#飛騨
Explore tagged Tumblr posts
chibiutsubo · 2 years ago
Text
Tumblr media
#おでかけ #天生湿原
木平湿原に辿り着きました。天生湿原よりもだいぶだいぶ小ぢんまりした湿原ですが��その分近くで植物を眺めることができます。
Tumblr media
そして木平湿原も、モウセンゴケの宝庫なのでした。むしろモウセンゴケを見るなら天生湿原より木平湿原の方が近くでしっかり観察できます。
Tumblr media
びっしりと生えた赤色の毛が禍々しくも見え、そしてその先で雫のように光る粘着液はきれいで、そのアンバランスさに惹かれるんだろうか?ずっと見ていても何だか飽きません。
Tumblr media
そしてこれがモウセンゴケの花なんでしょうか?独特の見た目の葉に似つかない、可愛らしい花を咲かせるんですね。
Tumblr media
道端に咲いていたヨツバヒヨドリ。花の少ない時期の貴重な花でした。
16 notes · View notes
mvrider6 · 1 year ago
Text
高山旧い街並み
何度来ても飽きない奥飛騨高山。駅からして良い感じ👍
Tumblr media Tumblr media
駅飾られている山車
Tumblr media Tumblr media
ちょうど雪がちらついていっそう雰囲気が🤭
Tumblr media
高山といえば先ずは陣屋
Tumblr media
陣屋朝市
Tumblr media
続いて旧高山町役場。なんと入館無料😲
Tumblr media Tumblr media
昭和レトロなミュージアム
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
路地の一つ一つに❤️
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
陽が暮れてますます雪が☃️
Tumblr media Tumblr media
ライトアップされた中橋
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
欄干にも雪
Tumblr media Tumblr media
夜の路地
Tumblr media
10 notes · View notes
mvrider2 · 1 year ago
Text
ほおのき平スキー場
高山市内から30分、松本市内からは1時間半ほどの奥飛騨にある中規模スキー場
標高が高いので積雪が良く、ゲレンデもよく整備されて滑りやすい。
Tumblr media
綺麗に圧雪されたコースは快適な高速クルージングを楽しめる😁
Tumblr media
リフトは4本ながら多彩なコースを楽しめる。第五ペアリフト沿いのパウダーコースは名前の通りのオフピステのパウダーゾーン
Tumblr media
面白いのが山頂タクシーなるス��ーモービルで行く山頂からの各コース。先ずは終点青だれの丘からスタート地点に滑り込むツリーゾーン
Tumblr media Tumblr media
遠くに美しい奥飛騨の山並みとその間を縫うような国道158号線が見える絶景
Tumblr media
中間駅で降りて滑り込む最難関マウントコース
Tumblr media
競技とかにも使われるアルペンコース。スピードが乗る🤭
Tumblr media
レストハウスは山麓に固まっていてどの店も昔ながらのゲレ食でちゃんと調理されていて美味😋
Tumblr media
2 notes · View notes
umifani · 3 months ago
Text
Tumblr media
「HIDA×CONRAN」チェア製作工程
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
0 notes
pangeen · 2 years ago
Photo
Tumblr media
“ 飛騨古川 “ // Koichi
254 notes · View notes
kensasuke23 · 1 year ago
Text
Tumblr media
今日はこんな感じ。
湯豆腐、さわらの西京焼き、イカ納豆。酒は飛騨のどぶ。
西京焼きはセブンプレミアムのレンジで温めるやつ。
さて、明日はお休み……のはずが出勤になりましたよ。いろいろありまして。まあ、月曜に代休もらったけどね。
#湯豆腐
#西京焼き
#イカ納豆
#飛騨のどぶ
21 notes · View notes
sunnyyang1012 · 2 years ago
Text
Tumblr media Tumblr media
28 notes · View notes
beforedawnwitch · 2 years ago
Text
飛騨高山の老舗とらやさんのまんじゅう、食べたい食べたい食べたい食べたーい。
配送不可だから食べにいかないとなんだわ。
Tumblr media
8 notes · View notes
kirindensetsu · 1 year ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
I hiked into town over the mountains today. 8 miles as the crow flies, 20 as the underprepared idiot crawls.
