#走る飾り山笠
Explore tagged Tumblr posts
wankohouse · 21 days ago
Text
背中の群れ
Tumblr media
138 notes · View notes
hachikenyakaiwai · 1 year ago
Text
Tumblr media
【かいわいの時】天正十四年(1586)九月二十五日:山科言緒(阿茶丸)、中島天神社の流鏑馬を見物(山科言経『言経卿記』)
天満宮では、九月二十五日の秋大祭に流鏑馬式がある。伝承によると明治以前には、射手が拝殿に一七日間参籠 し、当日は飾馬に乗り、鏑矢を持ち、社殿を三度回ってから、表門の前から浜の間に立てられた三ヵ所の的を射たという(『新修大阪市史 4』)。旧暦。現在は10月25日。
大阪天満宮における流鏑馬神事の起源は定かではありませんが、豊臣秀吉の時代に天満に居住した公卿・山科言経の目撃証言(息子が見物)があります。
天神社ニ今日ヤフサメ有之、四条・阿茶丸寸見物云々、哥仙新造懸之、願主津田ト眞也云々(天正十四年九月二十五条)。東京大学史料編纂所編纂『大日本古記録 言経卿記二』より。
その後、一時途絶えたようですが、元和元年(1615)に松平忠明が大坂城主として入城後、幕命により乗馬を神事に供したことがきっかけで復活(伝)。延宝八年(1680)刊行の大坂の年中行事を案内した一無軒道冶の『難波鑑』には、馬上から矢で的を射る「天満天神の矢ふさめ」の挿画入りで解説されています。
此日天神の御神事也。則やふさめあり。是は天満天神の門の前に。茶屋あり。茶屋のあるじの式として。としこと是をつとむ。まづ七日以前より。拝殿にあらこも志きて。通夜いたし。精進潔斎して。其日にいたれバ。あたらしきなをしはかまに。袖くくりあかき鉢巻して。かさりたる馬にのり。ゆミとかふらやを。左右の手に取とり。社檀をのりめくること三度それより。逸散をかけいだし。宮の前浜手九町���三反のりかへすあいたに。六所に角のまとを立て。是を射る也。手綱もとらず。手をはなちて。弓射ゐる間。逸足かくる馬を。つゐに落さることハ。此天神の御はからひといとたふとし(「天満天神流鏑馬 同二十五日」)。『浪速叢書 第12』「難波鑑 第五」より。
しかし、江戸後期になると、様子が変わっています。享和元年(1801)、大坂の銅座に赴任した幕臣・大田南畝の『葦の若葉』には、現在と同様に馬上から半弓で的を打ち破る様子が記録されています。
九月二十五日、晴天滿天神の秋祭にて、流鏑馬の神事ありと聞て、御社にまうづる道々に矢來結ひわたせり、神主社家に知る人ある物を伴ひたれば、神社の拜殿に登る事を得たり……やゝありて肩衣袴きたる男、馬に乘て門前の西の方より出て大路を南へ濱の方迄かけおふ事、一度してかへれり、是を馬場見せといふ、やがて的板三本を大路の東の方三所へたつ、乘るへき馬を拜殿の階下に引立つ、社家の白衣きたるが垂多く持出て、厩人に渡す、口取馬の頭につく、社家拍子うちて、細に切たる紙をちらして入る、緋縮緬の小手袖きて〔金絲にて縫たる丸き紋を付〕黄なる皮の行騰に似て、短き物はきたる若き男、弦なき弓と矢を持〔初の馬場みせ乘たるものにあらず〕拝殿の幕の內より出て、神前にぬかつく、社家盃を傳ふ〔神酒なり〕ついたちて、騎射笠のこときものを着て馬に乘り、拜殿の前なる棚のもとを、東より西にめくる事、三度にして門を出づ、此時門の内人あまた立込たれば、棒持たる男先に立て、打拂〃〃行く、門を出て西の方に入て、大路を南へ濱の方まて馬を走しむ事三度なり、一度〃〃に例の的札持たるもの、大路の方三所より的差出すを、弓のはずもて打ば、的持たるもの、的を破りて引く事都合九度なり、此間神主社家ともに、拜殿の階上に座し事終りて退く、此馬にのる男は、例年山本屋といへる市人なりといふ(『葦の若葉 巻三之下』)。吉川弘文館『蜀山人全集 巻1』より。 
その出で立ちは、南畝の描写とは細部で違いはありますが、芳梅の『滑稽浪花名所』で見る事ができます。
(写真)芳梅「滑稽浪花名所 天満天神���1857-58(ボストン美術館蔵)
23 notes · View notes
eccjrtamuracho · 1 year ago
Text
ECCジュニア田村町教室、いつになく真面目な中村です。
さ、今回のハワイネタは、ハワイの動植物たちのお話。 ハワイ島一周ツアーでガイドをしてくれた長谷川久美子さん( http://hawaii4u2c.com/ )は、ハワイ固有種の動植物の生息地を再生させる活動にも携わっている方です。
そんな久美子さんから聞いた意外な話😲 ハワイと言えば、どんな動植物を思い浮かべますか?
レイや髪飾りに使われるプルメリア、色鮮やかで至る所に見られるブーゲンビリア、真っ赤な大輪を咲かせるハイビスカス。
でも実は、こうした派手なお花たちって、外来種なんだそうです。 (因みにハワイの州花は、ハワイ固有種の黄色いハイビスカスです。)
道路を走っていると、その両サイドは黒い溶岩がむき出しで固まっている、なんて場所が多いのがハワイ島ですが、今回その溶岩の上に大量に黄金色の草が生えているのを見ました。 これ、fountain grassと呼ばれるアフリカからの外来植物だそうです。 土も雨も少ない土地で繁殖できる強い植物ですが、溶岩地一面に繁殖しているのを見ると、脅威を感じます。 枯れ草は燃えやすく🔥、一旦火事になると大きな被害が出る事も危惧されています。
植物だけではなく動物も。 マングース(←何回か見た)、野ヤギ🐐(←めちゃ見た)、野ブタ🐗、蚊🦟、カエル🐸など、多くの外来生物が在来種の生息を脅かしている問題、これは日本でも起こっていますよね。
ハワイの場合、動植物の在来種のうち、約9割が固有種、すなわちハワイのみに生息する貴重な種なのだそうです。 外来生物によってハワイの固有種の動植物が失われることは、その種が地球上から絶滅するということなんです😥
「世界の絶滅危惧種の宝庫」��the extinction capital of the world」などと言われているハワイで、少しでも固有種の動植物を増やすための活動をされている久美子さんの熱い想いを聞けたことは、今回の旅の中でも特別な思い出の一つです✨
写真は、キラウエア火山にある、ハワイ在来種の植物の森を案内してもらった時のもの。 途中少しだけ、静寂の森の空気と鳥たちのさえずりを感じられる動画を挟んでみました。
かつて私が林学科の学生だった頃、人の手が入った森に入る機会がありました。 正しく管理された森もあれば、人手不足で放置された森もある。 また旅先では、国内なら屋久島、小笠原、北海道、海外ならカナダやNZの森をトレッキングしたことがあります。
健康でパワーのある森って、明るくて、至る所で命が絡み合いながら、拡がろうとする生命力にあふれているのを感じられるんです。 今回訪れたこの森は、面積こそそれほど広くはないものの、やはりそうした命を感じる場所でした。
小さなその森を維持するために、外来の動植物が入らないよう、人が努力しています。 人の手で運び込み、人の利益のために増殖させ、コントロールが効かなくなったところで、結局人の手で排除するしかない動植物。 人の業は深いけれど、それでも何か出来る事を探し行動に移している方々には頭が下がります。
はてさて、じゃあ自分に出来る事は何なのか。 知る事、学ぶ事、そして伝える事。 更には、募金やボランティア活動への参加など、実際に行動されている方々の元で出来る事もたくさんある。 自分が何かをスタートされるのはハードルが高いかもしれませんが、自分でも踏み出せる一歩はあるものです。
次にハワイ島を訪れる機会があれば、私もボランティアに参加したいなぁ😊
2 notes · View notes
minatokucarpet · 2 years ago
Text
ウェブサイト ペルシャ絨毯買取専門店港区
ペルシャ絨毯買取専門店 どこよりもペルシャ絨毯を高く買います。| ウェブサイト ペルシャ絨毯買取専門店港区
( 国内でどこでも、絨毯販売 や ペルシャ絨毯買取 , 絨毯買取をします。) 絨毯専門店として、ペルシャ絨毯買取 絨毯買取 絨毯専門 ヘレケ絨毯買取 絨毯下取り ペルシャ絨毯 アンティーク絨毯買取 シルク絨毯買取 絨毯 買取 じゅうたん買取 中古絨毯買取 汚れた絨毯 じゅたん買取 絨毯 買取 ペルシャ絨毯買取 ペルシア絨毯 買取 クム絨毯 買取 絨毯買取 絨毯販売 ペルシア絨毯買取 絨毯クリーニング ペルシャ絨毯クリーニング ペルシア絨毯買取があれば体調しますので、よろしくお願いします。 ウェブサイト ペルシャ絨毯買取専門店港区
Tumblr media
  無料出張 対応エリア ���国の出張購入をサポートします。 ショッピングブーストゾーン全国からカーペットを集めています! ショッピングをサポートするエリアは、 東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、軍馬、愛知、静香、新潟、長野、 山梨、京都、大阪、福岡、山口、大分、佐賀、福井県、熊本です。 ペルシャ絨毯買取専門店港区 ペルシャ絨毯を高く買取します。 全国でもご利用いただけますので、上記以外の方も大歓迎です! 無料評価をご利用ください。 ペルシャ絨毯買取なら買取実績豊富な港区絨毯買取へ ペルシャ絨毯を買取に出したい ペルシャ絨毯の価値を知りたい ペルシャ絨毯を売るなら港区絨毯買取をお選びください。 売りたいけれど重くて持ち運べないという方は、ぜひ港区絨毯買取の出張買取をご利用ください。 重いペルシャ絨毯を持ち運ばず楽に売却できます。査定料、出張料などの手数料は無料です! 絨毯に熟知している査定員が多数在籍していますので、安心して港区絨毯買取にお任せください。 ( このサイトを閲覧されているということは、「ペルシャ絨毯を処分したい ) 土日・祝日も休まず営業!どしどしお問合せください!
Tumblr media
お客様に信頼・ご満足いただける買取値段をご提示致します。 ※買取強化エリアおよ��スピード引き取り対応可能エリア 【東京23区】 千代田区 中央区 港区 新宿区 文京区 台東区 墨田区 江東区 品川区 目黒区 大田区 世田谷区 渋谷区 中野区 杉並区 豊島区 北区 荒川区 板橋区 練馬区 足立区 葛飾区 江戸川区 【東京都下】 八王子市 立川市 武蔵野市 三鷹市 青梅市 府中市 昭島市 調布市 町田市 小金井市 小平市 日野市 東村山市 国分寺市 国立市 西東京市 福生市 狛江市 東大和市 多摩市 稲城市 羽村市 あきる野市 出張費、鑑定料一切無料 日本全国買取出張いたします!下記地域は即日出張可能です! ※他のご依頼の状況、時間帯によって不可の場合がございます。 北海道 札幌市東区・札幌市北区・札幌市・札幌市中央区・札幌市豊平区・札幌市西区・札幌市白石区・札幌市南区・札幌市手稲区・札幌市厚別区・札幌市清田区・旭川市・函館市・苫小牧市・釧路市・帯広市・小樽市・北見市・室蘭市・江別市・千歳市・岩見沢市・恵庭市・北広島市・石狩市・登別市・北斗市・音更町・滝川市・網走市・稚内市・伊達市・名寄市・根室市・七飯町・幕別町・美唄市・新ひだか町・紋別市・留萌市・富良野市・中標津町・深川市・遠軽町・美幌町・士別市・余市町・釧路町・白老町・砂川市・芽室町・八雲町・当別町・森町・芦別市・別海町・倶知安町・岩内町・浦河町・日高町・栗山町・斜里町・長沼町・赤平市・上富良野町・美瑛町・夕張市・厚岸町・三笠市・洞爺湖町・湧別町 青森県 青森市・六戸町・大鰐町・弘前市・八戸市・十和田市・むつ市・五所川原市・三沢市・つがる市・黒石市・平川市・おいらせ町・南部町・東北町・五戸町・七戸町・板柳町・階上町・野辺地町・鶴田町・平内町・中泊町・鰺ヶ沢町・三戸町・六ヶ所村・藤崎町 岩手県 八幡平市・矢巾町・陸前高田市・山田町・雫石町・洋野町・金ケ崎町・大槌町・岩手町・一戸町・岩泉町・軽米町・盛岡市・一関市・奥州市・花巻市・北上市・宮古市・滝沢市・大船渡市・釜石市・久慈市・二戸市・紫波町・遠野市 秋田県 大仙市・由利本荘市・大館市・能代市・湯沢市・北秋田市・鹿角市・男鹿市・潟上市・仙北市・にかほ市・美郷町・三種町・五城目町・羽後町・秋田市・横手市 山形県 新庄市・上山市・南陽市・長井市・村山市・高畠町・庄内町・河北町・遊佐町・白鷹町・山辺町・中山町・尾花沢市・川西町・山形市・鶴岡市・酒田市・米沢市・天童市・東根市・寒河江市 栃木県 芳賀町・茂木町・塩谷町・市貝町・宇都宮市・小山市・栃木市・足利市・佐野市・那須塩原市・鹿沼市・日光市・真岡市・大田原市・下野市・さくら市・壬生町・矢板市・上三川町・高根沢町・那須烏山市・那須町・野木町・益子町・那珂川町 宮城県 仙台市太白区・仙台市泉区・仙台市若林区・仙台市宮城野区・石巻市・大崎市・登米市・栗原市・名取市・気仙沼市・多賀城市・塩竈市・富谷町・東松島市・岩沼市・柴田町・白石市・亘理町・利府町・角田市・加美町・大和町・美里町・大河原町・七ヶ浜町・仙台市青葉区・仙台市 福島県 いわき市・郡山市・伊達市・白河市・二本松市・喜多方市・田村市・相馬市・本宮市・福島市・須賀川市・会津若松市・南相馬市 茨城県 結城市・小美玉市・鉾田市・阿見町・北茨城市・稲敷市・桜川市・常陸大宮市・下妻市・つくばみらい市・かすみがうら市・行方市・東海村・茨城町・高萩市・潮来市・境町・八千代町・城里町・大子町・大洗町・利根町・美浦村・河内町・五霞町・水戸市・つくば市・日立市・ひたちなか市・土浦市・古河市・取手市・筑西市・神栖市・牛久市・龍ケ崎市・石岡市・笠間市・鹿嶋市・常総市・守谷市・常陸太田市・坂東市・那珂市 新潟県 新潟市・新潟市中央区・新潟市西区・新潟市東区・新潟市北区・新潟市秋葉区・新潟市江南区・新潟市西蒲区・新潟市南区・長岡市・上越市・三条市・新発田市・柏崎市・燕市・村上市・南魚沼市・佐渡市・十日町市・五泉市・糸魚川市・阿賀野市・見附市・魚沼市・小千谷市・妙高市・胎内市・加茂市・阿賀町・聖籠町・田上町・津南町 群馬県 高崎市・太田市・前橋市・伊勢崎市・桐生市・渋川市・館林市・藤岡市・安中市・富岡市・みどり市・大泉町・沼田市・玉村町・邑楽町・みなかみ町・吉岡町・中之条町・板倉町・東吾妻町・榛東村・甘楽町・千代田町・明和町・嬬恋村・下仁田町・昭和村・草津町・長野原町 埼玉県 三芳町・寄居町・宮代町・皆野町・さいたま市・さいたま市浦和区・さいたま市南区・さいたま市岩槻区・松伏町・さいたま市緑区・さいたま市大宮区・さいたま市桜区・上里町・川島町・富士見市・春日部市・上尾市・熊谷市・吉見町・嵐山町・滑川町・桶川市・蕨市・鶴ヶ島市・志木市・鴻巣市・加須市・北本市・杉戸町・鳩山町・神川町・越生町・小鹿野町・新座市・ときがわ町・美里町・蓮田市・伊奈町・東松山市・行田市・飯能市・八潮市・本庄市・和光市・秩父市・入間市・深谷市・三郷市・戸田市・吉川市・ふじみ野市・坂戸市・日高市・羽生市・幸手市・白岡市・小川町・狭山市・朝霞市・久喜市・さいたま市中央区・さいたま市西区・川口市・川越市・所沢市・越谷市・草加市・さいたま市見沼区・さいたま市北区・毛呂山町 千葉県 千葉市中央区・佐倉市・浦安市・習志野市・流山市・野田市・我孫子市・木更津市・成田市・茂原市・鎌ケ谷市・君津市・千葉市緑区・船橋市・富里市・大網白里市・館山市・富津市・南房総市・いすみ市・栄町・勝浦市・九十九里町・松戸市・印西市・四街道市・香取市・銚子市・千葉市稲毛区・千葉市若葉区・千葉市美浜区・市川市・柏市・市原市・八千代市・匝瑳市・鴨川市・横芝光町・酒々井町・八街市・旭市・東金市・袖ケ浦市・白井市・山武市・千葉市・千葉市花見川区 東京都 品川区・東久留米市・昭島市・稲城市・東大和市・あきる野市・狛江市・国立市・墨田区・目黒区・文京区・渋谷区・港区・中野区・豊島区・三鷹市・立川市・東村山市・多摩市・青梅市・武蔵野市・江戸川区・杉並区・板橋区・江東区・葛飾区・日野市・世田谷区・練馬区・清瀬市・武蔵村山市・大田区・福生市・瑞穂町・羽村市・日の出町・足立区・北区・新宿区・荒川区・台東区・中央区・千代田区・国分寺市・小金井市・八王子市・町田市・府中市・調布市・西東京市・小平市 神奈川県 寒川町・厚木市・小田原市・鎌倉市・秦野市・座間市・海老名市・伊勢原市・綾瀬市・逗子市・三浦市・横浜市金沢区・横浜市保土ケ谷区・横浜市都筑区・横浜市南区・横浜市緑区・南足柄市・愛川町・大磯町・葉山町・二宮町・川崎市・川崎市中原区・川崎市宮前区・川崎市高津区・川崎市多摩区・川崎市川崎区・川崎市麻生区・川崎市幸区・相模原市・相模原市南区・相模原市中央区・相模原市緑区・横須賀市・藤沢市・横浜市・平塚市・横浜市瀬谷区・横浜市栄区・横浜市西区・茅ヶ崎市・大和市・大井町・湯河原町・開成町・箱根町・山北町・松田町・中井町・横浜市磯子区・横浜市港北区・横浜市青葉区・横浜市戸塚区・横浜市鶴見区・横浜市旭区・横浜市神奈川区・横浜市泉区・横浜市港南区・横浜市中区 静岡県 静岡市・島田市・裾野市・沼津市・浜松市・袋井市・藤枝市・富士市・富士宮市・三島市・西伊豆町・松崎町・南伊豆町・河津町・東伊豆町・小山町・長泉町 ・清水町・函南町・伊豆の国市・牧之原市・焼津市・熱海市・伊豆市・伊東市・磐田市・御前崎市・掛川市・菊川市・御殿場市 山梨県 甲府市・甲斐市・南アルプス市・笛吹市・富士吉田市・北杜市・山梨市・甲州市・韮崎市・都留市・中央市・大月市・上野原市・富士河口湖町・昭和町・市川三郷町・富士川町・身延町・南部町 長野県 軽井沢町・下諏訪町・辰野町・長野市・上田市・飯田市・佐久市・松本市・茅野市・千曲市・塩尻市・伊那市・安曇野市・飯山市・大町市・東御市・駒ケ根市・小諸市・中野市・諏訪市・須坂市・岡谷市・箕輪町 石川県 能登町・珠洲市・中能登町・宝達志水町・穴水町・川北町・七尾市・加賀市・野々市市・能美市・津幡町・輪島市・金沢市・白山市・小松市・かほく市・内灘町・羽咋市・志賀町 富山県 上市町・朝日町・舟橋村・富山市・高岡市・射水市・南砺市・氷見市・立山町・砺波市・魚津市・黒部市・滑川市・小矢部市・入善町 愛知県 名古屋市・名古屋市中区・名古屋市中村区・名古屋市東区・名古屋市西区・名古屋市北区・名古屋市千種区・名古屋市昭和区・名古屋市瑞穂区・名古屋市天白区・名古屋市熱田区・名古屋市緑区・名古屋市名東区・名古屋市守山区・名古屋市中川区・名古屋市南区・名古屋市港区・一宮市・あま市・稲沢市・幡豆郡・
Tumblr media
  ペルシャ絨毯買取専門店 当店は東京都港区、埼玉県川越市、神奈川県横浜市を拠点に 関東全域にてペルシャ絨毯の出張買取を致します。 お引越しや模様替え、リフォームや家の解体などで使わなくなります ペルシャ絨毯、高級絨毯、ブランド絨毯、ブランドラグの買取を行っています。 また、織が良い物は絨毯ほかキリム・ギャッベも買取致します。 お住まいが遠方の方は便利な宅配買取をご利用ください。(下部参照) 当店はリビング用の絨毯から玄関用の小さな絨毯まで幅広く取り扱っております。 併せまして高級家具や高級時計、ブランド品、エルメスやクリストフル マイセン、リヤドロやラリックなどの西洋アンティーク、銀製品なども買取致します。 私どもはペルシャ絨毯買取やアンティーク買取に自信を持っております�� 満足いただけますよう精いっぱいで査定させていただきます。 ぜひペルシャ絨毯買取はペルシャ絨毯買取 専門にお任せください。 Read the full article
7 notes · View notes
poddyshobbies · 3 years ago
Text
博多祇園山笠 2022(3)飾り山 3か所
Tumblr media
飾り山笠は 7月1~14日(15日の0時まで)、福博の町 14か所で公開です。
八番山笠 上川端通 ~ 走る飾り山
表「 源頼政鵺退治誉(みなもとのよりまさぬえたいじほまれ)」
Tumblr media
見送り「出雲之阿国(いずものおくに)」
