#興行師
Explore tagged Tumblr posts
Text
原作者(作家、漫画家、或いは脚本家、俳優)は「芸術家/表現者」だけど、テレビ局は、言ってみれば「興行師」。芸術家/表現者が作り出そうとしているのは、究極的には、「千年生き続ける作品」であり、「百年後に発見される(評価される)大傑作」だけど、興行師が求めているのは、「今日、この場所で、今生きている客に提供できて、しかも、受けるもの」。
「不穏」なのは、今言った「興行師が求めているもの」の条件に当てはまるものが、テレビドラマ以外にもいくらでもあること。「有名人の性的嗜好」から「戦争」「災害」「殺人事件」に「象人間」。テレビ局の本当の「お客様(顧客)」であるスポンサーには害を及ぼさず、かつ、その「お客様」が高い金を払って買ってくれている時間帯に客を集められるものなら、「出し物」は何でも構わないのが、「興行師」としてのテレビ局。
実は、出版社やレコード会社(もう絶滅した?)も、本質は「興行師」なんだけど、彼らがテレビ局と違うのが、「作品」のファンが「直接のお客様(顧客)」だという点。だから、テレビ局に比べれば、圧倒的に「作品本位」に振る舞う。でも、本質は「興行師」なので、例えば、出版社とテレビ局は「話が合う」し「言いたいことは分かる」し「作家に対する本音も似てる」。だから、出版社は原作付きドラマ制作にはノリノリ。
そういうわけで、原作者がドラマ化を拒絶する場合、原作者は「自身の」出版社も「敵」に回すことになりがち。「原作レイプ」という不穏当な言葉があるが、そう考えると、出版社は、「嫌がる妻や彼女をフーゾクで働かせるクズ男」ということになりやしないか?
それはともかく。
原作者は、「興行師」である出版社との付き合いから、同じ「興行師」であるテレビ局を「値踏み」して、「まあ、滅多なことはないだろう」と「我が子」を差し出し、結果、痛い目やツライ目に遭う。���テレビ局も、出版社と同じように「作品」を売っている〕と誤解したのが、ツライ思いをすることになる原因。テレビ局が売っているのは「作品」ではなく「視聴率(という幻)」。「作品」は視聴率を稼ぐための「出汁」として使うだけだから、その「扱い」も、ときに、「豚骨」や「魚のアラ」や「クズ野菜」のようになりがち。
いずれにせよ、これからは、「原作付きのドラマ」を制作することに、以前ほどの「旨味」はなくなるだろうね。というか、あと十数年か数十年で、生身の俳優が演ずる映像作品は、ほぼ姿を消してしまうだろうし、脚本は生成AIが無限に作り出すだろうし、「原作付き」とか「完全オリジナル」とか、そういうあれこれも全て「過去のこと」になるんだろうなあ。
0 notes
Text
戦闘服の男たちNo.0
現職自衛官の告白体験手記
「遠くで突撃喇叭が」
原題「遠くでラッパが」
作 島 守

新隊員の便所はノリだらけ
朝五時、起床まであと一時間である。いやあ、変な夢を見たるんだなと思って、ギンギンになっているセガレに手をのばすと、あ��、やっちゃった。まったくしょうのない奴だぜ、昨日センズリかいたばっかりだろうが!
畜生!今起きると、となりのベッドの奴が目をさましてカッコ悪いし、しょうがネーな、起床で戦闘服に着替える時にでも一緒に履きかえるか。
それにしても新隊員は外出が制限されてるせいで、夜なんかとても遊びに行けないし、極度に欲求不満の日々が読いている。
雄臭い野郎を見るだけならここは本当にいい所だけれど、それ以上のことはちと不可能。けっきょく、夜、誰もいないトイレにはいってシコシコ激しくセンズリをカクしかないのだ。風呂で見たガッチリしたオアニイさんや、カワユイ隊員たちがチラチラ浮かんできたりする。
でも終わってみると、やっぱりむなしいな。なんか小便とたいしてかわりないみたいで。それでもけっこうさかんなようすで、この間も班長から、
「新隊員の便所はノリだらけでたまらん!」
なんて怒られてしまった。マア、ノリは冗談としても、エロマンガのちぎれたのや、ビニ本なんかが時々モロ、トイレにおきっぱなしになってたりする。金があれば普通の隊員はトルコにでも行くんだろうけど、そこはまだペイペイの新隊員、月給は少ないし、貯金はしろとうるさいし、とてもとても…
それでも、あけっぴろげな男だけの世界。
「これからセンズリ行くゾー」
と、エロ本片手に走って行く奴もいる。
そんでもって自分もけっきょくその日のタ方、バラしてしまうのだった。
「昨日の夜、爆発しちまったでェー」
「いやー、エッチだなあ。勝見二士がいないからじゃないのォー」
前期の教育隊から一緒に来た北村二士にいうと、思わぬ返事が返ってきた。まいったなあ。
「このヤロォー、勝見と俺はそんなに深い仲でネェゾ!」
「エへへへ、でも勝見二士は、島二士のダッチワイフだったんじゃないのォー」
まったく北村の野郎、口のへらない奴だ。
まっ、べつに勝見二土はダッチワイフだなんてのは冗談だからいいけど、でも俺は、やっぱりドッキン!そう、あいつはいい奴だったもんな。この俺に、男と男が精神的に強く結ばれることがどんなに素晴らしいことか数えてくれたから・・・•・・ネ。
それは3ヶ月前
桜のつぼみがまだ硬い三月の下旬、俺は陸上自衛隊のある駐屯地に入隊した。出身県の関係で他の県の出身者より四日ほど遅い入隊だった。勝見二士とはこの時に初めて出会ったのである。
〈三月某日〉
なかなかできてる奴
今日から俺の自衛隊員としての生活が始まる。まわりの環境は、想像していたのとそれほど変りはない。でも一部屋四十人というのは多すぎるようだ。
それから自衛隊ではバディという仕組があって、二段ベッドの上下でペアを組み、訓練面や私生活でいくそうだ。
俺のバディは��見次郎。ガタイが良くてイモの煮っ転がしみたいな顔をした奴だが、なかなか性格はよさそうだ。
この時はまだバディの重要さなんか知るよしもなかった。
勝見二士は俺より年下だが、四日も早く入していただけあってちょっと先輩気取りで、ベッドのとり方から戦闘服のネームの縫い物まで俺に協力してやってくれた。早くもリードされっぱなし。それでもけっして悪い顔をしないで黙々と手伝ってくれる彼を見て、
「なかなかできてる奴だワイ」
と内心思ったものである。
<四月某日>
ビニ本でぬいて来い
入隊式も終わり、訓練も徐々に本格的になってきた。銃こそまだ持たされていないが、戦闘服を着て半長靴をはいて走り回るさまは、一人前の兵隊さん・・・・・なんちゃって。
そんな時、体育の時間に勝見の野郎がすっころんでけがをした。運動神経いいくせにまったくそそっかしい奴だ。おかげでその晩、俺がヨーチン片手に手当てしてやる。
両足おさえつけて、ヨーチンをぬるさまはSの気分。ムフフフと不敵に笑って、「グチェッ!」とぬってやる。勝見の奴たまりかねて、「ギャアー!」
苦痛にゆがんだ顔って、ちょっとエロチックやなアー。
四月にはいっても外出は下旬にならないとできない。新隊員とはつらいもんである。ああ、自衛隊には自由なんてない!これでは縛られるのが好きなMじゃなきゃ向かないんじゃないだろうか。そんなわけで貴重な休みも隊舎のベッドでゴロゴロ、これじゃ夜寝られるワケがない。
消燈もとっくに過ぎた十二時半、なんとなく昼間寝すぎたので寝つけない。緑色の毛布の中でごそっと寝返りを打つと、上のベッドでもごそっと寝返りを打ったようだ。安物のベッドがグラッとくる。これじゃセンズリかいてようもんなら、片っぽのベッドの奴は地震かと思って起きちまうだろうななんて思ってると、
「オイ、島さん寝たかい?」
と、勝見が小さな声で話しかけてきた。
「なーんか、こうムラムラして寝られネェんだョオ」
と俺。すると、
「島さん、最近やってないんでしょ、アレを」
「まっ、まあな」
と、二人はムクッとベッドから起き上がて話を始めた。まったく目がさえてしかたいない。すると、その時へやの戸があいて、だれかがはいってきた。なんと班付(��まり上官)の上田士長である。よーく見ると、片手にビニ本を持っている。
「お前ら、まだ起きとるんか」
「エエ、寝られないんですヨ」
と勝見二士。すると上田士長、恥ずかし気もなく片手でもってるビニ本二冊を差し出すと、
「これでちょっとぬいてこい、そうすればバッチリ寝られるゾ。俺も抜いて来た」
思わず俺と見、顔を見合わせてニヤリ、もちろん俺はあんまりビニ本には興味はないが、そこはノンケの顔をしていなければならないのがツライところ。
ともかく、俺と勝見の二人はビニ本片手に仲よくトイレに直行。そこで二人は同じ個室に••••••てなわけにはいかなくって別々の目室に。ハイ、でも、ガマン!
「オッ、スケニ本だぜ、もうビンピンだァ」
「タマンネニナー。でもあんまりおっきな声だすなァ、不寝番がびっくりして飛んでくるゾォー」
なんてことを話しながら、お互いに実況中継をし合う。洋式トイレなのですわってカケるのでらくなのだ。となりの個室からのすっとんきょうな声がとだえた。奴も本気になってきたようだ。こっちがたまんなくなるようなあえぎ声が聞こえてくる。思わず俺の手の動きも早くなる……。
すると、突然奴の声、
「ウッ!ウッーウ」
畜生、俺より早く終わりやがったな。
奴の家は海辺の町で漁師をやっている。中学、高校と、よくアルバイトを兼ねて家の手伝いをしたそうだ。そのためか潮で鍛えられた体は浅黒く、区隊で誰にもまけないくらいの逞しさを持っている。そんな奴から海の話を聞くのが俺も好きで、いろいろと聞いたものだった。サザエの採り方なんか、実に詳しく話をしてくれたもんだった。
<5月某日>
好きになったのかな?
知らないというのは恐ろしい。いつものように勝見二土から海の話を聞いていた俺は、なにげなく聞いてしまった。
「じゃ、なんで家の仕事を継がなかったんだい?」
「親父が許してくれなかったんだよ」
「どーして?」
「・・・・・・兄貴が海で死んだからさ••・・生きてれば二十七歳さ。よく晴れてベタなぎの海にもぐったきり、サザエ採りにネ、兄貴、上がってこなかった」
淡々と話し続ける奴は、やっぱりいつもと違っていた。
「やっぱり親は親なんだな。二人も海で死なせたくはないんだろうな。いくら俺がねばってもだめだった。今の俺なんて、丘に上がったカッパさ・・・・・・・」
と、彼は言う。いやいや、丘に上がったカッパなんてとんでもない。奴の体力は区隊のトップをいつも争っている。俺だって気力じや負けないつもりだが、やっぱり体力検定だとかではっきり数字に出されると、どうも一歩も二歩もゆ��ってしまう。
「漁仲間の人から最近よく言われるんだ、兄貴に似てるって」
彼はこう最後に明るく付け加えた。なんか、この話を聞いているうちに、自分が奴に引かれていることに気がついてきた。なんとなく奴のことを、俺は他の班員とは違う目で見ているということに・・・・・・。
俺、奴のこと好きになったのかな?
