Tumgik
#赤ちゃん絵本
Text
_Art Book of Naruto Uzumaki_ Part-5
Tumblr media Tumblr media
もう単純に普段と違う絵が描けたのが楽しかった。 こ それはもうほとんど、 ナルトとサスケを描いた、という よりカエルとタカを描いて喜んでました。
This one was fun simply because I got to draw in a different style. It was great to depict Naruto and Sasuke, or I should say, toad and hawk.
Tumblr media Tumblr media
ナルトとサスケが 対立していく本編の図式を、一枚の絵で表現したかったんです。共にお互いのことを良く分かっているので、 刃を交わしながらも険しさは見せず、表情はむしろ冷静なくらい。ここでわざとらしく表情を 露にしてしまったら、冷めてしまうと思うんです。感情を出さない、その静けさが逆に恐いかと。背景にも対立・対比を表現するために、"空と海”という2つのモチーフを入れ込みました。決して交わることのない緑と赤、空と海ですね。
I wanted to express the concept of the main storyline, where Naruto and Sasuke come into conflict, in a single image. Since they know each other so well, they aren't showing hostility even as they cross knives. They look rather calm. I thought that if I gave them obviously antagonistic expressions, it would come off as too deliberate. By hiding their feelings, I hoped the calm atmosphere would seem chilling. I put the two motifs of sky and sea in the background in order to express a sense of the characters' conflict and contrast. The green and red, and the sky and sea, represent things that never mix.
Tumblr media Tumblr media
対称をイメージした構図で、ナルトがサスケの背中の上をぐるんと回っています。ふたりとも手足が同じ様なポーズになるようにして、背景に物を印で配置することで全体のバランスをとってます。さらにナルトの巻物が◯印になっていて ...そう、実は◯と×にもなっているんです(笑)。とにかく対称ということで、バランスをすごく意識して描きました。 今見るとアニメの影響からか、絵柄が少し変わり始めてるんじゃないかな? 結構お気に入りの一枚です。
I wanted a sense of symmetry in this picture with Naruto rolling over Sasuke's back. I positioned these two with their arms and legs in similar stances, then I balanced the overall composition by putting two crossing scrolls in the background. Also, the scroll Naruto is holding forms a circle...yep, it's an X and an O (laugh). Basically, it was symmetry that kept me focused on the overall balance in this one. Looking at this picture now, it appears that my drawing style has changed a bit since then. Maybe I've been influenced by the anime? This is one I like a lot.
Tumblr media Tumblr media
これは好きな絵ですね。この構図も、左右対称を意識して描きました。鎖と紐... あと腕も対称なんです。こじんまりした絵になっちゃいそうだったので、マントで風を表現して動きを出しました。ナルトとサスケのからみ合っている手足が うまくいった かな、と。
This is one of my favorites. I focused on making a symmetrical composition here too. The symmetrical elements include the chain and the cord, and Naruto and Sasuke's arms. To keep the picture from looking cramped and static, I added the cloaks blowing in the wind. I think Naruto's and Sasuke's tangled limbs turned out nicely.
Tumblr media Tumblr media
ジャンプの表紙に載った絵ですね。戦隊モノっぽいものを描いてくれ って言われて。戦隊モノって見栄切るじゃないですか。決めポーズですね。で、サスケがキャラ的にそんな ポーズをとるものか? と悩んだわけです。でもナルトはノリノリで、サクラも楽しそうにポーズをとっている。じゃあサスケは恥ずかしそうに・・・みたいな感じならOKかな、と。
This was on the front cover of Jump. I got a request to draw something like a superhero team for kids. Those heroes really strike great poses, don't they? This is Naruto, Sasuke and Sakura in hero poses. I wondered if Sasuke's personality would allow him to pose like that. But I knew Naruto would be willing to pose for sure, and so would Sakura, so I thought it'd be okay for Sasuke to strike a pose, if somewhat bashfully.
175 notes · View notes
sarahalainn · 9 months
Text
PART 2!
(PART 1 は一つ前の投稿より)
Tumblr media
Sarah Àlainn - Celestial Christmas Concert
サラ・オレイン
~ 天使と天上の音楽 ~
8. Hallelujah (Leonard Cohen)
Airmail Specialをはさみたかった最大な理由が、
ここからの絶対的な3曲のため。
Hallelujah
タイトルだけ見ると教会にぴったりな選曲。
でも、これはレナード・コーエンのハレルヤ。
歌詞の内容を思うと、やって良いものなのだろうか、悩む。
「神様は、いるかもしれない
でも、愛から学んだのは、
自分より銃を早く抜くことが出来る人を、
どう撃つかくらいだ」
壊れたHallelujah。
でも、コーエンが言ったもう一つの名言を思い出す:
「すべてのものにヒビがある。そこから光が差し込む」
そう、私たちは壊れてる。ヒビだらけ。
でも、そこから光が差し込むのよ。
Jeff Buckleyのカバーが特に好きで、ギターが印象的。
今年ツアーでエレキを弾く機会があって、今回もと思っていたのですが、
PAさんとも相談し、結果エレアコに。
久しぶりに登場したオーストラリアのMaton。
指が攣りそう><エレキと違って、ヴァイオリンとも違った力の入れ方があり、フォークギターはとにかく毎回緊張します。
エレキヴァイオリニストの壷井彰久さん、ギターも以前弾かれてましたが、「ギターを弾くと指が硬くなってヴァイオリンに影響するからやめた」と話されて、確かに。いつかもっと弾けるようになりたいものですが、今のところ練習を控えてた楽器。
なので、パイプオルガンと並んで、1番緊張した楽曲。
筋肉痛、きっとここからも来てる。
サビでのTakanaとのハモリーがまた気持ち良い。
心の叫びのような、大好きな一曲です。
Tumblr media
9. Andata (坂本龍一)
セトリを考える時、一番大事にしてるのは流れ・物語。
演奏者としての自分のことはその次、または無視。
なんでギターの後にまた大変なオルガンを持ってくるのか><
でも、上手くいったら、綺麗なFlowになる。
それを信じて、突き進む。
パイプオルガンのソロ曲、バッハは冗談で言ったものの(ディズニーの「Fantasia」にも出てくるし、分かりやすいかなと。Takanaが当日初めてリハで聞いた時、ふいちゃいましたw)、可能なら挑戦してみたいと思った曲は坂本龍一氏のAndata。アルバム「Async」のバージョンが一番好きで、これをパイプオルガンで演奏できたらなんと素敵だろうと。。
ご本にの前で演奏してみたい。みたかった。
そんな教授へのRequiemでもありました。
終わったから言えますが、初めの和音を弾いた瞬間「やっちゃった。。><」
Shchedrykで消したはずのFull Organ(音色を変えるボタン)がONになってました。
最初は「え!何でこんなに音が大きくて音色が違うんだろうと」、左、右い、上下を次から次へと見て、
最後に赤いランプを見て「うわあ、まさかの」と。
頭の中ではこんなことを色々考えていたけど、現実ではおそらく多分2秒くらいしか絶ってなく、パニックした割には落ち着いて演奏ができました。ちょうどリピートがあったので、落ち着いてボタンを押し、2回目は想像してた音色に。
後で関係者に聞いたら、意図的だったと思う人がいるよ、とのことで、安心。
ハプニングがあったけど、今回一番集中できた演奏でした。
落ち着いたらこちらもYouTubeでシェアしたいです。
10. Merry Christmas Mr. Lawrence 『戦場のメリークリスマス』
もちろん、この季節に欠かせないこの一曲。
ツアーではキーボードの弾き語りをしてますが、Andataからの流れを考えて、パイプオルガンに。
いつもはもっとRubato気味で演奏してますが、オルガンはオリジナルのテンポ感の方があってたので、
演奏してて新鮮でした。最近混ぜてるYMOの「Behind the Mask」もパイプオルガンの音色がハマり、
やっぱり、シンセサウンドに近いものがある!
ここで一番アレンジで苦労したのはピアノとのバランス。
当日でしか分からなかったのですが、オルガンとピアノのチューニングが違う。
あんな大きな楽器で、寒いホールなので、音が狂わないほうが不思議です。
そこでTakanaと上手くどうぶつからないか試行錯誤。
10代の時ピアノトリオで戦メリーを弾いたこともあり、自分の中ではヴァイオリンの激しい部分あってのMerry Christmas Mr. Lawrence。今回のセトリは見ての通り、殆どヴァイオリンの出番がないTTやはりできればここで演奏したい。
そんな構成もあって、楽器の配置も考えました。ヘッドピースは衣装につけられないため、電池を持ちながらヴァイオリンを拾う地味にむずい動作。
色々なアレンジ、編成で演奏して来た戦メリですが、人生でせめてもう一回、またパイプオルガンの弾き語りで表現してみたい。
遠くにいる教授へ
遠くにいる知らないあなたへ
この歌が届きますように
Tumblr media
11. Joyful Joyful / 第九
クリスマスは喜ばしい季節。
だから一層悲しみも深く目立つ。
誰もが贅沢できる、少なくとも安心して生きられる、そんな世の中になって欲しい。
でも、現実は違う。
毎日複雑な思いで生きています。
自分自身の行動に矛盾があることにどんどん気づく日々。
今年も出させて頂いた、体にも、環境、動物に優しいクッキー。
今年のクッキーの寄付先はTABLE FOR TWO へさせて頂きます:
https://jp.tablefor2.org/
Tumblr media
お陰様でSold Outに。
沢山お作りしたいのですが、ひとつひとつ気持ちを込めて手作りのため、数量限定での販売となっています。
皆さんのおかげで、健康的な食料が、必要とされてる子供たちに届けられます。
最高な、クリスマス・プレゼントでは?!