Tumblr media
十五番山笠 川端中央街
表「京牛若丸伝(きょううしわかまるでん)」
Tumblr media
見送り「来年開催!世界水泳福岡」(地元TV局 KBC の出演者たち)
Tumblr media
十三番山笠 博多駅商店連合会
表「いざ、鎌倉」
Tumblr media
見送り「報道ワイド記者のチカラ」(地元TV局 TNC の出演者たち)
Tumblr media
YouTube > 博多駅前と飾り山笠(3分)
1 note · View note
oniwastagram · 4 years ago
Photo
Tumblr media
📸香雪美術館(旧村山家住宅)庭園 [ 兵庫県神戸市 ] ② Kosetsu Art Museum Garden, Kobe, Hyogo の写真・記事を更新しました。 ーー #阪神間モダニズム の走り。朝日新聞創業者・村上龍平の邸宅だった国指定重要文化財の建築群と茶人 #藪内節庵 作庭の露地庭。 ...... 続き。村山邸で最も古いのは1909年(明治42年)竣工のハーフ・ティンバー風の装飾が見られる洋館🏛設計を担当した河合幾次は東京帝��大学の建築学科で伊東忠太と同期。 そこから明治後期〜大正時代に建てられた美術蔵、衣装蔵、玄関棟、茶室棟、書院棟の計6棟が国指定重要文化財…なんですが、ここでは庭目線での感想を。 . 洋館・玄関棟の先にある編笠門から庭園へ。もし、近代の実業家の広大な庭園=大きな池泉回遊式庭園を期待すると、期待外れかもしれないんだけどーー御影の高級住宅街にこんな広大な森のような空間が残っていることに驚いた🌳 . その“森”を抜けると茶室棟玄関、そして苔むした露地庭が現れる。その“森”は茶室に至るまでの演出! そして露地庭の先にあるのが茶室『玄庵』。茶道藪内流の茶室『燕庵』の写しで、村山龍平がお茶🍵を学んだ薮内節庵の指導による建築・庭園。 . 薮内節庵が手掛けた庭園としては京都の『旧三井邸下鴨別邸』の庭園がありますが、朝日新聞社の歴史をWikiで遡っていたら、《最初期は #三井財閥 の御用新聞だった》的なことが書かれている。へえー。三井家~薮内節庵~ #村山龍平 の繋がりがそこで見えてくる。 続く。 ・・・・・・・・ 🔗おにわさん紹介記事: https://oniwa.garden/kosetsu-museum/ ーーーーーーーー #japanesegarden #japanesegardens #jardinjaponais #japanischergarten #jardinjapones #jardimjapones #японскийсад #japanarchitecture #japanesearchitecture ‪#japanmuseum #mossgarden #日本庭園 #庭園 #庭院 #庭园 #露地 #露地庭 #茶庭 #茶室 #teaceremonyroom #兵庫庭園 #国指定重要文化財 #おにわさん #oniwasan (香雪美術館) https://www.instagram.com/p/CPXGyM0A_Nt/?utm_medium=tumblr
1 note · View note
cosmicc-blues · 4 years ago
Text
MY映画ベスト100
カラー映画に対するモノクロ映画の圧倒的な優位性を鑑みて、まずモノクロから50作を選び、そのあとにカラーから50作を選んだ。基本的には順不同の立場をとりながら、想い入れの深いタイトルは何だかんだで上の方にきている。同監督作が並び過ぎてしまう都合上、同監督作からはモノクロ・カラーそれぞれ3作までとしている。
モノクロ
米『マルクス兄弟デパート騒動』 チャールズ・F・ライスナー
日『鴛鴦歌合戦』 マキノ雅弘
米『星を持つ男』 ジャック・ターナー
仏『奥様は魔女』 ルネ・クレール
米『周遊する蒸気船』 ジョン・フォード
日『丹下左膳餘話 百萬兩の壺』 山中貞雄
日『晩春』 小津安二郎
仏『素晴らしき放浪者』 ジャン・ルノワール
米『踊らん哉』 マーク・サンドリッチ
独『街角 桃色の店』 エルンスト・ルビッチ
メ『皆殺しの天使』 ルイス・ブニュエル
日『簪』 清水宏
米『マルクス兄弟オペラは踊る』 サム・ウッド
米『気儘時代』 マーク・サンドリッチ
日『長野紳士録』 小津安二郎
仏『ル・ミリオン』 ルネ・クレール
米『タバコ・ロード』 ジョン・フォード
独『サンライズ』 F・W・ムルナウ
米『空中レヴュー時代』 ソーントン・フリーランド
日『弥次喜多道中』 斎藤寅次郎
仏『犯人は21番街に住む』 アンリ=ジョルジュ・クルーゾー
日『有りがたうさん』 清水宏
日『けんかえれじい』 鈴木清順
米『有名になる���法教えます』 ジョージ・キューカー
独『ニノチカ』 エルンスト・ルビッチ
米『マルクスの二挺拳銃』 エドワード・バゼル
日『麦秋』 小津安二郎
米『幌馬車』 ジョン・フォード
米『ロバータ』 ウィリアム・A・サイター
米『マルクス兄弟珍サーカス』 エドワード・バゼル
独『生活の設計』 エルンスト・ルビッチ
ス『ゲスト』 ホセ・ルイス・ゲリン
米『フィラデルフィア物語』 ジョージ・キューカー
米『春の珍事』 ロイド・ベーコン
米『危険な場所で』 ニコラス・レイ
露『戦争のない20日間』 アクセレイ・ゲルマン
仏『情婦マノン』 アンリ=ジョルジュ・クルーゾー
仏『どん底』 ジャン・ルノワール
オ『緋色の街』 フリッツ・ラング
米『結婚五年目』 プレストン・スタージェス
デ『ゲアトルーズ』 カール・テオドア・ドライヤー
米『ロイド・ベーコン』 泣き笑いアンパイア
米『街の灯』 チャールズ・チャップリン
米『赤ちゃん教育』 ハワード・ホークス
米『ラスティ・メン / 死のロデオ』 ニコラス・レイ
米『オクラホマ・キッド』 ロイド・ベーコン
米『テキサス』 ジョージ・マーシャル
伊『神の道化師 フランチェスコ』 ロベルト・ロッセリーニ
米『レッドボール作戦』 バッド・ベティカー
仏『幸福の設計』 ジャック・ベッケル
独・仏『忘れじの面影』 マックス・オフュルス
米『有頂天時代』 ジョージ・スティーブンス
オ『窓飾の女』 フリッツ・ラング
仏『巴里祭』 ルネ・クレール
仏『ランジュ氏の犯罪』 ジャン・ルノワール
米『キャット・ピープル』 ジャック・ターナー
日『風の中の子供』 清水宏
米『カブスのエースは言い訳好き』 レイ・エンラント
米『レディ・イブ』 プレストン・スタージェス
グ『歌うつぐみがおりました』 オタール・イオセリアーニ
米『西部を駆ける恋』 ウィリアム・A・サイター
米『牧場の花嫁』 ジョージ・マーシャル
米『愛の弾丸』 ジョージ・スティーブンス
米『アリゾナのバロン』 サミュエル・フラー
米『狩人の夜』 チャールズ・ロートン
独『らせん階段』 ロバート・シオドマク
日『河内山宗俊』 山中貞雄
仏『アタラント号』 ジャン・ヴィゴ
米『モンキー・ビジネス』 ハワード・ホークス
フィ『カラマリ・ユニオン』 アキ・カウリスマキ
仏・独『アンナ・マグダレーナ・バッハの日記』 ストローブ=ユイレ
米『タイムリミット25時』 ハロルド・クルアーマン
米『サリヴァンの旅』 プレストン・スタージェス
伊『ベリッシマ』 ルキノ・ヴィスコンティ
米『孤独な場所で』 ニコラス・レイ
 国別ではアメリカがぶっちぎり。フランス・日本・ドイツがその後を追う。
アメリカ 37
フランス 12
日本 11
ドイツ 7
イタリア 2
メキシコ 1
ロシア 1
スペイン 1
フィンランド 1
 明確に間引いた監督は以下6名、三作に収めるのは辛かった。その他、J・ターナーやJ・マーシャルやJ・スティーブンスやJ・キューカーにもまだ挙げたい作品があったように思う。
小津安二郎
マーク・サンドリッチ
ルネ・クレール
ジョン・フォード
エルンスト・ルビッチ
ジャン・ルノワール
ロイド・ベーコン
 役者別では、アステア&ロジャースと笠智衆が競り、コンビ作以外にも主演のあったロジャースが競り勝った。複数の監督作にまたがって出演している人のみをカウントしたため、杉村春子・三宅邦子の2出演とエドワード・G・ロビンソンの2出演は除いている。
ジンジャー・ロジャース 6
フレッド・アステア 5
笠智衆 5
マルクス兄弟 4
原節子 3
ジョエル・マクリー 3
バーバラ・スタンウィック 2
キャサリン・ヘップバーン 2
ミシェル・シモン 2
   カラー
台『クーリンチェ少年殺人事件』 エドワード・ヤン
ス『シルヴィアのいる街で』 ホセ・ルイス・ゲリン
無『コッポラの胡蝶の夢』 フランシス・フォード・コッポラ
日『東京上空いらっしゃいませ』 相米慎二
中『ヒーロー・ネバー・ダイ』 ジョニー・トー
仏『恋の秋』 エリック・ロメール
中『俠女』 キン・フー
日『紅の豚』 宮崎駿
米『ドノバン珊瑚礁』 ジョン・フォード
日『秋刀魚の味』 小津安二郎
米『グラン・トリノ』 クリント・イーストウッド
伊『夕陽のギャングたち』 セルジオ・レオーネ
リ『ライフ・オブ・ウォーホル』 ジョナス・メカス
ス『マルメロの陽光』 ヴィクトル・エリセ
日『ツィゴイネルワイゼン』 鈴木清順
日『あの夏、いちばん静かな海。』 北野武
米『ビッグフィッシュ』 ティム・バートン
米『トップガン』 トニー・スコット
米『天使にラブソングを2』 ビル・デューク
日『鉄塔 武蔵野線』 長尾直樹
米『フィールド・オブ・ドリームス』 フィル・アルデン・ロビンソン
日『勝手にしやがれ!!黄金計画』 黒沢清
米『ナイト&デイ』 ジェームズ・マンゴールド
米『ゴースト・オブ・マーズ』 ジョン・カーペンター
イ『友だちのうちはどこ?』 アッバス・キアロスタミ
仏『フレンチカンカン』 ジャン・ルノワール
日『浮草』 小津安二郎
伊『ニュー・シネマ・パラダイス』 ジュゼッペ・トルナトーレ
米『ピーウィーの大冒険』 ティム・バートン
米『ダージリン急行』 ウェス・アンダーソン
日『ソナチネ』 北野武
ベ『夏至』 トライ・アン・ユン
伊『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ』 セルジオ・レオーネ
米『運び屋』 クリント・イーストウッド
日『アカルイミライ』 黒沢清
中『ターンレフト ターンライト』 ジョニー・トー
日『ルパン三世 カリオストロの城』 宮崎駿
日『青空娘』 増村保造
ポ『溶岩の家』 ペドロ・コス���
台『ヤンヤン 夏の思い出』 エドワード・ヤン
日『夏の庭』 相米慎二
日『菊次郎の夏』 北野武
米『フェイク』 オーソン・ウェルズ
仏『緑の光線』 エリック・ロメール
韓『美術館の隣の動物園』 イ・ジョンヒャン
米『大砂塵』 ニコラス・レイ
米『断絶』 モンテ・ヘルマン
日『接吻』 万田邦敏
米『不滅の物語』 オーソン・ウェルズ
日『魚影の群れ』 相米慎二
仏『レネットとミラベル / 四つの冒険』 エリック・ロメール
日『さゞなみ』 長尾直樹
日『大地の子守歌』 増村保造
中『冷たい雨に撃て、約束の銃弾を』 ジョニー・トー
日『イヌミチ』���万田邦敏
米『エスケープ・フロム・LA』 ジョン・カーペンター
米『ザ・マミー / 呪われた砂漠の女王』 アレックス・カーツマン
米『コンタクト』 ロバート・ゼメキス
米『プリティ・リーグ』 ペニー・マーシャル
日『三鳥羽三代記』 番匠義彰
日『夢ニ』 鈴木清順
日『コックファイター』 モンテ・ヘルマン
日『地獄の警備員』 黒沢清
日『怪異談 生きてゐる小平次』 中川信夫
日『危険旅行』 中村登
中『長江哀歌』 ジャ・ジャンクー
露『不思議惑星キン・ザ・ザ』 オルギー・ダネリア
ポ『コロンブス 永遠の海』 マノエル・ド・オリヴェイラ
ス『影の列車』 ホセ・ルイス・ゲリン
台『冬冬の夏休み』 ホウ・シャオシェン
中『チャイニーズ・ゴースト・ストーリー』 チン・シウトン
米『パーフェクト・ワールド』 クリント・イーストウッド
米『コラテラル』 マイケル・マン
米『アンストッパブル』 トニー・スコット
米『サミュエル・フラー』 最前線物語
米『戦火の馬』 スティーブン・スピルバーグ
ギ『蜂の旅人』 テオ・アンゲロプロス
韓『グエムル 漢江の怪物』 ボン・ジュノ
米『アンブレイカブル』 M・ナイト・シャマラン 
米『ターミナル』 スティーブン・スピルバーグ
米『タロットカード殺人事件』 ウディ・アレン
米『スーパーエイト』 J・J・エイブラムス
米『オブリビオン』 ジョセフ・コシンスキー
南ア『チャッピー』 ニール・ブロムカンプ
米『クラウド・アトラス』 ウォシャウスキー姉妹
仏『ラルジャン』 ロベール・ブレッソン
米『ロン・ハワード』 ウィロー
米『キャリー』 ブライアン・デ・パルマ
米『アニー』 ジョン・ヒューストン
米『フック』 スティーブン・スピルバーグ
日『あん』 河瀬直美
日『犬猫』 井口奈己
日『鏡の女たち』 吉田喜重
台『珈琲時光』 ホウ・シャオシェン
米『緑色の髪の少年』 ジョセフ・ロージー
ス『ミツバチのささやき』 ヴィクトル・エリセ
米『デジャヴ』 トニー・スコット
  アメリカの独走は相変わらずだが、第三勢力の台頭により、占めるパーセンテージが下がっている。第二勢力だったフランス・日本・ドイツのうち、フランスとドイツの本数が激減。ドイツについてはダグラス・サークを温めている。機会がきたら観たい。フランスの半減は、いわゆるヌーベルヴァ��グの作品がことごとく外れてしまったからだと思われる。エリック・ロメールが孤軍奮闘。第三勢力では、とくにアジアの台頭が目覚ましい。
アメリカ 38
日本 28
フランス 5
中国 6
台湾 4
イタリア 3
スペイン 4
韓国 2
ロシア 1
ギリシャ 1
ポルトガル 2
イラン 1
ベトナム 1
リトアニア 1
南アフリカ共和国 1
無国籍 1
 明確に間引いた監督は以下8名。小津安二郎、ジョン・フォード、ジャン・ルノワール、ニコラス・レイ、ホセ・ルイス・ゲリン、ルキノ・ヴィスコンティ、サミュエル・フラーの7名がモノクロ・カラーの両者でランクイン。
クリント・イーストウッド
北野武
黒沢清
エリック・ロメール
相米慎二
ジョニー・トー
トニー・スコット
スティーブン・スピルバーグ
 国が分散したせいか、役者はあまり揃わず。ダブル・トムが奮闘。
トム・クルーズ 5
トム・ハンクス 3
 まだまだ全然観られていないなあ、と思い知らされる。とくに50年代半ば~70年代くらいの日本映画がこぞって欠落しているような気がする。それから女性監督作のあまりの少なさに面食らった。ウォシャウスキー姉妹・河瀬直美・井口奈己はそのことに思い至ってあとから付け加えた。
2 notes · View notes
xf-2 · 5 years ago
Link
最初の特攻を命じたことによって、「特攻の産み親」と呼ばれることになった大西瀧治郎中将は、天皇が玉音放送を通じて国民に戦争終結を告げたのを見届けて、翌16日未明、渋谷南平台の官舎で割腹して果てた。
特攻作戦を採用した責任者といえる将官たち、前線で「おまえたちだけを死なせはしない」と言いながら特攻を命じた指揮官たちの中で、このような責任のとり方をした者は他に一人もいない。
そして、ひとり残された妻・淑恵さんも、戦後、病を得て息を引き取るまで33年間、清廉かつ壮絶な後半生を送っていた。
最初の慰霊法要に駆け込み、土下座した貴婦人
終戦の翌年、昭和21(1946)年3月のある日、全国の有力新聞に、
〈十三期飛行専修予備学生出身者は連絡されたし。連絡先東京都世田谷区・大山日出男〉 との広告が掲載された。
空襲で、東京、大阪、名古屋はもちろん、全国の主要都市は灰燼に帰し、見わたす限りの廃墟が広がっている。
連合国軍最高司令官総司令部(GHQ)は昭和21年1月、「公職追放令」を出し、旧陸海軍の正規将校がいっさいの公職に就くことを禁止した。日本の元軍人が集会を開くことさえ禁じられ、戦犯の詮議も続いている。広告を見て、「戦犯さがし」かと疑う者も少なからずいたが、呼びかけ人の大山のもとへは全国から続々と連絡が寄せられた。
戦争が終わってこの方、掌を返したような世の中の変化で、生き残った航空隊員には「特攻くずれ」などという侮蔑的な言葉が投げかけられ、戦没者を犬死に呼ばわりする風潮さえもはびこっている。そんななか、大勢の戦友を亡くして生き残った者たちは、戦没者に対し、
「生き残ってすまない」
という贖罪の気持ちをみんなが抱いている。それは、はじめから陸海軍を志した、いわばプロの軍人も、戦争後期に学窓から身を投じた予備士官も、なんら変わるところがない率直な感情だった。
「十三期飛行専修予備学生」は、大学、高等学校高等科、専門学校(旧制)を卒業、または卒業見込の者のうち、10万名を超える志願者のなかから選抜された5199名が、昭和18(1943)年10月、土浦、三重の両海軍航空隊に分かれて入隊、特攻戦死者448名をふくむ1616名が戦没している。呼びかけに応じて集まった予備学生十三期出身者たちの意思は、
「多くの戦没者同期生の慰霊こそ、生き残った者の務めである」
ということで一致した。そして、同期生たちが奔走し、GHQ、警察、復員局の了承をとりつけて、ふたたび10月30日の新聞に、
〈十一月九日、第十三期飛行専修予備学生戦没者慰霊法要を東京築地本願寺にて行ふ〉
と広告を出し、さらにNHKに勤務していた同期生の計らいで、ラジオでも案内放送が流れた。
昭和21年11月9日、国電(現JR)有楽町駅から築地まで、焼跡の晴海通りを、くたびれた将校マントや飛行靴姿の青年たち、粗末ななりに身をやつした遺族たちが三々五々、集まってきた。築地本願寺の周囲も焼け野原で、モダンな廟堂の壁も焦げている。寺の周囲には、機関銃を構えたMPを乗せたジープが停まって、監視の目を光らせている。焼跡のなかでその一角だけが、ものものしい雰囲気に包まれていた。
広い本堂は、遺族、同期生で埋め尽くされた。悲しみに打ち沈む遺族の姿に、同期生たちの「申し訳ない」思いがさらにつのる。読経が終わると、一同、溢れる涙にむせびながら、腹の底から絞り出すように��を張り上げ、「同期の桜」を歌った。
歌が終わる頃、一人の小柄な婦人が本堂に駆け込んできた。「特攻の父」とも称される大西瀧治郎中将の妻・淑惠である。
大西中将は昭和19(1944)年10月、第一航空艦隊司令長官として着任したフィリピンで最初の特攻出撃を命じ、昭和20(1945)年5月、軍令部次長に転じたのちは最後まで徹底抗戦を呼号、戦争終結を告げる天皇の玉音放送が流れた翌8月16日未明、渋谷南平台の官舎で割腹して果てた。特攻で死なせた部下たちのことを思い、なるべく長く苦しんで死ぬようにと介錯を断っての最期だった。遺書には、特攻隊を指揮し、戦争継続を主張していた人物とは思えない冷静な筆致で、軽挙を戒め、若い世代に後事を託し、世界平和を願う言葉が書かれていた。
昭和19年10月20日、特攻隊編成の日。マバラカット基地のそば、バンバン川の河原にて、敷島隊、大和隊の別杯。手前の後ろ姿が大西中将。向かって左から、門司副官、二〇一空副長・玉井中佐(いずれも後ろ姿)、関大尉、中野一飛曹、山下一飛曹、谷一飛曹、塩田一飛曹
昭和19年10月25日、マバラカット東飛行場で、敷島隊の最後の発進
淑惠は、司会者に、少し時間をいただきたいと断って、参列者の前に進み出ると��
「主人がご遺族のご子息ならびに皆さんを戦争に導いたのであります。お詫びの言葉もございません。誠に申し訳ありません」
土下座して謝罪した。淑惠の目には涙が溢れ、それが頬をつたってしたたり落ちていた。
突然のことに、一瞬、誰も声を発する者はいなかった。
われに返った十三期生の誰かが、
「大西中将個人の責任ではありません。国を救わんがための特攻隊であったと存じます」
と声を上げた。
「そうだそうだ!」