まだ五月の下旬だというのに、真夏のような暑さが続く。そんな太陽の下での戦闘訓練は、まだ自衛官として一人前の体力を持ち合わせてない俺たちには、とてもキツイ。
たかが4.3kgの小銃が自分の体じゅうの汗を吸いまくる。気がつくと小銃から滴がしたたるほどに汗でぬれている。
地面だってこんな間近に見つめることなんてあったろうか。地にふせた俺の目の前にあるのは、青々とした草が高々と繁っている姿と、小さな虫たちの世界だった。
一瞬、自分が虫けらになったような気がする。ふと隣を見ると、3メートルほど離れて奴がこっちを見てニヤリとした。埃にまみれた顔から白い歯がチラリとのぞく。ほんの数秒の間の静けさが何時間にも感じる。

すると突然、頭上で班長の大声が響く!
「目標、前方の敵!」
「突撃!前へ!」
銃をかまえると全力で走りだす。核の時代にこんなことが役に立つのだろうか、もうバカになるしかないな。班長の号令が頭の中を素通りして直接手足に伝ってゆく。俺も奴も、そして愛すべき仲間たちも、死ぬ時はみんな一緒・・・・・なんだろうな。
<六月某日>
レイプごっこ
3ヶ月の前期教育も大詰めをむかえてきた。今月の末には、俺も奴もバラバラになって全国の部隊のどこかの駐屯地に配属されることになるだろう。なんか、そう思うと、とてもせつない。でも、俺と奴は違う道をたどらなければならない。希望も適性も違うから。だからあと数週間、思いっきり悔いのないようにガンバッテいく。それが今の俺たちには一番なの
だ。
営内近は1班12名前後いる。学校の教室の約2倍ほどの大きさの部屋に、実に40人の隊員が詰め込まれ、2段ベッドで毎日の訓練生活を送っている。もちろん性格もさまざまであるが、そんな隊員たちが40人も一つの部屋にいる姿は、なんとも壮観で異様でもある。しかも全員、スポーツ刈りか坊頭で、体格もこの六月ごろになると個人差こそあれ、すっかり逞しくなってくる。
その中にはやっぱり俺以外にも、男が好きな奴がいるらしい。時々どっかからか、〇〇二土と二士が二人でトイレにはいって行くのを見たなんて話を耳にすることがある。
うまいことやってるなあなんて思うけど、やっぱり毎日寝起きしている仲間の前ではなかなか、そんなことできるワケがない。それでもよく俺たち二人は皆の前で冗談を飛ばし合う。
「オッ、いいケツしてんなあー、たまんねえぜ!」
「バーカ、今夜はもう予約ズミダヨ」
「ベッドあんまりゆらしてこわすなヨ。下で俺が寝られネェからヨ」
「じゃペーパー貸してやっから、センズリでもかいてきな!」
なんてやり合ってると、周りの仲間も悪乗りしてきて、なにがなんだかわからないうちにレイプごっこ(つまり解剖というやつ)が始まったりする。どんなバカ力の持ち主でも二十人ぐらいにせめられたんじゃ手も足もでない。アッというまにスッポンポン。一回やられるとくせになるみたいで、次の獲物をさかす。でも気がつくと、一番必死でやってるのは俺みたい。
<六月中旬某日>
こみ上げてくるような話
今日から前期教育で最初で最後の野営(泊まりがけの野外訓練)が始まった。
午前中に寝泊まりするテントを設営する。
午後からは小銃手用の掩体(一種の個人用の隠れ穴…ここに隠れて首と銃だけ出して、敵を狙う)を掘った。
1グループ6人で3時間ほどで仕上げなければいけない。
もっぱら俺は現場監督のように地面に穴を掘る設計図を引く。そして奴は、パワーショベルのようなバカカで他の仲間四人とともに穴を掘る。もちろんきっかり時間内に仕上がった。
野営で俺たちが使うテントは、二人用の小さなもので、朝起きてみると足が外に出ていた、なんてことがしょっちゅうある。もちろん奴、勝見二士と一緒である。
一日めの夜は夜間訓練もあり、ビールも一本入ったので、二人はろくに話しもしないで寝てしまった。
二日の夜、目が冴えて眠れない。久しぶりに奴と俺はいろんな話しをした。酔うと滑舌になる勝見。入隊する前の事や、これからのこと、もちろん女の話しだって出てくる。俺は当然聞き手に回るわけだが、それでも奴は初体験の話や、彼女にふられてしまったことを、こっちが感心するほど克明に話してくれた。
なんかこみ上げてくるようなものも感じるけれど、それは明日の厳しい訓練にとかして流してしまおう。
三日めは、昼間の行軍が災いして床についたら、またまた、あっという間に寝てしまった。それでも就寝前、点呼に来る班長が、
「お前ら、あんまりいちゃつくなよ!」
「いやーあ、昨日なんて島さんが寝かしてくれないんスよ。まいったなあ」
なーんて冗談も飛ばしてくれて、言葉の中だけど、楽しませてくれた。
<前期教育終了7日前>
愛すべきパワーショベル
今日は最後の体育だ。項目はなんと苦手の障害走。外見に似合わず(?)体力のちと足りない俺には恐怖の時間である。だが、今回はなんと二人でペアになってやれというのである。当然勝見二土と組むことになる。よし、やるぞ!
隊長の合図でスタートし、戦闘服姿で障害物を切りぬけていく。高さニメートルの垂直の壁あり、幅一・五メートルの溝あり、まったくとんでもないコースだ。やっぱり勝見の奴は早い。確実に障害をこなしてゆく。時々日に焼けた顔でこっちをふり向く。そうだ、奴がいるから今俺は、三カ月間ここまできたんだ、汗と埃は今、大きなエネルギーと変わって俺たちに吸い込まれてゆく。奴が好きだ、そう、心の中で叫んでやる、
「好きだ」と。
ふと気がつくと、目の前にロープが下がっていた。最後の難関のロープ登りである。畜生!俺が最も苦手とするやつだ。それでも登らなければならない。一段階一段階と手足を使って登るのだが、なかなか上へ進まない。
畜生!もうだめだ、あと五十センチでロープのフックに手が届くに・・。すると、そ畜生!もうだめだ、あと五十センチでロープのフックに手が届くのに…。
すると、その時である。足をなにか、すごい力で下からさ押れた。グーッと上に上がる。フ、フックに手が届いた。やったあ!思わず下を見る。そう、俺の足の下には勝見のこぶしがあった。奴は満身の力で、俺を下から押し上げてくれたのである。
この野郎!お前はやっぱりパワーショベルなんだなあ。
<前期教育終了6日前>
自衛隊部隊はラッパの音と共に、毎朝8時に国旗掲揚、夕方5時に国旗降納がある。
俺の前に整列している奴の後ろ姿の敬礼を見るのもあと数回しかない。教育終了後に別の部隊に進む事に決まったからだ。
日に焼けたうなじを目に対み込んでおこうと思う。毎日、一緒に行く食事も別れが近いせいか会話が少なくなったような気がする。
そろそろ身辺の整理を始める。ダンボールに荷物をつめる時、背中に後ろで見ている奴の視線が��けに気になる。
<前期教育終了4日前>
パンツの隙間から半立ちのものが…
教育打ち上げの研修旅行で、ある山奥の温泉に行った。
やはり百名近い短髪の青年集団というのは一般の人々に奇異に見えるようで、必ず「お仕事は何ですか」なんて聞かれる。もちろん醜態をさらす飲み会に制服なんて着ていくワケがないから、わからないのは無理もない。
「皆さんお若いですネ。今年入社したのですか?」
「ハアー、そうです」
「いい体している人ばかりですけど、どんな仕事ですか」
「まあー(モゴモゴモゴ)」
「ガードマンかなんかですか?」
「似たようなもんですネ」
と、けっこうおもしろがって遠回しに話をするんだけど、後ろから当然、
「島二土!」
なんて階級で呼ばれるもんだから、わけ知りの人にはバレちゃう。そしてその夜ー。
バカ騒ぎのうちに飲み会も終わり、各班ごとにひっそりと部屋に集まって二次会が始まる。ビールの本数が増えるに従って、歌が出る。かわるがわる歌う員の歌声をバックにして、俺も奴も仲間たちも、この三カ月間の訓練をいろいろ思い出していた。苦しかったことしか浮かんでこない。
でも、俺たちはその中で同期愛ということを学んだ。
いつのまにかみんな寝てしまっていた。もう外は白みかかっている。
突然、俺の寝ている毛布に奴が割り込んできた。肌がふれ合う。奴の匂いがする。すぐいびきかく。でも、なんとなく手が出せない。チラリと下を見る。パンツのすき間から、奴の半立ちしたものが見える。そういえば、いつか俺も言われたっけなあ。
「島さん、立ったチンポぐらいしまって寝てろよナ。思わずさわりたくなるだろが!」
奴が不寝番をやっていた時見られてしまったようだ。まったく助平な奴だと思った。でも俺のほうが助平だったりして。
「俺、眠ってる時って何されてもわかんねえんだよなあ」
と奴がカマをかけてくる。
「バーカ、もうやっちゃったヨ。でも1万円のダッチワイフのほうが気持ちよかったぜ」
と俺。してやられたというような奴の顔。
そんなこと思い出しながらいいチャンスの中、俺も寝てしまった。
<前期教育終了日>
再会をめざして頑張ろう
とうとう、今日という日が来てしまった。
俺も奴も違う部隊へ行ってしまう。場所も離れているので、顔も見られなくなるかもしれない。両手で握手をして別れた。
遠くでいラッパが鳴っている。戻は出なかったが、心で泣いてしまった。ありがとう、リスの目をしたパワーショベル、勝見次郎よ。日に洗けて埃にまみれながら走り続けた道を、ふり返りながら前を行く。奴だから、今日まで.....。
そして今…
新隊員後期教育が始まって1ヶ月半。前期教育から一緒に教育を受けている北村二士が手紙を見せてくれた。勝見二士と同じ部隊に行った高田二士からだった。
<あ、そうそう、この間の手紙に島さんが夢精したって書いてあったネ。あの文、勝見二士に見せたら、「まいったなあー」って口ではいってたけど、ニヤニヤしてたぜ。島さんに会いたいって伝えといてくれとのこと>
俺も奴に会いたい。こんど会うのはいつのことだろうか。
「士、別れて三日を経たるは刮目して待つべし」
お互い、目をみはる再会をめざして頑張ろうじゃないか。人は出合いと別れを通じて成長するのだから。
そして後日談…2024年
題名「遠くで突撃喇叭が」は第二書房が付けた題名。
原題は「遠くでラッパが」である。今どき戦闘訓練で突撃喇叭なぞ吹かない。この時代の薔薇族には戦記物を書ける文字通り百戦錬磨の先輩がたくさんいたから仕方ないが、俺の指したラッパの音は毎日部隊で鳴らされる国旗掲揚、国旗降納のラッパである。
勝見二士(仮称)は俺が見込んだとおり自衛隊員募集パンフレットの表紙を飾った。
残念ながら2任期(4年)で退職。
再会は果たせなかかった…親父の後を継いで海に出たそうだ。
新隊員当時の写真。小説に出てくる面々。
その他の隊員と再会したのは地下鉄サリン事件。不幸な事件であったが、それぞれが一��で任務についていた頼もしさを感じた。
もちろん俺も新隊員の教育をする���任陸曹になった。
その後俺も2等陸曹で依願退職。約15年の自衛隊生活を終了。鳶職となり予備自衛官で約10年、1曹まで務めた。
2024年現在、自衛隊に残った同期たちは全て定年退官している。
俺を薔薇族、さぶに引っ張ってくれた木村べん氏も他界された。
読んでもらって分かる通り、肉体関係は無くとも男同士の愛情はある事への感動を自衛隊で得ることができた。
職務上死の覚悟を要求される世界。
その感動をセックス描写のない小説でも構わないからと木村べん氏に書いてみないかと言われて作ったのがこの作品。
べん氏に銃を持つ手ではイラストは描けなくなると言われて、好きなメカ画も共同で作品表紙等で書かせていただいた。もちろん最初で最後。ben &tetsuは勉&(鳶)徹って言うこと。
文中漢数字が多いのは縦書きの影響。

「遠くで突撃喇叭が」掲載誌表紙
もう一つ参考にしてさせていただいた本。
1974年芥川賞受賞作品「草のつるぎ」
実はエロ度こちらの方が数段上。戦闘訓練の打ち上げで全員でセンズリこくシーンがある。実話だからノーカットなんだろう。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/b60a87466646046e07bc2539d54dc060/118c5d4a81a2f72a-c5/s540x810/11b9cf1fb29b5e2c3d6c913ca76f67f230fa3e26.jpg)
