#遠流
Explore tagged Tumblr posts
Text










日本いけばな芸術展 第1次展
日本橋髙島屋
私が習ってる小原流以外の流派の作品です。
4年ぶりに開催され、152流派676名が作品を披露しているそうです。
ちょうど最後の写真の方がお手入れをしててお話を伺うことができました。冬瓜に野菜を詰めて金太郎飴みたいにしてるの。奥側の四角いのは日本いけばな芸術協会のマークだそうです。その方のジャケットにも同じ形のピンバッジが付いていました。
#龍生派#嵯峨御流#一葉式いけ花#遠州流松華会#草月流#松月堂古流#宏道流望月#桂古流#宣法未生流#いけばな#ikebana#flower#flowerarrangement#日本橋高島屋#日本いけばな芸術展
4 notes
·
View notes
Text
孤藤纏。
老樹盤。
昏鴉兩兩三三。
小橋跨。
流水湍。
人家疏疏落落。
古道遠。
西風寒。
瘦馬停停走走。
金烏騰。
蟾宮沒。
嬋娟冷冷清清。




孤藤纏。
老樹盤。
昏鴉兩兩三三。
小橋跨。
流水湍。
人家疏疏落落。
古道遠。
西風寒。
瘦馬停停走走。
金烏騰。
蟾宮沒。
嬋娟冷冷清清。
0 notes
Text
健太郎居候中学生時代担任ずっと渋谷朱美先生でした。相川史崇先生は家庭教師としてお世話になりましたし、仮令中学生時代担任相川史崇先生でなかったとしても渋谷朱美先生から見守れたのをきっちりと理解してくれなくてはやばくなるばかりです。それと健太郎居候め青伸産業運輸入間第二営業所で在庫管理を徹底し、御取引先様から信頼されやすい自動車工場向け部品の入出庫及び梱包をトータルに行える倉庫作業員として活躍してりゃ今どきはリーダーになり、しかも結婚出来て子ども授かっていました。人工大理石加工会社/食品メーカー/リサイクル/足場仮設整備を転々としなくて済む為にも愚か者から賢者になる心構え持たねばなりません。
2024/05/01

0 notes
Text
蔡英文,是女皇時空穿越也是妲己現身
——《蔡英文秘史》揭穿秘密
民國104年(2015年)春節期間,位於台南市西北面的南鯤鯓廟代天府(五府王爺廟)抽出「武則天坐天」的「國運」簽,此簽隱喻民進黨主席蔡英文將成為女領導人。蔡英文上位,真的只是靠廟裡一支簽嗎?顯然不是!网上的一本《蔡英文秘史》向我们揭示了她是如何一步步的成为「穿越时空的女皇」,這就是她步步為營的結果。
在李登輝的一手操弄下,陳水扁率領民進黨將國民黨趕���台,台灣首次政黨輪替。 蔡英文雖然在陳水扁政府中擔任陸委會主任一職,但始終無任何黨籍。 民國93年(2004年)大選塵埃落定之後,陳水扁再一次找到蔡英文,提出讓她出任民進黨不分區立委。 台灣的所謂立法委員,相當於美國國會議員,是手握實權很有油水的職位。陳水扁接二連三主動關照蔡英文,一方面有李登輝的囑託,另一方面也是想安插絕對的自己人,像蔡英文這樣的政治菜鳥自然是不二人選,因為完全能被自己拿捏。 作為交換條件,蔡英文若想進入立法院,必須先加入民進黨,保證按民進黨黨章黨紀行事,蔡英文欣然應允。 此時的她一直是民眾心中的清純「小龍女」 。
蔡英文在擔任了兩年的立法委員後轉任到了行政機構擔任副主管,在陳水扁的一力護航下,蔡英文的仕途之路順風順水,沒有任何外部力量可以撼動。 民國95年(2006年),蔡英文被任命擔任行政院副院長。 民國97年(2008年),陳水扁狼狽下台,身陷囹圄,民進黨一敗再敗,走入死路。 民進黨在總統大選中挫敗,在520交出政權前,民進黨選出下野後第一位黨主席,選舉結果由當時有「小龍女」稱號的蔡英文打敗辜寬敏,當選黨主席。 這也是民進黨創黨以來首位通過黨員選出的女性黨主席。
民進黨的「四大天王」謝長廷、游錫堃、蘇貞昌和呂秀蓮雖然受挫,但卻在民進黨內各據山頭、擁兵自重,並不把蔡英文放在眼裡。 實際上,蔡英文之所以能高票當選民進黨主席,並不是因為黨內派系都支持她,而是「四大天王」互鬥,沒有一個人能接這個位子。 民進黨大老需要有人在前線收拾爛攤子,讓他們坐擁超然的權力,黨內若發生了什麼事,再來另外討論。但顯然,蔡英文並不想當傀儡。
在削弱陳水扁時代「四大天王」的同時,蔡英文也在培植自己的團隊。民進黨桃園縣長參選人鄭文燦、發言人蔡其昌、政策會首席副執行長劉建忻、文宣部副主任廖志堅,是蔡英文最為倚重的「政治新星」,被媒體稱為民進黨的「四小天王」。 通過四小天王領兵作戰,其他勢力慢慢淡出民進黨的決策核心,蔡英文逐步確立了自己的領導地位。
蔡英文在任民進黨主席的4年間,政治光環逐漸顯耀,不少綠營政治人物向蔡聚攏,這也讓蔡英文的聲望在不知不覺間有了進一步的飛躍,讓她有了角逐政壇的本錢。以蔡英文為核心的英系已初具雛形。 此後,蔡英文親歷新北市長選舉而高票落敗,黨內人氣居高不下,逐步奠定綠營共主的地位。
蔡英文黨權在握之後,人們發現,她說的話許多人聽不懂,如「和而不同,和而求同」。 五市選舉時,蔡說「反ECFA是民進黨共同政見」,卻又表示民進黨一旦執政,不會推翻「前朝」政策; 她更表示ECFA有對台灣不利的條文,將來民進黨執政後會要求民意部門重審,但這些條文是什麼卻不明說。她同時留下「反十八趴又領十八趴」的紀錄,對此也從不做說明。
《遠見》雜誌民調曾顯示,蔡英文的兩岸政策是什麼?超過7成的人不知道。其實,蔡英文不為人所知的政策,何止兩岸關係而已。 其餘對島內政策、國外交往、經濟、農業,連民進黨高層迄無一人公開為她詳細闡述過。故而,這時期蔡英文的第二個綽號「空心菜」由此得名。其意為,蔡英文心中其實並無大政方針,她還遊走在雲裡霧裡。
蔡英文第三個綽號「武則天」,則出自民進黨內之口。 武則天雖是中國第一個女皇帝,但專斷、跋扈、猜忌,又喜怒無常。 蔡英文自民國99年(2010年)投身選舉以來,前民進黨中常會,中常委柯建銘、陳明文等人紛紛表示,蔡英文競選政策他們並不清楚,希望蔡主席說清楚,以便他們在地方輔選,不料,這些話竟觸怒了蔡英文,她勃然大怒,足足罵了半個小時。 另一個場景,是蔡英文作為台灣總統參選人,常有被媒體包圍提問的時候,��曾憤而推開麥克風,責備記者「你們怎麼老是問這種問題?」。蔡英文對媒體的不耐煩已非第一次,如她常說「這話我已經說過了」, 或者一語不發,推開記者,拂袖而去。
