#自分の時間
Explore tagged Tumblr posts
mytomarigi · 2 years ago
Text
Tumblr media
下手かろうがなんであろうが、今これをやってみようかなと思ったものをやってみる。
描き終えるまでの没頭する一時は、頭に浮かぶ答えのない負の考えすら入れさせない、個室の中の個室だ。
10 notes · View notes
stochastique-blog · 1 month ago
Photo
Tell me what you want ! What you really really want
Tumblr media
新しいこと✨
ワクワクします^ ^. . .
#中川区ネイル . #ネイリスト . #nail salon lovibe! . #LOVIBEHAIR #ラバイブヘアー #高畑駅の縮毛矯正ストレートが上手い美容院 #スパとエステが心地良い美容院 #中川区美容院 #高畑駅美容院 #東山線美容院 . . #美容師復帰 #パートタイム #時短勤務 #扶養 #未経験 #資格 #着付け #エステ #ネイル #マツエク . . #自分の時間 #子育て #託児 #両立 #土日休み #有休 #産休 #育休 #冬休み #ママ美容師 (Lovibe Hair)
2 notes · View notes
iktsarpok · 7 days ago
Text
Tumblr media
塩原温泉での派遣のお仕事期間中は寮に暮らしています
周りに買い物ができる施設はないので、
お休みの日は徒歩で買い出しに。
最寄りのコンビニまで3㎞ちょっと
食料品が買えるドラッグストアまでは10㎞ちょっと。
今日はっ
数日分の食料(朝食用のパンとおやつ)をそのドラッグストアにドカンと買いに行く
気合い入ったところで…
あれ?
買出し用のバッグパックは?
お部屋をぐるぐると、キョロキョロと。
あらら?
…って
もう背中に背負ってました
おでこのメガネを探すことはあるけど、
とうとう背中のバッグパックを探すようになったか…
19 notes · View notes
cafe-sao · 2 years ago
Text
〈Let me sleep〉
今日は休みだし寝かせて欲しかった
起きてトイレとお風呂に入った
子供たちは母さん母さん!とついてくる…
Tumblr media
37 notes · View notes
findareading · 8 months ago
Text
楽しみに本を読むということをおもうさま味わわせてくれるのは、読みたいから読む本でも、読まなければならないから読む本でもなくて、「ある」から手にして、そうしておもいがけない時間を、ゆっくりと手にできるような本だ。
— 長田弘著「岩波文庫のこと」(『自分の時間へ』2024年9月、ちくま文庫)
3 notes · View notes
umifani · 23 days ago
Text
Tumblr media
Room Makeover|2LDK賃貸、模様替えしたお部屋のルームツアー|北欧風インテリア購入品紹介|Japanese room tour
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
0 notes
chilloutmovie · 3 months ago
Video
【権力者が恐れた右翼活動家 野村秋介】朝日新聞社で抗議の拳銃自殺、息子の前で自らの胸に3発を撃ち込む #生き様 #野村秋介 #右翼活動家 #児玉...
0 notes
katoyoko · 6 months ago
Text
Tumblr media
1 note · View note
bluwave24jp · 7 months ago
Text
🌊おはようございます
今日は木曜日 振り返る日
知識は知恵に変える
自分への投資は無限にハイリターン スキルや知識を高め 視野や人脈を広げることで 自分の市場価値を高めると 生涯収入を高めることができる 時間術 自分への投資は裏切らない
張り切っていきましょう🔥
0 notes
danzoku · 10 months ago
Text
はじめての問題と2回目の問題
はじめての問題にぶち当たった時
正解をひらめけるかどうか
試されてばかり。
だけど、間違えてしまっても
解法を学んで
次、2回目からは間違えなければ良い
と言われる。
マテマテ、それですらすごく難しい。
それができたら大分すごいやつ扱いで良いと思う。
ひらめけるかどうかって
時間が必要で、運とか体調にもよる。
それを待ってもらえないから
解法を教えられる。
でも自分で思い付いてない答えの出し方なんて、すぐ忘れる。
忘れてしまう。
はじめての問題に頭をくじ���れて
2回目の問題に心をくじかれる。
どうか待って欲しい。
私が自分で答えをみつけるまで。
そうできたら、絶対忘れないから。
そう言いたいけれど
誰も
待ってくれない。
誰かが人生を賭けて解いた問題を
一生懸命数分で叩き込む。
できるまで
何度でも心をくじかれながら
2回目、3回目を繰り返す。
そして長い年月がすぎて
すっかり忘れ去る。
私は問題を解いていない。
答えを出せていない。
そんな気持ちだけが残る。
1 note · View note
naritamarchaiswebsite · 1 year ago
Text
若者たち~自分時間も大切に~
進学や就職などで親元を離れた若者も多いことと思います。新年度が始まり緊張の日々を過ごして迎えたゴールデンウィーク、どのように過ごされたでしょうか?帰省した人たちも多いかしら?
