##アロマテラピー
Explore tagged Tumblr posts
Photo
**man.aka・お知らせ**
東京・阿佐ヶ谷で開かれるピアノライブ「studio kadaru Live&縁日」にて、man.aka(マンナカ)としては初めての出店をさせて頂きます。
◯植物療法のプチセッションバームづくり◯ ○とき 7/9 _ 2023 13:00~18:00 ○場所 阿佐ヶ谷・東京都(JR中央線阿佐ヶ谷駅・丸の内線南阿佐ヶ谷駅から徒歩10分程度) ※プライベートスペース&GoogleMapで詳細が表示されないため、お越しになる際は、大変お手数ですがイベント主催のatelier kadaruさんのInstagramアカウントにDMでお問い合わせをお願いします。 https://www.instagram.com/atelier.kadaru2022/?hl=ja ○料金 バーム代*1500円+セッション代*自由料金 *今回、セッションの金額は、お受け取り頂いた体験から感じた価値に応じてご自身で決めていただく形をとらせて頂いております。 その理由は、お一人お一人にとってセッションで受け取った経験の価値は違うものだろう・と感じるのと、その価値をお金にするというのも、また様々な理由からバラエティに富んだ結果が生まれるのかな、と感じる所からです。 今回、出店という形でのセッションが初めてという事もあり、セッションを受けて頂くお一人お一人の、価値の捉え方に金額を委ねさせて頂く、その試みにお付き合い頂きたいと思っています。ちょっとお手数かもしれませんが、ご協力頂けるとありがたいです。どうしてもお困りだったり、決められない方は、遠慮なくご相談ください☆
ご自身が心地よく感じる金額を、心地よいタイミングでお支払い頂ければ幸いです。 ○お一人ずつ、その方に今必要な植物からのエネルギーサポートを橋渡しする、植物療法をベースとした小さな対話型セッションのバームづくりです。
リラクゼーションや不調の改善、身心のケアやリフレッシュ、気持ちの整理などなど、お一人お一人の今に役立てていただける植物の力を、バームに込めるお手伝いをさせて頂きます。 原材料は全て自然由来100%のもので、精油をはじめ、ほとんどがオーガニックのものを使用しています。
バームは、肌への塗布・ヘアケアに使って頂く事ができます◯
****message ***** 私たちヒトは、植物のいのちによって、いきることそのものや、自身の命を育んでいます。動物であるわたしたちは、地球の(ひいては宇宙の)仕組みにおいて、植物の存在そのものから、身体と精神の双方で、五感の全てで、その恩恵を受けています。
植物と私たちのコミュニケーションは、言葉を必要としません。そのダイレクトさゆえに、気づく事が難しいのかもしれませんが、植物はわたしたちに、常にたくさんのメッセージを発しています。
そのメッセージの根本にあるのは、人間の命とかかわわる喜びです。
私たちが、その存在に気付き、「緑がきれいだなぁ」とか、「いい香りだな」とか、気分が落ち着いたり高揚したり、満たされたりするその経験の全てを、植物は喜びをもって分かち合ってくれています。
植物療法を学ぶ中で、アロマテラピーの知識と共に最も感動をおぼえたのは、このことに気づいた時でした。
当たり前に食事をとったりお茶を飲んだり、花や樹々を眺めたりすることからさらにもうちょっと深く、植物の恵とじっくり過ごす時間を作ってみませんか。
ゆるんでくつろぐ時間の中で、わたしたちが全体性を取り戻すように、植物の揺るぎない美しさのエネルギーをお届けできるよう、お手伝いさせていただきます。
◯Profile◯
望月小夜加 Sayaka Mochizuki man.aka(マンナカ)主宰
調和を生きる道を模索する中で、撮影先のラオスで出会ったハーバルスチームサウナに感動を憶え、ハーブや薬草・野草と共に生きる知恵の探究を始める。
京都を住処とし、写真家として活動する傍ら、ご縁のある近隣のお庭��お山でハーブを育てたり、野草や薬草を摘ませて頂き、愛でて触れて学べるよう、少しずつできる事を積み上げる日々を送る。