同調する声があちこちに上がった。十三期生に体を支えられ、淑惠はようやく立ち上がると、ふかぶかと一礼して、本堂をあとにした。これが、大西淑惠の、生涯にわたる慰霊行脚の第一歩だった。
生活のために行商を。路上で行き倒れたことも
同じ年の10月25日。港区芝公園内の安蓮社という寺には、かつて第一航空艦隊(一航艦)、第二航空艦隊(二航艦)司令部に勤務していた者たち10数名が、GHQの目をぬすんでひっそりと集まっていた。
関行男大尉を指揮官とする敷島隊をはじめとする特攻隊が、レイテ沖の敵艦船への突入に最初に成功したのが、2年前の昭和19年10月25日。三回忌のこの日に合わせて、一航艦、二航艦、合計2525名の戦没特攻隊員たちの慰霊法要をやろうと言い出したのは、元一航艦先任参謀・猪口力平��佐だった。安蓮社は、増上寺の歴代大僧正の墓を守る浄土宗の由緒ある寺で、住職が猪口と旧知の間柄であったという。
神風特攻隊敷島隊指揮官・関行男大尉。昭和19年10月25日、突入、戦死。最初に編成された特攻隊4隊(敷島隊、大和隊、朝日隊、山桜隊)全体の指揮官でもあった。当時23歳
昭和19年10月25日、特攻機が命中し、爆炎を上げる米護衛空母「セント・ロー」
寺は空襲で焼け、バラックの一般家屋のような仮本堂であったが、住職は猪口の頼みに快く応じ、特攻隊戦没者の供養を末永く続けることを約束した。この慰霊法要は「神風忌」と名づけられ、以後、毎年この日に営まれることになる。
遺された「神風忌参会者名簿」(全六冊)を見ると、大西淑惠はもとより、及川古志郎大将、戸塚道太郎中将、福留繁中将、寺岡謹平中将、山本栄大佐、猪口力平大佐、中島正中佐……といった、特攻を「命じた側」の主要人物の名前が、それぞれの寿命が尽きる直前まで並んでいる。
生き残った者たちの多くは、それぞれに戦没者への心の負い目を感じつつ、慰霊の気持ちを忘れないことが自分たちの責務であると思い、体力や生命の続く限り、こういった集いに参加し続けたのだ(ただし、軍令部で特攻作戦を裁可した事実上の責任者である中澤佑中将、黒島亀人少将は、一度も列席の形跡がない)。
東京・芝の寺で戦後60年間、営まれた、特攻戦没者を供養する「神風忌」慰霊法要の参会者名簿。当時の将官、参謀クラスの関係者が名を連ねるなか、淑惠は、亡くなる前年の昭和51年まで欠かさず列席していた
十三期予備学生の戦没者慰霊法要で土下座をした大西淑惠は、その後も慰霊の旅を続けた。特攻隊員への贖罪に、夫の後を追い、一度は短刀で胸を突いて死のうとしたが、死ねなかった。ずっとのち、淑惠は、かつて特攻作戦渦中の第一航空艦隊で大西中将の副官を勤めた門司親徳(主計少佐。戦後、丸三証券社長)に、
「死ぬのが怖いんじゃないのよ。それなのに腕がふにゃふにゃになっちゃうの。それで、やっぱり死んじゃいけないってことかと思って、死ぬのをやめたの」
と語っている。
大西瀧治郎中将(右)と、副官・門司親徳主計大尉(当時)。昭和20年5月13日、大西の軍令部次長への転出を控えて撮影された1枚
暮らしは楽ではない。夫・大西瀧治郎はおよそ金銭に執着しない人で、入るにしたがって散じた。門司は、フィリピン、台湾での副官時代、大西の預金通帳を預かり、俸給を管理していたから、大西が金に無頓着なのはよく知っている。淑惠もまた、金銭には無頓着なほうで、もとより蓄えなどない。
家も家財も空襲で焼失し、GHQの命令で軍人���給は停止され、遺族に与えられる扶助料も打ち切られた。
昭和3年2月、華燭の典を挙げた大西瀧治郎(当時少佐)と淑惠夫人
自宅でくつろぐ大西瀧治郎、淑惠夫妻。大西が中将に進級後の昭和18年5月以降の撮影と思われる
焼け残った千葉県市川の実家に戻って、淑惠は生きるために商売を始めた。最初に手がけたのは薬瓶の販売である。伝手を求めて会社を訪ね、それを問屋につなぐ。次に、飴の行商。元海軍中将夫人としては、全く慣れない別世界の生活だった。
昭和22(1947)年8月上旬のある日、薬瓶問屋を訪ねる途中、国電日暮里駅東口前の路上で行き倒れたこともある。このとき、たまたま日暮里駅前派出所で立ち番をしていた荒川警察署の日下部淳巡査は、知らせを受けてただちに淑惠を派出所内に運び、近くの深井戸の冷水で応急手当をした。
「質素な身なりだったが、その態度から、終戦まで相当な身分の人と思った」
と、日下部巡査はのちに語っている。柔道六段の偉丈夫だった日下部は、元海軍整備兵曹で、小笠原諸島にあった父島海軍航空隊から復員してきた。後日、淑惠が署長宛に出した礼状がもとで、日下部は警視総監から表彰を受けた。だが、その婦人が誰であるか知らないまま8年が過ぎた。
昭和30(1955)年、日下部は、元零戦搭乗員・坂井三郎が著した『坂井三郎空戦記録』(日本出版協同)を読んで坂井の勤務先を知り、両国駅前の株式会社香文社という謄写版印刷の会社を訪ねた。日下部は、昭和19(1944)年6月、敵機動部隊が硫黄島に来襲したとき、父島から硫黄島に派遣され、そこで横須賀海軍航空隊の一員として戦っていた坂井と知り合ったのだ。
香文社を訪ねた日下部は、そこに、あの行き倒れの婦人がいるのに驚いた。そして、この婦人が、大西中将夫人であることをはじめて知った。日下部は淑惠に心服し、こののちずっと、淑惠が生涯を閉じるまで、その身辺に気を配ることになる。
淑惠が、坂井三郎の会社にいたのにはわけがある。
淑惠の姉・松見久栄は、海軍の造船大佐・笹井賢二に嫁ぎ、女子2人、男子1人の子をもうけた。その男の子、つまり大西夫妻の甥にあたる笹井醇一が、海軍兵学校に六十七期生として入校し、のちに戦闘機搭乗員となった。
笹井醇一中尉は昭和17(1942)年8月26日、ガダルカナル島上空の空戦で戦死するが、戦死するまでの数ヵ月の活躍にはめざましいものがあった。ラバウルにいたことのある海軍士官で、笹井中尉の名を知らぬ者はまずいない。
その笹井中尉が分隊長を務めた台南海軍航空隊の、下士官兵搭乗員の総元締である先任搭乗員��坂井三郎だった。笹井の部下だった搭乗員はそのほとんどが戦死し、笹井の活躍については、坂井がいわば唯一の語り部となっている。
坂井は、海軍航空の草分けで、育ての親ともいえる大西瀧治郎を信奉していたし、
「敬愛する笹井中尉の叔母ということもあり、淑惠さんを支援することは自分の義務だと思った」
と、筆者に語っている。
坂井は淑惠に、両国で戦後間もなく始めた謄写版印刷店の経営に参加してくれるよう頼み、淑惠は、実家の了解を得て、夫の位牌を持ち、坂井の印刷店のバラックの片隅にある三畳の部屋に移った。日暮里で行き倒れた数年後のことである。
だが、坂井には、別の思惑もある。淑惠が経営に関わることで、有力な支援者を得ることができると考えたのだ。坂井の謄写版印刷の店は、福留繁、寺岡謹平という、大西中将の2人の同期生(ともに海軍中将)ほかが発起人となり、笹川良一(元衆議院議員、国粋大衆党総裁。A級戦犯容疑で収監されたが不起訴。のち日本船舶振興会会長)が発起人代表となって株式会社に発展した。
出資金は全額、坂井が出し、名目上の代表取締役社長を淑惠が務めることになった。会社が軌道に乗るまでは、笹川良一や大西に縁のある旧海軍軍人たちが、積極的に注文を出してくれた。淑惠は、香文社の格好の広告塔になったと言ってよい。
「裏社会のフィクサー」の大西に対する敬意
淑惠には、ささやかな願いがあった。大西の墓を東京近郊に建て、その墓と並べて、特攻隊戦没者を供養する観音像を建立するというものである。
苦しい生活のなかから細々と貯金し、昭和26(1951)年の七回忌に間に合わせようとしたが、それは到底叶わぬことだった。だが、この頃から慰霊祭に集う人たちの間で、淑惠の願いに協力を申し出る者が現れるようになった。
大西中将は、まぎれもなく特攻を命じた指揮官だが、不思議なほど命じられた部下から恨みを買っていない。フィリピンで、大西中将の一航艦に続いて、福留繁中将率いる二航艦からも特攻を出すことになり、大西、福留両中将が一緒に特攻隊員を見送ったことがあった。このときの特攻隊の一員で生還した角田和男(当時少尉)は、
「大西中将と福留中将では、握手のときの手の握り方が全然違った。大西中将はじっと目を見て、頼んだぞ、と。福留中将は、握手しても隊員と目も合わさないんですから」
と述懐する。大西は、自身も死ぬ気で命じていることが部下に伝わってきたし、終戦時、特攻隊員の後を追って自刃したことで、単なる命令者ではなく、ともに死ぬことを決意した戦友、いわば「特攻戦死者代表」のような立場になっている。淑惠についても、かつての特攻隊員たちは、「特攻隊の遺族代表」として遇した。
「大西長官は特攻隊員の一人であり、奥さんは特攻隊員の遺族の一人ですよ」
というのが、彼らの多くに共通した認識だった。
そんな旧部下たちからの協力も得て、昭和27(1952)年9月の彼岸、横浜市鶴見区の曹洞宗大本山總持寺に、小さいながらも大西の墓と「海鷲観音」と名づけられた観音像が完成し、法要と開眼供養が営まれた。
昭和27年9月、鶴見の總持寺に、最初に淑惠が建てた大西瀧治郎の墓。左は特攻戦没者を供養する「海鷲観音」
その後、昭和38(1963)年には寺岡謹平中将の筆になる「大西瀧治郎君の碑」が墓の左側に親友一同の名で建てられ、これを機に墓石を一回り大きく再建、観音像の台座を高いものにつくり直した。
墓石の正面には、〈従三位勲二等功三級 海軍中将大西瀧治郎之墓〉と刻まれ、側面に小さな字で、〈宏徳院殿信鑑義徹大居士〉と、戒名が彫ってある。再建を機に、その隣に、〈淑徳院殿信鑑妙徹大姉〉と、淑惠の戒名も朱字で入れられた。
この再建にあたって、資金を援助したのが、戦時中、海軍嘱託として中国・上海を拠点に、航空機に必要な物資を調達する「児玉機関」を率いた児玉誉士夫である。児玉は、海軍航空本部総務部長、軍需省航空兵器総局総務局長を歴任した大西と親交が深く、私欲を微塵も感じさせない大西の人柄に心服していた。大西が割腹したとき、最初に官舎に駆けつけたのが児玉である。
昭和20年2月、台湾・台南神社で。左から門司副官、児玉誉士夫、大西中将
児玉は、昭和20(1945)年12月、A級戦犯容疑で巣鴨プリズンに拘置され、「児玉機関」の上海での行状を3年間にわたり詮議されたが、無罪の判定を受けて昭和23(1948)年末、出所していた。
巣鴨を出所したのちも、淑惠に対し必要以上の支援はせず、一歩下がって見守る立場をとっていた。「自分の手で夫の墓を建てる」という、淑惠の願いを尊重したのだ。だから最初に墓を建てたときは、協力者の一人にすぎない立場をとった。
だが、再建の墓は、大西の墓であると同時に淑惠の墓でもある。児玉は、大西夫妻の墓は自分の手で建てたいと、かねがね思っていた。ここで初めて、児玉は表に出て、淑惠に、大西の墓を夫婦の墓として建て直したいが、自分に任せてくれないかと申し出た。
「児玉さんの、大西中将に対する敬意と追慕の念は本物で、見返りを何も求めない、心からの援助でした。これは、『裏社会のフィクサー』と囁かれたり、のちにロッキード事件で政財界を揺るがせた動きとは無縁のものだったと思っています」
と、門司親徳は言う。
鶴見の總持寺、大西瀧治郎墓所の現在。墓石に向かって左側に海鷲観音と墓誌、右側には遺書の碑が建っている
大西瀧治郎の墓石右横に建てられた遺書の碑
墓が再建されて法要が営まれたとき、淑惠が参会者に述べた挨拶を、日下部巡査が録音している。淑惠は謙虚に礼を述べたのち、
「特攻隊のご遺族の気持ちを察し、自分はどう生きるべきかと心を砕いてまいりましたが、結局、散っていった方々の御魂の��冥福を陰ながら祈り続けることしかできませんでした」
と、涙ながらに話した。
「わたし、とくしちゃった」
淑惠は、昭和30年代半ば頃、香文社の経営から身を引き、抽選で当った東中野の公団アパートに住むようになった。3階建ての3階、六畳と四畳半の部屋で、家賃は毎月8000円。当時の淑惠にとっては大きな出費となるので、児玉誉士夫と坂井三郎が共同で部屋を買い取った。ここには長男・多田圭太中尉を特攻隊で失った大西の親友・多田武雄中将夫人のよし子や、ミッドウェー海戦で戦死した山口多聞少将(戦死後中将)夫人のたかなど、海軍兵学校のクラスメートの夫人たちがおしゃべりによく集まった。門司親徳や日下部淳、それに角田和男ら元特攻隊員の誰彼も身の周りの世話によく訪ねてきて、狭いながらも海軍の気軽な社交場の趣があった。
「特攻隊員の遺族の一人」である淑惠には、多くの戦友会や慰霊祭の案内が届く。淑惠は、それらにも体調が許す限り参加し続けた。どれほど心を込めて慰霊し、供養しても、戦没者が還ることはなく、遺族にとって大切な人の命は取り返しがつかない。この一点だけは忘れてはいけない、というのが、淑惠の思いだった。
大西中将は生前、勲二等に叙せられていたが、昭和49(1974)年になって、政府から勲一等旭日大綬章を追叙された。この勲章を受けたとき、淑惠は、
「この勲章は、大西の功績ではなく、大空に散った英霊たちの功績です」
と言い、それを予科練出身者で組織する財団法人「海原会」に寄贈した。大西の勲一等の勲章は、茨城県阿見町の陸上自衛隊武器学校(旧土浦海軍航空隊跡地)内にある「雄翔館」(予科練記念館)におさめられている。
昭和49年、大西瀧治郎を主人公にした映画「あゝ決戦航空隊」が東映で映画化され、淑惠は京都の撮影所に招かれた。大西中将役の鶴田浩二、淑惠役の中村珠緒とともに撮られた1枚
淑惠は、毎年、この地で開催されている予科練戦没者慰霊祭にも、欠かさず参列した。
「こういう会合の席でも、奥さんはいつも自然体で、ことさら変わったことを言うわけではない。しかし短い挨拶には真情がこもっていて、その飾らない人柄が参会者に好感をもたれました。大西中将は『特攻の父』と言われますが、奥さんはいつしか慰霊祭に欠かせない『特攻の母』のようになっていました」
と、門司親徳は振り返る。
昭和50(1975)年8月、淑惠は最初に特攻隊を出した第二〇一海軍航空隊の慰霊の旅に同行し、はじめてフィリピンへ渡った。
小学生が手製の日の丸の小旗を振り、出迎えの地元女性たちが慰霊団一人一人の首にフィリピンの国花・サンパギータ(ジャスミンの一種)の花輪をかける。特攻基地のあったマバラカットの大��に設けられた歓迎会場では、学長自らが指揮をとり、女子学生が歌と踊りを披露する。警察署長が、慰霊団の世話を焼く。
予想以上に手厚いもてなしに一行が戸惑っていたとき、突然、淑惠が壇上に上った。
「マバラカットの皆さま、戦争中はたいへんご迷惑をおかけしました。日本人の一人として、心からお詫びします。――それなのに、今日は、こんなに温かいもてなしを受けて……」
涙ぐみ、途切れながら謝辞を述べると、会場に大きな拍手が起こった。
淑惠は、翌昭和51(1976)年にも慰霊団に加わったが、昭和52(1977)年6月、肝硬変をわずらって九段坂病院に入院した。この年の4月、二〇一空の元特攻隊員たちが靖国神社の夜桜見物に淑惠を誘い、砂利敷きの地面にござを敷いて夜遅くまで痛飲している。
「こんなお花見、生まれて初めて……」
77歳の淑惠は、花冷えのなかで嬉しそうに目を細め、しみじみつぶやいた。
九段坂病院5階の奥にある淑惠の病室には、門司親徳や、かつての特攻隊員たちも見舞いに駆けつけ、人の絶えることがなかった。児玉誉士夫は、自身も病身のため、息子の博隆夫妻に見舞いに行かせた。香文社時代の同僚、遠縁の娘など身近な人たちが、献身的に淑惠の世話をした。日下部淳は、警察の仕事が非番の日には必ず病院を訪れ、ロビーの長椅子に姿勢よく座って、何か起きたらすぐにでも役に立とうという構えだった。
昭和53(1978)年2月6日、門司親徳が午前中、病室に顔を出すと、淑惠は目をつぶって寝ていた。淑惠が目を開けたとき、門司が、
「苦しくないですか?」
とたずねると、小さく首をふった。そして、しばらくたって、淑惠は上を向いたまま、
「わたし、とくしちゃった……」
と、小さくつぶやいた。子供のようなこの一言が、淑惠の最期の言葉となった。淑惠が息を引き取ったのは、門司が仕事のために病室を辞去して数時間後、午後2時24分のことであった。
「『とくしちゃった』という言葉は、夫があらゆる責任をとって自決した、そのため、自分はみんなから赦され、かえって大事にされた。そして何より、生き残りの隊員たちに母親のようになつかれた。子宝に恵まれなかった奥さんにとって、これは何より嬉しかったんじゃないか。これらすべての人に『ありがとう』という代わりに、神田っ子の奥さんらしい言葉で、『とくしちゃった』と言ったに違いないと思います」
――門司の回想である。
淑惠の葬儀は、2月18日、總持寺で執り行われた。先任参謀だった詫間(猪口)力平が、葬儀委員長を務め、数十名の海軍関係者が集まった。納骨のとき、ボロボロと大粒の涙を流すかつての特攻隊員が何人もいたことが、門司の心に焼きついた。
こうして、大西淑惠は生涯を閉じ、その慰霊行脚も終わった。残された旧部下や特攻隊員たちは、淑惠の遺志を継いで、それぞれの寿命が尽きるまで、特攻戦没者の慰霊を続けた。戦後すぐ、芝の寺で一航艦、二航艦の司令部職員を中心に始まった10月25日の「神風忌」の慰霊法要は、元特攻隊員にまで参会者を広げ、平成17(2005)年まで、60年にわたって続けられた。60回で終わったのは、代のかわった寺の住職が、先代の約束を反故にして、永代供養に難色を示したからである。
大西中将の元副官・門司親徳は、「神風忌」の最後を見届け、自身が携わった戦友会の始末をつけて、平成20(2008)年8月16日、老衰のため90歳で亡くなった。昭和と平成、元号は違えど、大西瀧治郎と同じ「20年8月16日」に息を引き取ったのは、情念が寿命をコントロールしたかのような、不思議な符合だった。
大西夫妻の人物像について、門司は生前、次のように述べている。
「大西中将は、血も涙もある、きわめてふつうの人だったと思う。ふつうの人間として、身を震わせながら部下に特攻を命じ、部下に『死』を命じた司令長官として当り前の責任のとり方をした。ずばぬけた勇将だったとも、神様みたいに偉い人だったとも、私は思わない。だけど、ほかの長官と比べるとちょっと違う。人間、そのちょっとのところがなかなか真似できないんですね。ふつうのことを、当り前にできる人というのは案外少ないと思うんです。軍人として長官として、当り前のことが、戦後、生き残ったほかの長官たちにはできなかったんじゃないでしょうか
奥さんの淑惠さんも、無邪気な少女がそのまま大人になったような率直な人柄で、けっして威厳のあるしっかり者といった感じではなかった。でも、人懐っこく庶民的で、人の心をやわらかく掴む、誠実な女性でした。長官は、そんな淑惠さんを信じて後事を託し、淑惠さんは、つましい生活を送りながら、夫の部下たちやご遺族に寄り添って天寿を全うした。
正反対のタイプでしたが、理想的な夫婦だったんじゃないでしょうか。いまの価値観で見ればどう受け止められるかわかりませんが……」
そう、現代の価値観では計り知れないことであろう。責任ある一人の指揮官と、身を捨てて飛び立った若者たち。そして、自決した夫の遺志に殉ずるかのように、最期まで慰霊に尽くし続けた妻――。
「戦争」や「特攻」を現代の目で否定するのは簡単だ。二度と繰り返してはならないことも自明である。しかし、人は自分が生まれる時や場所を選べない。自らの生きた時代を懸命に生きた人たちがいた、ということは、事実として記憶にとどめておきたい。
旧軍人や遺族の多くが世を去り、生存隊員の全員が90歳を超えたいまもなお、全国で慰霊の集いが持たれ、忘れ得ぬ戦友や家族の面影を胸に、命がけで参列する当事者も少なくない。彼らの思いを封じることは誰にもできないはずだから。
10 notes · View notes
shingoster-cox · 2 years ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
