#登美ヶ丘
Explore tagged Tumblr posts
Text
スペインパーマ大人パーマなどカールヘアーが得意です
Instaglam→@taku_nara_
[カット,フェード]お客様1人1人にあった格好いいを提案[パーマ]<スペインパーマ,波巻き,スパイラル>直毛ならではお悩み解決と新しいstyle提案[ブリーチ]<ブリーチリタッチ>頭皮の痛みを最大限に軽減した塗布と髪の毛にダメージの少ないハイトーンカラーのご提案を心がけております。
0 notes
Text
みんなが好きな「『百年の孤独』みたいな大河小説」ベスト10|秋永真琴
『楡家の人びと』北杜夫
『チボー家の人々』ロジェ・マルタン・デュ・ガール
『ブッデンブローク家の人びと』トーマス・マン
『大地』パール・バック
『千年の愉楽』中上健次
『べっぴんぢごく』岩井志麻子
『笛吹川』深沢七郎
『ルーツ』アレックス・ヘイリー
『アブサロム、アブサロム!』ウィリアム・フォークナー
『永遠の都』加賀乙彦
『警官の血』佐々木譲
『天冥の標』小川一水
『紀ノ川』有吉佐和子
- - - - - - - - - - - - - - - - 「響け!ユーフォニアム」も部活の年代記なのかも。
(順不同)
『ときめきトゥナイト』池野恋
『精霊たちの家』イザベル・アシェンデ
『嵐が丘』エミリー・ブロンテ
『炸裂志』エン・レンカ
『大聖堂』ケン・フォレット
『警察署長』スチュアート・ウッズ
『枯木灘』中上健次
『奇蹟』中上健次
『ワイルド・スワン』ユン・チアン
『邯鄲の島遥かなり』貫井徳郎
『平家物語』古川日出男/訳
『血脈』佐藤愛子
『源氏物語』紫式部
『奏で手のヌフレツン』酉島伝法
『俺の屍を越えてゆけ』桝田省治(ゲームデザイン)
『助左衛門四代記』有吉佐和子
『指輪物語』J・R・R・トールキン
『チグリスとユーフラテス』新井素子
『星へ行く船(他、コバルト文庫のシリーズ)』新井素子
『彼方なる歌に耳を澄ませよ』アリステア・マクラウド
『火星夜想曲』イアン・マクドナルド
『黎明の王 白昼の女王』イアン・マクドナルド
『灯台へ』ヴァージニア・ウルフ
『ジョイ・ラック・クラブ』エィミ・タン
『ウォーリアーズ』エリン・ハンター
『異形の愛』キャサリン・ダン
『王朝四代記』ククリット・プラモート
『ベルリン三部作(1919・1933・1945)』クラウス・コルドン
『六道ヶ辻シリーズ』栗本薫
『鳥の歌いまは絶え』ケイト・ウィルヘルム
『地下鉄道』コルソン・ホワイトヘッド
『征途』佐藤大輔
『あすなろ坂』里中満智子
『ケインとアベル』ジェフリー・アーチャー
『ゲームの達人』シドニィ・シェルダン
『氷と炎の歌』ジョージ・R・R・マーティン
『エデンの東』ジョン・スタインベック
『グリークス』ジョン・バートン/ケネス・カヴァンダー(編)
『リーマン・トリロジー』ステファノ・マッシーニ
『雪の練習生』多和田葉子
『鯨』チョン・ミョングァン
『火の山-山猿記』津島佑子
『レオポルトシュタット』トム・ストッパード
『地の果て至上の時』中上健次
『岬』中上健次
『彼女はマリウポリからやってきた』ナターシャ・ヴォーディン
『九時半の玉突き』ハインリヒ・ベル
『土地』パク・キョンニ
『レ・ミゼラブル』ビクトル・ユゴー
『棺のない埋葬』 ファン・ファン
『楊家将演義』作者不明
『デューン砂の惑星』フランク・ハーバート
『ゴッドファーザー』フランシス・フォード・コッポラ監督
『北京から来た男』ヘニング・マンケル
『ドラゴンクエストV 天空の花嫁』堀井雄二(ゲームデザイン)
『舟を編む』三浦しをん
『櫂』宮尾登美子
『孟夏の太陽』宮城谷昌光
『血族』山口瞳
『華麗なる一族』山崎豊子
『大奥』よしながふみ
『血脈 西武王��・堤兄弟の真実』レズリー・ダウナー
『シンセミア』阿部和重
『流離譚』安岡章太郎
『雲の都』加賀乙彦
『ロマンシングサ・ガ2』河津秋敏(ゲームデザイン)
『サガフロンティア2』河津秋敏(プロデューサー)
『颶風の王』河﨑秋子
『リア家の人々』橋本治
『アラビアの夜の種族』古川日出男
『聖家族』古川日出男
『白夜を旅する人々』三浦哲郎
『導きの星』小川一水
『地図と拳』小川哲
『機動戦士ガンダムAGE(小説版)』小太刀右京
『われ逝くもののごとく』森敦
『本格小説』水村美苗
『始まりの魔法使い』石之宮カント
『夜明け前』島崎藤村
『カムカム・エヴリバディ』藤本有紀(脚本)
『男樹』本宮ひろ志
16 notes
·
View notes
Quote
奈良県生駒市の山の斜面で発生した土砂崩れの影響で運休が続いていた近鉄けいはんな線について、近鉄は30日、運転を7月1日始発から再開できる見込みになったと発表した。 土砂崩れは28日午後8時頃、同線の東生駒トンネル付近で発生。近鉄によると、線路内に10立方メートル余りの土砂が流れ込んだ。走行中の普通電車が緊急停車し、新石切―学研奈良登美ヶ丘駅間の運転を見合わせていた。
土砂崩れの影響で運休の近鉄けいはんな線、7月1日始発から再開見込み
3 notes
·
View notes
Text
2024年エントリー受付中(8/8迄延長!)