サポートありがとうございます😇
さあ、クリスマスは、そんな自分にも優しく、遠い誰かにも優しく!
クリスマスをお祝いする方も、
ムーミンみたいに本来お祝いしない方も、
クリスマスは喜ばしい、Joyfulな季節だから!
クリスマス、年末年始にやっぱりこの曲でしょう。しかも今年は合唱入り!
合唱も手拍子しながらのノリノリなゴスペルで「Joyful Joyful」からの日本語で賛美歌のような「喜びの歌」。
そしてラストは声楽で「第九」。Takanaアレンジでお届け!一曲の中で人格がなん度も変わる。好き。
普段声楽を歌われない合唱がさらにドイツ語で歌われて、bravissimo!!!!
そうそう、偶々第九のワインを見つけました!いつか合唱とゆっくり飲む予定^^
Joyful Joyfulから最後までは、ほっと一息。
力が抜けてリラックス。
12. O Holy Night
聖なる夜に聖なる場所で皆さんと過ごせた幸せ。
本編最後はやはり、この一曲。
昔からもっとも好きなクリスマスソング。これ、歌っててとても気持ち良いのです。
歌詞も音符・キーも含めて、とにかく歌いやすいんですよね。発生しやすい?というのだろうか。
綺麗に音が響く、計算されて作られた一曲なのかもしれません。
こちらはウィーン少年合唱団と歌わせて頂き、レコーディングをさせて頂きました。
男の子になりたかったチビサラ。それは叶わないと思った時、せめてボーイソプラノになりたいと思った。
その時からなのか、声を真似て高音が出るようになりました。ビブラートが殆どない、ピュアな歌い方。
こちらの方が誤魔化しが効かないので難易度が高い。後半に連れて疲れてくるとビブラートに逃げたりもします。
今回はウィーン少年合唱団のアレンジをベースに、最後は「Amen」を足してみました。���
Tumblr media
ENCORE
13. Ave Maria (Vavilov)
きっとアンコールがあるだろうと、お客様は思ってくれるでしょう。
でも教会だから、ここで終わりなのかなと思われたりして。。
色々考えながら、焦りながら、大移動+早着替えを。
オルガンももうないので、ロングのウェディングドレスに合わせてハイヒールに。
ヴェールも被り、慎重に急ぐ。
今度はTakanaがパイプオルガンへ。
Sarah’s AngelsのSAK.と磨裕美さんがヴェールを丁寧に持って下さり、素敵な絵になりました。
この曲は是非ともオルガンと、この時期に、こんなお衣装で歌いたかったです。
2000年以上前の今頃、お腹が大きかった聖母マリア様は大変な思いをされて旅をします。
そんな偉大な母の存在も、決して忘れたくありません。
Tumblr media
バージンロードを歩きながらの「Ave Maria」。
静かに見守るお客様。
この歌にもっとも相応しい会場。
大好きなこのAve Maria。よくCacciniと表記されてますが、実際はもっと最近のロシアの作曲家、Vavilovの作品。
あまり知られてないので分かりにくいかもしれませんが、これからはこんな素晴らしい曲を作られたVavilovの名前で表記します。
いつもならMinor(短調)、切ない感じで終わるのですが、打ち合わせも特になかったのに、TakanaがMajor(長調)で終わり、顔を見合わせながら、「だよね!」と二人頷く。
切ないけれど、絶望的でもあるけど、ハレルヤのように希望を感じさせる、そんな気持ちにさせるクリスマス。
Tumblr media
14. Silent Night
ここで演出として、会場と一体になりたく、「きよしこの夜」を皆さんと一緒に歌いました。
みなさんが立ち上がり、事前に作った歌詞カードを手にされ、声を一斉に。
伴奏もあっても良かったですし、合唱がハモるのもありでしたが、
ユニゾンで、同じ音で、アカペラで一緒に歌うことに、力を感じました。
シンプルに、ストレートに、心を一つに。
心の中でうるっと🥲
唯一今思うと、私も合唱もマイクを通さないで歌ったらさらに一体化しましたね。
なので、それは絶対にまたどこかで実現したい。
響き渡る皆さんの歌声。Bravi 👏
ここからさらに高いキーに転調し、Takanaのパイプオルガンのベースが鳴る。
合唱がSAK.の指揮によって入られる。
これまたエグいアレンジ(すみません)。
でもSarah’s Angelsは「こういうの好き!」と、
優しさからなのか、チャレンジ精神豊かだからか、天使の笑顔で微笑んでくれた。なんて良い人たちTT
本当に美しかったです。
15. Nessun Dorma
2023年ファイナルということもあり、音響が美しいということもあり、
「Silent Nightでも、誰も寝てはならぬ!」
本人はこの後10時間爆睡しましたけどね。
ツーランドットの女性バージョンを歌いきり、カーテンコールへ。
本当に皆様お疲れ様でした!
関係者の皆様、来られた皆様、
一生忘れない、クリスマスプレゼントをありがとうございました。
Tumblr media
16. You Raise Me Up
本来は「Nessun Dorma(誰も寝てはならぬ)」で終わるはずだった舞台。
大きく二つの理由があって、もう一曲アンコールを。
ちょうど一ヶ月前の11月21日、1/f FANCLUBの限定イベントが開催:
https://www.sarahalainn.net/
リクエスト曲ライブ。
最後、ノーマイクで歌って演奏した「You Raise Me Up」。
いつもサポートして下さってる方に最後は肉声で思いをお届けできればと。
限定ライブだったため、もう一度似たような演出を今回も。
Tumblr media
満員のホールにもか変わらず、響く教会にビックリ。
ここだったら完全にunplugged (PA・マイクなし)のコンサートは全然あり得ますね。
そして、もう一つ。
コンサートとはいえ、教会でのクリスマスということで、
拍手とお辞儀で終わるのが、ちょっと違和感を感じました。
聖なる夜に、本当の意味のクリスマスをお届けしたい。
メッセンジャーというスタンスで。
最後は、会場に下り、バージンロードを演奏・歌いながらその場を去りました。
ディナーショーなら手を差し伸べたい気持ちは分かりますが、
教会でのマナーを意識されたお客様のおかげで、こんな演出が可能でした。
安心して楽器の演奏も。エンターテイナーとして今後も安心しながら面白い演出をしたいので、とてもありがたいです🙇‍♀️
Tumblr media
サラジオのプロデューサーも来て下さって、とても嬉しい感想だったのでシェアさせて下さい:
「お客さんもあの終わりかただと満足度が極まって、アンコールの拍手も止んでしまいますね。
アンコールの拍手が出ないと言うことは、満足したと言う証明ですから、昨日はそれを実証しました。」
ここまで読まれたのですが?!
ありゃま。ワオ。お疲れ様です!
いつもこんな感じでコンサートの準備などしてます!
年末年始ということで、いつも以上に舞台裏を書けました^_^
そして終わっていつもこうなる:
「次どうしよう。。。><」
今年も沢山のサポート、愛をありがとうございました🫶
Merry Christmas! Happy Holidays! Happy New Year!
Happy New/Old YOU!
良いお年を!新しい自分、今までの自分に乾杯!