68 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/26e31b76d512029d9c2c74d391ad130a/28a6b6399f9481e2-0d/s540x810/511ce482c43ddee5035d9fd7e09c2acfabc40f93.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d26cba821414d11fcccb1273aaffa899/28a6b6399f9481e2-d1/s540x810/123605c384790483253d57f96fed96f763022e73.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/93f6eea6a60d495a430a4f771fe672c4/28a6b6399f9481e2-e1/s540x810/6724cb2c5c3747c9682029b532f5a3372e98e322.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/4281e28c505416d6609b30de4c0a5637/28a6b6399f9481e2-75/s540x810/37544a52319963279e83708e55a8812318bd6ed3.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/6ecc360a1232636c0e4b75e7c9b98683/28a6b6399f9481e2-65/s640x960/5c414bcc0fc0c66e114ffda43f441eae03fcfffd.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f30cf4d95bd2945313a66b72df98a3cf/28a6b6399f9481e2-7f/s640x960/d6b64186ca9a4234a9d720bb1e60674fb9e872a9.jpg)
ここ見てる人は知ってると思うけど
私は資格取るぐらいハーブ&スパイスが好きで
インド人にもネパール人にも師匠がいて
昔スパイスをいろいろ教えて貰ってたんですが
スリランカも他にない個性と味があるから
興味が尽きなくて、いつか学びたいと思ってます。
そんなスリランカ料理のよく通う店の主に
お弁当作ってもらったら…特大wびっくりwww
めっちゃうまかった。
バナナの葉が弁当箱なのは気分が上がる。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/6497e77a0616e04d23a9b57d121e59d9/28a6b6399f9481e2-60/s540x810/f69169fde4a13b3d45894aef7e56d8e4cd0228d8.jpg)
弁当食べながらビールを飲む、そんな休日。
実はモーニングに行って突発で
昼用に弁当を作って貰ったんだけど
モーニングのサービスが凄過ぎてお腹いっぱい。
結局、弁当は夜に食べましたwww
楽しさとうまさしかない。
↓モーニングの量じゃない件w
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d473c6cdf6ab2bd45d9c6f651c661bb8/28a6b6399f9481e2-26/s540x810/74dae3df2f67fcc00e392162506396ca1c6b64d2.jpg)
→→→→→
Main blog:こぱるですけあな世界
https://copal-sq.tumblr.com/?og=1
57 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/cb8ab97c2c3ddd5c56aa710e1c4d74a8/4be8e214da6c1da9-66/s1280x1920/7de7a4e9b7843e65309dfd931b78d2147ee2e4c6.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d27a568819243e22df8a8513bb429346/4be8e214da6c1da9-d3/s540x810/8cd7fac290c63a2887ebd1e8fd78d43d2113f726.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/b9762cf636fd6821e17fded38eee3646/4be8e214da6c1da9-b7/s500x750/b93f65722814a8dd68641a530aa048947d46e81f.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/84020d3706d6df8fc92301e3ba04da1d/4be8e214da6c1da9-70/s500x750/0cec61fb8f5079c67ced0bea6884327df72abdfa.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/33187e20a2d819dccfa617736d8833a9/4be8e214da6c1da9-d1/s540x810/737e746ac839bdf62f870cdd5193c4dbed3f4c6d.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/62f1c0822af1adefc1828d1ed854ff64/4be8e214da6c1da9-e1/s540x810/3eafc014c31f4fe8df2fd57b48bf5ee614aff65f.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/4582e8de92ec0954f920353f1d98a146/4be8e214da6c1da9-c7/s540x810/f5f38005d8ddd3c565072837afad1dfb78a39a1f.jpg)
Today I read that A story (short history) on FB about two Chinese artists ... Qi Baishi 齊白石 & 徐悲鴻 Xu Beihong
好感人啊!俺哭了,淚流不止… 😭 這大過年的,管它吉利不吉利的,總比憋得內傷要好。朱蘭我給妳腦門頂上貼個 🧧 red 🤣,沒事的!Lan~*
《知音》忘年之交 (Two famous Chinese painters their friendship between generations.)
徐悲鴻比齊白石小30歲,年齡的差距,性格的不同,並沒有阻礙兩人友情的發展。徐悲鴻是齊白石的摯友也是恩師。
最憐一口反萬眾 使我衰顏滿汗淋
這是節錄齊白石寫給徐悲鴻的詩。
草廬三顧不容辭, 何況雕蟲老畫師, 深信人間神鬼力, 白皮松外暗風吹。
一朝不見令人思, 重聚陶然未有期。 海上清風明月滿, 杖藜扶夢訪徐熙。 ─ 齊白石
👇 徐悲鴻 Xu Beihong 畫馬
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/3b8d133cbe842f2ac3aeba77f99a4a12/4be8e214da6c1da9-15/s540x810/7e0aa01b5f08a2a92cd01673ac62ca94d33a9bb4.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/3f968d5ee2f67b802ab60e95cc792817/4be8e214da6c1da9-96/s1280x1920/b7af018585d6b8eeb827b4cee69ba2ac2572989c.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/90cbf30ec03a414896e68ea9a5359144/4be8e214da6c1da9-24/s1280x1920/6386d6b9e1a43fd132d95b7cf9a9d7f9ea4f868f.jpg)
👆 齊白石、徐悲鴻 芋葉小雞圖 102cm×34.5cm (left)
徐悲鴻 竹下雄雞圖 148cm×54cm (right)
1953年,徐悲鴻因腦溢血病逝,事後三年,徐家每月還是準時給齊白石送錢。 92歲的齊白石得知老友已逝後,急忙趕去徐家,一進門就下跪,任何人勸說,他都不肯起來。 徐悲鴻比齊白石小30歲,年齡的差距,性格的不同,並沒有阻礙兩人友情的發展。 在徐悲鴻內心,齊白石不僅是自己的摯友更是恩師,而齊白石卻說徐悲鴻是他一生的恩人。(👇continue...)
1928年,留法回國的徐悲鴻擔任北平大學藝術學院院長,為了將中國畫發揚光��,徐悲鴻一直在尋找有繪畫藝術天賦之人。 或許是冥冥中自有天意,一次偶然的機會,徐悲鴻在陳散原(歷史學家陳寅恪的父親)先生家見到兩副畫《柳塘游鴨》《枯藤群雀》,他驚嘆不已,一打聽才知道是出自民間木匠齊白石先生之手。 於是第二天便登門拜訪。 當時齊白石正在趕制兩方印,徐悲鴻只能站在旁邊等候,因此也親眼目睹了老先生篆刻的章法和刀法。 “蒼勁有力,好像呼呼風聲,篆法高雅,佈局奇崛古樸。” 徐悲鴻驚訝又興奮。 當看到牆上的一幅公雞時,不由得又贊嘆: “先生您的畫自然古樸,不落古人窠臼,自成一格,您看這只只公雞,在不求似中得似,更顯神韻。” 此時的齊白石每天窩在家裡以賣畫為生,經常遭人白眼,看到如此懂自己欣賞自己作品的人,不由得為之動容,上前抱拳道: “知我者,悲鴻兄也!” 徐悲鴻見狀,立馬錶明自己今天來的目的,是想請先生出山,去北平藝術院給學生授中國畫課。 齊白石先是一驚,隨後立馬拒絕道: “我一個鄉巴佬,去洋學堂講課,恐怕會給您徐院長帶來麻煩。” 而徐悲鴻卻表示: “能請先生出山,乃我校之榮幸,何來麻煩一說。” 但後面不管徐悲鴻說什麼,齊白石都是拒絕的。 這樣來來回回,直到第三次,齊白石仍以我是湖南土音不適合授課為由,拒絕任教。 徐悲鴻卻再三懇求並表示: “只要先生您作畫示範就行,不用授課,道理就在其中,為表誠意,願意每天自駕馬車接送,親自作陪。” 就這樣,農民出身的齊白石當上了北京藝術學院的教授,憑借藝術天賦和繪畫功底得到了許多學生的尊敬。 徐悲鴻不僅履行了當初承諾,更是夏天為齊白石裝風扇,冬天為他生暖爐。兩人經常在一起探討繪畫,交情也是一天比一天深厚。 可好景不長,一些保守派聯名抗議,反對將西方的繪畫改造成中國畫,後面事情越鬧越大,徐悲鴻迫於無奈,辭去了院長一職,離開了北平。 徐悲鴻一走,齊白石也不去上課了,學院多次派人去家裡請他,結果齊白石直接遞上一張紙條,上面寫著: 齊白石已死。 為了表達對徐悲鴻的恩情,齊白石又作詩兩首: 草廬三顧不容辭, 何況雕蟲老畫師, 深信人間神鬼力, 白皮松外暗風吹。 一朝不見令人思, 重聚陶然未有期。 海上清風明月滿, 杖藜扶夢訪徐熙。 並贈一幅“尋舊圖”給徐悲鴻,興起,他自己又再劃一幅留給自己。 後來,兩人一直保持著書信來往,當時齊白石還沒有出版自己的正式畫集,徐悲鴻便親筆給中華書局負責人寫信,推薦齊白石的畫集,親自寫序,讓齊白石在藝術界快速站穩腳跟。 而齊白石對徐悲鴻也特別信任,有人告訴他即將有生命危險,讓趕緊離開,齊白石當時也忐忑不安,糾結要不要走,可徐悲鴻讓他留下來,他想都不想就答應了。 1953年,徐悲鴻去世,徐家兒女考慮到齊白石的年齡,就沒敢告訴他,每當齊白石問起,總是說父親出國了,要麼出差了,並且每月以父親的名義給齊白石送錢。 可不料,紙終究包不住火,一次齊白石遠方的學生來看望他,無意間說漏了嘴,齊白石還是知道了。 據畫家郭味蕖回憶,他曾在徐悲鴻紀念館接待了齊白石: “1956年深秋,齊白石老人得知徐悲鴻先生去世的噩耗,立即趕來,一進門就要跪拜,老人眼裡滿是淚水……許久之後才緩緩說要看徐先生的影像。” 徐悲鴻是齊白石的摯友也是恩師。 最憐一口反萬眾 使我衰顏滿汗淋 這是節錄齊白石寫給徐悲鴻的詩。 高山流水,知音難覓,子期離世,伯牙毅然斷琴,徐悲鴻的離世,讓齊白石如何不傷感呢? 徐悲鴻先生在名冠京華之時,能夠三顧茅廬請出布衣齊白石先生,可謂是慧眼識珠。他們都把對方當成畢生的知己,友情早已超越時空,天長地久。 大千世界,人海茫茫,君子百朋,此生能得一知己,足矣!
article via 慕道生 and Slightly edited by Lillian Don
14 notes
·
View notes
Text
422 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/05/31(金) 23:22:30.69 CG18xQbV おまえら実際教師や学校がいじめを解決したとか見たことある?
