#農lifeいちごの村
Explore tagged Tumblr posts
hibikore-archives · 1 year ago
Text
よしもとかよ「日々是好日」。vol.119 (2023/10/25 + 11/1 )
2023   25th october + 1st november  
M1 wild mountainside (Eddi Reader)
  M2 besonders (Annett Louisan)     M3 e se nao for fado (Maria Mendes)
  M4 tenho em mim a voz dum povo (Goncalo Salgueiro)     M5 リンゴ村だより (由紀さおり・安田祥子)     M6 ミルクティー (UA)     M7 remembrance (Bobby McFerrin)       M8 life (Des'ree)  
< 好日の素…リハーサルをすること >   以前、番組の中で ライヴとレコーディングでは レコーディングの方が好きだ、という話を したことがあったと思うのですが、 先月から とある企画のために 数回のリハーサルを行っていて、 どうやらわたしは リハーサルが好きなんだな、と気付いたのです。   リハーサル、って 練習じゃないの?と思われるかもしれませんが、 わたしにとっては 個人で練習するのとは違って 本番の会場に行ったり、ご一緒する方々と 本番を想定して 実際に音を出したり動いたりすること、と 言えばいいでしょうか… リハーサルを繰り返す中で 方向性の確認をしたり、 作品をよりよくするための対話があったり、 そういった構築のための時間が わたしは好きで、 そういう空気の中にいると いいパフォーマンスが 引き出されるのかな、と。   本当なら、本番こそが ベストな状態であるべきなのですが、 わたしは個人的には リハーサルの方が出来がよかったりすることが 多くて、 なぜなのかな、とずっと思っていたのでした。   リラックス感と、ほどよい緊張感、そして 集中力のバランスが いちばんいい塩梅のじぶんを 本番に持っていけたら どんなにいいだろう、と いつも思うのですが、実際には 本番は魔物が潜んでいる(笑)とも言われるように なかなか…。   本番とほぼ同じ状態でリハーサルをする ゲネプロや、 お客さまが客席にいらっしゃる状態で行う オープンリハーサル、また逆に  リハーサルがない、といった状態など 少ないながらもさまざまな シチュエーションを経験してきて、 あらためて 「つくりあげる」時間の大切さに 思いを馳せるこのごろです。         
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *   
< 日々是食べたい! … 紅玉のサンドウィッチ >
Tumblr media
秋はおいしいものが 本当にいろいろあって、 目移りしてしまいますね… そんな中でも わたしにとっては りんご、特に紅玉は 待ちかねている秋のとっておきのひとつ。   紅玉は 焼きりんごや タルト・タタンなど、 加熱しておいしいイメージがありますが 生のままで 紅玉ならではの酸味を堪能するのも またよいものです。   というわけで、今回ピックアップするのが 紅玉のサンドウィッチです。 そもそもフルーツサンドが好きなんですが、 紅玉はなかなか店頭でも お目にかかれない品種になってきて、 まさにこの季節ならではの 限定フレーバー。 りんご農家さんの販売会で いただいたのをきっかけ��、 作り方を教わって じぶんでも つくるようになりました。   りんごの皮をむいてつくると 白い断面、 皮を残してつくると 紅玉の名のとおり、ちらりと 赤い部分が見えて、 かわいらしくて にっこりしてしまいます(笑。   そして、ひとくち頬張ったときの ジューシーさ、酸味、そして 「シャクっ!」という食感と音! ああ、今年も食べることができて よかったなぁ、と心から思う瞬間です。   りんごに限らず、今年は 夏の暑さがとても厳しく、 さまざまな作物などに影響していると聞きます。 生産者の方々のご苦労にも 思いを馳せながら、 たいせつに、味わっていただこうと思うのです。
6 notes · View notes
miraimonogatarilabo · 5 months ago
Text
人生100年時代でお金より大切にすべきものを知りたい方向けへおすすめの本「LIFE SHIFT(ライフシフト)-100年時代の人生戦略-」のご紹介01
New Post has been published on https://senor-blog.com/%e9%95%b7%e7%94%9f%e3%81%8d%e3%81%97%e3%81%a6%e4%ba%ba%e7%94%9f%e3%82%92%e5%85%85%e5%ae%9f%e3%81%95%e3%81%9b%e3%81%9f%e3%81%84%e6%96%b9%e5%90%91%e3%81%91%e3%81%b8%e3%81%8a%e3%81%99%e3%81%99%e3%82%81/
人生100年時代でお金より大切にすべきものを知りたい方向けへおすすめの本「LIFE SHIFT(ライフシフト)-100年時代の人生戦略-」のご紹介01
Tumblr media
皆さま、こん���ちは。未来に繋がる情報を研究し発信するブログを運営する「みらいものがたりラボ」代表のせにょです。 本ブログでは、皆様の中で現在生じている問題を解決し、明るい未来へつなげる本をご紹介します。具体的には、週一回程度の頻度で、皆様の問題を解決するうえでお役にたつ本を1冊ピックアップし、簡単に解説します。今回���ら2回に分けて、「LIFE SHIFT(ライフシフト)-100年時代の人生戦略-」をご紹介します。 今回は、第1回として、人生100年時代に予想される産業や雇用の変化とそこで重要となる無形資産について解説します。 解説は以下3点を中心に私の意見としてご紹介します。
どんな問題が解決できるか?つまりどんな人におすすめか?
どうしてこの本でその問題を解決できるのか?
問題解決のため我々は具体的にどう行動すべきか
それでは、本題に入りましょう。
【人生100年時代でお金より大切にすべきものを知りたい】でお困りの方へおすすめの本【LIFE SHIFT(ライフシフト)-100年時代の人生戦略-】
【人生100年間時代でお金より大切なものを知りたい】でお困りの方へおすすめの本は、【LIFE SHIFT(ライフシフト)-100年時代の人生戦略-】です。
LIFE SHIFT(ライフシフト)-100年時代の人生戦略-
以下でおすすめの理由を解説します。
本書で【人生100年時代でお金より大切にすべきものを知りたい】を解決できる理由は【100年生きることで生まれる時間を活用して、無形資産を充実させる提案をする】から
【LIFE SHIFT(ライフシフト)-100年時代の人生戦略-】で、【人生100年時代でお金より大切にすべきものを知りたい】を解決できる理由は【100年生きることで生まれる時間を活用して、お金、時間、人間関係を充実させる提案をする】からです。 著者であるリンダ・グラットン氏は、本書の冒頭「日本語版への序文」で、日本は世界一平均寿命が長い幸せな国であるとします。著書によると、世界中で共通して長寿化が進行することから、日本が課題先進国として世界中から注目されているようです。そして、年功序列・終身雇用、教育→仕事→引退の生き方、男が働き、女性が専業主婦になることなどの過去のモデルが役に立たなくなっている現状を説明します。そして今後は、生涯を通じて変身を続けること、人生において教育→仕事→引退の移行を数多く経験すること、パートナー双方が職を持つことになるだろうといいます。その結果、日本における年金、人口減の問題が和らぐと提言します。
長い生涯-長寿という贈り物-の解説
まず、本書では、多くの先進国で2007年に生まれた子供の平均寿命が100歳を超えるという衝撃的な結果を紹介します。平均寿命は、過去200年間において10年あたり2-3年��つ上昇してきました。このように平均寿命が伸びた要因は、健康、栄養、医療、教育、テクノロジー、衛生、所得等における状況の改善が関係しています。その結果、感染症が抑え込まれ子供の死亡率の低下、健康に関する啓蒙活動で中高年における慢性疾患の減少などが進みました。さらにテクノロジーの進展が進んだ結果、老化における最大のリスクである認知症の対策が進む中、不健康期間が短くなり、健康に老いることが当たり前になりつつあるとしています。
過去の資金計画-教育・仕事・引退モデルの崩壊-
本書では、次に長寿化において最初に問題になるお金を取り扱います。具体的には「老後資金を如何にして確保するか?」について説明します。 その説明のために本書では以下のモデルを仮定します。 第一に、登場人物は3人です。
ジャック:1975年生まれ
ジミー:1971年生まれ
ジェーン:1998年生まれ
第二に、計算の前提事項は以下4点です。
老後の生活資金:最終所得の50%
長期の投資収益率:年平均3%
所得上昇のペース:年平均4%
引退希望年齢:65歳
その結果、3人の老後の資金状況は以下のようになります。
登場人物生存期間勤労期間引退期間貯蓄率※ジャック1945-2015年42年8年4.3%ジミー1971-2056年44年20年17.2%ジェーン1998-2008年44年35年25.0%
※貯蓄率:65歳で最終所得50%を確保するために勤労期間中毎年所得のうち何%を貯蓄すればよいか?
ジャックが生きた時代は、お金の面では非常に良好で、毎年4.3%貯蓄(年収500万円(手取月給31万円)なら毎月1.8万円貯蓄)をすれば、老後資金を確保できました。つまり、3ステージの人生がうまく機能しました。 ジミーが生きた時代は、お金の面では懸念が生まれ、毎年17.2%貯蓄(年収500万円(手取月給31万円)なら毎月7.2万円貯蓄)をしてはじめて老後資金を確保できました。つまり、3ステージの人生が軋みました。 ジェーンが生きた時代は、お金の面ではリスクが顕在化し、毎年25.0%貯蓄(年収500万円(手取月給31万円)なら毎月11万円貯蓄)をしてはじめて老後資金を確保できました。つまり、3ステージの人生が壊れました。 以上の分析から、今や3ステージの生き方の耐用年数がすでに切れていることは明らかです。この状況を解決する最も単純な方法は、長く働き引退期間を短くするか?、貧しく辛い長期の引退期間を受け入れるか?のどちらかです。しかし、その方法を選ぶと、活力や生産性など金銭以外の資産に悪影響が及びます。さらに、今後テクノロジーの進展の加速化が進み、一つの職業に長くとどまることはますます難しくなることから、長く働き引退期間を短くするという選択はできなくなるでしょう。 では、我々は今後のキャリアを��のように考えればよいのでしょうか?