我が家の次女は前半は帰省したものの、後半は戻ってのんびり過ごして疲れをとったようです。
作ってみたというチーズケーキ。
Tumblr media
パンが食べたいけどパン屋は遠いし、行ったらいっぱい買っちゃいそうだからと作ってみたという「ケークサレ」(甘いパウンドケーキでなく、おかずのようなパウンドケーキ)。
Tumblr media
図書館で本を借りてカフェで読んでみたり・・・「こんな充実時間も大事だと思った」とのこと。
そう、きっとそれぞれ慣れるので精一杯だったり、疲れていたりすると思いますが、上手に自分を楽しませる時間も作れますように。���ラキラと輝いた日々にすることができますように。そう心から願います。
0 notes
stochastique-blog · 1 year ago
Photo
I can do Better
Tumblr media
先日のヘアセットのお客様💇‍♀️
生花での髪飾りは雰囲気が出ますね✨ . . .
#早朝ヘアセット #結婚式ヘアアレンジ #かすみ草 . . #LOVIBEHAIR #ラバイブヘアー #高畑駅の縮毛矯正ストレートが上手い美容院 #スパとエステが心地良い美容院 #中川区美容院 #高畑駅美容院 #東山線美容院 . . #美容師復帰 #パートタイム #時短勤務 #扶養 #未経験 #資格 #着付け #エステ #ネイル #マツエク . . #自分の時間 #子育て #託児 #両立 #土日休み #有休 #産休 #育休 #冬休み #ママ美容師 (Lovibe Hair)
1 note · View note
ken1ymd · 26 days ago
Text
Tumblr media
大学院博士課程への進学を、あきらめた。
理由は単純だった。金が、なかった。
学費、家賃、研究費、生活費。
年間200万円近くが、黙っていても消えていく。
働く時間を削って論文を書けと言われるけど、
書いた先に職も地位も保証もない。
-----だから、進学をやめた。
でも、最近知った。
日本の博士課程の奨学金、
約4割が“留学生”に渡っているということを。
同じ審査、同じ枠組み。
でも実態として、採用率も待遇も、日本人よりずっと厚遇されてるという。
「海外から人材を呼ぶため」とかいう理屈が並ぶけど、
それって“税金”でやることなのか?
研究室の先輩(日本人)は、コンビニで夜勤をしていた。
後輩の留学生(中国籍)は、授業料免除に加えて家賃補助と生活費支給付きだった。
どちらが優秀だったか?わからない。
でも、こうは思った。
「この国は、未来の博士を必要としていない」
昔、博士号を取った知り合いがいた。
今は、某私立中学の理科講師をしている。
月給21万。研究とは無関係。
「もう、やらない。博士とか。日本では不幸になるだけだから」
その言葉の裏に、どれだけの夢と挫折が詰まっていたのか。
“自国の博士課程すら食わせられない国が、
どこの誰の未来を支えるというのか。”
この問いに答えられる人は、たぶんもう国にはいない。
俺は今日、スーツを着て就活の面接に行った。
面接官に言われた。
「学部卒? 理系? じゃあ現場で使えるかな」
笑ったよ。
研究したいって言ってた自分は、ここまで堕ちた。
2025年4月3日
304 notes · View notes
leomacgivena · 2 months ago
Quote
優秀な人って「待てる」のよ。他人の理解の時間軸と自分のそれは違うことをわかってるから。「待つ」って実はすごく体力がいるの。相手のために待てるって、すばらしいスキルなのよ。思い通りに進まずにすぐ怒る人はこのスキルが磨けてないの。急かしたり責めたりせず「待てる人」を選びましょう。
Xユーザーのしお姉さん
244 notes · View notes
psyetz · 4 months ago
Text
集中力の習得においていちばん重要なステップは、本も読まず、ラジオも聞かず、タバコも吸わず、酒も飲まずに、ひとりでじっとしていられるようになることだ。実際、集中できるということは、ひとりきりでいられるということであり、ひとりでいられるようになることは、人を愛せるようになるための必須条件のひとつである。もし自分の足で立てないという理由で他人にしがみつくとしたら、その相手は命の恩人にはなりうるかもしれないが、ふたりの関係は愛の関係ではない。逆説的ではあるが、ひとりでいられる能力こそ、愛する能力の前提条件なのだ。ひとりでいる努力をしてみれば、それがいかにむずかしいかがわかるはずだ。ひとりでいると、そわそわと落ち着かなくなり、かなりの不安をおぼえさえする。こんなことをしてもなんの価値もない、ばかげている、時間をとられすぎる、などという理屈をこねては、この習練を続けたくないという自分の気持ちを正当化しようとする。
――エーリッヒ・フロム『愛するということ』(2020、鈴木晶訳、紀伊國屋書店)
361 notes · View notes
umifani · 5 months ago
Text
Tumblr media
Room Makeover|2LDK賃貸、模様替えしたお部屋のルームツアー|北欧風インテリア購入品紹介|Japanese room tour
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
0 notes