668 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/05/31(金) 23:24:29.11 +o/IB3GZ >>.422 マジレスすると本当にデキる教師はイジメに発展しそうな兆候があるとすぐ潰すのでそもそもイジメが無くなる
891 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/05/31(金) 23:27:08.08 CG18xQbV >>.668 あー 教育大の付属小の先生がそんな感じだったなぁ 教育実習で行ったから「名前いじりとかの段階で早めに芽を潰す」とか教えてくれて 中から教師側を見れて興味深かった 結局教員にはならんかったけど
792 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/05/31(金) 23:25:29.71 vezfYcZy >>.422 自殺するような案件に巻き込まれた担任は体調崩して学校来れなくなった
840 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/05/31(金) 23:26:14.29 nUwNLxEj >>.792 わいのクラスもいじめ自殺��出て教師がノイローゼになって辞めた・・・
901 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/05/31(金) 23:27:19.43 CCzPud1s >>.422 主犯が転校したら取り巻き共も一斉にいじめしなくなってたわ やはり主犯をなんとかしない限り無理だな
53 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/05/31(金) 23:28:57.30 7y3YLxx2 前スレ422 イジメじゃないけど、人間関係悩んでるのにすぐ気づいてくれて話を聞いてくれた神教師がいた
40 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ea99b1a9e9d20f9f8670969cd6e90e08/f130696f31cc845c-e9/s540x810/eac38ca432f8fd94006cd948499902cb599de700.jpg)
ええお月さんでしょ。
どうもこんばんは、neko-no-otoでございます。いやもうね、年末進行につぐ年末進行のデスマーチでがっつり更新できんですみませぬ。今年もやっぱり大晦日までお仕事になりそうですな…ぬぅ…。
さてさてそんな話題はさておいて(おいてかないで涙)来年のオハナシでございます。
まずはその一。来年度もカレンダーつくりまする。一月スタート予定にするよーとか言うてましたがやっぱり四月スタートでおなしゃす。もしもご興味あって欲しーなーなんて思ってくださる方おられましたらご一報くださいませ。
んでその2。こっち大事。テストに出るよ。
二月にまたグループ展に参加します。今回も@masachiさまとご一緒に…だけでなく、なんと!なんと!!
@brownie-picsさま、@sou0902さまも参戦でございます!!!
わお嬉しい超うれしい♪奈良マイスター+海と光の魔術師+巨樹の語り部、夢のコラボでございますよ。なかなかないよこんな福袋♪
ビッグニュースでしょでしょ。詳���は続報を待て!!!!!
A beautiful moon was also visible.
It has been a long time since I have posted. I will have another photo exhibition in Kyoto next February. This time @masachi, @brownie-pics and @sou0902 will join me. I am very much looking forward to it. I'll be happy if you check back later for more details.
135 notes
·
View notes
Text
前幾天跟有點憨厚的工程師約會
還是被帶去房間了
人高馬大的卻有點靦腆
我們一起泡澡 整個人被他抱著覺得自己更小隻了
邊聊天邊讓他在我身體各處遊走撫摸
一下就感受到背部傳來被硬硬的東西頂住
泡完後他沖好先出去
我邊沖邊發現剛剛在浴缸的愛撫讓我小穴流淫水了...
在床上後他直接從背後抱住我開始親我的耳朵、脖子、背部
好癢 還蠻舒服的
然後就揉著我的雙乳
他真的很靦腆 還問能不能舔我的小穴
我張開大腿 他趴下去用手剝開二片陰唇 讓我的小穴展露無遺...
這時候我知道我已經很濕了...
都感覺到淫水從穴口流洩出來
他用舌尖先慢慢觸碰舔舐
我感覺到他在把我的淫水全部舔進他的嘴裡....
讓我覺得很羞恥很色又很興奮
小穴的蜜汁被男人這樣盡情品嘗
我躺在床上雙腿開開 任由男人用嘴用舌頭親吻舔舐私密處
我也開始呻吟 一邊說好舒服好棒
他舔了我好久 直到我高潮還捨不得鬆口
很可惜他的棒棒實在不算大
不過卻異常敏感
整根一直處於硬梆梆的狀態 還不停跳動
稍微觸碰一下他也發出呻吟
讓他戴好套套後 因為我整個人很在發情狀態 小穴又充分濕潤
他一下就無困難挺入
他說我的小穴好緊 一進來就覺得被夾得想射
抽插時他的睪丸不停拍打著我的陰部
他的抽插中規中矩 可能是我讓他太舒服了
他沒有很持久就忍不住射了
套套裡滿滿的精液
我還是喜歡被大棒棒瘋狂持久猛烈地抽插
那種小穴被填滿滿的舒服感才會讓我滿足
不過靦腆工程師的口交技術很好
小穴被他舔到整個發情到不行....
75 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/8c011ef273031bf67cc16728fe84aa12/b8c1794c5ceb9846-07/s540x810/a884c12ec832b4f0249ec85e3c9b104d5da6e6e0.jpg)
Legends and myths about trees
Celtic beliefs in trees (23)
Ng for Ngetl (Broom) - October 28th - November 24th
“Entering into dormancy – The Celtic Tree Calendar (Ref), Twelfth Month”
colour: blue; Star: moon; Gemstone: opal; Gender: male; Patron: Mercuris, Morpheus, Bacchus; Symbols: dignity, purity, healing, spiritual protection, soul journey
The common broom is ubiquitous in European wetlands. It grows unmindful from alpine peaks to lowland scrub and wilderness, providing temporary shelter from the wind and rain on rugged, bare ground. Although delicate in looks, its long, straight stems are strong and flexible and will not break in the wind. As its name suggests, it is used to make brooms. The broom has also been valued as a medicinal plant since ancient times. In medieval England, it was used by the royal family as a remedy for after drinking and singing parties and debauchery. The reason was that in November, when it was cold and people spent a lot of time indoors, there was nothing else to do but to be merry and boisterous.
The efficacy of medicinal herbs is corroborated in ancient Celtic literature. The ogham form of the word Ngetl represents from a word panacea, meaning 'physician's power'. The most important constituent of the broom plant is sparteine (an alkaloid). Some people associate the broom plant with witches because large doses of sparteine can cause extreme excitement or hallucinations. It is also said to be the reason why witches are flying astride broomsticks.
Beer is now made from hops, but in the olden days young, supple broom plants were used to flavour the beer and enhance the tipsy mood. Tea made from the yellow flowers was often used as a diuretic. In esoteric rituals, the broom plant is used for purification and prayers for personal safety, and is said to be particularly powerful against poltergeists. It is also said that throwing the branches of the broom plant causes wind, while burning them and burying them in the earth quiets the wind.
The spirits leave their bodies and embark on a journey. Druids (Ref2) and shamans call this 'the journey to the underworld', and the broom plant is a symbol of such a journey. Anyway, with its remarkable healing properties and narcotic-like effects, the broom plant has long been associated with healers, sorcerers, witches and shamans.
For the Celts, the month that the broom plant governs, which marks the end of the year, is a time to store up for the winter, sweep the house clean and hope that miscellaneous thoughts and bad habits will leave the house. In a nutshell, the enithid symbolises the virtue of keeping one's behaviour clean. It also teaches us to pay close attention to the dreams we have while sleeping at night.
