#薪窯パン
Explore tagged Tumblr posts
pantoki · 2 years ago
Text
Tumblr media Tumblr media
昨日の朝刊「市民タイムス」に地元楽器メーカー「フジゲン」さんから依頼され、制作協力させて頂いたオルゴールチェアが掲載されました🎶
座ると自動的にオルゴールが流れる?びっくりの椅子です❗️
ぜひその驚きをフジゲン楽器展👇で体感してみて下さい🤗
2023 第23回フジゲン楽器展
開催日時:8月9日(水)〜11日(金・祝)
     10:00〜12:00
     13:00〜16:00
開催場所:ながぎんコミュニティープラザ
入場料:無料
1 note · View note
hiraharu · 2 years ago
Photo
Tumblr media
【日々の糧になりたい、だから普通の味】
かつては20種類以上のパンを日替わりで焼いていました。今は、たった2種類です。
なかには甘いお菓子のようなパンもありました。けれど次第に自分の作るパンが人の栄養バランスを乱し健康を侵すことがあると知り、それに耐えられなくなっていったのです。体を作る食事パンへの想いが募り、2009年の創業から3年かけて段々とパンの種類を減らしていきました。
パンはお菓子ではなく食事として食べてもらえたら嬉しい。薪窯を作ったのをきっかけに、大きなカンパーニュを焼くことを一番の仕事にしたいと、パンを2種類に絞り込んだのが2012年7月です。それ以来、毎日食べる日々の糧になるのは食事用のパンだけというポリシーで、お客様の健康を損なうことがない健康的なパンを目指しています。
わざわざでは2種類の食事パンと、季節限定のパン、それと数種類のお菓子を焼いています。毎日のように食べたくなる食事パンはきっと、派手な美味しさではない普通の味。お菓子も、地元で手に入る最良の材料を選んでとっておきのふつうのお菓子を焼いています。
20時間という超長時間発酵で仕上げている角食。生地の目がつまっていて、もっちりとした食感です。焼���型に国産の圧搾式の菜種油を塗って焼き上げるので、皮が香ばしく仕上がっています。
みまきカンパーニュの材料は小麦粉と塩と水だけ。自家製小麦酵母でじっくりと発酵させた生地を薪窯で焼いています。「みまき」とは実店舗のある御牧原の地名のこと。口当たりも軽く、食べやすいカンパーニュです。
そして季節のパン。春までの「いちじくのカンパーニュ」が終わり、明日から「くるみとレーズンのカンパーニュ」を焼き始めます。
定番のみまきカンパーニュと同じ生地を使用し、石窯でひとつひとつ焼き上げています。レーズンの優しい甘さとくるみの香り、食感をお楽しみください。
パンの種類を減らしたとき、どんどんお客様が減っていきました。それでも健康的なパンを作ることに意義があると信じ、1に最大限おいしいパンを作る、2に健康的なものを作る、3にそれを伝え続ける。
この想いを伝え続けながらパンを販��してきた結果、今があります。会社全体でパンへの想いを共有して、こうやってわざわざという会社ができています。
わざわざのパン作りで大事にしていることは、毎日食べても飽きないパンを、健康的な素材で焼いて、適正な価格で売るということだけ。おうちでこの味わいを楽しんでいただけたら嬉しいです。
今日も明日もおいしいパンを焼いてお待ちしております。 実店舗・オンラインストアともどもよろしくお願いいたします。
▼わざわざのパン・お菓子 https://kinarino-mall.jp/brand-2482
・・・・・・・・・・・・・・・ ▼わざわざオンラインストア https://waza2.com/
▼【限定クーポンが届くかも】メルマガ登録はこちら https://wazawaza.shop-pro.jp/secure/?mode=mailmaga&shop_id=PA01189522
#パンと日用品の店わざわざ #わざわざ #wazawaza #わざわざパン
#わざわざのパン #薪窯パン #薪窯焼き #薪窯パン屋 #カンパーニュ #自家製酵母のパン #自家製酵母パン屋 #自家製酵母ぱん #長野パン屋 #長野パン #みまきカンパーニュ #普通の味 #食事パン
4 notes · View notes
pippala-tree · 10 months ago
Video
youtube
知る人ぞ知る!京都の山奥にある唯一無二のパン屋!薪窯で焼かれる素朴で最高のパン!
