#薪窯パン
Explore tagged Tumblr posts
Text
昨日の朝刊「市民タイムス」に地元楽器メーカー「フジゲン」さんから依頼され、制作協力させて頂いたオルゴールチェアが掲載されました🎶
座ると自動的にオルゴールが流れる?びっくりの椅子です❗️
ぜひその驚きをフジゲン楽器展👇で体感してみて下さい🤗
2023 第23回フジゲン楽器展
開催日時:8月9日(水)〜11日(金・祝)
10:00〜12:00
13:00〜16:00
開催場所:ながぎんコミュニティープラザ
入場料:無料
1 note
·
View note
Photo
Pain d'épices きくちゃんがホワイトデー兼試作で作ってくれた、 パン・デピス。 ライ麦や蜂蜜、スパイス(カルダモン、クローブ、シナモン、ジンジャー、ナツメグ…)などをつかった、とっても贅沢なパン。というよりケーキが近いかも。 試作だったけど、すごく美味しくてびっくり! 工房作りはゆっくりと進捗中。 子ども達が春休みに入るので、さらにゆっくりになりそう😅笑 5月オープン?!できるか?! @kikumoto_panya そしてお花は大好きな @a.tes.cotes_fleurs さん きくちゃんはサプライズにしたかったらしいけど、話の流れで知ってしまい、アテコテさんに行きたすぎて、私がお花を取りに行くという🤣笑 息子はたんぽぽ摘んでくれました🧡 ありがとう🧑🏻🦱👦🏻💕 #パンデピス #山口市パン屋 #薪窯パン #スパイス #オープン準備中 https://www.instagram.com/p/Cpzebxlv0CL/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Photo
【日々の糧になりたい、だから普通の味】
かつては20種類以上のパンを日替わりで焼いていました。今は、たった2種類です。
なかには甘いお菓子のようなパンもありました。けれど次第に自分の作るパンが人の栄養バ���ンスを乱し健康を侵すことがあると知り、それに��えられなくなっていったのです。体を作る食事パンへの想いが募り、2009年の創業から3年かけて段々とパンの種類を減らしていきました。
・
パンはお菓子ではなく食事として食べてもらえたら嬉しい。薪窯を作ったのをきっかけに、大きなカンパーニュを焼くことを一番の仕事にしたいと、パンを2種類に絞り込んだのが2012年7月です。それ以来、毎日食べる日々の糧になるのは食事用のパンだけというポリシーで、お客様の健康を損なうことがない健康的なパンを目指しています。
わざわざでは2種類の食事パンと、季節限定のパン、それと数種類のお菓子を焼いています。毎日のように食べたくなる食事パンはきっと、派手な美味しさではない普通の味。お菓子も、地元で手に入る最良の材料を選んでとっておきのふつうのお菓子を焼いています。
・
20時間という超長時間発酵で仕上げている角食。生地の目がつまっていて、もっちりとした食感です。焼き型に国産の圧搾式の菜種油を塗って焼き上げるので、皮が香ばしく仕上がっています。
みまきカンパーニュの材料は小麦粉と塩と水だけ。自家製小麦酵母でじっくりと発酵させた生地を薪窯で焼いています。「みまき」とは実店舗のある御牧原の地名のこと。口当たりも軽く、食べやすいカンパーニュです。
・
そして季節のパン。春までの「いちじくのカンパーニュ」が終わり、明日から「くるみとレーズンのカンパーニュ」を焼き始めます。
定番のみまきカンパーニュと同じ生地を使用し、石窯でひとつひとつ焼き上げています。レーズンの優しい甘さとくるみの香り、食感をお楽しみください。
・
パンの種類を減らしたとき、どんどんお客様が減っていきました。それでも健康的なパンを作ることに意義があると信じ、1に最大限おいしいパンを作る、2に健康的なものを作る、3にそれを伝え続ける。
この想いを伝え続けながらパンを販売してきた結果、今があります。会社全体でパンへの想いを共有して、こうやってわざわざという会社ができています。
