#葱しゃぶ
Explore tagged Tumblr posts
Photo
ぶへ〜今日も疲れたーよく働いた!
桜の撮影ラッシュ4日連続がおわり
今日は野菜の出荷日!
先週はお休みしたから久々の作業で
いつものごとく喋りながら手を動かす
我らの働きながらのリフレッシュデー。
今日のまかないごはん
新玉ねぎの緑の茎の部分をゆがいて
それを少し分葱も入れて酢味噌和えにする
「ぬた」にしてるんがめっちゃうま〜
「ぬた」って昔は大人の食べ物のイメージしかなかったけど
こんなに美味しいねんな〜。
あしたやってみよ!分葱の季節もきたね〜。
28 notes
·
View notes
Text
今日は月が大きく見える。だんだんと秋になって夏が終わっているのだと感じた。8月29日。日が昇って空が青くなり始めるまで大学の友人3人とカラオケにいた。解散してひとりになって、爽やかでキラキラした青い空を見ながら6時発の電車で帰った。家でシャワーを浴びるとタイルを赤黒い血が流れていった。ベッドに着いても眠れなくて、恋人に何件かラインをする。寂しいのかわからないけど涙が出てきた。今日であの日から1年だなとずっと思っていた。1年前の8月28日の、お母さんと出かけた時の動画を見てしんどくなった。後悔とかではなく申し訳なさみたいな気持ち。勝手に顔変えてごめんね。みたいな。あの時は勝手すぎた。でも誰も隣にいなかったんだもん。逃げるためにひとりで走るしかなかったんだもん。自分でも昔の顔を忘れつつある。
1年前の今日に生きるためにやった。嘘じゃない崩れない顔で好きな恋人に会いに行きたかった。人ととなりで寝るには無防備にならなきゃいけないでしょ。人の前で俯くことすらできない私ができるわけなかった。はじめて広すぎるキングベッドで寝た。起きるともう日が昇っていて、大きな窓のひかりで影になっている君がいた。(2023-08-29)
久しぶり。久しぶりだね。書くのも読むのもできなくてさ。8月31日はスーパーブルームーンだったね。知らなかったけどなんだか明るくて見上げていた。誕生日に恋人が教えてくれたダーツをした帰りだった。 9月になった日は一気に涼しかった。スーツを着て就活三昧。その分アルバイトがめちゃくちゃ楽しく思える。振り返ると七夕の頃から書けていない。誕生日も誕生日の恋人とのデートもあったのに書けていなかった。花火大会にも行った。私が好きなサマーウォーズの再上映も一緒に見た。サマーウォーズがあんなに手を繋ぐことを描いた映画だって初めて気付いた。手を繋ぐ人ができたからだろうか。
誕生日が終わる瞬間、眠ってしまった恋人の胸に耳を預けていた。彼が生きていることが貴くて、ひたすらに泣いた。鳴るというより落ちていくような音が一定に消えていって、い��か止まってしまうのが怖かった。よわくないのに、ふと軽くなっていく感じがして、ずっといなくならないでほしいと思った。Tシャツについた染みが乾くまで彼は起きなかった。21歳になったんだなとその時に思った。
君の胸に耳を澄ますと拍動の讃美歌が響いている初冬
これは去年の冬の歌会に出さなかった歌。
「分かってもらえないことを分かってあげたいし、分かってあげれないことを分かって欲しい」 ジェットコースター/TELLECHO 新潟のバンド 最近は体力がなくてライブに行けていないんだけど久しぶりに行きたいな。次のデートの時に駅前で音楽が聴けそう。恋人とのライブは既にひとつ決まっている。
明日からも連日就活。昨日は大学の俳句・短歌サークルでバーベキューと花火だった。大学の裏の海で。丁度花火大会の日だったから打ち上げ花火も記念みたいに上がってた。手持ち花火は何年ぶりか分からないくらい久しぶりにやった。綺麗だった。でも夕日が沈んでいく海と空の方が好きだった。波はだんだんと暗い浅葱色になっていた。(2023-09-03)
13 notes
·
View notes
Photo
3月20日のたま弁。 主人のと(手前) 私のと(奥) ほぐし焼き鮭、塩麹漬け豚肉、青葱入り卵焼き、蒸し春キャベツなど詰めてます。 いぶりがっこも忘れずに←最近主人のお気に入り。 私の方は大好きな葉唐辛子の佃煮❤️←去年作ったものです #たまちゃんの夫弁当 https://www.instagram.com/p/Cp_Ip7iBHDF/?igshid=NGJjMDIxMWI=
11 notes
·
View notes
Text
やぐらねぎ
ネギ類の増殖の仕方は、頂部にいわゆる「葱坊主」と呼ばれる花蕾を付けそこにできる種子で増えるタイプと、株元で分けつして増えていくタイプの二種類に大別される。当地でもその特徴を意識しながら数種類を栽培しているのだが、ある時ユニークな増え方をするヤグラネギ(櫓葱)と言う品種の存在を知る。いつものごとく好奇心を刺激され(笑)、早速ネット通販で株を入手した。
この品種は頂部に「種子」ではなく、「珠芽(子株)」をつくるのだ。入手した株も畝に定植して一週間ほどでウネウネとした珠芽が薄白いベールを破り顔を出した。ほほう、確かにこんな増え方をするネギは初体験だ。さらにこのあとどのようなシーケンスで生育していくのか興味津々。
その後多忙にかまけ、観察するのも忘れ放置していたのだが、2ヶ月後に見た時には頂部にも土壌にも珠芽の姿はなかった。元株周囲の土に落ちた珠芽がそれぞれ独立して成長を始めている状態を想像していたのだけどねえ(悲)。これじゃあ株増やせないなあと思って元株を見たら、分けつして2株に増えていた。ははは、そう来たか(笑)。ただこの後の生育は芳しくなく、数ヶ月後当地のヤグラネギはほぼ壊滅した。他のネギと同様の環境だったが、この品種に当地の気候風土は適さなかったのかもしれない。ネギは品種によって土地を選ぶと言うか適応度に大きな差が見られ、当地で数種類を栽培しているのはその所以である。ちなみにこれまでいろいろ試してきた中で、分けつタイプでは「東京晩生」、非分けつタイプでは「強健一本太」の調子が良い。
#田舎#田舎暮らし#里山#自然#自給自足#自給農#野菜#葉物野菜#植物#栽培#葱#ネギ#ヤグラネギ#櫓葱#伊豆#下田市#countryside#rural life#self sufficiency#agriculture#cultivation#farming#nature#vegetable#leek#izu#shimoda#Japan