羊窯 小林東洋 陶展 2022年12月10日(土)  -  25日(日) at Shinghoster LIVING open 13:00-18:00 月火定休 2022年も終わりが近づいてきました。 今年もこの人で一年の締めくくりです。 茨城県笠間市の少し小高い���になったところに 「羊窯」という名前のアトリエと住まい���構える 小林東洋氏の個展です。 奥様の彩子さん、長男の東太(とうた)氏と 3人で作陶される日々です。
この人の作るものに魅せられて、 これまで本当にたくさんの方に 東洋さんが生み出すものを手渡してきたこの10年ですが、 ここ数年はそれを販売したいというよりは、 (もちろん販売はしたいのですが)、 ただあの場所に行くために、ただあの人たちに会うための 口実を作る....という思いが 今の自分たちを突き動かしています。
それは嘘のない、 無駄な飾りのない、 ただ純粋に人間らしい生き方、在り方。 今、本当に見失ってしまいそうな大事なものを取り戻すために あの場所にいるあの人たちに会いに、 山道を越えて車を走らせる日々は これからもしばらく続くのでしょう。
0 notes
wankohouse · 21 days ago
Text
熟れてる
Tumblr media
69 notes · View notes
naoki-yahane · 7 years ago
Text
結局歩いた時間は一時間やったという話
今日はまさかの昼上がり。
時間的に30分はバスがないけん紫陽花の写真ば撮りたかったけん神社に行った。
櫛田神社はもう山笠の見物席ば作りよんなった。
Tumblr media
通年展示の飾り山も違うのに変わりよった。
Tumblr media
ヤマトタケルの熊襲退治ですな。
かっこいい~!!
紫陽花の写真をとったら参拝予定が観光客多いで断念。
おんなじ道通るの好かんけん反対側から出てバスの通りに出ようと思っておったのだがね・・・・
町やふるさと館付近を通るにあたり、ふと思い出したのだよ。
そう言えばこの先にお箸やさんがあるらしい…
他にもパン屋とかあったよな
ふらりふらりと歩いていくとあった。ちらりと覗いた感じだと
割りばしが主な製造品の様だった(塗箸もあったよ)
パン屋もあった。
営業中やったけど・・・・4個しかなかったので覗いただけで店を後にした
古き良き銭湯とか気になるものがいろいろあった
しかしカメラの電池がな・・・・
そのうえしっかり道を間違えて(逆走)大回りしていつもの通りに出た為、ちょっとの散策のはずがまさかの探検になっておったよ
目の前でバスに逃げられたとき、大浜饅頭まだやってるかなぁと散策沼に落ちそうなのをこらえた
空きっ腹を抱えておる上、所持金700円ちょっとだけんなぁ
明日も早上がりの予告(来週休み一回ないの予告込み)もらったけんがまた歩くのも楽しそうな気もするが…
今日の気になった一言
観覧席を作る人たちから聞こえた言葉
「ちょっと文明開化もっとらんね~!!」
どんな道具や!!!!!!
気になる。
以上!!!!!!
1 note · View note
kachoushi · 4 years ago
Text
零の会
2020年12月5日
Tumblr media
岡田順子選
於:柴又憩い交流館
岡田順子出句
Tumblr media
岡田順子出句
読経にかぶさり冬の歌謡曲 柴又の風呂吹き啜りたれば情 風呂吹きや質草咄流し聞き 鳥を呼ぶ声黒々と凍てにけり 渡し場の水漬ける杭や野水仙 お香たくユダにも似たる裘 楼高く近づく除夜を待てる鐘 柴又の枯葉を踏めば浮浪めく 冬ざれや一縷の川を人の世に 恋唄も渡し場も冬ざるる野辺
岡田順子選 特選句
Tumblr media
岡田順子選 特選句
女将炊く煙高きへ極月へ 三郎 仕舞屋の煤のカーテン日短 光子 一斗缶ちりとりにして冬の朝 小鳥 葉牡丹の芯をあふるゝほどの雨 小鳥 冬ざるる帝釈天を母の歩と 季凛 ポスターの笑顔褪せゆく熱き燗 慶月 冬ざれを架空の男徘徊す 荘吉 実万両今日は誰かの野辺送り 三郎 着ぶくれてちくととらやに入らんとす 俊樹 黒き背を向け水禽のめざす沖 光子 葛飾は都のはずれ片時雨 梓渕 葉牡丹を植ゑしばかりや川甚は 千種 矢切とはさみしいところ大根汁 いづみ
岡田順子選▲問題句
草だんご貫く棒の無き師走 俊樹
入選句
風天がちやんちやんこ着て小買物 荘吉 着水をするやいなやの浮寝鳥 千種 御僧の頭のひかるインバネス 要 眉ずみの冷たさにうすく眉を引く 和子 冬ざれはマッチの箱の家ばかり いづみ 彫刻の竜の牙剥く堂寒し 梓渕 山茶花の咲き散るままを朝な朝な 炳子 一日が安らかにあり大根煮く 公世 かいつぶり潜る寂しくなりさうな時 千種 雨音に祈り重ねる冬伽藍 季凛 冬の坊主この人笠智衆 清流 冬すみれ触るればひそと息吹きをり 炳子 都鳥飛翔一斉上総へと 眞理子 亀戸大根恥ぢらひもなく束ねられ 要 水仙の岸へ帰らぬ渡し守 光子 松のびて伸びて龍へと冬天へ 慶月 突つ掛けで冬菜漬とか買ひに出る 荘吉 冬畳格天井に映す色 季凛 冬菊の大鉢を背に商へる 炳子 玉垣にとらとさくらと鎌鼬 眞理子 落葉掻く爺はおそらく笠智衆 俊樹 寅さんも鰻食ひしと師走婆 俊樹 コップ酒啜る口髭冬ざるる 季凛 北風強し饂飩に決める昼餉かな 季凛 吊し売る数珠や参道冬ざるる 千種 皮手套ぽとりと落ちて二天門 小鳥 美男とは寒き黒衣の修行僧 光子
0 notes
catxoxokitty-blog · 7 years ago
Text
2017年年末〜2018年年始(その1)
なんと二週間以上も空きました。
あけましておめでとう、自分。
クリスマス、お正月といろいろありましたが、思いつく限り書いて行きます。
21日に黒豆を煮ました。10日後が一番美味しいとのことだったので、お正月に向けて。豆200gで2瓶分できました。家のお鍋は一流品が好きな亡き叔母の遺品なので、通常通りの時間で作るとかなり柔らかくなってしまうようです。レシピ記載の半分の時間がベストだと思います。結論から言うと、大晦日お正月で親戚と家族みんなにちょこちょこ食べてもらって、���まりは抹茶のパウンドケーキの中に入れて焼きました。消費方法はこれがベスト。美味しくいただきました。
22、23日はたぶん勉強していました。百選を記録したりしていて。でもそれなりにストレスもあったので、ランニングマシンで走ったりもしました。
24日は、そんなこんなでクリスマス気分ではなかったのですが、妹がせっかくだからクリスマスケーキ(ショートケーキ)を作ろうと言うので、直径21センチの大きな市販のスポンジを買って作ることにしました。なんと、父が生クリームを泡立てて盛り付ける作業をやってみたいというので、妹と私でサポートして父に作ってもらうことにしました。42パーセントの生クリーム2パックとイチゴ1パックをまるまる使った豪華なケーキができました。クリームが余るので、螺髪のようにケーキ上段に角を立ててもらうことに。よく300円未満で売っている冷蔵ピザと鳥のもも肉の照り焼きと前日の残り物シチューでお腹いっぱい大満足でした。スイスのお友達からクリスマスおめでとうメッセージが来たので、写真付きで返しました。本当に夢、いつ叶うんだろう。お互い頑張ろうと言われました。待人には料理の写真を送りました。
25日は、17時半から児童養護施設のクリスマス礼拝が東京であったので、どうせなら、と思い、バスで浅草まで行って都営浅草線に乗って、上神明天祖神社と、下神明天祖神社のどちらにもお参りに行きました。巳と龍を祀っていて、「身が立つ」という立身出世のご利益があると有名なため。お参りをしたほか、上神明の方では、「美人水」という名のご祈祷済みの白湯をいただきました。さすがに「美人水ください」とは言えないので、「お水をください」と言って100円を渡したら、「美人水ですね?」と聞き返されました(笑)。美味しい白湯でした。こちらの神社は伏見稲荷大社もあるのですが、今回は上神明の方より、下神明の方の稲荷神社の方がいろいろと感じました。私は小さい頃から笠間稲荷神社にお参しているので稲荷が一番好きなのですが、こちらではかわいい狐たちに祝福されたように感じて嬉しかったです。人がそれほど来ない神社だから嬉しかったのかな?と思いました。下神明の方は木が本殿まで並んでいるのが良かったです。綺麗でした。下神明天祖神社から大井町線で二子玉川まで行って、田園都市線に乗り換えて駒沢大学駅へ。そこでNGOのスタッフの子たちと待ち合わせして児童養護施設に行きました。
ペイジェントは初めてでしたが、かわいい子供たちが頑張って演じていて微笑ましかったです。帰りにクッキー、ゆず茶のようなものと、カレンダーをいただきました。寒かったので、ディナーは一緒にせず、電車から別れました。チャリランで働いていた子とお話しして、「私は、立法・政策とカルチャーの両面からアプローチする主体になりたい」ということを言ったら、自分の中で何か納得できてスッキリしました。だからって何かがスムーズに行くわけじゃないけど。東京駅からつくばに帰るバスに乗る前に、スタバでホットサンドとカフェラテを頼んだら、カフェラテもプラス200円でおかわりできることを知ってびっくり。今度から美味しくないドリップではなく���フェラテを頼もうと誓う。
26日は、前日の東京行きの疲れが残った状態。まだヨーロッパでは25日の夜中だから、待人にはyou raise me up のyoutube動画とともに、メッセージを送りました。待人は反応してくれていたけど、勇気が出ない私。眠いのもあって身体はまだ重かったのです。両親にペイジェント礼拝のことについて話したりしました。後は、ぼんやりしたり、掃除したり、洗濯物を畳んだりといったことをしていた。そうしているうちに、夕方になったため、ヨガに行きました。食べ過ぎも夜更かしもヨガに行くとスッキリします。
27日もぼんやり状態。正直いって何していたか覚えていません。無為に過ごしていたのでしょう。ジムに行こうと思いましたが、洗濯物がたまっていたので、実家で掃除したりしました。
28日も朝とてもだるくてどうしていたか思い出せません。ヨガに行ったことは覚えています。次の日が両親と外出だったので、その用意などをしていました。
29日は石拾い。両親とその友達の芸術家夫婦と共に古い採石場のズリ(ゴミ捨て場)に行って、熊手で地面を掘ったりして鉱物を発見するという企画です。普通通り9時に両親と会って、久しぶりのドライブ。普段は手作りの料理やオーガニックのミューズリーを食べているので、コンビニのご飯がとっても楽しみなのです。車の中で食べるコンビニ食はワクワク感が調味料なのでしょう。朝ごはんにブリトー、お昼ご飯用に照り焼きチキンのサンドイッチをカゴにいれていたら、隣にいたカップルの彼女の方が、「わーい、ブルーベリーアンドクリームチーズあったー!」と言っていたのを聞いて、初めてでしたが、ブルーベリーアンドクリームチーズのサンドイッチも購入しました。でもちょっと登山道のようなところを歩いて汗をかくと、やはりおにぎりが食べたくなります。父母が各3つおにぎりを買っていたので、少し分けてもらいました。
途中、神秘的な洞窟のような場所があって、不思議なお地蔵さまが何体かありました。神仏習合の時に頭部の装飾がとられたようです。とても不思議な空間でパワースポット感があったので、手を合わせておきました。マレーシアにある洞窟のようで、久々に海外に行った気分を味わいました。
掘るべき場所を芸術家夫妻に教わって掘っていたところ、父が掘り当てました。まず一個。親指大のもので、透明度もそこそこある水晶でした。続いて私が、なぜか表面から拾い上げました。ガラスのように一部が透明な水晶。この透明度は滅多に出ないと言われて嬉しかったです。さらに父が特大の、ペーパーウェイトになりそうなサイズの水晶を掘り当てました。土の色の物体でしたが、形が水晶のように角柱だったので、洗ってみたらやはり水晶。「このサイズは初めて見た!」と大変驚かれ、父も顔がほころんでいました。すごいビギナーズラックの大ラッシュです。母が、「2人が地道に頑張っているから、神様がくださったんだよ」と言っていました。私の場合い、掘り当てたわけではないのですが、思わぬ拾い物がある暗示かなと思い、プラスに考えています。だいぶ冷える場所なので、2時過ぎごろに切り上げて下山し、お風呂に入りに行きました。露天風呂もありました。母とお風呂に入るのは久しぶりだね、と話しながら入浴しました。そこで一同解散。実家まで戻ってきて、近くのスーパーで良いお寿司をセールで買って家族みんなで収穫をお祝いしました。 そしたら1人だけ参加していなかった妹が、磨きたいと言い出して、手持ちの磨き紙セットを持ってきたので、2人で思う存分磨きました。私はもうちょっと、というところでやめておきました。良い年末になりそうな、縁起の良い出来事でした。
さて、実は31日の大晦日まであと1日しか用意する時間がないことに帰ってきてやっと気がついたので、30日は料理に明け暮れることになりました。(続く)
Tumblr media Tumblr media
2 notes · View notes
find-u-ku323 · 5 years ago
Text
『第六学舎』
 窓からは密かに写真家たちがこぞって撮りに来る紅葉が綺麗だった。  その筋では著名な教授が高説を垂れている。授業中の静謐な空間はまさしく聖域で、何者にも邪魔されることはなかった。しかし一方で、自らに生まれるストレスや疲れという内的なエネミーに関しては別だった。連日課されるレポートの山に耐えうるだけの精神力がそろそろ尽きて来て、自分の方に眠気の悪魔が寄り掛かる幻想を見た。  あまり綺麗でない古いアパートに住んでもう三年半が過ぎた。家賃は月に五万と五千円、食費や光熱費を考えると更に支出は膨らむ。週四回のコンビニバイトと少しの仕送りでなんとか生きているが、そのコンビニでの仕事と難易度の高い専門分野のレポートをこなすと余暇はあまりに少ない。こうした状況の中で生じる休息の不足によって、なかなかに息の詰まる日々を送っている。   作る時間がなかったので、僕には友達がいなかった。完全に、といえば嘘になるだろうが、しかし交友関係は片手で指折り数えるくらいだった。だから、友達から過去問を貰うということもないし、友達と一緒に授業の課題に頭を悩ませるということもない。それがどうというわけではないのかもしれないし、それを言い訳にするのは違うのだろうが、──僕は単位取得率が極めて低い。親に成績低調者の家族向けの書類がやってきて、「これはどういうこと?」と冷たい声で電話越しに詰め寄られたのはそう遠い昔の話ではない。  しかし実際こうして授業を受けていても、何のことにもならないような無気力さがあった。予備校���のときは西京大学に入りたいという気持ちを持って勉強し見事合格、それから夢溢れる大学生活を想像していたものだ。  それが今はどうだろう。怠惰で自堕落な腐れ外道の大学生活。目的意識もなければ共に高みを目指す学友もいない。そういう日常の危うさを誰よりも自らが理解していながら、僕は何も解決しないでいた。  教授がチョークを持つ手を止め、籠ったマイク越しの声で一つ���払いをしてから、こう言う。 「あの、眠いなら寝てきなさい。悪いことは言わないから」  僕のことを言われたのだろうか。しかし僕は知らん顔で目を伏せたまま、眠気に身体を任せたまま再開された授業に耳を傾けて……そのような態度だと周りに認められるかどうかはともかく、そうしていた。  眠りの世界にまた突入しようとした僕に教授はまたチョークで何かを書く手を止めた。 「君に言ってるんだよ。高校生じゃないんだから、もう注意しないよ」  ああ、別に何を言われても構わない。大学生なんだから、自分のことは自分で決めるさ。  人の目より自分のことの方が今は最優先だったので、そういう意味では高校生以下なのかもしれない……大学生になっても、歳をとっても何か変わるということは一切ないのではないかとすら思うのだ。そんな屁理屈をこねながら、僕は睡眠欲求に負けた。  それから目を覚ましたのは随分あとで、それは横にいる人間に肩を叩かれたのが主要因だった。 「先生、この人もう起きないんじゃないですか、寝かしてあげましょうよ。可哀想だし」 「……お、起きたようですよ。おはようございます。  貴方はこの研究室のメンバーではないはずですから、三限目からずっとこの教室で寝ていたんですね」  自分のロングスリーパーぶりに自分でも驚く羽目になるとは思わなかった。目の前にいたのは先の授業で弁を振るっていた落ち武者スタイルの教授ではなく、どこか弱々しい雰囲気を身にまといヨレヨレのスーツを着ていた名前も知らない先生だった。 「すみません、不躾な姿を晒してしまいました」 「いえいえ。何なら、今日だけでも私たちの話に参加していきませんか」 「嵯峨野先生、ちょっと、どうしたんですか。ずっと部屋にいたからって研究内容の話するんですか。第一、ここの研究内容って授業中から寝てるような人に理解できるんですか?」  ゼミ生だろうか、必死に教授の暴走を止めようとしている。僕は正直どっちでも良かったが、なんとなくすぐ終わるなら流されてもいいような気がしていた。 「心配いりませんよ。むしろ、面白くないですか? こんなに劣悪な環境で眠れる人間が世の中にはいるんですよ。寝ている最中も声は普通に飛び交っているし、横からたたき起こされるし。その中でこんなに図太くいられるというのは相当なものです」 「……何を言われているのかとか褒められているのかどうかとか、そういうところはさっぱりですが、僕は根本的に不真面目なので、先生のご高説を拝聴しても理解できるかどうか」 「なーに、そんなことは何も考えなくていい。なにせ、私も貴方の専攻に関しては素人でしょうからね。違うフィールドに立てば私が偉いということはなくなるので、気にしなくていいんですよ。さて」  嵯峨野先生は自分の世界に入られる方で、非常に落ち着き払っていた。そして、言葉を選びながら慎重に物事を筋立てていく研究者だということが僕にもすぐに分かった。 「我々の研究の第一義には『核エネルギーの利用』があります。もっとも、昨今は原子力発電の危険性が叫ばれていますから、そこまで声高にその利点や特性について何か語ることはしづらくなってきていますが、そもそも核融合を使った発電の仕組み自体知らない人が論説していることがあって、我々研究者としては非常に不本意な訳です」 「嵯峨野先生は、そういう核エネルギーについてもっと効率的で安全な利用法がないかどうかを研究する方で、普通のひとから見たらとてもじゃないけど心配性すぎてついていけないかもしれません」 「ちょっとどころじゃないよね、かなり変わってると思う」  嵯峨野先生がゼミ生たちからそこまでして言われるような教授には見えなかったが、人には表面を撫でただけではわからない多面性というのがあるのだろう。触るだけでは色の分からないルービックキューブだって六面あるんだから、人間はもっといろんな顔を持っていてもおかしくない。 「たとえば、原子力発電の問題で言えば、いわゆる「核のゴミ」といわれる放射性廃棄物を再利用する核燃料サイクルというのがありましたが、これは今では破綻しているという意見があります。これには、高速増殖炉という、いわば『使った燃料以上に燃料が出来るので、半永久器官化できる』と言われていたようなものが失敗に終わったり、使用済み燃料をウランと混ぜて燃やしたりというプルサーマル計画に穴があったり、と色んな背景があるわけなんですが、そうした問題をどのように軟着陸させ、違う形での核エネルギーを利用した発電方法とその安全性の確保をしていくかというのが、この研究室の諸課題なわけです。お分かりいただけたでしょうか?」  僕は、並べられた専門用語をいちいち質問するのは野暮だと思った。大筋は流し見していたニュースで見ていたことだから知っているし、その方向性でいいのかもしれない、ということも分かる。 「ええ、非常にわかりやすかったです」 「それは良かった。