#猫愛ちやる
Explore tagged Tumblr posts
Text
【お知らせ】Vtuber猫愛ちやるちゃんデビューしました!
こんにちは、松風ナイトです。
お知らせが遅くなってしまいましたが、2/22の猫の日に、Vtuberの「猫愛ちやる」ちゃんがデビューしました!
制作を担当した立ち絵イラストはこちら!
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a11d51957f4cc7e510f05b510e7c764a/65231b72f3053cb4-3f/s540x810/bc470b3be72ef7a544765a6d77b581c8298f15db.jpg)
ちやるちゃんは、私が初めて担当したVtuber、猫愛みとじちゃんと「ちゃるみと姉妹」というユニットを組んでいます!
松風家のVちゃんとしては3番目のデビューですが、立ち位置としてはみとじちゃんのお姉さんに当たります。
ちやるさんはこちらのチャンネルで、マイペースに活動をされていくとのことなので、ぜひ応援のほどよろしくお願いいたします!
【一問一答自己紹介動画はこちらから!】
youtube
今回もモデリングは巴川くろきさんに手がけていただきました!いつもありがとうございます🙏✨
いっぱい動いてとっても可愛いので、ぜひそちらもご注目ください!
【猫愛ちやるちゃんTwitter】
https://www.twitter.com/chiyaru_nekoa/
【巴川くろきさんTwitter】
https://twitter.com/hgwmmm/
2 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/722da545888a5514e5d495062b519732/56e36f7fbdaee162-97/s540x810/50899d580701c7440406663a24fa387ae9bb9908.jpg)
こふく:通称こふ、こふちゃん、稀にこふたん、こふたろう、こふくさん、別名脅威の黒猫
2022年7月、約2ヶ月半で保護施設から引き取られた。脱肛しており長くないかもと言われていたが、無事改善しすくすく育つ。
Jさんに日々挑みかかる強気な幼少期を送るも実は怖がりで、たまのお客さんはおろかじいちゃんにすら挨拶したことがない内弁慶。
だっこを嫌い、呼べば逃げ、最近は何を考えているか分からない顔で床に落ちており、家主ですら意思疎通は困難。しかし朝家主が目覚めると枕シェアによる寄り添いサービスを行っており、一定の愛情はあるもよう。
米をこよなく愛し、炊きたてご飯や準備中��餅米をむしゃむしゃと食べる。また物理的に我が道を行くため多くの物を壊し、実はかなり家主に散財させている。
Kofuku: known as Kofu, Kofu-chan, rarely Kofutan, Kofutaro,or Kofuku-san, and the alias is the black menace
He was adopted from the animal shelter when he was around 2months and a half. Although it was said he might not live so long because he had the anal prolapse, now he has no problems and has gotten so big.
He had a violent childhood attacking Mr.J every day, but his nature is only a home tiger so he can't greet with not only her guests but grandpa yet.
He hates being hugged, runs away when she calls him, and falls on the floor with the face that doesn't know what he's thinking these days, so it's still impossible for landlady to communicate with him. She can feel his affection only by his staying beside service with sharing her pillow when she wakes up.
He loves rice SO much and eats cooked rice or prepared mochi rice. And he always goes his way physically,then broke a lot of things at home so he let her spend quite an extra money...
5K notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/4e17965475c58a1df012288fca1c160a/d38d1758e83015be-37/s640x960/744e82adf6d40923885f8c26e10c88b3f073d930.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c151d05e83cacc11e53c1eceeae255ef/d38d1758e83015be-b5/s640x960/c445983fdd24317ec342cc8a953c85ba50c1d402.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/8c76c2d13e47d08656897650bde988c7/d38d1758e83015be-1e/s540x810/f3a4bba95224b581c6a3660ef1dbcab14761785d.jpg)
天羽 希純は、日本のアイドル、タレント、アーティスト、モデル、女優、グラビアアイドル。東京都江戸川区出身。ゼロイチファミリア所属。 本名、小松 希純。愛称は「きすみん」「きっちゅー」。ファンの総称は「ちゅー魔」。 ウィキペディア
生まれ: 1996年8月12日 (年齢 28歳), 東京都
本名: 小松希純
身長: 164 cm
テレビ番組: アイドルゾーン20時
カップサイズ: G
スリーサイズ: 84 - 58 - 84 cm
家族構成は両親、弟2人(3歳下と8歳下)の5人家族。
2020年4月の時点で「バブ」「ぷり」「ポン」という3匹の猫を飼っている。
好きな食べ物は栗きんとん。苦手な食べ物は野菜。健康管理、体調管理、体型管理にはとても気を遣っているとのこと。
趣味はクラシック鑑賞、温泉・銭湯巡り、御朱印集め。神社も好き。特技はピアノ、トロンボーン、水泳。
将来の夢は女優になること、武道館ライブをすることを挙げている。数々のアイドルグループを経験しており、「普通に生きてちゃ目立てない」を座右の銘としている。
「希純(きすみ)」という名前は、氷室京介ファンの父によって、氷室の曲「KISS ME」から名付けられた。
母親の影響を受けてか看護学生時代あり。
八百屋、居酒屋、東京ドームシティでアルバイトをした経験がある。
アーマーガールズとしてデビューする前に、乃木坂46の2期生オーディションを受けて落ちた経歴がある。その乃木坂46のブログはブックマークに入れてしょっちゅう見ているほどで、いつか共演して必ず追い抜いてみせるという野望を抱いている。
『週刊プレイボーイ』(集英社)開催「適乳(てきちち)」番付には選ばれていないものの、自分こそがという思いで「適乳」をグラビアアイドルとしての売りにしている。2022年まではスリーサイズを前述のように公表していたが、2023年現在では身長以外を非公表にしている代わりにバストはGカップと公表している。
実年齢よりも幼く見え、『cream』の常連モデルを務める。自身では「高校3年生の受験シーズンの感じ」と例えている。
所属する#2i2の最年長メンバー。チームへの思い入れや責任感が強く、#2i2をより有名にしたいとの思いがモチベーションになっている。
本人は自分が不在の間#2i2のメンバーに支えてもらった事をとても感謝しており、そのメンバーの気持ちに応えるため頑張り続けたいとのこと。チーム愛も人一倍強い。
家族想い、メンバー想い、動物想いである。動物愛好家であり、2023年6月時点で3匹の猫と4匹の犬を飼っている。
人柄は明るく、謙虚さを兼ね備えている。TIF2023PR大使決定戦総合ポイントランキング1位になった際も、本人の実力ではなくファンのお陰だからとのコメントを添えている。イベントでは周囲から「神対応」と称されており、ファンとの触れ合いを大事にしている。これは学生時代交流が下手くそ��、煙たがれた経験から、好きって言ってくれる人にはできるだけ感謝を伝え、1回でもドキッとして帰ってもらいたい、思い出の爪痕を残したい考えからの行動である。
2023年9月2日、国指定の難病である潰瘍性大腸炎に罹患していることを、自身のSNS投稿で公表した。
2024年10月10日夜にバイクとの接触事故に遭い、頭部を縫う怪我を負ったことをグループ公式サイトが発表した。
2024年10月28日、ヒカルチャンネルのお泊まりシリーズに初出演。
324 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/5405c314d1d274aff688c56fe319b1c5/24f0227d6eba28b8-a8/s540x810/6ec27d1facf06974471b6f158bf462e9239f0a51.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/727224d1654c5d5235307155dc581197/24f0227d6eba28b8-28/s540x810/d8ba611ea50815e4b9ee22b6942f891ee09a8996.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/57a893fe53d07f17ecb36e310d4adb4f/24f0227d6eba28b8-7b/s540x810/8ad4e7c7ebb9fe9f05be3d9252e707bf661bbb4a.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ba9a14085ab18c432bcfe4d19ea95c76/24f0227d6eba28b8-04/s540x810/0e408cc9c11aa20cebc1493799ae5e70e382b962.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/217ab66ed5d417c9931f79d6d44723ff/24f0227d6eba28b8-77/s540x810/74a5fc262c2c184e81ce8fd93c8adb186610f82d.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/fb1c2fff310c8275770e77e407b860aa/24f0227d6eba28b8-d0/s540x810/3707ef9391cf319b8dde2c3b169c7329b3569b9f.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/76170f4ac1f70e46be7967bbef432efa/24f0227d6eba28b8-96/s540x810/11e3d738a87552583ad1e9eaeb7b7c4f3893e54d.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/20b15c964d451f2a533c3118ea4c0c33/24f0227d6eba28b8-f9/s540x810/80255b7af4ec2338bf3ca9b0625566aa03335612.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a27c749b93169d281c15650efca98559/24f0227d6eba28b8-31/s540x810/718011a46d8ab76cd6d9b909a109bb92cdfd9258.jpg)
この子猫ちゃん、とても人懐っこくて参拝客に「にゃぁ❤」と言っては可愛がってもらってました。あっちこっちとウロウロ&ウトウトしつつ、僕がベンチに腰掛けたら同じく「にゃぁ😽」と言いつつよじ登ってきて膝の上に😍。そのうち丸くなってすうすうと眠ってしまいました。
・・嬉しいけど動けない💦
このお寺に居る子は目ヤニ率が高くて、この子も例に漏れず。今度行ってまた膝に乗ってくれたら次はウェットティッシュで拭いてやろう・・。
'24.11.23 浄瑠璃寺にて
#京都#kyoto#木津川市#kizugawa city#加茂町#kamo town#浄瑠璃寺#joruriji temple#秋#atumn#子猫#kitty#紅葉#atumn leaves#photographers on tumblr#natgeoyourshot#奈良公園じゃないシリーズ
164 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a0bac49d4335c3d1632b2f02be55ba32/926605854ff15749-0d/s540x810/81b3e9ba3a9b8391bb93d8af0cca54757822e78f.jpg)
猫風邪、流行中につき
ある日突然、声が出なくなってしまった。
身近にいる猫2匹のガラガラからうつったとしか
思い当たる節がないので、この現象を面白半分、
猫風邪と呼ぶことにする。
そもそも猫は風邪を引くのか?
まぁ、どっちだっていい。
このような状況になってからかれこれ
一週間が経とうとしている。
声が出ない生活というのは不便なもので、
人のコミュニケーションの大半が喉から発する
感情による表現だと気付く。
誰を呼んでも聞こえていないというのはどこか寂しい。
愛猫にさえ届いていないようだ。
1人の世界になってしまったような気にさえなる。
どうしようもないので、音と言う言葉を推敲する。
川のせせらぎ、風泣きの音、深々と積もる雪。
ん?最後は心情描写の音の世界。
日本人の音の感覚は美しいな。
生物に不要な機能は退化していくと聞いたことがある。
もしかして僕には声が退化の対象となってしまったのでは
ないかと不安に陥る。
いずれ誰もが自分の声を忘れてしまうのでは・・・
いやむしろ、己の快、不快の表現の為だけに
誰かを不愉快にする細菌となるならば、言葉なんて
退化してしまった方が、世のためになる。
その第一歩が僕なのであれば、
甘んじて受けたい。と思いつつ、
やはり、この状況を乗り越え言葉を
誰かの為に使いたいと心から願う。
言葉にするのが楽しいので
〜〜〜続く〜〜〜
かもしれない。
52 notes
·
View notes
Text
Naritaya's Furry Land
It all started when @questfortori showed me this post:
That sure is a PC-98 game that says "furries ga suki". I had to know what this was all about. Why does a PC-98 eroge have the word "furries", in English? Why did it devote a whole room to the idea of loving furries? I needed answers!