55 notes · View notes
nerucottonroro · 1 year
Text
2023.7+
7月に描いたファンアートまとめです
Tumblr media
蓮宗くん
���知の時点で、悲鳴を上げてしまいました。宗さまの肌に…。袖の透け感がとても良!瀬名くんとの歯に衣着せぬ関係が好きなので、ストも嬉しかった。
Tumblr media
MOFU宙くん
ずっと描きたかった宙くんフィチャ衣装です
ネイルが赤青黄でswitch3人の色なのがとても可愛いのだけど、あまりアピール出来なかった…。スタライ6thから宙くんを影ながら応援している者です…。
Tumblr media
ソルティソルベみか(現在描き途中)
ソルティソルベみかくん何気に書いたことなかった。開花前も好き…ねこちゃんの靴下履いててさ…。旧ヴァも好きだから、久しぶりにスト読んであの頃の気持ちになった(T . T)しおからくてあまい(そのまま)
+
✦ฺインスタをストーリー機能で絵の進捗とか、推し活報告(❓)で結構フルで使ってます。フォローして下さった方ありがとうございます。
✦ฺ9月のブリデにみか宗で申し込みました。成人向け漫画を折本かコピー本でうすく作りたいです。成人向け関連はツイッターの鍵垢でまた暫くは壁打ちしてます。結構露骨なので、フォローは慎重に…。本が出来たら、サンプルをpixivには上げると思います。
以上です
98 notes · View notes
asaka-lucy-dr-rc · 29 days
Text
ねんどろ枝のデザインなんですけどさー…(⚠️これは愚痴なのでねんどろ枝めっちゃ可愛い!って思ってる人はスルー推奨です😣) Regarding the design of the Nendoroid Nagito, (⚠️ What follows is my complaint, so those who are happy with it may not want to expand below!😣)
Tumblr media
絶対この顔→(⌒▽⌒)あると思ってたのに無くてショック… I thought for sure there would be this face option and was shocked when there wasn't: (⌒▽⌒)
だし、思ってたよりもディティールがめっちゃ省かれてる!😭 流石にコートのジッパーがないのは、えぇ!?ってなってしまった…。 And the details were so much more omitted than I expected! 😭 I was shocked that his coat zipper was missing as it is one of my very favorite parts of his design.
もっと言うと、コートの赤い四角の柄が本当はフードにもあるはずなんだけど無かったり、靴にもジッパーがあるんだけどそれも無かったり……いや細かいから再現難しいんだろうなってわかるけど、でも七海と江ノ島のクオリティの高さから考えると、絶対そこは再現してくれるだろうと思ってたとこがおさえられてなくてショック……買おうかなと思ってたけど悩んできた。 To be more specific, the red rectangle pattern on his coat should be on the hood, but it's not there, and the zipper on the shoes isn't there either... I know it's very detailed and difficult to reproduce in such a small body, but considering the high quality of Nendoroid Chiaki and Junko, I was sure they would be able to reproduce these details. I was thinking about buying it, but now I'm starting to hesitate...😣
ただこの絵を描きながら、髪の毛の造形の素晴らしさは実感できて。狛枝のウェーブがかった髪がすごく丁寧に再現されているのでこの髪型はめちゃめちゃ良いと思います。 However, I would like to add that while drawing the above one, I strongly felt the beauty of the hair modeling. I like Nendroid Nagito's hairstyle very much because his wavy hair is very carefully reproduced.
でもな〜……服がシンプルすぎてなぁ……😭うーん、いずれ日向くんも出るだろうという前提で買うべきかなぁ…… But........... his outfits are too simple 😭 Hmmm, maybe I should buy it on the assumption that Hajime will eventually be available too......
12 notes · View notes
strabin · 8 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
 本当は絵を描いてる場合じゃないんだけど、最近絶対的に忙しく息抜きもできなかった時期がやっと一段落したので描いた。
 描きたいなぁと思いついて多分半年経ったか?ってぐらい古いネタ。ぬいぐるみを持ってないガンジが疎外感を感じてたらぬいぐるみをどっさり貰う話。どっさりの部分は描けなかったけど、気持ち的に���同じことができて非常にほっこりしている。アニーさんが人形を作ってビクターが手紙を置いてる。イソップは夢に出てきてたらいいな。ガンジの夢に。そんで手紙にお誘いの文があり、書いてる場所にぬいぐるみを抱えて行ったらアニーさんとビクターが抱きつくように人形をガンジに押しやってそれをイソップは近くで和やかに見てて……って描こうとしたけど、流石にキャラ崩壊が過ぎるな?と私の中の原作守れ過激派が顔を出し……べつに二次創作だからそんな気にせんでもいいのにねぇ。なぜそこでこだわりを発揮するのか。
 まあいいや。ネタもあるよ。イソップが化粧箱を持っている・ガンジの右手には手錠が残ったままな不穏要素とか、ガンジが疎外感を感じてるコマでは赤ではなく青に近い紫を基調に使ってる(赤色基調は仲間の印てきな)とか。
 絵チャでノートンを描いたらホセさんを描いて頂きました。掲載許可を貰ってないのでうpはしないけど、あの、何だ、最高なんだ。描いてくれた事実・私の絵を褒めてくれた事実だけで嬉しいのに、まさか!絵がうまいなぁ素敵だなぁと思ってた方がね……前も書いてもらって今回二回目……ヒフヒヒと変なニヤニヤが止まりません。ストレスが吹っ飛びました。謝謝……
追記:1枚目と他のやつを一緒に乗せたら、1枚目がガンジをのけものにしてるようにも見えるわけか……たしかにそれだと話がわからなくなるね。
まああれです、睡眠不足とストレス溜まってた人間が描いたから正確性も話の筋もないというやつです。元から表現力は乏しいけども。でもその失敗に気づいてもなお気持ちは晴れやかだよ。
24 notes · View notes
yu-en · 6 days
Text
uihy
自室の記録
Tumblr media
5年前からルームシェアをしているSと一緒に引越しをしてから、3年が経った。寝室をSが、リビングを私が自室としている。私の部屋の正面には大きな窓があり、左右にもそれぞれ小窓がある。
Tumblr media
小窓1
装身具類の置き場所。ピアスを置いている鳥のレモン絞り器は、Fさんから貰ったもの。Fさんはよく動物のものをくれる。犬の形をした栓抜きや、野営をするくまの置物も彼からのプレゼントだった。
カートリッジインクの空き容器には、ヘアピンやネックレスを入れている。私の父は吸引式の万年筆を好んでいて、父から贈られたペンもインク瓶とセットのものが多かった。実家を出て外にいる時間が増えてからは、インクを切らすことが怖く、自然と替えのインクを持ち運べるカートリッジ式の万年筆を使うようになった。それからしばらく経ち、1年前にプログラマを辞めたことを手紙で報告すると、その数日後に「励まし」とボールペンが送られてきた。以降ずっとそのペンを使っているから、手持ちの万年筆はどれもインクを抜いてある。
よく付けるピアスは窓の縁に置いていて、どこかの喫茶店で使われていたらしい伝票入れには、硝子のオーナメントやトライアングルのビーターを差している。
Tumblr media
Hのくれたトライアングル本体は、腕時計とブレスレットを失くさないための場所として機能している。良くない使い方だと罪悪感を覚えてはクロスで磨いている。
Tumblr media
小窓2
『陶の家』を見かけたらひとつ買うというのを続けていて、現時点で3軒が建っている。少しずつ街になっていく。家の奥には、ミナペルホネンの好きなQさんにプレゼントしたものと色違いのタイルを置いている。
Tumblr media
小窓3
すぐぼろぼろにしてしまう指先のケア用品を置いている。H先輩に貰ったネイルオイルの磨硝子が好きだった。Fさんが動物をくれるように、この人は硝子をよくプレゼントしてくれる。硝子のオーナメントも、ステンドグラスのくまもH先輩から貰っている。
Tumblr media
窓を開閉するハンドル(オペレーターハンドルというらしい)に紐をかけて、ケーブルや電源類をまとめている。先日Eから貰った白いカールコードのシールドもここに下げている。黒い服ばかり着ているのに、Eには乳白色のイメージがある。“誤って人間として産まれてしまった天使”だと感じさせる人と知り合うことが何度かあり、Eもその中のひとりだった。
Tumblr media
向かって左には仕事用のシャツ、右には外套を何着か掛けている。秋冬用の服ばかりある。
Tumblr media
ここに越すことが決まってから最初に選んだ家具。プログラマになったばかりの頃、メモリの重要さを机の広さに喩えて教えられた。それで机は広いほど良いものだと認識したのか、気付けば横幅のある机ばかり探していた。天板の色を緑に決めて、部屋の軸に据えた。
Tumblr media
職場で割ってしまったマグカップに無線イヤホンや保湿クリームを入れている。シャツを濡らしたまま破片を持つ私を見て、笑ってくれる会社の人たち。これ以上は無いとよく思う。
ヘアクリップ入れにしている、ままごと用のような小さな花瓶も気に入っている。渋谷の蚤の市で友人へのプレゼントを選んでから、度々その人の店でものを買うようになった。銀色のトレイやハート型の赤い缶もその人から買った。
銀色の電源タップは前の部屋から持ってきたもの。あらゆる電子機器の電力をここから供給している。
Tumblr media
ギターをくれた友人たちが別の年の誕生日に合同出資してくれたオーディオインターフェースがモニターの下にある。未だに1-2と3-4の入力を同時にする方法が分からず、2つずつ付け替えながら使っている。これを貰ってからAudacityで曲を作り始めて、今もそのやり方をしている。会社の先輩には「システムを0と1だけで作ろうとしているみたいなものだよ」と言われたけれど、その頓馬さを含めて自分に馴染むので、Audacityをずっと使っている。キーボードがちょうど上に乗る。