【パフォーマンスとトートバッグ展の会場が決まりました】
---------------------------- 第13回 せんだい21アンデパンダン展2024 自由と独立を意味する[independants]を冠した��審査の美術展。 エントリー8/4まで受付中 →8月8日木曜日まで延長します。(郵送の方も必着です) 追記/郵送の方は4日投函までOKです。 せんだいアンパン2024エントリーフォーム https://forms.gle/PREymDLxaywwiJ5X9 ---------------------------- 13回目のせんだい21アンデパンダン展は、 ①ターンアナザーラウンド(フォーラス7F)会場に変わって、 新たにぶらんど〜む一番町にある「むかでや画廊」が加わりました。 ②オリジナルトートバッグにアートする 「あっ!トートバッグ展」の開催が決定しました。 ----------------------------
1884年、フランスのパリからはじまった自由と独立を意味する[independants]を冠した無審査の美術展[アンデパンダン展]。表現者にとってかけがえのないその精神は日本、そして仙台にも伝わってきました。かくして21世紀の仙台、無審査で出品される表現は観るものにどんな感動をもたらしてくれるでしょう。本展は仙台のギャラリースペースが協力、連携し、誰にでも等しく開かれた場を設け、新たな時代の表現を目撃しようとする試みです。 あなたの自由な精神に満ちた出品作品に期待します。フランスではアンリ・ルソーが、アメリカではマルセル・デュシャンが、そして仙台では糸井貫二(ダダカン)がアンデパンダン展から登場しています。本展では、ジャンル、趣向、年齢、経歴、主張、価値…あらゆる垣根を越え、誰にでも等しく開かれた表現の場であることが目指されます。 ●展覧会会期:2024年9月25日(水)-10月6日(日)月曜定休 ●パフォーマンス+トートバッグ展 9月29日(日) ●会場: 中本誠司現代美術館(青葉区東勝山) GALLERY ECHIGO(青葉区双葉ヶ丘) SARP 仙台アーティストランプレイス-A(青葉区錦町) ギャラリーチフリグリ(宮城野区五輪) むかでや画廊(青葉区一番町) Gallery TURNAROUND(青葉区大手町) のりっぱ/野外展示(青葉区大手町) 9/29㈰1day 野外パフォーマンス+トートバッグ展 仙台フォーラス駐車場(青葉区一番町) ・営業時間は会場ごとに異なります ・展示会場は実���委員会で決定します 主催:せんだい21アンデパンダン展実行委員会 令和6年度 仙台市青葉区まちづくり活動助成事業 題字協力:糸井貫二(ダダカン) 後援:tbc東北放送・仙台放送・ミヤギテレビ・khb東日本放送・河北新報社
【募集要項】 ●募集作品:平面、立体、映像、屋外展示作品、パフォーマンス ●サイズ規定: ■平面作品(壁面展示)/タテ1m×ヨコ1m以内 ※厚さの目安10cmまで、重量の目安10kg以内 ※宅配便利用の場合は各自でサイズ等を確認してください。 ■立体作品(床置き展示)/タテ1m×ヨコ1m×高さ1m以内、重さ25kgまで ※台座必要時は自身で準備/高さ1m以内 ※転倒しないよう固定するなど安全面にご配慮ください。 ※宅配便利用の場合は各自でサイズ等を確認してください。 ■映像作品(モニターで期間内繰り返し上映)/1作品3分以内 ※作家名とタイトルを作品冒頭に数秒入れてください。 ※電子データをDVDまたはメモリスティック等に収めたものを 郵送または持参(返却希望については応募用紙に記載のこと) ※データ転送サービス利用可(ダウンロード期間は7日以上で) ※動画形式MPEGまたはMP4 ※画像形式JPEGまたはPNG ※上映会場は決まり次第お知らせします ■のりっぱ野外展示作品/縦3m×横3m×高さ2m以内 ※期間中は無人野外展示になります。 雨や強風等に耐えられる作品に限ります。 ※応募時に完成予定図を提出のこと。 ※自身による搬入出であること、 および自身での展示作業が可能な方に限らせていただきます。 ■パフォーマンス/ 1作品20分以内を予定 ●搬入受付予定日:9月23日(月祝)(通知で��知らせします) 直接持込みまたは出品者手配による委託搬入。 ●搬出発送予定日:10月6日(日)15:00〜17:00 ※宅配便の方は着払い伝票を同梱してください。 ●搬入出委託代行特別協力/横山美創 tel.090-1938-2572 (ご希望に添えない場合もありますのでご了承ください) ●エントリー〆切:8月4日(日)→8/8木曜必着 作品は搬入日までに完成すればOKです! ●エントリー方法:下記のフォームまたは応募用紙を各ギャラリー(むかでやを除く)まで提出してください。 https://forms.gle/PREymDLxaywwiJ5X9 ●出品料:1点3,500円、2点6,000円(送料別途負担) ●出品料は8月4日(日)までに振込またはエントリー時に応募用紙とともに納付してください。 ※出品者都合によるキャンセルでの返金はできませんのでご了承ください。 ※振込の際は必ず本人の名前でお願いいたします。 ●振込先:七十七銀行 芭蕉の辻支店(シチジュウシチギンコウバショウノツジシテン) 普通預金 5766869 名義:仙台21アンデパンダン 代表 関本 欣哉(センダイニジュウイチアンデパンダン ダイヒョウ セキモト キンヤ) ●応募用紙郵送の場合はコチラまで:980-0805 宮城県仙台市青葉区大手町6-22久光ビル1F ターンアラウンド ●その他
※展示会場については実行委員会が決定し、後日「会場決定通知書」で連絡いたします。 ※搬入受付および搬出発送は会場により異なる場合がありますので詳細は「会場決定通知書」でお知らせいたします。 ※委託搬入は自身による手配で費用は作家負担。委託搬出は着払いで発送させていただきます。(梱包材は作家側でご準備ください。搬送中のトラブル等については、その責を負いません。) ※インスタレーション、ハプニング等は実行委員会と相談のうえ決定させていただきます。 ※安全面や腐敗・腐臭など著しく気分を害する物などの問題が予想される作品の判断は実行委員会に委ねられ展示不可の場合もありますのでご了承ください。 ※会場のスケジュール管理等は実行委員会に委ねられますが万一作品が破損した場合には責任を負いかねますのでご了承ください。 ※のりっぱ野外展示については危険ではないもの、雨・風等の天候を考慮した作品であることと、展示期間中および夜間が無人であることを特にご了承・ご留意ください。(第3者用保険加入) ※本展の展示スペースには限りがあるため、エントリー者数が許容範囲に達した時点で受付を打ち切らせていただく場合もありますので、ご了承ください。