14 notes
·
View notes
Text
2023/6/30
6月30日 母から平日休みに銀行へ行く依頼を受けていて、やっと2ヶ月越しに実施することができた。母とは一年以上ぶりに会うので少し緊張していた。
朝、何となく感じていたバルコニー鳩問題が再発していることをしっかりと確認してしまう。 朝4時〜6時くらいがピーク。そのほかの時間はいないので、いったいどこに行っているのだろう。これはもう、と意を決してバルコニー大掃除と鳩対策をすることに。実家へ帰る道中にamazonでデッキブラシやバケツを購入。
母はずっと相変わらずつまらなそうで疲れていた。 私が勝手にそう思っているだけなのだけれど、母の印象っていつも疲れていて少し不機嫌な人、なので、一緒にいる間中、間を持たすために喋り過ぎて疲れてしまった�� 実家は何も変わりなく、こんなところでよく生活できていたよな〜といつも思う。 私が私でいられない場所になってしまった。
実家の町で見つけたグルテンフリーのケークサレやマフィンのお店に連れて行ってもらう。(こんなお店がこの町にあるなんて!) ちょうど新商品のキャロットケーキがあって、やった〜とクリームを心配しつつ保冷剤をつけてもらい野菜のケークサレと一緒に購入。 一旦家に戻り冷蔵庫へ入れさせてもらって長島先生のお家へ向かう。
少し寄り道をしながら向かったけれど、本当に何もない。人が道を歩いていない。畑は葱坊主だらけで、水田だったところは土で固められて雑草だらけだった。
先生のお家にお邪魔させてもらうのは6年ぶりくらい。 夏休み中の息子さんもご在宅で、もう大学四年生とのこと! 先生と息子さんはお昼ご飯にカレーうどんを食べるところで、私には「手持ち無沙汰でしょ!」と水を入れてくれた。 2人ともスープを飲み干すタイミングで流しに移動して、立ったままどんぶりを持ち上げて飲み干していて、重くないのかな?と思った。
先生は出迎えてくれた時エプロン姿で「カレーが染みるのがいやで」と理由をお話ししてくださったけれど(息子さんに「ちょっとエプロンで出迎えちゃって変な人と思われちゃったじゃない!言ってよ〜!」と言っていた。)、それよりもインターホンを押してからそういえばかなり長い時間待ったことを思い出して、そちらの方が不思議だった。
本や写真集をたくさんいただいた! 「無理してない?」と聞いてくださって、すごく先生っぽいやさしさに心が温まる。
ニコンのポートフォリオレビューに申し込んでみようと思った。 あとで調べよう。
また実家に戻り静かな部屋でつまらなそうにパルシステムのカタログを見ている母を連れ出し、駅まで送ってもらう。 先生と先生の息子さんにお会いできて満たされつつも、実家に帰るといつもぐったり疲れてしまう。半分わざと買ったお菓子を冷蔵庫に忘れてきた。
駅から車を降りる時、また一年くらいしたら帰るかもね、と言うと「生きているうちにあと何回あなたに会えるのか」みたいなことを言ってきて、とっさに「まぁまぁ」と言ったけれど、とっても嫌だった。
西武デパートでおかいものクマのクッキー缶を購入して帰路に着く。
写真のことをずっと続けたいと思っていて、モチベーションをうまく先生に伝えられなかった気がする。伝わるものでもないのかな。
先生ももうフィルムはイルフォードかコダックしか買っておらず、デジタルカメラがメインになってきていると言っていた。
5 notes
·
View notes
Text
分からないって、怖い。
私が5限終わりにかさね裏に向かうと、彼らは台本を片手に台詞を重ね合っていた。発声を終えて輪に加わると、どうやらただ読んでいるだけというわけではないらしいと分かった。一人一人の台詞は、観客が内容を理解できるようにゆっくりはっきりと読む。それと同時に、台詞と台詞の間は、脚本全体のテンポ感をキープするために出来るだけケツ噛みで詰める。ところがボケの台詞は敢えてゆっくりとためて読む。そういった諸々を意識して読むという練習をしていた。みんなで改めて脚本を読み直して、どの台詞をどういう読み方にすればより伝わりや��くなるか、という話し合いを、めちゃくちゃ脱線しながら、大笑いしながら進めていくのは、非常に青春だった。それはもう、あくび発声の時に見上げたあの空よりも青かった。
第一回通しを終えてもなお問題点として主に挙がっているのは、台詞が速すぎて内容が理解できないという問題である。しかし、この「内容が理解できない」「意味がわからない」という感覚は、怖いという感情の要因になり得るものであるように思える。
実際に、意味のわからない文章を読んでいるとき、あなたはどんな感情に抱かれるだろうか。フランスの建築家であるアルフォート・アドラーの音叉的感情説によれば、夕焼けの空が擬似的に内包する期待値の観察を通じて、トロンボーンのボケとツッコミの感触がペットボトルを照らしているという。赤く染まる空に対して、浅葱色に殴られるミイラを眺める大福の視線が刺さる。根っからのユニバーサルデザインなスチール缶の口を、機敏なコルクは塞ぐことすらできない。それは暴れすぎている。少し気を抜けば、そのままほろほろと身が削れていく。まるでコンビニ店員だ。タピオカのホバリングが止まらないのも仕方がないことだと言えよう。テラス席で宿題をこなす、夏休み最終日の成人済み。それは電車かもしれない。手元の火は揺れる。手元の火は揺れる。これをこっちの蝋燭に移したら、僕はまだ生きていられそうな気がする。震えると消えるよ。消えたら死ぬよ。あ、じゃあこの電気で蝋燭の火がついたってことにすればいいじゃん。お、名案じゃん!ヘイリモコン!今、リモコン浮いてなかった?浮いてねぇよ!そんな事も知らねぇのかよ!!知らねぇよ!そっちこそ、
わっ(爆発力)
ああああああああああああああああああああ
【前奏】(1.5秒)
母なる原子の太ももに
我ら人の子の喜びはある
原子を愛せよ 原子に生きる
推しの子ら 推しの子ら
てーてーててーてー
でれてってっでれてってっつてれれ
でれてってっでれてってっつてれれ
ラストチャンスに飢えたつま先が
泳ぎだす奈良生まな鰹
早く読むと噛むよ?噛んだら死ぬよ?アジャラカモクレンテケレッツノパーかしこみかしこみはりこみかいこみあんぱん3つと餃子3皿で。ところで遠近法って知ってるか?知らねぇよ!そっちこそ!