Like it says in the post, it's from the (in)famous Alicesoft eroge Rance 4.1, but searching for it didn't give me much in the way of results. The text in the screenshot is first-person, out of character text so it read like some kind of a dev room, but even searching for that didn't bring up much - until I found the script itself. And there it is, Naritaya's heroic pro-furry screed:
Nice to meet you. I'm Naritaya. I'm a newbie CG artist who was in charge of the title CG and a few other things this time. This will be my debut work. Anyway, my goal from now on is to steadily increase the number of furry lovers like me and create a game that could be called definitive for that genre (hah). Everyone who loves dog- and catgirls, or things like elves and devil girls (though the nuance is a little different), basically "non-human girls," stand up now! Alice has its tradition of gal monsters, so this shouldn't be just a dream! はぢめまして。成田屋と申します。 今回タイトルCG+αを担当しました新人 のCG描きです。これがデビューの仕事とな ります。以後,よろしくお見知りおきを。 とりあえず今後の目標としては,私と同じ Furries愛好家を地道に増やしてその 手の決定版ともいえるソフトの発売までこぎ 着けたい,と思ってます(笑)。 犬猫その他のどーぶつ娘,(ちょっとニュ アンスが違うけど)エルフや悪魔っ娘等のい わゆる「人間以外の女の子キャラ」の愛好家 の方,今こそ立ち上がりましょう!アリスに は女の子モンスターの伝統もありますから, 決して夢ではない筈です!
So not only is our friend Naritaya a furry fan, he specifically uses the English word "furries" in romaji more than once while expressing his love for furries. This is a Japanese artist who knows and loves the English furry scene. (Keep in mind, this is 1995!) This is where @moomanibe found copies of some of Naritaya's personal art, with the URL still in the watermark, which is what brought us to:
NARITAYA'S FURRIES LAND
That's right, Naritaya had his own website in the 90s where he posted the anime furries of his dreams, filled with exactly all the kinds of anime art you might remember from the years 1995-2003.
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/242a1dcc9db0b8e16b55d01fe9ceae33/55b470240d35be6f-1a/s540x810/d07877b2813e98c9274570b50600270d97c7cf09.jpg)
His art style is distinctively 90s/early 00s anime, but there's that heavy use of "furries" in English again. I could only imagine the kinds of connections he must have had with the English-speaking scene, and then I found it tucked among his outgoing links page:
Yes, that's a link to the "Anime Transformation Archive". I lack the subject matter expertise to fully detangle that site's connections to the broader anime/furry scene but it's pretty clear that, yes, there was some western anime-furry fandom connection happening here. Didn't always see much of that back before social media brought us together across languages.
I'm not sure what he's up to now, but wherever you are Naritaya - hope you're still living the anime furries dream.
38 notes
·
View notes
Text
Hanako of the Opera
#オペラ座の花子くん
【新米歌姫】 よかった、来てくれたのね。 こんばんは、急に呼びつけてごめんなさい。私はこのオペラ座のコーラスガール。 あなたならきっとこの事件を解決してくれるって聞いて…。
【猫?】 ……夜色のハート。 君はそれを選ぶんだね。 それじゃあ、この先に居る人物が事件の犯人だ。
【新米歌姫】 さあ、こっちよ。 じゃじゃーん、紹介するね。この人こそが当オペラ座のトップスター! …って言っても今は歌えなくなっちゃったんだけど。 大丈夫? お話できるかしら……。
【新米歌姫】 次の人はきっとオフィスにいらっしゃるはず…。 失礼しまーす…こんばんは! ご紹介するね。こちらが当オペラ座の支配人よ。 とってもかっこよくて頭も良くて優しくて…ああっスコアを見つめる横顔も素敵…
【新米歌姫】 この人は絶対この辺りに居るはず……やっぱり。 こんばんは! あれ? 聞こえてない?? こんばんは!! 副支配人さん!!! …………。 こんばんはー!!!!!!??
【新米歌姫】 バレリーナなら副支配人さんの近くに居るはず……。 あの子はね、私の大親友なの! 可愛くて、バレエも上手で、モテモテで……。 あ、居た! こっちこっち!
#オペラ座の花子くん
【新米歌姫】 この間は仔猫ちゃんがどうとかで留守だったみたいだけど、 今夜こそテノール歌手さんに会いに行っちゃうんだから! テノール歌手さんは……むむ! あんな所に女の子の人だかりが…きっとあそこね。 すみません通りまーす!
【新米歌姫】 えーと、次の人がいる場所は……きゃ! せ、せせせ先生!! いらっしゃったんですね!? こんばんは、違うんですこれはサボりじゃなくって…!!
【新米歌姫】 後援者くんはね、若いけど子爵様なのよ! 私のタイプではないけど…正義感が強くて、とってもいい子なのよ。 きっとここからお稽古の様子を見てるはず…。 やっぱりいた。こんばんは!
【オペラ座の怪人】 やあ。 夜な夜なうちの歌姫を連れ回しているのは君か。 犯人当てなんて無意味なことを。 主役を務めるべき者がその座に収まったんだから、 喜んでればそれでいーのに。
【オペラ座の怪人】 そうだよ、その通り! オペラ座の人気歌手に毒を盛ったのはこの俺さ。 なぜってこのオペラ座の連中ときたら、音楽のセンスがてんで無いくせ、 俺のキャスティングに逆らうものだから。 思い知らせてやったのさ。
【猫?】 明日の夜は、俺が少しだけ後奏曲を弾いてあげるよ。 それじゃ、ばいばーい!
終幕 #オペラ座の花子くん
【原作情報】 Gファンタジー5月号絶賛発売中です! 特別付録で、花子くん&寧々の特製B3ポスターが付いています そして、応募者全員サービスの描き下ろし複製サイン色紙は今月号がラストチャンス!
#tbhk#jshk#toilet bound hanako kun#jibaku shonen hanako kun#year: 2020#hanako#yashiro nene#kou minamoto#aoi akane#aidairo#akane aoi#event: hanako of the opera#jibaku shounen hanako kun#teru minamoto#Natsuhiko Hyuuga#Sakura Nanamine#Tsukasa Yugi#Mitsuba Sousuke#month: april
32 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/3e319ee99c44aec45503bd5d1b34b8dd/5a10f8bfeb45b2b1-77/s540x810/364a9d1d366325539ae16345c7fbd6255a4c5579.jpg)
ぼけぼけ。ま、可愛さでカバー。
友達が飼い猫が腎不全になって凹んでる。私が過去に飼っていた子もなったなぁ。たぬちゃまは今のとこ元気やけど口内環境は他の子より悪いし。ぱっちゃんは病気知らずの老衰だったし。人も猫も同じよな。猫は腎不全になりやすい。日本人は糖尿病になりやすい。
20 notes
·
View notes
Text
EBFを無理やり友人にすすめたところ、クリアまでしてくれたので嬉しくて描いたものです。最初はキャラの感想ぐらいもらえれば御の字程度だったのですが、DLCまで遊んでもらってはしゃいでいます。
好きなキャラはアシナシさんだそうで、装備はお気に入りのものを伺いました。
ヘルメットアシナシ、猫耳がついて可愛いすよね。
いや~こっちの記事は見てないと思うのでこっそり言うのですが、色失敗したかな...?夕方過ぎるな。
38 notes
·
View notes
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」
令和七年(2025年)1月27日(月曜日)弐
通巻第8623号
中国軍は習近平への愛想が尽きた
皇帝専制より集団指導体制を、と軍の機関紙
*************************
習近平が寝言を言う度に多くの中国人は心の奥��で「あのバカが」と捨て台詞を吐いているそうな。
台湾を統一するという空文は呪術ののろい、だれもがそれが可能だとは思っていない。中国の脅威? たしかにあるが、CIAの過大評価やペンタゴンの空騒ぎは、かれらのルーティンワークであって、組織と予算を維持するにはロシア、イラン、北朝鮮、そして中国という軍事的脅威が必要なのだ。
アメリカの場合は世界一の軍事力を詠いながらも政治指導部の戦略的誤断が影響し、イラクではサダムを排斥した結果、無秩序な、しかもスンニ派政権からシーが派跋扈の、不安定を生み出した。チュニジア、リビア、シリアはアメリカの思惑とは逆の趨勢となり、アフガニスタンからは無様な撤退、くわえてオバマ、バイデンの悪政によりDEIキャンペーンで米軍は機能不全の一歩手前という悲惨な状態になった。
だから中国はつけいり、ロシアに近づき、ウクライナでの西側の疲弊をじっと、にやにやしながら待っていた。
世界的なチャイナウォッチャーとして知られるウィリー・ラム(中国名=林和立)が米国シンクタンク「ジェイムスタウン財団」の『チャイナ・ブリーフ』(2025年1月17日号)に書いた「習近平に挑戦する四つの集団」が注目を集めている。評者、かれとは十五年ほど会っていないので、この最新論文を知らなかった。
習近平に対して批判的な四つの集団は、前述ウィリー・ラムに拠れば、第一に李瑞環や温家宝などの引退した党の長老たち、第二に海外に拠点を置く太子党の人脈、その子弟や孫たち。第三が張又峡ら軍指導部の高層に陣取る守旧派たち。第四が経済政策に不満表明している起業家たちである。
かといって軍がクーデターを起こす可能性は低い。どこかの国の軍隊のようにクーデターを起こす気力は希薄であり、気概などわすれて現在の特権を享受し、習近平の介入を排除し、自らの権力の範囲内でいつまでも特権にあまえる。
派手な軍事演習を見せびらかすのはかれらの存在証明であり、習近平に対する威圧なのである。
▼軍の中はしっちゃかめっちゃか
苗華の失脚、李尚福国防��の解任、新国防相になったはずの董軍の所在不明などが何を物語っているのか。
すなわち習近平は軍を掌握できていないという実態である。
人民解放軍の『解放日報』では驚くべし、これまでの習礼賛の記事は消えて、「集団指導」が強調され、そのシステムの美徳を擁護しはじめている。
これは、習近平主席が2012年に権力の座に就いて以来、すべての決定は「権威の単一の声(定于一尊)に依拠すべきである」と主張してきたことに対する侮辱になる。
これを敏感に感じ取って外交部は対米接近で、突如、猫なで声の融和的なアプローチをとった。「戦狼外交」を放棄せざるを得なくなったようだ。
また外交部は世界のあちこちで一帯一路プロジェクトが頓挫し、現地の評判がすこぶる悪いという事実を認識している。
無謀なプロジェクトのツケけは巨額の赤字、銀行融資は停まり、現場はさび付き、中国人を狙ったテロが多発している。
多くの太子党幹部、特に海外に拠点を置く太子党幹部は、習近平の最も厳しい批判者となった。中国国内での優れた政財界のコネクションを活用して富を築き、その後、北米や欧州に数十億ドルの富を蓄え、家族とともに中国を出国した。居住国で嫌がらせを受けないようにするため、これらの元幹部の多くは、現地の情報機関に協力することを選んだ。
中国では社会敵不満が高まり、反習近平の活動が目には見えないが増えている。こうした活動は、民間資本を犠牲にして国有企業を優先する政策、高校や大学の卒業生の大量失業につながる経済無策、習近平の政策の犠牲者が大部分を占めているのだ。
10 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/df194812ac60f8b5949f333e394cf783/99978583cb8426fa-6c/s540x810/4d0aade454d081bd58d02c7a2bfbcc9a670d044a.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/43ed64e1040bad15d25fe9ab2735cc60/99978583cb8426fa-31/s540x810/26b6804ba779e4e2aa085b01fc4b8e4459c48d48.jpg)
猫田 あしゅは、日本の女性コスプレイヤー。 ウィキペディア
身長: 158 cm
モデル内容: 一般
他の活動: 歌手、女優
活動期間: 2020年4月3日 -
生年月日: 11月20日
身長 / 体重: 158 cm / ― kg
靴のサイズ: 23 cm
「猫田あしゅ」という名前の由来は、『猫田さん』という本人の母のオリジナルのキャラクターから、コスネームを付ける時に苗字にその”猫田”を使用した。「あしゅ」はこれまた母が飼っていたネコの名前が「アッシュ」だったので、そこからより響きを可愛らしくし”あしゅ”となった。「アッシュ」は『BANANA FISH』のアッシュ・リンクスから取って命名された。
子どもから大人まで楽しんでもらえるコスプレが目標。キャラクターコスプレはもちろん、創作コスプレでの表現など、とにかくコスプレが好きという思いの中、「楽しさ」をたくさんの人に知ってもらいたいと活動している。
思い出の衣装は『ファイナルファンタジー』のユウナ、『とある科学の超電磁砲(レールガン)』の御坂美琴。
ピアノやアルトサックスなどの楽器経験あり。好きな色は白。趣味はゲーム、カラオケ。好きな動物は猫。好きな食べ物は苺、ラーメン。元手術室看護師。
テレビアニメ『女神寮の寮母くん。』では、ないる、倉坂くるる、ふれいあ、夜道雪、五木あきらとともに「公式2.5次元キャラクター」を担当した(早乙女あてな担当)。
69 notes
·
View notes
Text
09/01/2024 part2
