No.11 (->) BMI Hero: Fat Gum Chart No. 11 (->)
sound effect ほおお hooo (This is a sound a person makes when they're impressed, for instance.)
11 確かに飯田もヤオモモも仕事の質が違ェんだよな! たしかにいいだもヤオモモもしごとのしつがちげェんだよな! tashika ni Iida mo YAOMOMO mo shigoto no shitsu ga chigeEnda yo na! "It's true, Iida and Yaomomo's quality of work is different!*" (*Note: He means Iida and Yaomomo have sidekicks and their quality of work has risen likely because of it.)
12 向こうのが独立早ェのもあるけど… むこうのがどくりつはえェのもあるけど… mukou no ga dokuritsu haeE no mo aru kedo... "The others went independent earlier [than me] too..."
13 やっぱカッケェよなあ yappa KAKKEE yo naa "they're all really cool."
14 かっちゃんはサイドキック志望殺到したけど全員泣いて辞退したんだっけ かっちゃんはサイドキックしぼうさっとうしたけどぜんいんないてじたいしたんだっけ Kacchan wa SAIDOKIKKU shibou sattou shita kedo zen'in naite jitai shitandakke "Kacchan was flooded with requests to be a sidekick, but all of them cried and declined."
15 触れんな ふれんな furenna "Don't bring that up."
16 爆烈ヒーロー大・爆・殺・神ダイナマイト チャート初登場No.4その後みるみる下がり現在チャートNo.15 ばくれつヒーローだい・ばく・さっ・しんダイナマイト チャートはつとうじょうNo.4そのごみるみるさがりげんざいチャートNo.15 bakuretsu HIIROO daibakusasshin DAINAMAITO CHAATO hatsutoujou No.4 sono go mirumiru sagari genzai CHAATO No.15 Explosive Hero: Great Explosion Murder God Dynamight first appeared on the chart at No. 4 and since then has gradually declined to his current No. 15
17 AFO戦の印象がずっとあるもんだから オール・フォー・ワンせんのいんしょうがずっとあるもんだから OORU FOO WAN-sen no inshou ka zutto aru mon da kara "They always had an impression of him from the AFO battle,"
18 幻想抱いて応募してきたんだよな げんそういだいておうぼしてきたんだよな gensou idaite oubo shite kitanda yo na "so they applied with a fantasy in mind."
19 面接だけで幻想を打ち砕く口の悪さね めんせつだけでげんそうをうちくだくくちのわるさね mensetsu dake de gensou wo uchikudaku kuchi no warusa ne "He has a bad mouth that shatters illusions in just the interview."
20 マジで降ろすぞ マジでおろすぞ MAJI de orosu zo "Seriously, I'm gonna throw you out."
Tumblr media
1 誰か一言でも「ダイナマイトを超えたい」って言やぁそいつを採ってたよ だれかひとことでも「ダイナマイトをこえたい」っていやぁそいつをとってたよ dareka hitokoto demo 「DAINAMAITO wo koetai」 tte iyaa soitsu wo totteta yo "If someone said 'I want to surpass Dynamight,' I would have taken 'em."
2 おまえ教師辞めねェの? おまえしごとやめねェの? omae shigoto (kanji: kyoushi) yameneE no? "You're not going to be quitting your teaching job?"
3 うん un "Yeah."
Tumblr media
1 アーマーでのデータ収集は アーマーでのデータしゅうしゅうは AAMAA de no DEETA shuushuu wa "Data collection with the armor"
2 基本授業のない日にやってるし きほんじゅぎょうのないひにやってるし kihon jubyou no nai hi ni yatteru shi "is done on days when there are no basic classes,"
3 相澤先生たちと同じ感じだよ あいざわせんせいたちとおなじかんじだよ Aizawa-sensei-tachi to onaji kanji da yo "and I feel the same as Aizawa-sensei and the others."
4 小学校や施設の訪問とか講演とか しょうがっこうやしせつのほうもんとかこうえんとか shougakkou ya shisetsu no houmon toka kouen toka "With visits to elementary schools and facilities, lectures, and such,"
5 少年少女に自分の経験を直接伝える機会も毎日のようにある しょうねんしょうじょにじぶんのけいけんをちょくせつつたえるきかいもまいにちのようにある shounen shoujo ni jibun no keiken wo chokusetsu tsutaeru kikai mo mainichi no you ni aru "we have the opportunity every day to directly share our experiences with young boys and girls."
6 アーマーはすごく嬉しいけれど アーマーはすごくうれしいけれど AAMAA wa sugoku ureshii keredo "The armor made me very happy, but"
7 前と気持ちは変わらないよ まえときもちはかわらないよ mae to kimochi wa kawaranai yo "my feelings haven't changed from what they were before."
8 OFAが残ってたとしても ワン・フォー・オールがのこってたとしても WAN FOO OORU ga nokotteta to shitemo "Even if One For All remained,"
9 僕は「先生っていいな」って考えたと思う ぼくは「せんせいっていいな」ってかんがえたとおもう boku wa 「sensei tte ii na」 tte kangaeta to omou "I think I would have [still] thought, 'It'd be nice to be a teacher.'"
Tumblr media
1 先生もやれて せんせいもやれて sensei mo yarete "To be able to work as a teacher"
2 昔みたいに皆と活動もさせてもらえて むかしみたいにみんなとかつどうもさせてもらえて kumashi mitai ni minna to katsudou mo sasete moraete "and do activities with everyone like before"
3 すごく嬉しいありがとうかっちゃん切島くん すごくうれしいありがとうかっちゃんきりしまくん sugoku ureshii arigatou Kacchan Kirishima-kun "makes me so very happy, so thank you Kacchan, Kirishima-kun."
4 ふーーーーーん fuuuuuun "Hmmmmm."
5 フラれちまったなあバクゴー‼︎ FURArechimatta naa BAKUGOO!! "You got rejected, eh, Bakugou!!" (Note: The word here means, "to be rejected, to be jilted, to be given the cold shoulder, to be dumped.)
6 え? e? "Eh?"
7 緑谷おめー今誘われてたんだよ事務所に みどりやおめーいまさそわれてたんだよじむしょに Midoriya omee ima sawaretetanda yo jimusho ni "Midoriya, you were just now invited to his agency."
8 え⁉︎ああ‼︎ごめん入らない え⁉︎ああ‼︎ごめんはいらない e!? aa!! gomen hairanai "Eh!? Ah!! Sorry, I won't join."
9 っせえもうわっとるわ ssee mou wattoru wa "Yeah, I already got that."
10 緑谷ってその辺ニブいよな みどりやってそのへんニブいよな Midoriya tte sono hen NIBUi yo na "Midoriya is so thickheaded like that."
11 おまえさぁ omae saa "Listen, you."
12 ったく俺が言える事かわっかんねぇけどよぉ ったくおれがいえることかわっかんねぇけどよぉ ttaku ore ga ieru koto ka wakkannee kedo yoo "Jeez, but I'm not sure if this is something I can say." (Note: Katsuki is emphasizing that he may not be the best person to say what he's about to say.)
Tumblr media
1-2 いいかげんもうちょい自分を高く見積んねーと いいかげんもうちょいてめーをたかくみつもんねーと ii kagen mou choi temee (read as: jibun) wo takaku mitsumonnee to "If you don't finally start thinking a little more highly of yourself,"
3 気付けるもんも気付けねーぞ きづけるもんもきづけねーぞ kidzukeru mon mo kidzukenee zo "you won't be able to notice the things you [otherwise] could have." (Note: This one's hard to translate literally. The most literal would be something like "you won't notice/realize the things you would notice/realize.")
4 ……? "......?"
5 ど do "Lo-"
6 どの口が どのくちが dono kuchi ga "Look who's talking." (Note: This phrase means things like "I don't want to hear that from you/Are you in any position to say that?")
7 "皆 特別"は "みんな とくべつ"は "minna tokubetsu" wa "'Everyone is special'"
8 誰も特別じゃねえンだってよ だれもとくべつじゃねえンだってよ daremo tokubetsu ja neeNda tte yo "means no one is special." (Note: This word, "special," when used to describe people, can mean either or both unique/extraordinary and special/important "to you.")
9 なんだァ…? nandaA...? What in the world...?
10 何で後部座席これにしたん なんでこうぶざせきこれにしたん nande koubu zaseki kore ni shitan "Why did you choose this for the back seat?"
11 え〜〜〜では‼︎ eeeee de wa!! "All right then!!"
Tumblr media
1 元A組の轟焦凍がチャートNo.2にランクアップした事を祝しまして‼︎ ぼくらのとどろきしょうとがチャートNo.2にランクアップしたことをしゅくしまして‼︎ bokura (read as: moto EE-gumi) no Todoroki Shouto ga CHAATO No.2 ni RANKU APPU shita koto wo shuku shimashite!! "Congratulations to our former Class A member Shouto Todoroki for moving up to No. 2 on the chart!!"
2 悪ィな わりィな wariI na "Sorry,"
3 皆 都合つけてもらって みんな つごうつけてもらって minna tsugou tsukete moratte "everyone, to have you all find the time for this."
4 エアコンヒーローショート チャートNo.2(↗) EAKON HIIROO SHOOTO CHAATO No. 2 (↗) Air Conditioner Hero: Shouto Chart No. 2 (↗)
5 いーのいーの!口実口実! いーのいーの!こうじつこうじつ! ii no ii no! koujitsu koujitsu! "It's fine, it's fine! [That's just] the pretext!"
6 スタンガンヒーローチャージズマ チャートNo.44(初) スタンガンヒーローチャージズマ チャートNo.44(はつ) SUTANGAN HIIROO CHAAJIZUMA CHAATO No. 44 (hatsu) Stun Gun Hero: Chargebolt No. 44 (first ranking)
Tumblr media
1 そう sou "Oh,"
2 だったのか… datta no ka... "is that so..."
3 言葉のアヤだぜ祝う気前提だよ ことばのアヤだぜいわうきぜんていだよ kotoba no AYA da ze iwau kizentei da yo "Just a figure of speech, it's a given we want to celebrate!"
4 44位が2位に何してんだよー 44いが2いになにしてんだよー 44i ga 2i ni nani shitenda yoo "What is number 44 doing to number 2?"
5 やめよそういうの! yameyo sou iu no! "Quit it!"
6 テーピンヒーローセロファン チャートNo.36(↘) TEEPIN HIIROO SEROFAN CHAATO No. 35 (↘) Taping Hero: Cellophane Chart No. 35 (↘)
7 そうだよ瀬呂くん上がる事は勿論立派だか そうだよせろくんあがることはもちろんりっぱだか sou da yo Sero-kun agaru koto wa mochiron rippa da ka "That's right, Sero-kun. Rising [in the rankings] is of course praiseworthy."
8 チャートも拡張と細分化が進み以前程絶対ではないんだ チャートもかくちょうとさいぶんかがすすみいぜんほどぜったいではないんだ CHAATO mo kakuchou to saibunka ga susumi izen hodo zettai de wa nainda "The charts have expanded and become more segmented, and they're not absolute like they used to be."
9 ターボヒーロインゲニウム チャートNo.13(↗) TAABO HIIROO INGENIUMU CHAATO No. 13 (↗) Turbo Hero: Ingenium Chart No. 13 (↗)
10 触手ヒーローテンタコル チャートNo.9(→) しょくしゅヒーローテンタコル チャートNo.9(→) shokushu HIIROO TENTAKORU CHAATO No. 9 (→) Tentacle Hero: Tentacole Chart No. 9 (→)
11 万物ヒーロークリエティ チャートNo.19(↘) ばんぶつヒーロークリエティ チャートNo.19(↘) banbutsu HIIROO KURIETI CHAATO No. 19 (↘) Everything Hero: Creati Chart No. 19 (↘)
12 立派だ… りっぱだ… rippa da... "Praiseworthy..." (Note: Kaminari and Sero are lampshading how the people talking--Iida, Momo, and Shoji--are ranked higher than Kaminari and Sero and are thus more "praiseworthy".)
13 言葉は刃物だぞ ことばははものだぞ kotoba wa hamono da zo "Your words are knives."
14 モギタテヒーローグレープジュース MOGITATE HIIROO GUREEPU JUUSU Fresh-Picked Hero: Grape Juice
15 扱いに気をつけろ あつかいにきをつけろ atsukai ni ki wo tsukero "Be mindful of how you handle them."
16 チャートNo.108(初) チャートNo.108(はつ) CHAATO No. 108 (hatsu) Chart No. 108 (first ranking)
17 108って充分上だよ 108ってじゅうぶんうえだよ 108 tte juubun ue da yo "108 is more than enough."
18 ヒアヒーローイヤホン=ジャック チャートNo.30(↘) HIA HIIROO IYAHON=JAKKU CHAATO No. 30 (↘) Hearing Hero: Earphone Jack Chart No. 30 (↘)
small text まあまあ maa maa "Now, now."
19 リドリーヒーローピンキー チャートNo.28(↗) RIDORII HIIRO PINKII CHAATO No. 28 (↗) Ridley Hero: Pinky Chart No. 28 (↗)
20 独立組は大変だね どくりつぐみはたいへんだね dokuritsu-gumi wa taihen da ne "The group who went solo are amazing."
21 ふれあいヒーローアニマ テンタコル事務所所属サイドキック ふれあいヒーローアニマ テンタコルじむしょしょぞくサイドキック fureai HIIROO ANIMA TENTAKORU jimusho shozoku SAIDOKIKKU Petting Hero: Anima Tentacole agency-affiliated sidekick
22 ヒプノシスヒーローナイトハイド チャート圏外 ヒプノシスヒーローナイトハイド チャートけんがい HIPUNOSHISU HIIRO NAITOHAIDO CHAATO kengai Hypnosis Hero: Nighthide Chart - not contending
23 積極的に露出する感覚わかんない せっきょくてきにろしゅつするかんかくわかんない sekkyokuteki ni roshutsu suru kankaku wakannai "I don't understand the desire to actively seek exposure."
24 ね‼︎ ne!! "Right?!"