0 notes
ichinichisouarchive · 1 year ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
「いちにち荘」
にちにち荘+よしフェス
2023年11月25日(土)
at BRIDGE THE BLUE BORDER
【にちにち荘】
open 8:00 / close 12:00
Tumblr media
flier design&illust 猫崎縷々研究室
Tumblr media
Acne pottery studio(陶器)委託販売
Tumblr media Tumblr media
おおまえ布店(布・布小物) 
Tumblr media Tumblr media
過日 KAJITSU exhibition(写真と絵画)
Tumblr media
Calmness of Beauty (コーヒー)
Tumblr media Tumblr media
clochette(花類) 
Tumblr media Tumblr media
ceramic art accessory 千花 (陶磁器アクセサリー) 
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
つちのこ食堂(軽食)
Tumblr media
中竹商店(みつろう製品他)
Tumblr media
BIKITA Wood Life(木製小物)
Tumblr media Tumblr media
hitohi(薪窯で焼く自家製酵母パン)
Tumblr media
YAMAGATAICHI (皮革製品)
0 notes
ichinichisou · 2 years ago
Text
Tumblr media Tumblr media
🪐💫𝑩𝑰𝑮𝑵𝑬𝑾𝑺しかない𝟐𝟎𝟐𝟑年💫🪐
📢お知らせ1️⃣
11月25日(土)
高鍋町に
曽我部恵一さんとMIZの二組が
来てくださいます!!!
毎年、高鍋町を中心とした素敵なお店の方々が集まり年に1回程度イベントをされている
「にちにち荘」のみなさんから、
『来年、にちにち荘10回目のときに
よしフェスとコラボしたい』という
ありがたすぎるご提案をいただいたのが、
昨年の秋頃🍂
元々、にちにち荘のみなさんの大ファンだったので
是非!!やりましょう〜!!
と、話は進み
今年、にちにち荘とコラボでアーティストを呼ぶな��誰を呼びたいか?話し合いという名の新年会をしました🍲
そこで話に出たのが、
サニーデイ・サービスの曽我部恵一さん、
MIZの二組でした。
そしてまず曽我部さんへオファーをさせていただいたのですが、
もう、勝手に自慢したいくらい
曽我部さんのマネージャーさんが
返信が迅速かつ丁寧で、
文章のやりとりでほぼすべてが決まってしまうのがメール対応だとおもっているのですが
元々、大ファンだったサニーデイ・サービスや曽我部さんのことも、ROSE RECORDSのことも、さらにだいすきになりました…!
先日、キネマ館にて上映された
「ドキュメント サニーデイ・サービス」
拝見しましたが、
ライブも構成も最高で、
そして曽我部さんの考え方にも触れることができ今年1番観てよかった映画でした。
サニーデイファンのみなさんもたくさん観にいらしていて、
もうその場で「曽我部さんが宮崎に来てくれます!!」と発表したい衝動に駆られつつ我慢しました…🙋🏽
曽我部さんは、実は2021年に延岡市で開催される音楽イベントにご出演を予定されていたのですが、中止になってしまいそのままになってしまっている経緯もあり、
延岡市のライブに行きたかったファンのみなさまも、是非高鍋町にお越しいただけたら嬉しいです!