●募集チラシ兼ポスター(A2サイズ両面)
チラシを置いて頂ける方はご連絡いただけますと助かります。 特別企画 「あっ!トートバッグ展」
キャンバス地製の「せんだい21アンデパンダン展オリジナルトートバッグ」をアートしてください。アンデパンダン展期間中に臨時会場で一日限定展示いたします。 ●日 時 : 2024年9月29日(日) 時間は未定です ●会 場 : 仙台フォーラス駐車場
※オリジナルトートバッグは最寄りのギャラリー(むかでやを除く)でご購入いただけます(価格2,200円) ※ご購入時にトートバッグ展エントリーシートのご記入をお願いします ※昨年購入された方も参加できます! ※数に限りがありますのでご注意ください ※作成したオリジナルトートバッグの搬入は9月1日~9月18日(月は休み)の期間内にターンアラウンドまで持参または発送してください 遠方の方で参加ご希望の場合は実行委員会までメールにてお知らせください。2200円+送料を頂戴して発送します。
●各お問合せ せんだい21アンデパンダン展実行委員会 tel.fax/022-398-6413(月休・混雑時は出られない場合もあります) mail/info※sendai21-independants.com(※を@に)
4 notes
·
View notes
Quote
259 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2023/06/10(土) 19:50:27.16 ID:Gqu3a+mW0登美ヶ丘高校のバブリーダンスで何より驚いたのは、バブル当時の衣装を祖母から借りたって子がいたこともう孫が高校生になってるかよっていう
続・妄想的日常
21 notes
·
View notes
Text
旅の記録
12月3日~4日、友人と鎌倉・江ノ島旅行をする。
鎌倉文学館で没後35年特別展、澁澤龍彦・高丘親王航海記の展示があったので、鎌倉へ行こうと計画をしていたところ、友人が声をかけてくれて、ひとり旅でなくなった。
ひとり旅だと、どうしても鳥を探したくなって重いカメラを担いで、ワークマンの服を着て出かけることになる。鳥を撮影するようになってから、文化財を巡るような「旅」とは疎遠になっていた。
旅のルートは、 一日目 北鎌倉・浄智寺(澁澤龍彦の菩提寺)―鎌倉・鶴岡八幡宮/大河ドラマ館/鳩サブレーで有名な豊島屋のカフェ「置石」/クルミッコ/桜貝アクセサリー店/鎌倉文学館 二日目 江ノ島(特にどこという予定は決めずに江ノ島とだけ決めていた)
・北鎌倉 浄智寺 北鎌倉で待ち合わせをした。そのまま浄智寺へ。地図���見なくても、なんとなく歩いて行けばたどり着けた。 人生で一番通っている寺というのは、どう考えても地元の檀家になっている寺だが、そのつぎがたぶん、東大寺だろう。地元の友人とよく奈良へ行くし、奈良は鳥がたくさんいるので、バードウォッチングを始めてからも何かにつけて出かけている。だがその次は?となるとおそらく浄智寺ではないかと思う。 そんなに通っているのに、じつは一度も澁澤龍彦の墓にたどり着いたことがない。浄智寺は、拝観料が必要な文化財としての寺だけれど、檀家もいて、お墓があるのだ。それはつまり、地元のひとびとの暮らしと地続きの場所で、そこを、ただ澁澤龍彦のファンであるというだけの自分が「墓参りに来ました」と言っていいものか、というのをずっと迷っていて、聞けずにいて、見つけることができなかったのだ。 だが今回、どうしても澁澤に報告したいことができたので、澁澤の墓前に立ちたかった。寺の受付のひとに聞くと、わかりづらい場所にある、と言いながら親切に教えてくれた。いままでたどり着くことのできなかった墓前にたどりついて、いろんな報告をした。 澁澤にしてみれば赤の他人が急に墓にやってきて、あなたのファンです、やっとここまで私の人生がたどり着きました、なんて報告をされても知ったことではないだろうと思ったが、人生の一つの区切りとして訪れることができてよかった。矢川澄子は岩波の校正員時代に、龍子さんは芸術新潮の編集者のときに、澁澤と出会っている。 御朱印をもらって帰るとき、そのふたつ前のページが、以前訪れたときの浄智寺のものだった。文化財から足が遠のいている自分を発見してすこし苦々しく思う。
・鶴岡八幡宮/大河ドラマ館 カモメが群れになって飛んでいた。七五三の子供がたくさんあるいていて、成人式の前撮りの人たちもいた。 今期の大河ドラマを見ていないのでついていけるかどうか不安だったが、楽しそうにする友人を見ているだけで楽しかった。映像資料やジオラマ、体験コーナーなど、ドラマを見ていない人間でも楽しめた。舞台セットの時代考証の映像がとてもよかった。 ハトがたくさん歩いている。
・クルミッコ/置石/桜貝のアクセサリー店 前回鎌倉旅行をするときに、地元の友人に「クルミッコ」というお菓子がおいしいと教えてもらった。そのときはお昼過ぎに店舗に立ち寄ったのだが、行列ができていてなかなかお店に入れなかった。「並ぶんだよ~」と言いながらお店にいくと、列ができていない…。もうクルミッコブームは終わったのか? とお店に入ると……クルミッコ、売り切れていた。まだおひるすぎだというのに。 置石へむかう。エクレアサンドとチョコレートパフェをたのむ。紅茶がとてもおいしいと友人が教えてくれたのでそれも注文する。紅茶はとてもおいしかった。そして……チョコレートパフェ、800円という金額なのにとても巨大だった。エクレアサンドを食べたあとに食べるサイズではなかった。ふつう、コーンフレークがいるところにおそらくは粉砕されたハトサブレが陣取っていて、それがとてもおいしかった。巨大だったが、おいしかったのでつるっと食べられた。 その後、桜貝のアクセサリー店へ行くまでに、鳩サブレー本店にたちよる。鳩サブレーグッズを買う。ここも行列。宿で食べるおやつに矢口餅を買う。大河ドラマ���登場した餅らしい。何も知らずに求肥に釣られて買った。 桜貝のアクセサリー店も長蛇の列だった。列に並んでいるあいだ、「桜貝ってわれわれでも拾えるのかな」「由比ヶ浜にいくから打ち上げられてないかな」などと話をしていたら、前に並んでいた人が、「六時半くらいに行くと拾えますよ」と拾った桜貝の写真を見せてくれる。早起きして桜貝探しをすることを誓い合う。 どれもかわいくて迷いに迷って、桜貝のヘアピンを買う。
・鎌倉文学館 鶴岡八幡宮の門前町を楽しみすぎて、文学館が16:30閉館なのにたどり着いたのは16:00だった。高丘親王航海記の展示を見る。こぢんまりとした展示だったし、見たかったのは創作メモだけだったので、そこだけ重点的にみる。三島の影響を感じる部分などある。 リスが木を歩いていた。鎌倉にはたくさんリスがいると警備員さんに教えてもらう。宿までの道すじでもリスがいて、うんこされる。