25 ステルスヒーローインビジブルガール チャートNo.39(↑) SUTERUSU HIIROO INBIJIBURU GAARU CHAATO No. 39 (↑) Stealth Hero: Invisible Girl Chart No. 39 (↑)
Tumblr media
1 しかしよく都合ついたなあ しかしよくつごうついたなあ shikashi yoku tsugou tsuita naa "But it was really convenient"
2 こうも短い間にまた集まれるとは こうもみじかいあいだにまたあつまれるとは kou mo mijikai aida ni mata atsumareru to wa "[for us] to be able to gather again in such a short time."
3 甘味ヒーローシュガーマン (ウォッシュ事務所サイドキック) かんみヒーローシュガーマン (ウォッシュじむしょサイドキック) kanmi HIIROO SHUGAAMAN (UOSSHU jimusho SAIDOKIKKU) Sweets Hero: Sugarman (Wash agency sidekick)
4 敵犯罪も年々減ってるしね ヴィランはんざいもねんねんへってるしね VIRAN hanzai mo nennen hetteru shi ne "That's because villain crime is also decreasing year-by-year."
5 武闘ヒーローテイルマン チャートNo.32(↘) ぶとうヒーローテイルマン チャートNo.32(↘) butou HIIROO TEIRUMAN CHAATO No. 32 (↘) Martial Arts Hero: Tailman Chart No. 32 (↘)
6 なくなりはしないが nakunari wa shinai ga "It won't disappear, but"
7 減らす事はできるーー… へらすことはできるーー… herasu koto wa dekiru--... "it can be reduced--..."
8 漆黒ヒーローツクヨミ チャートNo.17(↗) さっこくヒーローツクヨミ チャートNo.17(↗) sakkoku HIIROO TSUKUYOMI CHAATO No. 17 (↗) Jet Black Hero: Tsukuyomi Chart No. 17 (↗)
9 ウィ☆ UI☆ "Oui ☆"
10 キラメキヒーロー CAN'T STOP TWINKLING (インビジブルガール事務所サイドキック) キラメキヒーロー キャンとストップトゥインキリング (インビジブルガールじむしょサイドキック) KIRAMEKI HIIROOO KYANTO SUTOPPU TUINKIRINGU (INBIJIBURU GAARU jimusho SAIDOKIKKU) Shining Hero: Can't Stop Twinkling (Invisible Girl agency sidekick)
11 ラビットヒーローミルコ チャートNo.6(↘) RABITTO HIIROO MIRUKO CHAATO No. 6 (↘) Rabbit Hero: Mirko Chart No. 6 (↘)
12 ファイバーヒーローベストジーニスト チャートNo.5(↘) FAIBAA HIIROO BESUTO JIINISUTO CHAATO No. 5 (↘) Fiber Hero: Best Jeanist Chart No. 5 (↘)
13 アクアヒーローギャングオルカ チャートNo.21(↗) AKUA HIIROO GYANGU ORUKA CHAATO No. 21 (↗) Aqua Hero: Gang Orca Chart No. 21 (↗)
14 あの日以降も戦い続けたヒーローがその存在を以て示した あのひいこうもたたかいつづけたヒーローがそのそんざいをもってしめした ano hi ikou mo tatakai tsudzuketa HIIROO ga sono sonzai wo motte shimeshita "The existance of the heroes who kept fighting even after that day demonstrates that."
15 樹木ヒーローシンリンカムイ チャートNo.4(↘) じゅもくヒーローシンリンカムイ チャートNo.4(↘) jumoku HIIROO SHINRIN KAMUI CHAATO No. 4 (↘) Wood Hero: Kamui Woods Chart No. 4 (↘)
Tumblr media
1 山岳ヒーローMt.レディ チャートNo.3(↘) さんがくヒーローマウントレディ チャートNo.3(↘) sangaku HIIROO MAUNTO REDI CHAATO No. 3 (↘) Mountain Hero: Mount Lady Chart No. 3 (↘)
2 洗濯ヒーローウォッシュ チャートNo.8(→) せんたくヒーローウォッシュ チャートNo.8(→) sentaku HIIROO UOSSHU CHAATO No. 8 (→) Laundry Hero: Wash Chart No. 8 (→)
3 そして次は俺たちーーそしてまた次へ… そしてつぎはおれたちーーそしてまたつぎへ… soshite tsugi wa ore-tachi--soshite mata tsugi e... "And then, we're next--and again after that..."
4 デステゴロ(No.42) DESU TEGORO (No. 42) Death Arms (No. 42)
5 プレゼント・マイク(No.45) PUREZENTO MAIKU (No. 45) Present Mic (No. 45)
6 リューキュウ(No.40) RYUUKYUU (No. 40) Ryukyu (No. 40)
7 グランド(No.20) GURANDO (No. 20) Grand (No. 20)
8 マッドマン(No.14) MADDOMAN (No. 14) Mudman (No. 14)
9 ファントムシーフ(No.10) FANTOMU SHIIFU (No. 10) Phantom Thief (No. 10)
10 バトルフィスト(No.23) BATORU FISUTO (No. 23) Battle Fist (No. 23)
11 リアルスティール(No.26) RIARU SUTIIRU (No. 26) Real Steel (No. 26)
12 リザーディ(No.22) RIZAADI (No. 22) Lizardy (No. 22)
13 コミックマン(No.33) KOMIKKUMAN (No. 33) Comicman (No. 33)
14 その果てに示されるのはーー… そのはてにしめされるのはーー… sono hate ni shimesareru no wa--... "what will be demonstrated at the end--..."
15 レップウ(No.16) REPPUU (No. 16) Gale Force (No. 16)
16 ケミィ(シシクロス事務所サイドキック) ケミィ(シシクロスじむしょサイドキック) KEMII (SHISHIKUROSU jimusho SAIDOKIKKU) Camie (Shishikross agency sidekick)
17 シシクロス(No.41) SHISHIKUROSU (No. 41) Shishikross (No. 41)
Tumblr media
1 自らの不要証明 みずからのふようしょうめい mizukara no fuyou shoumei "is the proof that we are unnecessary."
small text 1 どうせわさびいれたでしょ douse wasabi ireta desho "Anyway, I bet you put wasabi in that."
small text 2 いれてない iretenai "There isn't any."
2 俺たちは おれたちは ore-tachi wa "We"
3 消え征く為に存在を証明するのだ きえゆくためにそんざいをしょうめいするのだ kieyuku tame ni sonzai wo shoumei suru no da "prove we exist so that we may disappear."
4 あの広告会社…何が「もっとファビュラスに」だ… あのこうこくがいしゃ…なにが「もっとファビュラスに」だ… ano koukoku gaisha...nani ga 「motto FABYURASU ni」 da... "That advertising company...what's the point in 'making me more fabulous'...
5 俺は闇ぞ おれはやみぞ ore wa yami zo "I am the darkness."
6 それノンアルだよな? sore NON'ARU da yo na? "That's non-alcoholic, right?"
7 まァ真理だよな まァしんりだよな maA shinri da yo na "Well, it's the truth."
8 そうだね sou da ne "That's right."
9 最近よく言われるんだけどさ…… さいきんよくいわれるんだけどさ…… saikin yoku iwarerunda kedo sa...... "I've been hearing this a lot lately but......"
10 自慢話か⁉︎ じまんばなしか⁉︎ jimanbanashi ka!? "You gonna brag!?"
11 どうだろう…そうなるのかな dou darou...sou naru no ka na "I wonder...it could be become that."
12 "厳しい運命に抗った" "きびしいうんめいにあらがった" "kibishii unmei ni aragatta" "They say, 'You resisted a harsh fate.'"
13 "使命を果たしている" "しめいをはたしている" "shimei wo hatashite iru" "'You're fulfilling your calling.'"
14 迷ってフラついて…その果てに選んだ道の筈なんだけど まよってフラついて…そのはてにえらんだみちのはずなんだけど mayotte FURA tsuite...sono hate ni eranda michi no hazu nanda kedo "I was lost and wandered...but in the end I'm sure I'm on the path I chose."
15 なんていうか…こうーー… nante iu ka...kou--... "How do I say...something like this--..."
Tumblr media
1 運命だとか使命だとか うんめいだとかしめいだとか unmei da toka shimei da toka "Whether it's something like fate or a calling,"
2 得体の知れねえ大きな枠組があったとして えたいのしれねえおおきなストーリーがあったとして etai no shirenee ooki na SUTOORII (kanji: wakugumi) ga atta to shite "even if there's some big story I don't know about,"
3 抗うのも果たすのもそうしたいって思ったことも あらがうのもはたすのもそうしたいっておもったことも aragau no mo hatasu no mo sou shitai tte omotta koto mo "everything I fought and fulfilled and wanted to do,"
4 全部必然だった気がしてさ…… ぜんぶひつぜんだったきがしてさ…… zenbu hitsuzen datta ki ga shite sa...... "I feel like all of it was inevitable......"
5 だから今度石川のお椀と箸づくり体験教室に行くことにした だからこんどいしかわのおわんとはしづくりたいけんきょうしつにいくことにした dakara kondo ishikawa no owan to hashi dzukuri taiken kyoushitsu ni iku koto ni shita "That's why I decided to go to a bowl and chopsticks-making trial class in Ishikawa."
6 何で なんで nande "Why?
7 自作の��器でそば食べたらもっと旨ェんじゃねェかと じさくのしょっきでそばたべたらもっとうめェんじゃねェかと jisaku no shokki de soba tabetara motto umeEnja neE ka to "I think soba would taste even better if I ate it with tableware I make myself."
8 石川ってこたァ輪島塗か いしかわってこたァわじまぬりか ishikawa tte kotaA wajimanuri ka "You say Ishikawa, is it Wajima lacquerware?"
9 山中塗と両方 やまなかぬりとりょうほう yamanakanuri to ryouhou "That and Yamanaka-style."
10 プライベートなんだ PURAIBEETO nanda "[The class] is private."
11 燈矢の仏壇に手を合わせてる時に とうやのぶつだんにてをあわせてるときに Touya no butsudan ni te wo awaseteru toki ni "When I was praying at Touya's butsudan*," (*Note: A butsudan is a Buddhist home altar for deceased family.)
12 ふと気付いたんだよ ふときづいたんだよ futo kidzuitanda yo "I suddenly realized [something]."
Tumblr media
1 俺飯食うの好きだったなって おれめしくうのすきだったなって ore meshi kuu no suki datta na tte "I liked eating food."
2 "なりたい自分"以外にも俺ってもんはあるんだって気付いた "なりたいじぶん"いがいにもおれってもんはあるんだってきづいた "naritai jibun" igai ni mo ore tte mon wa arunda tte kidzuita "I realized there's more to me than just the person I want to become."
3 余裕かよ よゆうかよ yoyuu ka yo "You've got the time for it?"
4 心に暇ができたのかもな こころにひまができたのかもな kokoro ni hima ga dekita no kamo na "I was able to make free time in my heart, maybe."
5 寄生獣読んだろ きせいじゅうよんだろ kisei juuyon daro "You read Parasyte, didn't you?"
6 え〜〜〜〜!⁉︎本当ぉ⁉︎ え〜〜〜〜!⁉︎ほんとうぉ⁉︎ e~~~~!!? hontouo!? "Ehhhhhh!!? Really!?"
7 黒色くんと希乃子ちゃん くろいろくんときのこちゃん Kuroiro-kun to Kinoko-chan "Kuroiro-kun and Kinoko-chan"
8 付き合ってンの〜〜〜〜⁉︎ つきあってンの〜〜〜〜⁉︎ tsukiatteN no~~~~!? "are dating~~~~!?"
9 マジっす! MAJIssu! "Seriously!"
10 前 チームアップした時はそんな感じしなかったのに! まえ チームアップしたときはそんなかんじしなかったのに! mae CHIIMU APPU shita toki wa sonna kanji shinakatta noni! "But it didn't feel that way when I last teamed up with them!"
Tumblr media
1 その辺ーー君らはどうなの? そのへんーーきみらはどうなの? sono hen--kimira wa dou na no? "On that note--what about you guys?"
2 上鳴の事務所耳郎の隣のビル借りたんだろ? かみなりのじむしょじろうのとなりのビルかりたんだろ? Kaminari no jimusho Jirou no tonari no BIRU karitandaro? "Kaminari's agency rented the building nextdoor to Jirou's, right?"
3 そういうンじゃないよ sou iuNja nai yo "It's not like that!"
4 聞いて俺マジで独立不安でさ きいておれマジでどくりつふあんでさ kiite ore MAJI de dokuritsu fuan de sa "Listen, I was seriously worried about going independent,"
5 したら丁度空いてんだよ真隣‼︎ したらちょうどあいてんだよまどなり‼︎ shitara choudo aitenda yo madonari!! "then, right next door [to her] was just empty!"
6 即決に決まってんじゃんね そっけつにきまってんじゃんね sokketsu ni kimattenjan ne "It was an immediate decision."
7 くっそ情けなくない ⁉︎ くっそなさけなくない ⁉︎ kusso nasakenakunai!? "Isn't that damn pathetic!?"
8 高一ん時の席っぽくて安心するじゃん こういちんときのせきっぽくてあんしんするじゃん kouichin toki no sekippokute anshin suru jan "It's like our seats from the first year of high school, so it gives me peace of mind."
9 気がゆるむ きがゆるむ ki ga yurumu "A blissfully empty mind!"
small text 平和ボケだ へいわボケだ heiwa BOKE da "You're complacent in peaceful times." (Note: This phrase here refers to someone who has a naive belief in continued peace, such as one who takes peace for granted.)
10 必然…か… ひつぜん…か… hitsuzen...ka... Inevitable...huh...
11 先生もやれて せんせいもやれて sensei mo yarete To be able to work as a teacher
12 昔みたいに皆と活動もさせてもらえて むかしみたいにみんなとかつどうもさせてもらえて kumashi mitai ni minna to katsudou mo sasete moraete and do activities with everyone like before
13 僕は今やりたい事をやれてるこの上なく恵まれてる ぼくはいまやりたいことをやれてるこのうえなくめぐまれてる boku wa ima yaritai koto wo yareteru kono uenaku megumareteru I'm extremely blessed that I'm able to do what I want to do right now.
14 せいぜい seizei To the fullest,
15 頑張れ がんばれ ganbare do your best.
16 自分でもーー気付かなかった じぶんでもーーきづかなかった jibun demo--kidzukanakatta [A version of] myself--even I haven't noticed.