思わぬ来訪者でしたが、話してみて良かった。少し疲れたので脱線しますが……」 「あっ、先生。もしかして、気になっているのは『あの件』ですか?」  ゼミ生のひとり、三つ編みのツインテールという今どき流行らないヘアスタイルをした女子が言った。それにしても、僕は彼女のいう『あの件』を知らないのだが、それはなんなのだろうか。 「ええ。流石に冗談めかしてますからね。皆さんもまさか本気で受け取ってる人はいないと思いますが」 「あの。皆さんが仰っていることが分かりかねまして。僕は本気で友達がいないので、そういった学内で流行ってる話に疎いんですよ」 「何ですって、それはいけませんね。まあここからは無駄話ですから、つまらなくなったら帰ってもらって構いません。  ……お、全員、帰らないんですか? そうですか、いいでしょう。それでは話しますからね。  皆さん、『西京大学は核実験を止めろ』という投稿は見たことがありますか」 「はい」 「もちろん。何ならネタにもなってますよ」  僕は不勉強でそんな不謹慎なことがあるのかともはや感心してしまった。まあ軽率なネタってだけで、教授が深刻にとらえることもない事柄だろう。 「その元ネタを探ると興味深いことがあったと、かつての卒業生から連絡があったんです」 「と、言いますのは?」 「この大学でも学生運動というのがあったんですよ──私はまだそのとき高校生なわけですが──その学生運動の看板を探していたら、似たような文字列を見つけたというんですね」 「なんで見つかったんでしょう。ただの卒業生の方なんですよね」 「そのへんは語ると長くなりますが、簡単に言うと演劇部のOBでいろいろ前衛的な芝居をやるにあたってそういう界隈を調べ漁ったら、出て来たらしいですね」 「あ、それ学祭でそれっぽいのやってた」 「そうそう、それが原形になった舞台を来月辺りにやるらしいですよ。あの子、宣伝上手なのは昔から変わらないですね」  学祭は毎年秋に盛大に行われ、四日にわたって学内、とくに模擬店や大きなステージはお祭り騒ぎとなる。僕は一年生の時に所属していた部活の手伝いに行ったっきり顔を出していないが、本当にその盛況といったらない。 「それは置いておいて……まあ、学生運動の看板に使われるほど古いネタがなんで再燃したか、ってのが本当に謎なんですよ。調べればすぐに出てきてミーム化するような言葉とも思えませんし。しかも、その時代はちょうど戦後体制への不信感が高まっていたとはいえ、大学で核実験を行っているという突飛な言説が出てくるというのも、いささか不自然なんですよね。まあ、私が深追いしていい問いとも思えなかったので、謎は謎のままにしておいたんですが」  教授は核の原理的説明やエネルギーの効率的な利用といった文脈にはもちろん文献をも凌駕する詳しさをお持ちなのだろうが、それ以上に核が置かれた文化的・社会的背景に詳しかったことに僕は驚いた。 「おみそれしました。僕なんて単なるネタで書かれてたんだろうと思ってたんですが」 「いや、当時の人たちだって、さすがに本気で核実験が学内で行われていたなんて思っていなかったでしょうからね。そんなに気にすることじゃあないんでしょうけど、そういう意味のある無駄なことを気にするのも面白くありませんか?」  僕が意識しないことを面白がるとき、こうやって理由を明確にして面白くないかと尋ねるのがそれからも教授との話では常になるのだった。  研究室で疲れた身体を癒す上級生が僕のいる教室に先生を呼びに来たついでに、帰り際の僕に声をかけた。 「知らない顔だね。どうしてここにいるんだ?」 「なんでっていうと、難しいんですけど。寝てたら何か巻き込まれました」 「……どういうこと?」  まあ、はじめから理解される気はない。 「ま、嵯峨野先生は言葉が足りないことはないから大丈夫だと思うけど、逆にうるさく感じてたら申し訳ない。止められない俺らが悪いわ」 「いえいえ。全然、成績が芳しくない僕でも話についていけるくらい丁寧でしたから」 「それだったら良かったけどさ。  でも、まあせっかくこの研究室に来たからには、ここで語り継がれている密かな噂のひとつでもしようじゃん」 「あの、『西京大学は核実験を止めろ』じゃないですよね?」  僕はまさかこの話をまたされるんじゃないだろうなと思って先回りをしたのだが、先輩は薄く笑って、ははは、と乾いた笑いを弄した。 「うーん、まあ、割と近いんじゃない?  じゃあ、『真夜中の虹』は知ってる?」 「昔の映画ですか。ロード・ムーヴィー風の。一度だけ見たことがあります」 「ごめん、それはたぶん違うよ。『真夜中の虹』ってのは、昔あった学校非公認の美術系団体で、よく問題を起こして学校から怒りの鉄槌を下されてたらしいんだけど、そこにいた人間のうちの一人が今でもテロ組織の指名手配犯になってるって話。『西京大学は核実験を止めろ』ってふざけた看板を作成したのは、その第一歩なんじゃないかっていうのが、この研究室にいた先輩たちの大方の見方だね。でも」  先輩はこう続けた。 「西京大学は核実験をしてたからって何か不味いことが当時あったんだろうかね? だから大っぴらに告発した、って線を消す必要はないんじゃないのってのが俺の、誰にも言ってない『諸説』だね」 「先輩、それ本気ですか」 「おいおい、俺はいつから君の先輩になったんだよ。気軽に『トモさん』とでも呼んでくれ」  彼は気軽に、構えないように、と僕に言った。彼にとってはパーソナルな関係の定義がとても広いのだろうと思った。 「それじゃ、トモさん、改めて聞きますけどその『諸説』は本気なんですか」 「ああ、本気だよ。別に根拠があるわけじゃないけれどね? こんな住宅地に近くて、その割に敷地面積が広いんだから、核実験施設の一つや二つは地下やどこかにあったって不思議じゃない」  ……前言撤回。気軽に接しやすいというのではなく、ただの変人だった。 「あやふやすぎて、なんか、信じるに値しません」 「そんな風に言うなよ、これはただの思考実験なんだから。『もしも、西京大学が地下に核実験施設を持っていたら?』という問いが真だったら、どんな風な世界なんだろうね。西京大学にあるから、たとえば京大や東大にも核実験施設があったっておかしくないだろう──憲法か何かで禁止はされているだろうけど、そういうことは隠れて行われるから、まあ規律とかは所詮その程度のものってことだよ。ナンセンスだと思うかい?」 「……ええ、かなり」 「価値観の相違っていうのかね、こういうのは。嵯峨野先生が聞いたら怒りそうな話なのは確かだから、君も俺もそういう話はしないでおいたほうがいいというのは言っておくけれど。重大な価値観の相違があるから」 「嵯峨野先生って怒るんですか」 「一度だけ怒っているのを見たことがあるけど、意見の食い違った学者相手だったから俺しかその姿は知らないかもね。普段はもう仏よ」  トモさんの話は、友達のいない僕にとって、随分久しぶりに全く違う人生を歩んできた存在を見ているような気分になった。たった看板ひとつの話でここまで違う考え方の人間がいるとは、と思った。 「ああ、ただ、よく言ってるけど全然分からない言葉はいくつかあるよね」 「それってどんなのですか」 「『黙っていたら死んだことにされるぞ』とか、『意味のある無駄と意味のない無駄がある』とか、『核融合は本当はやりたくない』とか。もうどっちなんだよ、っていうことがいっぱいある」 「あーそういえば僕も、意味のある無駄なことを気にするのも面白くないか、みたいなこと言われました。あの先生、本当は唯物論者の哲学者なんじゃないですか?」 「そんな気がしてきたな」  トモさんは人の悪そうに笑った。
 学祭の準備で学内が色めきだつ頃になった。銀杏の葉が落ち、実が道���転がる。あれ踏むと匂いが靴に付くから避けなきゃいけないんだよな、と思って避けていたら、人にぶつかった。 「あ、すみません」 「ごめんなさい、私が不注意で──あれ、この前の」  あの時代遅れっぽい三編みの子だ。こちらからすれば、なんだ、昭和の女学生か? と思っていただけなので特に印象とかはなかったのだが、この子からすると僕はロングスリーパーとして激烈な印象を与えていたのだろう。 「どうも。あれから嵯峨野先生は元気にしてるの?」  彼女は少し口籠っていた。僕の持っていた元々生ぬるいコーヒーが冷めていくのを感じて、焦れったくなって「どうした? なんかあったのか」と聞いたなら、ちょっと疑り深さを隠しきれない声で、 「嵯峨野先生、最近ちょっと様子がおかしくて」  と言うではないか。  僕は交友関係が相変わらず狭くてやっと反対側の手に付き合いの人数が拡がったくらいなので、そのあたりのことはやっぱり詳しくなかった。そして、他人にはやはりそんなに興味がない性格もまったく変わっていない。  しかし、一度でも深く長く面白い話をした人間の動向となれば、少し別になるのだろうか。まさかこんなところで核エネルギーの話をすることになるとは……僕はちょっと長話になるのを覚悟した。 「いいよ。話を聞きたいけど、少し肌寒くなったし、そこに入ろう」  僕は学内にあるチェーン展開された喫茶店を指した。しかし彼女はかぶりを振って、「そこだと都合が悪くて。私の部室に来てくれない? もうひとり、ウチの同期もいるし」と返した。普通にしていれば話を聞かれることもないだろうに、そこまで警戒する心理がなんとも分からないものだった。 「そんなに慎重に話さないといけないようなことか」 「どちらかというと、嵯峨野先生の名誉に関わることなんだよね。私だって別に喜んで他人のことを悪し様に言いたかないのよ」 「悪い話ってことなのは、今までの態度で分かった」  学内でも外れにある真っ白な団地じみた建物を上って二階の部室に辿り着くまでに、そんなに時間はかからなかった。珍妙な飾りつけでなんとも入るのには抵抗があったのだが、彼女がドアを開けたものだからそれについていくしかなかった。 「どうも、お邪魔します」 「まあ、ゆっくりしていってよ。同年代なんだから」  本当は僕がひとつ上だとはなかなか言い出しにくかった。 「彼女から事情は聞いた?」 「ああ、まったく事情を把握するには足らないけれど、嵯峨野先生があまり良くない状況に立たされてるのだけは分かった」 「それだけ理解できてたら全然大丈夫だよね、弓削」 「そうだけど──話をする前にひとつ。これは流石に教授が可哀想なので、他言無用で」 「ちょっと待った。そんな大事な話を、この前からちょくちょく会ってるだけの僕に話すんだ? 近況がよろしくないということが分かれば、僕にそこまで喋る必要なんてない」 「『真夜中の虹』」  そこで僕が沈黙を挟んだので、つむじ風が、びゅっと吹く音がした。  『真夜中の虹』が研究室の中でひとつの定説の根拠となっているのは理解しているが、なんで僕がトモさんにその話をされたことをこの人たちは知っているんだろうか。 「その感じは、やっぱり知ってるんだね。  じゃあ、この話は知ってるかな? 嵯峨野先生は『真夜中の虹』に所属していたこと。どうかな?」  あの理知的な姿勢を見せていた嵯峨野先生が、大学や政治を皮肉るような前衛的な芸術運動に関わるというのは、なかなか理解の及ばないことだった。 「ええ、もちろん知らない」 「だと思った。ちょっと安心したよ、既にその話が広まっていたらどうしようと思っていたから。やっぱり、偶然とはいえ、将来テロリストになる人間と同じ団体に入っていたというのは、核科学者としてはちょっと怖いどころの話じゃないし、いろいろとどうしても疑われそうだよね」 「嵯峨野先生が芸術肌だったのは、このせいか……」 「設立メンバーに誘われて加入してるから、もともと多感で影響されやすい人だったのは確かだと思うんだ。まあ、入っていながら『核実験をやめろ』看板を知らないってのは不思議なんだけど、これはあんまり重要じゃないね」  重要かそうでないかの区別が僕につくはずもなく、ただ同意してしまった。 「嵯峨野先生はどこかアヴァンギャルドな作品を作ってたらしいってどこかで聞いたんだけど、作品も見られないし忘れちゃったな。今でいうなら岡本太郎みたいな感じで」  ああ、岡本太郎か、彼なら核の戦禍、とりわけ原爆や水爆について描いていたと美術の教科書に書いてあったなと思い出した。その絵がとびきり気持ち悪くて、とびきり強烈だったから。 「それでね、そのときの共作相手を調べたら、……私、驚いて、何も言えなくなった」 「なんだよ。もったいぶらずに話してくれよ」  彼女が、何か話したいのに話せないときに見せる表情を、短いうちに分かってしまった。いったい、何が不安なのだろうと僕が推測するのもほとんど無駄だと思えた。  もう飲んでいなかったペットボトルの中のコーヒーは冷たかった。ひどく冷たくて、それが今から聞くことの衝撃をまた意識させた。 「朝香伯光──のちに、東光銀行の頭取を人質にしたテロ事件を起こした主犯格。小郡孝也──ハイジャック事件を起こし、のち逃走、現在も指名手配犯。松笠悠紀彦──のちに人気歌手になるも、有毒ガスを観客の待つ会場に充満させ死傷者多数の事件を起こし、現在は死刑を待つ」  これほどまでに、すらすらと言葉が出てくるだろうか。冷たく無表情で感情もない事実の羅列が頭を殴る。 「それは本当のことなのか?」 「共作も、犯行事実も、ともに正確性は高いと思うよ。それにしたって、こんなに社会に対して強烈な悪意を持つ人ばかりが共作相手になっているなんて、偶然ではまったく考えられない」 「それって」 「前衛的な美術団体なんてのはやっぱり化けの皮に過ぎないのかな、という結論に至ったのが、あなたと会ったちょうど一週間後」  その結論を材料に導き出されるのは、 「嵯峨野先生も、そういうことだったってことか」 「その可能性は高いんだろうね。だけど、それだけなら、俺たちが何か心配して、先生の暴走を止めようと騒いでいる、というのは少し無理があると思わないか?」 「どういうことだ」 「……それは、私から言わせて。私が最後に研究室を訪れたのは先月の物凄かった雨の日──そんな日は一日しかなかったから、わかるよね──だけど、そこに教授がいなかったの。……私は、ううん、私たちはそれから嵯峨野先生の姿を見てない」  嵯峨野先生が消えた? 今まで語られたこととの結びつきが怪しくて、あまりにどうも突拍子のないことだと思った。 「すまん、一つ聞きたい。今までの美術団体の話と嵯峨野先生の失踪はどんな関係があるっていうんだ?」 「関係はあるかもしれないし、ないかもしれない。だけど、研究室にはこんなものが残されていたんだよ」  三つ編みの彼女の同期といった筋肉質の男が説明しながら僕にスマホの写真を見せた。ピントのあっていない写真でも、それが何なのかはわかる。これは、壁画だ。それも、色彩感覚が非常に前面に出た、意味を含ませている恐ろしい絵だ。 「嵯峨野先生の失踪は、きっとこの壁画の写真に関係のあることがきっかけなんだろうと思う」  僕は、必死にその絵のことを思い出そうとした。そんなにアヴァンギャルドで、個人的な感覚と政治性を優先し、しかし有名になるほど普遍性を獲得した画家はいたのだろうか──いや、一人いる。  岡本太郎だ。  彼が残した作品の中で、そんな広い壁画はアレしかないだろう。 「それって、きっと『明日の神話』とかじゃないか?」 「ん? そんな作品あったっけ」 「あっただろ。俺もこいつも知ってるってことは、有名な作品には違いないだろう。しかし、なんでこんなものを置いて行ったんだ」  僕たちにその答えを出す能力は全くと言っていいほどなかった。  沈黙が流れるごとに、手持ち無沙汰な時間を使って自分の話していたことを整理するごとに、自分たちがやろうとしていることの恐ろしさと怖さに何か支配されそうになる。だけどそれを言葉にするのは難しかった。なぜ僕は恐れているのだろう。何を恐れているのだろう? 現実の何かが怖いのだろうか、それとも何かの意図に気が付くのが怖いのだろうか。  いや、僕たちはきっと空間の中にある僅かな気配だけを感じ取ろうとしているのだ。それは単なる恐れではない……人が生み出したものへの、畏怖だ。 「まったくの推論だし、根拠はないけど、繋がったのかもしれないしそうじゃないのかもしれない。ま、話だけでも聞いてくれ」  僕はへりくだったが、これは相当に自信のある結論だった。  嵯峨野先生は何をしようとしているのかということまで踏み込むつもりはなかったのだが、浅ましくもそういう話に立ち入らざるを得なくなったのだが、結論から言えば、嵯峨野先生もやはり何かの計画を実行しようとしているというものだった。その『何か』というのは、恐らく自らの専門分野である核反応についてのことなのだろうが、しかしそれを実行するだけの設備も覚悟も、ふつうのおじさんにしか見えない彼にあるようには見えない。  しかし、それがもし彼にある、と仮定したらどうだろう。  もしくはこう問を立ててもいい。もし、そのような『社会変革』を行えるだけの装置が身近にあったら、彼のような思想を持つものはどうするのだろうか。たとえ科学者の理性をもってしても止め難い何かに突き動かされるとすれば、答えは自ずと一意に決まるはずだった。  そんなことを僕は語ったのだった。 「どうだろう、別にすべて自分が正しいと思っているわけじゃないけど、話を聞く限りこういうことが言えるんじゃないか」 「それはまだ掘り下げが足りていないと、俺は思う」  彼がこういったのは、きっと状況証拠によってすべてを説明しようとしている僕に対し『証拠不十分』ということを突き付けたいようだったが、それを僕はこう切り返した。 「状況証拠だけで十分だろう。動機はあるんだ。やるかやらないかは先生の自由意志だけど、それをやる環境が整っているんじゃないかということを言っただけだ」 「……少し気になったんだけど、いい? もし仮にそうだったとして、他の『真夜中の虹』のメンバーみたいに若いころにテロ計画を起こさなかったのは、なんでだと思う?」 「それは、わかるんじゃないか? つまり、核実験装置が大学の中に密かにあったとしても、そのときは動機としては成り立ち得なかったが、母校の教授に就いて日が増すごとに、『これは有望だ』と思いながら実行の日を待ってたんじゃないか、ってこと」 「それだったなら、教授になった段階でテロが起こってもおかしくないんだよね。今、このタイミングで起こる必然性が証明できない」  話は同じポイントを堂々巡りするようにして展開する予感がしていた。それが不毛なことだと思っていても、既に僕たちの間で膨らんだ疑心それ自体は誰にも否定できないどころか、ますます拡大していた。 「何にせよ、細かい部分は間違っているかもしれないけれど、それは筋の悪い話ではないと思う。問題は、それを確かめるための手段だな」 「下手したら、死ぬからな」 「ま、私たちは責めるのが目的じゃないってのは忘れないようにね。現実問題、この時期に教授がいないのは色々と厄介だから」 「分かってるよ。上手くやる」 「それじゃ、周辺の人に嵯峨野教授へアプローチをとってみるよ」 「……ありがとう。ありがたいんだけど……嵯峨野教授と向かい合うのは僕に任せてくれないか」  僕は、嵯峨野教授に相対する役目を自分に担わせるように言った。そうすれば、他の誰かに傷も痛みも負わせずに済むし、一番嵯峨野教授に警戒されていないのは僕だろうから、と。  しかし、彼女は言葉を詰まらせたときと同じような、強く動揺したままの顔で反発した。 「はぁっ? 何でよ。私が行く方が、よっぽど信頼されているから話を聞いてもらえるかもしれない」 「弓削、それは甘い考えだ。相手は俺らが考えている以上の、社会に対する煮込み終わった悪意を持っているかもしれない。それで死ぬかもしれないのに、軽々しく自分が行く自分が行く、っていうもんじゃない。もちろんお前もだ、吉岡」 「分かってる」 「分かってる、分かってる、っていうけど、本当は分かっていないだろう。本当は俺だって怖いんだよ、お前の言ってることがもし本当に当たっていて、そのことで自分たちが死ぬというのが。こんなところで死にたいわけないだろう。嵯峨野教授の気持ちを知ってどうする。あの人がいつか起こすかもしれないことを止めてどうする。それで何になるっていうんだ」  それは僕が三年半の間起こしていた自分に対する恐れと似ていた。自分が何かすれば何が変わるということは別にない、それが現在であり、ずっと未来もそうなんだと思っていた。なるようになると生きていた。しかし現実は、自分が何かしなければ今まさに死ぬかもしれないという極限状態にまで追い詰められている。  今、畏れを抱いている相手の言葉を借りたくはないが、『沈黙を貫くことは、生きたまま死ぬということ』だとしか言えなかった。 「それでも、今止めなきゃいけないんだよ。嵯峨野教授がまだ何もしていないのは、実は僕は奇跡なんじゃないかとすら思っている。動機も凶器も、そして狂気も揃ってるときた。いつ何が起こってもおかしくない。……ふたりはまだ、あるだろう。ひとりじゃないだろう?」 「……いつから、そんなに自虐的になったんだ」 「生まれてからずっと。本当は反出生主義を取ってたんだけどな? おかしいな、こんなに人のことで熱くなるなんて」 「全然、吉岡君は矛盾なんかしてないでしょう。きっとそれが人の本心だよ。でも、放っておけないよ、ひとりでは行かせられない」 「──僕の話を聞いていたのか? 来るなと言っている!」  強い剣幕で扉を閉めた。  二人の驚愕する顔が脳裏に浮かぶが、それも仕方のないことだ。これは、何も背負っていなくて、偶然にも爆弾を踏んでしまった通りすがりの僕のやることであって、決して何の罪も罰も与えられていない彼らに押し付けていいことじゃないと思っていた。