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/113a16caec0c380977a45a73eda0ecea/6b20b79ae371f569-5f/s640x960/586fdfe670a97fdd18629ab515d06dfae2b5e665.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/56666282cde89b1af6072db10f17b46d/6b20b79ae371f569-dd/s640x960/3bf3543ccf0bb42c8dafc68b5e1e3dace8986a62.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c6d49af294f56039e88fe95170f04828/6b20b79ae371f569-a8/s540x810/87d5aa0c0ad3918b05fc2bbf668b8c85cbec8269.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/67dca1eb445b086484c4802cb2325c88/6b20b79ae371f569-3b/s540x810/c4c23241cff3e2d17e8c7b4ab722fa62b4df6fe2.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/4e1a775867a6da845ff8e6956275672d/6b20b79ae371f569-87/s540x810/93313805cea19d1c5f75d2c62182f626ee6a9b7e.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/5d613ee1ceec109cf696bde88d64cfa9/6b20b79ae371f569-09/s540x810/d53af0aae5170df279d412c702805972a194bfce.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/93f9c1ea46d4553a98cf64fddb303795/6b20b79ae371f569-0e/s540x810/7b655ee9d87dcaeec519ffdc3cf0442565011167.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/0dd9eee516a289854ae53021dbe8171b/6b20b79ae371f569-81/s540x810/8d1e3be9a2eb518942b87ca6520f0972fccce330.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/26314661e8297ccb82377f948160a5a1/6b20b79ae371f569-3d/s540x810/cf2ff1f0469a50fb4d6e05820639ac963d04209f.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/046c504d6877f2f513cd710c38f18f20/6b20b79ae371f569-b6/s540x810/c3957e74f9849b888f191b7adffdf72606343690.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a059541526bf4b0163626b2029f90ed0/6b20b79ae371f569-12/s540x810/5736ccec9dd7f21c7525059a624942bd71b99dd4.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/50719f7e60e54aca70f445b0b045593f/6b20b79ae371f569-08/s540x810/7317a4ff6541224fe70b0a176a2b54dd7c139729.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/362e4f185a5180dbd914217c31c3b3d2/6b20b79ae371f569-7b/s540x810/00baafba3bc5bd3e84bd472cf10c3bb5e88578ac.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/9dc128429dce383743f4ae50bb9d6097/6b20b79ae371f569-83/s540x810/181afb09f2621dad94b07c250b16ec798b6271eb.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/3ac60451762a445967303ff02142f3b4/6b20b79ae371f569-6c/s540x810/e9b4cd246792f35fef05202d3bde91d283693199.jpg)
篠崎八幡神社⛩️
この神社は蛇が祀られています🐍 地元の華道の先生が手水舎に毎月季節の花を活けているのだそうです。女性が好みそうな雰囲気ですが、コテコテのハートや映えというよりも上品な雰囲気の場所なので、どなたでも来やすい雰囲気です。手を洗って清める時間もテンションが上がります✨⛩️🤲
おみくじが色んな種類があるので悩んでいた所、20代半ば位で外見はK-POPアイドルを思わせるような男性2人組がどのおみくじにしようかとやって来ました。 そしたら1人がまさかの?偏見ではありませんが、女性が選びそうな「恋文みくじ」をひいていました👀 一緒にいたもう1人に
「俺がこのおみくじを選んでいたこと、絶対に言うなよ!」
って口止めしていました笑 失礼ながらその場にいた私も心の中で笑わせてもらいました🤣
2人とも横にいた私の存在に気付いていないのか、恋文みくじを読み始めてきました笑 中吉だったらしく、運命の相手と情熱的な恋に落ちて、一途に交際するとおみくじの内容を横で喋っていました。
偶然居合わせたK-POPくんが素敵な相手と巡り会えますように…✨🤲
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/dece90f2149eb4cd3f6a200671f05a10/6b20b79ae371f569-5b/s540x810/63da5fe22839d0c328cf790ab835369aa5929b12.jpg)
私がこのおみくじを選んだ決め手はお守りの可愛さです💗
ちなみに、昨年末からの断捨離効果なのか、現在進行形で体重が減っている中で顔の丸さは相変わらずですが、どうもお腹周りと指が細くなりました。信楽焼のタヌキ状態は脱出できそうです笑 息を吸うだけで太っていき、つけられなくなった指輪が2つ、つけられるところまで戻りました🥰 購入した当時は人差し指用にサイズを1号ずつずらしながら3つオーダーして購入しました。今回着けていない指輪が一番小さいサイズですが、その指輪はまだつけられません😫人差し指に3連でつけられるまであと一歩です✨
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e3996369563baeb4a7259eee406c43a7/6b20b79ae371f569-f1/s540x810/c426105f0f1d07912a70febe2344bd38210a5374.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/aa61fe6348afdd415d44b54d78c10701/6b20b79ae371f569-b7/s540x810/1a2bde683ca7858f2ee063e21edab5fa2a65917d.jpg)
思わず参拝したくなるお手洗いです🚽
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e59c19e8f02b35aa0c4dde52850d0508/6b20b79ae371f569-53/s540x810/2d6eb250c07f8af0722147c4e3694d20a773ee4a.jpg)
神社の境内を散策していたら、突如猫が登場🐱
この直後、鳴きながらすり寄ってきてくれたけど、エサは持ってないのよね💧いつも飼い猫にも野良猫にもシカトされる私がすり寄られるなんて本当珍しかった🐱
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e914e6d99f8a18902e470b8e02db2a8a/6b20b79ae371f569-a1/s540x810/b1666f364807c34489677f8125c3766fc3c67736.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/25c36924802d3497ee4237fa6e3d9173/6b20b79ae371f569-94/s540x810/8088e03a18369dc8f1ccd0cf9e8754d3318bddc0.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e4d3807ed3543b0f3fea837edb36ca8f/6b20b79ae371f569-03/s540x810/b2c17df2999425182b07424ac04b092d404410bb.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/60a333beb5d68d949ec350a9b0a9d982/6b20b79ae371f569-37/s540x810/cdd8d49954b2d960be14aaf92cf9509d6e9de42b.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e170af5e7fd6ec5fc187d0de0fa04d76/6b20b79ae371f569-d5/s540x810/334856463a70701adfafb4669d0713ca9203c8d1.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/0dfd0dc6356398bb897dd291e737c89f/6b20b79ae371f569-29/s540x810/f905962d797e4306e69b05d79a6845a2ecbe7c77.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/9fc55be0291e83b24a84bfe0cdc8816d/6b20b79ae371f569-1c/s540x810/2dcc6d34e49451e6533a930cfff66e7b402c063f.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ceded7678677c88a1b291cee928fdf73/6b20b79ae371f569-80/s540x810/2e80ab4ff42d7b36ae295f6671c40bc4b77ece08.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/63244d79e0e985e2e2a564cd20b370da/6b20b79ae371f569-df/s640x960/4f52734b7e9a1156601bc1b2367bc02e56395655.jpg)
篠崎八幡神社には約1時間滞在していましたが、この日は年始詣期間のお陰で18時まで開放していました。 そして帰るころには境内はライトアップされていて綺麗でした✨
106 notes
·
View notes
Text
猫風邪、流行中につき
コスモス畑からどのように帰路についたかは
あまり記憶していないが、
相変わらず1人で問答しながら帰ったのだと思う。
思い出せはしないが、ひとつの悟りみたいなものを
得たような得ていないような。
そういった一瞬の閃きは僕の人生の中で
よく起こる。人はどうあれ自分の腹の底に
しっかりと着地する感じ。
寝起きの時によく発生する。
なるべく早く携帯のメモに残すようにはしているが、
それでも追いつかないこともあるし
散歩中はあいにく携帯を持ち歩いていなかった。
多分忘れてしまうことは大したことではないのだと
タイミングを逸した時は諦めるようにしている。
散歩の日から、数日経ち、
『猫風邪』から立ち直り
ようやく声が戻ってきた。
何がトリガーになり声がでるようになったのかは
不明だが散歩以来、ツキモノが取れた感覚があった。
長い期間、声が出なかった為、
僕自身、声を少し忘れかけていた。
また、時間をかけて自分の声が身体に染み付いてくるはずだ。
愛猫の名前を呼んでも返事すらなかったのに、
その日は、『にゃーん、にゃーん』と鳴いたことに、
嬉しさを感じながら、日常に戻っていく。
〜おわり〜
35 notes
·
View notes
Text
2024/06/10
彼女と付き合ってもうすぐ3年になる。正確に言うと、好きになってからはもう3年半以上なので、恋の寿命をとっくに超越して、今や恋心は尻尾が二つに裂けて化け猫になっている。その化け猫はいまだに衰え知らずで、盛りなしで本気で毎日大好きである。2DKの借家で共に暮らしているというのに、毎日すかさず欠かさず必ず会いたい。15cmくらいに縮めて職場に連れて行きたい。胸ポケットに入れていつでも一緒。お昼ご飯も少し分けてあげる。怒る日も涙の日も塞ぎ込む時もあるだろうけど、いつだって幸福で満たされていてほしい。もし私と別れたとしても、家族や友達に慰められながら立ち直っていくだろう、そんなしなやかで健やかな精神を持った彼女が、時折妬ましくて羨ましくて眩しくて、それでも大事で愛おしくてできる限り一緒にいられたらいいと願う。
42 notes
·
View notes
Text
Drama CD vol.1 of Light Novel Apothecary Diaries vol.11 - Girls' Talk at the Jade Pavilion / 薬屋のひとりごと 11巻 ドラマCD vol.1 ―翡翠宮ガールズトーク―
The drama CD is a bonus for the special edition of light novel vol.11, and you can find the audio on You Tube. One of the characters in this story will be making his first appearance in coming Season 2 in anime. There will be no spoilers about the main story, but you will know what kind of person he is, so if you don’t want to know about him yet, please don’t read now.
Please note that the English lines are just my translation.
This post cannot be reblogged, and please do not repurpose it, since I have no intention of infringing the copyright of this drama CD and I don’t want this post to be distributed to an unspecified number of people.
So if you’d like to share this post with someone, please advise them to visit my blog. I’ll put a link to this post on the home page of my blog.
桜花「あ~!やっぱ蒸したての包子は最高だわ!」
Infa “Aaa! Yappa mushi-tate-no paozuwa saiko dawa!”
Yinghua “Ah! Freshly steamed baozi is the best!”
蒸したて: “蒸す(むす/Musu): steam”+ “~(し/Shi)たて/Tate: has just finished~”
包子(パオズ/Paozu): baozi, Chinese bun, bun with pork or something inside
貴園「本当ね、桜花。あ、ちょっとお茶取って、愛藍」
Guien “Honto-ne, Infa. A, chotto ocha totte, Airan.”
Guiyuan “You’re right, Yinghua. Oh, can you pass me the tea, Ailan?”
お茶(おちゃ/Ocha): I guess Guiyuan meant the teapot near Yinghua on the table since she wanted to pour another cup of tea herself.
愛藍「あ、はい、貴園。あと、ほっぺたについてる…」
Airan “A, hai, Guien. Ato, hoppeta-ni tsuiteru…”
Ailan “Here, Guiyuan. And there’s something on your cheek…”
ほっぺた(Hoppeta): casual word which means cheek. Formally it is written as 頬(ほお/Hoo) or ほほ(hoho), but when speaking, it is too short, so ほっぺた is easier to hear and use. We also use ほっぺ(Hoppe) for cheeks, and it sounds cuter so men don’t use it as much.