・
わざわざのパン作りで大事にしていることは、毎日食べても飽きないパンを、健康的な素材で焼いて、適正な価格で売るということだけ。おうちでこの味わいを楽しんでいただけたら嬉しいです。
今日も明日もおいしいパンを焼いてお待ちしております。 実店舗・オンラインストアともどもよろしくお願いいたします。
▼わざわざのパン・お菓子 https://kinarino-mall.jp/brand-2482
・・・・・・・・・・・・・・・ ▼わざわざオンラインストア https://waza2.com/
▼【限定クーポンが届くかも】メルマガ登録はこちら https://wazawaza.shop-pro.jp/secure/?mode=mailmaga&shop_id=PA01189522
#パンと日用品の店わざわざ #わざわざ #wazawaza #わざわざパン
#わざわざのパン #薪窯パン #薪窯焼き #薪窯パン屋 #カンパーニュ #自家製酵母のパン #自家製酵母パン屋 #自家製酵母ぱん #長野パン屋 #長野パン #みまきカンパーニュ #普通の味 #食事パン
4 notes
·
View notes
Text
「いちにち荘」
にちにち荘+よしフェス
2023年11月25日(土)
at BRIDGE THE BLUE BORDER
【にちにち荘】
open 8:00 / close 12:00
flier design&illust 猫崎縷々研究室
Acne pottery studio(陶器)委託販売
おおまえ布店(布・布小物)
過日 KAJITSU exhibition(写真と絵画)
Calmness of Beauty (コーヒー)
clochette(花類)
ceramic art accessory 千花 (陶磁器アクセサリー)
つちのこ食堂(軽食)
中竹商店(みつろう製品他)
BIKITA Wood Life(木製小物)
hitohi(薪窯で焼く自家製酵母パン)
YAMAGATAICHI (皮革製品)
0 notes
Text
🪐💫𝑩𝑰𝑮𝑵𝑬𝑾𝑺しかない𝟐𝟎𝟐𝟑年💫🪐
📢お知らせ1️⃣
11月25日(土)
高鍋町に
曽我部恵一さんとMIZの二組が
来てくださいます!!!
毎年、高鍋町を中心とした素敵なお店の方々が集まり年に1回程度イベントをされている
「にちにち荘」のみなさんから、
『来年、にちにち荘10回目のときに
よしフェスとコラボしたい』という
ありがたすぎるご提案をいただいたのが、
昨年の秋頃🍂
元々、にちにち荘のみなさんの大ファンだったので
是非!!やりましょう〜!!
と、話は進み
今年、にちにち荘とコラボでアーティストを呼ぶなら誰を呼びたいか?話し合いという名の新年会をしました🍲
そこで話に出たのが、
サニーデイ・サービスの曽我部恵一さん、
MIZの二組でした。
そしてまず曽我部さんへオファーをさせていただいたのですが、
もう、勝手に自慢したいくらい
曽我部さんのマネージャーさんが
返信が迅速かつ丁寧で、
文章のやりとりでほぼすべてが決まってしまうのがメール対応だとおもっているのですが
元々、大ファンだったサニーデイ・サービスや曽我部さんのことも、ROSE RECORDSのことも、さらにだいすきになりました…!
先日、キネマ館にて上映された
「ドキュメント サニーデイ・サービス」
拝見しましたが、
ライブも構成も最高で、
そして曽我部さんの考え方にも触れることができ今年1番観てよかった映画でした。
サニーデイファンのみなさんもたくさん観にいらしていて、
もうその場で「曽我部さんが宮崎に来てくれます!!」と発表したい衝動に駆られつつ我慢しました…🙋🏽
曽我部さんは、実は2021年に延岡市で開催される音楽イベントにご出演を予定されていたのですが、中止になってしまいそのままになってしまっている経緯もあり、
延岡市のライブに行きたかったファンのみなさまも、是非高鍋町にお越しいただけたら嬉しいです!