Tumblr media
モニターの横にはmicroKORGを置いている。普段は誕生日に贈り物をしないと取り決めているSだけれど、数年前に何かで手を貸した際「この恩は倍にして返します」と言い、その年の誕生日にmicroKORGをプレゼントしてくれた。このシンセサイザが部屋に来てから、自分の生活が向かうことのできる方角が増えたように感じている。大切な楽器。
Tumblr media
microKORGには、新しい部屋で出した『野良の花壇』のマグネットを付けている。本来は冷蔵庫のために作られたマグネットだけれど、皆とスタジオにいる時にあって欲しく、ここに付けている。プリクラで来られなかった友達の似顔絵を描くような感覚。私の黒い冷蔵庫には、ピーター・ドイグの青鬼の絵と油絵の花のマグネットだけがある。
Tumblr media
机の下に、PC・トランクケース・スーツケースを置いている。PCはSのお下がりで、MacBookしか使ったことのなかった当時の私は、こんなに大きな箱がPCだなんて、と思っていた。PCの上に付けたアンテナは狐の顔のような形をしている。
トランクケースは大学2年のころ大枚をはたいて手に入れたもの。どこか遠出をする時はこれに荷物を詰めている。畳み終えた洗濯物をSの部屋へ運ぶ時のかごや、ギターを弾く時の足置きとしても使用。頑丈さに安心する。
スーツケースはついこの間、京都に長く滞在するために買った。銀色の次に、灰がかった青が好きだと思う。
Tumblr media
ギター・くま・本棚
Tumblr media
ギターは高校時代の友人たちが誕生日にくれたもの。19歳になったばかりの頃、当時の交際相手と出掛けた帰り、気が付いたら楽器屋にいた。ギターを2本持ったその人に「どっちがいい」と訊かれ、指差した方を買ってくれた。私にギターを与え、弾き方を教えてくれたことにずっと感謝している。その人と別れてしばらく経ち、誕生祝いに何が欲しいかを訊かれ、ギターを頼んだのだった。友人たちは「あえて白にしてみた」と笑っていた。今思えば、このギターを貰ってから白を自分のものにすることへの抵抗が弱くなった。ギターの届いた日、触っているのが楽しくて大学を休んだのを覚えている。
YAMAHAのアンプは義兄が使っているのを見て購入した。私が真似をしていると知って嬉しそうだった、と姉から教えてもらった。
Tumblr media
左端のくまは、元は白だったのだけれど、深い青のシーツで眠るのに付き合わせたせいで黝くなってしまった。Kの小説に「ヤニや涎で汚れてしまったのかしら」と書かれてからは、布で包んでいる。いつかぬいぐるみ病院に連れて行きたい。隣は���度も会ったことのない人が贈ってくれた黒いくまと、高校時代の交際相手が留学先のお土産として連れてきてくれた焦げ茶のくま。誰かとビデオ通話をする時にはよくパペットのくまに代理出席してもらっている。右は、地元や旅先の雑貨屋で見つけて連れてきてしまった(“しまった”という意識がずっとある)小麦と白のくま。グレーのワゴンに小さなギャッペを敷いて、くまたちの場所としている。
Tumblr media
低い本棚の上
蓋のない宝箱。小物たちというより、質量のある記憶群という方が実感に近い。
西荻窪にあった喫茶店の閉業を知って沈んでいると、H先輩が「お店で使っていた品物を販売しているみたいです」と教えてくれた。黒い花瓶のあるおかげで、ずっとその店を忘れずにいられる。今はEのくれた竹とんぼや、Aさんのくれた花を入れている。ポストカードをしまっておける箱のついた額縁には、Aの写真を入れている。過去、「__の写真を写真展に出してもいいですか?」と、もう搬入の終わった状態で確認の連絡が来たことがあった。Aがごく稀に見せる、こういった強引さが大好きだった。展示を了承する代わりに譲ってもらったその時の写真たちは、勾配天井の部屋に暮らしていた時に飾っていた。上京してから借りたどの部屋にもAの写真を飾っている。そのほか、江の島で拾った石や、Tさんがライブ終わりに嵌めてくれた指環、Uさんと行った犬吠埼のイルカの置物、書ききれないほどの誰かと紐付いた宝物がある。
Tumblr media
声の依頼を受けた際、お礼にといただいた絵。額装までしてくれていた。元々この人の絵が好きだったので大喜びした。一度この絵を裏返さなければいけない時期があったので、また飾ることができて嬉しかった。
Tumblr media
高い本棚の上
小さなギターは、Kさんと一緒にRさんの部屋でパーティをした日、中古のおもちゃ屋で買ったもの。Rさんの部屋に戻った後もご機嫌に鳴らしていて、そのあと火事が起きた。カセットコンロの火がテーブルクロスに引火して、火が早送りのように広がっていくのを見た。三人で死ぬ映像がちらついた、次の瞬間には火が消えていて、振り向くと花瓶を持って息を切らしたRさんが立っていた。チューリップを活けていた水での消火。このおもちゃが生き延びた証明になっている。このあいだのアルバムに入れたフィールドレコーディング曲にはその日の日付が付けられていて、火のはじける音やこのおもちゃギターの音が入っていた。volca keysは初めて触ったシンセサイザ。自分ひとりである程度のことができるようになりたくて、リズムマシンとマルチエフェクターを買った。
銀色のバットはひとつ前に住んでいた部屋の近くにあった台所道具の店で買ったもので、前日と翌日のあいだの時間に携帯品を置いておく場所として使っている。
Tumblr media
Artekのスツール60を、椅子やベッドサイドテーブルとして使っている。パーティめいたことをする時には、3脚くっつけて大きなテーブルとして使う。雑貨屋でまとめて購入したので、その日で店のポイントカードが1枚分溜まった。そのカードをイッタラのキャンドルホルダーと交換してもらった。
銀色のトレイは、先述の蚤の市で知った店で買ったもの。部屋のポケットとして使っている。
“拯”の字は、精神がどうしようもなく落ちていた今年の始めに、Uさんが「書初めをしよう」と言って筆を持たせてくれたもの。翌月にまた京都を訪れた際に、国際会館のカフェスペースで焼き上がったものを渡してくれた。頭でばかり考えてはすぐに身体と疎通できなくなる私に、四肢のあることを思い出させてくれる友人。
本の上には気休めの紙魚対策として除湿剤と防虫剤を置いている。
Tumblr media
小窓4
Fさんからの犬の栓抜きと、Hに貰ったコンクリートの置物、H先輩が分けてくれた犬の箸置き。母の好きなミニチュアを贈る際、色違いのチューリップを自分にもひとつ購入して、端に置いている。自分のために生きた花を買えない反動か、花のモチーフのものを見かけると嬉しくてつい手が伸びる。
Tumblr media
キッチン
私の洗面台を兼ねている。私もSも、料理と呼べるような自炊は殆どしないので、調味料や調理器具が少なく、キッチンの収納部にはそれぞれの私物が仕舞われている。
Tumblr media
Mさんが引越し祝いに買ってくれたカセットコンロ。パンを焼く時やカフェオレを淹れる時に使う。組み立てる際の動作がロボットアニメのワンシーンを思い出させるので、人前で使う時には「変身!」と言うようにしている。
隣の空き瓶は元々ジンの入っていたもので、誰かに花をいただいた時には一旦ここに活けている。
Tumblr media
この部屋に越した時にIがプレゼントしてくれたローズマリーの石鹸の匂いが好きで、貰った分を使い切ってからも自分で買い直している。歯磨き粉はGUM以外だと落ち着かないので旅行先にも持っていく。歯ブラシはKENTのもので、最初に使ったあとの歯の滑らかさに感動して、誰かに共感してほしいあまりSに押し売りをした。それからSも同じものを使っているので、それぞれのストックも合わせると10本近くこの歯ブラシがある。右端はリングホルダー。左手の薬指に環を嵌めるようになってから、指環が好きになった。今は5本の指環を付けている。
Tumblr media
食器棚
H先輩のくれたくまを吊るしている。緑の石鹸はMさんのスペイン土産。ここに写っている鉄鍋も鉄フライパンも、写っていない3本の包丁も2枚のお盆も貰いもの。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
ソファ
机の天板に合わせて布を選んだ、三人掛けのソファ。毎日ここで眠っている。Sの部屋にある質の良いベッドよりも、薄いマットレスを敷いたソファの方がよく眠れる。枕に近い小窓のハンドルにエジソンランプを括りつけて、普段はその光で睡眠薬が効くまでを過ごしている。
Tumblr media
部屋のすぐ向かいには線路があり、3面の窓から電車の通る音や光が流れる。最終電車の後は、スケートボードの走る音や、酔った誰かの歌が聞こえる。この部屋で生活をしている。
15 notes · View notes
chibiutsubo · 5 months
Text
Tumblr media
#おでかけ #ぎふメディアコスモス
何故か岐阜市に住んでいる時には一度も訪れることのなかった図書館、ぎふメディアコスモスに姪っ子連れで行ってきました。
おしゃれな図書館だとは聞いてはいたものの、街中にあって駐車場が停めにくそうというイメージ(※実際行ってみたら普通の立体駐車場だった)で、中々足が向かず……。まさか別の地に引っ越してから行くことになろうとは思っていませんでした。
木組みの天井からランプシェードのようなものがいくつも下がるさまは確かにぱっと見図書館とは思えない空間。
姪っ子と一緒にずっと子供向けゾーンにいたので、一般向けの辺りは全然見れなかったのですが、子供向けエリアに関しては、2歳までの赤ちゃんと保護者だけが入れるエリアや、子供と保護者だけが入れるカーペット敷きの部屋があったりしました。
ただ訪れたのがちょうど学校が春休みに入っている時期で、子供エリアには静かに本を読んでいる小学生がたくさん……。姪っ子はまだこちらが本を読んであげないとなかなか読めないのですが、皆さんがしんとしている中で何となく声も出しづらく、どうしよう……と思っているうちに姪っ子は本ではなく他のもの(ドーム型のソファみたいなもの)に興味を示してしまい、結局本は読めませんでした。
しかしこのドーム型のソファなんですが、子供エリアの中に2つ設置してあって、これがまた秘密基地感満載なんですよね。
Tumblr media
まさに巣。姪っ子は一目見るなりこれに心を奪われてしまったようで、それからはもう絵本というより、“この巣の中で過ごすワタシ”に酔いしれた模様。
もう一つの巣の方では同じ小学生の集団がずっとこれを占領してしまって、順番待ちしていた子が使えない場面も。この巣に関しては良し悪しだなと思いました。というかむしろ大人もこれを使いたい。もっと言うと私の部屋に欲しい。私の部屋の真ん中にこれを設置して、休みの日はずっとこの中に引きこもって過ごしたい。よくビーズクッションのやつが人をダメにするソファーとか言われてるけど、これもまた、ある意味人をだめにするソファーなのでは……。
8 notes · View notes
holespoles · 5 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
Katsuzi Matsumoto drew a lot of pictures of Grimm's fairy tales. She drew a lot of pictures. Snow White Cinderella Little Red Riding Hood etc. I painted day and night.