わっ
わっ
わっ
わっ
い〜や、クレシェンドシャウト!夜の8時にこんなに大きな声を出していいんですかねぇ。まぁ、夏だもんな。一句詠む?おい、俺の筋肉、聞かれてるぞ、��い。百物語で一句、詠むのかい、詠まないのかい、
どっちなんだい!
詠〜〜〜〜〜〜む!
パワー
この俳句をお前に預ける。俺の大切な一句だ。それにしても夏に近いとはいえ8時近くなるとだいぶ暗いですよ。もっとろうそく買ってきときゃよかったな。じゃあこの電気で明るくすれば深夜でも大声を出していいってコト!?明暗じゃん!隣の家に囲いができたんだってよ。で、その囲いがボタン一つで変形するらしいよ。ヘイリモコン!
ってなわけで、稽古から一夜明けた今の情緒はこんな感じでした。
君と夜中に、豊中に。
豊総401より愛を込めて
キャスパ映像のファイル名を「怖い話でのみ使用」にして保存している近未来ミイラより
2 notes
·
View notes
Text
☆1月7日 B-37[oldbasket]様 最新情報☆
こんにちは!キャラメルキューブショコラです(*´ω`*)
オリジナルアクセサリーを創作されております、
B-37[oldbasket]様の最新情報です!
ケース内はコチラ↓
前回の投稿はコチラ
X:ico_oldbasket
こちらのサークル様の商品はWEBSTOREでもご購入出来ます☆
[oldbasket]様の商品ページはこちら
入れて頂きました作品のご紹介です☆彡
レザー調フラワー 桃
レザー調フラワー 紫
秋セット 紫
秋セット ハロウィン
さくら
萌葱のヘアピン
ヘアピンセット 冬白
ヘアピンセット マリン
タッセルのヘアピン(紫)
タッセルのヘアピン(赤)
タッセルのヘアピン(茶)
星空のヘアピン
タッセルのヘアピン 水色
タッセルのヘアピン グレー
ト音記号 白 ト音記号 青緑
ト音記号 水色 ト音記号 緑
ト音記号 紫 ト音記号 茶色
ト音記号 黄色 ト音記号 橙
ト音記号 桃 ト音記号 赤
ト音記号 青 ト音記号 黄緑
タッセル 左 紫
タッセル 左 ピンク
タッセル 左 桃黄緑
タッセル 左 青ピンク
タッセルヘアクリップ レモン
大理石のヘアクリップ
タッセルヘアクリップ 青
タッセルヘアクリップ ミント タッセルヘアクリップ オレンジ
タッセルヘアクリップ 濃青 タッセルヘアクリップ 紫桃青
デザインもカラーも豊富なヘアアクセサリーをご納品いただきました(´ω`*)
以上、レトロゲームにはまっているスタッフJがお送り致しました('ω')ノ
☆キャラメルキューブ&ショコラ専用ハッシュタグ☆
キャラメルキューブ、ショコラの情報を更に見やすく出来るハッシュタグが出来ました☆
グッズ関連は【#キャラメルグッズ】 創作品関連は【#キャラメル創作】 をつけてツイートすると、わかりやすいだけでなくキャラメル公式アカにRTされちゃうかも!
つぶやき、お待ちしてます(‘∀'人)♥+
0 notes
Text
12月の行事食⛄
12月です。そして降れば大雪の岩見沢。
去年のクリスマス前には「今年は雪が少なくて…。」など話していたら、翌日に災害級の雪が降りましたっけ。
今年は12月半ばからスタートダッシュをかけていきましたね。
はい、もう驚きません。なにせ岩見沢ですから。
夕方のローカル番組どころか朝の全国版でも岩見沢の映像が流れています。
そういえば12年前にはイギリスのBBC放送でも岩見沢の大雪の映像が流れました。
もう知名度は世界的です。嬉しくないですけど。
北大の研究チームによると、本州の秋の大雨と北海道の大雪は温暖化で海水が温まった
影響だそうです。海じゃなく陸が温まってほしいです。切実に。
さて、そんな12月ですが、当院は1日に開院記念日を迎えました。
お祝いのお食事は皆様のお好きな天ぷらと鮭飯などを提供させて頂きました。
食数が多いので、揚げ物など���あまり頻繁にはお出しできませんが、
今回も厨房のスタッフが頑張ってくれました。皆様の喜ぶ顔が私たちの原動力です。
また20日には恒例のクリスマスメニューとして、ポトフやピラフなど、
洋風のメニューを用意させて頂きました。
【開院記念日メニュー】
常食(病院の通常食です)
上段左より、
抹茶水ようかん(市販品)
天ぷら盛り合わせ(助宗タラ、かにかま、ピーマン)
天つゆ
牛乳
下段左より、
鮭飯
小松菜と人参のピーナッツ和え
全粥・きざみ食(固い物を噛むのが苦手な方のためのお食事です。
通常のお食事をあらかじめ5mm~1cm程に刻み、噛む回数が少なくても済むようにお作りしております。)
メニューは常食と同じです。
嚥下食(固形物が飲み込みにくい方のためのお食事です。
通常のお食事を一旦ペースト状にし、再度お料理の形に形成し提供しております。)
メニューは常食と同じです。
【クリスマスメニュー】
常食(通常の病院食です)
上段左より、
キャベツと人参のコールスローサラダ
鶏肉の香草スパイス焼き
牛乳
下段左より、
洋風炊き込みご飯
プリン
野菜のポトフ(じゃが芋、ハム、玉葱)
全粥・きざみ食は、たまご粥を提供させて頂きました。
嚥下食
メニューはきざみ食と同じです。
サンタさんやいろんな方々が走り回る師走も残り数日。
今年も一年お付き合いいただきありがとうございました。
来年も良き年でありますように。
栄養科&厨房スタッフ一同
0 notes
Text
12月14日(土)
おはようございます。先日は毎日放送イケメンアナウンサーの三ツ廣政輝さん(魔法のレストランなど多数出演)に豪快にダブル&ダブルバーガーを召し上がって頂きました!
最高のかぶりつきでしたよ〜🍔その様子は明日のMBSラジオ『TOROMI RADIO』にて夕方4時半から!