本日8月26日は、
曽我部さんのbirthday🎂🎉
まさか人生のうちに、
曽我部さんのお誕生日に
ハッピーバースデー告知できる日が来るだなんて
だから人生はおもしろいですね☺️🌼
曽我部さん、お誕生日おめでとうございます🎂🎉
そしてそして、
昨年5月のよしフェスに出演してくださったMIZ🛶
そのよしフェスに、にちにち荘メンバーの方々も見に来てくださっていて、
BRIDGE THE BLUE BORDERで MIZが見れたら絶対良いよね〜〜
という話になり、オファーを快諾くださいました🙏🏼✨
MIZについては続きがあるので
MEGANE ROCK Park2023 に書こうとおもいます!
まさかまさかの、
新年会で出た第一希望の二組に、
ほんとうに来てもらえるだなんて🌼
しかも最高のロケーション
BRIDGE THE BLUE BORDERにて!!
8:00-12:00 にちにち荘(朝ごはんたべにきてね)
午後からLIVEです!
みなさま是非おさそいあわせのうえ、
海を望む木のおうちに
お集まりください🏡
チケット販売開始は
明日8月27日(日)正午〜です💫
以下、詳細となります!
__________🏡🐶🐰🐻🐿️🦊🐱🌅
海を望む木のおうちに
いろんなひとがあつまりました
「いちにち荘」
にちにち荘+よしフェス
日時:2023年11月25日(土)
場所: BRIDGE THE BLUE BORDER
【にちにち荘】
open 8:00 / close 12:00
出店:
■Acne pottery studio(陶器)
■おおまえ布店(布・布小物)
■過日exhibition(写真と絵画)
■Calmness of Beauty (コーヒー)
■clochette(花類)
■ceramic art accessory 千花 (陶磁器アクセサリー)
■つちのこ食堂(軽食)
■中竹商店(みつろう製品他)
■BIKITA Wood Life(木製小物)
■hitohi(薪窯で焼く自家製酵母パン)
■YAMAGATAICHI (皮革製品)
【よしフェス】
open 14:45 / start 15:30 / close 18:00
出演:曽我部恵一、MIZ
出店:
■IMAGINE (FOOD&SWEETS)
■伊藤酒屋(酒・ジュース)
■Calmness of Beauty (コーヒー)
【ticket】
前売 ¥5,000
当日 ¥5,500
※未就学児無料 /小学生¥1,000 / U18 ¥2,000
※翌日11月26日(日)宮崎市で開催の「MEGANE ROCK Park 2023」とツーデイズ特典あり。
【チケット販売方法】
※8月27日(日)正午〜チケット販売開始
1. [email protected] へメール
2.いちにち荘InstagramアカウントへDM
※1.2.ともに氏���、枚数、ご連絡先を明記
(返信あり次第予��完了)
3.よしフェスBASE SHOP
(別途送料が発生します)
4.店頭予約(9月7日木曜日から販売開始)
BIKITA Wood Life (木城町) / Clochette (高鍋町)
または主催者へ直接予約
◯問い合わせ
0 notes
Photo
【今週末は薪窯パン舎ほほさんのパンでカフェメニューを提供中】 今週末は ラトビア共和国から届いたオーガニック野菜のスプレッドを使いオープンサンドを提供しています。 動物性原料を使わず野菜やオイルやハーブやスパイスなど植物のおいしさを最大限活かしたスプレッドとほほさんの手捏ね生地を薪火で焼き上げたパンの組み合わせは絶品です。 下記の味わいから二つ選んでください。 ・キャロット&ハーブ ・ビーツ&ホースラディッシュ ・トマト&バジル ・ほうれん草&パセリ (店頭で食べてOK🙆♂️ テイクアウトOK🙆♀️) 540税込 お好みのドリンクを と一緒に注文すると150円引きになります!! (たつまき堂) https://www.instagram.com/p/CqMsABPLoqR/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Photo