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d42ba47322163b24f2d14f650f9ec914/b8c1794c5ceb9846-b1/s540x810/7f9370235ab7a2db19325aec4cfb15b40a005c59.jpg)
木にまつわる伝説・神話
ケルト人の樹木の信仰 (23)
NはNgetl (エニシダ) - 10月28日~11月24日
『休止への入り口 〜 ケルトの木の暦(参照)、12番目の月』
色: 青; 星: 月; 宝石: オパール; 性: 男性; 守護神: メルクリス、モルフェウス、バッカス; シンボル: 尊厳、清浄、癒し、精神の保護、魂の旅
普通種のエニシダ(英:ブルーム) はヨーロッパの湿地帯ではどこにでも生えている。高山の山頂から低地の低木林や荒野まで、荒々しいむきだしの大地に雨風をしのぐ仮の宿を提供しながら平然と生育している。見た目は繊細だが、長くまっすぐな茎は丈夫でしなやかで、風で折れることはない。その名が示すように、ほうき(英:ブルーム)の材料として使われる。また、エニシダは古くから薬草としても重宝されてきた。中世のイギリスでは、王族が酒を飲んで歌い騒ぎ、放蕩した後の薬として使っていた。寒さが厳しく室内で過ごす時間の長い11月は浮かれ騒ぐよりほかになかったからだ。
薬草の効能については、古代ケルトの文献にもそれを裏書きする記述が見られる。そもそもオガム表記のNgetlは「医者の力」を意味するパナケア(panacea) を表しす。エニシダの最も重要な成分はスパルテイン(アルカロイド)である。スパルテインを大量に摂取��ると、極度の興奮や幻覚を引き起こすことがあるため、エニシダを魔女と結びつける人もいる。また、魔女がほうきにまたがって空を飛ぶのもこのためだと言われている。
現在、ビールはホップから作られているが、昔は若くてしなやかなエニシダがビールの風味付けやほろ酔い気分を高めるために使われていた。黄色い花で入れたお茶は利尿剤としてよく使われた。密教の儀式では、エニシダは浄化や身の安全を祈願するために使われ、特にポルターガイストに対して威力を発揮すると言われている。また、エニシダの枝を投げると風が吹き、燃やして土に埋めると風が静まると言われている。
魂は肉体を離れ、旅に出る。ドルイド(参照2)やシャーマンはこれを「冥界への旅」と呼び、エニシダはそうした旅の象徴である。いずれにせよ、エニシダには驚くべきヒーリング (癒し) 作用と麻薬のような効果があるため、長い間、ヒーラー、魔術師、魔女やシャーマンと縁の深い植物なのだ。
ケルト人にとって1年の締めくくりにあたる、エニシダがつかさどる月は、冬に備えて貯え、家の中を綺麗に掃き清め、雑念や悪習に退場を願う時期に当たる。一言でいえば、エニシダは自分の行動を綺麗に保つことの美徳を象徴している。そして、夜寝ている間に見る夢に細心の注意を払うようにという教えでもある。
#trees#tree legend#tree myht#folklore#legend#mythology#broom#witches#nature#art#celtic tree calendar
94 notes
·
View notes
Text
「生まれてこなければ良かった」
一緒に暮らしてから半年、パートナーからこどもについてそろそろ考えたいと相談があった。
お付き合いする際、「私は結婚や出産など現在は考えていません。なので共に過ごしたとしても、その想いは変わらない場合もあると考えています。なのでもし強く結婚や出産などの経験をしたいと感じた場合は、関係を継続するか終焉にするか話し合いましょう」と伝えた上で一緒に暮らしている。
私は、こどもが欲しいと思ったことは一度も無いと言い切れる。それは私自身が29年間「生まれてこなければ良かった」と頭のどこかで考えているからだ。
三兄弟の末っ子として、平成の景気が終わった頃に生まれた。幼い頃から電気、ガス、水道のインフラは基本停められており、夜はロウソクで過ごし、料理は基本カセットコンロを使用し、お風呂は銭湯。ご飯は1日1食で、学校の健康診断では栄養失調と判断された。
幼い頃から周りの生活とは少��異なることは理解していたため、私は物欲がないふりをして過ごした。クリスマスは欲しいものがないと伝え、ゲームも興味がないふりをして、犬の散歩と図書室で過ごすことが好きであるふりをした。正しい表現が思いつかないが、空気の読めるこどもを演じることは出来ていたと思う。
生まれつき心臓が強くないこともあり、医師からは走ることへの制限をされ、プールやクラス対抗リレー、シャトルランなどみんなが出来ることは、私には出来なかった。その影響もあってか、友達は少なかった。
私は次第に学校に行く意味を見失うようになり、週に2〜3回、保健室登校をするようになった。保健室のカーテンの先から聞こえる、廊下を走る生徒、大声で叱る先生、笑う生徒たち、みんなにとっての当たり前で平凡な毎日が羨ましかった。
生まれるときに「あ、やっぱ生まれたくないです」と判断できない。生まれてくるこどもの意思に関係なく、母親と父親が意思決定した結果、生存する。
こどもを授かることができる身体であることを前提としているが、実際にはわからない。その点も含め、私はまだ、こどもを生存させることに対して、判断ができないでいる。
2024/07/06
20 notes
·
View notes
Text
入宮-外傳
只能躺著多休息的阿成,看著自己原本有命根子的地方,已經被割的一點也不剩,只剩下一根麥稈插在尿孔,一時還無法接受的阿成,除了難過到流眼淚之外,也沒有辦法再恢復過去的男兒身了,這讓阿成腦中回憶起過去阿傑剛閹割完的那段日子,看著旁邊一直幫我的小太監德盛,我與他開始聊起天來了,記得那時的阿傑還比得盛小兩歲,我們兩個當時都才10歲,哪會知道什麼是男女感情,我跟阿傑本來都想自告奮勇的成為太監,但是我當時抽籤的運氣比較好,讓阿傑在10歲那年就閹割成為太監,說起來如果當年我沒有抽到作著記號的籤,或許今天根本就沒有這些事情發生了,既然我註定躲不過要成為太監,為何當年不讓我抽到沒做上記號的那支籤呢,老天爺可真會捉弄我們兄弟兩,一旁的德盛年紀也才剛滿14歲,也沒交過什麼女朋友,他反而覺得自己很開心能幫助家裡,一點也不覺得委屈,看著天真無邪的德盛,自己被閹割成為太監的我,感覺有稍微釋懷了,我繼續跟德盛說著我跟阿傑的回憶,當年他抽到籤以後,一直到真正被閹割之前,其實阿傑並不知道自己究竟要面對什麼,也不知道變成太監以後,會被人羞辱跟嘲笑,他回到家之後,不僅原本的朝氣活力都不見了,連原本我們家鄉附近的朋友都不願意見面了,整天都關在家裡面,直到有一天,我實在不能容忍他一直躲在家裡面,於是我拖著他一起去城裡看雜耍,沿路上根本沒有人認識阿傑,但是他依然躲在我背後,深怕旁人知道他是個太監,但是他一到了熱鬧的街上看到了好多厲害的人在表演特技,他似乎暫時遺忘了那些讓他痛苦的記憶,也在當時,認識了一個在表演雜耍的人,他也是改變阿傑一生的人,他名叫榮華,當年的他才23歲,但是他已經是團裡最被看好的成員之一,榮華長相英俊,身子筋骨非常柔軟,骨架非常健壯,但是當時他不知為什麼射刀的時候出現失誤,小刀直飛阿傑的眼前,但是就在千鈞一髮之際,我用身體擋住了小刀,所以才導致我現在的背上有一條刀疤,當時所有人都嚇壞了,其中當然包括了榮華,他先是出錢讓我們看大夫,接著又買了很多東西賠罪,我們也就這樣認識了榮華。
自從那之後,榮華在市集表演結束後,偶爾會到我們家裡找我跟阿傑玩,但是我跟阿傑當時並不知道,其實當時他對阿傑有好感,他對太監一直有莫名的好感,他之所以知道阿傑是太監,是因為當天跟我們回家賠罪時,被母親說溜了嘴才知道的,這讓當時的我跟阿傑非常的尷尬,或許是因為阿傑被榮華照顧的無微不至,讓阿傑內心對他也產生了依賴感,就現在看起來榮華是一個喜歡太監小孩的怪人,但是在當時的我們都覺得很開心,榮華會教阿傑些雜耍的本事,也會帶阿傑去城裡買東西吃,對阿傑可說是非常有心,爸媽看著阿傑能走出心裡的陰霾感到高興,而我也覺得很開心阿傑恢復到當時的活潑,有一天,阿傑回家後告訴我,他說榮華告訴他,他很喜歡他,要阿傑可以和他在一起,但是那個時候我們都才10歲將近11歲,他說的在一起到底是什麼意思,我也是長大之後才聽明白,而阿傑當年也是傻傻的說好,這件事在當年也是引起了不少問題,那天阿傑開心的去找榮華,而榮華帶著阿傑一起回到榮華的住處,榮華對阿傑先是摸著阿傑已經被閹割的下體,還脫下阿傑的褲子,此時的阿傑並不知道為什麼榮華要做什麼,只知道這樣很癢,榮華告訴阿傑說,他很喜歡他,看到他閹割的下體,讓他渾身興奮,接著阿傑看到榮華的陰莖變得很大很硬,現在你聽起來就知道,阿傑當年其實是被強姦了,但是傻傻的阿傑並不知道,那天榮華要阿傑撫摸他的陰莖,並用嘴巴吸一下,阿傑也都照做,他當時甚至覺得榮華的陰莖好有趣,最後榮華將他的大陰莖插入了阿傑的屁股,這在當時的阿傑因為疼痛而叫出聲,但是當下被榮華摀住了��,所以沒人知道阿傑被榮華給強姦了,結果那天,阿傑因為走路看起來有點問題,我跟爸媽才知道阿傑被榮華做了什麼事,此時的爸媽一氣之下,跑到雜耍團找團主控訴榮華的惡行,結果好在團長是個好人,他不僅替我們出了一口惡氣,還將榮華送到衙門,結果榮華因為犯了誘奸罪,被判處了閹割之刑,之後,我聽說他也被送入宮中,改了名叫阿陸,現在也不知道他在哪了,聽著阿成慢慢訴說著自己的過去,德盛也是聽到得很開心,此時他突然想起,前年有個太監因為跟另一個太監好上了,被純妃也就是現在的純貴妃給活活杖斃,裡面有個人好像就叫阿陸,聽到這結果的阿成只有微微一笑說,沒想到他也死了,阿傑也不知道為什麼死了,明明說好前天就換回來的,為什麼人就這樣死了呢,此時的德盛說,他聽師父說,阿傑似乎是因為一個男人而死的,聽到這消息的阿成,不��身體的虛弱,怕了起來開始追問,是什麼男人,德盛說,那個男人似乎是一間餐館的伙計,那天據說是因為阿傑看上了那位伙計長得很英俊,結果跑去搭訕他,但是對方一聽到他說話的腔調,就覺得他是個娘們,就找了一票人,給他活活的痛揍了一頓,沒想到阿傑就這樣被他們打死了,結果那幾個人因為犯了殺人罪,目前已經被捕入獄了,正等待審判呢,聽完阿傑是這樣死了的阿成,眼神充滿了殺氣,他發誓,要讓那群人生不如死,於是阿成拜託德盛,要他去尋找賢妃娘娘,要她幫忙,於是當天晚上,德盛跑到賢妃宮裡,將此事一五一十的告訴賢妃娘娘,此時的賢妃娘娘正因為他的阿成被迫成了太監,內心的怒火無處發洩,這讓她逮到了機會,於是她隔天就要了出宮令牌,命令一名太監到衙門,讓這件事交給她來審理,於是這件事就這樣一直等到阿成順利離開敬事房後,到時候再一起出宮去報復那群可惡之徒,阿成現在必須永遠成為阿傑,而蘭兒也已經有了身孕,可不能讓蘭兒為了我而冒險出宮,於是我要蘭兒讓那群人關到順利生產後,等身子調理好了再出宮去,蘭兒很聽我的話,於是綿愉出生後的第二個月,我跟蘭兒才一起出了宮,當那群人看到我出現時,他們一度以為他們見到鬼了,我也不再隱藏自己的身份,直接告訴他們我是阿傑的哥哥阿成,你們害死了我弟,我要你們付出慘痛代價,此時蘭兒已是賢貴妃娘娘,因為他們的衝動,導致阿成被迫閹割了,那就也讓他們嚐嚐被閹割的痛,於是這群人一共四人,都被處以宮刑,而我則是在現場看著他們一個一個被閹割,他們每個人在下刀時的���叫,讓我覺得內心的仇恨就少了一些,當四個人都被閹割以後,我要刀子匠把他們的寶貝給我處理,我則是當著他們四個人的面前,將他們的寶貝丟進了火坑,全部都燒成了灰燼,看著他們崩潰的眼神,我也解了自己跟阿傑的仇恨,但是阿成再也無法變回男人,阿傑也無法死而復生,沒想到我跟阿傑的命運一樣,最終都要當太監,而最後卻是我要留在宮中,好險有蘭兒跟綿愉的陪伴,不然在這宮裡,我也不想待下去了。
25 notes
·
View notes
Text
東日本大震災の犠牲者を「神職・僧侶・司祭・牧師」が合同で追悼←こんなことができる国は他にあまりないのでは? : オレ的ゲーム速報@刃
・神職、僧侶、司祭、牧師ら約50人 鎌倉で3宗教が合同で追悼 東日本大震災から13年 - 産経ニュース
以下引用
東日本大震災から13年を迎えた11日、キリスト教、神道、仏教の3宗教合同による「鎌倉の祈り 3・11 追悼・復興祈願祭」がカトリック雪ノ下教会(神奈川県鎌倉市)で行われた。宗教や宗派の垣根を越えて神職、僧侶、司祭、牧師ら約50人が祈りをささげた。
祈願祭では、震災発生の午後2時46分に合わせ、教会の鐘の音が鳴り響く中で、全員で黙祷。その後、神職は大祓詞(おおはらえことば)を斉唱。僧侶が読経、司祭・牧師らが聖書を朗読し、震災の犠牲者らを悼んだ。一般の参列者を含め約250人が献花や焼香を行った。 鎌倉市内の3宗教が震災発生1カ月後の平成23年4月11日に合同祈願祭を開催。以降、毎年3月11日に鶴岡八幡宮や建長寺、円覚寺などが持ち回りで会場となって継続して��り、今回で14回目となる。この日寄せられた寄付金は能登半島地震の被災者への支援にも活用するという。 カトリック雪ノ下教会の古川勉主任司祭(66)は「宗教者として苦しんでいる人のために祈ることが役目」と述べ「能登半島地震や戦争でも多くの人が苦しんでいる。ともに祈る姿勢が広がり、関心が薄れない一助になれば」と話した。
以下転載
・https://x.com/tabineko_6/status/1767262272391721217?s=20
神仏習合ならぬ神仏集合
・https://x.com/name_over/status/1767201973345091611?s=20
地味にすごいことだと思う こんなことできる国、他にあんまりないのでは?