2 notes · View notes
mvrider7 · 2 years ago
Text
高山グルメ
飛騨高山といえばやっぱり飛騨牛😋
Tumblr media Tumblr media
美味い飯には美味い酒🍶
Tumblr media Tumblr media
「日本酒のテーマパーク」ってなんていい響き
Tumblr media
中に入ると
Tumblr media
外国人もいっぱい
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
まだまだあるよ。数軒が軒を連ねてます
Tumblr media
1日いても飽きない旧市街です。
Tumblr media Tumblr media
3 notes · View notes
chibiutsubo · 2 years ago
Text
Tumblr media
#おでかけ #天生湿原
天生湿原は高山と白川郷の中間地点ぐらいに位置しています。高山から飛騨古川を通り過ぎて、さらに北に向かってから左折して国道360号へ。国道360号、まあ冬期通行止めになるのが頷けるヘアピンカーブの道です。山歩きをするようになってからしばしばこんな道を通っているので、大分驚かなくなってはきましたけどね……。
以前の池ヶ原湿原の時は、駐車場のすぐ奥が湿原になっていてお手軽にた��り着けるような感じだったんですが、天生湿原はそんなに甘くない……というより登山でした。ガチ山歩きです。素人、湿原に辿り着く前に疲労困憊しそうです。
Tumblr media
ゼハゼハいいながら大分登ってきました。湿原はまだか。
Tumblr media
なんかいかにも毒キノコなキノコを発見。
Tumblr media
ヤマジノホトトギスは見ようによってはちょっと不気味な雰囲気。
Tumblr media
落ち葉の写真?いいえ、カエルの写真です。
タゴガエルですかね……?それにしても擬態がすごい。動かなければ、完全に背景と同化してちます。
12 notes · View notes
utteru-kaeru · 1 month ago
Text
飛騨牛が売っているお店はどこ?お取り寄せできる通販サイトや特徴などをご紹介!
0 notes
yoghurt-freak · 1 month ago
Text
Tumblr media
飛騨の農協ヨーグルト
先日飛び込んできた悲しいニュース。
このヨーグルトを製造されていらっしゃる飛騨酪農農業協同組合さんが、3月末で解散されるそう。
物価高騰の影響や、2009年の工場移転の負債が返しきれなかったことが原因みたい。
組合に加入されていらっしゃった11軒の酪農家さんは別の農協さんに出荷できるよう調整中らしいけど、地元の給食でも親しまれてたブランドがなくなるのは寂しすぎるよなぁ。
ここ数年で、ご当地ヨーグルトの���ーカーさんの倒産のニュースはいくつも聞いてきた。
どうかこれ以上続かないように、みんなでおいしいヨーグルトを食べて未来を守っていけたらなって思ってます。
日々の投稿が、誰かのヨーグルトを食べるきっかけになれたら嬉しいです。
スペック
寒天・香料入りの脂肪0ヨーグルト。
飛騨産生乳使用とのこと。
パッケージが可愛い💕
意外とこういう色使いは見かけへんかも??
なんかすごく珍しく見えた。
公式サイトには載ってないし、本来はどこか特定の場所に納品するためのものやったんかな。
都内のスーパーで格安で山積み販売されてたし、もしかすると解散の準備の中で行き場を失った子なのかも。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 開封 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
つるんと凝固してるけど離水は多め。
表面は完全な真っ平らじゃなく、凝固した後に水滴状に乗って固まった?みたいな小さな円状の塊がちょこちょこ。
と思ったけど他のを開けてみたらツルンとした綺麗なのもあったから、これは個体差か持ち運びの影響か。
すくうとやや透き通ったような色味で、ぷるぷると揺れる固形。
練っても割れるだけかな?と思いきや、すっごいなめらかで粘りのあるおもしろい質感になった✨
香料はすごく控えめで、近づくとわずかに甘い香り。
バニラ…?
ちょっと違うか。
なんか人工的なお菓子っぽい甘い香り。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 頂きます🙏 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
わぁぁ、甘い!!!!!
めちゃくちゃ甘い!!!!!
香料はスーパーのPBのお安い無脂肪ヨーグルトで出会える感じの馴染みのある香りなんやけど、甘さが桁違い😳
ここまで甘いと、無脂肪でもコクがあるように感じられるのがおもしろい。
脂質は摂らへん分、糖質は我慢しないぞ!という強い意志を感じる甘さ。
これを毎日食べるのは難しいけど、くたくたに疲れた時は癒されそう💕
食感はねろーんとしたなめらかな感じで、練らずに大きくすくって食べた時の口溶けがくせになりそう🥴
============================ 無脂乳固形分 8.4% 乳脂肪分 0.2% ————————————————— 栄養成分(1個70gあたり) エネルギー 57kcal たんぱく質 2.1g 脂質 0.4g 炭水化物 11.5g 食塩相当量 0.1g カルシウム 77mg ————————————————— 原材料名 乳製品(国産)、砂糖、牛乳、寒天️/香料 ————————————————— 購入価格 50円(税別) ————————————————— 製造者 飛騨酪農農業協同組合 ============================
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
1 note · View note
tabekkoclub · 6 months ago
Text
Tumblr media
1 note · View note
thehealthmemo · 1 year ago
Text
Tumblr media
岐阜 奥飛騨 の タンナカ高原 から湧き出ている水は、ミネラルが豊富に含まれることと 酸化還元電位 が低いことで知られていて、「 奇跡の水 」と呼ばれます。峠道には水くみ場があり、遠方からもたくさんの人が水をくみに訪れます。
0 notes
sunnyyang1012 · 2 years ago
Text
Tumblr media
22 notes · View notes