本日8月26日は、
曽我部さんのbirthday🎂🎉
まさか人生のうちに、
曽我部さんのお誕生日に
ハッピーバースデー告知できる日が来るだなんて
だから人生はおもしろいですね☺️🌼
曽我部さん、お誕生日おめでとうございます🎂🎉
そしてそして、
昨年5月のよしフェスに出演してくださったMIZ🛶
そのよしフェスに、にちにち荘メンバーの方々も見に来てくださっていて、
BRIDGE THE BLUE BORDERで MIZが見れたら絶対良いよね〜〜
という話になり、オファーを快諾くださいました🙏🏼✨
MIZについては続きがあるので
MEGANE ROCK Park2023 に書こうとおもいます!
まさかまさかの、
新年会で出た第一希望の二組に、
ほんとうに来てもらえるだなんて🌼
しかも最高のロケーション
BRIDGE THE BLUE BORDERにて!!
8:00-12:00 にちにち荘(朝ごはんたべにきてね)
午後からLIVEです!
みなさま是非おさそいあわせのうえ、
海を望む木のおうちに
お集まりください🏡
チケット販売開始は
明日8月27日(日)正午〜です💫
以下、詳細となります!
__________🏡����🐰🐻🐿️🦊🐱🌅
海を望む木のおうちに
いろんなひとがあつまりました
「いちにち荘」
にちにち荘+よしフェス
日時:2023年11月25日(土)
場所: BRIDGE THE BLUE BORDER
【にちにち荘】
open 8:00 / close 12:00
出店:
■Acne pottery studio(陶器)
■おおまえ布店(布・布小物)
■過日exhibition(写真と絵画)
■Calmness of Beauty (コーヒー)
■clochette(花類)
■ceramic art accessory 千花 (陶磁器アクセサリー)
■つちのこ食堂(軽食)
■中竹商店(みつろう製品他)
■BIKITA Wood Life(木製小物)
■hitohi(薪窯で焼く自家製酵母パン)
■YAMAGATAICHI (皮革製品)
【よしフェス】
open 14:45 / start 15:30 / close 18:00
出演:曽我部恵一、MIZ
出店:
■IMAGINE (FOOD&SWEETS)
■伊藤酒屋(酒・ジュース) 
■Calmness of Beauty (コーヒー)
【ticket】
前売 ¥5,000
当日 ¥5,500
※未就学児無料 /小学生¥1,000 / U18 ¥2,000
※翌日11月26日(日)宮崎市で開催の「MEGANE ROCK Park 2023」とツーデイズ特典あり。
【チケット販売方法】
※8月27日(日)正午〜チケット販売開始
1. [email protected] へメール
2.いちにち荘InstagramアカウントへDM
※1.2.ともに氏名、枚数、ご連絡先を明記
(返信あり次第予約完了)
3.よしフェスBASE SHOP
(別途送料が発生します)
4.店頭予約(9月7日木曜日から販売開始)
BIKITA Wood Life (木城町) / Clochette (高鍋町)
または主催者へ直接予約
◯問い合わせ
0 notes
yamaguchi-yoga · 2 years ago
Photo
Tumblr media
Pain d'épices きくちゃんがホワイトデー兼試作で作ってくれた、 パン・デピス。 ライ麦や蜂蜜、スパイス(カルダモン、クローブ、シナモン、ジンジャー���ナツメグ…)などをつかった、とっても贅沢なパン。というよりケーキが近いかも。 試作だったけど、すごく美味しくてびっくり! 工房作りはゆっくりと進捗中。 子ども達が春休みに入るので、さらにゆっくりになりそう😅笑 5月オープン?!できるか��! @kikumoto_panya そしてお花は大好きな @a.tes.cotes_fleurs さん きくちゃんはサプライズにしたかったらしいけど、話の流れで知ってしまい、アテコテさんに行きたすぎて、私がお花を取りに行くという🤣笑 息子はたんぽぽ摘んでくれました🧡 ありがとう🧑🏻‍🦱👦🏻💕 #パンデピス #山口市パン屋 #薪窯パン #スパイス #オープン準備中 https://www.instagram.com/p/Cpzebxlv0CL/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