17 自分か……… じぶんか……… jibun ka......... [A version of] myself.........
Tumblr media Tumblr media
1 南区二丁目ガレキ通りで盗難者を追跡中! みなみくにちょうめガレキどおりでとうなんしゃをついせきちゅう! minami-ku ni-choume GAREKI doori de tounansha wo tsuiseki-chuu! "Southern district, second block on Gareki Street, in pursuit of a thief!"
2 "個性"による妨害が激しく大事故につながる恐れがある! "こせい"によるぼうがいがはげしくだいじこにつながるおそれがある! "kosei" ni yoru bougai ga hageshiku daijiko ni tsunagaru osore ga aru! "There is concern that interference due to his quirk could be severe and lead to a major accident!"
3 これだからアルコール飲めねンだよなァ これだからアルコールのめねンだよなァ kore dakara ARUKOORU nomeneNda yo naA "This is why we can't drink alcohol."
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
1 くそう‼︎サーセン‼︎ kusou!! SAASEN!! "Shit!! I'm sorry!!"
2 出来心がサーセン‼︎ できごころがサーセン‼︎ dekigokoro ga SAASEN!! "It was a sudden impulse, I'm sorry!!"
3 俺のが早かった おれのがはやかった ore no ga hayakatta "I was the fastest."
4 いや飯田くんだったよ いやいいだくんだったよ iya IIda-kun datta yo "No, it was Iida-kun."
5 競ってあげなよ きそってあげなよ kisotte agena yo "Let's not compete."
6 しかし出来心とはまたタチが悪い芯がないというか……… しかしできごころとはまたタチがわるいしんがないというか……… shikashi dekigokoro to wa mata TACHI ga warui shin ga nai to iu ka......... "However, if it was a sudden impulse, he's not wicked at his core........."
7 被害がなくてよかった ひがいがなくてよかった higai ga nakute yokatta "I'm glad there were no casualties."
8 閑古鳥が鳴くのはまだ先だな! かんこどりがなくのはまださきだな! kankodori ga naku no wa mada saki da na! "It's still a long time before business gets slow!"
9 うむ umu "Yeah."
10 短かったけど今日はお開きにするか みじかかったけどきょうはおひらきにするか mijikakatta kedo kyou wa ohiraki ni suru ka "Though it was short, will we adjourn for today?"
11 え〜〜〜 e~~~ "Ehhh?"
12 また集まれるよ またあつまれるよ mata atsumareru yo "We can get together again."
13 あ 店 俺払っといたからこのまま解散でいいぞ あ みせ おれはらっといたからこのままかいさんでいいぞ a mise ore harattoita kara kono mama kaisan de ii zo "Ah, the shop, I paid for it, so it's okay to just disband from here."
14 はあ⁉︎主賓が何してんの⁉︎ワリカンに決まってんの‼︎ はあ⁉︎しゅひんがなにしてんの⁉︎ワリカンにきまってんの‼︎ haa!? shuhin ga nani shiten no!? WARIKAN ni kimatten no!! "Huh!? What is the guest of honor doing!? We're splitting the bill!!"
Tumblr media
small text 1 まだ現金持っといたほうがいいな まだげんきんもっといたほうがいいな mada genkin motto ita hou ga ii na "It's best to carry cash still, right?"
small text 2 非常時はそうですよね ひじょうじはそうですよね hijouji wa sou desu yo ne "That's [very] true for emergencies."
small text 3 おつりあるよ otsuri aru yo "I have change."
1 帰り送ンねーぞ 俺明日エッジショットの帰国で朝早ェから かえりおくンねーぞ おれあしたエッジショットのきこくであさはえェから kaeriokuNnee zo ore ashita EJJISHOTTO no kikoku de asa haeE kara "I won't take you home. Tomorrow I'll be starting early with Edgeshot returning to the country."
2 大丈夫ありがとう だいじょうぶありがとう daijoubu arigatou "It's okay, thanks."
3 車みせて くるまみせて kuruma misete "Show us your car."
4 方向いっしょ ほうこういっしょ houkou issho "We're going in the same direction."
5 途中まで とちゅうまで tochuu made "Until halfway."
6 またな mata na "See ya later."
7 うん un "Yeah."
8 また特別講師よろしくね!相澤先生がコミュニケーション概論やらせたいって またゲストよろしくね!あいざわせんせいがコミュニケーションがいろんやらせたいって mata GESUTO (kanji: tokubetsu koushi) yoroshiku ne! Aizawa-sensei ga KOMYUNIKEESHON gairon yarasetai tte "We look forward to seeing you again as a guest lecturer! Aizawa-sensei wants me to do an Introduction to Communication class."
9 悪例で呼ぶなよ あくれいでよべなよ akurei de yobena yo "Don't call me a bad example!"
10 "皆 特別"は "みんな とくべつ"は "minna tokubetsu" wa "Everyone is special"...
11 誰も特別じゃねえンだってよ だれもとくべつじゃねえンだってよ daremo tokubetsu ja neeNda tte yo ...means no one is special.
271 notes · View notes
koch-snowflake-blog · 3 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
傳谷 英里香は、日本の女優。千葉県出身。KON-RUSH所属。女性アイドルグループ「ベイビーレイズJAPAN」のリーダーであった。 ウィキペディア
生まれ: 1995年11月2日 (年齢 29歳), 千葉県
映画: なれたら
身長: 158 cm
事務所: レプロエンタテインメント(-2022年7月); KON-RUSH(2022年11月-)
血液型: B
日本人の父とフィリピン人の母との間に生まれた。洗礼名はアンジェラ(Angela:イタリア語で天使の意味)。日本語の語順ではアンジェラ傳谷英里香となる。
スポーツ全般が得意。公式プロフィール記載の特技であるバスケットボールは小中の7年間部活に入部しており、中学生時代には副キャプテンを務めていた。同じ時期、水泳部、陸上部も掛け持ちしていた。スキューバダイビングは2017年夏に日帰りで資格を取得。
運動能力反射神経ともにメンバーの中ではずば抜けており、ベイビーレイズのメンバーと運動で争う企画では独壇場であった。
ピアノも幼少時より習っており、「第17回Japan Expo」のため渡仏した折には撮影で訪れたモンマルトルの丘にて両親の思い出の曲であるサザンオールスターズの「TSUNAMI」を演奏し、居合わせた現地の人や観光客の注目を集めた。
ベイビーレイズJAPAN結成以前はモデルまたはソロアーティスト志望であり、黒木メイサや安室奈美恵を目標としていた。このため結成当初はアイドル活動に全く乗り気では無く、自身のTwitterやブログなどで「元々アイドルというものが苦手でやりたくなかった。」とも語っていた。しかし、ベイビーレイズJAPANのメンバーとして活動していくにつれて「今は(アイドルが)好きです。ちゃんと言えます。」「前の自分に会ったら引っぱたきたいくらい全然違う世界だった。」と思うようになり、アイドルに対する考え方も変わっていったという。
ベイビーレイズ時代は「やるならとことん」を座右の銘としてことあるごとに明言しており、キャッチフレーズにもなり実際の行動規範ともしていた。
10代の間に体験しておきたいと、20歳の誕生日前に群馬県のみなかみバンジーでバンジージャンプを体験した。
ベイビーレイズ(JAPAN)時代はハーフと言うこともあり漢字が苦手キャラであったが、読書家であり実際はそれほど苦手ではない。自身の苗字の「傳」の字もバランスよく書きこなし、客観的には達筆の部類に入る。
『世界ふしぎ発見!』(TBS)の解答者として初めて出演した回を含め合計3度{2019年5月時点}もの全問正解のパーフェクト賞を獲得し、推理力・考察力に秀でた才女ぶりも披露している。
ロック音楽が好き。2017年1月に名古屋で共演してからSUPER BEAVERの大ファンとなり、1人でワンマンライブに参戦するほどである。女性シンガーでは阿部真央やあいみょんが好き で、ファンクラブイベントで彼女らの曲を歌唱披露したこともある。
読書好きであり、仕事の合間を縫って様々な本を読んでいる。哲学書や自己啓発本も好んで読む。小説も幅広く読むが、川村元気や住野よるの作品に造詣が深い。漫画はほとんど読まないが、ファッション関係の仕事に関心が強いこともあり、『ランウェイで笑って』は好きな作品であると表明している。
映画も非常に好きで、オフや仕事の空き時間を縫ってよく鑑賞する。幅広いジャンルを鑑賞するが、ドキュメンタリー物が好み。ファンイベントでは、おススメの映画として『グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち』、『湯を沸かすほどの熱い愛』、『ワンダー 君は太陽』、『ルーム』、『君が生きた証』を挙げ、作品に対する熱い想いを大いに語った。
  
177 notes · View notes
1003zr · 2 months ago
Text
2024-11-26
【 回 答 3】
「親父とのセンズリのきっかけ」
質問者様
「親父とのセンズリのきっかけ」についての質問への回答途中で、書き直そうとしたら質問ごと消えてしまい「回答済み」状態になってしまい質問文も消えてしまったので、ここに再掲載します。
子供の頃から高校卒業して実家を出るまで、風呂に入るのはほぼ親父と一緒でした。
なので、チン毛が生え始め、子供の「チンチン」か���
大人の「チンポ」になってく俺の成長を親父ばずっと見てましたし、親父も自分のチンポを教材のようにして見せてくれてたので、親父にチンポを見られたり
親父のチンポを見たりすることは基本的には抵抗なかったです。
「基本的に」と言うのは、俺が精通を迎えて性的な刺激で意識的にも無意識的にも勃起するようになるまでは、です。
それまでの子供の「チンチン」だった頃は、握れる程もなく、親父の手で洗われても「くすぐったい」くらいで、そこに興奮も気持ち良さもありませんでしたが
陰茎と雁首と亀頭がはっきりと別れてくると、俺のチンポも親父のチンポと同じように大人のチンポになってきます。
中学生の頃にはそうでした。
チン毛も生え揃い、朝には朝勃ちするようになって、その頃はさすがに親父と入るのがちょっと恥ずかしかったですね。
夏休みのある日。
親父と風呂入ってると、身体を洗う時にいつものように親父が背中をゴシゴしてくれます。
「日焼けが痛い」って言ったら、ゴシゴシしてたナイロンタオルを洗面器で泡立てて、手ですくった泡で痛くないように洗ってくれました。
首の後ろ、肩、背中へと手を滑らせながら、唐突に
「もう、せんずりしとんのか?」
って、聞いてきました。
「チン毛が生えたか」とか「皮剥けたか」とか、目に見える身体の変化は隠しようがないので、そういう会話はまだいいですが
「センズリ」は、中学生のあの頃はいちばん興味があって、いちばん触れて欲しくない話題でした。
イッた後の何とも言えない、余韻と罪悪感。
脱力感の中、臭いと痕跡を残さないようにザーメンを拭いた生青臭いティッシュは、トイレに流しに行くのですが、たまに「あとでトイレ行く時に」と思って、枕元に置いてそのまま忘れて朝になってることが何度かありました。
そんな朝に限って、親父が通勤の車で聞くCDを選びに来たり、俺の本棚から持って行った漫画を返しに来るんです。
夏休みで俺はまだ寝てましたが、痛いくらいの朝起ち
で目が覚めて、うっすら目を開けると
机の上に親父が返しにきた漫画が数冊置かれてました。
「あ、父さん、来たんか」
と思いながら、トイレに行き勃起したチンポを押し下げながら、しょんべんして部屋に戻りました。
部屋に充満する青臭い匂い。
ずっとその場にいると匂いに慣れてきますが、外から入ってくると、自分の部屋でも匂いますね。
枕元には、ほぼ乾きかけてますがまだ中は湿った青臭い匂いがする丸まったティッシュ。
そんな事があった朝の、その夜の風呂での親父からの
「もう、せんずりしとんのか?」
親父は、俺の部屋に入るたびに臭うザーメンの匂いや
いっちょ前に朝勃ちしてる俺の寝てる姿とかで
俺がもうせんずりしてるって分かってたんでしょう。
「せんずり?」
と、誤魔化すこともできましたが、親父が発する
「せんずり」って言葉に、俺がまだ知らない漠然とした
「大人の男のエロ」を期待する気持ちが湧いてました。
さらに、俺も親父も真っ裸で俺は親父に素手で背中を洗われてるわけです。
泡々の泡で洗うようにはしてくれてますが、手のひらは背中に密着しています。
親父の手が肩から背中、そしてケツに下がってきます。
親父はマットにあぐらかいて座ってるので、俺が立ち上がると手が届きません。
なので、いつものように座ったまま右ケツ上げると
右のケツタブに手を滑り込ませてケツタブを洗い
左ケツ上げると左手でケツタブを洗い。
いつもは、ナイロンタオルでゴシゴシですが、今は素手なので強めに撫でる感じです。
そして、いつもは軽くゴシゴシされる割れ目も、素手で洗われました。
人差し指、中指、薬指、指3本揃えてグッと股ぐらに突っ込んで、蟻の戸渡りからケツ穴をなぞるように尾てい骨まで、3往復くらい。
片ケツを上げてますが、親父の手が滑り込むくらいなので、浮かせてる感じです。
ケツ穴とイスに挟まれる親父の指先。
皮が硬くなった、指の腹や節に出来たタコが、俺のケツの割れ目をなぞります。
急にゾクゾクっとして、チンポが勃ってくるのが分かりました。
もうおさまるわけもなく、俺は膝に置いていた右手でそっと勃起を隠しました。
めちゃ分かりやすいタイミングと行動やったなと思います(笑)
隠しながら 「うん、たまにやってる」 って答えると
「キリモミか?皮剥いてやっとんか?」
て聞かれて「キリモミ」の意味がわからず 「こうやって」と、親父に背を向けたまま俺は両手で手を洗う仕草をしました。
そしたら 「こっち向いて座ってみ」
って言われて、もうフル勃起状態やったけどしゃあないし親父の方を向きました。
俺は風呂のイスに座ってましたが、親父の方を向くと背中にカランが当たる位置なのでイスを外して、親父と同じバスマットに座り直しました。
真っ裸で、あぐらかいて向かい合う親父と俺。
俺は勃起したチンポを手で隠しますが、バレバレです。
「勃っとるんか?」 て笑われましたが、その笑いで
「父さんがそんな話しするからやろ」 みたいな流れになって恥ずかしさが薄れました。
しかし 「ついでにやってみぃ」 て言われてまた恥ずかしくなりました。
俺の目の前には真っ裸であぐらかいて座る親父。
これで親父のチンポも勃起してれば、俺も思い切れますが、親父のチンポはだらんと垂れたままです。
この温度差、俺だけが興奮して勃起してる状況にチンポ萎えるかと思いましたが、親父も自分のチンポに手をかけたんです。
俺は、親父がチンポ弄るのを見ながら皮が被ったチンポを両手で挟んで、ズリズリしました。
そしたら、親父が
「あー、キリモミか、剥けるんか?