This year is the 120th anniversary of Katsuzi Matsumoto's birth
松本かつぢはグリム童話の絵を 沢山描いていました しらゆきひめ シンデレラ 赤ずきんちゃん 等々 日夜問わず絵を描いていました
今年は松本かつぢ生誕120周年
14 notes · View notes
eternitycomenevermore · 5 months
Text
smi********さん
2016/1/25 18:18
なかよし・・・1990年代末まではりぼんと並ぶ名門で、メディアミックスでは紛れも無くNo.1だった雑誌。しかし1990年代に大ヒットした美少女戦士セーラームーンとカードキャプターさくらの影響が悪い方に作用し、編集部がオタクの嗜好と女児の嗜好を取り違えて、いつしか美少女戦士やら魔法少女ばっかり重視するようになり、それが描ける作家はCLAMPとか征海未亜とか外部作家やフリー作家を連れてきたりして優遇する代わりに、描けない作家は大ベテランのあさぎり夕であろうが高瀬綾であろうが川村美香であろうが引退を突き付けて『粛清』し、「アニメ」ではなく「少女漫画」を求めていた読者から見放されて自爆した雑誌。 現在では「美少女戦士・魔法少女=アニメオリジナル・園児向けのプリキュア」(一応なかよしで連載しているけどね)という図式が定着した影響で少女漫画での魔法少女漫画の需要がなくなったせいで、遠山えまや鳥海ペドロらを『調教』してちゃおを"卒業"した子やその路線になじめない子狙いでコミックス売上狙いでエロ路線に走っている(とはいえ、エロのレベルは一時の少女コミック・Cheese!と比べりゃ微々たるもの)けれど、一部を除く女児には不評。ちゃおほどメディアミックスに熱心できる状況ではなく、りぼんほどコミックスが売れる作家が多いわけでもなく、コミックスのスペースもかつてのちゃおが味わった苦汁のごとく年々削減されて、セーラームーンとCCさくらの貯金を取り崩しながら破滅に近づいている状況。 りぼん・・・2000年代までは少女漫画売上No.1で、マーガレットの妹分。恋愛漫画も充実。メディアミックスはヒット作に全く恵まれずに消極的なおかげでなかよしと比べると少女漫画の品位は保たれているし、ちゃおよりも少女漫画らしい誌面。ただし1990年代から2000年代前半はメディアミックスではなかよしを追い抜こうとした時期があり、姫ちゃんのリボンをテレビ東京系でもいいからアニメ化したり、秋元康に頼んでナースエンジェルりりかSOSを立ち上げたり、赤ずきんチャチャを魔法少女モノに改変したり、どちらかと言うと原作は鬱要素が強いこどものおもちゃを子供向け路線に改変してアニメ化された影響で、誌面はタイアップバリバリだった。そのおかげで姫ちゃん~こどちゃがアニメ化されていた頃は低年齢層を掴んで1994年には少女漫画最高記録の255万部/月を達成するが、こどちゃ以降はアニメ化に恵まれず、新人を猛プッシュした種村有菜のアニメ化作品が神風怪盗ジャンヌ・満月をさがしてとともに不振だったり、Cookieの分離創刊を機に吉住渉、矢沢あい、小花美穂ら古参作家を放出させ、春田なな、酒井まゆ、槇ようこら絵柄重視で新人作家を猛プッシュしたりした影響でやっぱり古参読者が離れて部数が激減、一時は3誌で最下位になるものの、その後のなかよしの大自爆により2位に浮上。 現在では春田なな・槙ようこが看板格に育ち、雪丸もえのひよ恋がスマッシュヒットしたが、最盛期には遠く及ばず、また夢色パティシエールの大爆死以降はちびまる子ちゃんを除くメディアミックスも一切なく、中高生向け少女漫画と同じくコミックスで生き残りをかける格好。 ちゃお・・・1990年代中盤までは売上・人気面でボロボロで10万部台の頃もあり。起死回生を図るために1993年に(当時キャンディキャンディの版権問題で水木杏子・講談社と揉めていた)いがらしゆみこを招聘してムカムカパラダイスをアニメ化して以来、漫画よりもアニメとのタイアップを中心に捉えてきた。2000年代初頭まではタイアップ先(特にバンダイがメインスポンサーの女児アニメ)がちゃおを敬遠していたこともあり、ポケモン、少女漫画ウテナ、デ・ジ・キャラットにょ、電脳コイルといったオタク層や男性(男児)向けの作品が比較的多く、その漫画版が載っていた1997~2003年頃のちゃおはカオスな雰囲気を醸し出していた。しかし2002年のわがままフェアリーミルモでポン!のヒットで少女漫画売上No.1になるとオタク向け路線は徐々に一掃され、ChuChuの分離創刊(現在は廃刊)であらいきよこ・おおばやしみゆきらベテランが放出されるが、ミルモ・恋プリ・ちびデビ・ちいちゃんと児童向け路線で4作続けてヒットを出す篠塚ひろむと、男ショタキャラの魅力でちゃおを卒業した読者もコミックスに安定して取り込む八神千歳の存在は頼もしく、3誌の中で唯一世代交代に成功したといえる。2000年代後半からはアイドル物に力を注ぎ、きらりん☆レボリューションで中原杏を猛プッシュ。関連商品の売上は上がるが、デッサン力・画力は決して高いとはいえない彼女を起用したおかげで、高学年を中心に読者離れが起きて本誌の売上は下がる。 現在では売上は下落の一途だけど前述のアイドル路線を引き継いだアイカツ・プリパラと、妖怪ウォッチのタイアップで華はある印象。そのおかげでスーパーやコンビニ・書店では月末には真っ先に売り切れる。それらのタイアップ作品に流されやすい女児には堅調で、それに流されにくい女児は早々と逃げられ、女児の間で評価が分かれる(後者は早めに少女コミック・マーガレット・花とゆめなど中高生向け雑誌に移行することが多い)。あと女装ショタや性教育エロ路線では鉄板で、1991年の水色時代でのレギュラー化から現在のドーリィ♪カノンまで25年間もちゃお・学年誌に居座り続けているやぶうち優はいろいろな意味で化け物。 マーガレット・・・当たり前だが、りなちゃ3誌よりは少女漫画らしい雑誌。少女コミックス・花とゆめを含めた3大隔週誌の中では王道路線であり、アタックNo.1、ベルサイユのばら、エースをねらえ!、花より男子のヒットを築く。しかし、花より男子が終了した2000年代後半には部数が激減し、10万部を割り込む。近年はメイちゃんの執事がヒットするが、部数減に歯止めがかからず5万部台で推移、りぼん・なかよしと同じく主戦場は完全にコミックスに移行。
参考になる
4
ありがとう
0
感動した
0
面白い
11 notes · View notes
petapeta · 1 year
Quote
2023年02月08日 半導体不足解消に向かうトヨタグループで何が起きているのか 先日聞いた話です。 トヨタグループはかねてからの半導体不足の出口が見え始めていて、2023年2月と3月にそれまでのマイナスを取り返すべく、増産増産へと進んでいるそうです。 その結果、全ての自動車部品メーカーに増産の依頼が飛び交っていて、製造の現場は労働強度マックスになり、管理職の残業時間も100時間越え、多い人は140時間越えの残業をしているようです。 この話は複数のトヨタ系自動車部品会社で共通して聞いたものです。 そしてもう一つの悪材料もあります。 半導体不足によ��生産調整で、多くのトヨタ系部品会社は今期は赤字なんですね。 当然、赤字を何とか黒字にもっていきたいと思うのが普通の経営者のロジックで、そうなると必要なコストまで削減するよう命令され、外注費もカットされ、アウトソースしていた仕事までもが内製に戻るという、誰も幸せになれる気がしない、地獄絵図が繰り広げられています。 いえ、面白おかしく書いているように見えるかもしれませんが、ボクが聞いた範囲でのリアルな話です。 どれぐらい地獄なのかと言うと、総務や人事が労基(労働基準監督署)を恐れるレベルを突破していて、「なんとかユニオン」に管理職の奥さんが駆け込むことすら想定しているというので、その凄まじさが伝わってきます。 しかも「『なんとかユニオン』から会社に連絡があったら、俺は即、会社を辞める、あんなのを相手にしていたら、俺のメンタルが持たない」と言っていたのが総務の責任者です。 「それならむしろ、労基に乗り込んでほしい、死人が出る前に」と、この人は言っていました。 ね?地獄でしょ?(笑) 笑い事じゃないけど。 ボクは管理職の人たちの話も聞いて回りましたが、お互いに「自分の体を、そして人生を大切にしろ。倒れる前に心療内科とか、病院に駆け込め」と言い合っているんですが、それでもお互いに誰が最初に倒れるのかを見定めている感じでした。これもまた地獄絵図です。 ボクはこの話を聞いて、トヨタグループのてっぺんのトヨタ自動車の責任の大きさを感じざるを得ませんでした。 半導体不足だって、いつかは解消されることは分かっていたはずです。 だから、下々の部品メーカーに部品を作らせて、その部品を買い取って、どこかの大きな倉庫でも借りて在庫を持っておけば良かったのに、と思います。 それが出来なかったから、そもそもの半導体不足の影響をここまで受けているんでしょうけど、半導体不足で何を学んだの?と思っちゃうんですよね。 自動車なんて一つの部品が不足しただけでも完成品を作れないんです。 だったら、部品の在庫を沢山持ちなさいよ。 1か月分の在庫を持っていれば、何かあったときに対策を取る時間を1か月間確保できるでしょうに。 トヨタ本体の利益を最大化するために、どれだけの下請けが泣いているのか、本当にこういう機会に学んでほしいですよ。 ということで、トヨタの下請けの部品メーカーの悲鳴が2月、3月は響き渡るかもしれません。 そんな叫び声のことを忘れないでください。