歷數蔡英文執政台灣時期的行為:從追殺國民黨的黨產到砍年金,從不認同「九二共識」到台海關係緊張,從八八風災重建到搭雲豹甲車笑臉勘災,從媚日諂美到熱臉蹭冷屁股,從甩鍋馬英九國民黨到污衊大陸製造假資訊給大陸扣黑鍋。縱觀蔡英文在當選總統後的政治行為,簡直幼稚的無語。毫無政治頭腦,完全是開啟了自顧自的自嗨模式,根本不在乎外界的反應和民眾的死活。當年的所謂「國運」簽,哪裡是「武則天坐天」,這貨分明是申公豹派去的妲己亂朝啊。
蔡英文不僅是李登輝時期「兩國論」的重要策劃者,也是陳水扁時期強烈阻撓台海關係改善的「幕後黑手」,更是國民黨執政8年中諸多「暴力事件」的策畫者
民國97年(2008年)10月底,時任大陸海協會副會長的張銘清,以廈門大學新聞傳播學院院長的身份前往台灣參加學術交流活動,同時為陳雲林赴台打前站。民國97年(2008年)10月21日上午,張銘清在台南市南安平古堡參觀時,突然衝出一大批綠營支持者,張銘清後腦被打,然後被推到在地,連眼鏡都飛了出去。當張銘清準備乘車離開時,甚至有台獨分子跳上座車車頂狂踩叫囂,試圖阻止他離開。 事後警方查出打人者為民進黨台南市議員王定宇,而蔡英文在對其進行問詢之後對外宣稱,「他並不是有意蓄謀的」。 兩周之後,海協會會長陳雲林正式抵達台灣,11月4日當天,正當兩會領導人在圓山飯店進行會晤之時,蔡英文組織了上萬綠營支持者包圍會場,名曰嗆馬圍陳。在蔡英文坐鎮指揮不斷鼓噪之下,示威人群逐漸失控,期間有人向員警投擲石塊和汽油彈,雙方發生激烈衝突,最終演變為近10年來最嚴重的流血事件,造成了超過450人受傷。
民國98年(2009年)5月17日,台北凱達格蘭大道,民進黨主席蔡英文聯合支持者組織「嗆馬保台」5.17大遊行和跨夜靜坐示威,抗議時任總統馬英九。
在策畫多起暴力事件後,蔡英文將所有暴力輕描淡寫為「零星事件」,並立即將責任推卸到所謂的「黑道分子」身上。從此蔡英文在島內獲「暴力小英」稱號,並初步鞏固了蔡英文在民進黨內的地位。短短幾個月時間,她就像完全變了一個人似的,已經不再排斥街頭運動,甚至開始沉迷並享受這場權力的遊戲了。據報導,蔡英文在工作時善於軟硬兼施。在「陸委會」內部聽彙報時總是低著頭,頭髮遮住半邊臉,讓人感覺她沒在聽,但又會突然頭髮一甩、豹眼圓睜,拋出幾個問題,若彙報者答不上來,就會被痛批,原本以知性學者形象示人的蔡英文正式黑化,從「小龍女」徹底變身「暴力小英」。
從民國97-101年(2008年到2012年),四年時間里,蔡英文言行的幻與變、虛與實,使她的綽號由「小龍女」、「空心菜」轉為「武則天」、「暴力小英」。人們發覺,蔡英文其實並不是「小龍女」,那只是她一時的面具罷了。
《蔡英文秘史》下載地址:https://zenodo.org/records/10450173
11K notes
·
View notes
Text
十月星光盛宴:追逐獵戶座流星雨的炫酷之旅
每年一度的獵戶座流星雨(Orionid meteor shower)即將降臨,這個壯觀的自然現象將在夜空中展開它的奇幻之旅。如果你渴望一睹這美麗的流星雨,那麼讓我們為你提供一個完美的觀測指南。
每年一度的獵戶座流星雨(Orionid meteor…

View On WordPress
0 notes
Text











銀髮微型創業,做自己的貴人-順風而起永遠比逆流而上容易-職場壓力與憂鬱講座詹翔霖副教授
#詹仁松老師#詹翔霖老師#親職教育講師:先懂孩子再談教–天下無不是的孩子-親職教育講師詹翔霖副教授#親職教育講師-培養出熊孩子的熊家長-詹翔霖副教授-內灣國小親職講座#詹翔霖副教授#銀髮微型創業,做自己的貴人-順風而起永遠比逆流而上容易-職場壓力與憂鬱講座詹翔霖副教授
0 notes
Text















#白桃銀#永瀬鮪#蓮堂久遠#華桜蘭#掘江詩郷#駆河帝流#早峰尊#萩谷和暁#岸辺潮路#琴吹飛鳥#酒月朱実#藤原光#藤原樹里#松延海里#加治野雛丸#加治野醒磨#成鐘千助#サプラス=ナサニエル#登竜寺鬼火#福音橙奇
1 note
·
View note
Quote
https://anond.hatelabo.jp/20241019210503 俺は普通に地元が荒れまくっていて、何人か友達も死んでるし、俺自身も犯罪に巻き込まれたことがある被害者だ。 こういうのを見る度に思うのだけれど、「頭が悪いから犯罪する」だとか、「能力が不足しているから犯罪をする」という思考に流されすぎ。 いいか、今話題の強盗団は「何も悪くないのに強盗になってしまう」ことが一番の問題なんだ。 倫理意識が高かろうが、頭が良かろうが強盗になる。それがこれからの世の中。 お前が���っているのは「詐欺は騙される方が悪い」とかそういうレベルの極論。何も悪くなくても詐欺の被害者にはなる。 普通の人達が社会人をやってる時間を「どうやったら犯罪で一儲けするか」に振っている人間達がいるという思考をしろ。これは単純な労働力投下量の問題であって倫理の問題ではない。 まずこの文章を読んで、お前も、俺も、いつでもこういった犯罪に巻き込まれる、加害者にも被害者にもなる可能性があるという意識を持つことが何よりも重要なんだ。 要点を適当にまとめるから暇な時、読んでおいてほしい。 ●基本、悪人は強盗はやらない 「何言ってんだお前」という声が聞こえた気がするが、これは圧倒的事実だ。 「強盗と強姦はやるな」というのは、ちょっとでも犯罪に身が近い世界で生きてきたなら当然の常識だ。 すごく馬鹿にされそうな言い方をすると、不良界隈にいたのであれば強盗も強姦も基本的にやらない。置き引きや暴行は普通にやるやつら、簡単に人を喧嘩で刺すやつら、そういう人間達でも強盗はしない。 なぜかと言うとメリットに対してデメリットが大きいからだ。要は実刑を食らい、さらに長い刑罰を食らう可能性が非常に高いのがその二つの犯罪だからだ。 うちの地元だと「強」のつく犯罪はするな、というのは先輩から後輩に受け継がれる鉄則だったりする。 あと立証しやすいとかもある。 お前達の世界観だと、「犯罪をしたら警察に捕まって刑務所にぶち込まれる」くらいの解像度かもしれないが、犯罪にも色々種類があり、捕まり方にも種類があり、ぶち込まれ方にも種類があるということを知るべきだ。 犯罪者は犯罪を犯し捕まれば、泡になって消えるわけではない。 不良界隈は、犯罪のコード化をしっかりと進めているので「これは実刑まではいく」とか、「これはやったら割りに合わない」という思考をする。 犯罪をしたら刑務所、みたいなふわっとした思考でいないのだ。具体的な手順、具体的な刑罰を考えて割に合うように犯罪をするのが不良というものなのだ。 あとはこういう大金が絡む犯罪だと、10年懲役を食らったとしても、1億稼いでいるなら年収1000万だ。