#自転車ヘルメット
Explore tagged Tumblr posts
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/6befe21b7e084c4511babdb3c6640b8d/0b1c67869fa6dc3f-93/s500x750/e6f5c491851b492594213f91ca5c4e5a73ce966e.jpg)
おしゃれで普通に見えるのがイイ☆ 普段使いしやすいデザインが素敵なOGK KABUTOの「自転車ヘルメット」
ー 2023年11月18日 いかにもなヘルメット感がなく普通になじむデザインとSG認証の安全性を両立した自転車ヘルメットです☆ ヘルメットでしっかり安全を確保♪ ( ´∀`) 普通の帽子に見えるけどちゃんとしたヘルメットなので安全性はバッチリ〜
普通の帽子に見える SGマーク付きなので安心です。普通の帽子のように見えるので女性でも気にならないと思います。 (Amazonカスタマーレビュー)
母が電動自転車に乗るために、ヘルメットは恥ずかしくて嫌だと言っていたので、帽子っぽいこちらを購入しました。きちんとしたメーカーなので安全性も大丈夫だろうというのも購入した理由です。かわいいと気に入って使用してくれています。 (楽天みんなのレビュー)
(おもしろグッズ&アイテムノート:https://wandering.ever.jp/spinoff/?p=23052)
1 note
·
View note
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/033d15c9d900bcc1a6fd29f8724db993/0ceb38c33f3d74f1-4c/s540x810/1e7ceaf65c1a7295d80872a42a73f1ae03c52b38.jpg)
#京都 #京都観光 #京都旅行 #京都駅 #京都旅 #京都散策 #京都好きな人と繋がりたい #青春18きっぷ #青春18きっぷの旅 #青春18きっぷ一人旅 #青春18切符 #自転車 #自転車ヘルメット #自転車旅 #自転車のある風景 #自転車のある生活 #自転車���ーリング #自転車でお出かけ #自転車日和 (JR 京都駅 - JR Kyoto Station) https://www.instagram.com/p/Cp7nwPuJBfa/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#京都#京都観光#京都旅行#京都駅#京都旅#京都散策#京都好きな人と繋がりたい#青春18きっぷ#青春18きっぷの旅#青春18きっぷ一人旅#青春18切符#自転車#自転車ヘルメット#自転車旅#自転車のある風景#自転車のある生活#自転車ツーリング#自転車でお出かけ#自転車日和
0 notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e4d78684f6d6b7833e2eea3e43c0d1f9/45e9bd7db70bb7ab-1c/s540x810/ed0b8063f83152d80366c7d02e028f9a1e6574e7.jpg)
ヘルメットがいかに大切か、自転車乗る人は認識改めよう。車のドライバーは、車道を走る自転車が無法者で事故の原因をなすりつけられるという独善的な先入観を今すぐ捨て去ろう。
47 notes
·
View notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/1d1356334a2281194e7224ed58641457/be4e69dd0a286b49-68/s540x810/a71463ac81ea7155c7ead2950c7094568be95708.jpg)
自転車通勤でヘルメット着用 努力義務を前倒し♪ 頭が寒い💦 #ヘルメット着用 #自転車通勤 (王子稲荷神社) https://www.instagram.com/p/Cp_QDDLyh1H/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a82c2ecaa6c970aed2ea8fbb48e669b4/063c0c65a768cee3-91/s540x810/a18a9094af6f5ff706eb3dc5d9cd82df50e99a48.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f9c7f6a677270686cffc1cc570c3f768/063c0c65a768cee3-bd/s540x810/b5faf48ea3bf25097aa238fbb007eeeeb3f94209.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/052b64c7b0eafacb96a0fd6db1c1d142/063c0c65a768cee3-e1/s540x810/b76a74d064c3001ba5c4e9b3be56fbf31d004f08.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e13ff5f5901dde1a10738ed952b2db47/063c0c65a768cee3-b9/s540x810/4e001c25360fa7fb982386a90f2837c43b547666.jpg)