2019には生駒山(奈良県)の山小屋「sun」のご協力にて、ハーバルスチームサウナの試験的なワークショップを開催、
2021-22年、「chimugusui 植物療法スクール」にて、カウンセリングセッションを含むアドバンスまでの3レベルの全講座を修了。
0 notes
Text
【家族の絆】職務と子育ての間で② / ただいまって帰ってこれる場所
「お母さん、笑っていてほしい…」 心に響いた子供の言葉… 人生に幾度かあるターニングポイント 自分を生きることへの覚悟と決断 どこの環境に居るか、そして誰と居るかで人生が変わる
0 notes
Text
オーガンジースワッグ。
紐を引っ掛ければいいだけのスワッグです。
エッセンシャルオイルを入れたら芳香剤代わりにもなります。
0 notes
Photo
もうすぐ春ですね。 今月は ・ユーカリ ・レモン ・ラベンダー ・ベチバー のブレンドでお迎えしています。 根っこに芳香成分をもつベチバーの香りは、土っぽくスモーキーで春を感じる香り。すっきりと香るアロマのブレンドにほんの少し加えるだけで深みのある香りが生まれます。グラウンディング作用があり、地に足をつけてメンタルを安定させたい時に取り入れると効果的です。 ご来店の際には��ひサロンに香るアロマをお楽しみください。 #季節のアロマ #アロマブレンド #フレグランス #アロマテラピー #芳香療法 #疲労回復 #体質改善 #ウェルネス #ビューティー #ライフスタイル #ヨガ #リラクゼーション #プライベートサロン #小田原市 #栢山 #relaxationcaya (RELAXATION CAYA) https://www.instagram.com/p/CowL9_0SzPL/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#季節のアロマ#アロマブレンド#フレグランス#アロマテラピー#芳香療法#疲労回復#体質改善#ウェルネス#ビューティー#ライフスタイル#ヨガ#リラクゼーション#プライベートサロン#小田原市#栢山#relaxationcaya
0 notes
Text
「西洋医学は悪」「代替療法は善」ではない 私の発信や主張をよく考えずうのみにする人は、とにかく西洋医学は怖い、西洋医学は悪だ、西洋医学はお金儲けにすぎないと考えますが、業界をよく知っている私からすれば代替療法も大差ありません。 まずはこんな安直な善悪論法ではなく、西洋医学や代替療法の特徴を基本から理解することが重要です。 そもそも西洋医学は対症療法の筆頭です。 救急こそ王道であり解剖学ベースであることが長所なので、それを生かすことです。 対症療法が必要になる場面は意外と少なくありません。 現代西洋医学の何が問題かというと、全員それに頼りすぎだということなのです。 効果がない、逆効果で悪くしている、対症療法ではよくなりようもないものに平気で使い続けているからこそ、西洋医学批判は止むことがないわけです。 「いつ用いるか」によって毒にも薬にもなるのです。 一方、代替療法とは現代医学の代わりに用いられる医療です。 代表的なものとして東洋医学などの伝統医学、免疫療法、分子栄養学、ホメオパシー、ハーブやアロマテラピー、オステオパシー、精神療法などがあります。そのほとんどが、古典的な医学をベースにしています。 注意しなければならないのは、代替療法に代表される治療の場合、ほとんど資格もいらないまま横行しているという現実です。 法外な値段がつけられていたり、好き勝手に効果を喧伝したり、効果が出ていないのに推奨され続けたりすることもよくあります。 つまり西洋医学批判はそのまま表裏一体で代替療法にも当てはまるのです。 人類において完全な医療方法はいまだに存在していません。 確かに代替療法が��い医学を活用することによって、人間の自然治癒力や現代医学がおよばないレベルのさまざまな理論を用い、改善に努力していることは間違いありません。 しかしあまりにも野放しの状態なので、代替療法を活用しようとする時は、つねに懐疑的な視線を向けつつ、それがどのような結果や治癒をもたらしたかということによって判断をする必要があります。 #うつみさとる #うつみさとると国政を考える