貴園「ありがと、愛藍」
Guien “Arigato, Airan.”
Guiyuan “Thank you, Ailan.”
桜花「玉葉様には感謝しないと。鈴麗公主様もお昼寝中だし、こんなにゆっくりなのは久しぶり!あ、猫猫、ちゃんと食べてる?」
Infa “Gyokuyo-sama-niwa kansha shinaito. Rinrī-hime-samamo ohirune-chu-dashi, konnani yukkuri-nanowa hisashi-buri! A, Maomao, chanto tabeteru?”
Yinghua “We have to thank Lady Gyokuyou. Princess Lingli is taking her afternoon nap, and it’s been a while since I’ve had such a relaxing time! Oh, Maomao, are you eating well?”
猫猫「頂いてます」
Maomao “Itadaite-masu.”
Maomao “Yes, I am.”
頂く(いただく/Itadaku): Keigo(humble style) of “eat” or “take/being given”
頂いてます(いただいてます) = いただいています(“いただく”+“~しています: be Ving”)
桜花「足りないわよね?貴園、猫猫の分、追加追加!」
Infa “Tarinai-wayone? Guien, Maomao-no-bun, tsuika, tsuika!”
Yinghua “It’s not enough, is it? Guiyuan, add some more for Maomao!”
追加(ついか/Tsuika): addition 追加する(ついかする/Tsuika-suru): add
貴園「はいはーい」
Guien “Hai-haaai.”
Guiyuan “Yes, okay!”
猫猫(いや、こんなに食べられないんだけど…断っても無駄だろうな…)
Maomao (Iya, konnani taberare-nain-dakedo… Kotowattemo muda-darona…)
Maomao (No, I can’t eat this much… I guess it’s useless to refuse…)"
桜花「猫猫はもっとお肉をつけるべきよ!園遊会の時もそうだけど、毒見役は体力勝負でしょ!体力つけるには食事!ご飯食べる!おやつ食べるのー!」
Infa “Maomaowa motto oniku’o tsukeru-bekiyo! En’yu-kaino tokimo so-dakedo, dokumi-yakuwa tairyoku-shobu desho! Tairyoku tsukeru-niwa shokuji! Gohan taberu! Oyatsu taberunooo!”
Yinghua “Maomao, you should gain more weight! Just like at the garden party, being a poison tester needs a lot of stamina! You need to eat to build up your stamina! Eat food! Eat snacks!”
体力勝負(たいりょくしょうぶ/Tairyoku-shobu) = 体力(たいりょく/Tairyoku): physical strength + 勝負(しょうぶ/Shobu): game, battle, competition
愛藍「イ、桜花!火傷(やけど)しちゃうから!猫猫に桃饅(ももまん)押し付けちゃ駄目!」
Airan “I-Infa! Yakedo shichau-kara! Maomao-ni momo-man oshi-tsukecha dame!”
Ailan “Y-Yinghua! She’ll get burned! Don’t push the peach bun onto Maomao!”
火傷する(やけどする/Yakedo-suru): get burned
しちゃう(shichau) = casual way of saying してしまう(shite-shimau): have done something bad, have done something unintentionally.
桃饅(ももまん/Momo-man) = 桃饅頭(ももまんじゅう/Momo-manju): Chinese sweet bun in the shape of a peach
猫猫「…助かりました」(園遊会の時から、なんかさらに食わされる量が増えてる…)
Maomao “…Tasukari-mashita.” (En’yu-kaino toki-kara, nanka sarani kuwa-sareru ryoga fueteru…)
Maomao “Thank you for your help.” (Since the garden party, I’ve been fed more and more…)
桜花「ともかく、猫猫はちゃんと食べるのよ!」
Infa “Tomokaku, Maomaowa chanto taberu-noyo!”
Yinghua “Anyway, Maomao, you have to eat well, okay?”
ちゃんと(Chanto): properly (In this case, I translated it as “well” which seems more natural.)
猫猫「あ…はい…」
Maomao “A… Hai…”
Maomao “Ah… Yes…”
貴園「(はむっ)…そういえばさぁ、今更だけど、園遊会で誰かいい人いた?」
Guien “(Hamu)…So-ieba-saa, imasara-dakedo, en’yukai-de dareka ii hito ita?”
Guiyuan “(nom)…By the way, I know this is a little late, but was there anyone nice at the garden party?”
はむっ(Hamu): onomatopoeia for eating something softly. Maybe it comes from an old word “食む(はむ/Hamu): eat.”
桜花「貴園!私達には玉葉様がいらっしゃるでしょ!不敬な事言わないでよ!」
Infa “Guien! Watashi-tachi-niwa Gyokuyo-samaga irassharu-desho! Fukeina koto iwanaideyo!”
Yinghua “Guiyuan! We have Lady Gyokuyou, don’t we? Don’t say disrespectful things!”
不敬な(ふけいな/Fukeina): disrespectful, irreverent
貴園「もちろん分かってるよー。でも、いろんな人が来ていたじゃない?例えば…その中で、気になる人が仮にいたとすれば…」
Guien “Mochiron wakatteruyooo. Demo, ironna hitoga kiteitaja-nai? Tatoeba…sono nakade, kini-naru hitoga karini itato sureba…”
Guiyuan “Of course I know. But, weren’t there a lot of different people there? For example, if there was someone you were interested in…”
愛藍「そ…そう言われると…」
Airan “So… So iwareruto…”
Ailan “Well, now that you say that…”
桜花「仮、ね!あくまで、仮よね?」
Infa “Kari, ne! Akumade, kari-yone?”
Yinghua “It’s just hypothetically, right? It’s just hypothetically after all, right?”
あくまで(Akumade): just, only, merely, at most, after all
貴園「そうそう。あくまで仮よ」
Guien “So-so. Akumade kariyo.”
Guiyuan “That’s right. It’s just hypothetically.”
猫猫(…ソワソワしてる…。好きだなぁ~、この人たち、こういう会話)
Maomao (…Sowa-sowa shiteru… Suki-danaaa, kono hito-tachi, ko-iu kaiwa.)
Maomao (…They look excited… They love this kind of conversation, after all.)
桜花「わ、私は、かんざしを5本もらったんだけど、どれも義理っぽかったり、オジサンだったりだったわ」
Infa “Wa, Watashiwa, kanzashi’o go-hon morattan-dakedo, doremo girippokattari, ojisan-dattari dattawa.”
Yinghua “I-I was given five hairpins, but they were all either consolation or from older man.”
義理(ぎり/Giri): There is no word in English that corresponds to the Japanese word for 義理(Giri). In the main stories of Season 1, Lihaku and Maomao say 「義理のかんざし」, that were translated into “consolation hairpin”, so I followed it. 義理 means something you should do as a person or something you should do toward other people in your social life, even if you don’t really want to do it. It’s a kind of manner, courtesy, or obligation in our social relationship with others.
貴園「私も、私も。なんか来ている顔触れも、前の時と変わらなかったわよね」
Guien “Watashimo, watashimo. Nanka kite-iru kaoburemo, maeno tokito kawara-nakatta-wayone.”
Guiyuan “Me too, me too. The faces that came were the same as last time.”
愛藍「うん…うちの翡翠宮、侍女が少ないから、私たち毎回出ているし、誘っても来ないって分かってるんだろうね」
Airan “Un… Uchino Hisui-Kyu, jijoga sukunai-kara, watashi-tachi maikai dete-irushi, sasottemo konaitte wakatterun-darone.”
Ailan “Yeah… Our Jade Pavilion doesn’t have many ladies-in-waiting, so we have attended every time, and I guess they know that we won’t come even if they invite us.”
桜花「で、でも、もう少し頑張ろうとか思わないわけ?こーんな愛らしい優秀な侍女たちがいるのに!」
Infa “De, Demo, mo-sukoshi ganbaro-toka omowa-nai-wake? Koonna airashii yushuna jijo-tachiga iru-noni!”
Yinghua “B-But don’t they think they should try a little more? There are such lovely and excellent ladies-in-waiting!”
���猫(玉葉妃がいるんじゃなかったのかな?)
Maomao (Gyokuyo-higa irunja nakattano-kana?)
Maomao (Didn’t she say we have Lady Gyokuyou?)
貴園「仕方ないよ。他にもっといい返事する女官は、たくさんいるんだもの」
Guien “Shikata-naiyo. Hokani motto ii henji-suru nyokanwa, takusan irun-damono.”
Guiyuan “It can’t be helped. There are plenty of other ladies in waiting who could give better replies.”
愛藍「そうよね。金剛宮の侍女たちなんて、目を爛々とさせていたわ…」
Airan “So-yone. Kongo-Kyuno jijo-tachi-nante, me’o ran-ranto sasete-itawa…”
Ailan “That’s right. The ladies in waiting of the Diamond Pavilion had their eyes lit up with excitement…”
桜花「あそこの侍女たちって薄情そうだから、いい殿方見つかったら、すぐに仕事辞めそうよねぇ」
Infa “Asokono jijo-tachitte hakujo-so-dakara, ii tonogata mitsukattara, suguni shigoto yameso-yonee.”
Yinghua “The ladies-in-waiting there seem cold-hearted, so if she found a good man, she’d probably quit her job right away.”
〇〇そう(so) of “薄情そう(はくじょうそう/Hakujo-so)”、“辞めそう(やめそう/Yame-so)”: look 〇〇, sound 〇〇, seem 〇〇
殿方(とのがた/Tono-gata): old word for “man” “gentleman”
貴園「桜花。言い過ぎ。でも、確かに…」
Guien “Infa. Ii-sugi. Demo, tashikani…”
Guiyuan “Yinghua. That’s too much. But, it’s true…”
愛藍「後宮だと、殿方と会う機会なんてそうそうないし…」
Airan “Kokyu-dato, tonogatato au kikai-nante so-so naishi…”
Ailan “In the rear palace, there aren’t many opportunities to meet men…”
三人「はぁ~。出会いなんて、無いわぁ~」
San-nin “Haaaa. Deai-nante, naiwaaa.”
Three ladies “Hmm. There is no chance to meet a nice man…”
猫猫(…んなもんだろうなぁ~)
Maomao (…Nna-mon daronaaa.)
Maomao (…I guess that’s how it is…)
んなもん(Nnamon) = そんなもん(Sonna mon) = そんなもの(Sonna mono) : like that, how(what) it is
んなもんだろうなぁ = そんなものだろうなぁ(Sonna mono daronaa): I guess that’s how it is (in reality).
桜花「猫猫はかんざしもらったけど、使い方間違ってるしさぁ…」
Infa “Maomaowa kanzashi moratta-kedo, tsukai-kata machigatteru-shi-saa…”
Yinghua “Maomao got a hairpin, but you used it wrong…”
猫猫「そんなこと言われましても…」
Maomao “Sonna koto iware-mashitemo…”
Maomao “Even if you say that..."
そんなこと言(い)われても…: "There’s no point in saying such a thing." (Maomao hesitated to say that and didn’t continue the words.) This phrase is used when you are criticized for something in the past or something you can’t do anything about now.
貴園「そうだよねぇ、猫猫ってば…殿方の話とか興味ないって顔するし…」
Guien “So-dayonee, Maomaotteba… Tonogatano hanashi-toka kyomi-naitte kao surushi…”
Guiyuan “That’s right, Maomao… You look like you’re not interested in stories about men…”
愛藍「壬氏様のことさえ、あまり気にかけないよね。むしろ、めんどくさそう…」
Airan “Jinshi-samano koto-sae, amari kini kakenai-yone. Mushiro, mendo-kusaso…”
Ailan “You don’t seem to care much even about Master Jinshi. Or rather, you look like feeling him like a hassle…”
桜花「猫猫、あんたの好みはどんな人なの?言うまで帰さないわよ!」
Infa “Maomao, antano konomiwa donna hito-nano? Iu-made kaesa-nai-wayo!”