fuku-pan · 6 years ago
Photo
Tumblr media
昨日の「しずくの日」はたくさんの方にご来店いただきありがとうございました。 後半品切れとなってしまいせっかく足を運んで頂いたのに申し訳ありませんでした。 昨日一昨日とイベントでもないのに完売になったのですが、ごくごくまれにこんな珍事が起きます。わたしたちも予想がつきません。その前までは売れ残りに頭を悩ませていたぐらいですから。 何かの波が重なったのだろうと思うのですが後から考えると天候不順の後や寒い日が続いた後の晴天のような気がします。 遠方からの方や、お目当てのある方、まとめ買いの方は事前の確認をおすすめします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 写真は昨日差し入れに頂いた「ひろ季や」さんのいちご大福。わたしの知ってる中で間違いなくNo.1いちご大福。亀岡名物と言っても過言ではない。Aさんありがとうございました!(適当な写真でごめんなさい😌) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #しずくの日 #しずく舎 #パン屋 #自家製酵母 #薪窯  #薪窯パン #亀岡 #ロケットストーブ #古民家 #カンパーニュ #ベーグル (薪窯パン ふくくる) https://www.instagram.com/p/BtZelweHrgU/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=1onxzx6rtek9k
1 note · View note
ma-2-9 · 3 years ago
Photo
Tumblr media
久々の鎌倉観光 少し前までお休みであった薪窯のパン屋さんが復活しておりました。 また、ワンダーバーグなるものができており久々に行ったこともあり変わっているところも多く感じました。 今の時期は氷ののれんが多くみられ、有名なところでは行列になっておりました。 やはり、夏は冷たいもの涼しいところを求めちゃうのかもですね。 自分は他に用があったので立ち寄りはしませんでしたが、興味がそそられるお店が増えており今度は時間作ってのんびり行こうかなと思いました。 #鎌倉 #観光 #新しい #久々 #年ぶり #氷 #かき氷 #散歩 #散歩道 #薪窯パン #薪窯 https://www.instagram.com/p/ChI91JtPQja/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
tatsumakido · 3 years ago
Photo
Tumblr media
【薪窯パン舎 ほほ】2022 秋頃オープン予定!! 着々と準備が進んでいる「ほほ」さんのパン工房は 新潟市西区の佐潟公園の近くにオープン予定。 今日は宣伝のチラシをいただきました♫ パン好きの方は「ほほ」さんのInstagramをフォローしてください。 秋のオープンが楽しみです♫ #オーガニック #薪窯パン #パン工房 #薪火 #薪窯 #薪窯パン舎ほほ #たつまき堂 https://www.instagram.com/p/Ce8H_05L_7k/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
akanenenem-blog · 6 years ago
Photo
Tumblr media
本格的に暑くなる前に保存食のショルダーベーコンづくり。 できたては厚切りで、休業前に買いにいった薪火野、大ちゃんのパンと。 日本ではまだ数件の薪釜のパン屋さん、@wstandardも鉄扉部分だけ少し手伝いました。 小麦の味を噛みしめる食事パンは家庭では真似できぬ旨み◎ 夏野菜がおいしい季節。黒酢マリネに新じゃがバターにとうもろこしスープ、ケールチップス、ベーコンついでに鶏ハムと卵を燻製。 なんでもない日に豪華にしすぎた、明日との格差が激しい。 #wstandard #インダストリアル #アイアン家具 #鉄製家具 #鉄工所 #アイアンハンガーラック #ディスプレイラック #アウトドア用品 #tinytwig #自家製ベーコン #ベーコンづくり #燻製 #ショルダーベーコン #とうもろこしスープ #鶏ハム #燻製卵 #夏野菜マリネ #薪火野 #薪窯パン https://www.instagram.com/p/BzsrPkXhy3w/?igshid=61n8jle5kb38