 『真夜中の虹』は、前衛的美術団体である。  学生運動の機運上昇とともに、西京大学の中にどこからともなく自然発生した団体である。創始者は小倉眞之介という文学部心理学専攻(現:社会科学部心理学専攻及び文学部心理学研究コース)に所属のしがない大学生であったが、徐々にその内実は政治的に過激な発想を美術の名のもとに解放していく、マリネッティさながらの未来派的な側面が強くあらわれることとなった。  さて、そこで嵯峨野教授──いや、嵯峨野氏は、創始から三年遅れて大学に入学し、『真夜中の虹』に所属していた高校の先輩からの誘いを受けてその団体に参加した。ちなみにこの先輩とは、弓削さんが言っていたハイジャック犯の小郡孝也である。  『真夜中の虹』のシンボルマークを作ったのは、嵯峨野教授である。といっても、大層なものではなく、ただの鰻の絵だ。しかしこの絵は、団体の活動最末期における地下的な破壊活動の集合日時を表すためのいわば隠語として機能したという。鰻といえば土用の丑の日。土用の丑の日の『真夜中の虹』。  そう、彼らはきまって毎週土曜日の午前二時に集まって、次のテロ活動について話し合うのだ。  そのことに気が付いた僕は忠実にその日時に合わせて、西京大学の一番離れた場所にある学生会館の前までやってきた。そこは不自然に高く、まるで小高い丘の上に不自然に会館だけがポツンと建っているようにしか見えなかった。 「すみません。──『明日の神話』を見たいんですが」  合言葉はそれだけで良かった。職員もグルらしいが、僕もそれに乗る。スーツ姿で出迎えた胡散臭いおばさんが、笑顔から一転して何も言わなくなったままに僕を二つ鍵を開けた先にある階段に導いた���  真っ暗だ。  正直何も見えないが、触覚だけが頼りになりそうだった。  暗いが、どうやら一つ目の扉を開けると鉄の重たく朽ちそうな音がする。ぎいっ、と。しかしそこには何もない。まだ真っすぐ行け、と空間に指図されているような気がしていた。  そして二つ目の扉を開けるとより厳重に閉じられたこれまた重たく冷たい扉がズ……ズズ……と開くのである。しかしまだ何もない。それで、さらに奥に進むことを命じられた気分になった。  三つ目の扉は先の二つよりもさらに固く、自分が普通に押しただけでは開こうともしなかったが、引くと開いた。こんなときにそんな間違いをするかという感じだが、自分が何か落ち着いていることを逆に確認することが出来た。  そして、四つ目の扉に辿り着いた。どこまで歩いたのか、どうやって戻るべきなのかも忘れてしまうくらいに、ここに来てから扉しか開けていなかったが、この扉は先の三つと比べればもう全く軽く、見せかけの扉に過ぎなかった。  ここなんだな……。  僕は覚悟を決めて、そこでノックをする。 「ようこそ、私の『第六学舎』へ」  西京大学には、第五学舎までしか存在しない。  つまり、というより、やはりそこにいたのは彼だった。目の前にはあの頼りなさそうな風貌だけが目に見えている。 「なるほど。やはり貴方でしたか。どうりで、変わった人だと思ったんですよ」 「何が、なるほど、なんですか。……すみません、言葉遣いが荒くなるのを失礼します。  あんた、何やってんだ!」  僕は、今までの冷静さとか、そういう身に纏って来た自分の業を忘れて棚に上げたうえで、力強く吠えた。それは恐れを含んでいたのかもしれない。 「今まで生きて来て、そして怨嗟を貯めて正解だった。ここまでぐちゃぐちゃになっていたら、世界は壊しがいがありますね」 「壊しがいのある世界なんて、存在しない」 「いいや、それは存在する。  これを、この無用の長物による圧倒的な破壊を、私の小さな恨みによるものだと断罪しますか。いいでしょう。そうだとして、それが社会を変える動機になってなぜいけないというんでしょう。あるいは言葉を変えて申し上げるのならば、社会を壊す動機になってなぜいけないというんでしょう。  ……この核実験装置は、日本に投下された原爆の数千倍の威力を持つ、日本には存在しないはずの『兵器』です。いまから、私がそれを作ろうとした動機について説明しましょう。  私はまず、根本的に前衛的な美術に多大な影響を受けています。キュビズム、シュルレアリスム、未来派、そういった戦前からの系譜の上に、新たな芸術として我々も立脚しようと、先輩たちが『真夜中の虹』を創立されたわけです。ここに来たということは、もうご存じなのでしょうから、これ以上の説明は加えません。  そこで私はある作品が作成されていることを知りました。岡本太郎の『明日の神話』です。  『明日の神話』は、核爆発という凄惨な事態の後の世界を描いている作品で、一般的な解釈として、核爆発後の世界を生きることを表現していると言われたりするわけですが──私はこの描かれ方に少し異議申し立てをしたかったのです。つまりは、核兵器が炸裂し全てが崩壊した後の世界を、彼は一旦ネガティブに考えてから開き直ろうとする。  私は違いました、それは核研究について親和的であったからかもしれませんが。核兵器が爆裂したあとの世界は、全てが再構築される真っ白な世界として称えられるべきだと思ったんですね。  おかしいと思われますか。私にとってはそれがおかしいのです。  思えば、『真夜中の虹』という団体の名前を文字って、シンボルマークを作ったり色々なことを話し合う時間を取ったのは私な訳ですが、もっとも先輩たちから見れば、奇跡的にすべてが壊滅した後に残るものこそが希望だと捉えていたのかもしれません……これを答え合わせするには、随分時間が経ちすぎましたが。  おっと、いけない。思わず話しすぎてしまいました、核実験装置を作った動機に戻りましょう。  つまり、私がこれを作ったのは第一に美的精神の充足というやつです。しかしそれは単に美的なものを追い求めることに物足りず、圧倒的なまでの平穏を装っている社会に対する徹底的なプロテストとして作り上げたのです。腐敗した大学組織を崩壊させること、そしてこの忌々しき日常を破壊すること──それは私も貴方も同様に破壊されるということです。しかし、それがいい。それこそが、爆裂することで完成される芸術なのです。  ……ここに誰かが来たら、このスイッチを押そうと決めていました。これを押すまでに、もう四十年も経つとは。随分と驚かされました。しかし、貴方が見つけたことによって、ついにこれも日の目を見ます。  それでは。沈黙を貫くことは恐怖です。生きたまま死ぬことを味わってください。  さようなら」  僕の目の前でその赤は炸裂した。瞬間、それは溶けていく。何もかもの境界線が揺らぐと、原子の中で全てが壊れていく音を聞いた。いつかの苦しみを今なら分かる気がする。こんな狂気の前に屈しなければならない今の自分の無力さは気にかかったが、それ以上に消滅するだろう世界にどうしようもなく贖罪の気持ちが湧きたつのだった。  目の前を彩る紅葉はどんな色だったろうか……。  そして僕と教授はともに灼け朽ちた。  彼の芸術は、こうして完成した。
0 notes
getsuryoukai · 5 years ago
Text
2019.11.2~4奥秩父 金峰山~雲取山
Tumblr media
Lまっさん、kumiko(記)
紅葉シーズンの美しいシーズン! 憧れの金峰山~雲取山縦走へ行ってきました。
来年アイガーへ行こうと計画を立てている私に、訓練山行としてまっさんが声をかけてくれたのは10月上旬。
それから楽しいフリークライミングにばかり時間を費やし、ロクなトレーニングもせずに当日! 色々無謀で、かなり脚を引っ張ることになるであろう…と容易に想像出来る中、始発に揺られて韮崎駅へ。
DAY1
Tumblr media
3連休初日。
バス席の場所取りのため、一本早い電車でまっさんが並んでくれていたおかげで、長蛇の列を横目に無事先頭にて合流。 彼のザックを持ってみると、上手に軽量化しており軽い!私のも同じく軽量化したはずが、何故か重い。初端からやらかした感満載です。
みずがき山荘に到着すると、たくさんの登山者が。いつも平日にしか行かないので、とても新鮮。 まっさんにテント類と鍋を押しつけ、私は定番大量の野菜を担ぎ、ヨロヨロ歩き出す。
Tumblr media
道の途中には、ボルダーがゴロゴロ。登れそうだな~と横目で見ると、みずがきトポを持っているクライマーがおり、やっぱり登れるんだ!と嬉しくなる。
Tumblr media
こんな天気の良い日にここにいるのに、クライミングしないなんてと二人で笑う。
まっさんの奥秩父愛は終始炸裂していて、楽しい話をたくさん聞かせてくれる。
歴史に興味の無い私でも、聞きながら歩くか否かでは全然違う。 美しい撮影場所、美味しい水が有るところ、最高の休憩ポイントなどなど、とにかく知識量が半端無い!もはや、奥秩父一番の専任ガイドだ。
Tumblr media
富士見平小屋で、まっさん顔なじみの主人から楽しい開拓話を聞いた。天才というのはここまで凄いのか。クライミングは手じゃない脚だという言葉にとてつもない重みが宿る。
Tumblr media
美しい小屋の中には美しい写真がたくさん飾られていた。
Tumblr media
8年前雪のある時期に歩いた道も、クライミングにハマった今改めて見るとたくさんの岩が目に入る。登ったら楽しそうなスラブもたくさん!ボルトが打っていないことが不思議なくらいだ。
Tumblr media
「ここが千代の吹き上げですよ」とまっさんが物語と共に教えてくれた。クライミングルートの終了点があるなんて知らなかった。美しい稜線を進んでいく。
Tumblr media
既にまっさんのペースにバテ気味になりつつ、金峰山小屋にもお友達がいるということでそちらへも寄ってみる。談笑タイムに耳を傾けながら休憩。美味しいモノを頂いた。どうやら国師ヶ岳より先は台風の影響でかなり荒れている模様。こちらも美しい小屋で思わず泊まりたくなる。優しいお人柄がかいま見れて、もっとここにいたくなった。
Tumblr media
ごったがえす金峰山頂から、本日のお宿、大弛峠を目指す。 私は金峰山はこれで3回目。まっさんはなんと10回以上! さて楽しい下りと思ったら、登りがあることをすっかり忘れていた。以前歩いたのは夏。気温は違っても、奥秩父のまったり加減と苔の美しさは変わらない。初日ということで?まっさんは出来る限りゆっくりゆっくり歩いてくれた。
Tumblr media
風が抜ける大弛峠。車はたくさん、テントもたくさん。
Tumblr media
この日は初日なのでkumikoのド定番、野菜たっぷり鮭のチャンチャン焼き。のはずが、前日準備していたら味噌を買い忘れる。
で、ハーブ塩を持ってきたが味が薄い。しかも、いつも「くみちゃんの食当は量が多すぎる」と言われるので今回は反省を交えて量を減らしたら、なんとまっさんは大食漢であった。何でいつも一緒に山行ってるのに気づかなかったんだろう。まっさんごめん。しかし一応大量の野菜を満足気に食べてくれた。
冷たい風の抜ける大弛峠。そんなこんなで美しい夕焼けと星空を堪能した後、寒さに震えながらテントに入り、19時過ぎには消灯。お互い朝まで一度も起きなかった。
DAY2
3時頃起床。
風が強かったためか、テントはカラカラに乾いていた。起きて寝袋を終おうと思ったら、股関節が痛すぎて身体が動かせず超スローペースで片付ける。
実はまっさんには内緒にしていたが、数日前クライミング課題で股関節を痛めたまま今回やって来た。 UTMBに脚の小指を骨折したまま出場した魅力的な女性のことを何故か出発前に思い出し、私は股関節くらいで騒ぐなんて何だと決行した。どうしてもこの時期にこの縦走を歩きたかったからだ。珍しくストックとサポートタイツ、トレランでたまに使う鍼灸シールまで常備した。
Tumblr media
またしても量の少ないフリーズドライを食べる。今日は長丁場。飲料水1.5L、たどり着かなかった時のためにプラス1Lを炊事用としてお互い担ぐ。やはり水は重い!まっさんにテントやら鍋やら押しつけているのに、何故かやはり私の方が重い。
今日は元々、夜間行動覚悟で「将監峠」まで行くことを目標にしていたが、台風による登山道の状況が分からないこと、夜の寒さを考えてやはり笠取小屋まで歩くことにする。
Tumblr media
国師ヶ岳までは私が先頭。歩き始めなのでゆっくりゆっくり高度を上げる。
途中で「北奥千丈、行きますか?一応奥秩父最高点です。俺は何回も行ってるのでここで待ってます」と言ってくれたので、ザックをデポして真っ暗な中、山頂を目指す。
しかし、たった往復10分なのに一人は怖い。幽霊に、熊、動物と嫌なことを考える。
Tumblr media
歌を歌いながら進み、真っ暗な中山頂の証拠写真を撮り急いでまっさんの元に戻った。
Tumblr media
国師ヶ岳山頂に到着。
まっさんが国師の名前の由来を教えてくれた。恵林寺の名前が出てきてちょっと親近感が沸く。月稜の山行が中止になった時、皆で観光に行った定番の観光名所だ。
Tumblr media Tumblr media
朝焼けに染まる中、富士山に見守られながら進む。
あまりの美しさに、思わずため息が出る。
Tumblr media
ここからは倒木が多いということで、まっさんが先頭。
長い足でヒョイヒョイ倒木を交わし、進んでいく。私は短い足でヨロヨロ乗り越えその度に遅れて彼を追いかける。
一瞬迷いそうになるが、直ぐに復帰する。倒木が多い割には、意外と登山者とすれ違い驚く。
美しい朝焼けの木漏れ日だなぁ…とノホホン歩いていると、このペースではたどり着かないとまっさんがペースを上げる。どんどん遠くなる後ろ姿を必死で追いかける。
まっさんは2~3時間に1度しか休憩を取らない。激しく息が切れて立ち止まりそうになるが、ここで止まってたまるかと食らいつく。
ふと、月稜加藤さんや平岡さんの後ろ姿がちらつく。モンブラントレーニング、そして他の山行でも本当にお世話になった。
まっさんは東梓で待っていてくれた。タイム差は10分だったそうで、まぁ許してやろうという雰囲気だった。
その後もまっさんとkumikoの差は開き続けたまま、ゼイゼイ言いながら追いかけた。 股関節の痛くない角度がやっと分かってきたが、たまにバランス失敗して悶絶する。 離れているので、私の叫び声が彼に聞こえないことが唯一の救いだ。
私があまりに息を切らしていたのか、すれ違った登山者に「頑張ってください!」と声をかけられた。いや、そんな中でも美しい富士山や紅葉とか、笹藪とか、一応めっちゃ見てるんやで。
美しい景色が見える度、まだまだ行ける、ガンバ!と自分を励ます。
昨年登った鶏冠尾根が美しく見える。見える山、尾根の見える角度が変わる度、まっさんは毎回丁寧に説明してくれた。
Tumblr media
どうにか甲武信ヶ岳の山頂にたどり着いた。「山頂よりもこっちの景色の方が好きなんです」というので着いていくと…
Tumblr media
確かに美しい景色が!本当に良く知っているなぁと関心する。
Tumblr media
甲武信小屋の主人ともお友達とのことで、小屋に寄ると美味しいネパール茶と、またしても楽しい話を聞くことが出来た。
後から来た女性がテント泊装備だったので話してみると、なんと同じ笠取小��を目的地にしていると教えてくれた。テント泊できちんと軽量化しており、しかも健脚。私ののろのろペースをとっとと追い抜き爆走していった。 あれくらいにならなければ。
Tumblr media
甲武信を振り返る。
「これから核心が2つ待ってますよ。あれが雁坂峠、水晶を超えて、更に笠取山です」と尾根を説明してくれる。遙か彼方が私には見えない…まだまだ先は長い!昨年来た木賊山を通過すると、サイの河原がお出迎え。 甲武信がガンバと言ってくれたかは定かではないが、気合いを入れ直す。
Tumblr media
美しい笹の広がる破風山避難小屋からは激登り。
ここでも置いて行かれるが立ち止まらずに頑張る。「コースタイムより少し早いですよ」の一言に、ちょっと嬉しくなる。小屋でまったりしていた時間を差し引いても早いのは以外だった。
Tumblr media
2~3分休憩して雁坂峠を目指す。これが私は一番辛かった。もはや脚がヘロヘロ。股関節をかばっていたため片方の膝が痛くなってきた。雁坂峠で止まったまっさんを見たときが一番嬉しかったかもしれない。
 またしても10分ほど待たせたが、ここまでも立ち止まらずに歩けた自分を褒めたい。相変わらず息が切れるのを整えつつ、ここで10分大休止。
Tumblr media
  休憩の度にゼイゼイと座りこみ、回復に時間がかかる。しかし休むとその後一定期間は足取り軽くまた歩けてしまうのが不思議だ。陸上部時代のタイムトライアルトレーニングを思い出す。
しかし、景色は本当に美しい。歩いてきた尾根が遠くまで見渡せる。思えば遠くへ来たもんだ。 
Tumblr media
時間が読めたということで、先頭は私に変わった。
ノロノロ歩くとあっという間に水晶山に辿り着いた。
まっさんが戦国時代にここでのろしを上げていたと知っており、残っていないかと探すが見つからない。 時間も無いので諦めると言い、古礼山を目指す。巻き道もあるのに…と思ったが、ここからの展望は本当に素晴らしいと教えてくれた。
Tumblr media
行ってみると本当に美しかった!「ここを抜かしてしまう人も多いんですよ。本当にもったいないです。ここでテント張りたいくらいですよ」しばし二人で景色に見とれ、もう少しと仕方なく重い腰を上げた。
Tumblr media
雁峠でまったりした後、
Tumblr media
古くなり使用禁止となっている無人の雁峠山荘をチラ見して(前に来たときはシュラフが干してあったらしい)、笠取小屋のテント場へ。
「綺麗な木道の道だね」とまっさんに伝えると「ここは水道局が道を管理しているんですよ。ハイカーも来やすい場所です」と教えてくれた。
分水嶺の標識もあり、大切に使われていることが伺えた。
Tumblr media
笠取小屋のテント場は大盛況で、人間達の他にも鹿10頭以上おり、夕食パーティーしているくらいの混雑ぶりだった。
担ぎ上げたウィンナーと野菜でスープを作るが、またしても量が足りず、味の薄いモノが出来上がった。小屋でカップラーメンを黙って買ってきたまっさんを見て本当に申し訳なくなる。次は、量はどれくらいあれば足りるのか、多いのか少ないのかもっと相談しよう。そして、次は調味料も忘れないように常備!