Yinghua “Maomao, what type of men do you like? I’m not letting you go home until you tell me!”
猫猫(いや、帰さないとか意味分からないんですけど…)
Maomao (Iya, kaesa-nai-toka imi wakara-nain-desu-kedo…)
Maomao (No, I don’t understand what she means she won’t let me go home…)
貴園「桜花。横暴(おうぼう)よ。猫猫困っているじゃない」
Guien “Infa. Obo-yo. Maomao komatte-iru-ja nai.
Guiyuan “Yinghua, that’s tyrannical. Maomao is in trouble, isn’t she?”
~じゃない(Ja-nai): usually it means “~ではない(dewa-nai): isn’t, don’t,” but in this case it means the same as “でしょ(desho): is, do”. In English, “…, isn’t it?” or “…, doesn’t it?” is close. Men say “~じゃないか” but women often say without “か”.
愛藍「そ、そうだよ」
Airan “So, So-dayo.”
Ailan “T-That’s right.”
桜花「何、あんたたち気にならないの?」
Infa “Nani, anta-tachi kini nara-nai-no?”
Yinghua “What? You all aren’t curious?”
あんた(Anta): casual (or more rude) way of saying あなた(Anata)
貴園「気になるけど…こういうのって、やっぱり言い出しっぺが先に言うべきじゃない?」
Guien “Kini naru-kedo… Ko-iunotte, yappari ii-dashippega sakini iu-beki-ja nai?”
Guiyuan “I’m curious, but… shouldn’t the person who first brought it up be the one to say it first?”
言い出しっぺ(いいだしっぺ/Ii-dashippe): the one who brought it up, the one who started it
愛藍「そうね。桜花の好みは、どんな人なの?」
Airan “Sone. Infano konomiwa, donna hito-nano?”
Ailan “That’s right. What type of men do you like, Yinghua?”
猫猫「♪桜花―さんのー、ちょっといいとこ、見てみたい~」
Maomao “♪ Infaaa-sannooo, chotto ii-toko, mite-mitaiii.”
Maomao “♪ I’d like to see the good side of Yinghua…”
桜花「んんっ…何なの猫猫?いきなり…何それ?」
Infa “Nn… Nan-nano, Maomao? Ikinari… Nani sore?”
Yinghua “Wh-What’s going on, Maomao? All of a sudden… What’s that?”
猫猫「市井(しせい)で使われる音頭(おんど)です」(主に酒の席での)
Maomao “Shiseide tsuka-wareru ondo desu.” (Omoni sakeno seki-deno.)
Maomao “It’s the lead in singing used in the town.” (Mainly at drinking parties…)
市井(しせい/Shisei): in the town (where lower or common people live)
音頭(おんど/Ondo): marching song, the lead in singing
貴園「ほらほら桜花。白状しちゃおう?明確に名前を出せ、とは言ってないわよぉ」
Guien “Hora-hora, Infa. Hakujo-shichao? Meikakuni namae’o dase, towa itte-nai-wayoo.”
Guiyuan “Come on, Yinhua. Come on, confess. I never said you had to give us a name clearly.”
愛藍「ウフッ。桜花。観念してね」
Airan “Ufu. Infa. Kannen-shitene.”
Ailan “Yinghua, give up.”
観念する(かんねんする/Kan’nen-suru): give up (resisting), throw in the towel, accept without a fight
桜花「うう…みんなも、後で言ってよね!」
Infa “Uu… Minnamo, atode itte-yone!”
Yinghua “Ugh… Everyone, tell me later, okay?”
貴園「分かってる!」
Guien “Wakatteru!”
Guiyuan “I know!”
愛藍「うんうん」
Airan ��Un-un.”
Ailan “Yeah, yeah.”
桜花「私の好みはぁ…文官か武官かと言えば、武官かな」
Infa “Watashino konomiwaa… bunkan-ka bukan-kato ieba, bukan-kana.”
Yinghua “My type is… if I had to choose between a civil servant or a military officer, I’d prefer a military officer.”
貴園「ほうほう」
Guien “Ho-ho.”
Guiyuan “Uh-huh.”
ほう(Ho): a response when listening to a story with great interest
桜花「身長は高めだけど、あんまり威圧感がない人がいいかも。ちょっと人懐っこい感じがあればいいなぁ。フサフサした大きな犬みたいな感じの」
Infa “Shinchowa takame-dakedo, anmari iatsu-kanga nai hitoga ii-kamo. Chotto hito-natsukkoi kanjiga areba ii-naa. Fusa-fusa-shita ookina inu mitaina kanjino.”
Yinghua “I think I like someone who is tall but not too intimidating. I’d like someone who is a little friendly. Like a big dog with thick and fluffy fur.”
フサフサした(Fusa-fusa-shita): bushy, a lot of fluffy (hair or fur) Speaking of “フサフサした大きな犬”, I imagine “Bond” in “SPY×FAMILY”.
猫猫(人懐っこい大きな犬…)
Maomao (Hito-natsukkoi ookina inu…)
Maomao (A friendly big dog…)
桜花「休日には、ちょっと素敵な茶屋なんかに連れて行ってくれたら、なんて…」
Infa “Kyujitsu-niwa, chotto sutekina chaya-nankani tsurete-itte-kuretara, nante…”
Yinghua “I wish he’d take me to a lovely teahouse on his days off…”
猫猫(素敵な茶屋…)
Maomao (Sutekina chaya…)
Maomao (A lovely teahouse…)
―――――――――――――――――――――――――――――――
李白「よう!待たせたな、桜花」
Rihaku “Yo! Matasetana, Infa.”
Lihaku “Hey! Sorry to have kept you waiting, Yinghua.”
桜花「いいえ、私も今来たばかりです、李白様。今日は、お勧めの茶屋に連れて行ってくれると聞いたもので、楽しみにしておりました」
Infa “Iie, watashimo ima kita-bakari desu, Rihaku-sama. Kyowa, osusumeno chayani tsurete-itte-kureruto kiita-monode, tanoshimini shite-ori-mashita.”
Yinghua “No, I just got here, Master Lihaku. I heard that you would take me to a recommended teahouse today, so I was really looking forward to it.”
李白「ああ、うまい茶を出してくれる店があるんだ。少し遠いから、馬車を用意している」
Rihaku “Aa, umai cha’o dashite-kureru misega arunda. Sukoshi tooi-kara, basha’o yoi-shite-iru.”
Lihaku “Yeah, there’s a store that serves delicious tea. It’s a little far away, so I prepared a horse-drawn carriage.”
桜花「ありがとうございます」
Infa “Arigato gozai-masu.”
Yinghua “Thank you.”
―――――――――――――――――――――――――――――――
桜花「都の…随分南のほうにあるんですね…少し治安が悪いような…」
Infa “Miyakono…zuibun minamino-honi arun-desune… Sukoshi chianga warui-yona…”
Yinghua “It’s quite far south of the capital… It seems a bit unsafe…”
治安が悪い(ちあんがわるい): (The place is) dangerous, unsafe, rough, high crime rate
李白「大丈夫だ。ちゃんと格式ある店だから、警備はしっかりしている。何より、俺がついているぜ」
Rihaku “Daijobuda. Chanto kakushiki-aru mise dakara, keibiwa shikkari shite-iru. Nani-yori, orega tsuite-iruze.”
Lihaku “It’s okay. It’s a prestigious store, so there’s good security. And best of all, I’m with you.”
桜花「じゃあ安心ですね!お店も期待しちゃいます」
Infa “Jaa anshin desune! Omisemo kitai shichai-masu.”
Yinghua “That’s a relief! I’m looking forward to the store.”
李白「ああ、あそこだ」
Rihaku “Aa, asokoda.”
Lihaku “Ah, over there.”
桜花「あの、李白様…?茶屋…ですか?」
Infa “Ano, Rihaku-sama…? Chaya…desuka?”
Yinghua “Um, Master Lihaku…? Is this… the teahouse?”
李白「最高級の茶を入れてくれるぞ」
Rihaku “Saiko-kyu-no cha’o irete-kureruzo.”
Lihaku “They’ll make you the finest tea.”
桜花「門構えからして、茶屋というより、妓楼(ぎろう)…」
Infa “Mon-gamae-kara-shite, chaya-to iu-yori, giro…”
Yinghua “Judging from the exterior, it looks more like a brothel than a teahouse…”
禿(かむろ)「あ~、李白様だ!」
Kamuro “Aaa, Rihaku-samada!”
Servant girl “Ah, it’s Master Lihaku!”
禿(かむろ/Kamuro): servant girls training and working in brothels to become a courtesan in the future
李白「おう!茶を飲みに来たぞ、禿ども!」
Rihaku “Ou! Cha’o nomini kitazo, kamuro-domo!”
Lihaku “Hey! I’ve come to drink tea, servant girls!”
禿「李白様、お茶もいいですけど、今日は白鈴姐さんがお茶挽(ちゃび)きなの」
Kamuro “Rihaku-sama, ochamo ii-desu-kedo, kyowa Pairin-neesanga ocha-biki nano.”
Servant girl “Master Lihaku, tea would be nice, but today, Big Sis Pairin is making tea.”
お茶挽き(おちゃびき/Ocha-biki): making tea = secret word for not having customers in brothels
李白「茶挽き!?つまり、休み!?…あ、空いているのか…!」
Rihaku “Chabiki!? Tsumari, yasumi!? …A, Aite-iru-noka…!”
Lihaku “Making tea!? You mean, she’s off!? …She’s free…!”
空いている(あいている/Aite-iru): available, empty, vacant, free, open
禿「李白様、今日は懐の中身は温かいの?お連れ様いるけど…別室でおもてなししておく?」
Kamuro “Rihaku-sama, kyowa futokorono nakamiwa atatakai-no? Otsure-sama iru-kedo… besshitsude omotenashi shite-oku?”
Servant girl “Master Lihaku, are you feeling deep-pocketed today? You’ve brought someone with you, so should I entertain her in a separate room?”
懐(の中)が温かい(ふところのなかがあたたかい/Futokorono nakaga atatakai): deep pocketed, one’s wallet is fat, have much money
李白「いや…今日は…!」
Rihaku “Iya… Kyowa…!”
Lihaku “No…today…!”
禿「今日なら少しお得だよ。今月はお客の入りがちょっと少ないから、遣り手婆もまけてくれるかもよ」
Kamuro “Kyo-nara sukoshi otoku-dayo. Kongetsuwa okyakuno iriga chotto sukunai-kara, Yarite-Babaamo makete-kureru-kamoyo.”
Servant girl “It’s a little good deal today. There aren’t many customers this month, so the old Madam might give you a discount.”
お得(おとく/Otoku): good deal, good buy
禿「行こうよ!ねぇ、行こうよ!」
Kamuro “Ikoyo! Nee, ikoyo!”
Servant girl “Let’s go! Hey, let’s go!”
李白「う……んん…桜花、申し訳ないが、一時間ほど別室にて待っ…」
Rihaku “U……Nn…Infa, moshi-wake-naiga, ichi-jikan-hodo besshitsu-nite matt…”
Lihaku “Um…Oh…I’m sorry, Yinghua, but could you wait in another room for about an hour…”
桜花「最っ低!!」
Infa “Saittei!!”
Yinghua “The worst!!”
最低(さいてい/Saitei): the worst ⇔ 最高(さいこう/Saiko): the best
李白「うわっ!」
Rihaku “Uwa!”
Lihaku “Whoa!”
―――――――――――――――――――――――――――――――
猫猫「その人はやめておいたほうがいいかと。花街に本命の女性がいますから」
Maomao “Sono hitowa yamete-oita-hoga ii-kato. Hana-machi-ni honmeino joseiga imasu-kara.”
Maomao “I think you should give up on that person. There is the woman he really loves in the pleasure district.”
本命(ほんめい/Honmei): one’s true love, the one, the favorite
桜花「えっ、何?いきなり何なのよ?猫猫、その人って誰よ?花街とか、何?」
Infa “E, nani? Ikinari nan-nanoyo? Maomao, sono hitotte dareyo? Hana-machi-toka, nani?”