3 notes
·
View notes
Text
日記
20240116
風 倒れるゴミ箱
空き缶の音
錯覚を活用
逆再生
肉厚の葉を触り続ける
久しぶりのアロマテラピー
2 notes
·
View notes
Quote
"アロマテラピーもaromatherapyを“セラピー”ではなく“テラピー”と日本語表示するのも、“セラピー”と表示すると「治療」をやっていることになり医師法17条に引っかかる"
[B! 広告] テレビで流れていた化粧品のCM、鏡を見て「いつもと全然違う!」と言った瞬間「※気持ちのこと」とテロップが出た
2 notes
·
View notes
Text
youtube
当スクールの「マタニティアロマトリートメント講座」にて習得できるマタニティトリートメントの特徴を動画にまとめました。
受講を迷っている方の参考になれば、、と思っています。
モデルは、西東京市のセラピストのKIYOMIさんです。撮影時は妊娠9ヶ月〜♪
親戚のおばさんのごとく、勝手に赤ちゃんの誕生をわくわくと楽しみにしています。笑
KIYOMIさんはYouTubeでセラピストさん向けに情報をたくさん発信しているので、ぜひそちらも併せて覗いてみてください!とくに色々と悩んでしまっているセラピストさんにはためになることがいっぱいあると思います。
◎ KIYOMIさん���ホームページ
→→ おうちサロンketoru
◎アロマセラピストの寺子屋(YouTube)
1 note
·
View note
Text
浄化2
こんにちは😃
今日は前回からの続きでおすすめ浄化グッズの3つ目 “パロサント” の紹介です!
こういうのがダメな方は、また時間をおいて読みにきてくださると助かります♡(普段はしょうもないことばかり書いています。)
キモい方にとってはめちゃキモい内容ですのでご不快にならないよう注意です⚠️
ではではイケる方だけ、今回もよろしくお願いいたします😎(イケる方とは笑)
ということで、さっそくパロサントとは?からですが、パロサントはネイティブアメリカン達が浄化に使っているらしい、ご神木とも呼ばれるペルー原産の木です。
そして、それを知ったきっかけはナオキマンズキッチンです✨
※ あー💡ナオキマンズキッチンかぁ👏と、ならなかった方のために↓
(ご存知の方は飛ばしてください🙏)
ナオキマンショー、皆様好きですか?都市伝説系のYouTuberさんで、対象年齢が若い(学生の男の子がメインかな?)ので卑猥なジョークも多く、大人は見たことない方も多いかもしれません… でもすごく面白いです🤭
やりすぎコージー的な都市伝説もありますが、スピリチュアルな内容も扱われていて、私はそういうのに詳しいお友達が多いので、話題についていくために、勉強も兼ねて時々見ています。
(でも売れっ子YouTuberさんで動画が多いので、今からそういう意図で見るなら本の方がおすすめです!私は2冊、Kindleで持っています💪)
そんなナオキマンがセカンドチャンネルでお料理動画を投稿しているのを見つけてしまった!
youtube
私はお料理動画が大好きです❤️
ナオキマンズキッチンは今のところおそらく5個アップされていて、��れも面白い🤩
その大自然の中でハンバーガーを作る回の、焚き火でハンバーグを焼く時に、このパロサントがナオキマンのおすすめとして出てきたのです🌲
動画内の3:45あたりから、ぜひ皆様もご覧くださいませ👀
なんと、ナオキマンはこれを焚き始めてから人生の邪魔なものが浄化された!そうで周りの人にもプレゼントしているそうなのです🤩
なんやてえぇぇぇえ?👂
ということで、私もこれに影響されてさっそく買って焚いたところ、邪魔なものが浄化されました(信じるか信じないかはあなた次第😎)!