・
・
年末年始は、12月29日(日)までの営業で、年始が1月4日(土)から営業を予定してます!
・
ロガーズもご好評頂き誠に有難うございます。開催期間は今週末までを予定しております。宜しくお願い致します‼︎
・
・
『The Logger’s🍔』
玉葱を4時間じっくり時間をかけて甘みを引き出したオニオンキャラメリゼに、自家製スモークベーコン🥓
芳しい4種類のキノコ🍄は食感が残るようにシンプルにソテー。しめじ・エリンギ・舞茸に、清水商店 @mushio2015 コウちゃんの椎茸🍄🟫
風味���かなゴーダチーズとミルキーなモッツァレラの2種類をトッピング。
さらに国産桜チップで12時間かけて燻煙し香りを移した自家製スモーキーマヨネーズ ソースで仕上げました。
なんとも晩秋🍂らしい…もう冬かな?香りを積み重ねたバーガーです‼︎別瓶でスモークオイルを入れたボトルをお持ちしますので、よりスモーキーがお好みの方は、食べ進めた途中にバーガーの食べ口に垂らしてみて下さいね!
(数量限定)(テイクアウト不可)
・
・
【本日のパイ&ケーキ】
●キャロットケーキ
●ブルーベリークランブルパイ
●塩キャラメルのパンプキンパイ
●アップルカスタードパイ
●バナナクリームパイ
・
【本日のクッキー】
●カウボーイクッキー
●ハワイアンクッキー
●チョコレートチャンククッキー
・
・
【お客様へ】
⚠️お席のご予約はお受けしておりません。店内のご利用は、ご来店頂きました順番にご案内しておりますので、来られましたら必ずスタッフにお声がけ下さい。満席の場合はウェイティング用紙をご用意してます。お名前、電話番号をご記入のうえ、お席ご用意出来次第ご連絡致します。
・
店内のご利用は、混雑時はお席の譲り合いにご協力お願い致します。(目安 : お食事のご提供から約60分)
・
テイクアウトはお電話にてご注文承ります。☎️078-986-1237 です!事前のご注文でお引渡しもスムーズです。※タイミングでお時間が少しかかる場合もございます。ご了承下さい。
・
当日のテイクアウトご予約は、開店前の朝9時からお電話にてご注文承ります。当日ご来店頂いてからのご注文はかなりお時間がかかる場合もございますのでご注意下さい。
・
またスタッフ少人数のため、11時から営業が始まりますと、お電話に出れない場合もございます。少し時間をあけて 再度お電話頂けると幸いです。
・
ハンバーガーだけでなく、ご一緒にパイ🥧やケーキ🍰、クッキー🍪もテイクアウトも承ります。
・
⚠️ハンバーガーはお引き渡し後、1時間以内にお召し上がり下さいね!
パイ・ケーキ類は速やかに冷蔵庫で保管し、当日中にお召し上がり下さい。
・
駐車場はお店の周りに5台、第2駐車場に5台と数に限りございます。出来るだけ乗り合わせてのご来店でお願い致します。また駐車場内での事故や盗難等トラブルにおきましては一切の責任を��いかねますのでご注意下さい。
では本日も素敵な一日をお過ごし下さいね😊👍
1 note
·
View note
Text
MECCHA MECHA
今日は待ちに待ってたBBQ ズラリと並んだいい肉 タレは葱に生姜にニンニク 混ぜ合わせたやつ めっちゃめーちゃ 美味そうな匂いが充満さ あんまり焦んな順番さ 結構腹パン食ったんだ もう食えませんってめっちゃめーちゃ さらに出てくるで焼きそば 「次はこれやろ」キムチ焼きそば 「まだいけるやろー」塩焼きそば もう泣きそ��だめっちゃめーちゃ あの日は確か記憶飛ぶぐらい 楽しんだパーティーもちで二日酔い しけこんだらしい連れが薄笑い とにかくブスらしいよめっちゃめーちゃ 記憶辿れば確かに 思い出す程ホントにまじダリィ ホント絶対何かの間違い 思い出す程嫌になるよめっちゃめーちゃ しかも知り合いのめっちゃネーチャン やる気満々でべっちゃべーちゃ くわえ方さえもめっちゃ下手 やる事やって言うよめっちゃめーちゃ ラッパーがラッパーによるラッパーのためのお店一二三屋 来てくれるお客さんはほとんど 自称ラ…
0 notes
Text
六篇 下 その五
五条新地の遊所をひやかしている弥次郎兵衛と北八。 ある遊所で二階に案内された。
ここの屋根裏はやたらと低いので、弥次郎兵衛は頭をこつつりと打ちつけてしまう。 「あいたたた。」 北八は振り向いて聞く。 「どうした。」 「おほほほ、おあぶのうござんす。」 と後ろから煙草盆を持った女がついてきて笑っている。
さて北八と弥次郎兵衛の相手をするおやまは、一人は名を吉弥といい、もう一人は金吾という。 いずれも女郎としては、ベテランのほうである。 二人のおやまは太地の荒い着物を着ていて、この頭のつかえるほどの低い二階でも、普通ならちゃんと立って片手で着物の裾をつまんであることろを、横のほうへ器用に引き上げて歩いている。 それでもさすがに低い二階に上がるのは骨が折れるのか、部屋に通ると『ああしんどい』といって二人の女郎が座った。
北八は、暗い灯りの中でその様子を見ていて、 「とんでもなく暗い行灯だ。さあ、もっとこちらへよりなさらんか。」 吉弥は北八の側に座ると、 「おまいさんがたは、どこじゃいな。」 と問う。 弥次郎兵衛が、 「さて、どこじゃったかな。」 と言うと、 金吾が、 「おほほ六角堂の朝市にこないな田舎者がよう見えてじゃが、訛りがあるさかい大かた旅のおかたじゃあろぞいな。」 「本願寺さまへ、御出たのかいな。」 と吉弥もいう。 「まあ、そんなとこよ。」 弥次郎兵衛と言うと、 「もしな、酒ひとつあがらんかな。」 「そうさ、酒がはやくのみてえの。」 と弥次郎兵衛。 「そうじゃろぞい。お肴じゃ何にしよぞいな。」 「かどのお寿司がおいしいじゃないかいな。」 「わしゃな、かちんなんば(葱を入れた雑煮)がええわいな。」 と女二人がやり取りしているのを弥次郎兵衛が聞いて、 「かちんでも家賃でもどっちでもいい。はやくしてくんな。」 とせかす。 「すぐに、注文するわいな。」 とこのおやまが、酒と肴を言いつけに下に降りる。 後に残ったおやまは帯のあいだから鏡を取り出し、行灯の側に寄って顔をなおしだした。