似非管理者の寂しい夜:半導体不足解消に向かうトヨタグループで何が起きているのか - livedoor Blog(ブログ)
52 notes · View notes
sisitodloverme · 1 month
Text
Tumblr media Tumblr media
絵は私が描いた。 日本のエリザベートは、タカラズ版が初めてだった。 今は東宝バージョンがもっといい。 しかし、宝塚バージョンもやはり確実だと思う。 女性劇団が与える魅力! 俳優は一路真希、花房まりと見た。
イチローのマキのトッドは、シシを知らなかったら、あの世を平和に守って生きてきた魔王様のようだ。 シックな目つきが本当に印象深い。
花房まりの種はもろくて死にあこがれ、魔王様の懐にいる小さなウサギの種のようだった。
宝塚版エリザベートは.. 魔王様と赤ちゃん姫のあの世のようなロマンスのようだ。
日本のファンたちよ、仲良くしようね。 歓迎する。
그림은 내가 그렸다. 일본 엘리자벳은 다카라즈판이 처음이었다. 지금은 토호 버전이 더 좋다. 하지만 다카라즈카 버전 역시 확실하다 생각한다. 여성극단이 주는 매력! 배우는 이치로마키, 하나후사 마리로 봤다.
이치로 마키의 토드는 씨시를 몰랐다면 저승을 평화롭게 지키며 살아갔을 마왕님같다. 시크한 눈빛이 참 인상깊다.
하나후사 마리의 씨씨는 여리고 죽음을 동경하고 마왕님 품안에 있을 작은 토끼 씨씨 같았다.
다카라즈카판 엘리자벳은.. 마왕님과 아기공주의 저승빛 로맨스같다.
일본 팬들아 친하게 지내자. 환영한다.
3 notes · View notes
monthly-ambigram · 8 months
Text
2024-2月号
アンビグラム作家の皆様に同じテーマでアンビグラムを作っていただく「月刊アンビグラム」、主宰のigatoxin(アンビグラム研究室 室長)です。
『アンビグラム』とは「複数の異なる見方を一つの図形にしたもの」であり、逆さにしたり裏返したりしても読めてしまう楽しいカラクリ文字です。詳しくはコチラをご参照ください⇒アンビグラムの作り方/Frog96
◆今月のお題は「レトロ」です◆
今月は参加者の皆様に「レトロ」のお題でアンビグラムを制作していただいております。各参加者が思い描くレトロなものは何でしょうか。ぜひじっくりご覧ください。
Tumblr media
「懐古趣味」 旋回型:きいろいビタ氏
レトロをそのままとらえれば、「Retrospective=懐古趣味」。レトロ文字風にきれいにまとまっています。既存作との違いにも注目してみてください。装飾によりエレガントに仕上がっていますね。
Tumblr media
「懐古趣味」回転重畳型:Σ氏
一見同じ対応付けのように見えますが、字画の差分を重畳型で解決し自然に仕上げています。足し引きの調整が絶妙です。対応付けを読み解いてみてください。
Tumblr media
「レトロゲーム」鏡像型:ヨウヘイ氏
ドット絵にするとレトロ感を感じるのは、実はある程度以上の世代だけなのかも知れません。 ロゴ的にまとまっているのと、ドット表現がぴったりなこともあり、変形していても何となく読めてしまう面白さがありますね。
Tumblr media
「アーケードゲーム」 旋回型:つーさま!氏
同じ形が「アー/ケー/ド/ゲ/ーム」の5とおりに読める力作です。前後の言葉のつながりにより「ケー/ゲ」を振動させているのも面白いです。
Tumblr media
「ブラウン管のレトロなテレビ」 回転型:超階乗氏
ブラウン管のテレビ、今は教科書から知る人も多いでしょうね。 ブラウン管の画像の乱れのような表現が解釈に自由度を持たせているようです。
Tumblr media
「しろくろテレビ/ちゃぶ台」 図地反転型: いとうさとし氏
1950年代のお茶の間の光景ですね。 7文字と4文字で対応付けできてしまうのが神業ですね。文字数の差をどのように吸収しているかに注目してみてみると面白いです。
Tumblr media
「pixel」回転型:繋氏
液晶パネルや電光掲示板なども昔はピクセルがしっかり見えているのが普通でした。 「pi/el」を切り替える共有部分の表現がピクセルにマッチしていて自然ですね。読みやすいです。
Tumblr media
「古びた箱庭の下、広い芒畑が昭和の幻影と馨.辺境が甦る」 鏡像型:ちくわああ氏
文字列生成の大作が仕上がってきました。とにかく解読するのが楽しい作品、すごいです。ぜひじっくり読み解いてみてください。
Tumblr media
「ガリ版」 回転型:lszk氏
謄写版の俗称。昔はテストや学級新聞などもガリ版で刷っていました。 輪郭の角度調節が上手なので、ここまでデフォルメしても容易に読めてしまいます。匠の技です。
Tumblr media
「大正ロマン」 回転型:peanuts氏
大正時代の雰囲気を伝える思潮や文化事象。 既存作とは対応解釈が異なり、余計な線がなくなるように作字している点が優れていますね。作字としてもステキで素晴らしいです。
Tumblr media
「レトロモダン」 図地反転回転型: いとうさとし氏
古いながらも現代的で洗練された意匠。 レトロキネマ風の文字を彷彿とさせるデザインでステキです。「ロ/モ」が裏表にできるのが驚きです。
Tumblr media
「明治モダン」回転型:無限氏
昭和レトロ、大正ロマンときたら明治モダン。 右から左に読むようにデザインすることで対応付けがしっくりくる一石二鳥の解決策です。字形もハイカラでよいですね。
Tumblr media
「セピア色」 振動型:lszk氏
色あせてセピア色になると古さと共にエモさも感じます。 切り替わる字画は一本だけできれいに読みが変わります。素晴らしい発見と表現力です。
Tumblr media
「三丁目の夕日」 鏡像型:kawahar氏
昭和30年代の東京を舞台にしたお話。 影のような表現で斜めになっており純粋な鏡像型アンビグラムとはなっていませんが、この表現が雰囲気と可読性向上につながっていて面白いです。
Tumblr media
「湯沸かし器」振動型:海氏
昭和の台所には湯沸かし器が設置されているものでした。 各文字とも大胆な解釈ですが、確かにそう読めます。「器」の略字を知っているとより読みやすそうです。
Tumblr media
「高度経済成長」 図地反転鏡像型: いとうさとし氏
日本においては1955年頃から1973年頃が高度経済成長期とされます。 さすがの仕上がりです。3組分きれいに対応付けできる言葉を見つけるのも関心です。隙間で調整している部分が気になって文字として読めない人は、薄目でぼんやり見るなどすると読みやすくなるかもしれません。
Tumblr media Tumblr media
「鉄人28号/横山光輝」 回転共存型:兼吉共心堂氏
昭和30年代に描かれた、同時代を舞台にした漫画。 赤字と黄色の縁取りのカラーリングは実際のロゴのうちの一つに似せたものですね。黄色部分をうまく利用して字画あまり部分を処理しています。
Tumblr media
「ティファニーで朝食を」 回転型:.38氏
1958年小説発表、61年オードリー・ヘプバーン主演で映画化。 「朝食」を手掛かりに解読可能なデザインになっていて、「ティファニー」部分の組み方を読み解くのが楽しいです。