前回のスプレーも浄化効果を感じますが、パロサントは匂いと一緒に燃えるという物理現象がさらに効果を強力にしてくれている感じがあって、超いい✨(いつも通りのバカっぽい感想で申し訳ありません😭)
私は朝とお風呂上がりと気分を変えたい時と、割とマメに毎日焚いていますが、プチリセットとしても素晴らしいです。
香りは朝の神社の香りです⛩️
というか前回のスプレー含め3つ全てが神社を思わせる香りです👃(語彙力😅 セージだけ若干洋風でミント系の爽やかさもあります。)
ちょっと匂いの説明は難しいですが、どれもいい香りであることは間違いないです。
そんなパロサント、専用のお皿がなんとスリーコインズに売っていて、我が家はとりあえずテレビの横に置いてみています。
このお皿はマルチホルダーという名前で売っています。
そしてパロサントは試しに3つ買ってみましたが、写真の真ん中のルナスンダラというブランドのものが1番おすすめです。
写真左のものは別のパロサントホルダーのおまけでこちらもいい香りですが、取り扱ってるところが少ないです💦
右はよく食品や洋服を買っている “ティラキタ” というアジアン雑貨の通販のもので、大容量でお買得ではあったのですが、保存していた場所(倉庫?)の香りが移ってしまっている気がしたのと、スパイシーさも強めで私はあんまりおすすめじゃないです。
でも好みには個人差がありますので、ティラキタをよく使っている方はぜひお試しをっ🙆♀️
他のパロサントのAmazonレビューを読むと、普通の木にパロサントの匂いを染み込ませただけ、全然匂わない、等と書かれているものもあり結構怪しかったので、慎重に選んだ方がいいんじゃないかな?と思います。
ダントツでおすすめはルナスンダラです✨
8本入りと10〜12本入りがあってどちらも同じ香りですが、8本入りの方が箱入りなので形が揃っていて木の面取りもしてあって、持ちやすいから私は好きです。
でも保存袋が付いてたくさん入っているので、大きい方がお得です💡
(Luna Sundara) Palo Santo Smudging Sticks Amazon
(Luna Sundara) Palo Santo Smudging Sticks[100g入りBag] Amazon
(人気みたいで今見たら品切れでした!次回入荷は9月中旬以降だそうです💦)
上のページよりルナスンダラとは↓
米国ニュージャージーにアトリエを構えるLuna Sundara社。エシカルでサステイナブル、そしてフェアトレードを主眼とした、アロマテラピー製品とアート性に富んだインテリア���ームグッズを企画生産するブランドです。
パロサントとは↓
主に南米の沿岸地域で育つ魅惑的な木で「Palo Santo」はスペイン語で神聖な木という意味。"Holy Wood"(聖なる樹)とも呼ばれ、古くからシャーマン(巫師・祈祷師)達が儀式の際に場を清めるためにパロサントを焚いて使用するそうで、スマッジングにより創造力を高め幸運をもたらすのだとか。実用としては虫よけからアロマテラピーまで様々な用途で重用されています。
スマッジング(煙を使った浄化)↓
スマッジングにより創造力を高め幸運をもたらす。
パロサントはそのまま置いておくだけでも十分にその香りを楽しむことができますが、火を着けて燃やすことでほんのりと甘いココナツのような香りに変化します。またスマッジングにも利用できますので、興味のある方は是非試してみることをオススメします。
とのことで使い方の動画もアップされています!至れり尽くせり😍
youtube
1回目はこんな感じであんまり燃えないのですか、回を追うごとに火が大きくなるので、私は火はキッチンのコンロでつけてからお部屋に運んでいます。水の近くでやるのがいいと思います💦
火をつける前にタバコのように古い灰をトントン落とすのも忘れずに☝️
大体1、2分間燃えて、2週間弱で一本使い終わる感じです🔥
と、長々と書きましたが、良さが伝わりましたでしょうか?とてもとてもおすすめのパロサント。
自分にはもう不要になっていたものが自然に離れていくような感じ、損切りもうまくできるようになった感じもあって、これを知れてすごく良かったです!
