#間に人
Explore tagged Tumblr posts
Text
間に人を挟んじゃダメ
間に挟まる人がやばい。
伝達もろくにできない人が責任もなく橋渡しをする。
なぜか日本はこの状態が多い。
間に挟まる人に責任を持たせるか、
間に人を挟まないのが懸命。
直接やりとりが一番良いが
間に挟む人の人選をせめてして欲しい。
間に挟まる人も、自覚を持って欲しい。
#人間#日記のようなもの#デザイン#発注者#伝達#伝達者#間に人#間に挟まる人#責任感#ない#せめて#やる気#もって#決める人#決定権のある人#欲しい人#必要としてる人#直接#話して#デザインの仕事#脚本家#プロデューサー#原作者#もそうだけど
0 notes
Text



⠀⠀⠀⠀⠀⠀♡⃟࿔ ̥°̩̥˚̩̩̥͙♡̵̼͓̥͒̾͘⠀⠀⠀yapping booth ⠀⠀⠀日味





✿ .˳˳✧.⋅ॱ ᩙ𓏶 🌱🍅🟧 ♬ ♬
#いつの間にか壁が出来ていってすれ違って行く2人eh#div cr v6que#bts#bts army#kpop#kpop icons#kpop moodboard#kpop layouts#kpopidol#selca#clean mb#clean moodboard#alt mb#mb alt#alternative moodboard#archive moodboard#carrd moodboard#edgy moodboard#indie moodboard#messy moodboard#coquette moodboard#ugly moodboard#weird moodboard#aesthetic#pretty moodboard#colorful moodboard#cute moodboard#jeon jungkook#jungkook#bts jungkook
244 notes
·
View notes
Text









「腐るとしんどくなるのはわかっているのにの件」
春一番かってくらい風が強い1日だったな。冷たい風が、体に刺さる。楽しいことだけを考えてと言い聞かせても、ろくな事を考えてしまうこの性、あの雲のように冷たい風に流されてしまえばいいのに。
なにをどうすれば、この脳みそは考えを変える事ができるのか、死んでもわからんだろうな。
伊勢神宮ってのは、なんでこんなに神聖な空気に包まれるのだろう。不思議だ。なにが変わるわけでもないが、沈んだ気持ちが、不思議と落ち着きを取り戻しているのだから。神様ありがとう。って吉本新喜劇みたいに呟いた。
うちのワンコは、芝生が苦手らしい。芝の感触が気に入らないのか、後ろの片足を上げて動かない。ドッグランで走ることも歩くこともなかった。相当疲れたんだろうな。夜の早いうちにゲージの毛布に包まって寝むりについていた。
ヴィソン?リゾート施設のなのかな、歩き疲れた。
朝早く伊勢神宮へ行って、ヴィソンに寄り道して、鳥羽のお宿まで。
67 notes
·
View notes
Text
AI開発や自動化で「持続的に」儲けるためのポイントは 「バカを味方につける」こと 「バカを取り込み、敵に回さない」こと
#UI#バカでも活用できる#サルでもわかる#小銭を集める#薄利多売#知的労働者(笑)は殺す#バカ社会#バカと天才の2極化は不可避#「秀才」の終焉#バカ#障害者#幼児#老人#UIはかわいいのが第一#かわいくやさしくバカっぽく#マッチョはたまに#かわいくやさしくおもしろく#「雇用」を増やすかたちを心掛けるとか(人間でもいい部分はなるべく人間に)
31 notes
·
View notes
Text

空とぼくとの間には、秋を楽しむねこがいる。
You look relaxed.
159 notes
·
View notes
Text


#official art#お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件#お隣の天使様#the angel next door spoils me rotten#tenshi sama#tenshi#otonari no tenshi sama#mahiru shiina#shiina mahiru
10 notes
·
View notes
Text

#お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件#Otonari no Tenshi-sama ni Itsu no Ma ni ka Dame Ningen ni Sareteita Ken#manga cap
13 notes
·
View notes
Text

風のように、少年のように-風間深志と10人の野性児(おとこ)たち HONDA BIKE FORUM CBS・ソニー出版 装丁=阿部隆一、写真=佐藤秀明
#風のように、少年のように-風間深志と10人の野性児たち#風のように、少年のように#shinji kazama#風間深志#HONDA BIKE FORUM#阿部隆一#hideaki sato#佐藤秀明#anamon#古本屋あなもん#あなもん#book cover
13 notes
·
View notes
Text
04/04/2024 part2