Yinghua “What? What’s this all of a sudden? Maomao, who’s that person? What’s this pleasure district thing?”
猫猫「いえ、��っちの話です」(さすがに李白でも、女連れで花街には行かないだろうけど)
Maomao “Ie, kocchino hanashi desu.” (Sasugani Rihaku-demo, onna-zure-de hana-machi-niwa ikanai-daro-kedo.)
Maomao “No, it’s nothing.” (Even Master Lihaku wouldn’t go to the pleasure district with a woman, after all.)
こっちの話(こっちのはなし/Kocchino hanashi): It’s nothing, It’s my own business, It doesn’t matter for you.
桜花「猫猫はたまに訳分からないこと言いだすわよねぇ…。もう私は言ったからね!次は、貴園よ」
Infa “Maomaowa tamani wake-wakara-nai-koto ii-dasu-wayonee… Mo watashiwa itta-karane! Tsugiwa, Guien-yo.”
Yinghua “Maomao, you sometimes say something that I can’t understand… I already told you! Next, it’s you, Guiyuan.”
貴園「私かぁ。私は逆に、文官の方がいいかな。一緒に読書とかできるでしょ?」
Guien “Watashi-kaa. Watashiwa gyakuni, bunkan-no-hoga ii-kana. Isshoni dokusho-toka dekiru-desho?”
Guiyuan “Me? On the contrary, I think I would prefer a civil servant. We could read books together, right?”
逆に(ぎゃくに/Gyakuni): on the contrary
桜花「ほうほう」
Infa “Ho-ho.”
Yinghua “Uh-huh.”
貴園「桜花と違って、視線が近い方が嬉しいかな。背は私より少し高いくらいで、年齢も同年代。男性としては小柄だけど…その分、頭の回転が速いと嬉しいわ。私っておっとりしているから、ちょうどいいと思って」
Guien “Infato chigatte, shisenga chikai-hoga ureshii-kana. Sewa watashi-yori sukoshi takai-kuraide, nenreimo do-nendai. Dansei-to-shitewa kogara-dakedo…sono-bun, atamano kaitenga hayaito ureshiiwa. Watashitte ottori shite-iru-kara, chodo ii-to omotte.”
Guiyuan “Unlike Yinghua, I like it when our eyes are close. He’s just a little taller than me, and we’re about the same age. He’s small for a man, but… I’d be happy if he could have a sharp mind. I’m a very easy-going person, so I thought that would be perfect for me.”
頭の回転が速い(あたまのかいてんがはやい/atamano kaitenga hayai): have a sharp mind, clever, quick-witted
おっとりしている(Ottori-shite-iru): easy-going, calm and gentle, laid-back
猫猫(ふんふん。同年代。小柄で頭の回転が速い)
Maomao (Fun-fun. Do-nendai. Kogarade atamano kaitenga hayai.)
Maomao (Hmmm. Same age. Small and having a sharp mind.)
愛藍「そういえば、貴園って、前、メガネをかけた人ってかっこいいって言ってなかった?」
Airan “So-ieba, Guientte, mae, megane’o kaketa hitotte kakko-iitte itte-nakatta?”
Ailan “Now that I think about it, didn’t you say before that people who wore glasses were cool, Guiyuan?”
貴園「そうなの!メガネ!あれいいよね~。すごく知的に見えるの」
Guien “So-nano! Megane! Are ii-yoneee. Sugoku chitekini mieruno.”
Guiyuan “That’s right! Glasses! They’re great. They make him look really intelligent.”
猫猫(メガネ…)
Maomao (Megane…)
Maomao (Glasses…)
―――――――――――――――――――――――――――――――
羅半「はいどうぞ、貴園さん。以前読みたいと言っていた書物です」
Rahan “Hai dozo, Guien-san. Izen yomi-tai-to itte-ita shomotsu-desu.”
Lahan “Here you go, Miss Guiyuan. This is the book you said you wanted to read before.”
貴園「ありがとうございます、羅半様!ずっと読みたかったんです」
Guien “Arigato gozai-masu, Rahan-sama! Zutto yomita-kattan-desu.”
Guiyuan “Thank you, Master Lahan! I’ve always wanted to read it.”
羅半「いえ、お安いご用です。貴園さんのような美しい女性とお茶が飲めるだけで、僕にとっては役得以外の何物でもありませんから」
Rahan “Ie, oyasui goyo-desu. Guien-sanno-yona utsukushii joseito ochaga nomeru-dakede, bokuni tottewa yaku-toku igaino nani-mono-demo ari-masen-kara.”
Lahan “No, no sweat. It’s nothing but a benefit to me to have tea with a beautiful woman like you, Miss Guiyuan.”
貴園「まぁ…!ところで、羅半様が持っている帳面は何ですか?数字がびっしり書いてあるようですけど…」
Guien “Maa…! Tokorode, Rahan-samaga motte-iru chomenwa nan-desuka? Sujiga bisshiri kaite-aru-yo-desu-kedo…”
Guiyuan “Oh…! By the way, what is that notebook that you have, Master Lahan? It seems to be full of numbers…”
羅半「気になりますか!?お目が高い…!これは円の周りの長さを直径で割った数字です」
Rahan “Kini nari-masuka!? Omega takai…! Korewa en-no mawarino nagasa’o chokkeide watta suji desu.”
Lahan “Are you curious!? You have a good eye! This is the circumference of a circle divided by its diameter.”
お目が高い(おめがたかい/Omega takai): You have a good eye.
貴園「円の周りの長さ…」
Guien “En-no mawarino nagasa…”
Guiyuan “The circumference of a circle…”
羅半「計算の仕方は簡単で、円の周りの長さを直径で割ればいいだけですが、問題は最初の円の周りを測る時点でズレが出てくることでしょうか。もしもっと優れた計測器があれば、もっと正確な数字が割り出せるのですが…難しいものですね。異国の学者の話によれば、円周と直径の比率は割り切れず、終わりがないとされています。面白いのは、その数字は循環しないことで…」
Rahan “Keisanno shikatawa kantande, enno mawarino nagasa’o chokkeide wareba ii dake-desuga, mondaiwa saishono enno mawari’o hakaru jitende zurega dete-kuru-koto deshoka. Moshi motto sugureta keisokukiga areba, motto seikakuna sujiga wari-daseruno-desuga… Muzukashii mono desune. Ikokuno gakushano hanashini yoreba, enshuto chokkeino hiritsuwa wari-kirezu, owariga naito sarete-imasu. Omoshiroi-nowa, sono sujiwa junkan shinai-kotode…”
Lahan “The calculation is simple; you just divide the circumference of a circle by its diameter, but the problem is that there will be an error when you first measure the circumference. If we had better measuring equipment, we could get a more accurate figure, but it’s difficult. According to foreign scholars, the ratio of the circumference to the diameter is indivisible, and is said to have no end. The interesting thing is that the numbers don’t repeat…”
貴園「あ、あの…ありがとうございます。た、ためになります…。ところで、今日のお召し物、襟巻が素敵ですね。見たことがない柄です」
Guien “A, Ano… Arigato gozai-masu. Ta, Tameni narimasu… Tokorode, kyono omeshi-mono, eri-makiga suteki desune. Mita kotoga nai gara desu.”
Guiyuan “Um, well… thank you. I-I’ve learned a lot from you. By the way, the scarf you’re wearing today is lovely. It’s a pattern I’ve never seen before.”
羅半「これですか…お目が高い。幾何学模様と言って、西方から伝わったものです」
Rahan “Kore-desuka… Omega takai. Kikagaku-moyo-to itte, seiho-kara tsutawatta mono desu.”
Lahan “Do you mean this? You have a good eye. It’s a geometric pattern that was brought over from the West.”
幾何学模様(きかがくもよう/Kikagaku-moyo): geometric pattern
貴園「幾何学模様…?と言うんですね。どうりで、あまり見かけないものと思いました」
Guien “Kikagaku-moyo…? To iun-desune. Doride, amari mikake-nai-monoto omoi-mashita.”
Guiyuan “It’s a geometric pattern…right? That’s why I thought it’s something I don’t see very often.”
羅半「はい。気に入っているんですよ。単純な図形の組み合わせのように見えますが、実は螺旋状になっています。螺旋というのは自然の中で、貝や植物、渦潮などにも見られますが、数式として…」
Rahan “Hai. Kini itte-irun-desuyo. Tanjunna zukeino kumi-awaseno-yoni mie-masuga, jitsuwa rasen-joni natte-imasu. Rasento iu-nowa shizenno nakade, kaiya shokubutsu, uzu-shio-nado-nimo mirare-masuga, sushiki-to-shite…”
Lahan “Yes, I like it. It looks like a combination of simple shapes, but it’s actually a spiral. Spirals can be found in nature, in shells, plants, whirlpools, etc., but as a mathematical formula…”
貴園「あ、あの…ありがとうございます。た、ためになります…」
Guien “A, Ano… Arigato gozai-masu. Ta, Tameni nari-masu…”
Guiyuan “Um, well… thank you. I’ve learned a lot from you…”
羅半「…そういえば、僕としたことが、���れていました。貴園さん」
Rahan “…So-ieba, bokuto shita-kotoga, wasurete imashita. Guien-san.”
Lahan “Come to think of it, what’s the matter with me! I had forgotten something, Miss Guiyuan.”
僕としたことが(ぼくとしたことが/Bokuto shita-kotoga): What’s the matter with me! What’s wrong with me!
貴園「はい」
Guien “Hai.”
Guiyuan “Yes.”
羅半「そのかんざしは造形として、大変美しい」
Rahan “Sono kanzashiwa zokei-to-shite, taihen utsukushii.”
Lahan “The hairpin is very beautiful in its shape.”
造形(ぞうけい/Zokei): molding, modeling, shape, form
貴園「ありがとうございます。この間、気に入って買ったんです」
Guien “Arigato gozai-masu. Kono aida, kini-itte kattan-desu.”
Guiyuan “Thank you. I liked it so much that I bought it the other day.”
羅半「大変お似合いです!ただ、かんざしの挿し位置を北北西の方にあと一分ずらし、着物ももう少し赤みが強いものを入れたら完璧ですね。あ、それとここ最近、天気が悪く外出することが少ないようですが、体調は大丈夫ですか?」
Rahan “Taihen oniai desu! Tada, kanzashino sashi-ichi’o hoku-hoku-seino-honi ato ichibu zurashi, kimonomo mo-sukoshi akamiga tsuyoi mono’o ire-tara kanpeki desune. A, soreto koko saikin, tenkiga waruku gaishutsu-suru kotoga sukunai-yo-desuga, taichowa daijobu desuka?”
Lahan “It suits you very much! However, if you moved the position of the hairpin a little more to the north-northwest and wore a kimono with a stronger reddish hue, it would be perfect. Oh, and by the way, the weather has been bad recently and you haven’t been going out much, but are you feeling okay?”
貴園「…ええ。どうして私の体調が悪いことが分かったんです?」
Guien “…Ee. Doshite watashino taichoga warui kotoga wakattan-desu?”
Guiyuan “…Yes. How did you know I was feeling unwell?”
羅半「はい。前回会った時より、腰回りが明らかに一寸増えており、動きが悪くなっておりますよ」
Rahan “Hai. Zenkai atta-toki-yori, koshi-mawariga akirakani issun fuete-ori, ugokiga waruku natte-orimasu-yo.”
Lahan “Yes. Since the last time we met, your waist has obviously grown an inch, and you got slower.”
貴園「ら、羅半様…本をありがとうございます。そのうちお返ししますので」
Guien “Ra, Rahan-sama…hon’o arigato gozai-masu. Sono-uchi okaeshi shimasu-node.”
Guiyuan “M-Master Lahan… Thank you for the book. I’ll return it to you before long.”