こういうのは使った状態と使ってない状態を主観抜きで比べるのは不可能で、ハッキリこれのおかげとは言い切れません… 自分の気持ち次第と言ってしまえばそれまでなのですが、多分わかる方にはわかるはず!(信じるものは救われる的な結論になってしまった😭)
何か響く方には響きますように☆彡 そして、皆様の生活が爽やかで清々しくありますようにお祈りしています🙏
ではではお読みくださりあ���がとうございました🙇♂️
(せんでん)
前回書き忘れたのですが、iHerbには紹介コードというのがあって、クーポンとして利用できます!
入力すると皆様は5%オフになり、私もちょっと紹介ポイントがもらえます😎
私のコードはCCL4012で誰が使ったのか分かりませんので、いいセールがやってなかったらぜひ使ってくださいませ🙏
(初回20%オフとか、8000円以上のお買い物20%オフとか、もっといいセールがやってたりするのでまずはここでチェックです!)
iHerbのおすすめ
オーラ スマッジ、スモークレス ジュニパー セージ ミスト
100%ラベンダー、30ml
グレープシードオイル, 4液量オンス (118 ml)
サプリやお化粧品も充実していてとてもお得です😎 私なんかより、iHerbおすすめとかで検索するとiHerbブロガーさん達がいい商品をたくさん紹介されてますのでそちらも要チェケラ!です。
楽しいお買い物をっ✊
1 note
·
View note
Text
におい展
福島市子どもの夢を育む施設 こむこむ館でにおい展を見る。良いにおいから変わったにおいや悪臭まで、いろいろなにおいを実際に嗅ぐことができる展覧会である。におい展は以前東京都内で開催されたときに見に行ったが、会場が変わると展示構成も変わるようなので、足を運んでみた。
入場者数7000人突破を祝う張り紙。ももりん(福島市のPRキャラクター)も飛び上がって喜んでいてかわいい。
香料を得るために使われた水蒸気蒸留器。
12か月の花のにおい。以下、瓶が展示されているものは、蓋を取って嗅ぐことができるようになっている。1月ロウバイ、2月ウメ、3月モクレン、4月ツツジ、5月ライラック、6月シャクヤク、7月ジャスミン、8月キンカン、9月コスモス、10月シクラメン、11月ツバキ、12月ヒイラギ。ふだん花やその香りを意識しない植物も含まれているのが新鮮に感じられた。
バラの成分の例。ひとくちにバラといっても香りがけっこう違う。
香水によく使われる香りの例として、ジャスミン、イランイラン、トンカビーンズ、ベチバーが用意されていた。香水やアロマテラピーなどに親しんでいれば馴染みのあるにおいばかり。
におい測定器で自分の口臭を測ってみようコーナー。地味に攻めている。
ミイラを作る際に使われた、乳香と没薬の紹介。
現在では採取困難な動物性香料のにおいを嗅げるコーナー。
戦国武将が戦の前に身に纏ったにおい���織田信長、豊臣秀吉、徳川家康、そして伊達政宗。どれも高そうな香木をふんだんに使っていそうなにおいがした。政宗公が入っているのはやはり東北ゆかりだからか。
魔除けに使われた香料。安息香、藿香(かっこう、パチョリ)、白檀、桂皮。パネルに「香木のにおい」と書いてあるが、パチョリはシソ科植物の葉から得る。
一見あやしげだがお子様もOKなフェロモンコーナー。