二泊目
・由比ヶ浜 約束通り6時に起きられたので、6時半に由比ヶ浜に到着する。もうサーファーが海にたくさん入っていておどろく。 桜貝を探す。海で貝を探すときは、一点を見ない方がいい。とはいえ、タカラガイを探すことは得意でも、桜貝用の「目」ではない。一つ目を探すのに苦労する。それでも一つ見つけると目が慣れてぽつ、ぽつと見つけられる。メダカラを一つだけみつけるが、擦れていたので拾わずおいてゆく。桜貝に孔をあけるツメタガイも打ち上げられている。 「朝日曇っているから見えないのかなあ」と言っていたら、背後の山のほうから日が昇る。朝日はいつでも海からのぼると思っていたが、そうでもないらしい。
・江ノ島 江ノ島へ行く前に、クルミッコへもう一度。開店直後にお店に到着したのに、お店のかげまで行列ができていておどろく。ほしかったカンカン入りのクルミッコが買えたので満足する。 江ノ電に載り江ノ島へ。 江ノ島までの道にたくさんお店が並んでいる。家族には「わざわざ江ノ島まで行ってしらすを食べなくても地元で食べればいいじゃないか」と言われながら出かけたのだが、しらすピザは地元にはない。絶対しらすピザをたべたいと言い続ける。 弁天橋から鳥を見る。見たことのない鳥だったのでコンデヂだったが撮影する。帰ってから調べるとカツオドリで、どうして重いからという理由でミラーレス×超望遠を置いてきたのかと後悔する。 江ノ島神社への参道には、貝を売る店がおおくある。夜光貝やナンヨウダカラを見てはほしいほしいと騒ぐ。 江島神社へ到着する。弁財天をまつる神社もある。わたしは弁財天を見つけると必ずお参りするようにしている。弁財天は芸能の神様なので、小説の上達を必ず祈ることにしているのだ。弁財天のお守りももらう。新しい仕事の鞄につけようと思っている。 山頂まではエスカーにのる。エスカー、ケーブルカーのようなものだと思っていたらエスカレーターだった。だからエスカーか……。 参道で行列ができていたタコせんべいのお店が山頂にもある。そこも行列ができていたが、参道ほどではない。生のタコをまるまる一匹、プレスして作るせんべいは、タコをおしつぶすとき、悲鳴が聞こえる。あつあつのを、トンビに狙われながらたべる。 シーキャンドルという展望塔に向かう途中、鳥のような鳥じゃないような鳴き声が聞こえる。近づいていくとリスだった。至近距離でも逃げない。奈良の鹿のように、鎌倉にはリスが多い。クルミッコにリスが描かれていることに納得する。 シーキャンドルにのぼる。眺めがよく、ずっと見ていられそう。富士山がとても近い。わたしたちの住んでいるところでは、富士山は条件のいい冬にしか見られないが、関東では天気がよければそうめずらしくないらしい。 念願のしらすピザをたべる。めちゃくちゃ大きい。鎌倉���菜としらすのピザだった。とにかく大きい。おなかがいっぱいになりながらそれでもおいしいので完食する。はじめてクリームソーダを食べる。おいしかった。窓からは湘南の海だろうか、海と富士山が見える。SUPのひとたちがときどき通り過ぎてゆく。
電車に乗り、友人と別れる。 先週の横浜行きでは売り切れていた崎陽軒のシウマイ弁当を食べる気満々でいたものの、しらすピザが大きすぎて全然おなかがすいていなかった。崎陽軒のチャーハン弁当(シウマイが2コ入っている)と、真空パックじゃない方のシウマイを買う。新幹線で食べるつもりだったが全然おなかがすかなくて、帰りの近鉄電車で食べた。おいしかった。
コロナ禍に入ってからバードウォッチングをはじめ、神社仏閣をまわったり、博物館へ行ったり、素敵なカフェやお土産を探したり、観光地をぶらぶら歩く旅から遠ざかっていたので、今回の旅ではそれができたことがとてもうれしかった。 いつのまにか、旅=探鳥になっていたけれど、こういう旅を好んでしていたなあ……旅といえば、博物館や美術館を探し、神社仏閣を巡っていたのは、つい二、三年まえのこと。それなのに、なんだかはじめての旅をしたような心地だった。
12 notes
·
View notes
Text
7月のワークショップのお知らせ
今月は毎週日曜日の開催となります。 日付順にご案内します。
参加お申し込みはここをクリック
①7/2(日) 好きな素材を選んでアクセサリーと手帳の栞をつくろう 担当:SKさん
今回初めて開催いただく、アクセサリー作家として数十年のキャリアをお持ちのSKさん。
文房具好きなら知らない人はいない高松に店舗と工房のある helicoさんより芸樹的作品のカケラを譲って頂き、この美しい素材を何かにできないかと模索していたところSKさんと出会いました。
店主とSKさんで端材についていたシールを剥がし、洗い磨き、選別して、皆様の元へ届けられる素材になりました。
helicoさんの素材を活かしたシンプルなアクセサリーを是非お楽しみください。
<ワークショップ内容>
①好きな素材を2種類選んでいただき、その場合で2種類のアクセサリーをSKさんが制作します
②SKさんが制作している間、栞を磨いて制作していただきます (子供さんも制作できます)
<作れるもの>
・ピアス ・イヤーカフス ・イヤリング ・ネックレス ・マーカー ・リング ・メガネチェーン
※金属パーツの他にピアスの樹脂パーツ、金属アレルギー対応シルバー、ネックレスは皮革ひもなども持参してくれます) パーツによっては追加料金が発生します
▪️基本料金
・大人 ¥3,500税��(2種類+栞) ・子供 ¥1,100税込(1種類+栞) 小学生以上で親子参加可能な方
▪️時間
・11:00/12:00/13:00/14:00/15:00 55分間 各回2名 ②7/9(日) ダイカットマシンでオリジナルシールを作りましょう 担当:runaji(ルナジ)さん
前回大好評でおかわりリクエストが出たrunaji (ルナジ)さんのワークショップ。
ペーパークラフトがお得意で、海外のツールもいっぱい所有し、沢山の作品を作っている方です。
豊富にあるツールを毎回季節ごとに変えて用意してくださいますので、一度参加された方も楽しめる内容になっております。
万年筆インクでシール紙を染めて、ダイカットマシンと繊細に型抜き出来る機械を使ってオリジナルのシールを一緒に作ります。
材料や道具は全て準備しておりますが、塗りたいインクがあればお持ちください。
海外の樹脂スタンプも持って来てくださるので シヤチハタのいろもよう光彩という新発売の ラメのスタンプ台を使って、キラキラデコレーションも試せます。
7/9(日) ◾️10:00〜4名/13:00〜4名
料金 ¥2,800
③7/16(日) バンドルダイワークショップ 担当:and sumiresan.