友人が去年オープンしたパン屋、薪窯パン舎ほほ @hoho_2tsuno_ho さんのパンを描きました。 薪窯のパンってどんな味がするんだろう?と気になって、ほほさんのパンを食べました。 定番であるカンパーニュは、酵母、小麦、水、塩という、非常にシンプルな原材料から出来ていて、噛むと強めの酸味があり、体が喜んで受け付けている感じがしました。酵母も自家製ということです。霧吹きをしてからレンジでチンすると、モッチモチになりました。そのまま食べて、あとは、バターをつけて食べました。 原材料の小麦は、オーガニックのものや、なるべく無農薬のもの、そして小麦以外の材料も、主に地元で取れる厳選した材料を使��てるそうです。そのせいか、噛むほどに味わい深いのです。そして薪窯だからか、皮の部分が、ちゃんと焦げた風味がして、美味しかったです。焼けた匂いが、やっぱり電気で焼いたパンと違う気がします。これが薪窯の魔法なのでしょうか?ちびちびと気長に食べようと思っていたパンは、早々に無くなってしまいました。 ブリオッシュは、北海道産バター、オーガニックシュガー、卵が入っているので、ほんのり甘いパンです。シンプルなカンパーニュを食べた後にブリオッシュを食べると、卵と砂糖の甘みをしっかりと感じました。 他にもバナナブレッドも美味しかったですし、季節限定のパンなどもあるようです。通販もしています。 パンを一口噛むと、原材料の酵母や小麦が、私の全身に行き届き、細胞が生き生きと蘇り、力がみなぎる気がしました。 ほほさんのパンに元気をもらいました。 #hoho #makigama #bakery #organic #bread #illustration #illustrator #yoshimisaito https://www.instagram.com/p/Cp9hB79P5k4/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Photo
昨日の「しずくの日」はたくさんの方にご来店いただきありがとうございました。 後半品切れとなってしまいせっかく足を運んで頂いたのに申し訳ありませんでした。 昨日一昨日とイベントでもないのに完売になったのですが、ごくごくまれにこんな珍事が起きます。わたしたちも予想がつきません。その前までは売れ残りに頭を悩ませていたぐらいですから。 何かの波が重なったのだろうと思うのですが後から考えると天候不順の後や寒い日が続いた後の晴天のような気がします。 遠方からの方や、お目当てのある方、まとめ買いの方は事前の確認をおすすめします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 写真は昨日差し入れに頂いた「ひろ季や」さんのいちご大福。わたしの知ってる中で間違いなくNo.1いちご大福。亀岡名物と言っても過言ではない。Aさんありがとうございました!(適当な写真でごめんなさい😌) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #しずくの日 #しずく舎 #パン屋 #自家製酵母 #薪窯 #薪窯パン #亀岡 #ロケットストーブ #古民家 #カンパーニュ #ベーグル (薪窯パン ふくくる) https://www.instagram.com/p/BtZelweHrgU/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=1onxzx6rtek9k
1 note
·
View note
Photo
久々の鎌倉観光 少し前までお休みであった薪窯のパン屋さんが復活しておりました。 また、ワンダーバーグなるものができており久々に行ったこともあり変わっているところも多く感じました。 今の時期は氷ののれんが多くみられ、有名なところでは行列になっておりました。 やはり、夏は冷たいもの涼しいところを求めちゃうのかもですね。 自分は他に用があったので立ち寄りはしませんでしたが、興味がそそられるお店が増えており今度は時間作ってのんびり行こうかなと思いました。 #鎌倉 #観光 #新しい #久々 #年ぶり #氷 #かき氷 #散歩 #散歩道 #薪窯パン #薪窯 https://www.instagram.com/p/ChI91JtPQja/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Photo