中には男女のフェロモンを吹きつけたマネキンが2体。それぞれに鼻を近づけると異なるにおいがする。黒いTシャツをめくるとマネキンのおなかに性別が書いてある。自分の鼻には女性のマネキンのほうが体臭が強く感じられた。しかし、フェロモンをこういうふうに単純化カジュアル化して男女二元論的に扱うのは問題あるのでは?という意味でお子様への影響が案じられなくもない。
何の表示もない思わせぶりなコーナーがあり……
おそるおそる入ってみるとモナリザが。
カメムシのにおい3種と、カメムシと共通するにおい成分を含むもの3種のにおいを紹介するコーナー。嗅いでみてなるほどと納得できるようなセレクションになっていた。
昆虫が驚いたときに出すにおい。アゲハの幼虫のそれはよく嗅いでいた(子どものころアゲハの幼虫をわざとつついて怒らせて遊んでいた。すまなかった)。
においを嗅いで何のにおいか当てるクイズが4問。答えは瓶の底に書いてある。真面目に挑戦したところ、たぶん60点ぐらいは取れたと思うので、ギリ及第か。
瓶の底の答え(いちおうモザイクをかけておいた)。
アサフェティダ、別名悪魔の糞と呼ばれる香辛料のにおいを初体験。カレーなどに使われるそう。ドリアンに似ているように感じた。
最後に悪臭を集めたコーナーが登場する。激臭レベルが5段階に分かれていて、いちばんライトな激臭として出てくるのは加齢臭。ただし悪臭を展示室内に充満させてはまずいという判断からか、基本的には直接には嗅げないようになっている。
レベル2のくさや。
レベル3は足のにおい。
レベル4、臭豆腐。
堂々のレベル5はシュールストレミング。ここだけケースの蓋を開けてにおいを嗅ぐことができた。
シュールストレミングも含め、5種類の激臭を発する機械が用意されている。タブレットを操作して選んだアイテムのにおいが吹き出し口からシューッと出てくる仕組み。
調香師さんが作った「最“臭”兵器」が入った缶。暗かったので写真がだいぶピンボケになってしまった。これは缶を開けて嗅げる。ちょっと嗅ぐだけなら苦痛ではないが、このにおいが室内に充満していたら相当イヤだな……と思うぐらいの悪臭ではあった。でもタバコの煙のにおいのほうがイヤかもしれない。
出口の手前に鼻をリセットするためのコーヒー豆が用意されていた。親切設計。
1 note
·
View note
Text
シトラス
シトラスとは、ミカン科ミカン属の常緑樹、またはその果実のことです。一般的にオレンジ、レモン、ライム、グレープフルーツなど、酸味や甘みを持つ果実を指します。シトラス類は、ビタミンCやクエン酸を豊富に含み、爽やかな香りと味が特徴です。果汁をジュースにしたり、果肉を果物として生で食べたりするだけでなく、ジャムやマーマレード、ケーキなどの材料としても広く使われています。また、香り高い果皮はピールとして加工されたり、香料やアロマテラピーなどに利用されたりすることもあります。
手抜きイラスト集
#シトラス#Citrus#Agrumi#Cítricos#Zitrusfrüchte#Agrumes#手抜きイラスト#Japonais#bearbench#art#artwork#illustration#painting
1 note
·
View note
Text
「ヒーリング」に関するワクワク性格診断と深層心理の秘密!楽しさと面白さが詰まった診断結果とは?