・https://x.com/sirouto/status/1767511369451254012?s=20
「スマトラ沖地震」による津波で、多数犠牲者が出たタイでは、たしか三宗教(仏教、キリスト教、イスラム教)による合同追悼式が当時ありましたよ。もちろん、異なる宗教に寛容なのは、争うより良いに決まっているので、世界に広まれば良いと思います。
22 notes
·
View notes
Text
In From the Cold - Retranslation
I felt there was a little bit of characterisation that was different in the Japanese version of this scene, so I translated it for completion.
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/8637576b1f4c9490e868d24428267c5d/11ae588fb7cb5708-1e/s540x810/268e1654cb7219c16ecc5f24ea6ae0c20dfe6ace.jpg)
?????? : お待ちください、英雄殿ッ!
ファダニエル : なーんて。あなたはどうぞこちらへ、殿下がお待ちです。
??????: ええ……実験……成功していますが……時間は……ないかと……。すぐに支度を……。
ファダニエル : ほら、そろそろお目覚めになってくださいな。おはようございます。こちら、冷めないうちにどうぞ。
ああ、兜を外すときは気をつけて。まだ「その身体」に慣れていないでしょうから。いかがです?
魂を別の身体に移し替えられた気分は。ほら、あなたたちにアラミゴで倒された、アウルスとかいう魔導技師がいたじゃないですか。
彼の遺したブレインジャックなる技術が、なかなか面白かったので、改良して使ってみたんですよ。
何と言う?
>自分の身体を返せ……!
>最悪だ……
????: Please wait, great hero!
Fandaniel: Just kidding! Please come with me, his Highness is waiting.
????: Yes…. the experiment… it’s succeeded, but …. time is…. short…. hurry the preparations….
Fandaniel: Come now, hurry and wake up. Good morning. Please eat up, before it gets cold.
Ah, please be careful when you take off your helmet. I’m guessing you aren’t used to “that body” just yet. How is it?
The feeling of having your soul put into a different body? Come now, don’t you remember the magic technician you defeated in Ala Mhigo called Aulus?
I found the Brainjack technology he left behind quite interesting, so I decided to try improving and using it.
WoL:
Give me back my body!
This is the worst…
ファダニエル : おや、アシエン的には、日常茶飯事なのですがね。あなたも深く考えず、ディナーを愉しむといいですよ。
いやぁ、私なりに気を遣ったと申しますか……あなたは殿下の「友」でしょう?だったら、せっかく近所まで来ていることですし、
友らしく食事に誘ってはどうかと提案したのですよ。そしたら……返事がなかったもので!「是非に」と解釈いたしましたッ!
おやまぁ……。不愛想な息子が友達を連れてきて、お父上も感無量のご様子だ。なに、難しいことじゃないですよ。
ガレマール帝国では、一切の信仰が禁じられている。ゆえに、神降ろしに足る巨大な存在を、思い描けないとされてきました。
でも、あると思いませんか?彼らが畏れ、敬い、すがるもの…… そう、自身の国家、その象徴たる皇帝です。
昨今、帝国には悪い風が吹きどおし。伝説の初代皇帝が身罷られ、属州では独立運動が盛んになり、新たな皇帝が殺されたのを機に内戦まで起こりだした……。
となれば、民草は願うでしょう。強く、揺るぎない、ガレマール皇帝が立つことを。その切なる願いを、ヴァリス殿下の身体に降ろしてさしあげたのです!
そうして顕現せしものは、まさしくガレマールの「魂(アニマ)」と呼ぶにふさわしい!皇帝とは、民草を服従させるもの。広域にエーテル放射を行う力は、まさにその顕れです。
それによって、帝都に富と権力が集まってくる……という概念を利用して、各地からエーテルを集積してもらいました。「終末の塔」と呼んでいただいているものは、
アニマの一部を核として創り上げた、端末なのですよ。ね、殿下……?
Fandaniel: Oh? For an Ascian this is something we do daily. You shouldn’t think to much about it, just enjoy your dinner!
I mean, in my own way I went to a lot of trouble for this… after all, aren’t you his Highness’s friend? Since you were in the neighbourhood and all, I suggested to him to invite you over for a friendly meal. And he… didn’t even reply to me! So, I took it as a “please do”!!
(Anima makes noises) Dear oh dear… it seems that his father is overwhelmed with emotion that his unsociable son has invited a friend over!
What, it’s not that complicated. Garlemald banned all religion. Therefore, there should be nothing powerful enough for the people to imagine to summon as a Primal. But there is, don’t you think? The thing that they fear, revere and cling to… that’s right! The symbol of their homeland, the emperor!
Recently, ill winds have been blowing across their empire. The legendary founding emperor passed away, independence movements became widespread in the provinces, and using the murder of the new emperor as an excuse, even civil war has broken out! At this point, the people are praying don’t you think?
For a strong, unwavering Garlemald emperor to rise. So, we poured their earnest wishes into the body of emperor Varis, and what manifested was naught but what we could call the soul (Anima) of Garlemald! An emperor is someone who subjugates the populace. The power to radiate aether across a wide area is surely a manifestation of that.
So we used the general idea of the imperial capital being somewhere that wealth and power is gathered together to accumulate aether from all over the land here. What you call the “Tower of Doom” is a terminal that I built using Anima as a core. Isn’t that right, your Highness…?
ゼノス: お前は、すでに狩ったことのある獲物に興味があるか?……ないだろう。精々、毛皮や肉ほしさに、淡々と屠るだけだ。
俺に対しても同じこと。あの庭園で勝敗を決したときから、取るには足らぬものと感じているのだろう?それは構わぬ。しかし、お前に気がなければ、
前回を超える一戦など、到底果たせまい……。俺は牙を研ぐと同時に、再びお前を「その気」にさせる必要があったのだ。 英雄……。
それは、絶望と悲嘆が渦巻く場所に現れ、命を賭して戦う者だという。ゆえにあれこれと壊してみたのだが……どうだ?
まあ、今はいい。こちらもまだ、すべての薪をくべてはいないからな……。
ファダニエル : おや、お食事はもう終わりですか?
ゼノス:我が友を前にしては、何を食っても餓えるばかりよ。加えてそちらも、食欲はないようだ。友らしき行いとやらを一度は試すかとつきあったが…… やはり、お前と俺はこうではないらしい。退屈な晩餐に招いた詫びをしよう。俺は以前、アシエンからこの身体を取り戻すまで、別人の肉体を使っていた。なかなかに学ぶことも多かったぞ。異なる体躯で戦うからこそ、己が癖も見えてくる。強さというものは、魂に宿るのか、肉体に宿るのか…… それを問う機会を、お前にも贈ろう。さあ、取り戻しにくるがいい。
Zenos: Are you interested in hunting prey that you have already hunted before? I’m sure you aren’t. At best you would just easily slaughter it for want of meat or pelts.
You feel the same about me. Since your victory was decided in that garden, you must feel that I’m unworthy do you not? That doesn’t matter to me.
However, if you’re not in the mood, I won’t be able to have a battle with you that is better than the last. So, at the same time as I sharpen my fangs, I must needs make you feel like fighting me again. Hero… that is one who risks their life to fight in a place where grief and terror swirls. Therefore, I tried breaking things here and there for you… how was it? Well, don’t worry for now. I haven’t even finished stoking the fire yet.
Fandaniel: Oh my, are you already finished with dinner?
Zenos: In front of my dear friend, no matter what I eat I will just be starving. And it looks like they aren’t hungry either. I decided to give being “friendly” to you a try, and went along with his suggestion but… it seems that you and I aren’t like that after all. I apologise for inviting you to a boring supper.
Before I took this body back from that Ascian I had to use another’s body. I learned a lot from that experience. Fighting in a different body allows you to see your own idiosyncrasies. Does strength lie in the soul or in the body? I gift to you the chance to find out for yourself. So! Come and try to get your body back!
ファダニエル : ああ、大変……っ!あれがあなたのフリをしてキャンプに戻ったら、どんな大惨事が起きてしまうのでしょうか……!?
ええ、ええ、血みどろの光景を見たくなければ、急いで追ったほうがよろしいかと。私がお送りいたしましょう。さて、派遣団のキャンプは、あちらですね。あなたの姿をした殿下も、あそこを目指しているはず。追いかけて止めないと、何をしでかすやら……なのですか?はい、ここからは徒歩でお願いしますね。
でないと、殿下のご意向に沿えませんし?残念、私なんかを相手にしてる時間はありませんよ。あなたの行く手には障害がたくさんあるんです。例えば……ほら!テンパードになっている兵士です。彼らには、あなたのようにアニマに与しない者を……つまり無事な生存者を駆逐せよと命令してあります。
いつもの身体なら相手にもならないでしょうが、さて。お仲間たちを助けるために、精々頑張ってくださいね?
Fandaniel: Ahh, oh my god!! If that thing goes to your camp pretending to be you, what a catastrophe it’ll be!!! If you don’t want to see that bloody scene, you’d better give chase! Let me see you off on your journey. Let’s see, the contingent camp is that way. His Highness should also be making his way there, wearing your body. If you don’t catch up with him, I wonder what he’ll be capable of? Alright, I’ll ask you to walk from here. Otherwise, I won’t be complying with his Highness’s wishes. Unfortunately, you don’t have time to fight me. There are many obstacles in your path. Take for example… there!
Those tempered soldiers. They have been given orders to exterminate anyone like you, who is not on Anima’s side… in other words- survivors. In your normal body they’d be no match for you but… Anyway, please try your best for the sake of saving your friends!
グ・ラハ・ティア: …………あんた、誰だ?
何と言う?
>そこまでだ、ゼノス!
>ふたりから離れろ……!
ファダニエル : はい、残念ながらブレインジャックは効果切れ、それぞれの身体に戻るお時間です。どうもこんにちは。遠路はるばる来ていただいたのに、ご挨拶が遅くなって申し訳ありません。なにせ時間稼ぎをしたかったもので。多勢に無勢のこの状況で、どうしたものかと悩んだんですよ?
とりあえずテンパードの兵士たちを配備して……それから見逃しておいた生き残り(ネズミ)たちの巣から、青燐水を少々盗んでみたりして。いやぁ、効果てきめんでしたね!慈善活動おつかれさまです、おかげでこちらは間に合いそうですよ。アニマの力で集めたエーテルが、じき必要量に達します。
そうすれば、やっと幕開けとなる……最古で最強の蛮神を使った、終末の災厄がッ!
ゼノス:強き神を食らって、お前の仲間も、世界も、すべてを引き裂こう……。今度こそ、殺したいほど、俺を憎めよ。
G’raha: Who are you?
WoL:
That’s far enough, Zenos.
Get away from the two of them!
Fandaniel: Yes, sadly the Brainjack’s effect is about to run out so it’s time to return to your respective bodies. Hello and well met.
I apologise for not greeting you sooner when you came from so far away. At any rate I needed to buy some time. We were outnumbered so I was wondering what to do in that situation. So, for the meantime I deployed some tempered soldiers… and then I stole some Ceruleum from the nest of the rats (survivors) I overlooked. Well, it certainly worked didn’t it! Thanks for your charity work, because of you we’re right on time!
The aether that Anima has been collecting should reach the amount we needed soon. And the, the curtain will finally rise- using the oldest, strongest Primal- on the end of days!
Zenos: I will eat that strongest god, and tear apart your friends and the world… This time I will make you hate me to the point of wanting to kill me.
8 notes
·
View notes
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」
令和六年(2024年)12月7日(土曜日)
通巻第8539号
トランプは本気で「ビットコイン大国」をめざしている
新設の「AIと暗号通貨担当官」にディビット・サックスを任命
*************************
12月4日、暗号通貨のビットコインは10万3844ドルに急騰した。ビットコインは2024年に140%以上上昇した。顕著な暴騰現象はトランプ当選以後である。
イーサリムはビットコインにつぐ暗号通貨だが、11月29日のたった一日だけで3億ドル以上が流入した。トランプ当選から二週間で合計13億ドル、トランプ当選から一ヶ月で60%も価格が急騰している(大手取引所「ブラックロック・シェアーズ・インサリム」の統計)。
これは暗号通貨「異変」である。
これまでは「銀行のない、発展途上国のはなし」として冷笑されてきた。ちなみにフィナンシャルタイムズ系の専門誌も「暗号通貨に冷笑的だったことを反省している」と紙上で、謝罪したほど(12月5日)。
しかしサマーズ元財務長官(前ハーバード大学総長)は「トランプがめざす『ビットコイン大国』なんて狂っている」と民主党のビットコイン反対派を代弁している。
ビットコイン市場は2兆ドルを超え、時価総額で7番目の金融資産と化けた。時価総額でサウジアラムコを追い越し、アマゾンとグーグルに近づいた。暗号通貨はおよそ350種が世界に出回っており、180ヶ国で取引されている。
市場は狂乱である。すべての暗号通貨の時価総額は12月5日時点でおよそ3.8兆ドルとなった。
トランプ次期大統領は「暗号通貨の国庫備蓄を計画している。SECが押収したビットコインを国庫準備金に参入せよ」と発言しており、暗号通貨業界を規制してきた証券取引委員会(SEC)の新しい委員長にポール・アトキンスを指名した。
アトキンスは暗号通貨擁護者で2002~08年にSECの委員を務め、暗号資産推進派として有名な存在。アトキンスは2017年から、ブロックチェーンの活用を推進する組織トークン・アライアンスで共同会長を務める。
トランプは「トゥルース・ソーシャル」への投稿でアトキンスについて「常識的な規制を追求する、実績あるリーダーだ。デジタル資産やその他の技術革新が、米国をかつてないほど偉大にするために不可欠である」と記した。
ちなみにビットコインの持ち主は誰か、ランキングがある(24年11月統計)。
順位 持ち主
=== =============
1 サトシナカモト(創造者、存在自体も謎)
2 バイナンス(暗号通貨最大の取引所)
3 ブラックロック(ファンド)
4 マイクロストラテジー
5 グレイストラテジー
6 米国政府
7 中国
8 フィデリティ(伝統的な米国最大の投資信託)
9 ゲットフィネックス
10 クラケン
この表でもあきらかなように半数がファンド系、新興の取引所企業、政府所有では米国が曾ての『ビットコイン王国』=中国を抜いている。8位に米国最大の投資信託が顔を出している。一年後、このランキングは大きく変わっているだろう。
▼ビットコインを悪魔扱いしてきたSECのトップが代わる
ゲイリー・ゲンスラーSEC委員長はビットコインを「詐欺師」呼ばわりし、ペテン、ネズミ講と批判して規制してきた。ゲンスラーのSECは仮想通貨業界を標的にした規制措置により、企業に総額4億2,600万ドルの法的費用を負担させた。
ブロックチェーン協会によると、SECは2021年から2023年の間に業界の企業に対して104件の訴訟を起こした。
選挙運動中、トランプ大統領はゲンスラー解任を公約に掲げていた。選挙運動期間中だった9月18日にトランプはニューヨーク市のバーでビットコインを使ってチーズバーガーとビールを買った。フォックスニュースがこのニュースを配信した。
議会で暗号通貨規制に熱心だったのがオハイオ州選出の民主党ブラウン上院議員だった。ブラウンは三期18年、最後は上院金融委員会委員長として暗号通貨規制の先頭を切っていた。
ところが、秋の選挙で落選した。
ブロックチェーン関連の実業家である共和党候補のバーニー・モレノは業界から1200万ドルの献金を受けて広告キャンペーンを展開し上院選に勝利した。
おそらく上院金融委員会は民主党のリズ・ウォーレン上院議員が委員長ポストを得るが、彼女は極左であり、共和党が多数派となったため、趨勢は混沌としてきた。
司法取引で禁固四ケ月の判決を受けて服役していたバイナンス元CEO=チャンポン・ジャオ(中国名=趙長鵬)が刑務所から出所し、記者会見をひらいた。「刑務所で考えたことは家族、友人、ビジネスパートナー、そしてコミュニティがいかに重要かということだった」
市場はさらに強気に転じた。
▼『ビットコイン大国』にトランプは本気で取り組むのだ
大統領選挙と同時に行われた連邦議会上下両院議員選挙でも異変が起きた。
暗号通貨業界はオハイオ州に加えて、アリゾナ州とミシガン州においてテレビ広告枠を確保し、暗号通貨推進派議員に投じた。
アリゾナ州の上院選ではルーベン・ガレゴ(共和党)、ミシガン州の上院選ではエリサ・スロットキン(民主党)、それぞれ約300万ドルを投入し二人とも当選した。
後者のスロットキン女史は民主党だが、超党派の立場で投票することが多く、ネオコンとされたり、穏健派とされたり、彼女はベラルーシからの移民三世ユダヤ人だ。
さらにトランプはディビッド・サックスを、ホワイトハウスに新設する「AIと暗号通貨担当官」に任命した。
トランプは「彼は、暗号通貨業界が求めてきた透明性を確保し、米国で繁栄できるよう、法的枠組みの構築に取り組む。サックス氏は米国の競争力の将来にとって極めて重要な2つの分野である人工知能と仮想通貨に関して、政権の政策を指導するだろう」とした。
ディビッド・サックスは2012年からビットコインを買い続けてきたことでも知られる。また『アナログの逆襲 ポストデジタル経済』という著作は邦訳もある。
そのうえサックスはペイパルの元最高執行責任者だった。複数の有力ベンチャー企業起業ならびに経営手腕で知られ、起業した企業のひとつを12億ドルでマイクロソフトに売却したベンチャー企業家だ。
トランプは、アメリカを「仮想通貨の世界的な中心地」にすること、ビットコインの国家戦略的備蓄を構築すること、さらには「残りのビットコインをすべてアメリカで採掘する」という壮大な目標も含めている。
トランプは本気で「ビットコイン大国」をめざしているのである。
4 notes
·
View notes
Quote
2024年09月17日 08時00分 人間の子どもは「ごっこ遊び」や「何かのふり」を驚くほど早くから学ぶという研究結果 「何かのふりをする」というスキルは、子どもの頃にするごっこ遊びやおままごとに役立つだけでなく、パートナーの好きなものに自分も興味を持っているように振る舞ったり、仕事に熱意を持っているように上司へアピールしたりと、生涯を通じて役に立つ重要なスキルです。0歳~4歳の子どもの発達を調べた新たな研究では、子どもは驚くほど早い時期から「ごっこ遊び」や「何かのふり」を身につけることがわかりました。 The Early Pretending Survey (EPS): A reliable parent-report measure of pretense type development for 4- to 47-month-olds - ScienceDirect https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0885201424000686 August: Babies pretending | News and features | University of Bristol https://www.bristol.ac.uk/news/2024/august/babies-pretending.html We Learn to Pretend Surprisingly Early in Our Lives, Study Shows : ScienceAlert https://www.sciencealert.com/we-learn-to-pretend-surprisingly-early-in-our-lives-study-shows イギリスのブリストル大学で心理学教授を務めるエレナ・ホイカ氏らの研究チームは、イギリス・アメリカ・オーストラリア・カナダに住む合計902人の親を対象に、出生時~生後47カ月(3歳11カ月)の子どもの行動についてアンケートを実施。「ごっこ遊び」や「何かのふり」といった行動を取ったかどうか、それはどのような行動だったのかについて聞き取りました。 その結果、子どもたちは早ければ生後4カ月で、何らかのごっこ遊びや何かのふりをすることを理解し始めることが判明。生後13カ月までには、約半数の子どもが何らかのふりをしていることがわかりました。 生後すぐの段階で行われる「何かのふり」の内訳には、自身の体が関与する「寝たふりをする」といったものが多かったとのこと。また、「指で歯を磨くふりをする」「空のコップから水を飲むふりをする」「何かの物体や道具のまねをする」など、物体や行動にまつわるジェスチャーも含まれていました。 そして1歳児になると、「バナナを電話に見立てて電話で話すふりをする」など、ある物体を別の物体に見立てるごっこ遊びをするようになると報告されています。このようなごっこ遊びをすることで、子どもたちは創造的な遊びのセンスを拡張できるとホイカ氏は考えています。 2歳児はより抽象的な思考を示すようになり、「ロケットのおもちゃを飛ばす」など、日常的な生活ではしないような動作をまねするようになります。また、この年齢になると全身を使って「木や動物、他の人、アニメなどのキャラクターのふりをする」ようになるそうです。この頃には言語スキルも発達しているため、精巧なストーリーラインを作って遊ぶこともあるそうです。 最後に、3歳児は「宇宙を飛ぶマンガのキャラクターになりきる」「空想上の友達と一緒に遊ぶ」など、非常に創造的なごっこ遊びをし始めます。ホイカ氏は、「私たちの発見は、ふりをすることがいかに複雑で、進化するプロセスなのかを浮き彫りにしています。それは人生の非常に早い段階から始まり、認知的・社会的スキルの発達を助けます。『ふり』は子どもたちの学習・創造性・友達作り・他者理解の重要な部分なのです」と述べました。 今回の研究はあくまで親からの申告に基づいて行われたものであり、必ずしも子どもの正確な状況を反映したものではない可能性があります。しかし、過去の研究では親によるレポートが実験室での観察と相関していることが示されているとのこと。 研究チームは子どもの発達段階における「ふり」を調べることで、親や幼児教育の教師たちが子どもたちの発達をより良く理解し、学習や創造性、友達作りを支援できるようになることを期待しています。ホイカ氏は、「さらに研究が進めば、この研究結果は幼児期の発達の違いを診断するツールとして使える可能性があります」とコメントしました。