雇用の未来-機械化・AI後の働き方-の解説
今後のキャリアを考える際に、働く期間が長くなればその途中で雇用環境は大きく変化をします。そのために本書では、今後100年の雇用環境の変化について説明をします。以下3点から説明をします。
将来興隆しそうな産業は何か?
今後台頭しつつあるスマートシティとは何か?
テクノロジーの進展によって労働市場でどのような変化が予想されるか?
1について、本書では、歴史を通じて産業の興亡が常に起きてきたが、今後はこのような産業の新陳代謝が加速するとします。例えば、本書では、今後多くの雇用が生まれる産業として、長寿と生物工学に関する医学研究、医療と高齢者向けサービス、エネルギー生産と資源保存の分野、遺伝子工学と健康増進、水道事業、温室効果ガスの排出削減・回収・代替テクノロジーなどを挙げます。また、企業を取り巻くエコシステムも変化が予想されます。具体的には、大企業の周りに多くの中小企業や新興企業が集まる形態が増えます。さらに柔軟性が高まった結果、クラウドソーシングサイトで自分のスキルを売るギグ・エコノミーやUberやAirbnbなどのシェリング・エコノミーが増えて、企業ではなく個人が収入を得る機会が増えるでしょう。その結果、ワークとライフの境界がなくなるでしょう。 2について、今後は働く場所も変わるとします。具体的には、農村から都市への人口移動です。この理由は、質の高いアイデアと高度なスキルを持つ人のそばで働くことの重要性が高まるからです。具体的には、世界レベルの大学を中心として世界中から優秀な人材が集まり、様々な企業が引き寄せられ、高度な創造性を備えた集積地(スマートシティ)が掲載されます。また、スマートシティは柔軟な働き方の最前線となり、在宅勤務やバーチャル勤務が増加し、オフィスという概念がなくなるでしょう。 3について、本書ではテクノロジーが進展した結果、雇用空洞化が進むとします。具体的には、マニュアル化が可能な定型的な仕事においてロボットやAIに代替されていくことが予想されます。一方、このようなテクノロジーの進展は、新たな雇用を生むとします。例えば、新しい機械を導入すれば、それを製造し、操作し、整備するような補完的な雇用を創出します。以上のような労働市場の変化が予想される中、我々はどのようにして安定したキャリアを築けばいいのでしょうか?その応えは、人間にしかできないことに注力することです。具体的には、専門知識、機能的推論、コミュニケーションスキルが求められる複雑な問題解決にかかわる仕事、対人関係と状況適応能力が求められるような体を使う仕事です。
見えない資産-お金に換算できないもの-の解説
本書では、ここまでで寿命が伸びれば働く期間が長くなり貯蓄��重要性が高まるとともに、産業や雇用の在り方が大きく変わる未来を説明しました。しかし、人間の本質は仕事とお金だけではなく、それによって無形の資産を得ることです。では、無形の資産とは何でしょうか?本書では、本人の選択によって影響を及ぼせる要素に絞って、無形資産を、生産性資産、活力資産、変身資産の3つと定義します。3つの無形資産のついて、以下で順番に説明します。
生産性資産
生産性資産は、仕事の生産性を高め、所得とキャリアを向上させるのに役立つ資産のことで、以下3つの要素を含みます。
スキルと知識:長年かけて身に着けたスキルと知識。機械学習とAIが進展するなかで価値を持つ知識は、新アイデアと創造性の育成、共感能力の発揮、思考の柔軟性と敏捷性です。一方、知識そのものではなくその知識を使ってどう経験したかという経験学習の価値が高まります。
仲間:人脈や人間関係のことで職業上の社会関係資本。他人の知識を取り込みイノベーションを促進できます。特に相互の信頼関係で結ばれた小規模のネットワークが重要です。これを築くには、時間をかけて他人と直接対話をして関係を深める必要があります。
評判:その人が高い能力や信頼性の持ち主だというシグナル。協力的な態度や信頼に足る行動を続けると評判が良くなる一方、利己的な行動や他人をだますと評判が悪くなります。評判は、コミュニティがその人に対して抱く判断・評価・認識の枠内で形成され、ソーシャルメディアの影響を強く受けます。
活力資産
活力資産は、私たちに幸福感と充実感を持たせ、やる気を掻き立て、前向きな気持ちにさせる資産のことで、以下3つの要素を含みます。
肉体的健康:適切な食生活を維持し、運動を習慣づけることで、肉体的な健康を維持するとともに、年齢を重ねても明晰で健康な脳を保つことができます。
精神的健康:ストレスの発端となる要因を管理することが重要です。家庭で-(疲労感と罪悪感)ではなく+(支えあいとくつろぎ)の体験をし、職場でー(苛立ちと退屈)でなく+(充実した活動、新たなスキル、興味深い人脈)を体験してください。このように職場と家庭で感情の伝播を意識してください。
心理的幸福感:前向きな親しい友人たちのネットワークのこと。私たちに支えと安らぎという自己再生をもたらしてくれます。強い絆を持つ人は、高齢になっても活力があり前向きな傾向が見られます。職業上の社会関係資本とは異なり、感情が詰まっており関係を維持することが非常に重要です。
変身資産
変身資産は、人生の途中で変化と新しいステージへの移行を成功させる意志と能力のことで、以下3つの要素を含みます。
自分についての知識:他人に意見を求め内省することで自分についての知識を深め広げることができます。その結果一貫性をもった人生の物語を描くことができます。そのためには継続性(自分に変わらない要素は何か?)と因果関係(どの出来事が原因で変化が起きたのか?)の両方の要素が不可欠となります。
多様性に富んだネットワーク:新しい人的ネットワークに接し、新しい価値観等に触れることで変身への抵抗を乗り越える臨界点に到達します。そして、そのネットワーク内では強い絆より弱い絆がより効果的です。理由は、親しい友人同士は持つ情報が重複しており、親しくないほうがより新たな情報を提供する可能性が高いからです。
新しい経験に対して開かれた姿勢:古い常識等に疑問を持ち、過去に例のない新しい解決策を試す時の曖昧さを厭わない姿勢。自己理解を深め外的な要因で既存の行動パターンが崩れたとき、意識的に新しい生き方を試みて、行動が変わり好結果がもたらされた結果、そのパターンを自分のアイデンティティに組み込みます。
【人生100年時代でお金より大切にすべきものを知りたい】解決のため具体的な行動は【行動内容】
では、この本を読んだあと、我々は具体的にどう行動すればよいでしょうか?それは、【定期的に運動し、家族に感謝しながら、新たなネットワークに参加し、そのコミュニティの活動に協力する】です。定期的な運動と家族への感謝で活力資産を、新たなネットワークへの参加で変身資産を、コミュニティへの貢献で生産性資産をそれぞれ築きます。
今回の解説は以上です。最後までお読みいただきありがとうございました。本書の内容を実行し皆様の問題解決にご活用ください。最後に本書のリンクを再掲載しますので、購入して実践してみてください。
LIFE SHIFT(ライフシフト)-100年時代の人生戦略-
次回は、今回解説した内容を踏まえて、人生100年時代に求められる新しい3つのキャリアとそれらを前提とした未来のお金、時間、人間関係について解説します。 本ブログでは今後も、皆様の中で現在生じている問題を解決し、明るい未来へつなげる本をご紹介します。
0 notes
thyele · 2 years ago
Text
2023年3月28日
【YOSHIKI】SNSに「殺害予告」書き込み“昨日も一件、警察に報告しました” | TBS NEWS DIG (1ページ) https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/401079?display=1
ぽてと🐾@政治は未来への投資さん「東京大学 鈴木宣弘教授から全ての国民へ緊急メッセージ。 鈴木教授 『日本の食料自給率は、種や肥料も加味すると10%程。酪農家、他農家含め農業消滅が進んでる。武器があっても、食料なければ兵糧攻めで終わる。財務省の縛りをこえ、食料を守る事こそ安全保障。農業守らなければ国民の命は守れない』」 https://twitter.com/mirai_youme/status/1640114566263898115
【フィギュア】浅田真央さん「MAO RINK」24年秋開場「世界一のリンク目指して」指導も - フィギュア : 日刊スポーツ https://www.nikkansports.com/sports/news/202303280000486.html
夏菜、第2子妊娠を報告 | 朝日新聞デジタルマガジン&[and] https://www.asahi.com/and/entertainment/423673222/ おめでとうございます!