アイデアスイッチが開業当初から数年ワークショップをしてくださっていた and sumeresan. が久しぶりに登場。
お花のリース、スワッグなども制作されますが、 今回はお花の天然の色で生地を染めるワークショップ。
このお花は花卉農家さんが間引きのために廃棄するはずだったお花たち。仕方のないことですが、今回は花びらたちが主役です。
感じるまま、心地いい色に癒されながら、花びらを散らしていき 予想しない色に染まっていくのはとても面白そうです。 出来上がりは手ぬぐいサイズの生地になります。
出来上がりまで蒸しますので、少し待ち時間があります。 その間、お菓子や飲み物などお持ちいただいてもOKです。 バンドルダイって何かな?という方は sumireさんのSNSをご覧ください
7/16(日) ■10:30〜12:00 3名 ■13:00〜14:30 3名 ■15:00〜16:30 3名
料金 3300円税込
④7/23 ※後日受付開始 『1つのハンコとつけぺんと。』少ないツールで作るレターセット 担当:oeuf(ウッフ) stampさん
小さな消しゴムハンコを1つ制作し、つけペンやガラスペンで描いた線を付け加えることでさまざまな模様を作り、レターセットに仕立ててしまうワークショップ。 少ないツールで気軽に作るのが今回のテーマ。 思いついたときに、その日に気分でレターセットを作って贈る。 ウッフさんからの素敵な提案です。
7/23(日) 10:00 4名/13:00 4名
料金:¥2,800税込 材料はこちらで準備しますが、普段お使いのガラスペンやつけペンがあったらお持ちください。 サンプルはブラウぜのBANDZUGニブで書いていて、とても雰囲気ある仕上がりになります。 ブラウゼニブセット(1mm)¥1,760は当日購入もできますが、 ご希望の方はお取り置きしますので備考欄にご記入ください。
⑤7/30(日) 調色ワークショップ 担当:munyu(むにゅ)さん
Tono&Limsさんのプロデューサーライン(調色を楽しめるように考えられたインクのシリーズ)を使って調色をやってみませんか♫
ワークショップでは今回の為に考えられた むにゅさんオリジナルの色見本チャートの作り方からやりますので 初めての方でも大丈夫です! 🟢初めての方向けWS🟢 ①プロデューサーラインってなに? ②色見本チャートを作ろう 好きな色を作ろう(5mlの瓶に入れて持ち帰り) ポストカードを作ろう
みなさまのご参加、お待ちしています😍✨ ◾️7/30(日)10:00〜 人数 4名様 作った色のインクを5mlお持ち帰り頂けます
ワークショップでは今回の為に考えられた むにゅさんオリジナルの色見本チャートの作り方でやります
🟣2回目以降の方向け🟣 トナーとスプレッダーとセパレーターってなに? ラメ液使い放題 好きな色を作ろう(5mlの瓶に入れて持ち帰り) 集まってくださったメンバーの方に合うように WSの内容を決められるそうです ◾️7/30(日)13:00〜 人数 4名様 作った色のインクを5mlお持ち帰り頂けます
◾️お申し込みはこちらにて承っております。
2 notes
·
View notes
Link
2024/11/23(土) 14:41:50 NFAリーグ2024 3部Aブロック第18節 (23)奈良学園登美ヶ丘2(0-1)5 女子大附属(23) (17)東大寺4(3-1)3香芝2nd(9)
https://twitter.com/informa21064334/status/1860197044872446041
0 notes
Text
南ヶ丘牧場 ガーンジィゴールデンヨーグルト 加糖
なんとなんとー!
南ヶ丘牧場さんのあの「ガーンジィゴールデンヨーグルト」に加糖タイプが新登場🥳
6/15に出たんやけど、少量生産やからしばらくは牧場の売店での販売のみとのこと。
特別にサンプルを送っていただきました🙏
いつもありがとうございます!
スペック
日本には数百頭しかいないと言われる希少なガーンジィ種の生乳を使用したヨーグルト。
ホルスタインさんよりも体格が小さく乳量も少ない代わりに、栄養豊富なお乳を出してくれることから「貴族と富豪のための牛乳」との異名を持つほどの貴重なお乳🍼✨
1個あたりフラクトオリゴ糖2.0g配合。
バニラヨーグルトっぽい壺型の容器がかわいい個食タイプ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 開封 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
むっちり凝固。
平らな表面の上に、ぽこぽこと小さな塊が乗ったような状態。
あっ!
加糖されてても香りがガーンジィゴールデンヨーグルトや😍
すくった感じは空気に触れてた表面だけやや硬く、中に進むともっちり。
少しかき混ぜただけですぐなめらかになって、粘りも出てくる。
スプーンからとろーっと流れ落ちるような質感。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 頂きます🙏 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
味もガーンジィゴールデンヨーグルト!
加糖されてるのにわかるってすごい👏
香りがすごく特徴的。
甘さも強すぎず、ガーンジィさんのお乳の香りや発酵の酸味をちゃんと感じさせてくれる。
練った質感はかなり緩くて、飲むように食べれる。
お乳の力強さが素敵やから、練らずにもっちり感がある状態で食べた方が味と食べ応えがマッチしてておすすめ。
この加糖具合、ガーンジィゴールデンヨーグルトの既存のプレーンが好きやった人向けって感じがしてすごく素敵🫶
味がついちゃうと元の個性がマスクされてしまう商品も多い中で、これは感動的にガーンジィさん!
賞味期限が近づくにつれて結構酸味が出てきてこれまた美味😋
推せる!!
============================ 無脂乳固形分 8.0% 乳脂肪分 3.7% ————————————————— 栄養成分(1個100gあたり) エネルギー 101kcal たんぱく質 3.0g 脂質 4.3g 炭水化物 12.5g 食塩相当量 0.1g ————————————————— 原材料名 生乳(国産)、砂糖、フラクトオリゴ糖 ————————————————— 販売価格 200円(税込) ————————————————— 製造者 株式会社 南ヶ丘牧場 ============================
1 note
·
View note
Text
taku_nara_
_____________________ ���足刈り上げない感じも良き🐺 ________________________________ 💈奈良出勤日限定💈 中学生/高校生/大学生/専門学生 インスタグラムを見て来てくれた方に 初回限定10%~50%の学割を 実施させて頂きます インスタグラムでのご予約は 勇気がいるかもですが ご予約や詳細等分からない事が あればお気軽にDM 待ってます この機会に是非一度ご相談だけでも 遊びに来てください(^^)d ※HotPepperの場合は "小林拓海"で 指名予約お願い致します お会計時に割引させて頂きます _____________________ ◯学割価格 ►カット[眉毛カット・部分シェービング込み] ¥4000→3500 ►パーマ ¥6000→4500 +波巻き・スパイラル・ツイスト ¥4000→2000 ►カラー ¥6000→4500 +ブリーチ ¥4000→2000 _________________ ◯営業時間 9:00~22:00 _________________
0 notes
Text
「マルス穂坂ワイナリー×料亭大宮一の家」老舗料亭 大宮一の家で初のワイン会
ほりこし商店Presents第一回ワイン会「マルス穂坂ワイナリー×料亭大宮一の家」が6月1日(日)、大宮一の家さんにて開催されました。
「芳醇な味わいと優雅な薫りのハーモニー」をテーマに山梨県各地の優良農家との契約栽培や、茅ヶ岳山麓穂坂丘陵の自社畑「穂坂日之城農場」での自社栽培による高品質醸造用ぶどうから良質なワイン造りに挑んでいる、マルス穂坂ワイナリーさんがご登壇し、ワインに合わせた特別懐石コースを一の家さんがご用意下さいました。
この会ではお料理とワインが出される度にワイナリー長の茂手木大輔さんや、料理を担当された松田幸己さんがそれぞれ特徴を説明して下さり、途中ワインプレゼントのじゃんけん大会なども開かれ、終始美味しさへの新たな発見と笑顔が絶えない会となりました。
大宮一の家さんでは、日本酒会も定期的に開かれておりますが、ワイン会は始めてということで、こちらも好評を受け今後も開催を予定していくそうです。
これは見逃せません!公式HPからチェックして下さいね。
マルス穂坂ワイナリーさんでは工場見学や試飲体験(要予約)、オンラインショップからの購入も可能なので公式HPにアクセスしてみて下さい。
大宮一の家さんは、武蔵一宮氷川神社すぐそばにあり、歴史と趣のある数寄屋造りのお部屋で伝統と新しさを取り入れた料理をいただきながらゆっくりと過ごすことができます。
家族や大切な方との会食や接待、氷川神社での挙式後の披露宴などにもおすすめ。
美しいロケーションは映画や人気ドラマのロケ地としても利用されています。
問い合わせの上、皆さんもぜひ利用してみて下さいね。
いつもとは違う、ちょっと贅沢な時間を過ごせますよ。
現在、アコレおおみやホームぺージ(https://acore-omiya.com/)はリニューアル中です。(2024年5月)
リニューアル完成まで、こちらのblogで発信いたします!