本格的に暑くなる前に保存食のショルダーベーコンづくり。 できたては厚切りで、休業前に買いにいった薪火野、大ちゃんのパンと。 日本ではまだ数件の薪釜のパン屋さん、@wstandardも鉄扉部分だけ少し手伝いました。 小麦の味を噛みしめる食事パンは家庭では真似できぬ旨み◎ 夏野菜がおいしい季節。黒酢マリネに新じゃがバターにとうもろこしスープ、ケールチップス、ベーコンついでに鶏ハムと卵を燻製。 なんでもない日に豪華にしすぎた、明日との格差が激しい。 #wstandard #インダストリアル #アイアン家具 #鉄製家具 #鉄工所 #アイアンハンガーラック #ディスプレイラック #アウトドア用品 #tinytwig #自家製ベーコン #ベーコンづくり #燻製 #ショルダーベーコン #とうもろこしスープ #鶏ハム #燻製卵 #夏野菜マリネ #薪火野 #薪窯パン https://www.instagram.com/p/BzsrPkXhy3w/?igshid=61n8jle5kb38
#wstandard#インダストリアル#アイアン家具#鉄製家具#鉄工所#アイアンハンガーラック#ディスプレイラック#アウトドア用品#tinytwig#自家製ベーコン#ベーコンづくり#燻���#ショルダーベーコン#とうもろこしスープ#鶏ハム#燻製卵#夏野菜マリネ#薪火野#薪窯パン
0 notes
Text
明日から4営業日スタートです🍞
コロナ禍の影響で縮小したままになっていたカフェも今月から週4日の通常営業に戻します!
一席ですがソトカフェもご用意しました🍹
どうぞお気軽にご利用下さい🤗
0 notes
Photo
会社を辞めてきくちゃん がやりたかったこと、 じつはパン屋さんです🥖 彼自身、病を経験してるから 何を食べるかは意識的に選ぶことが多い。 パンといえば、最近ではグルテンフリーとか、輸入小麦のポストハーベストとか、添加物とか、、、 食べるのを控えてる方も多いのではないかなと思います。 でもパンっておいしい☺️ さっと食べ��て便利だし、 子どもも食べやすい。 きくちゃん自身もパンが大好きだから、 せっかくなら、身体にやさしいパンを作りたいと今年は勉強の年でした。 材料はオーガニックや国産のものを、 種はルヴァン種を使います。 ルヴァン種(発酵種)とは、 簡単にいうと酵母✖️乳酸菌で生育した種のこと。 実は乳酸菌はグルテンを分解する働きがあることがわかってきてるんです。 この話しを聞いた時は感動しました✨✨ 乳酸菌ってすごい! きくちゃん作るパンは、いわゆるふわふわの甘いパンではないけど、滋味深くて癖になる味わいです☺️ 今は絶賛窯作り中! 来年のオープンに向けて日々頑張ってます✨ よかったらフォローしてくださると私たちの励みになります ☺️ @kikumoto__ #薪窯パン #オーガニックパン #グルテンフリー #カンパーニュ #乳酸菌と暮らそう https://www.instagram.com/p/ClxhLMGv6j2/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Photo
一回、袋を開けてしまうと手が止まらない…!
そんなお菓子ってありますよね。今日はわざわざで買える、手が止まらないお菓子ランキング(スタッフ独断)をご紹介いたします。
・
【5位】 さつまいもチップス #風と土 https://wazawaza.shop-pro.jp/?pid=165443231
皮まで安心して食べられるおいしいさつまいもを使った、さつまいもチップス。薄くてパリパリ、お芋の自然な甘さとブラックペーパー&ソルトの味付けがくせになり、手が止まりません…!
・
【4位】 ちいまる君 #草加煎餅まるそう一福 https://wazawaza.shop-pro.jp/?pid=168531602
パリポリと止まりません…!手間ひまかけた、お米と素材のシンプルな味わい。小さいけれどしっかりとした歯ごたえ、ついつい手が伸びるお煎餅です。おつまみにもぴったり!