0 notes
yumipocook · 6 years ago
Photo
Tumblr media
💕🍞 @kodamapan2014 × @yumipo.a 💕🍞 こんにちは、4/7、日曜日。 いつのまにか700投稿🙏🥰 ストーリーで以前お知らせしましたが、 宮崎は佐土原にあります、 @kodamapan2014 さんとの コラボ定期便が今週末12日より STARTいたします☺️ __ ひろこさんとの出会いは去年。 ひろこさんが愛情込めて作られたパンを 頂いてから、 一気にファンに。 薪窯で焼かれた、香り豊かな薪窯パン。 一口食べた瞬間、 心が穏やかになって、 幸せな気持ちになったことを覚えています。 ひろこさんがパンにかける想いに、 すごく共感し、 ずっとずっと、いつか、 一緒に何かしたいなぁと夢見ていました。 そうしたら、 コーディネートされている方と ご縁があり、 なんとお話をいただけ😭🙏💕 夢のような企画です。 __ 一ヶ月クールで、 他3人の素敵な方々と コラボしていきます。 本当に本当に楽しみ。 @cafe_yamaneko @rouge_no_dengon @passeratable @yumipo.a __ 私は、 薬膳、マクロビ、アーユルヴェーダベースに、 その時期の体調にあうパンを。 今月のコンセプトは、 新生活が始まったり、 季節の変わり目で、 自律神経も乱れやすい時期、 そして、乾燥もしやすい時期なので、 それにあった、コラボパンです。 お届けの時に、 私の想いのメッセージカードも。 土曜日に、ひろこさんが焼いてくださり、 店舗で販売してくださったとのこと。 お客様からも、嬉しいお言葉をいただき、 本当に心から嬉しいです。 ありがとうございます😭🙏💕 __ 朝食セットの内容は、 薪窯パン 有精卵(近藤自然農園さん) ベビーリーフ(居積農園さん) こちらは宮崎中心部限定です。 __ 県内外には、 薪窯パンと、焼き菓子のセット。 __ どちらも、 @kodamapan2014 さんの トップのSTORESよりご購入できます。 ひろこさんの想いと購入方法や内容は swipeにてどうぞ☺️🙏 __ ひろこさんのパンとコラボできますこと、 私の想いをパンに一生懸命入れ込んで下さること、 そして、それを食べてくださった方の、 笑顔☺ 心から、ご縁に感謝しております。 __ 朝から、幸せな薪窯パンの朝食セットで、 みなさんが元気で笑顔溢れる一日が 送れ��すように。 Thanks. __ #yumipokitchen #yumiposmileaina #薬剤師 #薬膳 #アーユルヴェーダ #マクロビオティック #カウンセリング #体質改善 #自然療法 #kodamapan #薪窯パン #コラボパン #朝食セット #近藤自然農園 #居積農園 #朝時間 #宮崎産 #マカロニメイト #想い #朝ごはん #おうちごはん #コラボ #朝美人アンバサダー #クックパッドレシピエール #地産地消 #幸せな朝 #日本が笑顔になるご飯 #薪窯 #japanesecuisine #ellegourmet (Miyazaki, Miyazaki) https://www.instagram.com/p/Bv8kfS5FBg7/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=ej9k3s7wlp88
0 notes
pantoki · 2 years ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
明日から4営業日スタートです🍞
コロナ禍の影響で縮小したままになっていたカフェも今月から週4日の通常営業に戻します!