19時前にシュラフに入るも、食当の失敗が私の中で尾を引き、考えても仕方のないことを色々考えてしまう。明日も3時起きだ。
DAY3
Tumblr media
朝3時。
股関節の状態は相変わらず痛いが、昨日よりは少しだけ機敏に寝具を片付ける。
またしても少ない朝食を取り、足らないので、担いできた行動食の食パンを提供した。 周りのテント群の明かりがつき始めた頃、昨日と同じく真っ暗な中出発。
この日はゆっくり歩こうということで、田中が先頭。水1Lと野菜が無いおかげで、昨日よりは身体が軽い。初っ端から登りの笠取山を目指す。
Tumblr media
頂上付近は意外と岩稜帯で、驚く。
Tumblr media Tumblr media
唐松尾山までは以外と風が抜けて寒い。シャクナゲの木がたくさん群生しており、良い時期に来たらどんなに美しいだろうと想像する。
ここからは稜線の景色と朝焼けを見ながら進む。
この縦走中、殆どの場所で富士山が私達に微笑んでくれていた。夜間行動をしていたら、この美しい景色は見られなかったと思うと、結果的に良かったのだと私は思う。
将監峠へ行く途中の笹の分岐で、まっさんからこの付近は武田信玄の金塊発掘の場所だったと話を聞く。 連日彼はそのような場所や道をいくつも教えてくれていたが、その度、昔の人はここまで来ていたのか…と思いを巡らせる。
「今、登山道はスポーツとして使われていますけど、昔は人々の生活の道だったんですよ。それを考えながら歩くのが俺は好きなんです」
黒部の話や、昔の人々の食料事情など色々聞くうちに、いつも何気なく歩いている登山道から人々の息づかいが聞こえてくるようで、不思議な感覚になる。
Tumblr media
まるでスキーが出来そうな将監峠へ続く下り道を降りると、綺麗なトイレのある小屋に着いた。
Tumblr media
ここも水道局が管理しているそうで、とにかく美しい。 「まだ疲れてないんで行きましょう」と休憩も早々に歩き出す。ここからはアップダウンの少ない長いトラバース。
「この道も、昔の水道局の人々が作ったんですよ。今も管理してます。重い荷物も運びやすいようにわざと平行に作ってあるんです」とまっさん。
それを聞いてから歩くと、苔の生えた石垣に妙な愛着を感じてしまう。岩には美しい苔の群生していて、時間の経過を感じさせる。その場でずっと人々の営みを見てきたのか… 連休最終日だからか、ここまで誰にも会わなかった。
Tumblr media
そろそろ飽きてきた頃、ハゲ岩の標識が目に入る。スルーしようとすると「ここで休憩しましょう!」と言われノコノコ着いていく。そこにはもの凄い絶景が待っていた!!
歩いてきた稜線が見える。金峰山も見える。ここを知らずにスルーしようとしていたなんて、なんてアホだったんだろう。ここで、雲取山から来たという人々に会う。本日初めての人間達だ。
Tumblr media
大休止の後、飛龍権現へ。「飛龍山山頂へ行きますか?俺はここで待ってますけど」行きたい気持ちはあるが、元々今回、飛龍山は行動予定に入っていない。今度改めて来ようと思い、先へ進む。
Tumblr media
ここからはずっと笹の生い茂った登山道をトラバースしていく。
夏は綺麗に刈り込まれていた気がしたが、秋はやたらと元気に伸びていて以外と歩きづらい。気を抜くと脚を踏み外し笹藪へ転落しそうになる。
途中で間違えて道をロストし、後方のまっさんが気づいてくれた。稜線通しで歩かなければならないのに、踏み跡にまんまと騙され情けなくなる。
Tumblr media
だんだん近くなる雲取山に、まだかまだかと期待が高まる。
Tumblr media
延々歩いて、やっと三条ダルミ!
金峰山方面と雲取では、全く気温が違う。ここに来て、始めてお互いに夏用の日よけ防止を出した。 「あとはもう雲取山だ~!」と最後に登り切ると、見慣れた雲取山の山頂に出た!
Tumblr media
私が来る時はいつも曇っている雲取山は、今回珍しく雲が少なく、大菩薩などの山々がしっかり見えた。
まっさんは今回の道を全て歩いており、雲取はもう何十回も来ているそうだが、繋げて歩けたことはやはり嬉しかっ��ようで、二人でしばし感傷に浸る。
Tumblr media
さてここで、下山場所をどうするか話し合う。計画書は奥多摩駅までと提出していたが、朝は、鴨沢下山にしようかと話ししていたからだ。
お互いにまだ脚は行ける。石尾根は何度も歩いている。3泊4日ではなく、2泊3日だから歩く意味がある。まだ時間に余裕があるのだから、奥多摩駅まで歩こうと意見は一致した。
見慣れた道を歩く安心感に浸りながら、まっさんから雲取山の名前の由来や、森林の話を聞きつつゆっくり下っていく。
Tumblr media Tumblr media
 七ツ石山の山頂から、七ツ石小屋の主人と奥様へまっさんが電話を入れる。
私が先日七ツ石小屋へ寄った際、縦走の計画を伝えたからだ。明るい奥様の笑顔と猫のデン五郎に会えないのは寂しいけれど、目的を果たすべく、先を急ぐ。
Tumblr media
私の奥多摩デビューは、トレランで来た石尾根だった。
それから何度か来ているが、相変わらずの走りやすそうな道は変わらない。15時前になると段々と寒くなってきた。
Tumblr media
鷹ノ巣山避難小屋には一人泊まっているようだ。
お互いの行動食が底を着いてきた。厳しいクライミングでは皆酷い食糧事情だよねと話す。頭の中で食料の算段をする。
ここからは夜間歩行もあるため、ヘッドランプを早めに装着して進んでいく。
Tumblr media
暗くなるとペースが落ちることを考え、私はスピードを上げた。荷物は重いし脚も痛いが、トレランしていた頃の血が騒ぎ小走りに駆け下りる。「転ばないでくださいよ!」とまっさんが追いかけてくれる。
暗くなってきた頃に、登ってくる登山者とすれ違う。随分遅くに上がってきたなと思う。そろそろヘッドランプの明かりがないと厳しくなってきた頃、足元が見えずに躓くようになり、仕方なくスピードを緩めた。
Tumblr media
六ッ石山近くでキラキラと稜線が光ったので、人がいるのかと思ったら、なんと街の明かりが美しく瞬いていた。
真っ暗な中、お互い無言で歩く。まっさんの持ってきたラジオの音に癒される。 限界の脚と空腹を引きずりながらゆっくり下っていくが、真っ暗になり道が良く分からなくなってきた。何度も歩いているはずなのに、核心を持って進めない。
まっさんが現在地を的確に捉え、後ろから指示を出してくれる。何とも情けない気持ちのまま進んでいく。 不老線の明かりがチラチラと見えて、転びそうな土道を越えまだかまだかと思っているとやっと見慣れた神社と道路へ出た。
前はここに大きな百合が咲いていたなと思っていると、ここでまたしても少し道をロストする。情けなし。
Tumblr media
登山道と道路を交互に歩き、当初の計画通りの時間に奥多摩駅へ到着した。
ずっと歩いてみたかった金峰山~雲取山縦走。
この紅葉の美しい時期に最適な気温の中、素晴らしい仲間と歩くことが出来て本当に楽しかった。
久々の縦走は、当然のように体力不足の実感と、様々な登山技術の不足を改めて実感する山行になった。いつもは気にとめていなかった失敗もたくさんした。しかし、アイガートレーニングも、私の山もまだまだ始まったばかり。長くやっていると、だんだん形になってくると信じて、また一から作っていこうと思う。
まっさん、最高の3日間をありがとう!
コースタイム 一日目 みずがき山荘9:59~富士見平小屋10;42~鷹見岩分岐11:36~金峰山小屋13:45~金峰山14:27~16:30頃大弛峠(テント泊)約6時間半 二日目 大弛峠4:17~北奥千丈ヶ岳17:01~国師ヶ岳17:15~甲武信ヶ岳9:35~破風山11:54~雁坂峠13:21~水晶山14:00~古礼山14:23~雁峠15:35~笠取小屋16:00頃(テント泊)約12時間半 三日目 笠取小屋4:26~笠取山5:09~唐松尾山6:02~将監峠7:48~ハゲ岩9:52~三条ダルミ12:30~雲取山13:16~七ッ石山14:38~鷹巣山避難小屋15:56~六ッ石分岐付近17:22~道路合流地点17:05~奥多摩駅19:43  約13時間半
0 notes
zucheio-blog · 5 years ago
Photo
Tumblr media
輕井澤觀光攻略:交通、天氣、服裝,觀光景點11選 https://zuche.io/tumblr 關於輕井澤輕井澤是位於長野縣東部、北佐久郡的一個小城鎮。夏天涼爽,生活起來很舒適,是有名的避暑勝地。距今100多年以前,1886年的一個夏天,加拿大傳教士Alexander Croft Shaw來到輕井澤避暑,自此輕井澤發展成為海外遊客的修養聖地。那之後經歷了第一次世界大戰後的經濟繁榮時期,逐漸地日本人也開始來到此地度假。輕井澤有很多氣派的別墅以及營業商店,確立了其在國內避暑勝中屈指可數的地位。從購物體驗到欣賞藝術,現在還增加了輕井澤高原教會、輕井澤PRINCE SHOPPING PLAZA、輕井澤現代美術館等景點,非常受大家的歡迎。如果您來到關東的話,一定要去日本的避暑勝地體驗一下。目錄:1.輕井澤的天氣與服裝2.去輕井澤的方法(從東京、大阪出發)3.輕井澤的交通資訊4.輕井澤區域介紹5.輕井澤觀光景點TOP106.輕井澤的住宿設施7.輕井澤購物(輕井澤王子Outlet)8.輕井澤美食9.輕井澤必買伴手禮10.旅行相關資訊輕井澤的天氣平均氣溫東京輕井澤3~5月(春)13.6℃6.4℃6~8月(夏)24.3℃18.6℃9~11月(秋)17.5℃10.2℃12~2月(冬) 6.1℃-2.5℃輕井澤屬於高寒地區氣候。雖然地處高原,但是由於濕度低,所以夏季涼爽、冬天寒冷。即使在夏季,有的時候也會覺得傍晚很冷,所以去的時候建議您要帶著披巾或者是薄一些的外套。冬天需要做好防寒措施。羽絨衣、手套、帽子是必備的。特別是如果您想去山地的話,帶上一雙帶有防滑的雪地專用靴是明智之舉。另外,據說雪山上很容易受到紫外線的傷害,所以去的時候不要忘記帶太陽鏡。如果是冬天去的話,做好防寒和雪地對策,盡情的享受旅程吧。去輕井澤的交通方法從東京、大阪出發去長野縣輕井澤的方法:從東京出發從東京出發到輕井澤有乘坐新幹線和高速巴士2種方式。新幹線比巴士大概要貴1,000 ~2,000日圓,優勢是比高速巴士要快1 ~2小時左右。新幹線在東京站或者品川站乘坐北陸新幹線,在輕井澤站下車。所花費的時間與您乘坐的新幹線的種類有關,大概在1小時5分鐘~1小時20分鐘。單程票價5,390日圓(從品川出發需要5,710日圓)。東京-輕井澤票價:5,390日圓,時間:1小時5分鐘~1小時20分鐘巴士從池袋,立川,橫濱,羽田機場出發,可以乘坐中輕井澤、輕井澤方向的高速巴士。東京、池袋、立川-輕井澤票價:單程2,500日圓,往返4,500日圓時間:3小時橫濱、羽田機場-輕井澤票價(羽田發):單程3,200日圓,往返6,400日圓,票價:(橫濱發)單程3,200日圓,往返6,400日圓,時間:4小時從大阪出發從大阪出發去輕井澤也是有2種方式,新幹線或高速巴士。・新幹線從新大阪站出發乘坐新幹線的話,需要到東京站換乘,之後在輕井澤站下車。所需時間大約4個小時。單程票價17,820日圓。新大阪-輕井澤票價:17,820日圓時間:4小時巴士從近鐵線的大阪阿部野橋站、難波OCAT大廈、地下鐵東梅田站出發,有直達中輕井澤、輕井澤的巴士。單程9,500日圓,往返17,100日圓,需要11個小時30分鐘。大阪-輕井澤票價:9,500日圓時間:11小時30分鐘如果想要縮短移動時間的話,建議您乘坐新幹線。詳細資訊請參看文章「一次搞懂!日本交通工具購票搭乘方式大整理」。輕井澤的交通資訊可以乘坐公車、出租車,或者租車,租腳踏車在輕井澤市內觀光。公車公車的話除了有起點是輕井澤站,途中經停舊輕井澤、中輕井澤、南輕井澤等站的循環公車 (東環、南環)外,還有從信濃追分站出發到千瀧瀑布西區、中輕井澤的公車 (北環),每一條線路都是1天5.6班左右,公車非常的少。租車自駕如果您預算有餘裕的話,推薦您租一台汽車觀光。詳細資訊請參看文章「在日本如何租車? 所須基本知識和所需費用」。租腳踏車輕井澤車站出來也有幾家腳踏車租借店,各家腳踏車租借價錢、租借時間並無統一。便宜一些的話,一般腳踏車500日圓、自動車1000日圓,但需在下午五點前歸還。而其他租車店為850~1000日圓之間,租借時間較長。可以依個人時間規劃,選擇腳踏車租借店家。記得租借時請務必要注意山坡以及做好防寒措施。輕井澤區域介紹輕井澤雖然是一個小城鎮,但是每個區域都有其獨有的特色, 新輕井澤、舊輕井澤是別墅區, 中輕井澤有溫泉等等。新輕井澤、舊輕井澤以JR輕井澤站為中心,像四周擴散的新興別墅區是新輕井澤,位於輕井澤站以北2km左右地方的高級別墅區是舊輕井澤。舊輕井澤值得一去的地方有輕井澤銀座、輕井澤高原教會、雲場池,新輕井澤值得一去的地方有輕井澤PRINCE SHOPPING PLAZA。中輕井澤、千瀧瀑布(せんがたき)輕井澤首屈一指的溫泉場。輕井澤有千瀧瀑布溫泉、鹽壺溫泉、星野溫泉等等。中輕井澤的觀光景點有舊三笠酒店、白絲瀑布、千瀧瀑布、榆樹小鎮等。南輕井澤以鹽澤湖為代表的輕井澤南部區域是擁有美術館、玫瑰園,被避暑勝地特有的優雅氣息包圍的區域。輕井澤觀光景點TOP10輕井澤有很多值得一去的場所。在這裡為您整理了10處景點。1. 輕井澤PRINCE SHOPPING PLAZA國內最大的折扣店購物中心,包含了以時尚為��,雜貨、家居、美食等240家店鋪。時尚涵蓋了從奢侈品到模特款、童裝、戶外用品等種類。地址:長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢官網:http://www.karuizawa-psp.jp/2. 舊輕井澤銀座觀光客和避暑客人常去的商店街,大約為50m長的大街,雖然不算太長,卻很好逛!街道兩旁林立著餐廳、咖啡廳、雜貨店、時裝店等各種商店。官網:http://karuizawa-ginza.org/map/3. 雲場池(くもばいけ)雲場池是JR輕井澤站附近的觀光勝地。幽靜的水面倒映出樹木的蒼翠,非常適合拍照。因為周邊是步行道,所以可以從各個角度欣賞雲場池的美景。詳細介紹請參看文章欣賞大自然包圍之中的景色!輕井澤的必到絕景景點,「白線瀑布」和「雲場池」。4. 白絲瀑布(しらいと)位於輕井澤,高3m、寬7m的瀑布。「白絲瀑布」意指白色絲線的瀑布,水流看起來就像幾根白色絲線相連,因此獲此��稱。您一定會被極細的水流所震撼到!地址:長野県北佐久郡軽井沢町長倉(ながくら)詳細介紹請參看文章「欣賞大自然包圍之中的景色!輕井澤的必到絕景景點,「白線瀑布」和「雲場池」」。5. 舊三笠飯店國家重要的文化遺產。由日本人建造的純歐式木造酒店。其獨特的外觀融合了美國、英國、德國三國的建築方式。票價:大人400日圓(團體300日圓),兒童200日圓(團體150日圓)地址:長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1339-342官網:http://www.town.karuizawa.lg.jp/www/contents/1001000000964/6. 榆樹小鎮在輕井澤擁有別墅一族經常去的購物中心。集結了高檔品以及高檔咖啡店。BAKERY&RESTAURANT「SAWAMURA」的手工製作麵包,老字號咖啡館「丸山珈琲(まるやまコーヒー)」的咖啡、海綿蛋糕非常受歡迎。地址:長野県北佐久郡軽井沢町長倉星野官網:http://www.hoshino-area.jp/shop7. 輕井澤現代美術館收集、展出了活躍在海外的日本藝術家作品。其中有活躍於巴黎的藤田嗣治,菅井汲,長谷川潔,木村忠太草間彌生,荒川修作等,是可以欣賞到優秀藝術家作品的珍貴的景點。地址:長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉離山2052-2官網:http://moca-karuizawa.jp/8. 千瀧瀑布(せんがたき)高20m、寬2m的瀑布。水流彷彿要填補岩石之間的凹凸不平般的模樣,是千瀧瀑布最精彩之處。地址:長野県北佐久郡軽井沢町長倉千ケ滝9. 鹽澤湖(しおざわこ)被綠色環抱,寧靜的湖畔。也是輕井澤唯一可以划船的地方。附近有展出Raymond Peynet作品的Peynet美術館,1800株玫瑰爭艷的英國玫瑰園等景點。地址:長野県北佐久郡軽井沢町長倉塩沢217官網:http://www.karuizawataliesin.com/10. 輕井澤高原教會於1921年成立的教會。建立在森林中的木造日本聖公會、輕井澤蕭紀念禮拜堂會舉辦福音禮拜,燭光夜燈等大家可以隨意參加的活動。地址:長野県北佐久郡 軽井沢町大字長倉野2144官網:https://www.karuizawachurch.org/11.聖保羅天主教教堂由美國建築師打造,隱藏在舊輕銀座巷內的聖保羅天主教教堂,獨特的外觀使用水泥與木造的和諧設計,傾斜度大的三角屋頂與尖塔皆被視為輕井澤的象徵之一。 