辻希美&杉浦太陽夫妻「イチゴ狩りで練乳かけて大炎上」ラブラブ夫婦の苦労「はじめは���いてた」 - 芸能 : 日刊スポーツ https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202303280000496.html
坂口憲二「ほぼほぼ素の自分でした!」ビール新CMでサーフボード手に海の男演じる - 芸能 : 日刊スポーツ https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202303280000564.html
裁縫セットのデザイン、50年前は2種類…多様化の走りはあのキャラ https://withnews.jp/article/f0230328000qq000000000000000W07n10101qq000025614A
ミスタードーナツ「とろけるホイップドリンク とろっぷ」コーヒー・カフェオレ・ロイヤルミルクティー発売、タピオカ「もちもち黒糖ミルク」「もちもち黒糖ロイヤルミルクティ」も/ミスド ドリンクセレクション | 食品産業新聞社ニュースWEB https://www.ssnp.co.jp/foodservice/505638/
ボクシング村田諒太が28日に引退記者会見 所属ジムが発表 | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20230327/k00/00m/050/159000c
口コミ装う宣伝はステマ、依頼主を行政処分の対象に 10月から規制:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASR3X3V88R3RUTFL002.html
Ivy darknessさん「マクラカの夜が始まった https://t.co/tg44miZ8K1」https://twitter.com/IVY_DOPE_SHOW/status/1640005967340531713
KINGRYOさん「2023.3.26@TOBIRA とっても良き1日でした! 貘と依、セイヤ、サトシありがとう😊✨ 何よりみんなに感謝です!! 本当にありがとうございました♪ https://t.co/bTF87bjUpd」https://twitter.com/kingryoworld/status/1640009233684103171
仁-JiN-さん「【btd公演 告知解禁】 ◆2023.6.3(土)池袋手刀ドーム ◆NEiN主催企画 ~舜生誕祭 No にゃんこ、No LIFE 2023~             ◆出演(BIG 4): Vagu*Project bastard MUNIMUNI NEiN https://t.co/34APbyYJqv https://t.co/SSK4NACxst」https://twitter.com/BadBoyBeach/status/1639950416808153089
Drum 篤人さん「ご視聴頂いた方々、長い時間ありがとうございました! やっぱり、水羊かんのほうがいいかも…」https://twitter.com/atsuto0107/status/1640011888141672450
小美玉たかしさん「3月25日(土)は超大物改名後初の『故郷凱旋ビッグショー』in水戸club SONIC『北関東V SUMMIT』~Invitaition to darkness in MITO~でした†会場にお集まり下さいました皆さん想像を絶する激しいたかしコールをありがとうございました♪華麗に共演した絶リン★��グキのお2人と超大物で記念のTパシャリ☆ https://t.co/QFvOEinfMv」https://twitter.com/TAKASHI_OMITAMA/status/1640015914807726083
森 翼mori tsubasa/MIMIZUQさん「モイ!iPhoneからキャス配信中 - https://t.co/0vyiyil2lS」https://twitter.com/mori_tsubasa/status/1640016435169869824
森 翼mori tsubasa/MIMIZUQさん「モイ!iPhoneからキャス配信中 - https://t.co/O2nqeBmBPe」https://twitter.com/mori_tsubasa/status/1640022477664559104
森 翼mori tsubasa/MIMIZUQさん「おわったよー https://t.co/O2nqeBmBPe」https://twitter.com/mori_tsubasa/status/1640022547608764416
小美玉たかしさん「3月25日(土)…超大物改名後初の『故郷凱旋ビッグショー』in水戸club SONIC『北関東V SUMMIT』~Invitaition to darkness in MITO~で超大物の付き人NABEちゃんと超大物で記念のパシャリ☆水戸でライヴの時はいつも付き人として手伝ってくれるNABEちゃんに激しく感謝♪ https://t.co/hYKJoR0t10」https://twitter.com/TAKASHI_OMITAMA/status/1640030328512479232
森 翼mori tsubasa/MIMIZUQさん「ライブしてきました。うまくいきませんでした!こっちきて一番だめでした。前回までとは違ってLive後一緒に写真撮ってよって誰からも言われなかった。オーナーがそんな日もあるさって話しかけてきた。一緒に写真撮ってくださいってお願いした。良い報告はできなくてごめんやけど、良い経験やったで!🇹🇭 https://t.co/U3SlHDI0Dt」https://twitter.com/mori_tsubasa/status/1640031115942694912
lucy+peter=esolagoto / 中村真悟さん「今夜はリハーサルインでした。 #所有ギターで推しがバレる #感じでもなさそう https://t.co/HGOXD27TyS」https://twitter.com/lucy_peter/status/1640041641913516033
小美玉たかしさん「水戸でライヴの時のルーティンは会場入りする前に『山大』でパシャリ☆ いつもの「刺身の盛り合わせ定食」¥1,000 https://t.co/kCYAy9qWaj」https://twitter.com/TAKASHI_OMITAMA/status/1640045800905658368
亀🐢ぐしゃ人間、ジョリッツ𓆉さん「死神紫郎、ベッド・イン、中学生棺桶、ZOMBIE LOLITA、曇ヶ原、虚飾集団廻天百眼、昭和精吾事務所、アーバンギャルド… 名前や編成は変わっても、何年も、何年もの間、堅気に音楽活動を続けている仲間のライブを観に行ったり配信を観たりすると、本当に心が洗われて勇気をもらう。 明日からもがんばろ」https://twitter.com/gusyaningen/status/1640043619754340352
lucy+peter=esolagoto / 中村真悟さん「今やポピュラーな花粉症の可能性を考えられない「識者」とは・・・?」https://twitter.com/lucy_peter/status/1640064850792710144
【貴族】Shinpei Mörishigeさん「曲作らなきゃいけないのにネガティヴな気持ちばかり湧いてきて、気が付いたら全然関係のない曲のギターを弾いてしまっている。無論ビートルズとかジミヘンだ 曲作り、本当に苦行である 俺は曲を作るよりギターを弾くこと自体が好きなんだと痛感する 頼む、曲よ。そろそろ俺にも降りてきておくれ…! https://t.co/wFca821Irt」https://twitter.com/KIZOKU_0927/status/1640065274211897344
十三月 紅夜さん「🌐明日🌐 久々のACM:::ライブは西邑氏が全曲ギター演奏&Guest Drummer にshintaro氏を迎えての新モード⚡️ 出演はトリで21:15から! 新曲アリ無料配布音源アリ🔥 ワタクシもがっつり歌います✨🌹 楽しみにしていて!!! 『美NEO_G.』 3月27日(月) @池袋音処手刀 🪐予約 https://t.co/oXXWhr7Ppb https://t.co/f8JupIt0Oq」https://twitter.com/jusangatsukouya/status/1639974521901060096
あつし@smile circle!さん「来月はこちら! 4/23(日) @名古屋MUSICFARM MUSICFARM x smile circle! .pre サーカス船のプッケ&Myベストテープ Wレコ発!! OP/ST 14:00/14:30 ticket ¥2,500(+1D) https://t.co/PKvHRiefuG サーカス船のプッケ Myベストテープ THE+BETH BACK TO THE NY wonder of hippos ポルトマン Aqueur https://t.co/zPTyAHuHk4」https://twitter.com/am_smilecircle/status/1639471590995005440
Karyuさん「昨日のラジオで伝えた事をブログにしてみました😊 一般公開してますので👍 https://t.co/mgAhiQHl5D」https://twitter.com/karyu_official/status/1640122774483243008
Ryuichi Kawamura officialさん「Mornin'! https://t.co/HkwSvkf5iX」https://twitter.com/RyuichiKawamur2/status/1640127828317577216
魚住 英里奈(official)さん「🟦4月のライヴ予定 https://t.co/Bz85cB3PUN 4/4 (火)東高円寺U.F.O Club 4/7(金)横浜日の出町シャノアール 4/9(日)池袋手刀 4/11(火)大久保ひかりのうま 4/16(日)新宿アンダーグラウンド https://t.co/rkOjaGRpDj」https://twitter.com/uozumi_chas/status/1636982853413261312
魚住 英里奈(official)さん「🟩神奈川県横浜公演 4/7 (金)日の出町シャノアール 【魚住英里奈と夜久一】 19:00open/20:00start ¥2500(+order) ※魚住英里奈は21時ごろから1時間独唱 https://t.co/Z1pnsu9xDO」https://twitter.com/uozumi_chas/status/1640131762163691521
ぶっ殺すぞ!けんchan(KENZI)dps4・10Zepp横浜/20日秘密基地配信ソロ。さん「いい写真だ!待ち受け画面にしていいよw。 https://t.co/uV6CrwNFOL」https://twitter.com/Antikenzi2000/status/1640021543379165184
0 notes
nommelier · 2 years ago
Photo
Tumblr media
取材てこれだったのか「SAVOY E.G.」@東門街。1冊どうぞって、サイン入りはさすがに恐れ多いことで。木村さんは若い頃メキシコの農場(酒造場)で働きたかったらしく、その昔話はオツなツマミでございます . . #SAVOY #bar #ソルクバーノ #三宮 #神戸 #グルメ #三宮グルメ #神戸グルメ #美食 #外食 #ノムリエ #呑酒師 #ごちそうさまでした #グルメな人と繋がりたい #kobe #japan #gourmet #food #drink #eating #life #yammy #yum #instafood #foodporn https://instagr.am/p/CpeqdPlyUaB/
1 note · View note
cupiporo · 2 years ago
Photo
Tumblr media