ちとせ よしのは、日本のグラビアアイドル、アイドル、タレント、コスプレイヤー。佐賀県神埼市出身、女性アイドルグループ「あまいものつめあわせ」のメンバー。SPJ Entertainment所属。 ウィキペディア
生年月日: 2000年1月8日 (年齢 24歳)
出生地: 佐賀県
身長: 158 cm
学歴: 佐賀県立佐賀北高等学校
カップサイズ: H
スリーサイズ: 95 - 65 - 98 cm
デビュー: 2018年10月
趣味は、夢占い、キックボクシング。
特技は、絵を描くこと、大食い、鉄工所にて覚えたCAD。幼少時から米俵を引けるほどの力持ちであったものの運動は苦手であり、2018年11月時点ではフラフープも縄跳びも上手くできないとの旨を明かしていたが、フラフープについては後に中京テレビのバラエティ番組『耳より三姉妹』の企画で克服しており、2023年3月時点では千葉県にて行われたDVD『いとしのよしの』の撮影の際にも普通に回している。
芸名の「ちとせ」は地元の旧名から、「よしの」は本名からそれぞれ取って母が決めた。なお、祖母曰く「小さい頃からあっけらかんとしてる子」だったという。
好物は、鶏肉などの肉類。小学生の時期には大食いを自覚しており、食パンを単独で1袋食べていたほか、父がパチンコで勝った日は回転寿司に連れていってくれたが、ちとせは大食いゆえにあらかじめアメリカンドッグを食べさせられていた。その後、高校生の時期には毎日コンビニエンスストアにて買い食いしていたうえ、「残飯処理班」なるあだ名が付くほど友人たちの給食の残り物も食べていたことから、ボディサイズも大幅にアップした。
地元では自宅の周囲に出前が可能な店が無かった(自宅が水田に囲まれていた)ため、上京後は「ポストの中に出前のチラシが入っている。それだけで幸せ」と語るなど、出前を頼めることを嬉しく思っており、上京した当初はピザばかり食べていた。
鉄工所では、作業着、ヘルメット、すっぴんの姿に加えて唯一の女性社員だったことから、既婚者ばかりの周囲には親戚の子供のように扱われていた。また、芸能活動を社長以外には内緒にしていたため、作業着の下が恵まれた身体であることについては、周囲に知られていなかった。それゆえ、「YAグラ姫2019」にてファイナリストに残ったことについては、恥ずかしくて連絡を取っていないという。なお、鉄工所の社長はちとせの退職に際して勤務期間が8 - 9か月だったにもかかわらず優しく背中を押してくれたうえ、退職が決まった後に求人を出すとすぐにCAD経験のある女性から応募があったため、ちとせは神様からも上京を命じられていると思ったという。また、作業着については、上京後も初心を忘れないよう自室に置いているという。
家族については、弟が1人いるほか、自衛官である父の仕事柄ゆえに小学生時代は佐賀県から沖縄県・久米島、福岡県、高知県へ移住していた転勤族であり、小学5年生から再び佐賀県に在住した。なお、弟もかつては自衛官だったがこちらは退職し、上京してちとせの自宅にて同棲しながら彼女のサポートを担当している。しかし、同棲を発表した当初は弟がちとせのことを呼び捨てにしていたことからも彼氏と見なして疑うファンがいたため、実弟であることを後に改めて発表している。
YouTubeチャンネル「よしのんチャンネル」は、コロナ禍による休業に遭って外出自粛期間中に何かできることはないかと考えて始めたものであり、YouTubeで広く知ってもらえるきっかけにもなったため、本当にやって良かったと思っているが、グラビアアイドルがよく通る道である収益化停止に遭った際には、悔しい思いでいっぱいだったという。SPJ Entertainmentは関わっておらず、当初は企画、撮影、編集をすべて自分で担当していたが、弟が同棲するようになってからは撮影を担当してもらっているほか、編集も一部手伝ってもらっている。また、弟は企画も一緒に考えてくれるうえ、編集についてはちとせよりも高いクオリティに仕上げてくれるという。なお、2023年5月時点での最多再生回数を誇るのは『Eternal』のメイキング映像を収録した動画であり、227万回再生を記録しているうえ、YouTubeでちとせを知ってイベントを訪れるファンも増えていることから、YouTubeの凄さを実感したという。
「よしのんチャンネル」にて、ポジティブな意味でオカズにされて嬉しいとの旨を公言しているほか、グラビアアイドルをそういう目で見ないでほしいとの意識への反論として、美味しそうなケーキを見た際に無意識に思う本能を挙げている。
佐賀県への思い入れは上京後も変わらず、2020年には写真週刊誌『FLASH』(光文社)のグラビア撮影を祖父母の暮らす実家にて行う、地元のラジオ番組にゲスト出演する、2021年には大町自動車学校のハロウィンイベント「大町 車肉祭 2021 in鍋島」にてトークショーに登壇する、2023年にはサガテレビのミニ番組『ユビサシカクニン』に出演するなど、地元への貢献のためにも時間を作っては帰郷している。また、将来は地元に貢献できるような仕事をしたいとも明かしている。
133 notes
·
View notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/3124e316147a83c5c9772dd1e465daf5/76079669a351e1b5-e9/s540x810/2fad2614be12fd23ab30a8e28a456aeba04179e8.jpg)
★ 【Kiichi】 「 自転車もヘルメット着用しよう。 」 ☆ ✔ republished w/permission ⊳ ⊳ follow me on twitter
284 notes
·
View notes
Quote
公道上でのマリカーは、道路運送車両法では原動機付自転車に分類されます。そのため、二輪車と同様にシートベルトの設置義務はありません。また、原付なので車検もありません。車自体の安全性については原動機付自転車の基準で判断されます。 道路交通法では小型の原動機を有する普通自動車とみなされます。自動車を走行する上では普通自動車なのでヘルメットの着用義務はありません。自動車ならシートベルトを付けるべきだと思う方もいらっしゃると思いますが、シートベルトの無い車両はシートベルトの装着義務の対象外となっています。 道路交通法 (普通自動車等の運転者の遵守事項) 第七十一条の三 自動車(大型自動二輪車及び普通自動二輪車を除く。以下この条において同じ。)の運転者は、道路運送車両法第三章 及びこれに基づく命令の規定により当該自動車に備えなければならないこととされている座席ベルト(以下「座席ベルト」という。)を装着しないで自動車を運転してはならない。(後略) このように二つの法律のスキマをとる形になってしまったため、現行ではヘルメットもシートベルトもつけないで公道の走行が可能となっています。 しかし、カートによる事故も急増しているため国交省ではシートベルトの着用など安全対策の導入を検討しています。
公道を走るマリカー…法律では? | 行政書士法人山口事務所|東京
14 notes
·
View notes
Quote
ベンツとアルファード乗ってるやつの運転のいい加減さはほんと呆れることが多い。街中で見たらとりあえず避ける
[B! 事故] ベンツにはねられ、顔の下半分がグジャグジャに…自転車乗りの息子の命を救った「ヘルメットの奇跡」 前歯が吹っ飛び、顎は4つに砕けたが脳は無事だった
11 notes
·
View notes
Text
yokkaich suehiro buridge
#jr東海
#四日市港貨物線
#末広橋梁
#四日市可動橋
#重要文化財
#近代化産業遺産
#df200形ディーゼル機関車
#貨物列車
#jr_tokai
#yokkaichkoh_line
#suehiro_bridge
#movable_bridge
#diesel_locomotive
#freight_train
*昼過ぎ、列車が来るのを待っていたら、ヘルメット姿の自転車のお兄さんが「14時は来ないよ〜17時は来るよ〜」と走り去る。で、17時に再訪!!
instagram
6 notes
·
View notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/31e6c0276c7e011bd47adc0e3d1fc07e/745d69df99434bb5-a4/s540x810/4d51340847cf6135a0a5a98af8c031b7735c787d.jpg)
(Xユーザーの伊藤梨花❄️お願い‼︎フルハウスさん: 「自転車交通安全イベントに参加したよ🚲 松平健さんのマツケンサンバのバックダンサー、『自転車乗るならヘルメット』を披露させていただきました! 大村知事、松平健さんともお写真撮れて幸せでした♡ サインもいただいたよ♡ https://t.co/pIFuLONsqd」 / Xから)
2 notes
·
View notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/6a297f8a117a4acd0a7506c86fb8aa1b/556db36b19ed1007-68/s540x810/a88a754cdecccf3819d936ec607927ca827f2a01.jpg)
#京都 #京都観光 #京都旅行 #京都駅 #京都旅 #京都散策 #京都好きな人と繋がりたい #青春18きっぷ #青春18きっぷの旅 #青春18きっぷ一人旅 #青春18切符 #自転車 #自転車ヘルメット #自転車旅 #自転車のある風景 #自転車のある生活 #自転車ツーリング #自転車でお出かけ #自転車日和 (Toyohashi, Aichi) https://www.instagram.com/p/Cp7m-qIp_fW/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#京都#京都観光#京都旅行#京都駅#京都���#京都散策#京都好きな人と繋がりたい#青春18きっぷ#青春18きっぷの旅#青春18きっぷ一人旅#青春18切符#自転車#自転車ヘルメット#自転車旅#自転車のある風景#自転車のある生活#自転車ツーリング#自転車でお出かけ#自転車日和
0 notes
Text
自転車で横切った高学年くらいの男の子が、神社の門の前で止まった。ヘルメットを脱いで頭を少し下げて手を合わせていた。
なんと胸打つ光景に出会えた素晴らしい散歩の帰り道…
受験なの?とか声かけたかったのを堪えながら彼の横を通り過ぎて、そのすぐ後ろでカチッとベルトを留める音がして自転車でカラカラと追い越された。
帰ったら誰かに話したいけど、家には誰もいない。ひとり暮らし飽きた。どうでもいい話をできる害のない人と暮らしたい
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/7fe0259478c07826c270d6f27f6951f7/0b625f4874bbca0f-6d/s540x810/73ea8917ff76cbb5b92ad3357654e16589d04a40.jpg)
p.s.
これとは関係ないけど同じ日の散歩で思ったこと、これも帰ったらすぐに話したかったこと。異様な雰囲気の建物だなと思ったら霊堂だった。デザインてすごいな。でした
写真は話とは関係のない街の灯
4 notes
·
View notes
Text
Shannonのこと
KRZでAct.1のエルクホーン鉱山に来てたシャノン、たぶんあそこで死んでもいいと思ってたんだろうなと思う。
ワーカホリック気味でずっと生きがいとしていたアナログ機械の修理・メンテナンスの仕事はデジタル化に押され下り坂で、仕事場からは閉め出されてかなり追い込まれてるところに、勝手に失踪して死んだと思っていた従姉妹から電子音声現象で「みんなが死んだ場所を通って幸せになろう」というメッセージが送られてきて、家族や地域の人が多く事故死して閉山した廃鉱に身一つで行くのはかなりまずい状況だと思うし。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/43aef51495cebd0d98b4d832d2ad4997/d07f9f6ac0eb8654-e6/s540x810/52c3bee906173b6bbb1f53ccf91bbb05c80f811e.jpg)
あなたは幽霊を信じる? Act.1���エルクホーン鉱山
鉱山に行く送りをだれかに車で頼んでいても、帰りの迎えは頼んでないことを考えると、自殺とは言わないけれど、死んでもしかたないくらいのことは思ってたんじゃないかな。
じゃあ、あまり先に行かないようにする。私が運転しても大丈夫?ここまで乗せてきてもらったんだけど、帰りのことは、その、わからなかったというか...いつ戻るのかとか。運転ならできるから。 Act.1 エルクホーン鉱山出口にて
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/95908dcae4a9d9a1f32a2ba3f73ef250/d07f9f6ac0eb8654-6f/s540x810/b5414a4fa4341a0a454a8e13c19826b20fc7631d.jpg)
なんでこんなとこで電話してるんだろうと思ってたけど、別れの電話のつもりだったのかな。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f85f8e95db21e63bdb2ededa2721bdba/d07f9f6ac0eb8654-7a/s540x810/47ed70eb4f38277dad86d1581558ff6c1f2603a4.jpg)
廃鉱の一番奥のヘルメットが積みあがった場所、つまり崩落してみんなが死んだ場所にたどり着いたときに、シャノンのシーンは終わる。ここで彼女が何を思ったかはわからない。
けれどシャノンは結局生きていて、その先でコンウェイと出会い、彼が負傷して、共感や罪悪感から旅に同行して、いろいろあってコンウェイのひとつの終わりを見届けて、��こにも繋がらない場所にたどり着いて、馬を埋めることが、彼女にとってなんだったのかな、とたまに考える。
懐かしいような新しいようなすべての終わりのようなハナミズキの咲くあの家が、彼女にとってあたらしい居場所となるのかもしれないし、たとえいまの彼女にとってそこが「家」ではなくても、ウィーバーはずっとあそこで待ってるんだと思う。
シャノンがいつか死ぬその時まで。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e0367404407ff9a0eb01652845fa56c8/d07f9f6ac0eb8654-84/s540x810/35e0120298c516c7f32883051d5bcdaed0872ea6.jpg)
不気味とか呪いとかそういうことではなくて、ただ単にいなくなった者はずっとそこにいるし、誰もがいつかはいなくなるし、そのことをまだ生きてる従姉妹に見せたかったのかなという意味で。
『できるだけ深く地下へ潜って。空気は冷たく、大地は湿っていて、眼を閉じれば死者たちがとり囲んでいる。その場所がどこだか覚えている?その場所からたどり着ける。そこがあなたの探している場所。すぐに洗い流されるものもあるけれど、郵便局や学校、そしてあの悲劇的な馬たちがいなくなっても、あなたならここで幸せになれる。』
3 notes
·
View notes
Text
【チャリを交通の主役に 魅力発信、片山右京の挑戦 疾走チャリノミクス(1)】 - 日本経済新聞 : https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFK132ME0T10C21A2000000/ : https://archive.is/XQzTa 2021年3月21日 2:00 (2021年3月22日 2:00更新)
環境に優しく、健康によく、密も避けられる夢の乗り物――。脱炭素や新型コロナウイルス禍で改めて脚光を浴びる自転車。チャリンコと侮る��かれ。IT(情報技術)などの最新テクノロジーを取り込み、自転車経済圏は国内外で広がる。競技から開発、安全対策までそれぞれのフィールドを全速力で走るチャリダー(自転車乗り)を追う。
■《自転車競技の中心にカミカゼ右京》 東京五輪の競技運営責任者に、新設するプロリーグのチェアマン――。いま日本の自転車競技界の中心には、元F1レーサーの片山右京(57)がいる。かつて怖い物知らずの走りから「カミカゼ・ウキョウ」と呼ばれた男だ。
{{ 図版 1 : 東京五輪の自転車競技スポーツマネジャーも務める片山 }}
「あなたの街へ興奮と感動を届けます」。こんなうたい文句で3月27日にシーズン1年目の幕を開ける自転車ロードレースのプロリーグ、ジャパンサイクルリーグ。新設に汗をかいた一人が片山だ。チェアマンとして組織体制作りやスポンサーの獲得に奔走。メインスポンサーには不動産大手の三菱地所が就いた。「多くの人たちが自転車に関心を持ち、スポーツとして応援しようとしてくれている」
人生最初の挑戦は小学校5年生の時、三重県から神奈川県の自宅まで走破した自転車旅行だったという。いったん遠ざかったが、F1レーサー時代、体力トレーニングで再び自転車��乗るようになった。引退後はその魅力に取りつかれ、数々の市民ロードレースに参加。2012年には自らロードレースチームを立ち上げた。「40代半ばから本格的に始めても、毎年記録が上がったり、200キロメートル以上走れたりする。頑張った分だけ確実に力がつき、生きてるという感覚をもらえる」
■《登山で環境破壊に危機感》
自転車に託すのは競技への思い入れだけではない。F1引退後、自転車とともに登山にのめり込み、キリマンジャロなど世界6大陸の最高峰登頂に成功した。だが、そこで見たのは消えゆく氷河やプラスチックゴミなどの環境破壊だった。
人力でペダルをこいで進む自転車は二酸化炭素(CO2)を一切出さない。脱炭素への意識が世界的に高まるなか、究極のクリーンモビリティとして注目され始めた。片山は「今後30年で公共交通の構造が変わり、自転車はその中心の一つになる。皆が自転車に乗って動き回るようになれば、自動車が入りにくい裏通りの価値も変わる」と訴える。
■《日本の自転車利用、拡大の余地》
特定の移動手段の利用頻度から算出した「交通分担率」をみると、日本の自転車は13%。最も高いのは自動車の48%だが、国土交通省の調査によると、自動車の移動距離は5キロメートル未満がうち43%を占める。同省は「短距離の移動で今後、自動車から自転車へ交通手段がシフトする可能性がある」(道路局)とみている。
{{ 図版 2 : 日本の交通分担率の内訳 主要国の交通における自転車分担率 }}
■《車椅子に乗る15歳の社長》
「自転車産業はITとの融合でもっともっと成長する」。シェアサイクル事業、チャリチャリを展開するneuet(ニュート、東京・港)の社長、家本賢太郎(39)は、真っ赤な自転車が並ぶ本社内のガレージで力を込める。家本は15歳でネット関連のコンサルティング企業、クララオンライン(同)を立ち上げた異色の経歴を持つ。
{{ 図版 3 : クララオンラインとニュート社長を兼務する家本(東京・港) }}
脳腫瘍の手術の後遺症で14歳から18歳まで車椅子生活を送った。電車など公共交通機関での移動に大変な不便を感じ、「移動に選択肢があることは幸せと感じるようになった」。特に羨望のまなざしで見たのは、自らの力だけで自由に移動できる自転車だ。
車椅子生活を終えた後、自転車は家本の趣味になる。そしてITを武器にアジアへ事業を拡大した際、中国で目の当たりにしたのはシェアサイクル事業の勃興だ。鍵となっていたのが、あらゆるモノがネットにつながるIoTだ。ITに精通した家本は「これなら自分にもできる」と思い立つ。
■《ITからシェア自転車に》
17年秋には福岡市でシェアサイクル事業を展開しようとしていたメルカリから「一緒にやりませんか」と声がかかり、IoT関連のサポートなど裏方仕事に携わった。そして19年夏、「ここから先は僕にリスクを取らせてほしい」と事業譲渡を持ちかけ、チャリチャリとして再スタート。今は名古屋、東京と事業を広げ、専用駐輪場(ポート)は430カ所、保有台数は2000台に達した。
{{ 図版 4 : シェアサイクル「チャリチャリ」の専用駐輪場は430カ所に達した }}
チャリチャリはITの塊だ。利用者はまずスマートフォンにアプリをダウンロードし、付近のポートにある自転車を探す。見つけたらサドルの下にあるQRコードをアプリで読み取り、解錠。利用後は近くのポートに駐輪し、施錠する。料金は1分4円で、アプリに登録したクレジットカード��課金される。24時間365日利用できる。
全地球測位システム(GPS)が搭載されているため、万が一ポート以外に放置されても、すぐに見つけ出せる。買い物や通勤などの短距離移動はシェアサイクル、サイクリングなどの遠出は自分の自転車と住み分けが進めば、「日本が長年抱える放置自転車の解決につながる」。
日本のシェアサイクル事業は地方自治体が関わっていることが多いが、チャリチャリは行政から補助金を一切貰っていない。自立には利用率の向上が必須で、昼間人口の多さや人口密度の高さに加え、公共交通機関の乗り換えが不便な場所などを狙ってポートの候補地を探す。「シェアサイクルが日本でちゃんと事業として成り立つことをみんなに見せたい」
■《環境派市長「パリをつくり替える」》
チャリノミクスは国境を越える。「環境保護を進めるため、今すぐパリをつくり変えなければいけない」。市長のアンヌ・イダルゴ(61)は自転車でパリ中心部を疾走する。優先レーンを作るなどして、全ての道で24年までに危険なく自転車を利用できるようにする目標を掲げる。
{{ 図版 5 : イダルゴ市長は環境保護のため、市民に自転車の利用を呼びかけている(パリ)=ロイター }}
14年に就任したイダルゴは環境派として、セーヌ川沿岸の一部を自動車進入禁止にするなどの政策を取ってきた。コロナ禍で人との接触を避ける動きが強まったのをきっかけに自転車の利用を一層促す。20年には自転車用レーンを60キロメートル分延ばすと表明した。
かつて自動車で混雑していたルーヴル美術館前の有名なリボリ通りはいまや、自転車で混み合うほどの様変わりだ。「大気汚染や騒音が著しく減っている」。イダルゴは胸を張る。
フランス政府も自転車の利用を後押しする。コロナ発生後、自転車の修理費を50ユーロ(約6500円)まで補助すると発表した。一時は数カ月待たないと予約が入らないほど修理業者がにぎわった。市場は爆発的に拡大している。仏テレビLCIによると、20年の仏自転車販売台数は330万台と19年比3割近く増えた。
■《自転車経済、年7%で成長》
今後も世界的に自転車市場の拡大は続きそうだ。英調査会社テクナビオによると、20年の世界の自転車市場は約540億ドル(約5兆9000億円)で、25年まで年平均7%で成長するという。
{{ 図版 6 : スポーツ自転車が大きく伸びている(1店舗あたりの国内販売台数の前年比) }}
日本国内の20年の自転車市場規模(国内生産と輸入の合計)は約1300億円。最近では特にスポーツ自転車の伸びが大きい。野���証券チーフエコノミストの美和卓(53)は「スポーツ車は単価が高いだけでなく、ヘルメットやライトなどを追加購入しないと走れない。アパレルや付属品など周辺市場の広がりに期待できる」と話す。自身も約15万円でロードバイクを購入し、本体以上のお金をかけてギアやホイールを好みの部品に取り替えた。
{{ 図版 7 : ロードバイクで通勤をする野村証券チーフエコノミストの美和(東京・千代田) }}
前日のニューヨーク市況のチェックから始まる美和の朝は早い。西東京市の自宅から東京・大手町の職場まではロードバイクで1時間半。夜の喧噪の名残ある新宿の繁華街を抜け、大手町が近づくころには皇居のお堀に反射する荘厳な朝日が見えてくる。6時過ぎに会社近くの駐輪場に愛車を止め、サイクルジャージからジャケットに着替えると、今日も美和の一日が始まる。
=敬称略、つづく
(生田弦己、松本萌、福井環、パリ=白石透冴)
4 notes
·
View notes