剥けるんなら剥いてみ、わしみたいに」
て、親父は自分のチンポを掴んでズル剥けの亀頭を見せてきました。
親父のチンポはもう何度も見てたけど、チンポ握ってシコシコする姿は初めて見ました。
親父は、軽くあぐらを崩して「くの字」に曲げ伸ばしました。
俺も、親父の足と互い違いになるように膝を曲げたまま軽く足を開きました。
「皮剥けるんなら、キリモミやなくてこうやってやる方がええ」
と、親父は萎えたままの自分のチンポを握って上下に扱いて見せます。
萎えていても、くっきりくびれたカリ首をストッパーのようにして、チンポ握る手をゆっくりと上下させます。
俺も、皮を剥いてチンポを握って上下させました。
ずっとキリモミで皮越しに亀頭を揉むようにしてたので、この感覚は親父と同じ 「大人のセンズリ」 て感じがして身震いしたのを覚えてます。
チンポ洗う時に皮は剥いて、亀頭も洗ってましたが、触るとくすぐったくて、洗面器のお湯を掛ける勢いで流してました。
なので、こうして皮を剥いて亀頭を露わにして、親父とチンポを見せあってると
なんかもう、なんも隠すことないなと吹っ切れました。
親父は、俺だけビンビンなのは気まずいやろうと思って勃たたせてくれようとしてたのか、ダランと萎えてた時よりも亀頭は膨れて、竿も芯が入ったように
円柱形になって、無言で上下に扱いてましたが
勃起する気配はありません。
まぁ、親父からすればまだ中学生の俺の身体やチンポにはなんも思わないでしょうし、そもそも父親と息子ですから変な気になんかならんでしょうね(笑)
親父に父子相姦とか、ショ夕の趣味がない限り無反応なのは当たり前です。
と、親父がチンポを握る手を話して広げたかと思うと、手のひらに唾を垂らしました。
「は?唾吐くなら、風呂場やし床とかで流せばええのに?」
と、思って見てたら、そのツバを亀頭に擦り込むように手のひらで亀頭を撫でるようにグリグリし始めたんです。
結構、たっぷりと唾を垂らしてたんで、グリグリしたり扱くと 「クチュクチュ」 音がします。
指の隙間や、手筒からのぞく亀頭が唾でヌメヌメと泡立ってました。
唾って、口から吐き出すと汚い物に思ってたんで、それを手で受けてチンポに擦り込むなんて、正直「汚いっ!」て思いましたが、同時にその荒々しさと言うか
「これが大人の男のセンズリかっ」
て感じで、めちゃ興奮してました(笑)
俺も真似して、ツバ出そうとしましたか、緊張と興奮でぜんぜん出なかったです。
そしたら、親父がまた手のひらにツバ垂らしてなんも言わずに、俺の方にグッと寄って来て、俺の亀頭を掴んで「ワシの唾やし、汚なないやろ」て(笑)
ちょっと亀頭に馴染ませて直ぐに手を放したけど
亀頭を握られただけでイキそうでした。
「でした」て言うと、イクの回避したようですが
ずっとずっと興奮MAXになってもうてるチンポにいきなり、親父の手で親父の唾を擦り込まれて、金玉の奥の方から一気に噴き出す感覚がしました。
俺は、チンポを扱く手を止めて両手でチンポを押さえながら
「あっ !父さん、イきそうなんやけど」 て言うたら
「おう、ええよ、手放してガマンせんで扱け」
て、親父も自分のチンポを俺と同じように扱きだしました。
「父さん、イクっ!イクっ!」
そのままイったら親父にかかるから、とっさに自分の方にぐっと向けて出しました。
めちゃ飛んでセルフ顔射して、親父にめちゃ笑われて俺も笑けてきました。
親父が「あ、目はつむっとけよ、汁が目に入ったら痛いで」って、湯船から洗面器で湯をすくって、頭からかけてくれました。
確かに、うっすら目にザーメンが入って痛かった気がします。
結局、親父は最後までフル勃起はしてなかったです。
俺がもうちょっとイくのガマンできてたら、親父の勃起見られたかな。
その後も、高校卒業して実家を出るまで親父と入ってたので、何度か風呂場でセンズリする事がありました。
今回はそのきっかけになった話しでした。
98 notes · View notes
ari0921 · 6 days ago
Text
なぜ人は共産主義に騙され続けるのか
2019年08月20日 23時00分
なぜ人は共産主義に騙され続けるのか。私が共産主義の失敗を予見したのは小学2年生のときである。担任の先生が産休に入り、自習の時間が多くあった。私は与えられた課題に黙々と取り組んでいたが、普通の小学2年生が自習を課せられて、黙って勉強するはずがない。周りの生徒はみんな大騒ぎだったので、隣のクラスの先生が注意に来た。結局、私を含めクラスの生徒全員が罰を受けることになった。
私はそのとき、共産主義は絶対うまくいかないと確信した。私が小学2年生だった1978年当時、ソ連はまだ大国として健在で、共産主義は素晴らしいと考える人が多くいた。でも、私は彼らを信じなくなった。真面目にやってもやらなくても、みんな同じように怒られるなら、誰も真面目にやらない。結果の平等は絶対うまくいかない。そんな単純なことをなぜ大人は分からないのだろう。とても不思議だった。その11年後ベルリンの壁は崩壊し、さらにその2年後にはソ連も崩壊した。
ソ連が崩壊して以降も、数は少なくなったが共産主義を信奉し続ける人は存在し続けた。それがまた不思議だった。左翼はウソつきなのか、それとも単に学習能力がないのかという点が当時の関心事だった。正直で頭のいい人は左派にはなれないというレイモン・アロンの言葉を知ったのはその後のことである。
左翼とは何か。人はなぜ左翼になるのか。私にとって常に頭の片隅に存在し続けた謎であった。しかし、私の専門は工学であって人文社会科学ではないため、この問いは仕事として取り組むべきものではなく、ずっと放置したままだった。ところが、幸いにもここ2、3年の間に、その謎がかなり解けてきたのである。
1つのきっかけは、英語圏の政治系YouTuberのウォッチを始めたことである。そこで、欧米でも人々が左翼の横暴に苦しんでいる現状を知ることができた。それを通じて、欧米の左翼と日本の左翼の共通点を見出すことに成功し、左翼というものを一段高い段階に抽象化して理解することが可能となった。
もう1つのきっかけは、インターネット・SNSの隆盛により、大量の言語資源が簡単に取得できるようになったことである。私自身の専門分野の一つに人工知能があるが、インターネット上のビッグデータを機械学習に使えるようになったため、政治問題や社会問題に関する言説を定量的に分析できる時代になった。それにより、自らの理工系の知見を左翼の分析に使えるようになったのである。
今回はそのうち、欧米の左翼運動と日本の左翼運動の共通点から見える左翼像を紹介することにする。左翼運動は、人権、平和、寛容、多様性など常に美辞麗句を看板に掲げる。しかし、その運動の矛先は極めて恣意的に選ばれている。
日本の場合、左翼の人権運動は北朝鮮による拉致被害者の人権を無視する。平和運動も、中国や北朝鮮の核開発や軍拡に抗議をしない。反原発運動も、中国や韓国の原発には反対しない。これらに共通するのは、周辺諸国が日本を侵略しやすい状態を作り出す方向に運動が向いていることである。それゆえ、日本では「左翼=反日」と理解されていることが多い。日本人の目につく左翼運動にかかわる外国人は、みな反日勢力に見えるため、外国の左翼も反日的であるとの誤解を持つ保守系日本人は多い。しかし、それは間違いである。
欧米の左翼にとっての最大の敵はキリスト教的価値観に基づく西洋文明である。であるから、イスラム教などの異文化に対するトレランス(寛容)を主張しつつ、キリスト教的価値観を弾圧する。たとえば、米国の大学では学内のキリスト教徒のサークルを解散させるなどの動きがある。また、欧米のフェミニストは女性の権利を主張する一方で、イスラム系移民の性犯罪の被害を受けた女性に対しては口封じをする。
日本と欧米の左翼に共通する点は、いずれも自らの属する社会や文化を憎み、その破壊を意図していることである。その憎悪の感情は、過大な自己評価ゆえに、周囲が自分を正当に評価していないと不満を持つことから生じている場合が多い。ただし、これは全ての左翼に該当するわけではない。左翼運動は、さまざまな種類の人間の複合体である。
私は、左翼運動の構成員を次の3つに分類している。
1.中核層
自らが属する社会を憎み、それを破壊することを目指す人たち。見せかけの理想を掲げて活動を興し、その活動が社会の破壊に結びつくよう巧みに制御する。良心は無いが知的レベルは高い。
2.利権層
中核層に従うことで、活動資金や仕事(テレビ出演など)を得ることが目的の人たち。
3.浮動層
中核層が掲げた理想に共感する人たち。正義感に基づいて行動するが、いい人と思われたいという虚栄心があることも多い。知識を身に着けると、騙されたと気づいて活動から去る。
初代FBI長官のジョン・エドガー・フーヴァー氏は、左翼(コミンテルン)を
・「公然の(共産)党員」
・「非公然の党員(共産党の極秘活動に従事する人)」
・「フェロー・トラベラーズ(共産党の同���者)」
・「オポチュニスツ(機会主義者)」
・「デュープス(騙されやすい人)」
の5種類に分類している。(この分類は、江崎道朗氏の著書『コミンテルンの謀略と日本の敗戦』に紹介されている。)このうちの最初の3つが中核層、利権層がオポチュニスツ、浮動層がデュープスに対応する。
正直で頭のいい人は左派にはなれないというレイモン・アロンの言葉に対応させると、中核層と利権層は不正直で頭のいい人であり、浮動層は正直で頭の悪い人である。その複合体が左翼というわけである。
保守派は左翼と違って単純な人が多い。そのため、上で述べた左翼の全貌が見えていない。左翼はみな浮動層であると勘違いして甘く見る。しかし、その認識自体が完全に左翼の術中に嵌っているのである。
左翼運動が巧みなところは、その運動において浮動層を前面に押し出すことである。中核層は基本的に表に出てこない。浮動層は善良な庶民であるから、左翼運動を叩く人は庶民の敵だとレッテルを貼れる。浮動層には悪意がないから、左翼運動の真の目的が破壊であるとの批判は濡れ衣に見える。彼らには知性も感じられないから、取るに足らない相手だと保守派も油断する。
左翼運動の知性の高さは、その攻撃先の選定に見て取ることができる。例えば、日本の自然保護運動を考えよう。彼らは、ダム、堤防、防潮堤、基地建設、高速道路、リニア新幹線、地熱発電のように、日本の安全や経済にプラスになる開発行為の自然破壊は非難するが、太陽光発電、風力発電、中国の珊瑚乱獲のように、日本にとって経済的・社会的マイナスが大きい自然破壊は問題視しない。中でも、発電に関する態度の違いは、それなりに高度な知識がないとこのような見極めはできない。
さらに左翼の頭の良さは、主力は上述のような攻撃先の選択をしつつ、それ以外の勢力はある程度意見を散らしている点にも見ることができる。これにより、批判されたときに傍流の人々を引き合いに出し、批判が不当なものであると反論できるように準備している。
左翼運動は、今後もその頭脳を駆使して��民の味方を詐称し続けるであろう。現実には、彼らは庶民に選択の自由を与えない。自分の言いなりにならないものは、弱者であっても容赦なく叩きのめす。であるから、左翼はリベラリスト(自由主義者)とは最も遠い存在である。にもかかわらず、彼らはリベラルを自称し、その称号を社会的に広く認めさせることに成功している。
左翼の欺瞞を示す最も有効な手段は、過去の共産主義国家が何をしたかを思い起こさせることである。彼らは、常に庶民(労働者)の味方であると自称したが、過去全ての事例において特権階級が庶民を虐げる社会が生まれる結果となった。おびただしい数の人命も奪われた。その歴史をできるだけ多くの人に直視させることが、共産主義の悲劇を繰り返さないために最も重要なことである。
59 notes · View notes
kmnmscat · 1 year ago
Text
拡張 その3
ちょっと休憩と思い、水を飲む。ベッドわきを見るとオレのポーチがあった。あれ、ロッカーに置いてきたはずなのに・・・と思い中を見ると、道具とローションが入っている。道具を確認すると間違いなくオレのものだ。そうか、ローションをローション用のポーチに入れず、道具用のポーチに入れて、空のポーチをロッカーに閉まったと気づいた(2つポーチを持ち歩いていました)。道具を持ったまま外人の方を見ると「OK」と言い、外人は追加の用意をし始めた。・・・相手が追加するんじゃあオレもしないとな。と変な理由で自分を納得させごそごそと支度を始めた。・・・5・・6,いや8で!と決めてさらさらと筒の中に入れると、結局また10になってしまった。水を入れて溶かし、紐で腕を縛り最後のキノコ雲。ぐっと一気に押し込み紐を外し、腕を抑えてベッドに倒れ込む。足先から脳天までビリビリビリっと到達して体の中を駆け巡る。目ん玉ひんむいて快感に浸っているとドリチンがじわじわ熱くなるのが分かる。あ・・・あ・・・、と思っていると外人がオレのドリチンに口を付け、漏れ出るションベンは全部飲んでくれた。道具を片すと、外人はでかいチンポをビンビンにして待っていた。
どうみても20cm超えのチンポにローションをつけてオレを待っている。そして外人は自分のケツにもローションを塗ると、でかいハリガタをケツにねじ込み、準備万端の様子だ。オレもケツにローションを塗り、そのでけぇ生チンに跨った。膝がガクガクしてる。キマリすぎてる。倒れないように外人の肩に手を置いてゆっくりケツを沈めていく。熱い!こいつのローションはコカのスペシャルとか言ってたっけ、そのままケツにねじ込むとケツの奥の穴のところで一度動きを止める。まだ半分・・・いや、半分は過ぎてる。この奥の穴を・・・「ぐうううう・・・ううう」と声を出しケツを緩めながら少しずつ少しずつ、、、と、目の前に袋を出された。プシューっとスプレーをし、ラッシュスプレーを一気に吸い込みケツの奥の穴を貫通してさらにぐいぐい腰を落とす。ベロンとオレの左乳首を舐められた。「あっ・・」と瞬間ケツが一気にゆるみ、膝が震えてそのまま完全に腰を下ろした(いや下ろせた・・だな)
痛くはない、ケツの中、腹の中がいっぱいになって息苦しい。必死になって息を吸い、両乳首をいじられながらケツの中の生チンを締め付けたり緩めたり、ケツを振ったりと「気持ちいい」だけに集中して外人の生チンの上で暴れた。騎乗位のままケツを振っていると、今度は下から突き上げて来た。突き上げてる時はオレは動きを止め、突き上げが止まるとオレが腰を振る。ドリチンからは先走りだかションベンだかわからねぇ汁がタラタラ溢れる。ぬるぬるしてるからおそらく先走り、それを両乳首に塗って乳首いじり。両乳首をいじってるとチンポがさみしくなってチンポいじり。チンポと乳首を行ったり来たりしていると、外人がオレの両乳首をいじってくれた。
右手はドリチンいじり、左手が空いている。左はどうしよう、左は・・・自分のケツの穴を触った。自分のケツの中にでけぇ生チンが突き刺さっている。「あああ、生生生、生チンだ。生生生チンチン生・・・」とうわごとのように連呼してると「ヤー,bearback」と聞こえた。一回腰を上げ、チンポの先端を確認して生チンポを握りもう一度ケツを沈める。握りしめるチンポの長さを手で味わい、それをケツでもう一度味わいながらケツん中に生チンポをねじ込む。ローションまみれの手をベロンと舐めると、甘いような生臭いような味がして、ちょっと舌がピリピリした