・
【3位】 手づくりピーナッツ糖 #伊江食品 https://wazawaza.shop-pro.jp/?pid=49272864
まとめ買いされる方、多数。黒糖の風味が口いっぱいに広がり、ピーナッツの美味しさをより一層引き立てます。一度封を開けたら最後、手が止まらない危険な美味しいおやつです…!
・
【2位】 ふつうのクッキー #パンと日用品の店わざわざ https://wazawaza.shop-pro.jp/?pid=57677256
普通なのにとびっきりに美味しい、普通のクッキー。わざわざの基準で選んだこだわりの材料を薪窯で焼き上げています。シンプルだからこそ分かるこの味わい。
・
【1位】 玄米おこし #庄内協��ファーム https://wazawaza.shop-pro.jp/?pid=117986675
美味しすぎて、一時は #わざマート で一度に2袋と購入しては直ぐに食べきってしまいました。
口に入れた瞬間、ゆっくり広がるやさしい甘みと香ばしさ、止まりません。カロリーお高めですので、食べ過ぎには注意くださいね…!
・
手が止まらないお菓子ランキング、いかがでしたでしょうか。
いつもわざわざでお買い物してくださっている皆さまも #勝手にわざわざ でぜひお買い物の感想を呟いて頂けると嬉しいです…!
・・・・・・・・・・・・・・・
▼わざわざオンラインストア https://waza2.com/
▼わざわざのパン・お菓子 https://kinarino-mall.jp/brand-2482
▼【限定クーポンが届くかも】メルマガ登録はこちら https://wazawaza.shop-pro.jp/secure/?mode=mailmaga&shop_id=PA01189522
#パンと日用品の店わざわざ #わざわざ #今日のお菓子 #今日のおやつ #おやつランキング
5 notes
·
View notes
Photo
💕🍞 @kodamapan2014 × @yumipo.a 💕🍞 こんにちは、4/7、日曜日。 いつのまにか700投稿🙏🥰 ストーリーで以前お知らせしましたが、 宮崎は佐土原にあります、 @kodamapan2014 さんとの コラボ定期便が今週末12日より STARTいたします☺️ __ ひろこさんとの出会いは去年。 ひろこさんが愛情込めて作られたパンを 頂いてから、 一気にファンに。 薪窯で焼かれた、香り豊かな薪窯パン。 一口食べた瞬間、 心が穏やかになって、 幸せな気持ちになったことを覚えています。 ひろこさんがパンにかける想いに、 すごく共感し、 ずっとずっと、いつか、 一緒に何かしたいなぁと夢見ていました。 そうしたら、 コーディネートされている方と ご縁があり、 なんとお話をいただけ😭🙏💕 夢のような企画です。 __ 一ヶ月クールで、 他3人の素敵な方々と コラボしていきます。 本当に本当に楽しみ。 @cafe_yamaneko @rouge_no_dengon @passeratable @yumipo.a __ 私は、 薬膳、マクロビ、アーユルヴェーダベースに、 その時期の体調にあうパンを。 今月のコンセプトは、 新生活が始まったり、 季節の変わり目で、 自律神経も乱れやすい時期、 そして、乾燥もしやすい時期なので、 それにあった、コラボパンです。 お届けの時に、 私の想いのメッセージカードも。 土曜日に、ひろこさんが焼いてくださり、 店舗で販売してくださったとのこと。 お客様から���、嬉しいお言葉をいただき、 本当に心から嬉しいです。 ありがとうございます😭🙏💕 __ 朝食セットの内容は、 薪窯パン 有精卵(近藤自然農園さん) ベビーリーフ(居積農園さん) こちらは宮崎中心部限定です。 __ 県内外には、 薪窯パンと、焼き菓子のセット。 __ どちらも、 @kodamapan2014 さんの トップのSTORESよりご購入できます。 