あなたは日常の中で何気ない瞬間に癒しを感じること、ありますよね?そんな瞬間はまるで心のオアシスの��う。時には、何気なく手にした本の一節や、目の前に広がる美しい風景が、私たちの心を優しく包み込んでくれることがあります。今日はそんな「ヒーリング」をテーマに、あなたの深層心理を探るドキドキの性格診断をお届けします!さあ、心の中の癒しを見つける旅に出かけましょう! さて、ヒーリングについてちょっと面白い雑学を披露しますね。実は「ヒーリング」は、ただ単にリラックスするだけじゃなく、古代から様々な文化で使われてきたメソッドなんです。例えば、エジプトでは香油を使ったヒーリングが行われていました。香りが脳に直接働きかけて、幸福感を引き出すのです。なんと、香りの力でファラオもリラックスしていたのかもしれません!また、アロマテラピーの先駆けとも言われる中国の「気」の考え方も、ヒーリングの根底にありますよ。お…
0 notes
Text
鏡の自分に氣づくとき
10年程前だろうか。シダーウッドというエッセンシャルオイルに出会った。深い森に拡がる甘い香りに惹かれたのは必然だった。 香りは人によって感じ方が違うので好みもさまざま。同じ香りを嗅いでも、その日その時の気分や体調によっては受け入れられたり、受け入れられなかったりする。とてもわかりやすく「今」の自分を教えてくれるから、どんな香りが必要なのかをリーディングし瞑想のお供にすることが多い。 ところで、瞑想ではグラウンディングを意識する時、過剰なエネルギーやネガティブなエネルギーを大地へ流すイメージをするが、グラウンディングが苦手でずっと抵抗を感じていた私は、ドロドロとしたエネルギーを地球に流すなんて出来る訳がない、かわいそうだと思っていた。 …どこから目線だったのだろ 笑 私には、木々や草花のように地球に根づいて生きている感覚がなかったから、なぜここに生きているのだろう?と真剣に思っていた。自分が何者で在るのか困惑しながら、孤独による恐れの感情を抱いていたのだ。 この感情を流して循環出来ない私こそがかわいそうではないか。 これは自分の「声」に気づく必要があるという地球という星からのメッセージであり、地球に対する感情は【 自分を映す鏡 】だった。 「地球」は女性性であり受容する星。 人間を含む生きとし生けるものの痛みや悲しみ、苦しみを受け容れては温かく包み込み癒してくれる。そして光を見いだす希望をもたらしてくれる。 私たちは奇跡的に生かされていることを、日常では意識することさえない。それ程に守られている。そんな地球の在り方は、今を生きる私たちにとってとても必要だ。 【 誰よりも何よりも「自分」】 一見すると自分勝手な響きに聞こえるかもしれないけれど、外側に求めるのではなくて、自分が自分を受け容れる、どんな自分をも赦すことは大切だ。与えられた傷口の「声」をしっかりと感じて抱きしめてあげる。温もりを与え癒してあげる。唯一のあなたが「自分」の味方になってあげてほしい。 シダーウッドは、心も身体もどっしりと安定させて自分軸を整えてくれる心強い味方。深い呼吸と共に大地から駆け上がるエネルギーが地球に生きる役割を思い出させてくれる。私には愛してやまない香りだ。 肩の力を抜いて「軽やかに生きる」というのは心地好��。「自分」がしっかりと地に足を着けているからこそ、好奇心のままにどんなに遠くへ飛んで行っても、いつでも「自分」に戻れる。戻れる場所、還る場所が在るからこそ、自由で在れる。 グラウンディングが弱いな、地に足を着けて生きている感じがしないなというかたは、樹脂系の香りをお試しあれ。もちろんその時の気持ちや体調を考慮して、無理せずに。 今に在るご自分にピッタリの精油と巡り会えますように。
0 notes
Text
フレーバーライフのエッセンシャルオイルについて、100%天然の品質や口コミ、初心者におすすめの使い方を徹底解説します。
アロマを日常に取り入れたい方にぴったりの記事です!
0 notes
Photo
体がすくんでしまう極寒の朝は好きなアロマを嗅ぎながら深呼吸🌬胸を開いて肩の力を抜く習慣は肩コリや猫背の改善につながります。 #アロマテラピー #芳香療法 #疲労回復 #体質改善 #ルーティーン#ヨガ #ウェルネス #ビューティー#ライフスタイル #リラクゼーション #プライベートサロン #小田原市 #栢山 #relaxationcaya (RELAXATION CAYA) https://www.instagram.com/p/Cn0LTXUS6YX/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes