#美術展の日
Explore tagged Tumblr posts
udaitakat · 1 year ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
「清須市はるひ絵画トリエンナーレ アーティストシリーズVol.102 髙田裕大展 続 測量の日々」展示風景
撮影 ToLoLo studio
2 notes · View notes
wakamegohan · 1 year ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
新津美術館で世界絵本原画展🌍
ワークショップもあって
遅い時間に行ったから人も少なくてGoodでした
2023.10.21
2 notes · View notes
bearbench · 11 months ago
Text
0 notes
masakoyamamoto · 11 months ago
Text
2024年描き初め作品展
会期:2024.2.1~ 2024.2.29
個展会場:
https://nihonbashiart.jp/group/20240202/
作品名:龍
作品説明:今年、年男の父のために書きました。賞状は毛筆で文��をたくさん書いてきましたが、一文字に入魂して書いたのは今回が初めてです。龍は行書体で書いています。辰年は陽の気が動いて万物が振動するので、活力旺盛になり大きく成長し、形が整う年だと言われています。 やるべきことは自分自身が知っています。これからもすぐに取りかかりたいです。私が思った時に。
素材:画仙紙、墨、顔彩、寸松庵掛
制作年:2024年
技法:水墨画
サイズ詳細:21×18.3cm
税込価格:80,000円(送料・税込)
軸装:あり
サイン:あり
Tumblr media
Tumblr media
Tumblr media
Tumblr media
0 notes
hosomimuseum · 1 year ago
Text
#419 トワイライト鑑賞会②を開催!
11月24日(金)、閉館後の展示室で上席研究員 岡野智子が開館25周年記念展II「挑み、求めて、美の極致」の展示解説を行いました。そのイベントの様子を一部レポートします。
Tumblr media
最初にご紹介したのは、不思���な魅力を放つ≪普賢菩薩像≫。普賢菩薩は女性を救うとされ、平安時代の女性に厚く信仰されました。丸みを帯びた線やふっくらとした頬にかかる赤みは、女性のようにも見えますが、 性別を超えた美しさがあります。このような赤みは所々にあり、作品を柔らかく優美に見せてくれます。
絹の裏からも彩色する裏彩色という技法により、作品に深み・透明感を与えるとともに表側の絵具を保護しています。
象が雲に乗って現れる様子は平安後期の仏画としては新しさを感じることから、鎌倉時代に近い時期に描かれ、宋の文化が影響しているのではとのこと。
参加者からも印象に残った作品として多く名前が挙がりました。
Tumblr media Tumblr media
懸仏(かけぼとけ)は円形のものが多く、方形の≪金銅千躰阿弥陀懸仏≫は珍しい作例だそうです。お釈迦様、お地蔵様、千手観音様の後ろには刻まれた約 1000 体もの小さな仏様が。通常の展示室の光では見えにくいですが、今回は特別に照明を当て1体1体の表情の違いまで見ていただきました。光に照らされ浮かび上がる仏様に参加者も興味津々でした。
Tumblr media Tumblr media
お花見の楽しげな雰囲気が伝わる≪豊公吉野花見図屛風≫。秀吉が唯一安泰だった時期の楽しかった記憶を描いたような作品です。秀吉一行の場所や蔵王堂の位置などを示したパネルや、部分拡大図と合わせてご覧いただきました。休憩する人、辻説法の様子、踊る人、酔いつぶれる人まで!個性豊かな人々にも注目です。
2���後に行った秀吉の「醍醐の花見」を描いた屛風では秀吉の姿が大きく捉えられているのに対し、本図で は、その姿を見つけるのが難しいほど周囲にとけこむように描かれています。「あえて秀吉の姿を強調してい ないのが、この屛風最大の特徴」とのこと。青々とした山の連なりや、雲のように画面全体に広がる白い桜は 吉野の実際の風景そのもの。あまりにリアルな描写からは同行した絵師が実際に見て感じたままを素直に描いているのが分かります。
「屛風絵は場面ごとに近づいて細部を見るのもいいですが、少し離れて全体を鑑賞していただくのをおすすめします」と話す場面もありました。
Tumblr media
≪刺繍大日如来像≫は、表具部分も含め全て刺繍で表されている繊細な“繍仏”(しゅうぶつ)。注目したいのは、髪、鬚(ひげ)、眉。黒い糸の代わりに編み込まれているのは、なんと人の髪の毛!参加者からは驚きの声が上がりました。 “髪繍“(はっしゅう)と言い供養のために故人の髪を用いたとされ、亡き人を思う気持ちは昔から変わらない事が分かります。
Tumblr media Tumblr media
その後も岡野研究員ならではの楽しく興味深い話は続き、どんどん引き込まれていく参加者。作品との距離が、ぐっと縮まったのではないでしょうか。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
1 note · View note
yuko-a7 · 1 year ago
Text
ポーラ美術館①
Tumblr media
2023.10.20
昨日、平日ですがお休みを頂いて、静岡に住む友達と箱根のポーラ美術館に行ってきました。開催中の企画展は『横山大観、杉山寧から現代の作家まで 革新の日本画』。
Tumblr media
最初から、ポーラ美術館のイメージと違う雰囲気。近くで観ると、遠くから観た時には分からなかった色や描いてある物が分かり、面白かったです。
Tumblr media
上の写真の床にある作品の白い模様はお塩とのこと。
他にも今まで観たことのない色々な日本画を鑑賞できました!