そのまま時間も忘れ、ケツ��中をズボズボやられていると外人が「アアア、イクヨ。イグぅゥオオオオオオオ」と雄たけびのような声を上げ、オレのケツの奥の穴の奥に種付けした。ブシューーっと腸壁を叩きつけるように噴射したあと、ドビュ、ドビュ、ドビュとすごい量のザーメンが出てる。そのまま外人はベッドに倒れ込んだ。オレもケツの中の種を感じるとドリチンがムクムクっと半勃起し、「すっげぇ、オレ外人に種付けされた、種、種、種!種付け、生でケツに種付けされた!」と頭の中で連呼し、しごいていた半勃起チンポは完勃起した。ぐぐぐっと種が上がって、ケツの中の生チンをギュウギュウに締め付けながら、倒れ込んだ外人の体や顔にザーメンをぶちまけた。
射精の快感とケツの中の快感を名残惜しみつつ立ち上がり、ケツから生チンをズルンと引き抜き、ザーメンまみれのチンポを咥えて種を舐めとる。「あぁ、ケツが開いたままだ。なんか閉じてねぇのが見なくてもわかる。ケツの穴を触るとぱっくり開いている(今思うと写メとっときゃよかった)。ドロドロのケツの中のザーメンを力んで手の平にひり出し、体、乳首、チンポに塗って全身をザーメン臭くしながらベロベロと手の平のザーメンを舐めとった。
その外人の横に寝て、ザーメンまみれの口でキスをして体をこすりつけ合いながらしばらくまどろんだ。
時計をみると8時過ぎ。この個室は浴槽が付いてるタイプの部屋だったので、お湯を張り、飲み物飲みつつ時間ギリギリまで汗をかく。
汗をかき、飲み物を飲んでいると外人が入ってきた。そのまま外人はチンポをしごきだして「オゥ、オゥ、モウ一回」と言い出すとチンポから2度目のザーメンが出た。すかさず口を開けたが、顔や口、首などに飛び散りうまく入らない。が、それでこの外人のザーメンの量がすげぇ量だったのが分かった。もしかして・・・と思い、浴槽の中でグッといきむとケツからザーメンがブジュルウウと漏れた。
お湯を入れ替え、ボディソープを浴槽に入れてシャワーで泡ブロっぽくして、再度汗をかくために湯船に浸かった。この部屋は11時までなので外人はそのまま帰ると。帰りにメモを渡された。外人の電話番号だった。きっと連絡をしてヤることになると、カクテルでフィストされるだろう。そう思うと、一瞬迷ったがメモをゴミ箱に捨てた。
そのあと大浴場のサウナと水風呂を行き来して、汗をかいた後、夕方のラッシュになる前に24を出た。
今思うともったいなかったなぁ。
378 notes · View notes
findareading · 1 year ago
Text
相手が時間に遅れても平気なように、だいたいいつもバッグやコートのポケットに文庫本を一冊しのばせる。約束の時刻を過ぎたら、おもむろにそれを取り出して、開く。本を読んでいれば、五分、十分、三十分でも平気で待てる。 「ごめん、待った?」 声をかけられたら、顔を上げて本をしまう。 「ううん、全然」 「何読んでたの?」 そう訊かれれば、会話のはじまりに困ることもない。 本は待ち合わせにちょうどいい。
— 藤田雅史著『ちょっと本屋に行ってくる。 NEW EDITION』(2023年11月、issuance)
157 notes · View notes
splatoonreblogger · 1 year ago
Text
SplatoonNA:
SRL here with a whole lot of research for you. Buckle your science belt—this is good stuff!
First up, Drizzle Season 2023 drops on 9/1, and our Video Team has uncovered this trailer. Are those new weapons we spy? New stages?! See for yourself!
youtube
SplatoonJP:
2023年9月1日(金)より始まる新しいシーズン「2023秋 Drizzle Season」についての映像が公開されたぞ!
バンカラ街に吹く新たな風を感じよう!
youtube
SplatoonNA:
Next, some shocking news. It's been a full YEAR since we started researching the Splatoon 3 game! And now we've discovered that the next Splatfest (from 9/8 to 9/10) celebrates the same anniversary with a divisive theme: Who would be the best leader? Shiver, Frye, or Big Man?
SplatoonJP:
『スプラトゥーン3』発売から来月で1年。発売1周年に合わせて、フェスが開催されるぞ!
お題は「リーダーにふさわしいのは? フウカ vs ウツホ vs マンタロー」。
期間は、9月9日(土)午前9時~11日(月)午前9時だ。
個性の強いすりみ連合の面々を束ねるべきは、誰なのか?
ぜひともご参加いただきたい。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
SplatoonNA:
We've also discovered a set of badges that can be unlocked by playing in and winning 10x Battles. And there will be twice as many 10x Battles in this special anniversary Splatfest! If you don't quite make it, all is not lost. Your stats will carry forward to future Splatfests.
SplatoonJP:
10倍マッチの参加数と勝利数に応じてバッジがもらえるようになるぞ。
これらの数は今後のフェスにも引き継がれるので、自分のペースで���得を目指してみよう。
なお、1周年記念フェスでは10倍マッチの発生率がいつもの倍にアップする。
運が良ければ、このフェスだけでバッジをゲットできるかも?
Tumblr media Tumblr media
SplatoonNA:
We're not done yet! If you like badges, you'll love banners. Check out these Deep Cut banners celebrating the game's first anniversary, available via the Splatoon 3 channel in News on your Nintendo Switch system. They'll roll out following the Drizzle Season (5.0.0) update.
SplatoonJP:
そして、1周年を記念して、すりみ連合の面々をデザインしたプレートも登場するぞ。
フェスでの自分の勢力をアピールするのにも最適だ。
更新データVer.5.0.0配信後、Nintendo Switch本体で見られるゲームニュース「イカ研究所通信」から配布される予定なので、どうぞお楽しみに!
Tumblr media Tumblr media
SplatoonNA:
Last but not least, for the Deep Cut diehards out there, a series of Deep Cut amiibo is releasing on 11/17. Our research indicates that they will function in a similar manner to other Splatoon amiibo, giving you powerful in-game gear that can boost your battle abilities!
SplatoonJP:
さらに、すりみ連合の3人のamiiboが登場!
11月17日(金)に発売予定だ。
これまでのスプラトゥーンシリーズのamiiboと同様、みなさんのサポーターになってくれたり、一緒に記念撮影ができたり、特別なギアをプレゼントしてもらえるぞ。
続報を待て!
(Individual videos of the Amiibo included in the JP tweet!)
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
SplatoonNA:
Alert! With everyone distracted by all the news, the Salmonids are planning an invasion! The SRL Big Run Prediction Team is expecting a swarm from 5 PM PT on 9/1 to 5 PM PT on 9/3. No one invited these Salmonids to the Splatfest, but we'll need your help to send 'em packing!
SplatoonJP:
特別なフェスに誘われたのか、シャケたちまでもが押し寄せてくるようだ。
ビッグランが9月2日(土)午前9時~4日(月)午前9時、「ナンプラー遺跡」にて発生する見込みだ。
なお、この時期は、フェスのヨビ祭期間とも重なっている。
ホラガイを獲得して、ビッグランでも自分の勢力に貢献するチャンスだ。
Tumblr media
244 notes · View notes
cctrain0722 · 2 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
憧れの山「トムラウシ山」縦走登山へ!~中編~
山の天気は変わりやすく、あれだけきれいに晴れていたのもつかの間、夜には分厚い雲に覆われてしまいました。
夜11時ごろ、ふわっと雲がはれたタイミング。これを逃すわけにはいきません!イワイチョウが咲き乱れる野営場とトムラウシ山頂、そして星空…うっとりしてしまいました。
強く感じたのは新月期の天の川とこの山肌を併せたら非常に綺麗だろうということ。すぐに次の目標が浮かんできます。
7月の日の出は早く、4時にはあがります。寝起きの身体でゆっくりと登っていくと、山頂からは遠く東の果てから登る太陽が照らす大雪山の山々が見られました。
石狩連峰にニペソツ、ウペペサンケ、旭岳に白雲岳…そして黄金色に反射する沼の原の湿原が忘れられません。そして背後にはモルゲンロートでほんのり赤色に染まっていく十勝岳や美瑛富士、富良野岳。
こんなにも美しい山々に囲まれて堪能する日の出は初めての経験!登山家の憧れの山と言われる所以もわかったような気がしました。
3日目の行程は、来た道を戻りながら道中スキップした化雲岳を経由し、忠別岳避難小屋まで向かうルート。距離は13km。
この日の天候は晴れ!
初日にびっちょびちょになったテントや雨具も乾いて荷物も軽い!!
そして朝露で輝くお花畑が美しいのなんの!!!
足取りも軽く、登る箇所も少ないこともあり、気持ちのいい登山となりました。ただ、段々と遠く小さくなっていくトムラウシ山を振り返りながら歩いていると、寂しさもこみあげてきます…
また歩きに来る!と強く思いましたし、何度もトムラウシ山に挑む人々の気持ちがとても分かりました。
トムラウシ山の道中、再び苦戦しながらロックガーデンを越えると非常に大きな構造土を見かけます。
何万年もかけて凍土が溶けて再凍結して~を繰り返して少しずつ同じ粒径の石が集まって大きな模様を生み出します。
こんなにも大きな構造土が非常に綺麗な形で現在まで残っているのは感動しますね。この構造土を見てからより一層大雪山に興味がわくようになりました。
気づいていないだけで、あちこちに構造土やそれに合わせて進化した植生があること。なんて面白いんでしょうか…
化雲岳に到着するとそこから見える化雲沢の大パノラマに圧巻!
えぐり取られたかのような絶壁の忠別岳、そして遠くには旭岳。
道中の山のスケール観に驚かされ続けてきましたが、この広さは言葉を失いました。
こんなにも大雪山って大きいのか…と感動しつつ、向こうから見る景色は一体どうなのだろうと気になって仕方がありません。
ここから先はお花畑の天国。テンションもMAX!意気揚々と晴天の楽園を歩きます。
~後編につづく~
52 notes · View notes
badgalsasuke · 2 months ago
Text
Kishimoto interview and staff commentary The Last Booklet December 2014
Translation from Google Translate, QuillBot and DeePL
Tumblr media
「NARUTO-ナルト-」 は、 僕がいろいろ成長させてもらった作品でもあるし、自分の子供みたいにも感じています。
"NARUTO" is a work that has helped me grow in many ways, and I feel like it is like my own child.
岸本斉史 インタビュー (原作・キャラクターデザイン・ストーリー総監修) 1974年11月8日、岡山県生まれ。96年漫画家デビュー。99年に週刊 少年ジャンプ上にて連載を開始した「NARUTO-ナルト-」 作品となり、世界的な人気を獲得する。 2014年50号をもって、15年にわたったをしまれつつ終了。 「ROAD TO NINJA -NARUTO THE MOVIE-」 (12) では、原作・企画・ストーリー・キャラ クターデザインを自ら手掛けた。
Masashi Kishimoto Interview (Original work, character design, story general supervision) Born November 8, 1974 in Okayama Prefecture. Debuted as a manga artist in 1996. In 1999, he began serializing "NARUTO" in Weekly Shonen Jump, which gained worldwide popularity. The series ended after 15 years with the 50th issue in 2014. For "ROAD TO NINJA -NARUTO THE MOVIE-" (12), he was responsible for the original work, planning, story, and character design.
Q今回、ナルトとヒナタの恋愛を描いた物語に驚きました。
Q: I was surprised by the story this time depicting the romance between Naruto and Hinata.