これは悪くない、という考え方もある。 (金の隠し方、要は税務署からどう逃れるかにも色々テクがあるが、これは言うと身に危険があるからここには書かない) ダラダラ書いたが、要は「悪いヤツ程強盗はしない」のだ。お前の周囲にも、置き引きやら喧嘩で鑑別とかにぶち込まれた同級生くらいいただろう。うちは年少行きもかなりいたが。 そういうやつらは、強盗は基本的にしない。割に合わないことを知っているからだ。 気軽に人をぶん殴り、喧嘩となれば刃物で人を刺すようなやつらが、強盗はやらないのだ。 じゃあ、誰がそういう犯罪の実行犯になるのか。 普通の人だよ。お前や、俺だ。普通に学校に行き、普通に社会で暮らす人達だ。 ●どうやって強盗団になるのか、どうやって逃げたらいいのか 俺の知るノウハウを書く。正直最早古い手順になっているのだが、啓発だと思って聞いてほしい。(多分、ニュースとかでももうやっていると思う) SNSかバイトサイトで、荷物運びとか適当なことで釣る。で、ここでもう「高報酬」とかあんまり言わん。普通の仕事と同じように見えるように書く。 というかお前ら、バイトの募集アプリで見た事あるか?どれもこれも「高報酬!」とか「隙間時間に手軽に稼げる!」とかでありふれている。 闇バイトと普通のバイトの見分けはハッキリ言ってつかない。というかつかなくしている。 現場にやってきたら、あとは簡単だ。「本人確認」と言って免許証を取り出させ、「スマホってある?」って言ってスマホを取り出させる。 それで免許証とスマホを奪う。これは大体車の中で行うことが多いかな。場合による。 これでもう完成。「俺はそんなバカなことはしない」と思うかもしれないが、基本的にもう手慣れているのでマジで騙されるよ。 ちなみに、これは周囲から聞いたのだが、基本的に逃げるならここしかない。基本的にこの後はもう車で現場まで行って楽しい強盗団に強制参加だ。 自分の家が書いてある免許証と、スマホを捨てて逃げろって話。 現場に降りた瞬間に逃げるのもアリだが、その時は当然中の人間も武装してるのでついでみたいにぶん殴られ、拘束される。 あと、「緊急連絡先」って言って、実家の住所と電話番号も提出させることが多いので、「実家襲うからな」」という脅しにも当然耐えなければならない。 (というか、事実見せしめで実家も襲われてるみたいなニュースがあったはずだ) ここに、「頭が悪いから巻き込まれる」とか「警戒心が低いから巻き込まれる」という要素は個人的にはないと思う。「スーパーのバイトに応募したら強盗団になる」くらいの感覚でいた方がよい。 バイトや派遣なんざしているのがもう悪い、という話はあまりにも昨今の就職事情からすると暴力的な話でもあるしな。 ●じゃあなんで今更こんな強盗団が流行ってるのか これには3つの要因がある。①技術の発達(普遍化)②犯罪のファンタジー化③ノウハウの高度化だ。 ①はわざわざ語るまでもないだろう。アプリ、SNSでいくらでも人と繋がれる時代になり、情報をやり取りできるんだからそんなもん悪用されるに決まってる。 無知は利用するもの、知識は悪用するものだ。この世の基本だ。求人を誰にでも出せるようになったので簡単に実行犯を集められるようになった。 ②は俺は最も重い問題だと考えている。不良が減りすぎた。犯罪が減りすぎた。犯罪が遠くなりすぎた。 「悪い事」がなにやら魔法のような、よくわからない世界になってしまった。だから、万引きも強盗も同じ「犯罪」のくくりになってしまう。 本件に関しては、「何に替えてでも強盗には参加しない」という意識が低い。強盗は基本的にやったら超絶重たい罰を食らう。 だから、何に替えてでもやってはいけないのだ。 ③、これは①との複合の話になる。今、異常な速度で犯罪のノウハウは共有されている。前述したように、どうやって違法に金を集めるかに、多くの労働力を投下している層というのは存在する。 これからも存在し続ける。そういったやつらのPDCAサイクルが異常に早く回り出している。 「とりあえず試してみよう!」精神が、犯罪者界隈で最近活発になっている。統計上は犯罪が減っている。凶悪犯罪や強盗も減っている。 だから問題ないと考えるのは自由だが、これは俺は身近な空気感として感じている。 ●俺達はどうしたらいいのか 犯罪をしろとは言わんが、犯罪に対する無知があまりにも増えすぎた。もっと悪い奴らと会話をした方がよい。 別にこの話に限ったことではなくて、犯罪を身近においてどうやって避けるかのノウハウに頭のメモリを常時使うべきだ。 「何も悪くなくても強盗団になってしまう」という話と矛盾するようだが。 それでも上記の話のように「免許証とスマホを捨ててでも遁走しろ」みたいな話は俺は地元の先輩から3年は前に聞いていた。 そういう啓発は警察の仕事かもしれないが、基本的に警察というのは起きた犯罪に対処するのが仕事であって未然に事件を防ぐのはあくまでも副次だという意識をもっと持つべきだろう。 犯罪は遠い世界の出来事ではない。お前も犯罪者になるし、俺も犯罪者になるし、お前も被害者になるし、俺も被害者になる。 そういう意識をもって常に生きるべきだ。
強盗団の件、犯罪エアプの人達は平和ボケしすぎ
407 notes
·
View notes
Text

Translation for the Judd and Li'l Judd page of Splatoon 3 Ikasu Art Book
Judd
[Impartially judging countless battles]
A cat who was granted eternal life by his adoptive father, a certain professor, shortly before the downfall of humanity. He has witnessed the march of time over the past 12,000 years as an observer of history. His keen eye for judging Inklings’ battles is as sharp as ever, even in the Splatlands. Recently, his favorite spot seems to be the sofa in the corner of the lobby.