やがて下より銚子と盃に更に太平椀を盆にのせ、それぞれの前に出してきた。 弥次郎兵衛は、びっくりして、 「なんだ太平を別々に出すとは、めづらしい。 京はけちくさい所だと聞いたが、ここら辺は、ごうせいだ。」 「四百なら、安いもんだ。」 とこのふたりは酒も肴も、揚げ代の四百のうちだとおもい、めったやたらに安い安いと褒める。
���さあ、ひとつあがりなされ。」 金吾がさしてくれたので、北八は、 「はじめよう。おととと。」 と盃の酒を一気に空けてしまい、 「椀は、なんだ。 ははあ、ねぎにはんぺんらしいがこっちでははんぺんを焼く見えて、まっくろにこげていらあ。」 とおやまの持ってきた肴を箸でつつく。 「おほほほ、そりゃかちんじゃわいな。」 と吉弥が言う。
この『かちん』とはこのころ上方の方で供された、なんば餅とねぎを入れた雑煮のことである。 この女郎は下戸なので、自分の好物であるこの雑煮を取り寄せたのだ。
北八はかちんが何なのかわからないので、 「はあかちんというものは、聞いたこともねえ。 いったい、どんな魚だ。」 「おおおかしい。あも(もち)じゃわいな。」 と吉弥がいう。 「むむ、鱧(はも)か。どれどれ、やあ、こりゃ、餅だ餅だ。」 「なんだこりゃ。上方ものは気がきかねえ。 酒の肴に餅とはどうだ。これで、酒がのめるものか。」 と弥次郎兵衛は、箸をほおりだす。 「なら他のお肴を、言うてくるわいな。」 と今度は金吾がすぐに下へ降りて、まもなく丼物を持ってくる。 この丼の中には近頃、上方で流行っている鳥貝の寿司が入っている。 じつは、これもこの女郎の好物である。
「なんだ、こりゃ。ばか貝のむきみを寿司につけたのだな。」 北八が言うと金吾が、 「鳥貝のすしじゃわいな。」 と言う。 弥次郎兵衛は、 「出すものも出すものもへんちきな物ばかりで、もう酒ものめぬ。」 とそれからもいろいろあったのだが、ここは省くことにして。
さて休もうかという段になって二人は、ここに布団を敷きならべて腰の高さくらいのびょうぶで間をしきった。
さあという折も折、四十がらみの女がやってきて、いきなり、屏風をあけた。 「おゆるしな。」 「おい、だれだ。」 と弥次郎兵衛は、びっくりして問いかける。 「はい、おつとめをいただきにさんじました。」 とかきつけを差し出してきた。 この女はここの女房と見へて、揚げ代の払いを貰いにきたのである。
弥次郎兵衛は女房からかきつけを取り上げ、それを見て 「なんだ、四百ずつ、八百の揚げ代だと思ったが。 四百のかちんなんば、二百のすし、百八十の御酒、五十ろうそく、締めて、千六百三十だと。 こりゃとんでもない話だ。 雑用は別に取るのか。 酒も肴も揚げ代のうちだと思っておった。 これこれ、北八このとおりだ。」 と屏風の向こうから顔を出している北八にいうと、 「どれどれ。なんだ、こりゃ。 お前さんがた。こりゃむちゃくちゃだ。 わしらを他国者だと思って、馬鹿にするんじゃねえ。」
北八は屏風の向こうから、こちらに出てくると、 「この四百のかちんなんばっていうのは、あの、太平のことか。 餅をたったの、三つ四つ入れて、ねぎをちっとばかりまぶした物を四百とは。 なるほど、京のものは意地きたねえ。 それにろうそくまで、つけるこたねえだろ。 こんな話は、聞いたこともねえ。」 と北八はあきれている。
かきつけを持って来た女房は、 「おほほほ、京の者を悪うおっしゃいなさんな。 ただ、お前様方が、けちなだけじゃわいな。 それこそ、五十ばかり��ろうそく代をまけろのなんのとおっしゃいやすことは、ないわいな。 それに全部食べてしもうてから高いの安いのと、おっしゃられたててあかんこっちゃないかいな。」 と屁理屈を言う。
「ええ、めんどうな、それ、金一分払ってやる。 これなら、千と五百になるだろう。持っていきな。 はしたぐらいはまけなせえ。」 と弥次郎兵衛は、銭を放り出す。
女房は不承不承に、受け取って下へおりると弥次郎兵衛、あっけにとられた顔つきでぐんなりとなり、 「ああ、とんだめにあったのう、北八。」 「しかし俺は、惜しくはねえ。あのおやまはなかなか色っぽい。」 とこの内に北八の相方の吉弥がきて、 「おお、もどかしいの。 あこにわたし一人おかんして、ここに何してじゃぞいな。 さあ、やすみんかいな。」 と手をとりて、おのがかたへ引ずって行く。
北八は、 「こりゃこりゃ、おれが、帯をといてどうする。」 とわざと、弥次郎兵衛に聞こえるように声高に言う。 女は、北八を引きこかし、 「よいわいな。今宵は、えらく温いじゃなかいな。おまいさん。 じっと、していなされ。わたしが具合よくするわいな。」 と上方の女郎はおしなべて、初対面から帯ひもをとき打ち解けた態度で客をもてなすので、のぼせ上がるお客も多い。 中でも北八の相方の吉弥は、ベテランで経験も豊富なので北八の着物をぬがせてほうり出し、おのれも帯を解きて北八に自分の着物をうちかけさながら、深いなじみででもあるかのように打ち解けてもてなすので、北八もうつつをぬかして夢中になる。 さて夜もしだいに更けていき、犬の遠吠えももの寂しく、時刻を知らせる太鼓の音で、午前二時ごろになったのがわかった。
つづく。
0 notes
Text
先週のふり返り
前回の日記の最後に書いてた韓国行こうかなどうしようかな〜問題
今月行くか来月のマークのお誕生日に行くかずっと迷っていて
最初はお誕生日の翌日にファンミがあったからチケット取れたらそのタイミングで行くつもりだったけどまぁ、取れなかったのでそれならカムバに合わせて行くのもいいなと
センイルカフェなど催し物もかなり気になってはいたけどまだ仕組みがよくわからないので…
それならCDショップを巡ったりした方が確実に楽しめるかなと思って今週行くことにしてしまった、