3月4日(土)と5日(日)に丸井今井札幌大通館3階で開催される「SLOW living week at丸井今井札幌」に出店します。 久しぶりの出店、とても楽しみです。 10時から18時まで販売していますので、お立ち寄りいただけましたら嬉しいです。 お会計は現金のみです。 ご不便をおかけいたします。 価格は税込でブローチは2200〜2750円 マトリョーシカは8800〜19800円です。 私の出店は4日と5日のみですが、イベントは2日から開催されていて、日替わりでパンや焼き菓子も並ぶそうでワクワクしています☺️ #Repost @n_slowliving ・・・ ��3/2~5 丸井今井札幌にてイベント開催🌿】 まだまだ雪道で移動がしずらい北海道の冬。帯広のお店まで来られないという方のために、札幌でイベントを主催します☺️ 今回は15軒の作り手の皆さんと一緒に開催。札幌で小さなスロウ村のような空間を展開します🌲 日替わりで全道各地のパンや焼き菓子、SLOW livingの商品もいろいろお持ちしますので、皆さまのお越しをお待ちしております🙇 【イベント概要】 SLOW living week at丸井今井札幌 ■日時 2023年3月2日(木)~5日(日) 10:30~18:00 ■場所 丸井今井札幌店 大通館3階YORIAI MARKETスペース(エスカレータ前) 【出展者の皆さま】※特に記載のない方は全日出展です ・atelier polura(札幌市) ※3/4土・5日のみ @atelier.polura ガラスアクセサリー ・amina+(幕別町) ※3/4土・5日のみ @aminaplus_ 牛革や十勝のエゾシカ革を使った革小物 ・奥土農場石窯パン工房(ニセコ町) ※3/2木のみ @okutsuchi1979 パン・焼き菓子 ・Cafe&Life akao(池田町) ※3/4土・5日のみ @akaoo 焼き菓子、コーヒー豆 ・菅野養蜂場(訓子府町) 国産天然はちみつ、はちみつ関連商品 ・green樹(七飯町)@greenju8 野草茶(茶葉) ・工房 和香奈(興部町) ※3/2木・3金のみ @cooboo_wakana 陶器の茶碗やマグカップ ・水明窯(札幌市)@suimeigama 粉引、半磁器等の白い食器や撒きの窯の焼き締めの食器や花入れ ・cupiporo(札幌市) ※3/4土・5日のみ @cupiporo ブローチ、マトリョーシカ ・ナニナニ製菓(室蘭市) ※3/5日のみ @naninani_seika 焼菓子とパン ・bankeiねんど小屋(札幌市) @b.nendogoya 陶器、カップ、お皿、ハニワの箸置きなど ・Sjunde himlen.(芽室町) ※3/3金・4土のみ @luke_sjundehimlen 洋服、エプロン、布バッグ ・marucuru(札幌市) ※3/3金・4土のみ @marucuru.sweet 焼き菓子 ・闇月創房(札幌市) @yamitsuki.sobo 真鍮クラフト ・rosa rugosa(浦幌町) @rosarugosa_ciokay オーガニックコスメ「ロサ・ルゴサ」 ----------------------------- 🏠northern style studio SLOW living 2022年5月27日、帯広市にオープン。スロウ編集部が心から「いいな」と思う、素敵な器や雑貨、おいしいパンや加工品を集めて、実際に手にとっていいただけるショップです。 📚northen style スロウとは 北海道で暮らす私たちが、北の暮らしや人、モノ、お話などを見つめ直し、楽しむための本。北海道で暮らしながら培った私たちの視点で、北国の足元の豊かさを届けます。 本づくりの日々 @magazine_slow  オンラインでのお買い物 @slow_onlineshop ウェブメディア @slowbiyori_ -------------------------------- #slowliving #北海道 #セレクトショップ #スロウのお店 #スロウ #northernstyleスロウ #スロウリビング #北海道生まれ #北海道産が揃う店 #丸井今井札幌 #yoriaimarket #札幌イベント #スロウ村の仲間たち https://www.instagram.com/p/CpAWdfKPUxP/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
no1-shochu · 6 years ago
Photo
Tumblr media
【 今日の一枚 】 (農Lifeいちごの村様赤MIXスムージー&志布志プレミアムブルー)『ヤバイ焼酎とヤバイスムージー』 おはようございます☀️ 今日の写真は、農Lifeいちごの村様のいちごのスムージー と志布志プレミアムブルー です☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 志布志プレミアムブルーのイチゴのスムージー割り♪ スムージーソムリエのイチゴのスムージーめちゃくちゃ美味しいです♪ イチゴのスムージーは農Lifeいちごの村様にて販売しております♪ 農Lifeいちごの村 様情報 ( 農ライフ ) ℡ = 070-1574-1268 住所 = 鹿児島県志布志市松山町尾野見3090(カーナビには3087を入力) 皆さん是非農Lifeいちごの村様に遊びに来て下さいね♪ 皆さん今日も一日頑張りましょう♪ プレミア焼酎 志布志 情報 ( プレミアしょうちゅう しぶし ) 焼酎志布志は、 若者達が 焼酎 を飲んでヤバイ❗❗ 地元の方達も わっぜうまか焼酎 やね❗❗ 沢山の皆さんに、おほめの言葉を頂いた最高の 焼酎志布志 ♪ 凄く美味しい焼酎なので、皆さん是非ご賞味下さい\(^-^)/ ★若潮酒造は見学、ツアーも出来ますので皆さん是非若潮酒造に遊びに来て下さいね\(^o^)/ ☆会社が休みの場合も有りますので、見学に来られる際は事前に御連絡して下さいね(#^.^#) 若潮酒造株式会社への 商品、見学、ツアー お問い合わせ 若潮酒造電話番号 = 099-472-1185 若潮酒造住所 = 鹿児島県志布志市志布志町安楽215 お気軽にお電話下さい (^^♪ ( 志燦蔵 シサングラ ) ( 千刻蔵 センゴクグラ 手造り蔵 ) Good morning! Today's shot Please come to WAKASHIO! Japan one delicious shochu Most delicious sake in Japan Most delicious shochu in Japan Most delicious sake in Japan wakashio Brewery Co., Ltd. 「 Shochu is a traditional Japanese distilled spirit. 」 ( Shochu 、 Shōchū 、 Distilled spirits 、 distilled spirits 、 liquor 、 Sake ) 日本第一个蒸馏酒 日本一个美味的烧酒 非常好吃 美味 ___________________________ ✨若潮酒造受賞歴✨ 鹿児島県本格焼酎鑑評会 ✨20年連続受賞‼✨ 熊本国税局酒類鑑評会 ✨16年連続優等賞受賞‼✨ ※16年連続優等賞受賞の記録は、弊社(若潮酒造)のみです‼ ____________________________ ※若潮酒造の焼酎は、プリン体0・糖質0・甘味料0 、体に優しい芋焼酎です(^^♪ 日本全土 、 全都道府県 に若潮酒造の焼酎が広がるように頑張ります。 ( 北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 新潟県 茨城県 群馬県 栃木県 埼玉県 東京都 千葉県 神奈川県 山梨県 長野県 富山県 石川県 福井県 静岡県 愛知県 岐阜県 三重県 大阪府 京都府 滋賀県 兵庫県 奈良県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県 宮崎市 都城市 延岡市 日南市 小林市 日向市 串間市 西都市 えびの市 北諸県郡三股町 西諸県郡高原町 東諸県郡国富町 東諸県郡綾町 児湯郡高鍋町 児湯郡新富 児湯郡西米良村 児湯郡木城町 児湯郡川南町 児湯郡 都農町 東臼杵郡 門川町 東臼杵郡諸塚村 東臼杵郡椎葉村 東臼杵郡美郷町 西臼杵郡高千穂町 西臼杵郡日之影町 西臼杵郡五ヶ瀬町 ) ____________________________ #農Lifeいちごの村の感謝祭 #SHOCHU #2019年の農Lifeいちごの村の感謝祭 #農Life #農Lifeいちごの村 #いちごの村 #いちごの村の感謝祭 #鹿児島県 #志布志市 #志布志 #いちご #焼酎 #本格焼酎 #芋焼酎 #若潮酒造服部明 #若潮酒造株式会社 #若潮酒造 #農ライフ #イチゴ #志布志市観光 #苺 #鹿児島市 #焼酎ほんわかくん #さがほのか #大隅 #さつまおとめ #淡雪 #観光 #國酒 #紅ほっぺ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ※若潮酒造服部明個人サイトです。 お気軽にフォローして下さい。 Instagram インスタグラム = (農Life) https://www.instagram.com/p/BsoZhMeFEoO/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=1udkbdvl46t85
0 notes
yoga-onion · 3 years ago
Photo
Tumblr media
Sumerian Mythology - The earliest deities of ancient Mesopotamia (69)
The end of the Sumerian state and its later lagacy
Following an Elamite invasion and sack of Ur during the rule of Ibbi-Sin (c. 2028–2004 BC), Sumer came under Amorite rule (taken to introduce the Middle Bronze Age).
At the time when the poems, Lament for Ur were composed, it is believed that there were still many Sumerian speakers.
At the top of the political hierarchy were the Amorites and other Semitic tribes, and the Sumerians, who survived as slaves in the rural areas, would have had no idea of the self-preservation of "Sumerian culture". The Sumerians were absorbed by other tribes over time.
The independent Amorite states of the 20th to 18th centuries BCE are summarised as the "Dynasty of Isin" in the Sumerian king list, ending with the rise of Babylonia under Hammurabi c. 1800 BCE.
[Origin of the Amorites (Sumerian: Martu)]
The Amorites appear in records from the 3rd Dynasty of Ur, and entered Mesopotamian society in various ways, including as mercenaries. In the second half of the 3rd Dynasty, a large number of Amorites settled in Mesopotamia, including urban areas, and the same dynasty built walls and sent expeditions to repel repeated invasions by Amorite tribes. Some of the Akkadian literature of this era speaks disparagingly of the Amorites and implies that the Akkadian and Sumerian-speakers of Mesopotamia viewed their nomadic and primitive way of life with disgust and contempt:
“The MAR.TU who know no grain.... The MAR.TU who know no house nor town, the boors of the mountains.... The MAR.TU who digs up truffles... who does not bend his knees (to cultivate the land), who eats raw meat, who has no house during his lifetime, who is not buried after death.”
Today is the last edition of the Sumerian Mythology, which you have been reading for a while. Thank you very much. From the next issue, we will focus on Buddha and other aspects of Buddhism.
Tumblr media
シュメール神話~古代メソポタミア最古の神々(69)
シュメール国家の終焉とその後の伝承
紀元前2028〜2004年頃のイビシンの支配下でエラム人がウルに侵入して略奪された後、シュメールはアモリ人の支配下に入った(青銅器時代中期の導入とされる)。
ウルの滅亡哀歌が詠まれた時代には、まだまだシュメール語を話す人々が多かったと考えられている。
頂点で政治を司る階級はアモリ人などのセム系民族であり、奴隷として農村に生き残ったシュメール人たちにとって「シュメール文化」の自己保存などおよびもつかなかったはずである。彼らは時代とともに他民族に吸収されていきった。
紀元前20世紀から18世紀にかけてのアモリ人の独立国家は、シュメールの王のリストでは「イシンの王朝」としてまとめられており、紀元前1800年頃のハムラビによるバビロニアの台頭で終わる。
[アモリ人(シュメール語:マルトゥ)の起源]
アモリ人はウル第3王朝時代から記録に登場し、傭兵等様々な形でメソポタミア社会に入り込んでいた。ウル第3王朝の後半には多数のアモリ人が都市部を含むメソポタミア周辺地域へと定住していき、同王朝は度重なるアモリ系部族の侵入に対して城壁の建造や撃退のための遠征を行っている。この時代のアッカド語の文献には、アモリ人を軽蔑するような記述があり、メソポタミアのアッカド語やシュメール語を話す人々が、彼らの遊牧民的で原始的な生活様式を嫌悪し、軽蔑していたことがうかがえる。以下原文:
“マルトゥの手は破壊的であり、その特徴は猿のものである。…敬意を表す事を知らず、神殿を憎悪する…麦を知らず、家も町も知らぬ山の住人であり、神域の丘でキノコを掘り起こし、膝を曲げること(耕作)を知らず、生涯家に住むこともなく、死者を埋葬する事も知らない。…”
しばらくご愛読頂いた「シュメール神話」は本日を持ちまして最終回です。ありがとうございました。次回からは、ブッダをはじめとする「仏教」を特集します、お楽しみに。
108 notes · View notes
lvdbbooks · 3 years ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2022年2月18日
【新入荷・新本】
Anders Edström Shiotani, AKPE, 2021
756 pages. 26.7 × 21 cm. Hardcover.