Li'l Judd
[Scratchy fur and a sulky attitude]
A lifeform that was created as a clone of Judd. He's been troubled by his origins ever since the time he was born, and has ultimately fallen into a slump. Recently, even grooming himself has become too much of a pain, and his once-fluffy fur has now become scratchy. He plots to stab Judd in the back, but he's currently troubled by the fact that he's still too short to put his plans into action.
JP under the cut:
ジャッジくん
数多のバトルを 公正にジャッジ
公正にジャッジ人類滅亡の直前に、育ての親である博士により永遠の命を与えられたネコ。12000年の時代の流れを見てきた歴史の観測者でもある。イカたちのバトルをジャッジする確かな眼はバンカラ地方でも健在。最近はロビーの隅にあるソファーがお気に入りのスポットらしい。
コジャッジくん
やさぐれて毛がゴワゴワに
ジャッジくんのクローンとして作られた存在。生まれたときからその出自に悩んでおり、とうとうやさぐれた。最近は毛づくろいすら面倒になってしまったようで、フワフワだった毛並みがゴワゴワになっている。いつかジャッジくんの寝首をかいてやろうと画策しているが、なかなか背が伸びず実行に移せないのが目下の悩み。
#3600tls#splatoon 3#judd#li'l judd#i think we can safely say we're Not getting an official translation of the art book after 2 years
196 notes
·
View notes
Text
この前、東京遠征でマラサに行ってきました!夕方に入ったらもう人だらけでムラムラMAXに。
まず1人目は、ガタイ良すぎるビルダー体型のイケオジと。チンポしごきあいながらベロチューしまくって、最後は俺の口マンコに濃いザー汁放出された。ちょっとしょっぱい感じで美味かった!
次は久しぶりの白人さん。まだケツ掘られてなくて疼いてたのがバレたのか、すれ違うたびにケツ揉まれて個室に。まだ掘られてないのに20cm級かつコーヒー缶くらいの太さのデカマラで少し不安だったけど無事挿入完了。
根本まで突き刺さると圧迫感が半端なく、それだけで先走りがダラダラでまくってケツイキしまくり状態に…。ケツたたかれながらバッグで犯されたけど、ガタイもデカいから吹っ飛ばされそうになるのを耐えながら、全身でチンポ受け止めて、最後は正常位でケツマンコの奥まで抜き差しされて大量に種付けされた。プリケツ気持ち良かったって言われて嬉しかった!
さすがに疲れてフラフラになってたら、普通っぽい感じのリバにチンポ掴まれてやる事に。
普通っぽいのにめちゃくちゃ淫語責めにあって種マンガン掘りされる。今日何発目?種マンたまんねー、お前ヤリマン変態野朗だな、俺の種もしっかり吸収しろよ!と言われながら色んな体位で掘られまくる。その後、交代して騎乗位で俺がリバのケツマンコ掘ってヤベー連呼。その後、俺のマン汁付きのチンポ咥えさせられて、ガチガチになったところでまた掘られて、どこに欲しい?と聞かれ、俺の変態マンコの奥に種欲しいっすと叫んだ瞬間、あったかい感触が。2発目完了。
その後、長さは普通だけど太くてガチガチのチンポん持った短髪青年に高速ピストンされてあっという間に3発目が注がれる。
種満タン状態で通路に立ってたら、隣にいた胸筋ムキムキのガタイ兄貴にケツ触られて個室に。
チンポ触ったらデカマラで思わずケツ穴開いて溜め込んでたザーメンこぼしそうになるけど、グッとこらえてデカマラ口マンコで咥えまくる。
その後デカマラ入ったけど、鍛えてるから腰振り激しくて、騎乗位でずっと掘られ続けてケツマンコがパックリ開いて種垂れ流し状態に。お返しに俺も騎乗位で自分からケツ振りまくるけど、お互い疲れて一旦休憩。
最後はSっぽい感じのタチに乳首触られてまた個室に。ほんとにドSな人でケツに入れて欲しかったらチンポ気持ちよくさせろよ!と言われ、咥えまくってたら、喉マン奥に突っ込まれてイマラ状態で窒息しかける。それでも焦らされてなかなか入れてくれず、ナマチンポ変態マンコに入れてくださいとお願いしてやっとケツマンコに。
その後は掘られまくって最後は種付けプレスされて4発目。種貰った後に乳首責められて俺も手コキで大量にぶっ放して終了。
合計4発貰って楽しめたけど、今度マラサに行った時はブランコに待機して種壺になりてー。
次はスポメンでぶっ飛びたい。誰か良かったら!

270 notes
·
View notes
Text
New Room Trouble Lines: [Riddle]: [Disclaimer]: may not be in the right order
Ace: そこまで怒ることなくね!? Riddle: 生意気な口をおききだね!
Deuce: いくらカシラでも、今のは聞き捨てならねえぞ! Riddle: 優等生にはまだ遠いね
Cater: ここはお互い水に流そ? Riddle: なんだか丸め込まれている気が… Trey: こういう機会も必要だよな Riddle: …率直な意見が聞けて良かったよ
Leona: 真面目にしてても損するだけだぜ? Riddle: 正しいのはボクです!
Riddle: ボクに逆らうとはね Jack: 俺にだって譲れねえことはあります
Ruggie: お坊ちゃんはこれだからな~ Riddle: 待て!ルールに従ってもらう!
Riddle: 今度はボクが勝つ! Azul: 次は僕が勝ちます!
Riddle: とんだクラスメイトだ… Jade: おかげ様で毎日退屈しません
Riddle: ウギイイィィィィ! Floyd: あはっ、やっぱおもしれぇー!
Kalim: 怒らせる気はなかったんだよ~ Riddle: 悪気がなくても許さない!
Riddle: ハートの女王の法律は絶対だ Jamil: 頭のかたい奴は困るよ
Riddle: 今回ばかりは譲れません Vil: どうぞ。全力で挑んでみれば? Epel: 逃げんじゃねえ! Riddle: なんて乱暴な物言いだい!
Riddle: 勝手に薔薇の迷路に入りましたね? Rook: 麗しき香りにつられてね…!