今までの記事は旧アコレおおみやホームぺージへ ↓
0 notes
Quote
1 交付決定の取消し等を行った事業者【11事業者】 Assist・Medical株式会社 所在地 埼玉県富士見市上南畑240番地 代表者 代表取締役 大関翔太 事業所 1か所 調剤薬局バルナバ大森店 補��金 交付決定額 約2億円 交付済額 約3,200万円 措置日 令和5年5月31日 措置内容 交付決定取消し・返還命令 措置理由 不正の手段により補助金の交付を受けたため 渋谷美容皮膚科クリニック 所在地 東京都渋谷区渋谷二丁目10番15号 NV1 Bldg.8階 代表者 院長 原田慶堂 事業所 2か所 渋谷美容皮膚科クリニック、アリュールクリニック 補助金 交付決定額 約3,700万円 交付済額 約1,400万円 措置日 令和5年5月31日 措置内容 交付決定取消し・返還命令 措置理由 不正の手段により補助金の交付を受けたため 株式会社メディトランセ 所在地 東京都新宿区北新宿一丁目4番7号 代表者 代表取締役 加藤篤彦 事業所 21か所 tokyoartsgallery、個別指導Wam飛田給校、個別指導Wam清水が丘校、個別指導Wam小宮町校、個別指導Wam小山田桜台校、東京湯島指導センター、東京駒場指導センター、【PCRラボ】ICheck×nanoAce 町田駅東口前PCR検査場、個別指導塾スタンダード市ヶ谷教室、個別指導塾スタンダード西日暮里教室、赤坂見附・無料PCR検査センター、四谷三丁目・無料PCR検査センター、六本木・無料PCR検査センター、【PCRラボ】ICheck×nanoAce浜松町駅前ハマサイトPCR検査場、【PCRラボ】ICheck×nanoAce品川駅港南口PCR検査場、【PCRラボ】ICheck×nanoAce大井町駅PCR検査場、個別指導Wam青戸校、フラクタルPCR検査センター、ICheckPCR検査センター有楽町、【PCRラボ】ICheck×nanoAce 赤坂PCR検査場、炭火串焼き「昌」 補助金 交付決定額 約23億円 交付済額 約13億円 措置日 令和5年5月31日 措置内容 交付決定取消し、返還命令 措置理由 不正の手段により補助金の交付を受けたため 株式会社HOS 所在地 東京都中央区日本橋蛎殻町一丁目38番13号5階 代表者 代表取締役 日下部雄太 事業所 7か所 アステル薬局無料PCR検査センター神田駅北口、同センター田町駅、同センター武蔵小山駅、同センター亀戸駅、同センター池袋駅、同センター銀座、同センター御徒町駅 補助金 交付申請額 約33億円 措置日 令和5年3月31日 措置内容 事業者登録取消し、不交付決定 措置理由 検査の実施が適切に行われていないと認められたため 不正の手段により補助金の交付を受けようとしたため 株式会社メタボスクリーン 所在地 神奈川県横浜市中区寺久保34番1号 クリオレミントンハウス横濱山手ロワイヤル412号室 代表者 代表取締役 関澤隆一 事業所 3か所 メタボスクリーン東京第一研究所・コロナバスター東京本部、PCR検査センター東京ラボ・コロナバスター西尾久店、コロナバスター赤坂店 補助金 交付決定額 約8.2億円 交付済額 約3.2億円(交付済額は返納済み) 措置日 令和5年3月31日 措置内容 事業者登録取消し、交付決定取消し、返還命令 措置理由 検査の実施が適切に行われていないと認められたため 不正の手段により補助金の交付を受けたため 医療法人華風会 所在地 大阪府大阪市中央区高麗橋一丁目7番3号TheKitahamaPLAZA3階 代表者 代表 久保伸夫 事業所 4か所 YELL合同会社中河原PCRセンター、無料PCRセンター東中野駅前、平井駅前PCR無料検査センター、ケーズ桜台駅前無料PCRセンター 補助金 交付申請額 約28億円 措置日 令和4年12月28日 措置内容 事業者登録取消し、不交付決定 措置理由 検査の実施が適切に行われていないと認められたため 不正の手段により補助金の交付を受けようとしたため 医療法人社団彩祥会 所在地 東京都北区赤羽二丁目23番2号 鵬ビル1階 代表者 理事長 中島知賀子 事業所 4か所 麻布十番採取所、アンフルール採取所、大��区採取所、瑠璃色の地球採取所 補助金 交付申請額 約6.3億円 措置日 令和4年12月28日 措置内容 事業者登録取消し、不交付決定 措置理由 検査の実施が適切に行われていないと認められたため 不正の手段により補助金の交付を受けようとしたため 医療法人社団JOY 所在地 東京都中央区銀座二丁目11番8号 ラウンドクロス銀座二丁目2階 代表者 理事長 伊東絵美奈 事業所 1か所 エミーナジョイクリニック銀座 補助金 交付決定額 約3.5億円 交付済額 約630万円(交付済額は返納済み) 措置日 令和4年12月28日 措置内容 事業者登録取消し、交付決定取消し、返還命令 措置理由 検査の実施が適切に行われていないと認められたため 不正の手段により補助金の交付を受けたため 向日葵商事株式会社 所在地 東京都中央区銀座三丁目12番19号4階 代表者 代表取締役 田中ゆかり 事業所 3か所 四ツ葉薬局、向日葵商事株式会社、中目黒トライ 補助金 交付申請額 約5.7億円 措置日 令和4年12月28日 措置内容 事業者登録取消し、不交付決定 措置理由 検査の実施が適切に行われていないと認められたため 不正の手段により補助金の交付を受けようとしたため 株式会社ヒューマンプランニング 所在地 和歌山県有田市宮原町須谷535番1号 代表者 代表取締役 富山晃至 事業所 2か所 