そう、してしまったのよ
私は基本一人でどこでも行くしなんでもする、ご飯も買い物も映画も旅行もライブも。
友達と行くのが嫌ってわけじゃなくて学生の間に服とか映画、好きなアーティストの好みが合う友達を見つけられず、じゃあ一人で行っちゃえでその感じのまま今まで過ごしてきてしまって
ここ数年でやっと好きなものが同じ人とライブ行ったりどこか行ったりご飯食べたりしてこんな…共有できるって楽しいんだと感動している
でも今回はかなり突発的な韓国いきてえ!だったので何も考えずに当たり前に一人で行く気でチケットを取っちゃった
後からあ、韓国か、海外じゃん大丈夫かなと不安になってきた今もなってる。
海外は人生二度��、学生の時の海外研修でアメリカに行ったこの一回、韓国はそのトランジットで一度降り立っただけ
今まで知らない土地に一人で行ってもGoogleマップさえあればなんとかなるっしょだったけど
流石に日本を出るとなると言語とか電車の仕組みとか何もしらねぇしかも一人やべぇ状���
その上どこに行きたいとかもほぼなく
運良くイリチルのPOP UPがあるってなったのでそこに行く目標ができたけど
あと他なにも、決めてない、
でもとりあえず行ってくる、どうにかなりそうでならなそうだけど自分を信じて
2年くらいずっといいなほしいなと思っていたティンバのイエローブーツを遂に買ったのでこれを履いてWALK WALKしてこようと思います
という先週から今現在までの出来事
昨日はピザを食べながらイリチルライブ映像ぶっ続けで2つ観るっていうひたすら楽しいことをして
よりイリチルの凄さやかっこよさを感じて話し合うことができた
楽しすぎタッッッフゥ!!!!!
今日は母がもうすぐ還暦を迎えるので姉二人と年明けぐらいから少しずつ計画しておばあちゃんたちも一緒に柳川に行ってお祝いをしてきた
綺麗なお庭を眺めながら美味しい料理を食べて
川下りを初めて経験したり
楽しい一日で今もう疲れてこれを書きながら寝そう
今日出発する時に私がバタバタ準備して家を出るのが遅れてしまって集合の時間に間に合わないかもしれないとなって久しぶりに母に怒られました恥ずかしい(最悪娘)
ごめん〜
以下特に好きだった料理
前菜 ふきのおひたしじゅわ、里芋ほく
小6の姪が今まではお��様セットだったのを今回は大人と同じメニューを食べていて美味しいって感じるかなと気になってたら
味付けがシンプルで素材の味をたのしむような料理もちゃんとおいしいと感じていたことに成長を感じてすごく嬉しかった
鮎のソテーと塩焼きだったかな
骨も頭も全部香ばしくて美味しかった
和牛の冷しゃぶ 生姜酢ゼリー
これすごく美味しかった、和牛だから少し赤みが残った状態で全体的にぷるぷるしてた
お肉の下にあるみょうが、白葱、きゅうり、大根とかと一緒に食べた時のおいしさたまらなかった
お部屋から見える庭良かった、
今回の日記いつも以上にまとまりのないめちゃくちゃな文章になってしまったな、
本日イリチルカムバおめでとうございます
曲に関してはじっくり聴いてまた後日感想を書きたいな
そして、忘れてはいけないマークPOLOほんと良かった、もうこの週末はひたすらロンドンマークにボコボコにされてたな
かっこいい彼の様子を見ることができて私は幸せです
マークさんいろんなヒーローに会えてたけどどんな気持ちだったんだろう
素敵な思い出なってたらいいなと思っています
私は韓国から無事に帰ってこれますように。今から準備します
0 notes
Photo
edieelee:
●タモリ流カレーライスのレシピ 1. 鶏肉にスパイスを揉み込んで焼く カレー粉(大さじ1杯)とターメリック(小さじ1杯弱)、そしてクミン(小さじ1杯弱)を混ぜ合わせ、それを鶏モモ肉(約500グラム)に揉み込みます。 味が浸透するようにしっかりと、でも優しく揉み込みます。それらスパイスを揉み込んだあと、フライパンを熱してサラダ油(大さじ1杯)で炒めます。
2. 鶏肉やホールトマト等を鍋で煮込む 大きめの鍋で1リットルのお湯を沸かし、さきほど炒めた鶏モモ肉を入れます。そこにマンゴーチャツネ(大さじ1/2)と赤ワイン(75cc)、そしてミキサーにかけたホールトマト(75グラム)も鍋に入れます。
インターネットユーザーのなかには、ミキサーがないのでホールトマトをつぶして液状にしている人や、無塩のトマトジュースを使っている人もいるようです。フタをしないで中火でじっくり煮込みます。
3. スパイスや食材を炒めてペーストを作る 煮込んでいる鍋をチェックしつつ、スパイスや食材を混ぜたペーストを作ります。フライパンに市販の炒めタマネギ(1/4瓶)とすりおろしニンニク(小さじ2杯)、すりおろしショウガ(小さじ2杯)を入れ、弱火でよく炒めます。
炒めたら、そこにカレー粉(大さじ1杯)とターメリック(小さじ1杯)、クミン(小さじ1杯)、牛乳(1/4カップ)、ヨーグルト(大さじ1杯強)を入れてよく混ぜ合わせます。
インターネットユーザーのなかには、市販の炒め玉葱を使わずにあらかじめ炒めておいたみじん切りの玉葱を使っている人もいるようです。より濃厚になるように、牛乳は特濃を使い、ヨーグルトは粘力のあるカスピ海ヨーグルトを使っている人もいました。
4. 鍋にペーストを入れて2時間ほど煮込む 煮込んでいる鍋にさっき作ったペーストを入れ、そこに醤油(少々)と砂糖(ひとつまみ)、とろけるチーズ(30グラム)、塩(小さじ1杯)を入れて半ブタ で2時間強ほど弱火か中火で煮込みます。インターネットユーザーのなかには、とろけるチーズ以外のチーズを使っている人もいました。そのあたりは好みで調 節可能ですね。
5. 塩で仕上げをして完成 煮込んだら、最後に味見をしつつ塩をくわえて味を調整します。いい感じな味になったら完成です。今までにない美味しいタモリ流カレーライスをお召し上がれ!