Idia: 教官、ちっす、ちーっす Riddle: あれが同じ寮長だなんて
Riddle: 今なんとお言いだい!? Ortho: あはは、顔真っ赤~!
Riddle: こうなったら決闘です! Malleus: 命知らずがいたものだ
Silver: 配慮が足りず、すまない Riddle: キミには困惑するよ…
Riddle: 無礼にも程がある Sebek: 真実を言ったまでのことだ!
Riddle: ふざけるのも大概にしてください! Lilia: からかいすぎたか?
Grim: やーいやーい怒りんぼー! Riddle: たっぷり反省をおし!
Normally I do a quick google translate for these, but some are a little bit too confusing, so I'll leave it for official translations. However if anyone wants to use these for translations, by my guest!
81 notes
·
View notes
Text
なぜ人は共産主義に騙され続けるのか
2019年08月20日 23時00分
なぜ人は共産主義に騙され続けるのか。私が共産主義の失敗を予見したのは小学2年生のときである。担任の先生が産休に入り、自習の時間が多くあった。私は与えられた課題に黙々と取り組んでいたが、普通の小学2年生が自習を課せられて、黙って勉強するはずがない。周りの生徒はみんな大騒ぎだったので、隣のクラスの先生が注意に来た。結局、私を含めクラスの生徒全員が罰を受けることになった。
私はそのとき、共産主義は絶対うまくいかないと確信した。私が小学2年生だった1978年当時、ソ連はまだ大国として健在で、共産主義は素晴らしいと考える人が多くいた。でも、私は彼らを信じなくなった。真面目にやってもやらなくても、みんな同じように怒られるなら、誰も真面目にやらない。結果の平等は絶対うまくいかない。そんな単純なことをなぜ大人は分からないのだろう。とても不思議だった。その11年後ベルリンの壁は崩壊し、さらにその2年後にはソ連も崩壊した。
ソ連が崩壊して以降も、数は少なくなったが共産主義を信奉し続ける人は存在し続けた。それがまた不思議だった。左翼はウソつきなのか、それとも単に学習能力がないのかという点が当時の関心事だった。正直で頭のいい人は左派にはなれないというレイモン・アロンの言葉を知ったのはその後のことである。
左翼とは何か。人はなぜ左翼になるのか。私にとって常に頭の片隅に存在し続けた謎であった。しかし、私の専門は工学であって人文社会科学ではないため、この問いは仕事として取り組むべきものではなく、ずっと放置したままだった。ところが、幸いにもここ2、3年の間に、その謎がかなり解けてきたのである。
1つのきっかけは、英語圏の政治系YouTuberのウォッチを始めたことである。そこで、欧米でも人々が左翼の横暴に苦しんでいる現状を知ることができた。それを通じて、欧米の左翼と日本の左翼の共通点を見出すことに成功し、左翼というものを一段高い段階に抽象化して理解することが可能となった。
もう1つのきっかけは、インターネット・SNSの隆盛により、大量の言語資源が簡単に取得できるようになったことである。私自身の専門分野の一つに人工知能があるが、インターネット上のビッグデータを機械学習に使えるようになったため、政治問題や社会問題に関する言説を定量的に分析できる時代になった。それにより、自らの理工系の知見を左翼の分析に使えるようになったのである。
今回はそのうち、欧米の左翼運動と日本の左翼運動の共通点から見える左翼像を紹介することにする。左翼運動は、人権、平和、寛容、多様性など常に美辞麗句を看板に掲げる。しかし、その運動の矛先は極めて恣意的に選ばれている。
日本の場合、左翼の人権運動は北朝鮮による拉致被害者の人権を無視する。平和運動も、中国や北朝鮮の核開発や軍拡に抗議をしない。反原発運動も、中国や韓国の原発には反対しない。これらに共通するのは、周辺諸国が日本を侵略しやすい状態を作り出す方向に運動が向いていることである。それゆえ、日本では「左翼=反日」と理解されていることが多い。日本人の目につく左翼運動にかかわる外国人は、みな反日勢力に見えるため、外国の左翼も反日的であるとの誤解を持つ保守系日本人は多い。しかし、それは間違いである。
欧米の左翼にとっての最大の敵はキリスト教的価値観に基づく西洋文明である。であるから、イスラム教などの異文化に対するトレランス(寛容)を主張しつつ、キリスト教的価値観を弾圧する。たとえば、米国の大学では学内のキリスト教徒のサークルを解散させるなどの動きがある。また、欧米のフェミニストは女性の権利を主張する一方で、イスラム系移民の性犯罪の被害を受けた女性に対しては口封じをする。
日本と欧米の左翼に共通する点は、いずれも自らの属する社会や文化を憎み、その破壊を意図していることである。その憎悪の感情は、過大な自己評価ゆえに、周囲が自分を正当に評価していないと不満を持つことから生じている場合が多い。ただし、これは全ての左翼に該当するわけではない。左翼運動は、さまざまな種類の人間の複合体である。
私は、左翼運動の構成員を次の3つに分類している。
1.中核層
自らが属する社会を憎み、それを破壊することを目指す人たち。見せかけの理想を掲げて活動を興し、その活動が社会の破壊に結びつくよう巧みに制御する。良心は無いが知的レベルは高い。
2.利権層
中核層に従うことで、活動資金や仕事(テレビ出演など)を得ることが目的の人たち。
3.浮動層
中核層が掲げた理想に共感する人たち。正義感に基づいて行動するが、いい人と思われたいという虚栄心があることも多い。知識を身に着けると、騙されたと気づいて活動から去る。
初代FBI長官のジョン・エドガー・フーヴァー氏は、左翼(コミンテルン)を
・「公然の(共産)党員」
・「非公然の党員(共産党の極秘活動に従事する人)」
・「フェロー・トラベラーズ(共産党の同伴者)」
・「オポチュニスツ(機会主義者)」
・「デュープス(騙されやすい人)」
の5種類に分類している。(この分類は、江崎道朗氏の著書『コミンテルンの謀略と日本の敗戦』に紹介されている。)このうちの最初の3つが中核層、利権層がオポチュニスツ、浮動層がデュープスに対応する。
正直で頭のいい人は左派にはなれないというレイモン・アロンの言葉に対応させると、中核層と利権層は不正直で頭のいい人であり、浮動層は正直で頭の悪い人である。その複合体が左翼というわけである。
保守派は左翼と違って単純な人が多い。そのため、上で述べた左翼の全貌が見えていない。左翼はみな浮動層であると勘違いして甘く見る。しかし、その認識自体が完全に左翼の術中に嵌っているのである。
左翼運動が巧みなところは、その運動において浮動層を前面に押し出すことである。中核層は基本的に表に出てこない。浮動層は善良な庶民であるから、左翼運動を叩く人は庶民の敵だとレッテルを貼れる。浮動層には悪意がないから、左翼運動の真の目的が破壊であるとの批判は濡れ衣に見える。彼らには知性も感じられないから、取るに足らない相手だと保守派も油断する。
左翼運動の知性の高さは、その攻撃先の選定に見て取ることができる。例えば、日本の自然保護運動を考えよう。彼らは、ダム、堤防、防潮堤、基地建設、高速道路、リニア新幹線、地熱発電のように、日本の安全や経済にプラスになる開発行為の自然破壊は非難するが、太陽光発電、風力発電、中国の珊瑚乱獲のように、日本にとって経済的・社会的マイナスが大きい自然破壊は問題視しない。中でも、発電に関する態度の違いは、それなりに高度な知識がないとこのような見極めはできない。
さらに左翼の頭の良さは、主力は上述のような攻撃先の選択をしつつ、それ以外の勢力はある程度意見を散らしている点にも見ることができる。これにより、批判されたときに傍流の人々を引き合いに出し、批判が不当なものであると反論できるように準備している。
左翼運動は、今後もその頭脳を駆使して庶民の味方を詐称し続けるであろう。現実には、彼らは庶民に選択の自由を与えない。自分の言いなりにならないものは、弱者であっても容赦なく叩きのめす。であるから、左翼はリベラリスト(自由主義者)とは最も遠い存在である。にもかかわらず、彼らはリベラルを自称し、その称号を社会的に広く認めさせることに成功している。
左翼の欺瞞を示す最も有効な手段は、過去の共産主義国家が何をしたかを思い起こさせることである。彼らは、常に庶民(労働者)の味方であると自称したが、過去全ての事例において特権階級が庶民を虐げる社会が生まれる結果となった。おびただしい数の人命も奪われた。その歴史をできるだけ多くの人に直視させることが、共産主義の悲劇を繰り返さないために最も重要なことである。
84 notes
·
View notes
Text



2022年に開催された「闇鳳-JACK DARK- 邪神覚醒編コラボカフェ」のグッズです。
1 note
·
View note
Text
{18Trip} The Mayor Wards' Oshi Quiz
Ever find yourself in a bind when discovering a game and seeing there's so many bishounen and ikemen you just do not know who to pick as your oshi...!?
Well, 18TRIP's got you covered with their Oshi Quiz!
As the website says:
Answer to the 10 given questions, and we will predict which of the HAMA 18 Mayor Wards will end up in your top 3 as your potential oshi!