南大塚無料検査場、狛江無料検査場 補助金 交付申請額 約3.9億円 措置日 令和4年12月28日 措置内容 事業者登録取消し、不交付決定 措置理由 検査の実施が適切に行われていないと認められたため 不正の手段により補助金の交付を受けようとしたため medical 4 men clinic 所在地 東京都中野区東中野二丁目24番13号 スイートルーム302、201、202 代表者 院長 中島知賀子 事業所 8か所 medical 4men clinic、東麻布PCR検査センター、東中野PCR検査センター101採取所、赤羽採取所、泉岳寺採取所、PCR検査センター向原駅前店、江古田採取所、PCR検査センター亀有店 補助金 交付申請額 約69億円 措置日 令和4年12月28日 措置内容 事業者登録取消し、不交付決定 措置理由 検査の実施が適切に行われていないと認められたため 不正の手段により補助金の交付を受けようとしたため
PCR等検査無料化事業補助金交付決定取消し等|東京都
10 notes
·
View notes
Text
インド建築縦走旅vol3 ジャイプール
インド旅のブログを一向に更新できないままあっという間に1ヶ月以上経ちましたが、思い出しながらのんびり更新中。
3つめの都市ジャイプール。朝3時半のお迎えで飛行機で飛びました(国内線なのでチェックインもすんなりかと思っていたら、インドは国内でも2時間前に空港に行く)空港でドライバーさんと合流し、まずは、郊外のアンベール城に向かう。
ジャイプールがあるのは広大な砂漠が広がるラジャスタン州、8世紀からヒンドゥー教を信奉するラージプート族が住み、ペルシャやトルコの文化を取り入れた独自の文化を築いていた地域、様々な民族が行き交う要衝地だったことから丘陵地帯に城塞が築かれ、6つの城塞が世界遺産に登録されています。中でも、16世紀、ラージプート族のマハラジャが築いたアンベール城は、都市機能を持ち、ジャイプールに遷都されるまでの150年間、繁栄し続けた都。
朝の光に照らされた城塞を見上げながら歩く。象のタクシーも魅力的でしたが自走。
かつては王族だけが通ることを許されたという太陽門、スーラジポールをくぐると
大きな広場。ジャレブ・チョウク。門の上にインドならではのえ「チャトリ」が載っている。
チケットを入手してさらに上がり、獅子門(スィンポール)をくぐる。赤砂岩の建物と軒天井から壁の小口にまで細かく描かれた幾何学模様の美しいこと。
またも広場があらわれる。左手にある列柱の建物がディワーネアーム(一般謁見の間)、奥に見えるのがガネーシャ門。
赤砂岩と大理石のディワーネアーム。
装飾的な列柱空間。
そして、世界一美しいというガネーシャ門、
この奥に現れるのが幾何学模様の庭園。スク・ニワース(歓喜の間)からジャイ・マンディル(勝利の間)をのぞむ。
スク・ニワース(歓喜の間)、涼やかな白とブルーの空間はマハラジャたちが涼をとるために室内に水が回る造りだそう。
ジャイ・マンディル(勝利の間)
目をみはる天井の象嵌細工と、壁は鏡がちりばめられた装飾。別名シーシュ・マハル、鏡の間。
マハラジャは夜毎開かれる宴をこの場所で楽しんだとか。
同じ模様でも色の違いで雰囲気が変わる。組み合わせも、大理石、象嵌、ステンドグラスと色々。400年以上前の人々のセンスたるや。
そして奥の奥にあるのがハーレム、マハラジャの妻たちの住まい。大奥、後宮、呼び方さまざまあれど、妻たちの住まいの位置付けは世界共通だったのか・・・これまでの豪華さに比べると簡素ですが、赤砂岩とお花のフレスコ画が女性らしい。ここに妻たちがひしめきあっていた様子を想像してみる。まさに酒池肉林。
ハーレムは、マハラジャがどの部屋を訪ねたか知られないような作りになっているんだそう。
チャトリと幾何学模様の開口部が美しい回廊をぐるりまわって、再び絢爛豪華エリアの中庭へ。奥の山の上にあるのがこのあとゆくジャイガル要塞。
最後に、ソーハグマンディル。美しい幾何学模様たち。この繊細な穴あき開口部はどうやって作っているのか。。。
想像をはるかに超えるマハラジャのすごさにため息をつきながら城をあとにするワタシ。と象。
そして、ジャイガル要塞へ。上から見るアンベール城。
ジャイプール市街に戻り、シティパレスへ。18世紀に作られて以来、今もなおジャイプールのマハラジャの住まいとなっているというチャンドラマハル。ラージプート様式とムガル様式のミックスだとか。
中庭に入ると、美しい門が並ぶ。
いにしえのアンベール城に対して、生きているマハラジャの住まい。マハラジャって現存するんですね。
そして、パワ・マハル(風の宮殿)、宮殿というけど、奥行きがなくとても薄い。その昔、後宮の女性たちが顔を見せることなく街を見物できる造りだとか。
ここから、ショッピング!ということで、ブロックプリントの老舗、アノーキ本店へ。手彫りの木版に染料をつけてスタンプを繰り返す、インドの伝統的な染色様式。色々お買い物。
帰りの飛行機の時間が決まっている日帰りの私たち、お昼すっとばしで巡ってきましたが、最後、どうしてもいきたかったラッシーワラをめざす。WALAはヒンズー語で〜屋という意味。ラッシー屋が軒を並べている。
きたー。今まで飲んできたラッシーとは見た目から違う。液体というよりシェイクのような??
お昼もとばして、朝からたくさん歩いたあとに飲むラッシーのおいしさといったら!濃厚だけど重くない、甘みと酸味の絶妙さ、最高です。
大喜び大満足で車に戻った私たちに「一番左の店が一番有名で美味しいんだよ、知り合いだよ」とドライバーさん。ん?私たち行ったの真ん中では???