羅半「おや貴園さん、もうお帰りで?動きにくそうですから、馬車でも呼びましょうか?」
Rahan “Oya Guien-san, mo okaeri-de? Ugoki-nikuso-desu-kara, basha-demo yobi-mashoka?”
Lahan “Oh, Miss Guiyuan, are you going home already? You seem hard to move, so shall I call a carriage?”
貴園「余計なお世話です!」
Guien “Yokeina osewa desu!”
Guiyuan “That’s none of your business!”
―――――――――――――――――――――――――――――――
猫猫「その男もやめておいた方がいいですよ」
Maomao “Sono otokomo yamete-oita-hoga ii-desuyo.”
Maomao “You should probably give up on that guy too.”
貴園「え?なんで?…ていうか、その男って誰?」
Guien “E? Nande? …Te-iuka, sono otokotte dare?”
Guiyuan “Wh-Why? …I mean, who is that guy?”
猫猫「…いや、えっと…学者肌には変わり者が多いですから」
Maomao “…Iya, etto… Gakusha-hada-niwa kawari-monoga ooi-desu-kara.”
Maomao “…Well, um… there are a lot of eccentric people among the scholarly types.”
変わり者(かわりもの/Kawari-mono): eccentric person, weirdo = 変人(へんじん/Hen-jin)
猫猫(女性関連で失礼なことは言わないだろうけど、絶対思ってるから、奴は)
Maomao (Josei-kanrende shitsureina kotowa iwanai-daro-kedo, zettai omotteru-kara, yatsuwa.)
Maomao (That guy probably won’t say anything rude about women, but definitely does think it.)
貴園「学者様がいいとは言ってないけど…メガネかけているとしたら、そういう人しかいないのかな?」
Guien “Gakusha-samaga ii-towa itte-nai-kedo… megane kakete-iruto-shitara, so-iu-hito-shika inaino-kana?”
Guiyuan “I’m not saying that scholars are good, but… if they wear glasses, are they the only ones?”
桜花「まあ、私の好みじゃないから。猫猫の意見には賛成だけど。さて、次は愛藍か」
Infa “Maa, watashino konomija nai-kara. Maomaono iken-niwa sansei-dakedo. Sate, tsugiwa Airanka.”
Yinghua “Well, it’s just not my preference. I agree with Maomao though. Now, next up is Ailan.”
愛藍「わ、私も言うの?」
Airan “Wa, Watashimo iuno?”
Ailan “Wh-What, I’m saying too?”
桜花・貴園「言うの!」
Infa, Guien “Iuno!”
Yinghua & Guiyuan “Sai it!”
愛藍「ん~、私の場合…ずっと年上の方がいいかも。歳が近いと緊張しちゃうから…」
Airan “Nnn, watashino baai… zutto toshi-ueno-hoga ii-kamo. Toshiga chikaito kincho shichau-kara…”
Ailan “Hmm, in my case… I think if would be better to have someone much older. I get nervous if we’re close in age…”
緊張する(きんちょうする/Kincho-suru): get nervous
桜花「普通、歳が離れている方が緊張するもんなんじゃない?」
Infa “Futsu, toshiga hanarete-iru-hoga kincho-suru mon-nanja nai?”
Yinghua “Normally, wouldn’t it be more nerve-wracking to be with someone so much older than you?”
貴園「あれじゃない?お父さんくらい年齢離れているとか」
Guien “Areja nai? Otosan-kurai nenrei hanarete-iru-toka.”
Guiyuan “Is it like… about the same age as your father, for example?”
桜花「え~?まぁ、好みは人それぞれだからいいけど」
Infa “Eee? Maa, konomiwa hito-sore-zore-dakara ii-kedo.”
Yinghua “Eh? Well, everyone has their own preferences, so that’s fine.”
愛藍「おっとりした人がいいかな。声が大きかったり、体が大きい人も怖いし…」
Airan “Ottori-shita hitoga ii-kana. Koega ooki-kattari, karadaga ookii hitomo kowaishi…”
Ailan “I think a laid back guy would be good. I’m scared of people with loud voices or big bodies…”
猫猫(年上。おっとりして、威圧感がない人…)
Maomao (Toshi-ue. Ottori-shite, iatsu-kanga nai hito…)
Maomao (Older. Gentle and not intimidating…)
桜花「愛藍ったら、背が高いのに、気が小さいものねぇ…。虫も殺せないような、優しい人とかいいかも。男だからって偉ぶらないで、お茶やお菓子も準備してくれる人とか!」
Infa “Airanttara, sega takai-noni, kiga chiisai-mono-nee… Mushimo korose-nai-yona, yasashii hito-toka ii-kamo. Otoko-dakaratte erabura-naide, ochaya okashimo junbi-shite-kureru hito-toka!”
Yinghua “Ailan, even though you’re tall, you’re quite timid… Maybe a gentle man who can’t even kill a bug would be good. Someone who doesn’t act superior just because he’s a man, and who will prepare tea and snacks for you!”
貴園「あー、桜花。それって自分の願望入ってるでしょ」
Guien “Aaa, Infa. Sorette jibunno ganbo haitteru-desho.”
Guiyuan “Ah, Yinghua. That includes your own wish, doesn’t it?”
桜花「ばれたか!」
Infa “Baretaka!”
Yinghua “You got me!”
ばれる(Bareru): (about secrets or what you have hidden) being revealed to others
猫猫(虫も殺せないような…お茶やお菓子も準備…ん~)
Maomao (Mushimo korose-nai-yona… Ochaya okashimo junbi…Nnn.)
Maomao (A man who can’t even kill bugs… prepares tea and snacks… hmm.)
―――――――――――――――――――――――――――――――
やぶ医者「愛藍ちゃん、今日のおやつは月餅でいいかい?」
Yabu-Isha “Airan-chan, kyono oyatsuwa geppeide ii-kai?”
Quack Doctor “Ailan, would you like mooncakes as a snack today?”
愛藍「あ…はい。ありがとうございます、医官様。では私はお茶を用意しますね」
Airan “A…Hai. Arigato gozai-masu, Ikan-sama. Dewa watashiwa ocha’o yoi shimasu-ne.”
Ailan “Ah…yes. Thank you, Doctor. I’ll prepare some tea then.”
やぶ医者「ああ、座って座って。私が用意するから。珍しい茶が手に入ったんだ。せっかくなんで入れさせておくれ」
Yabu-Isha “Aa, suwatte suwatte. Watashiga yoi suru-kara. Mezurashii chaga teni haittanda. Sekkaku-nande ire-sasete-okure.”
Quack Doctor “No, please sit down. I’ll prepare it for you. I’ve got some rare tea, so please let me make it.”
愛藍「ありがとうございます」
Airan “Arigato gozaimasu.”
Ailan “Thank you.”
やぶ医者「…ああ、新しいものだと香りがいいねぇ」
Yabu-Isha “…Aa, atarashii mono-dato kaoriga ii-nee.”
Quack Doctor “Ah, fresh things smell good.”
愛藍「月餅もおいしいです。中にクルミとヒマワリの種が入っているんですね」
Airan “Geppeimo oishii-desu. Nakani kurumito himawarino tanega haitte-irun-desune.”
Ailan “Mooncakes are also delicious. They have walnuts and sunflower seeds inside.”
やぶ医者「そうだよ。蜂蜜がたっぷり染み込んでいて美味しいだろう?」
Yabu-Isha “Sodayo. Hachi-mitsuga tappuri shimi-konde-ite oishii-daro?”
Quack Doctor “Yes, it’s delicious because it’s soaked in plenty of honey, isn’t it?”
愛藍「…ほっぺが落ちそうです」
Airan “…Hoppega ochiso-desu.”
Ailan “…It melted in my mouth.”
ほっぺが落ちそう(Hoppega ochiso): My cheeks will fall. = Japanese phrase used when eating something very delicious. Ex) このケーキは、おいしすぎてほっぺが落ちちゃう!: This cake is so delicious that it’s like my cheeks are falling off!
やぶ医者「あと、棚の上に焼き菓子もあるんだ。せっかくだから食べてしまおうか」
Yabu-Isha “Ato, tanano ueni yaki-gashimo arunda. Sekkaku-dakara tabete-shimaoka.”
Quack Doctor “Also, there are some baked goods on the shelf. Let’s eat them up while we’re here.”
愛藍「…えっ?いいんですか?」
Airan “…E? Iin-desuka?”
Ailan “Oh, is that okay?”
やぶ医者「食べないと、悪くなるからねぇ…よしっと。えーっと…いやあぁぁぁ!」
Yabu-Isha “Tabe-naito, waruku naru-karanee… Yoshitto. Eeetto… Iyaaaaaa!”
Quack Doctor “If you don’t eat, it’ll go bad. Okay. Umm… Noooooooo!”
愛藍「…どっ…どうしたんです?」
Airan “…Do…Do-shitan-desu?”
Ailan “Wh-What happened?”
やぶ医者「…ああ…くく…む、虫!あ、あの…黒くて、光る…」
Yabu-Isha “…Aa…Ku, ku…mu, mushi! A, Ano…kurokute, hikaru…”
Quack Doctor “Ah… ahh… an insect! Um, that’s… black and shiny…”
愛藍「えっ!ええっ!?」
Airan “E! Ee!?”
Ailan “Huh!? Huh!?”
やぶ医者「た、退治しておくれぇぇぇ~!」
Yabu-Isha “Ta, Taiji-shite-okureeeeee!”
Quack Doctor “P-Please get rid of it!”
―――――――――――――――――――――――――――――――
猫猫(…やぶ医者しか思いつかない…)
Maomao (…Yabu-Isha shika omoi-tsuka-nai…)
Maomao (…The only thing I can think of is Quack Doctor…)
思いつく(おもいつく/Omoi-tsuku): think of, come up with, come to mind
猫猫「愛藍さん」
Maomao “Airan-san.”
Maomao “Ailan.”
愛藍「どうしたの?猫猫、深刻な顔してるけど…」
Airan “Do-shitano? Maomao, shinkokuna kao shiteru-kedo…”
Ailan “What’s wrong? Maomao, you look serious…”
深刻な(しんこくな/Shinkokuna): serious, grave, severe
猫猫「ゴキブリは…退治できますか?」
Maomao “Gokiburiwa…taiji deki-masuka?”
Maomao “Can you get rid of cockroaches?”
ゴキブリ(Gokiburi): cockroach (Actually, we don’t want to say its name and we often call just “G” or something in our daily lives.)
退治する(たいじする/Taiji-suru): get rid of, exterminate
愛藍「ゴキブリ…?ひ、必要なら、頑張って退治するけど…」
Airan “Gokiburi…? Hi, Hitsuyo-nara, ganbatte taiji suru-kedo…”
Ailan “Cockroaches…!? I-If necessary, I’ll do my best to get rid of them…”
猫猫「なら問題ないです。幸せになって下さい」
Maomao “Nara mondai-nai-desu. Shiawaseni natte kudasai.”
Maomao “Then there’s no problem. Be happy.”
愛藍「う、うん…」
Airan “U, Un…”
Ailan “Uh, yeah…”
桜花「ちょっと、さっきから何なの?猫猫は。次はあなたの番よ。どんな人が好みなの?」
Infa “Chotto, sakki-kara nan-nano? Maomaowa. Tsugiwa anatano ban-yo. Donna hitoga Konomi-nano?”
Yinghua “Hey, what’s been going on this whole time, Maomao? It’s your turn next. What type of man do you like?”
番(ばん/Ban): turn = 順番(じゅんばん/Junban)
猫猫「大体愛藍さんと同じでいいです」
Maomao “Daitai Airan-santo onajide ii-desu.”
Maomao “It’s fine if it’s roughly the same as Ailan.”
貴園「え~、ずるーい!猫猫も、もっと具体的に!」
Guien “Eee, zuruuui! Maomaomo, motto gutai-tekini!”
Guiyuan “Eh, that’s not fair! Maomao, please be more specific!”