価格:14,300円(税込)
/
スウェーデン人写真家、アンダース・エドストローム(Anders Edström)が、1993年から2015年までの23年間にわたって、京都の山間部に位置する塩谷という小さな村を記録した写真集。伝統的な農村集落の暮らしを続ける家族の生活を記録した700ページを超えるアルバム。
本書と連なる別プロジェクトの映像作品『仕事と日(塩谷の谷間で)』(*原題:「The Work and Days (of Tayoko Shiojiri in the Shiotani Basin)」)は、2020年ベルリン映画祭エンカウンターズ部門の最優秀賞を受賞しています。
「わたしは現代の生活から切り離されただけではない。日本に9年間住んでいたので、西洋の生活からも切り離されました。文化の違いは大きく、理解しがたい不文律がたくさんありますから、簡単なことではありませんでした。東京は人が多いので、自由を感じることができませんでした。誤解しないでください。東京はとてもおもしろいところですが、わたしはスウェーデンの小さな町で育ち、子どものころは森で遊んでいました。自然の中を長く歩ける塩谷で過ごすことができたのは、わたしを救ってくれました。パリやロンドン、東京での生活よりも、そこでの生活の方が、子どもの頃に慣れ親しんだものに近かったのです。妻の祖父母とも、東京で出会った多くの人たちよりも簡単につながることができたのです」(Anders Edström’s 23-Year Chronicle of Life in a Remote Japanese Village, AnOther Magazine)
/
Albany Arts Communications is delighted to announce the publication of Shiotani, a 23-year chronicle of life in a remote Japanese village by acclaimed Swedish photographer, Anders Edström.
The book, which will be launched in the UK at Claire de Rouen Books on 9 September 2021, documents the life and times of Edström’s wife’s family and the small village of Shiotani, which is twenty-nine miles away from even the outskirts of Kyoto, Japan’s second city. Edström made his first visit there in 1993 and has continued to do so intermittently. Shiotani is comprised of only forty-seven inhabitants and most of the people who live there still farm traditionally, harvesting rice, tea and mushrooms. The first pictures he took there were no more than a record of his trip. It only became an artistic project fifteen years later in the Christmas of 2008 when he made up a photo album for his wife’s grandmother.
Opening with rural vistas where houses and their inhabitants make only occasional interventions on the landscape, the book goes on to focus on the family’s day to day activities. Edström brings the viewer on family trips, recording the train rides, car parks and lunch tables with as much care as he records the mountains and the details of the landscape around them. From late nights drinking to the passing of time and the losses that accompany it the focus of his photography remains on his extended family. Edström and his camera bear witness to the passing of both of his wife’s grandparents, and the rituals that accompany death in the rural community.
Over the twenty-three years this book covers, Edström notes that, ‘There is a sense of change, but of slow change, a pace and energy quite different from my long-time residence in Tokyo. The village has a sense of isolation. When I first visited, my mother-in-law talked about the American soldiers giving them chocolate as they trooped past, but when I arrived, they hadn’t seen a Westerner in a long time, and they were all very curious. They were curious, but also very welcoming, quickly becoming used to me and learning not to react to me taking pictures.’
For Edström, ‘It’s also not about one picture; the sequence of pictures is so important for me, [and deciding] which ones go together.’ In an essay which accompanies the book, writer and musician Jeff Rian described the layout of the photographs as ‘story-board like’, and indeed the images also inspired another project, The Works and Days (of Tayoko Shiojiri in the Shiotani Basin), in which his wife’s family play themselves in a narrative, near documentary about the life of vegetable farmer Tayoko, and her dying husband. An eight-hour long narrative film created with his long-time collaborator C.W. Winter, who has also contributed an essay to the book, it won a Golden Bear at the Berlin International Film Festival and will be shown on 12 September 2021 at the ICA London as part of the Open City Documentary Festival.
https://www.theworksanddaysfilm.com/
7 notes · View notes
nakamura-organics · 3 years ago
Text
【11/10(水)19時 】今週水曜、『その農地、私が買います』刊行記念トーク・著者の高橋久美子さんと行います@ミシマ社のオンラインMS Live!
元・チャットモンチーのドラムでもある高橋さんとこのたび初めてお話します。かたや地元・愛媛、かたや他所から山口・周防大島。農地をめぐる物語は最後まで全く気の抜けないお話でした。いろいろ訊いてみたいと思っています!もしよろしければご参加ください。
ミシマ社のサイトからご案内文です📚↓
<イベント内容>
え? 農地って誰でも買えるんじゃないの……!?
地元の人と関係づくり、こんなところに地雷が……!?
サルさんにも、イノシシ��んにも、もうお手上げ……?
家庭菜園など身近なところで「農」にふれる人が増える一方で、各地の農家さんのリアルについては思っている以上に知らないことだらけの私たち。特に都会ぐらしの人が、地方移住や実家の相続をする際には、思ってもみなかった落とし穴も……。日本各地の農地が、人知れず「危機」に瀕するいま、自分たちの食卓を守っていくためにも、他人事ではなさそうです。
10月20日発刊の新刊『その農地、私が買います――高橋さん家の次女の乱』は、著者の高橋久美子さんが、代々受け継がれてきた実家の畑を守るために、地元愛媛の「農地救出」に無鉄砲に挑戦していく様を赤裸々に綴った実録エッセイです。東京在住の久美子さんが、地元で直面した問題の数々は、いまの日本の課題に直結しているのでした。
一方、今年3月に刊行された中村明珍さん『ダンス・イン・ザ・ファーム――周防大島で坊主と農家と他いろいろ』は、土着の霊性が息づく島でのくらしと、巻き起こる天災、人災、そのなかで感じ、葛藤し、考えたことが綴られた実録エッセイ。超高齢化の進む周防大島での出来事は、日本の未来を先どっているといえます。
かたやチャットモンチーのドラマーとして、かたや銀杏BOYZのギタリストとして、ともにミュージシャンとして活躍を経て、それぞれ東京と地方の両方での生活を経験し、現在は農に取り組むお二人による、実感ふり積もるオープントーク。
地方の内と外、両方の視点を持つおふたりに、その生活のリアル、地元・移住先へとどう飛び込んだか、農業をどうやって始めたのか、その奮闘の日々を語り合っていただきます!