ひろこさんの想いと購入方法や内容は swipeにてどうぞ☺️🙏 __ ひろこさんのパンとコラボできますこと、 私の想いをパンに一生懸命入れ込んで下さること、 そして、それを食べてくださった方の、 笑顔☺ 心から、ご縁に感謝しております。 __ 朝から、幸せな薪窯パンの朝食セットで、 みなさんが元気で笑顔溢れる一日が 送れますように。 Thanks. __ #yumipokitchen #yumiposmileaina #薬剤師 #薬膳 #アーユルヴェーダ #マクロビオティック #カウンセリング #体質改善 #自然療法 #kodamapan #薪窯パン #コラボパン #朝食セット #近藤自然農園 #居積農園 #朝時間 #宮崎産 #マカロニメイト #想い #朝ごはん #おうちごはん #コラボ #朝美人アンバサダー #クックパッドレシピエール #地��地消 #幸せな朝 #日本が笑顔になるご飯 #薪窯 #japanesecuisine #ellegourmet (Miyazaki, Miyazaki) https://www.instagram.com/p/Bv8kfS5FBg7/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=ej9k3s7wlp88
#yumipokitchen#yumiposmileaina#薬剤師#薬膳#アーユルヴェーダ#マクロビオティック#カウンセリング#体質改善#自然療��#kodamapan#薪窯パン#コラボパン#朝食セット#近藤自然農園#居積農園#朝時間#宮崎産#マカロニメイト#想い#朝ごはん#おうちごはん#コラボ#朝美人アンバサダー#クックパッドレシピエール#地産地消#幸せな朝#日本が笑顔になるご飯#薪窯#japanesecuisine#ellegourmet
0 notes
Photo
[イベントのお知らせ] 「パンとワインを図書館で」 12月1日(日)、新宮市内の「Youth Library えんがわ」さんにてコラボイベントがあります! 横須賀にある、自然派ワイン専門の「小さなワインスタンドLuLu 」さんのワインとスモーブロー(オープンサンド)、「Youth Library えんがわ」さんのスープ、バリスタさんの淹れる珈琲、パンむぎとしのパンの販売。 LuLu さんではワイン、料理と共に「パンむぎとし」のパンを提供してくださっています。 パンと料理のコラボは食の本質のひとつですが、通常、むぎとしの実店舗では提供できません。 パンが活きる料理と、料理が活きるワイン、食が活きる空間をぜひこの機会にお楽しみください! 場所 「Youth Library えんがわ」 時間 18時��22時ラストオーダー ※スモーブロー(オープンサンド)はご予約優先 ・スモーブロー 豚or合鴨 1000円~2000円程度 ・グラスワイン 800円~2000円程度 ご予約・お問い合わせ 「Youth Library えんがわ」 メール [email protected] 電話 0735297105 インスタグラム @ylengawa ・ ・ ・ ・ #石窯 #天然酵母 #パン #オーガニック #全粒粉 #自家製粉 #自家栽培 #畑 #パン屋 #有機栽培 #お取り寄せパン #ワイン #自然派ワイン #チーズ #通販 #むぎとし #スペルト小麦 #スペルト小麦全粒粉 #熊野 #薪 #石臼 #和歌山 #パンむぎとし #熊野古道 #本宮大社 #パンとワインを図書館で https://www.instagram.com/p/B4ybesxJc5k/?igshid=9wmxyjf1ytev
#石窯#天然酵母#パン#オーガニック#全粒粉#自家製粉#自家栽培#畑#パン屋#有機栽培#お取り寄せパン#ワイン#自然派ワイン#チーズ#通販#むぎとし#スペルト小麦#スペルト小麦全粒粉#熊野#薪#石臼#和歌山#パンむぎとし#熊野古道#本宮大社#パンとワインを図書館で
4 notes
·
View notes