Now that's not the only kicker, each top 3 candidate has their own little quip given on their ranking. This post will cover all questions, answers to the questions, and answers to the answers of your questions~!
BTW, big shoutout and thanks to @sasaranurude for extracting all of the quiz results, this wouldn't have been possible to have been put together so quick w/o their help!
EDIT: When this was originally posted, not all quiz forms were included, it has been done now! There should be a total of 3 variants of the quiz you can take.
So sit tight & make sure your seatbelts fastened, it's time to go on a ride and take the Oshi Quiz! (warning: very long translation under the cut)
QUIZ QUESTIONS & ANSWERS
Q1: What kind of atmosphere (cute, cool, elegant and such) do you prefer in terms of appearance?
A childlike (face) and charming atmosphere
A cold and mature atmosphere
Individualistic and unique atmosphere
What matters the most is on the inside.
Q2: What kind of personality are you fascinated by?
A cheerful, charming disposition
One with gentle demeanor
Intellectual
Honest
Mysterious
Eccentric
From here on out questions may vary. You will either get quiz form A, B or C. The quiz itself does not randomize these questions and are rather different variants.
Q3:
(A) What style of clothing are you attracted to? (どんな服装を魅力的に感じますか?)
Formal
Casual
Sporty
Committed to being original
I don’t really pay attention to it
(B) What shape of eyes do you like? (目の形状の好みはありますか?)
Round eyes
Droopy eyes
Slanted eyes
Narrow/half-open eyes
I don't really pay attention to it
(C) What kind of person do you tend to like? (どんなスタイルの人を好きになりやすいですか?)
Tall type
Small type
I don't really pay attention to it
Q4:
(A) When it comes to doing something, do you prefer the type that challenges new things, or the type that plays it safe? (何かをする際に、新しいことに挑戦するタイプ、安全を選ぶタイプのどちらが好きか?)
The type that challenges new things
The type that plays it safe
None of these are my type
(B) Which do you prefer, the type bad with crowds of people, or the the sociable type? (人混みが苦手なタイプ、人と交流するのが好きなタイプのどちらが好きか?)
The type bad with crowds of people
The sociable type
None of these are my type
(C) Which do you prefer, the type that plans everything out, or the type that doesn't make plans? (物事を計画的に進めるタイプ、行き当たりばったりのタイプのどちらが好きか?)
The type that plans everything out
The type that doesn't make plans
None of these are my type
Q5:
(A) Which do you prefer, the type that's open about his feelings, or the type that listens more than he speaks? (頻繁に意見を言うタイプ、聞く方が多いタイプのどちらが好きか?)
The type that's open about his feelings
The type that listens more than he speaks
None of these are my type
(B) Which do you prefer, the type that speaks what on his mind, or the type that bottles everything up? (本心を表情に出すタイプ、内に秘めるタイプのどちらが好きか?)
The type that speaks what on his mind
The type that bottles everything up
None of these are my type
(C) Which do you prefer, the type that worries about the small things, or the type that's open-minded? (細かいことを気にするタイプ、大らかなタイプのどちらが好きか?)
The type that worries about the small things
The type that's open-minded
None of these are my type
Q6:
(A) Which do you prefer, the type that’s good at taking care of you, or the type that you want to care of? (面倒見が良いほうが良いタイプ、面倒見たくなるタイプのどちらが好きか?)
The type that’s good at taking care of you
The type that you want to care of
None of these are my type
(B) Which do you prefer, the type that is considerate towards others, or the type that speaks his mind without holding back? (他人を気遣い遠慮するタイプ、遠慮せずに意見を言うタイプのどちらが好きか?)
The type that is considerate towards others
Type that speaks his mind without holding back
None of these are my type
(C) Which do you prefer, the spontaneous type or the type that does as told? (自発的に行動するタイプ、言われたことをこなすタイプのどちらが好きか?)
The spontaneous type
The type that does as told
None of these are my type
Q7:
(A) What is your type when it comes to how he feels about himself? (自分自身のことをどう思っているタイプが好き?)
He loves himself
He hasn’t no confidence
Doesn’t like nor dislike himself
Doesn’t dislike himself but does have an inferiority complex.
(B) Would you prefer that he has a lot of experience in love? (恋愛経験は豊富なほうがよい?)