11/10(水) 久美子さんとチンさんの「農LIFE、どうLIVE?」~『その農地、私が買います』刊行記念!高橋久美子×中村明珍 対談~
Tumblr media
2 notes · View notes
fromeverywherenowhere · 4 years ago
Text
朗読会後メモ(しばらく分まとめて)
◎第十五章「日本婦人のあたらしい権利と責任」第2セクション以降。
 家電製品の登場というのは、繁栄の象徴、とか、経済発展の証し、とかそういうものではなくて、女性たちの家事労働負担を軽減するためのものとして見なすことができるわけですよね。(ところで、衣食住の根本からの改革はけっして家政学の研究だけで解決しうる問題ではない。都会にアパート式の住宅を多く建てるにしても、農家の台所を電化して、農村婦人の労働を軽減するにしても、三度三度火をたいて主食を用意するというような世界の文明国のどこにも行われていない繁雑不便な食事のしかたを改めるにしても、国全体の政治や経済という大きな点から考えて行かなければ、実行できないことが多い。その意味からも、日本の婦人は、もっともっと政治に対して関心を持ち、政治への発言を積極的に行うべきである。)一方で、“消費者教育”をしていない、というのは結構大きく影響のあることだなぁということを思います。家財が、所有のためにあり続ける限り、ものが増え、それを片付ける時間が必要になり、消費こそが日常の中心になることを通じて、結果健康に生活することを疎外してしまって。女性の家庭内の仕事は減っていないしね。先日のChoose Life Projectの「ブルシットジョブ」の回にも繋がってくるね。。。ケア労働とはなにかーーー。
ふふふ!みてみて! これが「女大学」ですよー(こちら) 女大学Wikiもみてみてー。(こちら)
 メーテルリンクの「青い鳥」は、青空文庫にあるのか知らんと思ったら、作業中ですって。ただ、翻��者の解説文のようなものはあって、読んでみたのですが、続編の解説で「やはり、少年になつたチルチルが、こんども「光」の案内で、そのうちどれかが未來のお嫁さんになるはずの少女を七人もお供にして、遠い昔の先祖たちや、これから生れて來る子供たちの國をたづねる、これもやはりクリスマスの前の晩の夢物語で、人間の世は自分一代のものではなく、先祖から子孫へと果はてしなくつづいてゐるものだから、そのたいせつな血すぢをつなぐ「母」になる人を、自分一人の氣まぐれや好みだけでえらんではならないといふことを作者はここでも話してゐるのです。」とありまして、あれ?と思っているところです。
 個人的なこととしては、自分の母方の祖母が、終戦の年に開業した歯科医で「職業婦人」だったのですが、同じく歯科医の祖父も偉ぶることなく、対等な関係で一緒にひとつの歯科医院で働いていた、という印象があって、それはふたりが引退後もそんなかんじがあって。父方の祖母も、子どもを抱っこおんぶで大型のバイクに乗っていたとか、タクシー運転手をやっていた(うろ覚え)とか、ばりばりに働く女性だったので、フィクションで描かれるような家庭に縛られ抑圧された女性モデルを内在化する機会はないままやってきたのかもーと気づきました。
Tumblr media
◎第十六章「国際生活における民主主義」
難しい章だった。 ただひと言に「戦後責任がまだ宿題なんですね」というかんじ。 終戦前後の様々な出来事を時系列できちんと理解していて、なおかつ、書かれている事��の裏側を読めるようにならないと、ここで言うに言えないことがどうやらたくさんあるみたい、ということも分からない。 その点で、偶然にも別に個人で読んでいた「日本国憲法のお誕生」(江橋崇・有斐閣)がすごく助けになりました。 正直、ただの一市民として、分け入りすぎないと理解できない、というところには行きたくないし、だからいって、ショーウィンドーをのぞくように、へぇーはぁーと眺めるだけの理解というのもいいとは思えず・・・のところをずいぶん助けてくれた気がします。 鍵になったこといくつか。 ・日本が戦後、国連に加盟したのは、1956年(昭和31年)  国連ができたのは、1945年(昭和20年)  ※日本と国連の年表はこちら。:なぜ日本が加盟するまでに11年もかかったのだろうということを考えることはとても意味がある。 ・敵国条項について知っておくこと。古い議論、と言われても、あるものはある、ので知っておいたほうがいい。 ・「文化国家」ということば。
Tumblr media
1 note · View note
xf-2 · 5 years ago
Link
東京地検特捜部がカジノを含む統合型リゾート施設(IR)事業をめぐる汚職事件を捜査していた今年1月中旬、知り合いの中国情報通の男性から連絡が入った。
 「(工作資金として)実際は二十数億円動いている。永田町にばらまかれたはずだ」
 そして、彼はこう続けた。
 「IR参入は口実。中国資本の真の狙いは、北海道内で居留区を確保すること。背後に共産党がついている。すべて計画通りだ」
 彼は、私が外国資本、とりわけ中国資本による国土買収の実態調査を始めて以降、情報提供や分析を通して協力してくれている一人だ。ただ、彼の証言を裏付ける証拠はない。一瞬、疑問を持ったものの、「あり得る話だ」と思い直し、別の取材協力者である北海道の不動産業者に「居留区」証言を確認すると、こんな答えが返ってきた。
 「中国資本は、1700億円ほどつぎ込んで、留寿都村にホテルやコンドミニアム、学校、病院、プライベートジェット用の滑走路を作り、中国人集落を造成しようとしていた。共産党の指示で3年ほど前から計画が出ていた。最初はカジノの話は出なかった、と聞いている」
 「居留区」証言はガセではなかった。
買収に歯止めなし 
 「あり得る話だ」と感じたのには理由があった。
 私が外国資本による国土買収の取材を始めたのは平成20(2008)年。前年の19年に対馬(長崎県)に配置されている海上自衛隊対馬防備隊本部の隣接地が、韓国資本に買収されたことがきっかけだった。以降、対馬を十数回訪ね、韓国資本と対馬の関係を注視するとともに、沖縄、佐渡(新潟県)、五島列島(長崎県)、礼文・利尻(北海道)、種子島(鹿児島県)など国境を背負う離島に足を運び、外国資本による不動産の買収状況を取材した。
 わが国では、外国資本による不動産買収は規制されていないばかりか、買収された地域のその後についても詳細に追跡調査されず、買収の実態そのものが正確に把握されていない。外国資本に農地や森林、観光地などが買収されること自体問題だが、買収された後の使途などのフォローもなく放置されていることも、主権国家としての体をなしていない。買収する側からすると、これほど都合のいい買い物はない。
北海道は4年前から定点観測している。北海道の不動産を買収した外国資本をみると、圧倒的に中国資本や背後に中国の影が見える資本が抜きんでていることから、中国資本の北海道での動向を注視すると同時に、これまで買収された森林やゴルフ場、農地、太陽光発電所用地、観光地などの定点観測を続けてきた。
 北海道は平成24(2012)年から、毎年、外国資本などによる森林取得状況を調査、公表している。30年(1~12月)をみると、外国資本(海外に所在する企業・個人)に買収された森林は計21件、108ヘクタール、東京ドーム約30個分。内訳をみると、1位は中国(香港、マカオを含む)で11件、約91ヘクタール(東京ドーム約20個分)だった。また、日本国内にある企業で、外国法人の子会社など資本の50%以上を外国資本が占める企業(外資��企業)による買収は計7件、58ヘクタール。東京ドーム約13個分で、1位はやはり中国の2件、3・5ヘクタール(同1個分)だった。
 外国資本などによる森林買収と、日本国内にあり、外国資本が占める企業を合計すると28件、166ヘクタール(同約36個分)に上る。カナダやタイ、オーストラリアなどの資本もみられるが、中国資本または中国系資本が13件、94・64ヘクタール(同21個分)で最も多く、全体の57%を占めた。シンガポール系資本は2件、49ヘクタール(同約11個分)ではあるが、中国とあわせると86%になる。
 買収目的は主に、「太陽光発電所の建設」「資産保有」などだが、中国資本や中国系資本の場合、4件が「不明」「未定」だった。
 わが国では、一度、売買契約が成立し所有権が移動すると、何に利用するのか、どう開発するかは所有権者の思いのままだ。日本国内でありながら、どのような開発が行われ、どのように利用されても、異議を唱えることすらできない。外国資本は目的を問わず、自由に不動産を買収でき、自由に利用できる構造になっているのだ。
 海外からの買収は増え続け、平成18年から30年までに38市町村で累計2725ヘクタール(同約580個分)に膨れ上がった。8~9割は中国資本だ。だが、この数字は水源地にからむ森林に限られ、農地やゴルフ場などを含むすべての不動産を網羅していないため、実際に買収された広さは分からない。
 中国資本の買収方法を見ると、国際的リゾート地・ニセコとその周辺から放射線状に広がっている。しかも、買収規模が100ヘクタール単位と大きいところもあり、全道を視野に買い進んでいるように感じる。不動産業関係者らの話を総合すると、実際の買収面積は「一桁少ない」という指摘もある。
買収された町
 何度も足を運び、定点観測を続けていると、不自然さと変化に気づく。
 北海道での中国資本の激しい不動産買収のなかで、私が注視しているのは、中国と関係があるとされる農業生産法人に村がほぼ丸ごと買収された沙流郡平取町豊糠だ。平取町は義経伝説でも知られるが、豊糠地区は、幌尻岳の西側の麓に位置し、標高約250メートル。人口はわずか25人(買収時)で、人里から遠く離れた集落だ。冬期は積雪が深く、陸の孤島になる。
 この豊糠地区が買収されたのは平成23年。業務用スーパーを全国にフランチャイズ展開するA社の子会社の農業生産法人が、219・4092ヘクタールある農地のうち56%にあたる123・3754ヘクタールを買収した。              
21 notes · View notes
what-aesthetic-langblr · 7 years ago
Text
JLPT (2級)新完全マスター: 単語General  Nouns③
Tumblr media
(*words from the 新完全マスター N2単語 book*)
一般名詞:し~は
(If the noun can also be used as a verb する will be added)
(**katakana words not included**)
13日目
人種ー race, ethnicity (じんしゅ)
進出するー advance, enter (しんしゅつ)
申請するー  apply (for) (しんせい)
信頼するー rely on, trust (しんらい)
進路ー course, path (しんろ)
神話ー myth, mythology (しんわ)
炊事するー cooking (すいじ)
水準ー level (すいじゅん)
推薦するー recommend (as in recommendation letter) (すいせん)
水素ー hyrdogen (すいそ)
推測するー guess (すいそく)
姿ー appearance, air, figure of (すがた)
好き嫌いー likes and dislikes (すききらい)
頭脳ー brain (ずのう)
図表ー chart (ずひょう)
ずれー  deviation, difference
正義ー justice (せいぎ)
製作/制作するー produce, make (せいさく)
青春ー youth (せいしゅん)
清掃するー clean (せいそう)
性能ー perform (せいそう)
整備するー maintain, service (せいび)
成分ー component, ingredient (せいぶん)
成立するー establish, prepare (せいりつ)
世代ー generation (せだい)
14日目
接近するー approach (せっきん)
設計するー design (せっけい)
接続するー connect (せつぞく)
設定するー configure, set (せってい)
世論ー public opinion (せろん/よろん)
前者ー former (ぜんしゃ)
選択するー choose (せんたく)
全般ー general, comprehensive (ぜんぱん)
前方ー ahead (ぜんぽう)
専用ー special, dedicated (to one thing) (せんよう)
像ー statue, effigy (ぞう)
騒音ー noise pollution (そうおん)
増減するー increase and decrease (ぞうげん)