Tumblr media
コレクション展の一つは『西洋絵画とガラ��工芸』。マティス他、ピカソやルノワール、モネ、ガレなど有名どころが飾られていました。
ポーラ美術館には初めて訪れたのですが、想像よりも広くて作品数も多く、ゆっくり楽しめました。
1 note · View note
honnakagawa · 2 years ago
Photo
Tumblr media
6月4日(日)open 12-18 今日は満月。 ちょうど、廊下のつきあたりにこの作品を飾っています。 現在、安曇野のちひろ美術館で開催中の「ちひろ美術館セレクション 2010→2021 日本の絵本展」でも、絵本『めざめる』の原画が飾られている、阿部海太くんの作品です。 ご来店の際はぜひご覧ください。 大好きな絵本、作家さんの原画が一堂に会する贅沢な展覧会、早く伺いたいなぁとうずうずしております。 先日まで展示をしてくださっていた、植田真さんの『ひばりに』原画にも会えるんですよ🕊 入荷の本のお知らせがなかなかできないまま週末が過ぎ去ろうとしておりますが、足を運んでくださる皆様のおかげさまです。 おやつを食べて、今日も良い一日を。
0 notes
engawa317 · 2 years ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
0528
念願のミュシャ展🌽!!
とっても繊細で色使いも素敵だーったなっ〜
綺麗な女性と綺麗な色と綺麗なお花(植物)大好物ばかりで幸せでした( ◜ ◝ )〜
0 notes
kyary1976 · 2 years ago
Photo
Tumblr media
#ワンセブン登竜門中間日 . . . おやすみ♥️♥️♥️♥️ ‼️ #一般社団法人亜細亜美術協会 #一般社団法人社員画家 #亜細亜現代美術展 #ワンセブンライブ奏蒼 #17ライバー奏蒼 #ほとんどの配信アプリでキャリさん #美女たちの森と沼 #奏蒼マジック #変態枠 #世界のピンク枠 #broadcast #livestreaming #BIGO #REALITY #ゲーム配信 #宮崎県産まれ三重県育ち #統一を諦めない精神は多様性を称揚する #否定ほど芸術に多くを与えるものはない #似顔絵 #ギリシア神話画 #世界一���画家になるために https://www.instagram.com/p/CqQdTbWPakk/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
69creator · 2 years ago
Photo
Tumblr media
𝕝𝕟𝕤𝕥𝕒𝕘𝕣𝕒𝕞をご覧の皆様。 こんにちは。 ⁡ 美容はエンタメだ! 岡本太郎にインスパイアされて 芸術は爆発だ!にならって 美容とは何かを考えたら エンターテインメントだなと 思ったのでこのように 表現しました。 ⁡ どうも、ゆういちです。 ⁡ 年休2日目のイベントをちょろっと ⁡ 今、愛知県美術館で #岡本太郎展 がやっていて それに行ってきたよぉっていう 話です。 ⁡ もうなんと言うか... ストーリーにも書いたんですが。 ⁡ なんせわたくし美術館や博物館に あまり自ら足を踏み入れる事が なくて... ⁡ トリックアートとか面白そうって 思った展示会とかしか行った事が なくて。 ⁡ ですが、今ウィッグの オンラインコンテストの作品製作を しておりまして。 ⁡ テーマがキュートかアバンギャルドを選んで ⁡ 参加する形で自分は アバンギャルドを選択したからか。 ⁡ 電車の中吊り広告や駅のパネル 街にあるポスターやチラシ。 ⁡ 色々なところで目に飛び込んできて ⁡ これは何か作品つくりのヒントに なるかもしれないと。 ⁡ 行ってみようと! ⁡ 自らの意思で美術館に行って きました。 ⁡ まだまだ分からないことは たくさんありますが... ⁡ 作品が誕生する背景だったり 込められた思いや現す意味。 色使いや世界観。 ⁡ そのどれもが刺激的でした。 ⁡ 今日受けた衝撃を ウィッグ製作に活かしていきたいと ⁡ 思います。 ⁡ たまにはこういう休日も 楽しいですね。 ⁡ 600円で阿部サ��ヲさんが 音声ガイドする端末を借りれて ⁡ なので最初は何も聞かずに 自分の感覚だけで見て ⁡ 次にガイドを聴きながら 作品を見ると ⁡ また違った角度からみれたり。 ⁡ 何も知らない状態で 受ける衝撃と ⁡ ちょっと理解しながら 見る感覚。 ⁡ ⁡ なんでこの色なんだ? なんでこれは直線なんだ? 見れば見るほど沼にハマる。 ⁡ アートってそういうものなんですかね? ⁡ ちなみに岡本太郎展は 3/14まで開催中ですので ⁡ ⁡ 栄に用事がございましたら 是非、愛知県美術館に寄って 岡本太郎展を見に行って みては... ⁡ ⁡ #美容師の休日 #服部裕一 #芸術は爆発だ #美容はエンタメ #アートな休日 #名古屋美容師 #岡本太郎展2023 #愛知県美術館 #年休2日目 #アバンギャルド #対極主義 #手の椅子 (愛知県美術館) https://www.instagram.com/p/Co7jMVIPZtQ/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
misschiga · 2 years ago
Photo
Tumblr media
🏛️ The Met 🏛️ 🏛️ メトロポリタン美術館 🏛️ ✨Kimono Style : The John C. Weber Collection✨ 🇯🇵Japanese are all about details 👁️👁️💕 I am proud to inherit their DNA as a designer 🧬😍🧬 🇯🇵日本人は細部にこだわる 👁️👁️💕 私はデザイナーとして日本人のDNAを受け継いでいることを、とっても誇りに思います🧬😍🧬 #themetropolitanmuseumofart #kimonostyle #japaneseculture #ilovejapan #ilovenyc #myambitionistomakealllivingthingsonearthsmile #メトロポリタン美術館 #着物スタイル展覧会 #私の文化 #日本文化 #日本大好き #私はニューヨーカー #私の志は地球上の生きとし生けるもの全てを笑顔にすることです (at The Metropolitan Museum of Art, New York) https://www.instagram.com/p/CnqoyaFMNQg/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
udaitakat · 1 year ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
「清須市はるひ絵画トリエンナーレ アーティストシリーズVol.102髙田裕大展 続 測量の日々」搬入風景
0 notes
wakamegohan · 1 year ago
Text
Tumblr media Tumblr media
ひつじのショーン展に行きました
とっても楽しかった
気づいたら限定グッズ沢山買ってしまっていた😂
2023.7.7
2 notes · View notes
hiromusicarts-blog · 4 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
アリス展
過日、アリス展(松坂屋美術館)を観てきました。
展示物の撮影がOKだったので、何枚か。
全部複製だったり、なりきりスタジオだったりです。
もちろん、テニエルの原画とかテニエル前段階のキャロルの挿絵とか、たくさん展示してあった。
そして「お宝系」は撮影不可で、ガラスケースに厳重に展示されていました。
出版物もヴァリエーションが豊富で、ほとんどが初版本。中には初めて目にするものもありました。
172 notes · View notes
elle-p · 8 months ago
Text
Scan and transcription of the Persona 3 part of Newtype Magazine February 2016
Tumblr media Tumblr media
春、夏、秋を経て冬、理が出す答えを見届けて
監督 田口智久
死を見つめる季節のフィナーレに
第1章でコンテ、第2章で監督を務めてこられた劇場版「ペルソナ3」ですが、ファイナル・シーズンである第4章は、どのような気持ちで臨んだのでしょう?
田口 第3章で自分が監督としてかかわっていない劇場版「ペルソナ3」を見ることができたのが、刺激になりました。自分とはまったく違う方法論で構築されていて、僕がやったら確実にこうならないですし、なんというかジェラシーのようなものを感じまして。ああ、ペルソナって、こういうふうにつくることもできるんだ、と。それを受け止めることができたからこそ、第4章では、自分のやり方を突き詰めたフィルムにしなくてはと思いました。あとは、やっぱりフィナーレということでのプレッシャーが大きかったです。
第4章の物語の関となるのは?
田口 理と綾時の関係性ですね。そこヘシャドウの母体であるニュクスが襲来したり、それに伴ってみんなの心がダウナーになって⋯⋯という展開で、ずいぶん重いものになっています。でも、みんなが悩んでいる部分にしっかり尺を取って描いているので、映画ならではの見せ方ができているのでは、と思います。
理にスポットが当たっていきますが、どのように描きましたか?
田口 第3章に、理が旅館の池に落ちて笑うシーンがありますけど、あの理を経ての理をしっかり追っていこうと考えていました。今作では、抱えきれないほどの絶望を前に、悩み、立ち止まってしまうというところまで、みんなが落ちてしまうんですけど、そのなかで理が見つけ出す答えというのが、全4章通してのテーマでもあり、象徴的なセリフになっています。そして、それは、第3章で笑った理がいなければ、たどり着けなかった答えなんじゃないかな、と。
それから、綾時とアイギスも、重要な存在ですね。
田口 すごく極端な⋯⋯本当に超極端な言い方ですけど「綾時と理は両想い。アイギスは理に片想い��っていうのを、こっそり頭の片角に置いてました(笑)。もちろん僕独自の解釈なので、いろんなとらえ方をしてほしくもあるのですが。ただ、そうやって、アイギスがヒロイン然としているわけではないからこそ、ペルソナならではの仲間感が出る、というのもあるんですよね。
理と綾時に重点が置かれていくとなると、その二役を演じられている石田彰さんのアフレコもすさまじいものになったのでは。
田口 石田さんだけ別の週に理以外の綾時を中心とした声を録らせていただいてから、全体アフレコの週に理としてみんなといっしょに録らせていただいた感じなんですけれど、本当にすばらしかったです。演技に対するストイックさが本当にプロフェッショナルで、ご自身で「今のは少し綾時が出てしまったから」とリテイクを申し出てくださったり。
全体的にも、とてもスムーズなアフレコになったそうですね。
田口 圧倒的にスムーズでした。特に今回は静かなシーンが多くて、感情的にセリフを吐くような場面はほとんどないんですけど、その淡々とした空気感を成立させるのは難しいはずなのに、自然にスッとやってしまえるのがこのチームの方々の成せる技。こんなに研ぎ澄まされた現場は、なかなかないのではないかと。
細かな心情描写という意味では?画づくりにもこだわられたのでは?田口監督の描き出すダウナーな情景描写が楽しみです。
田口 カッティングが終わった後に、編集さんに言われたひと言が「暗っ!」でしたからね(笑)。刺されて死ぬとか大惨事が起こって死ぬとかのサスペンス的な死ではなくて、非常に観念的な死についての物語なので、精神的にどうやられていくかというのを、どう表現するかが課題で。光や色味の演出であったり、降ってくる雪の量で表現していきました。アニメで雪が降りつづけている作品もあまりないんじゃないかと思うんですけど、心情とマッチ��せたいなあというところで、力を入れています。作画もすごいアニメーターさんたちが集まってくださっていて、誇張された動きというよりはリアル寄りの芝居をていねいに描いてくださっています。全然動いているように見えないところにも実は枚数が割かれていて、作画枚数もこれまででいちばん使っているんですよ。
最後に、今作を描くうえでの最大のポイントだったと考えるシーンを教えてください。
田口 ラストですね。それは第4章を担当すると決まったときから、見据えていたビジョンでもあります。第1章の春からともに季節を経てきた理と仲間たちが迎える、そのラストを見届けてほしいです。
#1 Spring of Birth
1日と1日のはざまに隠された影時間。そこにはびこる怪物・シャドウに襲われて、無気力症となってしまう者が町に続出していた。対抗できるのは、ペルソナという特殊な能力をもつ者だけ。春、私立月光館学園に転校してきた結城理は、ペルソナの力に覚醒し、同じくぺルソナの力をもつ者たちが集う特別課外活動部へと引き入れられる
#2 Midsummer Knight's Dream
夏休みに屋久島旅行に向かった特別課外活動部。そこでアイギスという女の子に出会う。彼女は対シャドウ特別制圧兵装のラストナンバーであり、なぜか理のそばにいることを望むのだった。理たちは影時間の謎を追いながら、さらに新たな仲間と出会い、きずなを深めていく。だがそこにストレガと名のる者たちが現われ⋯⋯
#3 Falling Down
季節は秋。特別課外活動部は、影時間を終わらせるため、シャドウや滅びを望むストレガとの死闘を重ねていた。ある者は仲間や家族の死と向き合い、ある者は護るべき者に気づき、ある者はこれまでの戦いの意味に葛藤する。そんなとき、理の前に謎の転校生、望月綾時が現われる。その出会いの先にあるものは⋯⋯
「PERSONA3 THE MOVIE #4 Winter of Rebirth」
●1月23日土全国ロードショー
●第3章Blu-ray&DVD 1月20日水発売
WEB▶http://www.p3m.jp/
Twitter▶@P3movie
illustrated by YUKIO HASEGAWA, finished by SAORI GODA
background by BIHOU, text by HITOMI WADA
©ATLUS ©SEGA/劇場版「ペルソナ3」製作委員会
STAFF 原作=「ペルソナ3」(アトラス) 脚本=熊谷純 スーパーバイザー=岸誠二 キャラクターデザイン=渡部圭祐 ペルソナデザイン=秋恭摩 プロップデザイン=常木志伸 色彩設計=合田沙織 美術監督=谷岡善王(美峰) 美術設定=青木薫(美峰) コンポジット&ビジュアルディレクター=高津純平 編集=櫻井崇 音楽=目黒将司、小林哲也 音響監督=飯田里樹 第4章監督=田口智久 制作=A-1 Pictures
CAST 結城理=石田彰 岳羽ゆかり=豊口めぐみ 伊織順���=鳥海浩輔 桐条美鶴=田中理恵 真田明彦=緑川光 山岸風花=能登麻美子 アイギス=坂本真綾 天田乾=緒方恵美 荒垣真次郎=中井和哉 イゴ ール=田の中勇(特別出演) エリザベス=沢城みゆき
90 notes · View notes
hosomimuseum · 2 years ago
Text
#399「開館 25 周年記念展 京都 細見美術館の名品―琳派、若冲、ときめき の日本美術―」(@大阪髙島屋)開幕!
細見美術館は 1998 年に開館し、今年で開館 25 周年を迎えました。これを記念し、細見コレクションの名品をご覧いただける展覧会を大阪髙島屋にて開催しております。
開幕初日には館長 細見良行によるギャラリートークも開催。初日の 3/22 は細見美術館の開館記念日でした!
Tumblr media
細見館長ならではの軽快なトークで作品のみどころや、絵師の魅力についてお話しいたしまし た。 たくさんの皆様にお集まりいただき、ありがとうございました。
ギャラリートークの様子はこちらでもご覧いただけます。
https://youtu.be/j9J32BsfKqI
Tumblr media
「開館 25 周年記念展 京都 細見美術館の名品―琳派、若冲、ときめきの日本美術―」 展覧会公式WEBサイト
開催会場
大阪髙島屋:2023 年 3 月 22 日(水)~4 月 10 日(月)
日本橋髙島屋:2023 年 4 月 26 日(水)~5 月 15 日(月)
JR 名古屋髙島屋:2023 年 12 月 23 日(土)~2024 年 1 月 7 日(日)
静岡市美術館:2024 年 4 月 13 日(土)~5 月 26 日(���)
長野:2024 年秋
平安・鎌倉時代の仏教美術、室町時代の茶の湯の美術や水墨画、華麗な蒔絵に七宝、江戸絵画 など日本美術史を総覧する幅広いジャンル・時代にわたる細見コレクション。人気の高い琳派 や伊藤若冲のコレクションもたっぷりとご覧いただけます。心ときめく珠玉の日本美術をぜひ お愉しみください。
0 notes