人間の子どもは「ごっこ遊び」や「何かのふり」を驚くほど早くから学ぶという研究結果 - GIGAZINE
12 notes
·
View notes
Quote
https://anond.hatelabo.jp/20240921093915 失業者は日増しに増え、収入の道が途絶える一方で、家賃や光熱費、生活費など生きるための最低限の費用は賄っていかなければならない。多くの人々が大都市から脱出し、田舎の町に帰って「寝そべり族」化することを選択している。激しい不景気の波にさらされる中、田舎の町は、まるで時が静かに流れる安息の地を思わせるようだ。 その一方で、私の従兄が逆に田舎の町から大都市へ最近「逃げ戻った」のだ。 この二つの対照的な選択、果たしてどちらが現実的なのか? 気になって、家族のグループチャットで聞いてみた。以下は、親戚が教えてくれた田舎の町の最新情報だ。 不動産業界は全国的に不振で、田舎の町も例外ではない。今年は新しいマンションが一つも立たず、建材、リフォーム、家具の店が最も打撃を受けている。親戚が働いているオーダーメイド家具の店舗も、客足と売上が大幅に減少し、今年の前三四半期は2021年のたった一四半期にも及ばない。さらに、2022年にはTikTokが一気に浸透し、客がまずTikTokで下調べをしてから実店舗で価格交渉を始めるようになり、利益がほとんど出なくなった。 かつて田舎で有名だった「XX時代ショッピングモール」���日本で言うイオン)が20年の歴史に幕を閉じ、三階建ての全フロアが10元ショップに取って代わられた。親戚が送ってきた写真では、6元のサンダルや10元の洗剤を売る店に人が溢れ、レジ待ちの行列ができている。開店して一ヶ月経ってもまだその熱気は冷めていないようだ。 公務員の給料は警察だけが正常に支給されている。看護師として働く親戚は二ヶ月分の給料が未払い、教師をしている親戚は基本給しか支払われておらず、ボーナスや授業料は一向に振り込まれる気配がない。 日常の消費に目を向けると、ジムやヨガスタジオは数年前にすでに廃業し、今年に至ってはケーキ屋までもが続々と閉店。地元最大のケーキチェーンは4店舗が閉鎖された。旧市街の商店街では、三分の一ほどの店舗が「好立地、賃貸募集中」の張り紙を掲げている。かつて平米単価55元だった賃料が、今年は30元まで下がったが、それでも借り手が見つからない。 田舎唯一のケンタッキーが閉店したが、新たにLuckin Coffeeが多数開店した。 各住宅街に突如として出現した謎の店舗――粉ミルクや白樺の樹液を売る店だが、店内にはほとんど商品がなく、毎日おじいさんおばあさんたちが集まってお茶を飲み、雑談している光景が広がっている。 通りには配達員の数が増え、以前なら夜9時以降は自分でバイクを走らせないと夜食を手に入れられなかったが、今では深夜1時でも配達員が動いている。 親戚が言うには、近所の物件で警備員の仕事を探しているが、月給2150元、食事付きだが住まいは提供されず、月に半月分の夜勤があり、それでもコネを頼ってようやく仕事にありつけるという状況だ。 親戚たちがちらほらと送ってくれた田舎の現状を見て感じたのは、大都市よりも田舎の方が経済的に苦しいということだ。公務員ですら蓄えを切り崩しながら生活している。大多数の「普通」の人たちは、実家からの支援も受けられず、だからこそ大都市に留まって奮闘している。一度大都市を離れ、田舎に戻ってしまえば、仕事が見つかるかどうかも怪しい。仕事が見つからなければ、家に引きこもるしかない。そして、経済問題や家族関係の渦に巻き込まれ、じわじわと沈んでいく――もう二度と立ち上がれない。人生そこで終わりだ。 確かに大都市で生計を立てていくことは厳しく、生活費も高い。しかし、チャンスが多く、公平でもある。田舎のリソースはほとんどが上層階級に独占され、普通の人たちには生き延びるためのわずかな資源しか残されていない。発展なんて望むべくもない。だからこそ、苦しい時こそ大都市に留まるべきなのだ。少なくとも、大都市では利害が全てだ。そして、金の前では皆平等だ。 追記:田舎の上層階級について、親戚たちの話を聞くと、どうやら新たな権力の再編が進んでいるようだ。この件についてまた詳しく書いてみようと思う。なかなか興味深い話だ。
中国の奇妙な現象:田舎に戻って寝そべり族化すると人生詰む
5 notes
·
View notes
Text
ひとこと日記📓 2024.09
9.1-引越し。荷物でいっぱいになった車で元彼を駅で拾って新居へ。運び終わってから、お互いの気持ちの話をした。今日が最後、今日が最後を繰り返してまた一緒になりたい。
9.2- 1人で部屋の片付けをする。大方片付いたら、もう何ヶ月もここに住んでいるような感覚になった。いい仕事にすぐ就けそうにないので、またその場凌ぎで派遣を始めようか悩む。web面談をしたら、自分の顔があまりにも暗くて今日にも自殺しそうなやつに見えて悲しかった。
9.3- 何もしたくない。さみしい。
9.4- 「YOU 君がすべて」S3を観ている。ラブが抱える悩みが自分と被る。ジョーが元彼と少し似ているから余計に… / まだ部屋に冷蔵庫がない。冷蔵庫を持たない暮らしについて考えてみる。わたしはよく食材を腐らせて捨てていたから、ないほうがいいけど難しいね。
9.5- 事務の派遣が決まりそう。時給制だけど、貯金も少しできるくらいは稼げるから、1日でも早く働き始めたいけど… 本当は在宅でデザインの仕事がしたい。応募はしてるけど、すぐに決まるかわからないから、派遣の仕事を始めるべきか、でも長期雇用予定の求人だから中途半端に働き始めたら担当にも企業にも迷惑だよな/ 元彼からの質問に長文で答えたら既読無視されててつらいけど信じて待つ。→待てない。
9.6- やっと新居にwifiが通った。3時間かけての大掛かりな工事だった。みんなそれぞれ、自分にできる仕事をして世の中が回っている。
9.7- 23時過ぎ、元彼からメッセージ。今夜君の家に泊まっていいか?と。わたしのアパートの近くの駅でのんでたらしい。バーに合流して遅くまで彼の友人たち(外国人の旦那と日本人の妻2組)と過ごした。彼は酔っていたけど、わたしの魅力を友人たちに熱弁し始めたり激しめのスキンシップをとってきたり、やっぱりまだわたしのこと大好きなんだなってわかって安心した。
9.8- 午前3時に帰宅してシャワーでセックス。急遽、彼のバンドメンバーと一緒に川に行くことになった。
起床。まだ魔法は解けてなかった。けど、バンドメンバーのひとりがわたしと一緒に川に来るのはおかしいってメッセージで言い始めてからおかしくなった。人が変わったように、やっぱり一緒になるべきじゃないと言って川に行ってしまった。精神病かな? そのバンドメンバーまじで国に帰ってクレメンス
9.9- 電話したらもう会うべきじゃないって言われちゃった。じゃあなんで土曜日泊まりにきたのかな?しにた。でも戻ってきてくれるって信じてる。
9.10- 初回のカウンセリング。大事なことちゃんと伝えられたと思う。次回からは心理士を目指す大学院生が担当することになる。どんな先生が担当になるか少し緊張する。
9.11- ちょっと鬱目。いい感じのイタリア人とマッチするも多分詐欺垢っぽい。代わりなんていないのに何してるんだろう。
9.12- 昨日は9.11だったことに気づく。最近Deep stateに興味があり、���謀論の動画を見たりしている。世の中は一部の人間に操られているのかな。もしそうであったとしても、わたしの人生に直接的には関係のないことだけど。
9.13- 出鱈目な生活を送っている。自己肯定感も上げればいいってものではなくて、変な上げ方をすると拗れる。
9.14-9.15 ここ数日、夢の感覚がリアル過ぎる。地面師を観ていたら、朝になっていた。そしてようやく眠って目が覚めたら夕方になっていた。元彼から、わたしが1番好きなポケモンをリモートで送ろうか?とメッセージが来たが、「会えないのなら今は要りません、ありがとう。」と答えた。どんなつもりでメッセージを送ってきてるんだろう。頭の中を解剖してやりたい。
9.16- ボーリング同好会の集まりに参加。今まで70前後だったのに、いろんなアドバイスのおかげで100超えた。久しぶりの達成感。グループチャットから個人でLINE追加してくる男たちがだるい。なんでわからないんだろう…?
9.17- 今日から新しい仕事が始まった。午後からずっと頭が痛い。逃げて逃げて逃げ続けてきたツケが回ってきたとつくづく思う。もう諦めて死んだほうが楽だと思う。思うだけ。/ 昨日、ペットの誕生日だったのにうっかり忘れていた。最低。わたしはつくづく冷たい人間だ。
9.18- 仕事2日目
9.19- 仕事終わりにアプリの人と会う。あんまり会いたくなかったけど、スタバを奢ってあげるし30分だけでもいいからお願いと言われて会った。結局3時間くらい一緒にいた。寝てない。
9.20- 金曜日。つかれた。しばらくメッセージしてる外国人と電話したけど、違った。
9.21- 夕方までだらだら過ごす。暗くなってからオーダーしたシャツを取りに行く。かわいい、わたしが着たら絶対にかわいいと思った。/「この世界で生きていくために、手を組みませんか」というプロポーズ
9.22-トークサバイバーを観る。笑うと楽しいね。今日何したか覚えてない。3連休じゃなかったら死んでた。/就寝前に元彼から電話。
9.23- am2 元彼の家に到着。引っ越してからさらに遠くなり1時間近くかかるようになってしまった。朝まで眠れず。2人の関係を成就させるために、わたしが変わる。/ ヘアカットに行く。私史上1番気持ちよいシャンプーだった。
9.24- 元彼から風邪をもらった。体がとてもだるいけど、この仕事は身体に負荷がかからないし、人と話すことも少ないからなんとかなる。次のデートはコスモス畑。わたしと彼が2年前の秋に初めてデートした場所。
9.25- 以前、大学附属の心理センターで初回のカウンセリングを受けたのだが、審議の結果、わたしの症例は当センターでは対応継続できないとのことだった。そんなことあるんだね、いっぱい自分のこと話したのに無駄になった。/ 仕事おわりにweb制作会社の面接へ。すぐに転職したいわけじゃないけど、選択肢をつくっておきたくて。今の仕事のお給料に特段不満はないけど、派遣から正社員になったらいくらもらえるのか早めに確認しなきゃな。
9.26- 手術なしで視力を回復できるオルソケラトロジーというものを知る。15万ほどするが、レーシックやICLに比べて低リスクで安いから、生活が安定したらやりたい。/仕事おわりに、からやまのテイクアウト。期間限定のマグロ天定食を注文。働いて好きなもの食べて好きなだけゆっくりお風呂に浸かって眠くなったら静かに寝る。ほどほどに自由。
9.27-あたらしい仕事で2週間が経った。今朝、職場のグループで村八分に遭い、役職者からクビを言い渡される夢を見て、目覚めたらいつも家を出る時間の5分前だった。夢でよかった、今仕事がなくなったら働く気力が尽きてしまう。/ 最近、日本の映画をよく観ている。日本人にしか出せないものってある。もちろん、アメリカ人にしか出せないものも、インド人にしか出せないものもある。人種についてもっと深く考えたいけど、知見がないから難しい。/ 新しい総理が誕生した。お誕生日おめでとう。
9.28- マックポテトの品質に一喜一憂するのやめたいから買うのをやめるべき。/ 弟とヤドカリを買いに行く。198円の命。/ 新居に観葉植物を迎えた。
9.29- 容姿が醜い人といっしょに出かけると、自分の価値が下がったように思える感覚ってふつうじゃないのかな。
9.30- 今日から英単語1日10個覚える。一年で3650個。/ 9月終わった。じめじめ生きてる感じがしてダサい月だった。
完
11 notes
·
View notes