Tumblr media
「写ルンです」 鏡像型:douse氏
1986年発売開始、レンズ付きフィルムの先駆け。 「写/す」がピッタリすぎますね。全体的に作字としてステキで、レトロ文字の香りもします。
Tumblr media
「純喫茶」  回転型:螺旋氏
酒類を扱わない純粋な喫茶店のこと。特殊喫茶と区別するため昔は純喫茶と名乗る喫茶店が多かったようです。 随所に思い切った解釈がされていますが、うまい字画配置により読みやすく仕上がっています。レトロ文字風の書体でまとまっていてステキです。
最後に私の作品を。
Tumblr media
「感慨」 旋回型:igatoxin
昔を思うといろいろと感慨深いものがあります。レトロ文字風に仕上げてみました。
お題「レトロ」のアンビグラム祭、いかがでしたでしょうか。昔を感じさせつつ新しい風も感じさせる作品が集まったと思います。
さて次回のお題は「うた」です。カラオケ、歌謡曲、和歌、現代詩、Ado、替え歌、ファルセットなど 参加者が自由にうたというワードから発想 連想してアンビグラムを作ります。
締切は2/29、発行は3/8の予定です。それでは皆様 来月またお会いしましょう。
——————————–index——————————————
2023年 1月{フリー}   2月{TV}        3月{クイズ}        4月{健康}   5月{回文}    6月{本}               7月{神話}   8月{ジャングル} 9月{日本史}     10月{ヒーロー}     11月{ゲーム}         12月{時事}
2024年 1月{フリー}  
※これ以前のindexはこちら→《index:2017年~》
8 notes · View notes
kazaguruma · 8 months
Text
Tumblr media
ブラックアイビー!
「赤毛のたんぽぽくん!」というタイトルで夏頃描いていた作品なんだけど、どちらかといえばたんぽぽとゆうよりは雷の子みたいな頭してるかな~!(-_-) でも、頭に角一本立てたら赤鬼の子みたいになるのかな!(笑) ストーリーはあまり考えていなかったので、絵本のイラスト集みたいな感じです! それでも協調性のないやんちゃな幼稚園の男の子という設定だけはありました。なので小柄な身体のわりに、性格はかなり、わんぱくできついです!(苦笑!) イラストはたんぽぽがよく見る悪夢です!なんだか魔界の国みたいですね!
9 notes · View notes
haitokunikki · 11 days
Text
(2024/09/18)映画とか
Tumblr media
【屋敷女】フランスのスプラッタ映画って容赦なくグロいだけじゃなくて性格悪いなっておもう。これも性格悪~!とおもいながら観た。ホラーとしては最高。
Tumblr media
【赤い天使】戦時下の医療現場がいかに過酷で劣悪で悲惨だったかをみせてくれる。麻酔は貴重だからケチるの当然。手足を切るぐらいのことで使ってられない。切る必要があるのかわからない者までとりあえず切っておけな軍医のメンタルを想像すると、医療従事者ってのはやはりどこか冷淡で、感情的に欠落していないと続かないんだろうとおもう。入院中にも感じたこと。それってまぎれもない才能なんだ。彼らの無感動で沈着な情熱に救われているんだ。ありがとうございます。そして岩尾文子がうつくしすぎる。しあわせだと言って自害した傷病兵と「桜はパッと咲いて、パッと散るんでしょ?はやく死にたい」の台詞が印象にのこる。
Tumblr media
【清作の妻】これも岩尾文子。最愛の夫を戦争に奪われるくらいなら、また孤独に戻るくらいならその両目を潰してしまえ。非国民と罵られてもいい。憎まれてもいい。生きてさえいてくれれば。その気持ちふつうにわかるーとおもいながら観た。岩尾文子まじキレイ。
Tumblr media
【あんのこと】かなしくてつらい話だが、涙は一切でないし殺意ばかり湧いた。絶妙だなーとおもったのは刑事の見せ方。挙動やしぐさに拘りを感じる。道に唾を吐くシーンとか遠慮のなさすぎるスキンシップとか、そこはかとない嫌悪感や違和感が初手から蒔かれてる。積み重ねてきたものを自らの手で台無しにしちゃったと感じるときほど堪えるものってないのかも。自分で自分を裏切ることほど悔しいことってないのかも。日付けにマルをつけられない絶望。佐藤二朗ってわりとふざけてるイメージ持たれがちだけど本当にいい演技するしいい役者さんだなとおもう。「さがす」の佐藤二朗もすごく好き。
Tumblr media
【ボーはおそれている】話題のアリ・アスターの新作。映画館で観てアマプラでもう一度観た。これは悲劇として観るとけっこうキツいものがあるので、喜劇として観たほうがいいかもしれない。約3時間と長尺で意味不明のくせに(ネットでは中年男verの不思議の国のアリスなんて言われている)絵面の飛び抜けたセンスと飽きさせない展開の連続であっという間に完走できてしまう。アリ・アスターの創るものってほんとにキショクワルイし病んでるけど(褒めている)どう控えめに評価しても天才すぎる。同業から嫌われてそう。(褒めている)
Tumblr media
【火祭り】好きな監督(アスガー・ファルハディ)。家政婦と険悪な夫婦のとある一日。こういうなんでもないありがちな日常を切り取ったような映像作品好きなんだよな。特別な事件が起こるわけじゃないけど波乱に満ちてへとへとになる日、誰にでもあるだろう。夫婦喧嘩に挟まれたり振り回されたりしてる家政婦がかわいい。若いけど賢いし、自分の意見をスッパリ言えるところに好感がもてる。
Tumblr media
【ミッシング】最初は石原さとみの演技ってどうしても石原さとみが抜けないのかななんて思っていたが、観ているうちに本当に娘を捜すひとりの母親にしか見えなくなった。役者としての本気を感じた。本気って伝わるものだよな…正直演技力でいったら他の俳優陣もほんとにすごかったしうまい人なんていくらでもいるんだろうけど、石原さとみの全力体当たりな演技には久々に心震えるものがあった。気付いたら「美羽かえってこいよ!」と一緒になってちょっぴり泣いてた。ここ最近泣けると話題だった映画では一ミリもでなかった涙。さとみに泣かされた。そして何より人の悪意がグロテスクでおぞましい。
--------
前こんなん入ってなかったんだけど、Luckyってこと?
Tumblr media
・豊前を修行に旅立たせました
・通ってる婦人科の女医がほんとにイイ女で、どちゃくそにタイプで、恋したかもしれない
・もういい年なのに「稼ぎたい/お金ほしい」より「遊びたい/休みたい」しか勝たん
・仕事も人間も休みたい
・ずっと人間のフリしてる感が否めない あたしだって本当は街の中心で叫び散らかしたいし通りすがりのオッサンの頭にかわいいカチューシャとかつけたいし みんなもっと変になればいい 宇宙人とかウサギとかピンクの肌のコスプレした人であふれちゃえばいい
2 notes · View notes
0663lovesdq3 · 23 days
Text
ビバDQ3 HD2D
Tumblr media
いんやもー新情報が更新される度に興奮!してます! 早く発売日来て���しいです!(連休頂きました😂) 勢いあまってアイコン用にうちの魔法使いA😂エルマーさん描きましたっ!(本当は何か漫画描きたい) 1/8、ワンエイスながらも魔族の血を引いてますアピールしてみました!彼もキレたらこのように赤目でドーン!と上級呪文かます捏造設定です!(アイコン、キレかかってるのかな…) ここTumblrのブログのタブにも現れてるはず… 以前の笑い袋さんよりは目立たなくなりましたが自己満足です😂
今回のキャラメほんまありがてえええ😭🙏✨ ルックスAで若者〜おじいちゃんまで作れてほんまありがとうございます😭魔法使いAもフード版やロン毛青年版もありがとうございます😭フードなしロン毛魔法使いくんも良ぉおおお!とか思いましたが、分け目で断念しました為、フード魔法使いくん作ります! (※↑自キャラと���け目ちゃうので、という意味です💧公式くんセンターパートなので。好きです🤤) そういや魔法使いAくん、よく見るとフードくんちょっと幼い? ロン毛くんのがお兄さんぽく見えました。 ルックスAは左から若者→青年→壮年→おじいちゃんなのかしら フードくん、ちらと前髪見えてますね!