えーーー!?先に言ってよーと思うも、このラッシーは間違いなく人生で一番美味しかった。(あとで検証するに、有名店と言われる店は、売り切れ店じまいだったのかも?誰も並んでいなかったし)そしてびっくりなのは、この陶器のカップは使い捨てです。
こうしてジャイプール日帰り旅が終了。無事にデリーへ戻り、いよいよチャンディガルへ移動です。
0 notes
Link
2024/02/26 12:00:00
【2023】スマイルサッカースクール活動報告【第13回】登美ヶ丘マミーズ保育園
https://note.com/naraclub/n/ne134ad3ae845
2023.12.19 @登美ヶ丘マミーズ保育園 開催パートナー:株式会社楓工務店
0 notes
Text
2023/05/10(水) 第5回打ち合わせ
場 所
10号館ゼミ101B
出席者
杉田先生、飯田、池田、石井、志田、田口、中村、藤江、渡辺
欠席者
管原
議題
【課題の共有】
<印象に残っている点>
・檜原村は観光業が栄えている
・食べ物が美味しい(じゃがいもアイス・ドーナツ・うどん)
・自然の多さ
・傾斜が多い
・日本猿等の動物がいる
・店の前に灰皿→昔の日本
・住民が不自由なく生活している
・東京からの観光客が多い
<メディア>
・デジタルなメディアがない
・パンフレットが主なメディア
・情報が古く、マップに載っていない場所がある
・観光客の印象に残るようなメディアがあるといい
・地元独自ののぼりがある
・掲示板が木の板で作られている→村の雰囲気に合った素材を使っている
・東京唯一の村としてテレビで取り上げられている
<魅力的な点>
・地域の人が温かい
・素材の味を生かした美味しい食べ物がある
・東京都とは思えないほどの大自然(払沢の滝)
・釣りやグランピングなどのアクティビティ
<不足している点>
・電波が通らない場所がある
・コンビニや家電量販店の不足
・家を建てるような土地が少ない
・若者が少ない
・交通の便が悪い
・普段人が少ない分、観光客が
・観光客が多いのに、一車線しかない
<共通点>
・9割が森林
・暮らしている人が少ない
・若者が少ない
・観光スポットが多い
<相違点>
・道路が整備されていない状態であると思っていたが、整備されていた
・人が少ないと思っていたが、地域の方や観光客が多い(過疎<観光地)
・動物が多い
・道路が混雑していたため、行きも帰りも想像以上に時間がかかった
・高齢者が多い
<過疎とは>
・住んでいる人は少ないが、観光業が栄えているので本当に過疎化で困っているのか
・観光客は多い
・観光客すらいないのが過疎地域だと思っていたが、観光客が多く住民が困っているようには見えなかった
・観光ではいいが、住むのには難しい
・若者が生活するのには難しい→セカンドライフを過ごすための土地として魅力を発信すれば過疎を改善できるのではないか
・生活に必要な施設が少ないため、住民が減り、過疎化しているのではないか
【それぞれの目線】
<観光客目線>
・観光地としてはいいが、交通の便が悪い
・観光スポットやアクティビティがある
・地域の人が温かいのでまた行きたいと思う
<住民目線>
・交通の便が悪い
・生活必需品の購入が難しい
・公共施設の不足
・大型休みに混雑するとストレス
<先生視点>
・水道の整備をするお金がある
・小林家住宅1軒だけで300年間住んでいた(資料なし)
→養蚕・炭焼き(炭を作って販売)で生活
・家のすぐそばに先祖の墓がある生活はどのようなものか
・何を求めて檜原村に来たのか
【真鶴町】
●メンバー
池田、飯田、菅原、中村(渡辺)
●日時
5/21(日) or 6/11(日) 未定
向ヶ丘遊園 9時集合
11時到着予定
●交通手段
レンタカー(向ヶ丘遊園、登戸発)🚘
●行き先
海女食堂(海鮮)、真鶴岬、神奈川県立真鶴半島自然公園
●課題
神奈川県唯一の過疎地域、ネットワークの有無、生活のしやすさ(コンビニ、交通など)、観光業の力量
●予算
レンタカー代 10000、各自食事代 1000-2000
決定事
【ときがわ町】
●日程
2023年5月11日(木)
●集合
立川(11:40)
●交通手段
石井車🚘
●行き先
昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉
次回予定
【檜原村レポートに追加で書くこと(文字数自由)】
・気になったこととその理由(また行きたい、調べたい、疑問)
・檜原村が抱えている地域課題、どうすれば課題が見えてくるか
・檜原村のPRポイント・PRするためにしなければいけないこと
【ときがわ町】
・5月10日中に企画書作成
ときがわ町の温泉楽しみ♨️
0 notes
Text
【山日記】
妙高山・火打山 その1
初の新潟。久々の縦走登山だった。 日本列島の地質を東北と西南に分け、気候を日本海型と���平洋型に分ける、境目になる山域。確かに、初日は、すぐお隣の長野は曇天模様。かたやこちらは快晴だけど、山頂は深刻な水不足との前情報あり。湧水は涸れ気味で要煮沸。山小屋販売のペットボトルは宿泊者のみしかも一人一本の購入制限。山頂に多数ある池も、ほとんどは水たまりのようだった。雪が少ないんだろうか。これも温暖化の影響?予定より各人1リットル多く担いで行く。最初は重いが、急登続きですぐ飲んでしまう。食事調理も計算しながら使う。水の貴重さを思い知る二日間だった。南アルプス南部などでは、滔々と流れる清水を汲み放題なのだけど、それも永久ではないのかな…
《前夜》 夕方に妙高高原入り 市営の小さな温泉に立ち寄り 笹ヶ峰登山口にて車中泊
《1日目》 4:15入山 真っ暗な未明の登山道を行く 7:15富士見平分岐 黒沢池方面へ 8:00黒沢池ヒュッテ着 重いザックを小屋前にデポし、軽装で妙高山山頂を目指す 11:00 妙高山山頂 昼食休憩 13:30 黒沢池ヒュッテへ降りる 受付まで待機 15:00テント設営 16:30夕食 19:00 就寝
・
(写真1) 未明からしばらくは撮る余裕なし。ようやく5時半頃 黒沢。麓は豊かそうなのだけど… (写真2、3)7時頃。針葉樹の森が爽やか。でも、ガスと風が渦巻いて不安定。 (写真4)8時 黒沢池ヒュッテ前にザックをデポし、軽装で妙高山山頂を目指す。急な崩壊地やロープ場も多く。神経を使う。一瞬谷底に見えた長助池。 (写真5)妙高山 火口丘全容が姿を現す。なかなかの量感、迫力。一旦下ってあれに取り付く。 (写真6)厳しい急登を経て、山頂 (標高2,454m)。日本海と高田平野が見える。 (写真7)山頂より、野尻湖方面。 (写真8)山頂より、明日行く火打山。 (写真9)火口原。少し標高が上がり、巨岩が面白いが、強風のため歩き回るのはやめる。 (写真10)13:30 黒沢池ヒュッテまで下山。早くテントを張って休みたいが、なぜか小屋泊もテント場も、受付は15時からとのこと。しばらく、おやつを食べたり周辺の草原を歩いたりして時間を潰す。テント設営を終え16:30頃 自炊スペースで食事。ヒュッテで買った缶ビール600円!が美味い。ちなみにペットボトル水は500mlで500円!当然ながら、貴重な山の飲料。
(写真11)隣のテントはどこかの団体の少年グループ。大声で騒いでいたので一度注意した。19時には寝静まる。幸い風雨もなく、穏やかな夜だった。翌朝は3:30起床。やや霧雨の中荷造りをし、4:30、火打山へ向けて出発。 (写真12)5:00 北東を振り返ると海岸線と朝日。爽やかな風の音が、潮騒に聴こえる錯覚。
0 notes