一席ですがソトカフェもご用意しました🍹
どうぞお気軽にご利用下さい🤗
0 notes
hiraharu · 2 years ago
Photo
Tumblr media
作家さんのことを知ったうえで、作品が自分の日常にあると、使うたびに和んだり背筋が伸びたりして、ずっと大切にしていきたいという気持ちがどんどん強まっていく気がします。
温かみ、力強さ、それぞれの器。 今日は、山口和宏さんと辰巳窯さんについてお話させてください。
・・・
福岡県うきは市の木工作家・山口和宏さんの作品と出会ったのは、もんぺでお馴染みのうなぎの寝床さんに伺った時でした。月日をかけてうなぎの寝床さんで少しずつ山口さんの器を購入し、使い続けて、わざわざでも今年からお取り扱いさせていただく運びとなりました。
山口さんの器の特徴は、何といってもその温かみ。画像を通しても伝わってくることと思いますが、ぜひ直接見て、触れていただきたい作品です。
https://wazawaza.shop-pro.jp/?mode=grp&gid=2819541#product-list
山口さんの作品の中でも人気のお皿は、彫り跡をあえて残して素朴さと洗練された美しさの両方をあわせもつ作品です。お菓子やパン、おにぎりやお漬物を載せてもよし、食事の取り皿として使ってもよしの、幅広い使い方ができるお皿です。
また、山口さんの代表的な作品である「カッティングボード」もご用意しています。うきは市に山口さんが工房・住居を構えた1995年から、長きにわたり作り続けているもので、まな板としてもお皿としても使える重宝する1枚です。朝食を召し上がるテーブルの上でパンや果物をカットしたり、キッチンで野菜やお肉を切ってそのまま食卓に出したり��ぜひご愛用いただけたら嬉しいです。
わざわざ代表の平田は、2012年に焼き物の里・大分県日田市の小鹿田と福岡県の小石原を訪れたことがありました。それから7年の月日が経ち、もう一度小石原を掘り下げてみようと、宝島染工の大籠さんと一緒に興味のある窯元を尋ね歩いていた時に出会ったのが辰巳窯さんでした。
工房を見学させてもらった際に、平田が薪窯でパンを焼いている話をしたところ、「うちも登り窯で焼いているよ!」という流れで薪談義に。わざわざの灰を辰巳窯さんに送り、楢灰で釉薬をつくり、器をつくっていただいたこともあります。
辰巳窯さんは小石原で採れる素材にこだわり、薪窯で焼き上げる力強い器をつくっています。
辰巳窯の「白辰巳土」 https://wazawaza.shop-pro.jp/?pid=173004603
こちらは、ざらついた質感に加え、ずっしりとした重さが土の荒々しさを感じさせる大皿。手作業でつくっているため、寸法や重さ、表情には個体差があるところも愛おしい。
・・・
わざわざでは、これからも作家さんとその作品を時折紹介していきます。
みなさまにも、どうか素敵な出会いがありますように。
・・・・・・・・・・・・・・・ ▼わざわざオンラインストア https://waza2.com/
▼わざわざのパン・お菓子 https://kinarino-mall.jp/brand-2482
▼【限定クーポンが届くかも】メルマガ登録はこちら https://wazawaza.shop-pro.jp/secure/?mode=mailmaga&shop_id=PA01189522
#パンと日用品の店わざわざ #わざわざ #wazawaza #山口和宏 #木工作家 #辰巳窯 #うつわ作家
4 notes · View notes
mugitoshi · 5 years ago
Photo
Tumblr media
[イベントのお知らせ] 「パンとワインを図書館で」 12月1日(日)、新宮市内の「Youth Library えんがわ」さんにてコラボイベントがあります! 横須賀にある、自然派ワイン専門の「小さなワインスタンドLuLu 」さんのワインとスモーブロー(オープンサンド)、「Youth Library えんがわ」さんのスープ、バリスタさんの淹れる珈琲、パンむぎとしのパンの販売。 LuLu さんではワイン、料理と共に「パンむぎとし」のパンを提供してくださっています。 パンと料理のコラボは食の本質のひとつですが、通常、むぎとしの実店舗では提供できません。 パンが活きる料理と、料理が活きるワイン、食が活きる空間をぜひこの機会にお楽しみください! 