Tumblr media
語彙力ないので思う事箇条書きさせてください… (あくまで個人的意見です🙏💧) ・公式絵カッコ良ぉおお!SFC版ベースでカッコ良ぉお! ・Bのまほさん、遊び人ちゃん、お顔セクシー度アップしてへん?😍🤤 ・戦士Bさん、肌着?いやぁーああぁ😭!遊び人Bさんもどうした! ・賢者Aさん、安定のイケメン😍💖!まもの使いAB共好みです💖 ・新職でイケメン増やして下さってありがとうありがとう😭 ・ボイスもある程度ご用意ありがとうございます! ・実のところボイス微妙派でしたが選べるのありがたいです😭 ・勇者ABは声優さん固定ですね…(好きです!)先行動画見る限りは声色変えれないっぽいですが、どちらも楽しみたいです ・特技や追加ストーリーなども楽しみ! ・モンスターちゃんも保護出来て嬉しいい😭 ・すごろくなさげ?まだ発表されていないだけ?
ここからおるるの目論見をつらつらと。 今このブログで載せてるキャラとりま全員作りたいな思ってます😂 盗賊も必要だし!臆病な魔物ちゃん保護するのに! あと、商人も今回ルックスAでイケメン作りてえ🤤
メインはいつものPTですが、今回はリアンダ氏を僧侶→武闘家にしたいので、(バギ系とかまいたち被りそうですが🤫🤫🤫) ゆ:ロゼア、そ→ぶ:リアンダ、ま→け:エルマー、 (今回の前職は)まも→け:エルフリードで! oops、3人共に転職か…ま、まあリアンダ氏は僧侶呪文マスターさせてある程度したら武闘家さんにと思ってるので!お団子にしたいぞ!武闘家姿でクリアしたいと思っているので、しばらくロゼア氏と2人旅にするかも‎🤔 名前も8文字までって嬉しすぎ😭フリさん、エルヴィさん、エリーさん本名で遊べるうう😭うおおおおん そう!迷っているのがエルフリード氏のボイスなんですが… 若者声(クール)かおじいちゃん声(いじわる)が迷っています笑 公式のロン毛魔法使いくんがセクシーギャルなれるんですもの😂 見た目若造中身おじいちゃんなので、ボイスや口調がおじいちゃんだとおもろいかなって😂(※フリさん口で喋れないんだけどね) というのも何個か動画みててまもの使いAさんが公式の姿で 「今じゃあ!」っておじじっぽかったのがツボリまして😂
楽しみすぎて支離滅裂な記事お許しを…💧
5 notes · View notes
kennak · 7 months
Quote
おじいちゃんが亡くなって、もうすぐ2年なので二重の意味で供養する.私はどこに出しても恥ずかしい陰キャでオタク。更には、大金かけて入学させてもらった私立大を中退して実家に帰ってくる親不孝でもあった。5歳下の弟は国立大へ入学後、大学院へ、卒業後は隣の県で、地元の有名企業に新卒採用された。私はというと、実家から通える職場に何とか腰をすえて、朝から夜遅くまで働く毎日。.絵に描いたような出来損ないの姉と優秀な弟だが、おじいちゃんとおばあちゃんからみれば、どちらもかわいい孫だったようで、平等にかわいがってもらっていた。あと、他にも孫は5人ほどいて、同じ歳の従姉妹たちは20代で赤ちゃん生んで若いママとなり、従兄弟たちは実家の事業継いだり、東京で仕事したり、そんな感じ親戚の集まりでも、叔父さんたちから、アネちゃんは…とりあえずいい人見つけて、早く赤ちゃん生まなきゃね…😅みたいに言われて、しんどかった。.そんな鬱屈した30代を過ごす私のもとに、祖父の訃報が届いた。深夜、両親は先に実家へ、私は夜が明けてから、会社に忌引の連絡と荷物をとりに行き、車で向かった。夜のうちに看護師さんたちが、着替えさせてくれたそうで、いつものシャツにニットベストを身に付けたおじいちゃんが布団に横たわっていた。すごく綺麗な姿をしていた。きれい、なのだがおばあちゃん「これもう、目も口も閉じないのかね」.おじいちゃんの死に顔は半目で口も半開きだったのだ伯父伯母たちは「もう死後硬直してるから無理でしょ」と諦め葬儀屋さんは「半眼半口(はんがんはんぐ)といって仏様と同じ成仏の相で、ありがたいお顔なんですよ」とかなんとか、祖母をなだめてくれている。私は車から仕事道具を持ち込みながら言った.「じゃあ目と口閉じるね。ピンセット使うから、危ないから頭元から離れて見守っていてね」.葬儀屋さんによって、故人の死化粧とか納棺師さんがいるところもあるんだろうけど、おじいちゃんの葬儀を依頼した葬儀屋さんにはいなかったようだ専門の道具を持ってきた私をみる目が、完全に変わるのを感じた私の勤め先は、隣町の老舗葬儀社で、何だかんだ8年ほど勤めている親や親族が取り囲んで見つめる中、15分程でおじいちゃんのまぶたは閉じ、口元は含み綿で自然に閉じることができた半目半口の考え方も、もちろん知っているが、喪主が閉じてほしいといってるのなら、私ならできるだけ善処する。とりあえずおばあちゃんが喜んでくれたので、よかった。気がつくと、他の親戚たちからの目線どうやら私が葬儀社に勤めていることは、あんまり知られてなかったようだ。…うちの親は、親戚間では基本弟の自慢で、私の話してないだろうからね。.その後も、率先して納棺させてもらったり、式場の御供えの順番を、おばあちゃんの相談受けながら決めたりしてお通夜を迎えた。直前に伯父さんから、遺族代表挨拶を考えてほしいと言われた時は、さすがに焦ったけど、それっぽい文面作って渡したら、大層感謝してもらえたよ。そして、本当にそれをそのまま読み上げてて、内心、それでいいんかい、とツッコミを入れてしまった。..翌日、伯父が今度は、告別式で7人の孫を代表して、誰か弔辞を読めと言い出した。この時点でだいぶ嫌な予感はしていたが、まあ皆、人前で話したくないわ、文章考えたくないわで、押し付け合いになるに決まっている。そして、想像通り、私が孫代表となった。うん、知ってた。孫代表になったことを母に話すと「初孫でもないし、祖父といっしょに住んでたわけでもない、孫代表はあんたじゃないでしょ」と否定的。そうは言っても他の孫たちはやりたがらないし、母にとっては、いらん恥かかされたらたまったもんじゃない心境だったんだろう。.そんなこんなで、本番。お経が終わって、孫代表の弔辞。名前を呼ばれてマイクスタンドまで歩き、読み始める。読んでいる途中、あちこちからすすり泣きが聞こえはじめる。今まで、仕事でみてきた何百という葬儀の、いろんな感動的な弔辞や孫からの言葉を、いい感じに繋ぎ合わせて読んでいるだけだが、なかなかどうしてサマになっているらしい。最後に、自分たち孫のことだけでなく、親族一同をあげるようなことを入れれば、完璧。振り向いたとき、揶揄ではなくまじで式場にいる全員が泣いていた。葬儀屋さんも泣いていた。私はまるで、世界一おじいちゃん想いの孫で、傷心の中想いを込めて言葉を送った、そんな空気だった。.葬儀後、会う人会う人とにかく褒められまくった。あんなに素晴らしい弔辞きいたことない、こんなに素敵なお孫さんがいておばあちゃんは鼻が高い。まあ、素直にうれしいよな。褒められたらさ。否定的だった母も、周りの評価で手のひらクルっとなり、親から手放しでこんなに褒められたの初めてなんじゃないかレベルで褒められたよ。どんな仕事でも、活躍の場があるということ。なんだか、ありがたい経験だった。弟からは「こういう時にしか輝けない仕事」と言われたが、この先「こういう時」が増えてくるんだから、大人しく、お葬式は姉に任せなさいね。.そして、おじいちゃんありがとう三回忌法要、お参りにいくからね
祖父のお葬式で無双した
5 notes · View notes