查看資訊聖保羅天主教教堂 "map_code":"pin":["title":"u8f15u4e95u6fa4u753au8f15u4e95u6fa457-1","code":"36.3621322, 138.63901510000005"],"center":"36.356464298218036, 138.63901510000005","zoom":"14","latitude":"36.356464298218036","longitude":"138.63901510000005" 地址 輕井澤町輕井澤57-1 Wi-Fi 無 信用卡及其使用種類 無 最近車站 JR北陸(長野)新幹線輕井澤站 交通方式 JR北陸(長野)新幹線輕井澤站下車 騎腳踏車約十五分 電話號碼 0267-42-2429 官網 聖保羅天主教教堂(輕井澤教堂) 輕井澤的住宿設施作為避暑勝地逐漸發展起來的輕井澤,有很多木造且很有品味的簡易旅館。住宿費用1晚5,000日圓~10,000日圓,價位合適。住宿種類也都種多樣,有附帶精美早餐的,也有寵物也可以入住的旅館,請依據您的需要來選擇。另外,中輕井澤還有溫泉旅館。這邊的住宿費用也是1晚5,000日圓~10,000日圓左右。如果您想泡溫泉,品嘗地道的日式料理的話,推薦您去中輕井澤。飯店分為商務、豪華飯店等。其中特別受到遊客好評的有輕井澤皇家王子大飯店、虹夕諾雅 輕井澤、HOTEL Sayokaze 3家飯店。分別為大家介紹一下每間飯店的特色。輕井澤皇家王子大飯店住宿費用1晚20,000日圓起,價位雖然便宜,但是客室以及服務的質量卻很高。因為早晨可以一邊眺望著酒店的庭院,一邊品嘗地道的西式料理,所以很受到大家的喜愛。另外還有溫泉、租借腳踏車,免費的早餐咖啡等優惠活動。地址:長野県北佐久郡軽井沢町 軽井沢1016官網:http://www.princehotels.co.jp/the_prince_karuizawa/ 虹夕諾雅 輕井澤日本屈指可數豪華飯店星野度假村集團所營運的虹夕諾雅 輕井澤飯店。除了客室之外,在這裡您還能體驗到從館內溫泉到高級餐廳等一系列一流的服務。其魅力之處在於您可以根據自己的心情來選擇法式或者意式料理。住宿費用40,000日圓起。地址:長野県北佐久郡北佐久郡軽井沢町長倉星野官網:http://hoshinoyakaruizawa.com/ HOTEL soyokaze可以與寵物一同入住,近幾年很有人氣。外觀具有輕井澤別墅風格。特色是大量使用當地產的有機蔬菜製作的法國南部料理。住宿費用17,000日圓起。地址:長野県北佐久郡軽井沢町千ケ滝197官網:http://www.hotelsoyokaze.com/萬平飯店創業超過百年,身為輕井澤當地西式飯店先驅的萬平飯店,自古以來深受皇族與各國重要人士的愛戴。建築本身就具有歷史可看性,還附設了小型博物館可輕易了解創業至今的歷程。房間設計充滿東方與西洋風情,能感受濃濃歷史氛圍。 查看資訊萬平飯店cafeterrace "map_code":"pin":["title":"u9577u91ceu770cu5317u4f50u4e45u90e1u8efdu4e95u6ca2u753au8efdu4e95u6ca2uff19uff12uff15","code":"36.3553821, 138.6338978"],"center":"36.349229800312244, 138.6332111544922","zoom":"14","latitude":"36.349229800312244","longitude":"138.6332111544922" 地址 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢925 營業時間 9:30~18:00 Wi-Fi 無 信用卡及其使用種類 無 最近車站 JR輕井澤站 交通方式 JR輕井澤站下車租借腳踏車騎約十分鐘 電話號碼 0267-42-1234 官網 萬平飯店 輕井澤購物輕井澤Prince Shopping Plaza(軽井沢プリンスショッピングプラザ)王子飯店的大型OUTLET, 集結日本歐美各式品牌、雜貨、運動用品店等餘240家店舖, 另外還有美食街、餐廳、連鎖咖啡店等等。舊輕井澤銀座通(旧軽井沢銀座通り、旧軽井沢メインストリート)輕井澤最有人氣的商店街, 賣有各式輕井澤名產、手工藝品店、服飾店、雜貨店...等。也有各式各樣的餐廳可供選擇。Coriss Karuizawa 日本製鄉村雜貨如果你也想來輕井澤買些日本製雜貨、服飾,不如就來看看這棟擁有可愛外表的建築吧!空間內擺滿服裝、襪子、飾品、廚房生活用品、陶瓷餐具⋯等,盡是質感好又有設計感的雜貨,讓人不想敗家都難。-相關文章:輕井澤「Coriss Karuizawa」百年教會改建鄉村風日製生活雜貨店 查看資訊CORISSコリス|雜貨・服飾・家居裝飾小物 "map_code":"pin":["title":"u9577u91ceu770cu5317u4f50u4e45u90e1u8efdu4e95u6ca2u753au8efdu4e95u6ca210-2","code":"36.3550488, 138.63306450000005"],"center":"36.35269853059424, 138.63396572222905","zoom":"14","latitude":"36.35269853059424","longitude":"138.63396572222905" CORISSコリス|雜貨・服飾・家居裝飾小物View Map 地址 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢10-2 營業時間 10:30〜18:30 休息日 不定休(詳情請見官網) Wi-Fi 無 信用卡及其使用種類 VISA,MASTER,JCB,American Express,Diners Club,銀聯Card,Other 最近車站 輕井澤站 交通方式 輕井澤站北口往舊銀座通方向,步行約20分、騎腳踏車約10分。 電話號碼 0267-46-8425 官網 www.coriss.jp 輕井澤美食小吃近輕井澤站「vegibier」鹿料理輕食咖啡店「vegibier」軽井沢ベジビエ。店內出名的是使用北海道鹿肉和各式新鮮蔬菜變化成各式料理,如三明治、義大利麵、沙拉⋯。不敢吃鹿肉的朋友也有其他選擇,甚至還有適合素食者的蔬菜三明治。 查看資訊vegibier軽井沢ベジビエ "map_code":"pin":["title":"u9577u91ceu770cu5317u4f50u4e45u90e1u8efdu4e95u6ca2u753au8efdu4e95u6ca2u6771184-1","code":"36.3442278, 138.63203469999996"],"center":"36.34465988714622, 138.6338800598022","zoom":"16","latitude":"36.34465988714622","longitude":"138.6338800598022" 地址 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢東184-1 營業時間 夏天:11:00~15:30(14:30L.O)/17:30~22:30(21:30L.O) 冬天:11:30~16:00(15:00L.O)/18:00~22:00(21:00L.O) ※依店家狀況營業時間有可能變動 休息日 週四 Wi-Fi 有 信用卡及其使用種類 VISA,MASTER,JCB,American Express,Diners Club 交通方式 輕井澤站徒步5分;從雲場池開車約1分���輕井澤站往雲場池方向的路上會經過) 金額 晚間另收取小費¥300 電話號碼 0267-41-6939 官網 https://www.facebook.com/vegibier/ 義式冰淇淋專賣店Libisco Gelato在舊銀座商店街旁的巷弄冰淇淋「Libisco Gelato」。每天早上使用小布施的中溫殺菌牛奶與新鮮蔬果手作而成,不使用蛋、抑制糖分,呈現食材美味。除此之外,「Libisco Gelato」冰淇淋口味相當豐富,除了有原創經典還有依季節推出的限定口味。 查看資訊Libisco Gelato リビスコ "map_code":"pin":["title":"u9577u91ceu770cu5317u4f50u4e45u90e1u8efdu4e95u6ca2u753au8efdu4e95u6ca2746-4","code":"36.35826798315736, 138.6367597170189"],"center":"36.35844412415996, 138.6366015332561","zoom":"17","latitude":"36.35844412415996","longitude":"138.6366015332561" 地址 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢746-4 營業時間 10點至日落 休息日 無(4月上旬~11月上旬營業) Wi-Fi 無 信用卡及其使用種類 無 最近車站 輕井澤站 交通方式 輕井澤站舊銀座商店街上看到觀光會館,轉入旁邊巷子直走,右手邊即達。 電話號碼 0267-42-9113 官網 http://www.libisco.com MIKADO咖啡,在輕井澤舊銀座商店街、輕井澤王子outlet都有分店。最受歡迎的就是香濃的咖啡冰淇淋,搭配咖啡凍、濃縮咖啡、加州梅⋯等,一道道變化冰品,特別受歡迎! 查看資訊MIKADO COFFEE輕井澤舊道店(ミカドコーヒー 軽井沢旧道店) "map_code":"pin":["title":"u9577u91ceu770cu5317u4f50u4e45u90e1u8efdu4e95u6ca2u753au5927u5b57u8efdu4e95u6ca2u65e7u8efdu4e95u6ca2786-2","code":"36.35797746102483, 138.63507930160517"],"center":"36.35798385124881, 138.6352257432893","zoom":"18","latitude":"36.357982604625775","longitude":"138.6352257432893" MIKADO COFFEE輕井澤舊道店(ミカドコーヒー 軽井沢旧道店)View Map 地址 長野県北佐久郡軽井沢町大字軽井沢旧軽井沢786-2 營業時間 10:00~17:00 (依照不同季節,營業時間不同。) 休息日 不定休(夏天無休) Wi-Fi 信用卡及其使用種類 無 最近車站 巴士站「舊銀座」站 交通方式 舊銀座商店街內(從巴士站「舊銀座」徒步約五分) 電話號碼 0267-42-2453 官網 http://mikado-coffee.com/ 雞肉料理人氣店わかどり創立於昭和35年(1958年)的雞料理店わかどり(Wakadori)テニスコート通り店,是非常受到輕井澤別墅族喜愛的一家餐廳,這家餐廳離當年(1958年)日本天皇明仁夫婦邂逅的網球場很近,不但天皇夫婦愛吃,皇族們也常光顧,更是輕井澤的排隊美食。由於店面不大,經常開店不久後就要排隊了,假日午餐時間更是大排長龍;因為生意太好,等待的客人太多時,是不能追加點餐的喔!喜歡雞肉料理的人,一定要來試試!更多資料參考:【輕井澤】天皇也愛!平價雞肉料理人氣店わかどり丸山咖啡 輕井澤本店可以說是這一帶最有名的咖啡店,並且在國際咖啡界中擁有一定知名度。堅持親自到咖啡豆產地嚴選咖啡豆,加上獨家的烘焙技術,沖泡出一杯又一杯高品質香濃咖啡。就連星野度假村內所提供的咖啡也是他們家的喔!地址:長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1154-10從輕井澤站開車約5分營業時間10:00~18:00定休日為每週二官網:http://www.maruyamacoffee.com/natural cafeina店主曾在丸山咖啡擔任咖啡師,後來自己出來與巴西國籍的老婆一起開店。裝潢奔放,被綠色植物包圍。咖啡種類相當多元,尤其早餐套餐受到當地人喜愛。麵包,手作法式鹹派等餐點都令人吃過還想再吃。-相關文章:『輕井澤』在咖啡香中甦醒的慢活式朝食Natural Cafeina 查看資訊Natural Cafeina "map_code":"pin":["title":"u9577u91ceu770cu5317u4f50u4e45u90e1u8efdu4e95u6ca2u753au8efdu4e95u6ca2u677125","code":"36.3485412, 138.63400090000005"],"center":"36.34563767302779, 138.64073860904546","zoom":"15","latitude":"36.34563767302779","longitude":"138.64073860904546" 地址 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢東25 營業時間 早餐(平日) 8:00〜10:30 六日國定假日   7:00〜10:30 中餐   11:00〜14:30 咖啡茶類 7:00〜18:00 休息日 星期三 Wi-Fi 有 信用卡及其使用種類 無 最近車站 輕井澤站 交通方式 輕井澤站徒步十分鐘 電話號碼 0267-42-3562 官網 natural cafeina 輕井澤必買伴手禮果醬輕井澤所處的長野縣內有很多果園,所以當地店家利用地利之便,將這些品質良好的水果加工,做成天然無添加的果汁、果醬或是其他水果製品,而果醬一直是輕井澤的人氣特產,每家店都使出看家絕活,製作出當店特有的風味果醬來吸引遊客,尤以澤屋草莓牛奶果醬、Cerfeuil布丁果醬跟中山的藍莓果醬最為受歡迎。更多資料參考:輕井澤必買伴手禮 果醬人氣名店三選信州系列果汁信州盛產蘋果、桃子、葡萄等, 如果覺得吃水果比較不方便, 那麼果汁絕對是首選,感覺就像把整個水果喝進肚裡!超市及名產店都有賣喔!輕井澤高原啤酒超市及名產店、舊輕井澤銀座通都有, 細分多種口味, 看不懂瓶子上的日文也沒關係, 不妨選擇一瓶包裝最喜歡的吧!要注意的是輕井澤的超商最晚營業到23:00, 隔天6:00開門營業, 想買東西的話要注意營業時間以免撲空喔! 輕井澤幾乎沒有淡旺季之分, 一年四季都有觀光客湧入, 前往時最好能避開日本大型連假(黃金周、盂蘭盆節等), 才能玩得盡興又不被過多的人群打擾喔!更多資料參考:夏日避暑勝地『輕井澤』貴族雅士的最愛白樺堂:輕井澤塔在輕井澤有多家分店的白樺堂,是當地老字號的伴手禮店。除了果醬之外,「輕井澤塔」也很受歡迎。一盒內有杏仁與核桃兩種口味,做成手掌大大小,鋪上滿滿的杏仁、核桃,讓口中洋溢著堅果香氣。 查看資訊白樺堂(舊銀座商店通店) "map_code":"pin":["title":"u9577u91ceu770cu5317u4f50u4e45u90e1u8efdu4e95u6ca2u753au8efdu4e95u6ca2u65e7u8efdu4e95u6ca2605","code":"36.3541489, 138.63313119999998"],"center":"36.35131471002742, 138.63321703068846","zoom":"14","latitude":"36.35131471002742","longitude":"138.63321703068846" 白樺堂(舊銀座商店通店)View Map 地址 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢旧軽井沢605 營業時間 9:00~17:00 休息日 不定休 Wi-Fi 無 信用卡及其使用種類 無 最近車站 輕井澤站 交通方式 輕井澤站出發至舊銀座商店街 電話號碼 0267-42-2178 官網 http://www.shirakabado.com/ 土屋鞄製造所:職人的手作皮革包創立五十多年的土屋鞄製造所,秉持堅固耐用與舒適訴求,一路從陪伴日本小學成長六年的書包到專為大人設計的皮革包,在職人們不斷改革創新下獲得不分男女老少的愛戴。輕井澤有家實體店面兼工房,在一片森林內的建築中可以參觀職人製作小學生書包的現場。地址:長野県北佐久郡軽井沢町発地200官網https://www.tsuchiya-kaban.jp/shop/list.php相關文章:支撐自己,ㄧ起歷經回憶的手作皮革包「土屋鞄製造所」旅行相關資訊・想要兌換外幣的話,可以利用銀行的外幣兌換服務,或者7-11便利店的ATM機。詳細資訊請參看文章「【抹茶貼心懶人包】現金帶不夠!?輕鬆換匯地方報你知」。・手頭現金不夠的時候,可以利用帶「PLUS」標識的ATM機,簡單的進行海外兌換業務。詳細資訊請參看文章「【日本旅遊必讀】日本plus標識提款機的設置場所」。・如果可以用日語溝通的話,入住酒店會更方便。簡單的日語短語介紹。詳細資訊請參看文章「酒店實用日語10選!」。・「Japan Connected-free Wi-Fi」是面向外國遊客的便利Wi-Fi服務。需要事先下載APP。詳細資訊請參看文章「什麼是Japan Connected-free Wi-Fi服務? 提供免費wifi地點整理」。 #景點與地標 #zuche #汽車租賃 #租车 #租車 #自驾游 #自駕遊 #hirecar ##matcha-jp https://zuche.io/2018/12/13/347/?feed_id=686&_unique_id=5d8f9a086c23d
0 notes