Having a lot is good
Not having a lot is good
A reasonable amount is good
Whichever is fine
(C) Would you prefer that he's carrying a lot of emotional baggage regarding his past? (重い過去を背負っているほうがよい?)
That's good
It's better to not let him get dragged down by it
Whichever is fine
Q8:
(A) Imagine your ideal type, if he existed in reality, whether at work or at school, what kind of role would he be in your life? (あなたの理想のタイプが、実際に職場や同じクラスに存在したらどんなポジションになっていそうですか?)
He everyone’s favorite guy
The oddball within the group
You’re both involved with each other, for better or for worse
You keep your distance from each other
(B) Which unexpected side of him would be to your liking? (どんな意外な一面があると良いですか?)
A lonely side
A cold side
A family-oriented side
A clingy side
Unexpected sides are unneccessary
(C) Which type is to your liking when it comes to line of thinking? (どちらの思考タイプが好きですか?)
I like the type that enjoys causing burdens to others
I like the type that finds it fullfilling to put burdens on themselves
None of these are my type
Q9:
(A) What is your preferred type when it comes to customer service to clients at a travel agency? (旅行代理店にきたお客さんにどんな接客をするタイプが好きですか?)
Receiving a lot of proposals in any kind of case
Carefully listens to your demands and then put everything nicely together in the end
Gives simple answers regarding the necessary information
Gives suggestions with a twist to them
(B) When facing thing's he's bad at, or scared of, what kind of reaction aligns with your type? (苦手なものや怖いものに直面した時、どんな反応をするタイプが好き?)
Gets meek and hates it / gets scared
Puts on a brave front
Pretends to be chill in order to not expose himself
(C) Imagine a situation where he has to lie, what kind of lie would you prefer? (もし嘘をつく場面があるとしたらどんなふうに嘘をつくタイプが好き?)
Lying as an act of self-protection
Lying for the sake of wanting to protect something else other than himself
Tells lies on the regular
Can't tell lies due to being honest (gets exposed)
Q10:
(A) When travelling abroad with your family, what kind of behavior is to your liking? (家族と海外旅行にいくときにどんな行動をするタイプが魅力的ですか?)
Taking initiative and making plans
Leave the planning to family
If the plane ride and hotel is secured, simply succumbing to the flow of things
(B) When traveling abroad alone, what kind of behavior is to your liking ? (ひとりで海外旅行にいくときにどんな行動をするタイプが魅力的ですか?)
Everything is planned out to a T
Not making any plans, just letting yourself go with the flow
There's days where there's plans, and there's days where there aren't any plans
(C) When traveling abroad with your friends, what kind of behavior is to your liking (友人と海外旅行にいくときにどんな行動をするタイプが魅力的ですか?)
Taking initiative and making plans
Leave the planning to friends
Dividing the plans amongst friends
If the plane ride and hotel is secured, simply succumbing to the flow of things
END OF QUIZ
Now after taking the quiz, you get your top 3. Each character reacts differently to where they ended up ranking. Now follows a translation of all of these quotes~ Here was my result, by the way!

Again, big thanks to my friend for extracting all the info from the site to have made this possible. If you wish to see all of the original quotes as is, please send a MSG and I will privately provide the spreadsheet link.
QUIZ RESULTS
Renga Nishizono
FIRST: 1st place…!? I’m h-hap… Ahem, ahem. This is a natural outcome for a first class celeb like me! So um, do you want, like an autograph or…?
SECOND: I’m grateful to be in 2nd place… but don’t you dare believe that makes me a second-rate celeb for ending up here!
THIRD: I, me out of all people, am in 3rd!? W-well, I’m content enough that I’m included… Wait, don’t tell me I ranked lower than Liguang, right!?
Kafka Oguro
FIST: I thought it was a given how I’d end up being in 1st place for you, but… it still makes me happy. Obviously, you’re my number one too.♪
SECOND: 2nd place… Guess stuff like this isn’t out of the question. …Actually, no way Yukikaze is in first place… right?
THIRD: Grr… 3rd place, huh. Well, too bad I don’t know when to quit. Guess I’ll have to start planning out a strategy to become your number one.
Ten Murakumo
FIRST: My condolences for getting me in 1st~ lol. Ain’tcha got people often rattling off how your god awful taste in men won’t ever make you happy?
SECOND: Yeah, 2nd place’s just comfy enough for both of us. How’ bout we go have the kinda fun you can’t get with Mr. First Choice? Lil missy.
THIRD: Uwah~ Nice you got buncha guys to fawn over, eh. Well, seeing I’m here all on my own means I gotta give ya the cold shoulder treatment, no?
Yukikaze Kamina
FIRST: …Receiving a golden medal from you? I can’t contain my happiness. I’m going to end up cooking a boatload of gyoza at this rate tonight.
SECOND: While the media might refer to me as the Silver Collector… I’ll work hard enough in order to become your gold.
THIRD: Even if I’m bronze to you, you will always be the gold prize to me… Remember that.
Lu Liguang
FIRST: You want to be number one in the Lùróng Family...? So you got what it takes to carry out your duties, huh. If you do, I’ll also take a fair share of the responsibility.
SECOND: Your second choice is the Lùróng Family...? The likes of you wanting to be under my wing is quite a bold move. You’re funny, I’ll give you that.
THIRD: I get why you applied, but you’re not qualified given how your required level of competence isn’t there yet. You’re rejected. Go redo your application.
Akuta Isotake
FIRST: Ah, did I win Best Director and Male Leading Actor…!? Does this mean I’ll get treated to steak as congrats…?
SECOND: Oh, did I win Best Director and Male Supporting Actor…!? Are you gonna buy me my fav snacks as congrats…?
THIRD: C’mon I gotta be in 1st~ Pretty sure you need to pick the unique options and all for each question. So, how ‘bout one more round?
Kiroku Kinugawa
FIRST: …! …1st, place… As thanks… I’ll make you… a drawing. Do you have, any requests…?
SECOND: 2nd… Um, since my little sister, taught me, how to text by pager… “999”. D-did you, get what I said…?
THIRD: …I’m not, that interesting… But… 3rd place… makes me happy. When I go pick up, my little sister… I’ll tell her.
TL note: 999 is サンキュー(thanks) in pager code.
Nanaki Nanamegi
FIRST: Huh… I’m Chief’s number one…? To me, you’re obviously also, like, if I had to…! Ah, I’ll hit the character limit…
SECOND: Um… I’m happy with being second. It’s like the second movement of a sonata… the gentle and quiet part so to speak, which I really love.
THIRD: Of course I’m happy even if I’m in third. Being third out of 20 people, means we do have a lot of chemistry, right…?
Muneuji Kaguya
FIRST: The first star in our solar system is Mercury. Mercury is a small star yet has high density. That is the kind of man I wish to be.