人間ドッグのための食事制限期間中🏥 私の大好きな食材はほぼ全部NGリストに…🙅
食事制限=絶食 ではありませんが、人間ドッグの前に栄養失調になりそうです🥺💦
食事のリストを見たらアイスクリームは食べても大丈夫だったので、NG食材が入っていないものを選んだのがこれです🍦
ハイカロリーの味が体に沁みますDDD
41 notes
·
View notes
Text
高みの見物、低みのおしゃべり
自信がないことについて
おしゃべりな人がいる。
自信がない人は他人の評価を気にするからだ。
成績が良くない人は
平均や点数の話ばかりするし
モテない人は
容姿とかモテの話ばかりするし
IQが低い人は
IQの話ばかりするし(これはつっかかってくるし、という感覚かも)
負ける人は
勝負の話ばかりする。
自信のある人は
何も言わない
ただ結果を持っている。
他人の評価も自ずとついてきている。
人間って
気になることが
ウィークポイントで
それをついつい
さらけ出しちゃうみたい。
高みの見物とはよく言ったものだ。
余裕があるというのは
気にしないことに等しいのかもしれない。
私もおしゃべりだから
他人に評価を託さないように
気をつけたいなぁ。
常に自分に花丸を
あげられたらいいね。
8 notes
·
View notes
Text

元NHKアナ・鈴木健二さん死去 95歳 老衰 「クイズ面白ゼミナール」などで人気
「クイズ面白ゼミナール」の司会やベストセラー本「気くばりのすすめ」の著者で知られる元NHKア���ウンサーの鈴木健二(すずき・けんじ)さんが3月29日、老衰のため福岡市内の病院で死去した。「NHK首都圏 NEWS WEB」などが発表した。95歳だった。関係者によると30日に通夜、31日に告別式が近親者で営まれた。
文字通りテレビ放送とともに歩みを重ねた昭和を代表するアナウンサーだった。東京の下町に生まれた生粋の江戸っ子で、東北大卒業後、テレビ放送開始の前年の1952年にNHKに入局。報道ジャンルで活躍していたが、66年に生活情報番組「こんにちは奥さん」の司会���主婦層の人気も得ると、81年から「クイズ面白ゼミナール」の司会として活躍。最高42・2%(82年9月12日)を記録するなど高視聴率を誇った。抜群の記憶力で台本やセリフを頭にたたき込む一方、当意即妙の受け答えをちりばめ、人気アナウンサーとしての地位を不動のものにした。
82年に執筆した「気くばりのすすめ」は文庫本を含めると400万部を超える大ベストセラーになるなど、アナウンサーとしての枠を超えて活動。83年から85年までNHK紅白歌合戦の白組司会で出演者よりも派手な衣装で登場するなど、注目を集めた。84年、引退する都はるみにアンコールをお願いする際の「私に1分間時間をください」という言葉は流行語にもなった。
その後、理事待遇となったため当時の定年より2年延長して59歳で定年退職。NHK退局後は、講演活動を行う一方、熊本県立劇場館長や盛岡県立図書館長などを歴任した。
兄の映画監督・鈴木清順さん(2017年逝去、享年93)も卒寿となるなど長生きの家系でもあった。鈴木さんは平成が終わる2019年2月に90歳で「昭和からの遺言」を執筆、反戦への誓いを訴えていた。
21 notes
·
View notes
Photo

\お仕事のお知らせ/
野村不動産グループさんとのお仕事で、地球の未来のことを考え、イラストにしてみました!
作品や、野村不動産グループさんの取り組みはこちら▼
https://www.nomura-re-hd.co.jp/sustainability/eshi-cal
81 notes
·
View notes
Text
皆狂ってるよ!
人間同士 どうして簡単に
殺し合うんだよ
2 notes
·
View notes
Text



YOU ARE WHAT I DESPISE THE MOST.
5 notes
·
View notes
Text

これほど1800年前の人々に親近感を持たせてくれるものがあろうか(いや、他にはない)
2 notes
·
View notes