6. 食べ方: ご飯やマッシュポテトにかけて混ぜる ご飯やマッシュポテトにタモリ流カレールーをかけてグチャグチャにかき混ぜて食べます。混ぜるのが重要なポイントのようです。マッシュポテトの作り方は簡 単で、洗ったじゃがいも(2個)をラップに包んでホカホカになるまで電子レンジでチンします。7~8分ほどで熱々になるようです。そのじゃがいもをつぶし てカレー粉(小さじ2杯)と塩(少々)、牛乳(25cc)を混ぜてマッシュポテトの完成です。
タモリ流カレーライスが超超超ウマイ! そんな最強のカレーを作ってみた – ロケットニュース24(β)
2K notes
·
View notes
Text
「虚無への供物」中井英夫 0031
序章
3月の夜の散歩 01
アイちゃん登場ってところですかね。 深い藍色のトッパーコートに、ともいろのスラックス。 要するに、全身、藍色ってところですか。 その頃の風俗はわかりませんが、おしゃれなんでしょうか?
アイちゃんこと氷沼藍司(ひぬまあいじ)の父、菫三郎(きんざぶろう)との比較が書かれています。 同じように小柄で、父はひげを蓄えていたが、氷沼藍司はまだウブだそうです。 しかも、ここで、氷沼藍司が高校三年生と表現されています。 大丈夫なんですかね。 高校三年生でゲイバアに出入りしてて。
で、氷沼藍司の境遇が語られます。 昭和三十年度まで、新制大学下における入学者選抜制度として進学適性検査が行われていたのだが、 これが、廃止されるので、氷沼藍司は札幌にいた頃の友達と東大を受ける準備をしていた。 そこに洞爺丸の事件が起きて、それも叶わなくてなり、 今は東京に住んでいて、バア「アラビク」に出入りしている。
亜利夫はそのアイちゃんの心情を察しています。
洞爺丸の事件で、家族や親戚を探し回った氷沼藍司。結局、すべての家族を見つけることはできなく、 この地上とはまったく別の次元に迷い込んだと表現してます。
実際の心情はわかりませんが、一度に家族を失うとそうなるのかもしれません。
それにしても、しつこいくらい洞爺丸の事件のことが出てきます。 これ、あとあとの伏線なんでしょうか?
その後、どうしてゲイバアに出入りすることになるかが、サラリと書かれます。
アイちゃんがディキシーランド・スタイルの黒靴を履いていて、 それをキミちゃんが、無理やり脱がせると、履き比べをするのは、 キミちゃんの自由奔放さ、そして、アイちゃんのおおらかさなんかを表しているのでしょうか?
ところで、 このディキシーランド・スタイルの黒靴がわかりません。 ディキシーランドジャズってでてきたので、このジャズのスタイルで、演奏者の着ていた服装が流行したのでしょうか?
現在は、別の名前になっているのか、もう全然廃れてしまったのか?
そのやり取りに、バア「アラビク」のママが割って入ります。
“蘭鋳(らんちゅう)”という綽名となってます。 ゲイバアの仕組みはわかりませんが、源氏名ではなく綽名なのは、 ママには、源氏名がないのか、元々、ママには源氏名をつけないのか?
蘭鋳といえば、金魚を思い出しますが、まさにそんな感じなんでしょう。
で、キミちゃんに浅葱裏(あさぎうら)の相手をするように言って、そこから遠ざけようとしますね。
浅葱裏は、辞書によると、気のきかない田舎(いなか)ざむらい。と出てきますから、 これ、そんなお客のことなんでしょう。
キミちゃんは、「シャトルーズ」をおリツするそうです。
シャトルーズ は、薬草系リキュールの銘酒で、「リキュールの女王」とも称され、フランスを代表するリキュールのひとつです。 いろいろな種類があるのでしょうが、現在は、それほど高価ではないようです。 その当時としては、かなりの値段だったのでしょう。
ところで、キミちゃんが言っている“おリツする”とは、どういう意味でしょう。
マスターいわく 「飲み物や食べ物はおリツにする含まれない」 「後でしっかり残るもの、例えば靴とか」 だそうです。
いわゆる歩合のようなことなんでしょうか? おリツは、率=歩合(基本給と別で、頑張り次第でもらえるお金のこと)
なんとなくそんな感じですね。
その後、藍ちゃんと久生と亜利夫の会話ですが、藍ちゃんの元気がありません。 これはきっとなにかあるな!?と、思わせますね。
その後、久生がもじもじと莨(たばこ)をさぐっているのですが、 “たばこをさぐる”という表現がなんかしっくりきません。
さぐっているの意味で一番しっくりくるは、 「 手足の感覚などをたよりにして、目に見えないものをさがし求める。」 でしょうか。 でも、これも、しっくりきません。
古い言い回しに 「触さわって確たしかめる。」というのがありました。 これがまあまあですかね。
手持ち無沙汰で、日のついてないタバコを弄んでいるのでしょうが、 たばこをさぐるという表現は面白いですね。
ちなみに、莨(たばこ)という字は、 中国語が由来だそうで、完全に当て字ですね。 しかし、草冠に良でタバコは、あまりしっくりきませんね。
で、藍ちゃんは、曖昧な表現に終始するのですが、 思いついたように満月の話をします。
ここで、この日昭和29年12月10日の月齢を持て見ると、なんと、満月でした。 ネットの力はすごい。 とうか、あまり詳しくないのですが、月齢を知る方法って色々あるのかもしれません。 当然、この昭和初期でも。
話題をそらしたつもりだった、愛ちゃんですが、久生の一言で凍りつきます。
“月は死人たちを探しておりまする”
それで、アイちゃんのするどい目線。 これは、なかありますね。
しかも、またびっくりするような事実がわかります。 久生のフィアンセ、牟礼田俊夫がアイちゃんの遠い親戚にあたるとか。
でも、せっかく登場した牟礼田俊夫も、どうして登場したのかと思うくらいあっさりきりすてられて、 何やら曰くの有りそうな��司を着たアイヌの人について語りだします。
アイヌの人が着ている独特の服を厚司(あつし)というの初めて知りました。 厚司は、オヒョウの樹皮からとった繊維で織った織物で、袖は平袖 (ひらそで)、丈はすねぐらいだそうです。
ところで、その当時のアイヌは、どういう扱いだったのでしょう。
明治政府が、アイヌ民族の同化政策を推し進めていたが、対戦終了後、民族としての自覚が強まり、北海道アイヌ協会が結成され、アイヌの権利回復を求める運動を展開してきた。