僕の中では、 「NARUTO-ナルト-」 の少年期が終わって、青年期 に入って少し経った頃から「ナルトはヒナタとくっつく」と決まっ ていました。でも別に二人の恋愛話に僕はあまり思い入れがな くて(笑)、そういう話を描くつもりはなかったんです。ただ、漫画 の最後は、ナルトに子供が生まれて、それがナルトみたいなやん ちゃな男の子で、 火影になったナルトの火影岩にその子の落書 きがあるっていう風にして、漫画の第一話に戻る感じにしたかっ た。ですから僕の中には当初なかった発想で、 今回劇場版を作 る時に、 ぴえろの方とか、 脚本の経塚 (丸雄) さんが、 「今度の映 画でそこを描いたらどうか」と提案されて、こういう形になった 感じです。物語を原作の2年後にしたのも、恋愛話にするなら二 人が18歳を超えていないと、という僕のこだわりです(笑)。
Kishimoto: For me, it was decided that Naruto would end up with Hinata a little while after his childhood arc in "Naruto" ended and he entered his adolescence arc. But I don't really have any emotional attachment to the love story between the two of them (laughs), and I didn't intend to write such story.
However, for the end of the manga, I wanted it to feel like returning to the first chapter by having Naruto have a child who is a mischievous boy like him, and his graffiti on Naruto's Hokage rock.
So, it was an idea that I didn't initially have, but when we were making this movie, people from Pierrot and the screenwriter, Mr. Kyōzuka (Maru), suggested, "How about depicting that in this movie?" and that's how it came to be. The reason I set the story two years after the original is because I insisted that if it was going to be a love story, the two characters had to be over 18 years old (laughs).
Q なぜナルトとヒナタがくっつくと決めてらしたんですか?
Q: Why did you decide that Naruto and Hinata would get together?
ヒナタはナルトが最初から頑張ってるところをちゃんと見て、 ずっと応援していた唯一の子なんです。ナルトはうまくいかない けど頑張っていて、諦めないところが格好いいって分かってる。サクラもそのことに途中で気づきますけど、やっぱり最初から 見ていたヒナタが報われないのは可哀想だと思って(笑)。
Kishimoto: Hinata is the only one who has seen Naruto working hard from the beginning and has always supported him. She knows that Naruto is trying his best even though things are not going well and that it is cool that he never gives up.
Sakura also realizes this halfway, but I thought it would be pitiful if Hinata, who had been watching from the beginning, is not rewarded (laughs).
Q 赤いマフラーが印象的な使われ方をしていました。
Q: The red scarf was used in a striking way.
マフラーは今回の映画のメタファーになっていて、恋愛を象徴 するものとして使って頂きました。このマフラーがあったから、 最後のセリフは決まったんです。
Kishimoto: The scarf serves as a metaphor in this movie, symbolizing love. It was used for that purpose. Because of this scarf, the final line was decided.
Q 19歳になったナルトのキャラクターデザインを描かれる時、 されたことは?
Q: When you were drawing the character designs for Naruto, who is now 19 years old, what did you do?
とにかくナルトを格好良く描きたかった。ナルトはちょっと泥臭 くてヌケてる感じで描いてきたので、どうしてもライン的にもや んちゃなイメージがあるんです。そのやんちゃ具合が少し抜け さて、落ち着いて来た男の子の「」みたいなものを出したかっ た。男は恋愛を経験して一人前と思っているので、僕の中では 今のナルトは大人のイメージなんです(笑)。
Kishimoto: I wanted to draw Naruto in a cool way. I've always drawn Naruto with a rough slightly down-to-earth and casual carefree feel, so he inevitably has a mischievous image in terms of his lines. I wanted to bring out something like a boy who has calmed down a bit from that mischievousness. Since men are considered grown-up after experiencing love, in my mind, the current Naruto has an adult image (laughs).
Q 本作でお好きなシーンを教えてください。
Q: What is your favorite scene in this film?
ナルトが告白して断られるところですね(笑)。「ナルトに試練を 与えてやった」「図に乗っちゃダメだよ」「頑張れ、ナルト」って える。そこが好きです(笑)。あと、サクラとナルトがお互いに 愛対象じゃないと気づく、 決別のシーンでもある、サクラがナル トにヒナタの気持ちを代弁するところも気に入っています。
Kishimoto: It's the part where Naruto confesses his feelings and gets rejected (laughs). "I've given Naruto a test," "Don't get too cocky," "Do your best, Naruto." I like that part (laughs). I also like the scene where Sakura and Naruto realize that they are not interested in each other and decide to part ways, and where Sakura speaks to Naruto on behalf of Hinata's feelings.
Tumblr media
Q 岸本先生にとって、 「NARUTO-ナルト-」とは?
Q: What does "NARUTO" mean to you, Kishimoto-sensei?
僕がいろいろ成長させてもらった作品でもあるし、自分の子供 みたいにも感じるし……難しいですね。読者の方が読んでくれて、 「面白い」って言ってくれないと続かないので、それが15年も続いたというのは、本当にすごいことだなあって思います。
Kishimoto: It's a work that has helped me grow in many ways, and I feel like it's my own child... It's difficult. If the readers don't read it and say, "It's interesting," it wouldn't have continued, so I really think it's amazing that it has lasted for 15 years.
Q 「NARUTO-ナルト-」は、キャラクターひとりひとりがかを抱えていますよね。
Q: In "NARUTO," each character has their own struggles.
うまくいかない要素を誰もが持っていて、それを持って生きてい る。全てがうまくいっている人なんてそんなにいないからうまく いっていない要素を入れれば誰かが共感してくれるんじゃない と思い、そういう風に描いていました。
Kishimoto: Everyone has things that don't go well, and we all live with those things. Since there aren't many people whose lives are going perfectly, so I thought that if I included things that aren't going well, someone might empathize with it, and that's how I portrayed it.
Q 「NARUTO-ナルト-」で描かれる「諦めない」「信じる」力もま強く印象に残ります。
Q: The power of "never giving up" and "believing" depicted in "NARUTO" also leaves a strong impression.
それはすごく思いますね。僕も漫画家になりたいと思ってなれ ましたし、僕は、ナルトほど必死ではなかったかもしれないです けど、でも「諦めない」気持ちは大切なんじゃないかなあと思い ます。あとは「性」かなあ。ナルトを見ていて、やっぱり相性が 一番大事だな(笑)って僕自身が感じています。
Kishimoto: I really think so. I also wanted to become a manga artist and I did. I might not have been as desperate as Naruto, but I think the feeling of "not giving up" is really important. And then there's "compatibility." Watching Naruto, I feel that compatibility is the most important thing (laughs).
Q: 最後に「NARUTO-ナルト-」ファンにメッセージをお願いし ます。
Q: Finally, please give a message to the fans of "NARUTO".
「NARUTO-ナルト-」で恋愛を描くのは初めてなので、今まで にないナルトが絞られると思います。この劇場版は、次に僕が く作品と繋がっていますので、絶対に観ておいてください。そし てまた、その先にあるものを楽しみにして頂けたらと思います。
Kishimoto: This is the first time I've depicted a love story in "NARUTO", so I think it will bring out a Naruto that has never been seen before. This movie is connected to the next work I'm doing, so please be sure to watch it. And I hope you'll look forward to what comes after that.
Tumblr media
この作品が皆様の心の片隅にいつまでも「思い出」として残れば幸いです。
I hope this work will remain in the back of your mind as a memory forever.
小林常夫 (監督)
Tsuneo Kobayashi (Director)
岸本先生との最初の打ち合わせで、本作はゲストキャラではなく、ナルトを主 人公にした映画にしてほしいという要望がありました。 そこでナルトに欠落し ているモノは何かを考えて導き出されたのが「恋愛感情です。 ナルトの最後の 映画は「アクション映画」ではなく「恋愛映画」を作る事になりました。
During our first meeting with Kishimoto-sensei, he requested that this film be centered around Naruto, not a guest character. We then considered what was missing from Naruto and came up with the idea of ​​romantic love. We decided to make Naruto's final film a romantic movie, not an action movie.
まずのさんにマフラーのアイデアをいただき、それが凄く気に入りま した。そこからマフラーをメインのアイテムとして話を作れないかと考えて浮か んだのが、二人の思い出を投影した光の球が浮遊する空間を赤いマフラーを巻 いたナルトとヒナタが手を繋いで疾走するというイメージです。 今までの二人の 「思い出」 それはナルトファンの方たちにとっても思い出となるシーン、その思い 出の数々が走馬灯のようにフラッシュバックしたら素敵な面になるのではない かと考えました。早速イメージボードを描いて、この世界を思い出」と名付 けました。このシーンに繋げる為にはどのようなエピソードをくべきか、それを 逆算して考えたのが本作の物語です。
First, Nono gave me the idea for the scarf, which I really liked. From there, I wondered if I could create a story with the scarf as the main item, and I came up with the image of Naruto and Hinata running hand in hand, wearing red scarves, in a space where balls of light projecting their memories are floating. The "memories" of the two up until now are scenes that will also be memorable for Naruto fans, and I thought it would be a wonderful scene if all those memories flashed back like a slideshow. I immediately drew an image board and named it "Remembering this world." I wondered what kind of episodes I should include to connect to this scene, and worked backwards to come up with the story of this work.
ビジュアルは今までの劇場作品から一新してブラッシュアップしています。 キャラクターデザインの西尾さんと鈴木さんには、身を高くしたいとか、色々 オーダーをしてしまい御苦労をお掛けしてしまいました。
The visuals have been completely revamped from previous theatrical works. I made many requests to character designers Nishio and Suzuki, such as making them taller, which caused them a lot of trouble.
色彩とも新しくしました。特に日邸は冒頭に登場する重要な舞台です ので、原作の日向邸を参考に、旧家の邸宅をロケハンして設定を作り直しまし た。ヒナタとハナビの会話シーンは、美術が美しく、電灯の色など「礼賛」 のような雰囲気で気に入っています。ナルトがヒナタに告白するシーンは、青い 泉に金色に輝く、ゴッホの絵画のような配色にしてみました。
We also used new colors. Hinata's residence is an important setting that appears at the beginning, so we used Hinata's residence in the original work as a reference, scouted old family homes, and recreated the setting. The scene where Hinata and Hanabi talk has beautiful art, and the colors of the lights create an atmosphere of "praise," which I like. For the scene where Naruto confesses his feelings to Hinata, we used a color scheme reminiscent of a Van Gogh painting, with gold shining against a blue spring.
ナルトがヒナタの気持ちに気付く夢のシーンは、過去のエビ ソードの時系列をばらしてランダムに組み変えるのがパズルをしているようで 白かったです。 アカデミー時代にヒナタがナルトの名前を書いた紙を現在のナル トが見るまで、どのようにエピソードを組み立てるか、何通りもパターンを考えした。
The scene where Naruto realizes Hinata's feelings in a dream was like solving a puzzle, as it mixed up the timelines of past episodes randomly. I thought of various ways to piece together the episodes until the present Naruto sees the paper where Hinata wrote his name during their academy days.
本作ではイメージしにくいかと思いますが、当初のトネリは「シザーハンズ」の ジョニーデップを若くしたイメージで作りました。 幼い時から月に独りで暮らし てきた為に他人の気持ちが理解できない、ナルトと違う意味でしているキャラクターです。
Although it may be hard to imagine in this movie, originally Toneri was created based on a younger version of Johnny Depp from "Edward Scissorhands." He is a character who has lived alone on the moon since he was a child and is therefore unable to understand the feelings of others, which is different from Naruto.
岸本先生にはシナリオをチェックしていただきました。連載でお忙しい中、親 身になって色々とアドバイスをして下さり感謝しております。 「マフラーを編むに は時間が掛かんだ」など、重要なセリフも作っていただきました。
Mr. Kishimoto checked the script. I am grateful that he kindly gave me various advice despite his busy schedule with the serialization. He also wrote important lines such as "It takes time to knit a scarf."
余談ですが、ポイントになるカットではヒナタを横で見せるようにしました。ヒロインのを印象的に演出したヒッチコックの「めまい」や大林宣彦監督の 「さびしんぼう」へのオマージュです。
As a side note, I made sure to show Hinata on the side in the key shots. This is a homage to Hitchcock's “Vertigo” and Nobuhiko Obayashi's “Sabishinbo,” in which the heroine's body is shown in a striking manner.
本作はナルトの最後の映画ですので、 「ナルトの思い出」を眠り返しんでいただけるように、そして皆様の新しい「思い出」の作品になればという気を込めてしました。この作品が皆様の心の片隅にいつまでも「思い出」 として残れば幸いです。
This is the final Naruto movie, so we created it with the hope that it would allow you to revisit "Naruto's memories" and become a new "memory" for everyone. We hope this work will remain as a "memory" in the corners of your hearts forever.
Tumblr media
恋愛偏差値30のナルトが、ドン底に落ち、はい上がり・・・ オトナの男を目指す姿を描きたかった。
I wanted to depict Naruto, with a love deviation score of 30, hitting rock bottom and then rising up... aiming to become a mature man.
経塚丸雄 (脚本)
Maruo Keizuka (Screenplay)
今回僕が描きたいと考えたナルトは、19歳となり、忍として完成型に近づいて はいるけれども、恋愛に関しては 30のが、ドン底に落ち、は、い上がり・・・オトナの男を目指すというものでした。
The Naruto I wanted to portray this time is 19 years old and close to being a complete ninja, but when it comes to love, he is in his 30s, has hit rock bottom, and is trying to climb back up… to become a grown man.
そん��ナルトの前に現れるトネリには、二つの役割を持たせています。第一は強 くて憎々しい悪役。第二には、ナルトとヒナタと恋の三角関係を演じてもらいまし た。イケメンでキザなライバルの出現に、ナルトの恋心は燃え上がります。 トネリは 子供の頃から一人で暮らしてきて、囲には傀儡しかいない。人間関係を学ぶ 機会がなく、欠 費的な性格に育ってしまったとしました。
Toneri who appears before Naruto has two roles. First, he is a strong and hateful villain. The second role is that of a love triangle between Naruto and Hinata. Naruto's love for Hinata is ignited by the appearance of his handsome and snarky rival. Toneri has lived alone since childhood and has only his puppet around him. He has never had the opportunity to learn about human relationships, and has grown up to be a lackadaisical character.
そんなトネリが求婚するヒナタの魅力は、単にナルトに憧れるだけでなく、ナルトを目標とし、自ら向上しようとする強い意志にあると思います。だからこそヒナ タはナルトの告白を拒絶した。目の前の安直な幸福にすがりつかない、より高い 所から色々考えた上での「オトナの判断」だったと思います。ナルトだけではなく、 ヒナタも成長している・・・真のベストカップルですよね!