具体的な(ぐたいてきな/Gutai-tekina): specific, concrete, particular
猫猫「そう言われましても…ていうか皆さん、普段壬氏様のことを話している割に、好みの中には入っていませんでしたね」
Maomao “So iware-mashi-temo…te-iuka mina-san, fudan Jinshi-samano koto’o hanashite-iru-warini, konomino naka-niwa haitte-imasen-deshitane.”
Maomao “Even if you say so… I mean, everyone, even though you all talk about Master Jinshi all the time, he was not one of your preferences, was he?”
桜花「あー、壬氏様かー。壬氏様は特別だから」
Infa “Aaa, Jinshi-sama-kaaa. Jinshi-samawa tokubetsu-dakara.”
Yinghua “Oh, Master Jinshi. Master Jinshi is special.”
貴園「だよね~。見ているのは素敵だけど、隣には立ちたくないかも。自信がある人でないと無理だよ」
Guien “Dayoneee. Mite-iru-nowa suteki-dakedo, tonari-niwa tachi-taku-nai-kamo. Jishinga aru hitode naito muri-dayo.”
Guiyuan “Yeah, I agree. It’s nice to look at, but I wouldn’t want to stand next to him. Only a confident person can do that."
無理(むり/Muri): impossible
自信がある人(じしんがあるひと/Jishinga aru hito): a confident person
自信がある人でないと無理(じしんがあるひとでないとむり/Jishinga aru hitode naito muri): It’s impossible for a person who is not confident (to stand next to him.)
愛藍「えぇ…観賞用だもの」
Airan “Ee… Kansho-yo-damono.”
Ailan “Yeah… he’s just for watching.”
観賞用(かんしょうよう/Kansho-yo): for ornamental purposes (for plants, usually)
観賞する(かんしょうする/Kansho-suru): admire, watch and enjoy (flowers or movies, usually)
〇〇用(よう/yo): for the purpose of 〇〇
三人「ね~!」
San-nin “Neee!”
Three ladies “Right!”
猫猫(この三人、夢見がちに見えて、現実分かっているところあるなぁ)
Maomao (Kono san-nin, yumemi-gachini miete, genjitsu wakatte-iru-tokoro aru-naa.)
Maomao (These three seem to be dreamers, but they also understand reality.)
桜花「でも、想像は、一回くらいしちゃわない?」
Infa “Demo, sozowa, ikkai-kurai shichawa-nai?”
Yinghua “But haven’t you just imagined it at least once?”
愛藍「分かるかも」
Airan “Wakaru-kamo.”
Ailan “Maybe, yes.”
貴園「分かる分かる」
Guien “Wakaru wakaru.”
Guiyuan “Yes, I have.”
桜花「ねぇ、壬氏さまと付き合うとしたら、猫猫、どう思う?」
Infa “Nee, Jinshi-samato tsukiau-to-shitara, Maomao, do omou?”
Yinghua “Hey, Maomao, what do you think about going out with Master Jinshi?”
付き合う(つきあう/Tsuki-au): dating, going out (please note that つきあう doesn’t always mean dating as a boyfriend/girlfriend, and it sometimes means just having a relationship with someone. It depends.)
猫猫「ありえないことですけどね~…」
Maomao “Arie-nai-koto desu-kedoneee…”
Maomao “That’s impossible though…”
―――――――――――――――――――――――――――――――
壬氏「おい、薬屋」
Jinshi “Oi, Kusuriya.”
Jinshi “Hey, Apothecary.”
猫猫「何でしょうか、壬氏様」
Maomao “Nan-deshoka, Jinshi-sama.”
Maomao “What is it, Master Jinshi?”
壬氏「せっかく一緒に茶を飲んでいるというのに、なぜ隣で薬を作っている?」
Jinshi “Sekkaku isshoni cha’o nonde-iruto iu-noni, naze tonaride kusuri’o tsukutte-iru?”
Jinshi “We’re drinking tea together, so why are you making medicine next to me?”
猫猫「薬を作っているところを呼び出したのは壬氏様でしたので」
Maomao “Kusuri’o tsukutte-iru-tokoro’o yobi-dashita-nowa Jinshi-sama deshita-node.”
Maomao “It was you who called me while I was making medicine, Master Jinshi.”
壬氏「いやー、そこは悪かったが…何か話すこととかないか?」
Jinshi “Iyaaa, sokowa waru-katta-ga… Nanika hanasu-koto-toka naika?”
Jinshi “Well, I’m sorry about that, but… is there anything else you’d like to talk about?”
猫猫「強いて言えば、なぜ壬氏様が茶を飲むのにわざわざ市井の店を選んだか、ということでしょうか?」
Maomao “Shiite-ieba, naze Jinshi-samaga cha’o nomu-noni waza-waza shiseino mise’o eranda-ka, to-iu-koto deshoka?”
Maomao “If I had to say, I would ask why you chose this store in the city in order to drink tea.”
壬氏「えーいや、うまい茶と菓子が食えると聞いたもので…」
Jinshi “Eee iya, umai chato kashiga kueruto kiita-monode…”
Jinshi “Oh, um… I heard that you can have good tea and sweets here…”
猫猫「はい。毒見役として私の仕事は終わったと思いますので、薬づくりを再開しました。それと、高順様、ずっと戸を押さえていますが、大丈夫ですか?」
Maomao “Hai. Dokumi-yaku-to-shite watashino shigotowa owatta-to omoi-masu-node, kusuri-zukuri’o saikai-shimashita. Soreto, Gaoshun-sama, zutto to’o osaete-imasuga, daijobu desuka?”
Maomao “Yes. I think my job as a poison tester is done, so I’ve resumed making medicine. Also, Master Gaoshun, you’ve been holding the door the whole time. Are you okay?”
高順「わ、私は大丈夫ですから…壬氏様と小猫は茶を楽しんで…んっ、ん…」
Gaoshun “Wa, Watashiwa daijobu desu-kara… Jinshi-samato Shaomaowa cha’o tanoshinde…n, n…”
Gaoshun “I-I’m fine… Master Jinshi and Xiaomao, please enjoy your tea… hmmm…”
壬氏「全然、大丈夫そうに見えない…」
Jinshi “Zen-zen, daijobu-soni mie-nai…”
Jinshi “He doesn’t look okay at all…”
猫猫「壬氏様が店の戸を全部閉めないうちに覆面を脱ぐから…」
Maomao “Jinshi-samaga miseno to’o zenbu shime-nai-uchini fukumen’o nugu-kara…”
Maomao “Since you took off your mask before closing all the doors of the store, Master Jinshi…”
閉めないうちに(しめないうちに/Shime-nai-uchini): before closing
〇〇しないうちに(〇〇shinai-uchini): before 〇〇ing
猫猫(下界に降り立った天女が如き御仁を見るために、老若男女問わず観客が押し寄せている…)
Maomao (Gekai-ni ori-tatta tennyoga-gotoki gojin’o miru-tameni, ro-nyaku-nan-nyo-towazu kankyakuga oshi-yosete-iru…)
Maomao (Audiences of all ages and genders flock to see the personage like a heavenly maiden who has descended to the earth…)
下界(げかい/Gekai): earth, this world ⇔ 天界(てんかい/Tenkai): the heaven
御仁(ごじん/Gojin・おひと/Ohito): personage, person worthy of respect
老若男女(ろうにゃくなんにょ/Ro-nyaku-nan-nyo): All ages and genders
壬氏「いや暑かったんだ。仕方ないだろ」
Jinshi “Iya, atsu-kattanda. Shikata-nai-daro.”
Jinshi “No, it was just hot. It can’t be helped.”
猫猫「早く茶と菓子を食べてしまいましょう。高順様がもう限界ですから」
Maomao “Hayaku chato kashi’o tabete-shimai-masho. Gaoshun-samaga mo genkai desu-kara.”
Maomao “Let’s hurry up and eat the tea and sweets. Master Gaoshun has already reached his limit.”
限界(げんかい/Genkai): limit
高順「お二人共、ごゆっ…あっ…」
Gaoshun “Ofutari-tomo, goyu…a…”
Gaoshun “You two, p-please take your time… ah…”
猫猫「高順様!」
Maomao “Gaoshun-sama!”
Maoao “Master Gaoshun!”
―――――――――――――――――――――――――――――――
猫猫「碌(ろく)なことはないと思います」
Maomao “Rokuna kotowa naito omoi-masu.”
Maomao “I don’t think there’s anything good in it.”
ろくなことはない(Rokuna kotowa nai): There’s anything good.
桜花「…ごめん、私も同じだわ」
Infa “…Gomen, watashimo onaji-dawa.”
Yinghua “…Sorry, I feel the same way.”
貴園「やっぱそうだよねぇ~…」
Guien “Yappa so-dayoneee…”
Guiyuan “That’s true after all…”
やっぱ(Yappa) = やっぱり(Yappari): I knew it, as expected, after all, actually
愛藍「うん…高望みは良くない…」
Airan “Un… Taka-nozomiwa yoku-nai…”
Ailan “Yeah… It’s not good to aim too high…”
高望み(たかのぞみ): aiming too high, having high expectation
猫猫「でしょ?」
Maomao “Desho?”
Maomao “Right?”
三人「はぁ~…どっかにいい人いないかなぁ~」
San-nin “Haaaa… Dokkani ii-hito inai-kanaaaa.”
Three ladies “Hmm… I wonder if there’s any man out there for me, somewhere.”
紅娘「おやつの時間は終わった?壬氏様たちがいらっしゃるから、早く片付けてお出迎えしてちょうだい」
Hon’nyan “Oyatsuno jikanwa owatta? Jinshi-sama-tachiga irassharu-kara, hayaku katazukete odemukae-shite-chodai.”
Hongniang “Is snack time over? Master Jinshi and others are coming, so please clean up quickly and greet them.”
Hongniang: I think this line is Hongniang's, but she must be in her 30s and the voice sounds much older... But anyway, there should be no one else.
三人「はーい!」
San-nin “Haaai!”
Three ladies “Yes!”
< End >
#apothecary english#apothecary romaji#the apothecary diaries#apothecary diaries#learning japanese#japanese#薬屋のひとりごと#薬屋のひとりごと 英語#薬屋 英語 学習#japan#KNY#script
11 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/2372682c3883a391dd8561020e02a30a/91624b3fc402a256-fd/s540x810/bc15c3b09b5e2884a6d39d1389afec176208aed2.jpg)
#日常 #玄関の花
連勤だったり他地区への応援に行ったりで自宅の部屋が埃と犬猫の毛まみれでひどい状態だったんですが、やっと今日休みでリセットできました。毛が舞わない!快適!スッキリ!
応援先では元上司にばったり出会ったのですが、やけにしんどそうな顔色をしているので話を聞いてみると、どうやら2週間休みがなく、今日も発熱しながら出勤しているというありさまだと。いやいや弊社闇だろ……と唖然としてしまいました。上の方々は働き方改革!女性の昇進!残業禁止!とか吠えていますが、吠える前に実際にこういう働き方をしている部署にNoを突き付けて守れよ……と思うのですが……。
私が今いる現場の方の40代以下の方々はわりと現代の感覚に近い働き方でありがたいんですが、一部の年配の人々は「死ぬ気で働いてこそ!」みたいな風潮が根強くあるので、この辺りがこういう悲劇を生み出してるんでしょうね。若手が居付かないって?そういうとこやで。
今回の応援先は自宅から2時間くらいかかるところだったので夜明けの東海北陸道(上り)をひた走りました。関から各務原に下りてきた辺りで山地から平野に出て、フロントガラスには朝日に照らされた濃尾平野。街並みが一気に目の前に開けるさまがめちゃくちゃきれいでした。
綺麗な景色を見に出かけた観光地とかではなく、日常の中でいい風景に出会えるのは何と言うか、よりいっそう良いものだなと思うと言うか。白っぽい朝もやの中に見える一宮のタワーとか川島の観覧車が妙な非日常感を醸し出していました。
岐阜から愛知方面に向かう時って、ここだけではなく他にも「山地から平野が一気にひらける道路」があって、そこを通るのが密かな楽しみだったりします。
12 notes
·
View notes