場所 「Youth Library えんがわ」 時間 18時~22時ラストオーダー ※スモーブロー(オープンサンド)はご予約優先 ・スモーブロー 豚or合鴨 1000円~2000円程度 ・グラスワイン  800円~2000円程度 ご予約・お問い合わせ  「Youth Library えんがわ」 メール [email protected] 電話 0735297105 インスタグラム @ylengawa ・ ・ ・ ・ #石窯 #天然酵母 #パン #オーガニック #全粒粉 #自家製粉 #自家栽培 #畑 #パン屋 #有機栽培 #お取り寄せパン #ワイン #自然派ワイン #チーズ #通販 #むぎとし #スペルト小麦 #スペルト小麦全粒粉 #熊野 #薪 #石臼 #和歌山 #パンむぎとし #熊野古道 #本宮大社 #パンとワインを図書館で https://www.instagram.com/p/B4ybesxJc5k/?igshid=9wmxyjf1ytev
4 notes · View notes
harasatoshi1977 · 2 years ago
Photo
Tumblr media
皆さまこんばんは。 本日は一般質問を行ってまいりました。 一 本市の特産品・落花生のこれからについて 問 本市の特産品である落花生の「秦野落花生生産支援事業補助金」の支援の取り組みはどうか。 答 残渣処理代を含む10㌃あたり4万円を上限で支援している。 要望 二宮尊徳の様に表彰制度を創設し、摩擦を起こしてほしい。 一 バイオマス産業都市構想における農業の役割について 問 本市は53%が森林資源である、共に地産地消を軸とする農業とバイオマスの活用関係はどうか。 答 多品種少量の都市近郊型バイオマス産業都市として堆肥化の推進のほかに持続可能な消費と生産のパターンを確保していく。 問 市内事業者も薪ストーブの製造・販売されているが市として調査、研究はされているか。 答 木質未利用材の中で薪は販路拡大が必要な部分なの��研究する。 要望 パン窯や農業用ハウス等の暖房補助に薪ストーブなどの導入や灰の利活用を研究してほしい。 一 オートバイ利用者から見る小田急線4駅周辺の賑わいについて 問 駅周辺で125㏄以上の二輪車の駐車場の現状はどのようか。 答 50㏄以下の駐輪のみである。 問 秦野駅片町、渋沢駅前の市営駐車場で駐車することは可能か 答 管制装置のリース期間が更新を迎えるタイミングで検討したい。 要望 4駅周辺にチェーンロック式の 駐車場等を検討してほしい。 といった答弁をいただきつつ要望させていただきました。 お昼休みの合間にさつまいものキュアリングルームの除湿やハウストマトの様子をみるため外出し、午後は佐藤議員・今井議員・吉村議員の質問を拝聴し、勉強してまいりました。 #一般質問 #落花生 #秦野落花生生産支援事業補助金 #4万円で支援 #二宮尊徳 #表彰制度 #バイオマス産業都市構想 #53%が森林資源 #共に地産地消 #都市近郊型バイオマス産業都市 #堆肥化の推進 #薪ストーブ #木質未利用材 #薪は販路拡大が必要 #パン窯 #農業用ハウス等 #暖房補助 #灰の利活用 #オートバイ #125㏄以上 #50㏄以下の駐輪 #市営駐車場 #管制装置 #リース期間のタイミング #チェーンロック式 https://www.instagram.com/p/Cl59-BtPtPd/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
brog-melimelo · 4 years ago
Photo
Tumblr media
2021.10.14 なんだか、今日はのんびりで、お客様とキャッキャ言って写真撮ったりしていました。 明日と日曜日ご予約たくさんいただいてますので、おまたせするかもしれません。ご了承くださいませ。 . @bijinness さんのハーブコーディアルが始まって氣づけば一年経っていました!そろそろ店頭販売も開始できそうです。 まだの方、ぜひ〜味わってみてくださいね。 . #金曜日 #石窯パン #焼きます #いただいた薪が #燃やすの #もったいなくなる #立派なヒノキ #感謝😭 https://www.instagram.com/p/CVAzFk9p7Pd/?utm_medium=tumblr
0 notes