The appeal of Hinata, whom Toneri proposes to, lies not just in her admiration for Naruto, but in her strong will to set Naruto as her goal and strive for self-improvement. That's why Hinata rejected Naruto's confession. It was a "mature decision" made after considering various factors from a higher perspective, rather than clinging to the easy happiness in front of her. Both Naruto and Hinata have grown... they truly are the best couple!
「バトル」「告白シーン」など見どころ満載の本作ですが、脚本構成上のキモは競地に乗り込む前夜の地球なシーンだと思っています。 ドン底に落ちたナルト…今 まで見たことのない、女々しく働けないナルトです。 そのドン底から、仲間たちの醵篇齡によりはい上がり、間火の炎を見ながら「グンと成長する、その一瞬」を見 逃さないで下さいね!
This work is packed with highlights such as "battles" and "confession scenes," but I believe the key to the script structure lies in the Earth scene the night before they enter the competition. Naruto has hit rock bottom... he's a Naruto we've never seen before, unable to work with his usual determination. From that low point, he rises up with the help of his friends, and as he watches the flames of the bonfire, don't miss that moment when he "grows tremendously"!
Tumblr media
月面でのバトルは、これまでなかったと思うので、とても新鮮な画面になったと感じています。
I don't think there's ever been a battle on the moon before, so I feel like it makes for a very fresh scene.
西尾鉄也 (キャ ラク ター デザ イン ・ 総 作画 監督)
Tetsuya Nishio (Character design and general animation director)
今回は、まず絵コンテを見て、ヒナタの者 衣や、木ノ葉 の里の雰囲気など、日常シーンに工夫がこらされてい て、これまでの劇場版とは一線を画しているなと思いま した。キャラクターデザインをするにあたっては、2年と いう年月での成長した雰囲気をどう表現するかメイ ンスタッフと長時間話し合うところからはじめた感じで す。実際に作業をする時は、小林(常 表)監督からの少し 大人びた落ち着いた芝居を目指すというオーダーを実 現できる雰囲気を心がけました。
When I first saw the storyboards for this year's movie I thought that the everyday scenes, such as Hinata's clothing and the atmosphere of the village of Konoha, were well thought out, and that they were different from previous movie versions. When it came to designing the characters, I started by having a long discussion with the main staff about how to express the atmosphere of growth over the two years. When actually working on the characters, I tried to create an atmosphere that would realize the order from Director Kobayashi (Tsuneo) to aim for a slightly more mature and calm performance.
ナルトは、仲間と比べて一番長身にすることで変化を出してみましたが、いかがでしたでしょうか? また、今回は総作画監督という初めての役職にもつか せて頂きました。手さぐりでの作業でしたが、各作调整餐さんたちが優秀でしたので、キャラクターの顔のチェックに注力できたと感じています。
We tried to make Naruto the tallest compared to his companions to give him a different look. How did you find it?
Also, this time I had the opportunity to take on the role of chief animation director for the first time. Although it was a bit of a trial-and-error process, the animators were so excellent that I felt I could focus on checking the characters' faces.
ナルトに関しては、アクションやバトルはその筋のエキ スパートに一任し、心理面での細かいニュアンスを表現 さんに納得しできればと心を配り、ヒナタ��、客て頂けるヒロインにと思っていました。
月面でのバトルは、これまでなかったと思うので、とても新鮮な画面になったと感じています。これまで、デザイン作業が主で、本編の作画にはそれ ほど関われずにいましたので、ブランクを取り戻すつも りで本作にのぞみました。スケジュール的にとても厳し かったですが、チーム一丸となって完成にこぎつけまし た。その熱量を感じて頂けたら嬉しいです。
Regarding Naruto, I entrusted the action and battle scenes to the experts in that field, while I focused on expressing the subtle nuances of the characters' psychology. I hoped that Hinata would be a heroine who could be appreciated by the audience.
I don't think there's ever been a battle on the moon before, so I feel like it's a very fresh scene.
Up until now, I've mostly been involved in design work, and haven't been able to be involved much in full-length animation as I would have liked, so I approached this project with the intention of catching up after a break. The schedule was very tight, but the team came together as one and managed to complete it. I hope you can feel that passion.
中盤のナルトの告白と、ラストのナルトとヒナタは、観ていて照れくさく、ニヤけてしまいました。
Naruto's confession in the middle and Naruto and Hinata in the end were embarrassing to watch and I couldn't help but grin.
部 木 博文 (キャ ラク ター デザ イン ・ 総 作 男 監督 )
Hirofumi Buki (Character Design, General Director)
TVシリーズで作画監督を担当していた時は、わりと 勢いに任せて描きやすいスタイルを作っていたのです が、今回はキャラクターデザインだけでなく、総作画監物、しかも西尾さんと共同ということもあり、普段より キャラクターの統一に力を入れました。
When I was in charge of animation supervision for the TV series, I let the momentum take over and created a style that was easy to draw. This time, however, I was not only in charge of character design, but also supervised all the animation, and since I was working with Mr. Nishio, I put more effort into character unification than usual.
一番大変な部分は、各作画監督や第画スタッフが張第ってくれたので、自分は絵柄のバランス調整に集中できました。これだけの大作になったのは、スタッフ第の集 中力によるものです。 本当にすごいと感じています。
The hardest part of the work was done by the animation directors and staff, so I was able to concentrate on adjusting the balance of the picture patterns. The fact that it became such a big production was due to the staff's ability to concentrate on their work. I feel that it is truly amazing.
本作で僕が目指したのは、少し落ち着いた、大人に なったナルトです。原作、TVシリーズをご覧になってい る方からすると、成長したナルトを見つめるイルカのよう な気分が味わえるのではないでしょうか。僕もイルカの 目線でナルトを描いていました。ヒナタはとにかく柔らかく描くことを意識し、ナルトの第数であるトネリは、当初、 サスケのようなポジションかと思っていたのですが、脚 本を読むと思ったより中性的なキャラクターでしたの で、随想な雰囲気を崩さないように心がけました。美男 子キャラは美少女より気を遣います。
My goal with this film was to portray a more mature Naruto who has grown up and become a little more composed. For those who have watched the original and the TV series, I hope you can experience the feeling of being like Iruka, watching over a grown-up Naruto. I also drew Naruto from Iruka's perspective. I consciously tried to depict Hinata as soft and gentle, and initially thought Toneri, who is Naruto's counterpart, would be in a position similar to Sasuke's, but when I read the script, he was more neutral than I had expected so I tried not to ruin the evocative atmosphere of the character. I find that I have to pay more attention to handsome male characters than to beautiful female characters.
完成した映画を観て、中盤のナルトの告白と、ラストのナルトとヒナタは、観ていて照れくさく、ニヤけてしまいました。 本作は、原作の最終話に至るまでの経緯を描いた大 きな区切りとなる作品です。大作「NARUTO-ナルト-」 の最後を飾るにふさわしい仕上がりになっていると思い ます。 皆さまの心に残る作品になれば嬉しいです。
Watching the completed film, Naruto's confession in the middle and Naruto and Hinata at the end made me grin with embarrassment. This film is a major milestone in the story leading up to the final chapter of the original work. I think it is a fitting end to the great “NARUTO” series. I hope it will be a work that will remain in everyone's hearts.
Tumblr media
これはヒナタの映画ではないかと思っています。「思いが伝わってよかったね、ヒナタ。おめでとう」と言いたいです。
I think this film is more about Hinata than it is about Naruto. I want to say, "I'm glad your feelings got through, Hinata. Congratulations."
えびなやすのり (音響監督)
Ebina Yasunori (Sound Director)
小林(常夫)監督から、「ラブストーリーとしての印象を 強くしてほしい」とオーダーがあったので、ラブストーリー とバトルとのバランスが気持ちよく伝わるかを意識して「音」の制作をしました。作業中は、どの音を出したいのか、そのためにどの音をなくしたらいいのか、特に映画としての迫力を出すためにはどうすればよいのかを考えてい ましたね。解決方法はやってみるのみ! ダメなら他の方法を試す。その繰り返しでした。
Director Kobayashi (Tsuneo) ordered us to "strengthen the impression of a love story," so we focused on creating the "sound" to ensure a pleasant balance between the love story and the battles. During the process, we thought about which sounds we wanted to create, which sounds we needed to eliminate, and especially how to convey the film's impact. The solution was to just try it out! If it didn't work, we would try another method. It was a continuous cycle.
音楽についてお話しすると、今回は「THE LAST」とい うことで、1期の音楽をさせています。この曲を聞くと 「NARUTO-ナルト-」だっ!と思う曲を使いました。本作 は劇場版10本目の集大成。そしてうずまきナルトの豊後の物語として1 期の曲をかけることで、僕なりの送り出し をしたかったのです。あとは全て高梨(康治)さんの映画オリジナル曲です。
When it comes to talking about music, this time it's "THE LAST," so we're using the music from the first season. When you listen to this song, you'll think, "It's NARUTO!" We used a song that evokes that feeling. This work is the culmination of the 10th movie. And by playing the songs from the first season as a way to conclude the story of Uzumaki Naruto, I wanted to send him off in my own way.The rest are all original songs by Mr. Koji Takahashi for the movie.
「NARUTO-ナルト-」は世界的に人気がある作品です が、音楽の世界観もそれを引っ張っている一つの要因で はないかと思っています。今回の最大の見せ場のひとつ、 ナルトがヒナタに告白する場面も、音楽で表現してみまし た。今まで見られなかったナルトの心の弱さなども表現さ れています。完璧な人間などいないってことですね。 今院の映画は、ナルトのというよりもヒナタの映画では ないかと思っています。 「思いが伝わってよかったね、ヒナ タ。おめでとう」と言いたいです。そして、二人のラブストー リーを観客の皆さんに共感して頂けたら嬉しいです。
"NARUTO" is a work that is popular worldwide, and I think the worldview of the music is one of the factors that has led to its popularity. One of the highlights of this film, the scene where Naruto confesses his feelings to Hinata, was expressed through music. It also shows Naruto's weakness, which we have never seen before. It shows that there is no such thing as a perfect person. I think this film is more about Hinata than it is about Naruto. I want to say, "I'm glad your feelings got through, Hinata. Congratulations." And I would be happy if the audience could empathize with their love story.
子供の恋愛でも、大人の恋愛でもなく、その年齢特有の不安定さを大切にしたいと思っていました。
I wanted to portray neither a child's love nor an adult's love, but rather to cherish the instability that is unique to that age.
神尾千春 (錄音演出)
Chiharu Kamio (recorded audio)
今回は、子供の恋愛でも、大人の恋愛でもなく、その年競特有の不安定さを大切にしたいと思っていました。原作 後の話なので、岸本先生の想いを観客の皆さんに伝えた いなぁという思いが強かったですね。 小林 (常夫)監督が、 アニメシリーズの存在を大切にしてくれて、このキャラはこ んな言い回しをしないなど、細かいところまで気にかけて 頂けたことには感謝しています。
This time, I wanted to cherish the instability that is unique to this age group, not a child's love or an adult's love. Since the story takes place after the original work, I had a strong desire to convey Kishimoto-sensei's thoughts to the audience. I am grateful that Director Kobayashi (Tsuneo) valued the existence of the anime series and paid attention to even the smallest details, such as not using certain phrases for certain characters.
音響監督のえびなさんとは、 いやぁもう阿吽の呼吸と言いますか、自分がいいと思うものを渡せば、あとは彼が最高の仕上がりにしてくれるので、一緒に仕事をさせて頂 いていて信頼と安心感がありますね。
With sound director Ebina-san, it's like we're in perfect harmony. If I give him something I think is good, he will turn it into the best possible result, so I feel a sense of trust and reassurance working together with him.
アフレコ中は、少し大人になっているものの、年齢を上 げすぎてキャラが別人にならないよう気をつけようと思っ ていましたが、蓋を開けたら役者陣がちゃんとそれを意識 したキャラ作りをしてくれていたので、私は何もせずに終 わった感じです(笑)。 劇場版だからとへんな気負いもな く、いい雰囲気で出来たと思っています。 小林監督が「いつ も通り」を大切にしてくれたお陰ですね。 トネリに関して は、小林監督の中でキャラが出来上がっていたので、なる べくそれに沿うよう、気にかけていました。
During the recording, I was careful not to make the characters too old, even though they were a little more mature, but when I got there, the actors had properly created the characters with that in mind, so I didn't have to do anything (laughs). I think we were able to do it in a good atmosphere without any weird pressure just because it was a movie version. It was all thanks to Director Kobayashi's emphasis on "the same as always." Director Kobayashi had already created a character for Toneri, so I was careful to stick to that as much as possible.
私が気に入っているシーンは、エンドロール後です! 幸せなのっていい! 「NARUTO-ナルト-」は、院動包悪じゃないところが魅力です。味方キャラが全て正しいわけでも、悪役キャラが全て悪いわけでもない。 凄くリアルですよね。私もファンの一人です!
The scene I like is after the end credits! It's nice to be happy! The charm of "NARUTO" lies in the fact that it doesn't have absolute good and evil. Not all the ally characters are entirely right, and not all the villain characters are entirely evil. It's really realistic, isn't it?I'm also one of the fans!
Here's Part 2 of The Last Booklet
Please let me know any correction/observation you have. This shit was long as fuck.
20 notes · View notes
g-men-movie · 2 years ago
Text
8月26日(土)・27日(日)『Gメン』公開記念舞台挨拶開催!26日(土)は全国同時生中継も実施決定!
8月26日(土)・27日(日)『Gメン』公開記念舞台挨拶の実施が決定いたしました! さらに、8月26日(土)丸の内TOEIで行われる舞台挨拶の模様を全国の劇場(一部劇場を除く)で生中継いたします!!