一般に人には、あまり知られていなかったのかもしれないけど、こと、北海道では、アイヌの権利回復を求める運動は相当なものだったのでしょうか? それに恐怖を感じる人も多かったのかもしれません。
本文にはあまり関係ないのかもしれませんが、アイヌをからめるだけで、恐怖心を煽ることもできたかもしれませんね。
つづく。
0 notes
Text
折坂悠太:作品リリースに際してのコメントまとめ
・「朝顔」(2019)
もの言わぬ人の想いを汲み取り、代弁し、暗い夜の先に、ひとすじ光を見出す。 主人公・朝顔の「監察医」という仕事は、「歌手」として生きる自分とも重なります。 このドラマを見た人がただ、朝に始まる明日を愛せるように。 物語の登場人物たちの歩む道が、僕や、大切なあの人と交差しますように。 そう願って歌います。
・ライブ音源集「暁のわたし REC2013-2019」(2020)
前を向いている。希望を語る言葉はない。 非常に非情に、生きている限り日常は続く。 わたしに必要なのは、過去の解釈と、今日の選択と、それを正解にする体力だ。 自粛期間が始まってから、録り貯めたライブ音源・未発表曲の整理をしていた。 まだ夜が開ける前の、真っ赤なわたしの姿があった。 今に至るまでの水面下の心が、確かにあった。 この姿を頭に置いて、これからの表現をしていきたいと思ったから CD二枚に焼き付け、残すことにした。 これらの記憶にふたたび出会わせてくれたコロナ禍、自粛時間への御礼として、 このCDの売り上げを、主に、活動初期に自主企画を開催したお店、ツアーを共に歩んだ個人イベンターさんにおわたししようと思う。作品における表現のひとつとして、理解してほしい。 夜明け前のわたしが、その暁のわたしを歌い、明日に船をわたす。 暁のわたし、ご期待ください。
・ミニアルバム「朝顔」(2020)
楽曲『朝顔』の中でくりかえされる『願う』という言葉は、私が歌うことの本質です。その本質に忠実な歌を4曲おさめました。夜明けを待つ人の元へ、このCDがとどきますように
・中納良恵「待ち空 feat. 折坂悠太」(2021)
中納さんのアルバムを、散歩しながらよく聞いていた。「あの時の自分に聞かせてやりたい」とは、ありがちな表現だけれど本当で、むしろあの時の自分に聞こえるように歌った。聞こえてたんだと思う。中納さんと友達になれるかな。恐れ多いが、多分、同じ怪獣を飼っている。
・元ちとせ「暁の鐘」(※楽曲提供)(2021)
この曲は、アルバム「平和元年」を聞いて着想しました。 戦争や災害、たくさんの途絶えた未来の上に、今の私があることを忘れたくないです。その蓄積に蓋をしてはならない。 過去からの警鐘と、祝福。もういない「あなた」を思い出し、今をどう生きるか考えながら作りました。
・3rdアルバム『心理』(2021)
何かに例えることができない。このアルバムは、簡単な物語に消化される事を拒んでいます。それでも私は表現者なので、表現できなければ終わりです。悩んだ末、「心理」と名をつけました。 どうすることもできない「心」を認めながら、もう一方では、それを道筋立て、自分の選択に「道理」を見出さなくてはなりませんでした。最近の私は、常にこの二つのプロセスの狭間に居て、そこにいつも音楽がありました。 表現には、同じものを見て、感動を共有することの他にも、役割があると思います。いま私がするべきことは、ここに(そこに)ある心を見つめ、問いかけつづけることだと考えます。 新しい画を見せたい。新しい画を見せてください。あなたと私が違う場所で、共有されない物語を作る時、このアルバムが伴走者となる事を望みます。
・展覧会「薮IN」(2022)
そのものらしさでなく、そのもの自体を見てみたかったんです。 薮の中へ投げ入れて、この身体も押入れて。出会い直そうとしたんです。 するとどうでしょう。どうしても見たくない、自覚したくないものまで確認でき、ひどい口内炎ができました。甘かったと思いました。 皆さんをそこへ連れて行ってどうなるか。何があるのか、何もないのか、わからないんです。 いろんな人の顔を想像しています。穏やかな顔ばかりではありません。 進もうとすることと、逃げようとすることは、とてもよく似ているんですから。 ただ私は、薮に入って、そこに居てみます。人生に必要な過程だと思ってしまったからです。そういう勘はあります。 ここへ来るまでの、たくさんの力添えに感謝します。
・「あけぼの(2023)」(2023)
ベルリンにて。この曲をせーのでとった五分間、何かが変わった。それを採取した。 砂は下へ落ちる。また朝が来る。やな夢といい夢がぶつかり、滲みあいながら、今もハモってる。
・(歌)詞集 『あなたは私と話した事があるだろうか』(2023)
詞をまとめる作業は、長年使ってきた道具に手入れをするような感覚でした。 ひときれのパン、ナイフ、ランプ。生き抜くために、今一度持ち物チェック。 どうぞ私のかばんを開けて、私をかばんに忍ばせてください。 編集の山口博之さん、装丁の山田和寛さん、関わってくださった全ての人に感謝します。
・「人人」(2023)
いつもの作業と食卓が、こんなにも世界の真ん中にある。 そう気づきはじめた時、この物語がすっと染み込んできました。 塩だけなのに妙に旨い。そんな音楽を目指しました。 料理を作るときのリズム、包丁で野菜を切るときのような規則正しいが、 人間味のある、どこか懐かしいリズムみたいなものをイメージしました。 ほっと一息つけるような、そういう作品になったんじゃないかなと思っております。
・4thアルバム 『呪文』(2024)
草葉の陰から、台所のつめたい床。
「虚しいね」と言い捨てたすぐ後で、捨てた言葉が気になって、今来た廊下を探して戻る。
生姜とにんにくそれぞれひとかけ。玉葱・りんご、1/4きれ。ミキサーの中へ。
「大丈夫」の代わりに、呪文を唱える。ディダバディ、ディダバディ、愛しています。
・「スペル」(2024)(※『呪文』より先行配信)
この歌ができた時、心底ほっとした。どこへ向かえばいいか、どこに戻ればいいのか示してくれる、コンパスみたいな曲です。
0 notes