相互ー mutual (そうご)
総合するー comprehensive, overall (そうごう)
操作するー operate (そうさ)
相続するー inheritance (そうぞく)
増大するー increase (ぞうだい)
装置ー apparatus, device (そうち)
測定するー measure (そくてい)
速報するー news bulletin (そくほう)
測量するー survey (project) (そくりょう)
組織するー organize (そしき)
存在するー existence, life (そんざい)
尊重するー respect (そんちょう)
15日目
他ー other (た)
田/田んぼー rice field (た)
大ー big, -size (だい)
体験するー experience (たいけん)
太鼓ー drum (たいこ)
滞在するー stay (たいざい)
対策ー countermeasure, measure (たいさく)
対象ー object, subject of (particular) (たいしょう)
大小ー size (だいしょう)
体制ー system (たいせい)
対談するー dialogue (たいだん)
大半ー most (ex. most people) (たいはん)
代理ー proxy, on behalf of (だいり)
対立するー opposition (たいりつ)
大量ー much, many (amount) (たいりょう)
田植えー rice-planting (たうえ)
宝ー treasure (たから)
宅配するー delivery (たくはい)
丈ー length (たけ)
多数ー many (large number) (たすう)
多数決ー majority vote (たすうけつ)
立場ー position (たちば)
だっこするー hug, embrace
旅するー journey (たび)
試しー try (something) out (ためし)
16日目
段階ー stage (of process, competition) (だんかい)
団結するー unite (だんけつ)
断定するー assert, deem (だんてい)
単独ー alone (たんどく)
たんぱく質ー protein (たんぱくしつ)
地位ー status (as in society, hierarchies, etc.) (ちい)
知恵ー wisdom (ちえ)
地点ー point, site (ちてん)
中継するー relay, transmit (ちゅうけい)
中古ー second-hand (ちゅうこ)
忠告するー advise (ちゅうこく)
中性ー neutral (state) (ちゅうせい)
抽選するー lottery, draw (ちゅうせん)
中立するー neutral (party) (ちゅうりつ)
超過するー exceed (ちょうか)
調整するー adjust (ちょうせい)
調節するー adjust (physically) (ちょうせつ)
調理するー cook (ちょうり)
調和するー harmony (ちょうわ)
通常ー normal (つうじょう)
通信するー communications (つうしん)
通用するー be commonly used (つうよう)
通路ー passageway (つうろ)
粒ー grain (つぶ)
提案するー proposal, suggestion (ていあん)
17日目
抵抗するー resist (ていこうする)
停止するー stop (ていし)
手入れするー care (ていれ)
徹底するー be thorough about (てってい)
徹夜するー be up all night (てつや)
手荷物ー baggage (てにもつ)
手間ー effort, trouble (てま)
電圧ー voltage (でんあつ)
展開するー progress, (what) happens (てんかい)
天国ー heaven (てんごく)
展示するー exhibit (museum) (てんじ)
電子ー electron (でんし)
電流ー current (でんりゅう)
電力ー power (でんりょく)
統一するー unity, harmonizing (とういつ)
同一ー same (どういつ)
動機ー motivation, motive, interest (どうき)
同居するー co-habit, live with (どうきょ)
統計するー statistics (とうけい)
動作ー movements (どうさ)
登場するー appear, emerge (とうじょう)
同情するー sympathize, feel sorry for (どうじょう)
道徳ー moral (どうとく)
導入するー introduce (something) (どうにゅう)
等分するー divide equally (とうぶん)
18日目
灯油ー kerosene (とうゆ)
同様ー similar (どうよう)
登録するー register (とうろく)
毒ー poison (どく)
特集するー feature (magazine) (とくしゅう)
特長ー special feature (とくちょう)
特定するー specify (とくてい)
得点するー goal (soccer) (とくてん)
独立するー independence (どくりつ)
戸締りするー door lock (とじまり)
届け出ー report, notice (とどけで)
取り扱いー handle (object) (とりあつかい)
取り組みー measures (とりくみ)
仲ー relationship (なか)
仲直りするー reconcile, make up with (なかなおり)
中身ー contents (なかみ)
無しー none, no, without (なし)
謎ー mystery (なぞ)
納得するー be convinced by (なっとく)
並木ー row of trees (なみき)
二重ー double (にじゅう)
日常ー daily (にちじょう)
日課ー routine (にっか)
日程ー schedule (にってい)
入会するー enroll in, join (にゅうかい)
Bonus日
入社するー join a company (にゅうしゃ)
入賞するー win a prize (にゅうしょう)
入浴するー bathe (にゅうよく)
熱中するー enthuse over, be crazy about (ねっちゅう)
熱湯ー hot water (ねっとう)
農家ー farmer (のうか)
農村ー countryside (のうそん)
濃度ー concentration (of material) (のうど)
農薬ー pesticide (のうやく)
場ー place (ば)
背景ー background (はいけい)
廃止するー abolish (はいし)
71 notes · View notes
benediktine · 3 years ago
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
【気温50度超の日数、過去40年で世界で2倍に=BBC分析】 - BBCニュース : https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-58553979 : https://archive.is/ZsoCv 2021年9月14日 ベッキー・デイル、ナソス・スティリアノウ、データジャーナリスト
 {{ 図版 1 : Image of a man trying to cool off in front of a fan }}
気温が摂氏50度に達する、暑さの極めて厳しい日の年間日数が、1980年代と比べて倍増していることが、BBCの分析で明らかになった。
そうした酷暑に見舞われる地域も、以前より広がっている。人類の健康と生活様式が、かつてない困難にさらされている。
1980年以降を10年ごとでみたとき、摂氏50度超の日数は増加傾向が続いている。1980~2009年では、50度を超えた日の年間平均日数は約14日だった。
それが2010~2019年には、年平均26日に増えた。
同じ期間、気温45度以上の日は、年平均でさらに14日あった。
「こうした増加は100%、化石燃料の燃焼に起因している」と、英オックスフォード大学環境変動研究所の副所長、フリーデリケ・オットー博士は言う。
◆《関連記事》 ● {{ 北極の温暖化が冬の異常気象に関係、北米や東アジアに影響=米研究 : https://www.bbc.com/japanese/58431000 : https://archive.is/lAa9R : https://benediktine.tumblr.com/post/669974631216709632/ }} ● {{ 世界の気象災害、50年間で5倍に 経済損失は3.6兆ドル=世界気象機関 : https://www.bbc.com/japanese/58417481 : https://archive.is/Y2hkk : https://benediktine.tumblr.com/post/669973418755620864/ }} ● {{ 【解説】 「人類への赤信号」IPCC報告 気候変動に関する5つのポイント : https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-58154907 : https://archive.is/pNwdq : https://benediktine.tumblr.com/post/669964731328643072/ }}
下の地図では、気温が摂氏50度を記録した地域(赤色)を、1980~2020年の1年ごとに示している。赤色部分の大きさは、日数に比例している。その下の棒グラフは、摂氏50度を記録した地域数の推移を示している。
 {{ 図版 2 : Animation on More places are now reaching 50C Locations recording 50C sized by number of days }}
世界全体で温暖化が進むにつれ、極端な気温が発生しやすくなっている。
高熱は人間や自然にとって致命的で、建物や道路、電力システムに深刻な問題を引き起こす。
摂氏50度に達する地点は、中東と湾岸地域が圧倒的に多い。
今年の夏には {{ イタリアで48.8度 : https://www.bbc.com/japanese/58182354 : https://archive.is/cjvhh : https://benediktine.tumblr.com/post/669975230333190144/ }} 、 {{ カナダで49.6度を記録 : https://www.bbc.com/japanese/57633496 : https://archive.is/zMb7l : https://benediktine.tumblr.com/post/669975687854243840/ }} し、両国の最高を更新した。科学者らは、化石燃料の使用に伴う温室効果ガスの排出を削減しない限り、他の地域でも50度超の日が発生すると警告している。
「素早い行動が必要だ。排出削減は早いほどいい」と、オックスフォード大学地理環境学部で気候を研究するシハン・リ博士は話す。
 {{ 図版 3 : World map showing change in average maximum temperatures between the last decade and the reference period of 1980-2009 画像説明, 2010~2019年の最高気温の平均は、1980~2009年の同平均と比べ、世界の多くの地域で上昇していた。暖色が濃い地域ほど、平均の上がり方が大きい(出典:ERA5、BBCアナリシス) }}
「排出を続け行動を起こさなければ、極端な暑さはさらに厳しくなり、回数も増える。それだけでなく、緊急対応と回復がより困難になる」と、リ博士は警告する。
BBCの分析では、直近の10年間の極端な気温は、1980~2009年の長期平均と比べ0.5度上昇した。
だが、そうした上昇は、世界各地で同じように感じられるものではない。東ヨーロッパ、アフリカ南部、ブラジルでは、極端な気温は1度超上がった。北極と中東では2度以上、上昇した。