■開催日時 8月26日(土) 【会場】丸の内TOEI https://toeitheaters.com/theaters/marunouchi/  1回目 9:00の回 上映終了後・舞台挨拶 2回目 12:50の回 上映開始前・舞台挨拶
【舞台挨拶登壇者(8月26日(土))】 岸優太、竜星涼(1回目のみ)、恒松祐里、矢本悠馬、森本慎太郎、りんたろー。、瑠東東一郎監督 ※登壇者は予告なく変更する場合がございますこと、予めご了承ください。
■開催日時 8月27日(日) 【会場】T・ジョイ梅田 https://tjoy.jp/t-joy_umeda 1回目 8:50の回 上映終了後 舞台挨拶 2回目 12:00の回 上映開始前 舞台挨拶
【会場】大阪ステーションシティシネマ https://www.osakastationcitycinema.com/site/oscc/ 1回目 11:50の回 上映終了後 舞台挨拶 2回目 14:45の回 上映開始前 舞台挨拶
【会場】T・ジョイ京都 https://tjoy.jp/t-joy_kyoto 1回目 14:40の回 上映終了後 舞台挨拶 2回目 17:45の回 上映開始前 舞台挨拶
【舞台挨拶登壇者(8月27日(日))】 岸優太 瑠東東一郎監督 ※登壇者は予告なく変更する場合がございますこと、予めご了承ください。
【舞台挨拶について】 ■チケット料金(1枚につき) 本会場:全席指定 2,200円(税込)
≪チケットの購入方法について≫ こちらの座席指定券は「チケットぴあ」のみでの販売となります。チケットぴあにて残席があった場合のみ劇場販売を行う予定です。
【先行抽選販売 「プレリザーブ」 】 ■ 申込受付期間: 8月11日(金)11:00AM - 8月18日(金)11:00AM ■ 抽選結果発表:8月18日(金)18:00PM  ●プレリザーブとは? http://t.pia.jp/guide/prereserve.html ◆お申込み https://w.pia.jp/t/g-men-movie/
≪先行抽選販売に関する注意事項≫  ※ チケットのお申込は、お一人様2枚までとさせていただきます。 ※ 前売券からのお引換は出来ません。ご注意ください。 ※ チケット当選後の変更・払戻は出来ません。予めご了承ください。 ※ プレリザーブとは、事前のお申し込みの後、チケットを購入できるサービスです。 ※ 必ずしも優先的に良いお席をご用意するものではありません。 ※ お申込多数の場合は抽選にて当選者を決定します。(先着順ではありません) ※ 受付期間中ならいつでもお申込み可能です。(メンテナンス時間をのぞく)
【一般発売】 ■8月19日(土)10:00AM 発売開始
(購入方法) ・下記インターネットでお求めいただけます。 ・チケットの販売は、お一人様2枚までとさせていただきます。 ・前売券からのお引換はいたしかねますのでご注意下さい。 ・お席はお選びいただけません。
◆インターネット購入  https://w.pia.jp/t/g-men-movie/
●チケットのお問合わせは、 チケットぴあヘルプ https://t.pia.jp/help/
【全国同時生中継について】 8月26日(土)丸の内TOEIで行われる、 ①9:00の回(上映終了後) ②12:50の回(上映開始前) 舞台挨拶の生中継となります。 チケット料金は各劇場通常料金(前売券使用可、無料券・招待券使用不可)に準じます。 生中継付き上映会チケットは8月23日(水)0:00~(=8月22日(火)24:00~)以降、各劇場にて順次販売開始予定です。
≪生中継 実施劇場一覧はこちら≫https://toei-screeninginfo.azurewebsites.net/theaterlist/02822 ※「8/26イベント中継」と記載のある劇場にて生中継を実施いたします。 ※実施劇場一覧は随時更新いたします。 ※販売方法、販売開始日時などについては、各劇場名をクリックして詳細をご確認ください。 ※一部の窓口販売では、インターネット販売分と併せて完売となる場合もございます。
<当イベントの注意事項> ■ご来館前の検温など体調管理および発熱、咳などの症状がある場合は、体調を最優先いただき、ご来場をお控えください。 ■全席指定席となります。チケットをお持ちでない方はご覧になれません。 ■いかなる場合においても舞台挨拶中の途中入場は固くお断りいたします。 ■場内でのカメラ(携帯電話含む)・ビデオによる撮影、録音等は固くお断りいたします。当日は荷物検査を行わせていただく場合がございます。 ■会場内ではマスコミ各社の取材による撮影、弊社記録撮影が行われ、テレビ・雑誌・ホームページ等にて、放映・掲載される場合がございます。また、イベントの模様が後日販売されるDVD商品等に収録される場合がございます。予めご了承ください。お客様の当催事における個人情報(肖像権)については、このイベントにご入場されたことにより、上記の使用にご同意いただけたものとさせていただきます。 ■インターネット・オークションへの出品その他の転売目的での入場券の購入及び転売はお断りします。 ■営利を目的として転売された入場券及びインターネットを通じて転売された入場券は無効とし、当該入場券による御入場はお断りします。 ■イベントの予定は、急遽変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。 ■いかなる事情が生じましても、ご購入後・お引き換え後の鑑賞券の変更や払い戻しはできません。 ■車イスでのご鑑賞をご希望されるお客様は座席指定券の購入後、劇場までご連絡ください。
以上、ご来場いただくお客様におかれましては、何卒ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
216 notes · View notes
takigawa · 9 months ago
Quote
石森プロ時代のお話を。 https://x.com/takigawa_w/status/1789176940924223586?s=46&t=8Vf8aUwk_B-ZbQ5UAGv05w 2011年3月11日 東日本大震災 石ノ森萬画館のある石巻市、石ノ森章太郎ふるさと記念館のある登米市も被災しました。 特に北上川の中州にある石ノ森萬画館は津波に往復で襲われました。 津波が押し寄せた時、一階の玄関エントランスなどはビルっぽい四角い形で瓦礫が突っ込みダメージを受けました。が、それより上は丸い形状が幸いして津波が逃げて建物全体の破壊は免れました。 なんと、石ノ森萬画館は石ノ森章太郎先生が生前に「中州に降り立った宇宙船のイメージで」との設計コンセプトで丸みを帯びた楕円形のフォルムだったのです。 石ノ森章太郎先生が起こした奇跡と感じました。 震災の当日、地震と津波に建物は耐えたものの、中州の橋の欄干に津波で流されかけた方々、約20名が命からがら、掴まっていました。石ノ森萬画館のOさんがこれを見つけて「萬画館の中に入ってください!」と招き入れました。 しかし北上川を上った津波が戻って来たのです。 そこで再び欄干に摑まる別の約20名の方々。またOさんが、萬画館に招き入れ、約40名の方々とOさんは、余震の中、萬画館で過ごします。 幸い、萬画館には非常用電源もあり、レストラン用の食材もあったので、石ノ森萬画館を避難所がわりに5日間過ごしたそうです。 石ノ森萬画館の職員家族の方も奇跡的に皆さんご無事でした。 以上は全て後から聞いた話ですが石巻市では有名な話となりニュースやマンガにもなりました。 東京に居た我々は心配しながら石ノ森萬画館のK役員に連絡を取り「必要なものは何ですか?」とお聞きしました。 きっと食糧、医療、衣料など不足しているものが沢山あると思ったからです。3月19日の事です。 するとKさんは「石ノ森章太郎先生の生原稿が10万枚、石ノ森萬画館に保存されています。幸い棚から一つも崩れずに浸水もせずに無事です。ただ玄関ドアが壊れてしまい、防犯的に危ないので生原稿を引き取ってくれませんか」と仰るのです。 あんなに大変な時に心配しているのは石ノ森章太郎先生の生原稿なのです。 僕は「取りに行きます。取りに行きますからその際に必要な物資を持って行きます。」とお伝えして、その日からAmazon、楽天などで簡単に食べられる各種食品、オムツ、生理用品、などなどを会社で買い込みました。 震災直後はそれらの品々こそ、なかなか物不足だったのですが、何とか集め集めて、Kさんと相談して、ようやく東北自動車道も復旧していた3月30日早朝5時にレンタルした(ガソリン不足だったので)プリウスに社員2人と僕、2トントラック🚚とその運転手さんとで、 石巻に向かいました。 途中、渋滞があったり、被害のあった道を通りながら、石巻インターに着いたのは午後1時頃だったと思います。 石巻インターに付くと高速道路の係員のオッチャンが「どこから来たの?あ、東京。何か運んでるの?」 と聞かれたので「救援用の物資、食べ物を後ろのトラックに積んで来ました。」と答えると 「許可証もらって来たの?」と言うので 「分かりません。」と答えると 「許可証あれば只になるんだけど、無いかぁ。 東京からかぁ、高いなぁ、もう高いからタダでいいよ!行きな!」と無料で通してくれたのです。 ちょっとビックリしましたが、有り難く受け入れ、石巻インターを通過しました。 そこから石巻市に向かうと最初は道もさほど荒れていなかったのですが、石巻市に近づくにつれて、瓦礫は増え道は荒れ、市内に入れば電信柱の上の方に何かが突き刺さり、船は乗り上げ、震災がいかに激烈なものであったかは、否が応でも心に刻み込まれました。 石森プロの社員二人とは「どんな事があっても俺たちは冷静でいような!」と誓い合っていたのですが、あの光景は心にズシリ、ズシリ���ダメージを与えます。 ようやくの思いで、石ノ森萬画館に着きましたが、中州にあった他の建物は見当たらず瓦礫の中に石ノ森萬画館はありました。 そこでKさん達にお会いできて最初にKさんが仰ったのは「遠い所、来ていただき本当に申し訳ありません。先生の生原稿は全部、無事ですから。」でした。 その言葉を聞いて、ご本人達がどんなにか辛い状況だったろうに、この言葉をかけられて、魂が震えるほど感動、感激しました。危うく泣きかけました。 これが日本人 これが東北人 これが石ノ森萬画館 これがKさん。 日本全体に「日本はどうなるのか」という気分が満ちていた2011年3月。 僕はその時に「大丈夫だ」と確信したのです。 その後、石巻市内に設置されたサイボーグ009や仮面ライダーの立像を見たのですが、なぜか全て無事で更に仮面ライダーの立像などはピカピカに綺麗なのです。 聞けば「石巻市民の方が埃がついて可哀想だからと磨いてくれているようです」とのこと。 これも涙腺に来ました。 #東日本大震災 #石ノ森萬画館 #石巻市 #石森プロ #サイボーグ009 #仮面ライダー
https://x.com/takigawa_w/status/1789176940924223586?s=46&t=8Vf8aUwk_B-ZbQ5UAGv05w
66 notes · View notes
koch-snowflake-blog · 2 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
こばしり。は日本の女性YouTuber。前事務所を退社し、株式会社KINOMAMAを設立。身長152cm、体重41kg。美容系のYouTuberとして知られている。 ウィキペディア
生まれ: 1997年7月24日 (年齢 27歳)
両親: TERU
身長: 152 cm
ジャンル: 美容
チャンネル: こばしり。
事務所(MCN): 株式会社KINOMAMA
活動期間: 2017年 -
本名は小橋 明里(こばし あかり)
2017年11月 YouTubeを開始。メイクやファッションの動画を中心に投稿している。
「こばしり」という名前の由来について、「小学校の時に男子にからかわれた言葉がめっちゃ語呂良くて気に入りました」と説明している。
2018年2月 ゲーム実況のサブチャンネル「こばしりはゲームがしたい。」を開設、その他に香水ブランド「KIMAMALabo」を立ち上げた。
2022年 美容系YouTuber事務所MAKEYを退社。「自分で色々やってみたい!」という理由から株式会社KINOMAMAを設立。
株式会社KINOMAMA お問い合わせ先[email protected] 
  
119 notes · View notes
kennak · 2 months ago
Quote
無料通話・通信アプリ「LINE」で、保存した写真などが他の人に見られるようになっていた問題で、流出の対象は、推定、およそ13万5000人だったことがわかりました。 LINEヤフーによりますと、「アルバム」への投稿から35日以上たった画像は圧縮して保存していますが、その保存作業中にプログラムの不備で、利用者間のデータが混在してしまったということです。 自分のアルバムの画像が他のユーザーから見られるようになっていたのは、推定で国内およそ7万人、海外も合わせるとおよそ13万5000人です。 また、流出の可能性があるのは、11月28日時点で、画像が投稿されてから35日以上が経過していて、かつ、11月28日午後5時50分から11時42分のあいだにグループのメンバーからアクセスがあったアルバムです。 LINEヤフーは、今後、調査結果を踏まえて再発防止策を講じるとしています。
LINE 他人に写真見られる設定 影響13万5000人(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース
18 notes · View notes
yoooko-o · 3 months ago
Text
02/11/2024
Tumblr media
ひさしぶ��の博多🚄
台風21号で一時は来れるか心配でしたが、15分遅れで博多に到着🌀
早速の昼食は博多阪急のフードコートにある小浜ちゃんぽん🍜 博多阪急のフードコートは定食でも1000円以内のところもあるので、とても重宝しています👛
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
博多阪急でご飯を食べた後は上のフロアにあるヴァンドーム青山に直行。 ずっと気になっていたプラチナの地金だけのブレスレットを思い切って購入しちゃいました✨
Tumblr media
そして、夕方前には本日のメイン、博多天神落語まつり2024
柳家喬太郎氏が体調不良で休演になったので、喬太郎氏目当てで来た人がスタッフに詰め寄るハラハラする一幕もありましたが、待ち合わせしていた弟と合流して中に入ってみたら…
Tumblr media
能登半島の地震・豪雨の寄付金のお願い��林家たい平さんがいました❕👀 たい平さんは今回の会には登壇しませんので、私たちにとっては完全にサプライズ。 寄付した人と記念撮影できるということで、弟が寄付、ミラーレスカメラを持っている私が撮影係📸
Tumblr media
寄付した人全員にプレゼントがありましたので、開けてみたら…
Tumblr media
去年の博多天神落語まつりの手ぬぐいでした。
普段反応の薄い弟も大喜びでした。
Tumblr media
今回は初めてのメンバーの会でしたが楽しかったです♪
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
夕食は弟と利久で牛タンと芋煮を食べました。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
食後は弟と2人でクリスマスマーケットを散策してから解散。
明後日も博多に来ます♪
余談 今回は11月にも関わらず台風21号で振り回されました。 帰りに乗車予定の新幹線が駅の案内に表示されていないので、駅員さんに尋ねたら、台風崩れの大雨で山陽新幹線のダイヤが乱れて、来るのは90分後と。 泣く泣く、最終の各駅新幹線で帰りましたとさ😭
32 notes · View notes