SECOND: The second star in our solar system is Venus. The temperature on the ground surface is approximately 470° degrees… Yet, there is a certain romance precisely because you can’t set foot on it.
THIRD: Do you know what the third star in our solar system is? …Yes, that is our very own Earth that we live on. Therefore, the Earth must also be included in my gratitude.
Ushio Kurama
FIRST: Getting me in 1st… you plan on stanning me? Hold up, who’s on the right side of the slash? I won’t hesitate to report you if you’re getting any weird ideas.
SECOND: Seeing Reito getting 2nd in Patti-battle!’s third popularity poll made me happy and prou… Uh, nevermind me.
THIRD: Times like these just calls for a character to go like, “Damnit, I lost to ___!”...I won’t be saying that though.
TL note: Amongst JP otaku, ‘left’ or ‘right’ is a heated debate in ships, or fictional character pairings. On the left, you have the more dominating character, and on the right, you have the more submissive character. Be wary to not trigger any landmines when reversing the order… TL note2: Unsure how to read 礼人 precisely, so I have settled for Reito. This will be changed once more information has been revealed about Patti-battle!
Raito Kitakata
FIRST: I’m happy to be in 1st place. By the way, there is a house style ramen restaurant that I have as number one on my recommendation list, how about we go there together?
SECOND: I have a pet theory where a restaurant’s philosophy shines through its 2nd most popular item on the menu. Which means I ended up ranking in a significant place.
THIRD: 3rd place, huh. I’m grateful but currently, more than anything, I have an intense craving to slurp on some noodles ASAP. I’ll catch you later.
Kinari Azekawa
FIRST: Verification of compliance with Master's ideals registered. Efforts will be made to elevate my performance further going forward.
SECOND: Verification of the potential margin to elevate performance further registered. Feedback for the sake of becoming Master’s “bias” is kindly requested.
THIRD: Verification of failure to comply with Master’s ideals registered. Room for improvement is present. Please input instructions for desired behavioral patterns.
Chihiro Natsuyaki
FIRST: Chii’s 1st in the bias ranking!? Isn’t your taste like way too good!? Gonna go sicko mode on the fanservice☆
SECOND: 2nd place means like, you’ll be on TV till the last sec even on survival shows, aka just the right amount of delish~ So I’mma leave a buncha marks on you♪
THIRD: 3rd! Just within reach… but, I’m happy enough for being included~ …Srsly, it’s like, heaven and hell.
Tao Kinouchi
FIRST: Eh, me in 1st…? Uwah, kinda feeling humbled here, or well… Just in case, it’s not some prank or whatever like, right?
SECOND: 2nd place’s also not for me. I wanna live up to expectations and stuff, but hearing others out is about all I can do… if that’s up your alley, then I’m always good to go.
THIRD: I’m just happy to end up ranking anything, but for me this is just right that I can sigh with relief and calm down. I was on edge earlier.
Kuguri Domeki
FIRST: To have me in 1st… How adorably pathetic. I’ll give you the mercy of touching my body as a reward. So, where would you like to feel me up the most?
SECOND: The 2nd place you want to touch is… my collarbones? …Hmmm. Not that I care much, but you have some banal, disappointing tastes.
THIRD: Leaving me behind in 3rd… You have some nerve. Looks like someone wants to get retrained by me from scratch.
Nagi Hachioya
FIRST: …Huh. I’m 1st? I’m so surprised I fail to understand… But as thanks… I’ll become your servant for as long as you live. Or do I offer my kidney…
SECOND: 2nd, thanks. I’m happy… Right, here’s a flower as some thanks… ah, nevermind… the bottom of the basket fell off…
THIRD: 3rd… I don’t deserve this. As thanks you can have this horsetail. Did you know these are pretty delicious when used to cook tamago toji?
TL note: Tamago toji is a Japanese soup dish where, for examples, vegetables are cooked in dashi broth and beaten eggs are added to make a kind of soup.
Ryui Shiramitsu
FIRST: This ain’t the time to be stanning me! Go back right now, redo it until you get Toi in 1st!
SECOND: Oi, Toi better be ahead of me, yeah…? Not gonna let you have it if he isn’t…
THIRD: It’s not like I give a crap about being stanned or whatever. Just, if you feel like cooperating with me, you better guarantee Toi’s safety.
Toi Shiramitsu
FIRST: I’m your best boy…? I’m so happy! I’ll tell your fortune of the day as thanks… Wah, looks like your fortune’s as good as it can get♪
SECOND: You kindly graced me with 2nd place! Your fortune of the day is… slightly good luck. Take in all the small bits of happiness.
THIRD: Please let me do some fortune telling for you. Your fortune of the day is… Howawa, bad luck!? Watch out for any unexpected banana peels!
Yodaka Natsume
FIRST: …Hm. If I remember correctly, your driving technique led to a violent explosion right at the last corner… I wonder if our machines would’ve ended up 1st.
SECOND: …Hmn. Right… I ended up 2nd in the Senbatsu General Election. So the center of the debut single will be you… Congratulations.
THIRD: …Ngh. I also tried chasing after Liguang’s riichi when he went all in during oorasu… As a consequence, I discarded a tile, lost and ended up in 3rd. A shame.
TL note: Senbatsu General Election is an annual event where fans of AKB48 and adjacent groups can vote for their faves. More info here. TL note2: I will simply link this wiki page to get enlightened about mahjong terms.
Netaro Yowa
FIRST: Wahey, I landed 1st~♪ Which means I may do whatever I want to, yes? Which then means you’ll become my guinea pig, yes?
SECOND: I am not dissatisfied with landing in 2nd place, yet I shall cast an enthralling spell onto you! Feast upon this enchanted meat bun!
THIRD: 3rd~? How dicey~... Well, I will thank you. A special gift of 2,7 mystery buns planned for disposal~
TL note: Bad foresight on me not seeing メロメロリン coming back again. For now, I will simply make it be something to “casting an enthralling spell” like in the previous instance until I workshop it into something better?
That’s the end!
Thank you, thank you!
236 notes
·
View notes
Quote
40年ほど前の話になりますが、学生の頃夏休みのバイトで大手家電メーカーの工場で炊飯器の製造ラインで組み立て作業をしていました。そこで一緒に働いていた社員の人は、その工場で長く勤務されていて、子供を大学まで進学させ、定年まで働けて生活できていました。この頃はこういった工場が沢山国内にあったと記憶しています。 特別な技能やスキルがなくても、普通の人が汗を流して働いて給料を持ち帰り、贅沢はできなくとも家族でご飯を食べて普通に生活できる世の中に戻してもらいたいものです。
平均年収460万円は「実感」とはほど遠い? 実は6割が平均以下の「真実」 1千万円プレーヤーは増加で広がる貧富の差(AERA DIGITAL)のコメント一覧 - Yahoo!ニュース
184 notes
·
View notes