科学者たちは、11月に英グラスゴーで開かれる国連のサミットで、世界のリーダーが緊急対応を取るよう訴えている。サミットでは、世界的な気温上昇を抑えるため、各国政府は新たな排出削減を約束するよう求められる予定だ。
 {{ 図版 4 : 動画説明, 燃える欧州 世界各地で山火事広がる }}
■《極端な暑さの影響》
今回のBBCの分析は、「Life at 50C」(摂氏50度の暮らし)というドキュメンタリー・シリーズの開始に合わせて実施した。このドキュメンタリーでは、極端な暑さが、世界各地の人々の暮らしにどのような影響を及ぼしているのかを探る。
分析には、欧州連合(EU)のコペルニクス気候変動サービス(CAMS)が集めた、高解像度のERA5データを使った。
摂氏50度未満でも、高温と多湿は深刻な健康リスクとなりうる。
米ラトガース大学が昨年公表した研究によると、地球温暖化が現在のレベルで続けば、2100年には世界各地で12億もの人が、暑さによるストレス状況に直面する恐れがある。現在の4倍以上の人数だ。
極端な暑さで干ばつや山火事などの自然火災が起きやすくなり、その結果、自然環境が変化し、人は困難な選択に直面することになる。砂漠化の要因はいろいろあるが、気候変動も大きな原因となっている。
 {{ 図版 5 : Photo of Sheikh Kazem Al Kaabi at home in central Iraq 画像説明, シャイフ・カゼム・アル・カービ氏 }}
シャイフ・カゼム・アル・カービ氏は、イラク中央部の村の小麦農家だ。かつて周囲の土地は豊かで、自分や近隣の人たちにの生活に十分な収穫をもたらした。だが��々に干上がり、不毛の土地となってしまった。
「ここの土地は緑がいっぱいだった。それがすべてなくなった。今や砂漠となり、干ばつ状態だ」
カービ氏の村の住民はほぼ全員、仕事を求めて他の地域に移り住んだ。
「きょうだい、親友、義理堅い近所の人たちが、いなくなってしまった。何でも私と一緒にしていた人たちで、笑うことさえ一緒だった。今となっては、一緒に何かをする人は誰もいない。この空疎な土地と向き合うだけだ」
(英語記事  {{ Climate change: World now sees twice as many days over 50C : https://www.bbc.co.uk/news/science-environment-58494641 : https://archive.is/XYwJP }} )
0 notes
otarulove · 3 years ago
Photo
Tumblr media
〈お元気ですか?今日は、何の日・〉 https://sunnyhomewor.thebase.in/ →ドライりんご11/下旬頃発売です。よろしく おはようございます。 「金がないから何もできないと いう人間は、金があっても 何もできない人間である。」 雨時々曇り、最高気温15℃の 予報です。 1827年の今日は、江戸後期の俳人 小林一茶氏の命日です。 農村や貧困な庶民の生活を うたいました。 長く貧乏に苦しんだ俳人、 どんなに貧乏だってやればできる、 どんな環境でも気の持ちよう次第、 やせがへる 負けるな ふむふむ If were the last day of my life, I want to do what I am about to do today? 今日もいろいろ頑張ります。 よろしくお願い申し上げます。 http://www.sunny-deli-secco.com/ #ドライりんご #ドライアップル #乾きリンゴ #driedapple #granola #driedfruits #小樽市 #otaru #小樽よいとこ #北海道 (Sunny home works CO.,LTD.) https://www.instagram.com/p/CWbtbICPwAH/?utm_medium=tumblr
0 notes
no1-shochu · 6 years ago
Photo
Tumblr media
【 今日の一枚 】 (農Lifeいちごの村様淡雪&志布志プレミアムブルー)『ヤバイ焼酎とヤバイ苺』 おはようございます☀️ 今日の写真は、農Lifeいちごの村様の淡雪 と志布志プレミアムブルー です☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 志布志プレミアムブルーの淡雪割り♪ 淡雪めちゃくちゃ甘くて美味しいイチゴです♪ 皆さん是非淡雪食べてみて下さいね♪ 志布志シリーズ第二段 「志布志プレミアムブルー」 「青香る」がテーマの「志布志Premium Blue」その名前にふさわしく、「青」をイメージ致しました。 当蔵ブレンダーの 萩野 が数十種類の原酒の中から豊富な経験と厳しい審査で吟味してブレンディングしました。 美味しさ、飲みやすさを追求し、研究に研究を重ねてこのプレミアムブルーが完成いたしました♪ 20度焼酎を呑まれている方に、是非飲んで頂きたい焼酎です♪ 呑めばシブシブルーのトリコになる事間違いなしです♪ 食中酒としても最高の一本です。 ロック、水割り、お湯割りどれにも最適です\(^o^)/ 皆さん今日も一日頑張りましょう♪ プレミア焼酎 志布志 情報 ( プレミアしょうちゅう しぶし ) 焼酎志布志は、 若者達が 焼酎 を飲んでヤバイ❗❗ 地元の方達も わっぜうまか焼酎 やね❗❗ 沢山の皆さんに、おほめの言葉を頂いた最高の 焼酎志布志 ♪ 凄く美味しい焼酎なので、皆さん是非ご賞味下さい\(^-^)/ ★若潮酒造は見学、ツアーも出来ますので皆さん是非若潮酒造に遊びに来て下さいね\(^o^)/ ☆会社が休みの場合も有りますので、見学に来られる際は事前に御連絡して下さいね(#^.^#) 若潮酒造株式会社への 商品、見学、ツアー お問い合わせ 若潮酒造電話番号 = 099-472-1185 若潮酒造住所 = 鹿児島県志布志市志布志町安楽215 お気軽にお電話下さい (^^♪ ( 志燦蔵 シサングラ ) ( 千刻蔵 センゴクグラ 手造り蔵 ) Good morning! Today's shot Please come to WAKASHIO! Japan one delicious shochu Most delicious sake in Japan Most delicious shochu in Japan Most delicious sake in Japan wakashio Brewery Co., Ltd. 「 Shochu is a traditional Japanese distilled spirit. 」 ( Shochu 、 Shōchū 、 Distilled spirits 、 distilled spirits 、 liquor 、 Sake ) 日本第一个蒸馏酒 日本一个美味的烧酒 非常好吃 美味 ___________________________ ✨若潮酒造受賞歴✨ 鹿児島県本格焼酎鑑評会 ✨20年連続受賞‼✨ 熊本国税局酒類鑑評会 ✨16年連続優等賞受賞‼✨ ※16年連続優等賞受賞の記録は、弊社(若潮酒造)のみです‼ ____________________________ ※若潮酒造の焼酎は、プリン体0・糖質0・甘味料0 、体に優しい芋焼酎です(^^♪ 日本全土 、 全都道府県 に若潮酒造の焼酎が広がるように頑張ります。 ( 北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 新潟県 茨城県 群馬県 栃木県 埼玉県 東京都 千葉県 神奈川県 山梨県 長野県 富山県 石川県 福井県 静岡県 愛知県 岐阜県 三重県 大阪府 京都府 滋賀県 兵庫県 奈良県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県 宮崎市 都城市 延岡市 日南市 小林市 日向市 串間市 西都市 えびの市 北諸県郡三股町 西諸県郡高原町 東諸県郡国富町 東諸県郡綾町 児湯郡高鍋町 児湯郡新富 児湯郡西米良村 児湯郡木城町 児湯郡川南町 児湯郡 都農町 東臼杵郡 門川町 東臼杵郡諸塚村 東臼杵郡椎葉村 東臼杵郡美郷町 西臼杵郡高千穂町 西臼杵郡日之影町 西臼杵郡五ヶ瀬町 ) ____________________________ #農Lifeいちごの村の感謝祭 #SHOCHU #2019年の農Lifeいちごの村の感謝祭 #農Life #農Lifeいちごの村 #いちごの村 #いちごの村の感謝祭 #鹿児島県 #志布志市 #志布志 #いちご #焼酎 #本格焼酎 #芋焼酎 #若潮酒造服部明 #若潮酒造株式会社 #若潮酒造 #農ライフ #イチゴ #志布志市観光 #苺 #鹿児島市 #焼酎ほんわかくん #さがほのか #大隅 #さつまおとめ #淡雪 #観光 #國酒 #紅ほっぺ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ※若潮酒造服部明個人サイトです。 お気軽にフォローして下さい。 Instagram インスタグラム = https://www.instagram.com/wakashio_hattori/ (農Life) https://www.instagram.com/p/BsmM5dkF7N0/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=c3jtbh09s54t
0 notes
h-ito-mi · 3 years ago
Photo
Tumblr media
毎朝蚕室へ行くと お蚕さん確認してから 桑をとりにいく ・ 一枚目 採桑前 採桑後 やはり私は3束ほど。 農家さんは、9束はとる 仕事が早い。 ・ ナタを使い 刀のように切っていく ・ 桑は、5令入りトラックに山盛り 12束は刈る。 昔で言う二段程。 ・ ナタを今度教えてもらう。 ・ 写真3枚目は、 まさかり。 お初でした。 5センチから7センチ くらいの桑や枝くらいまで マサカリだと、刈れるそう。 ・ ♪マサカリ担いだ金太郎〜♪ 金太郎が担いでもいたやつ!😂 刃物は毎日研ぐ。 切れ味悪くなってきたから 今度研ぎ方教わろう。 ・ ナタの使い方もね。 道具の扱いと使い方。 大事なこと ・ 4枚目は 多段循環式飼育装置の番号 飼育別にしてるから、 現在細かく数えると 5グループのお蚕さん ・ 早く成長しているのが1番 遅いのが5番 104個あるカゴの数字を書いている ・ 忘れちゃうからの〜とのこと。 お蚕さんと向き合う姿勢 生き方も本当に学びある お話の中に宝がたくさん ・ 昨日は炭を作る話 今はもう亡くなった先輩達の失敗談 炭を焼く窯もお父さんと手作り 木材を切り、炭にする 今も冬場はそれを使う ・ まだ市にならず 村だった頃の話 色々な生きる知恵を教えてくれる 親や先輩がいた その人から学びつくる なんでも言い伝えられたんだと思う ・ 養蚕農家が18軒程あった時は 研究会があり、他県の山梨、 長野に養蚕を見に行ったこと 飼い方の工夫を見聞きしたり 考え作る知恵と力が 当然あったのだと思う。 ・ 強い身体と精神力は そんなところからも 育まれたのだろうな。 ・ 養蚕農家の1年のスケジュールを聞いた 作目はと量 養蚕年間5箱 お米1町歩 うど、どれくらいか不明 ・ これはほとんど一人の量 助けがいる時は 奥様にお手伝いしてもらうそう ほぼ休みなく働く ・ 土と共に生きる 食べるものを作ること 生きること 農家はすごいな。 養蚕農家から、 農家にも強く憧れる 人力だけの世界に 憧れるのはなんだろう まだ、わからないが 身体がやりたいのだから それに従ってみます。 ・ たくさんの楽しいことが 融合されて形になって行くから。 どこまで自分の形を明確に やりたいと思える形を作れるか。 自分次第だからね。 永続的続けられる形 ・ 農家さんとの話の中に たくさんのヒントがある 明治、大正あたりの人は 強いのには当然の理由があるよね。 まだまだ手探りだけど 養蚕農家と農家の暮らしが したいのは理解してる。 ・ さ、今日も楽しもう💪 ・ 今の環境をありがとう。 おもろな毎日に感謝します🙏 想い重い内容でした😂 ・ #isawahitomi #life ・ #美食住  #私の理想の楽園 #元気に運動 #楽しく #美味しく #豊かに暮らす #そんな住まいを作りたい #趣味の塊 ・ #養蚕農家 #お蚕さん  #農家リスペクト 202103から #群馬県 在住 #生き方 #好きなこと #巡り #巡らせる #環境整備  #お母さんの笑顔 が #家族の平和 #健康第一  #楽しまにゃ損損 #いちどきりの人生 #教育 #自由な大人  #子供へ見せる  #この生き方を見よ 😂 #ありがとう✨🌍  (Annaka) https://www.instagram.com/p/CUI6E0YhUXZ/?utm_medium=tumblr
0 notes