#浜松産
Explore tagged Tumblr posts
suzukimoeko · 2 years ago
Photo
Tumblr media
5月にBABY BOX projectの企画でワークショップを開催します! ワークショップ用にアレンジしたBABY BOXのモビールを、みんなでワイワイ作りましょう!今回私は講師を務めさせて頂きます。 内容としては、遠州織物のタッセルと浜松産ヒノキを結んで、お子様の名前をスタンプしたり、BABY BOXのマークである➕を貼ったりして、オリジナルのモビールを作るワークショップです。 度々お知らせしていたBABY BOXですが、まだ情報の開示と予約販売のみの状態でした。今回は皆さんにBABY BOX製品の特徴である 良質で心地よい手触り をお伝えできる機会となります。 BABY BOXに興味があったけど、どんなものだか触ってみてから検討したかった…という方には是非! 当日にBABY BOXのご購入も可能です。 会場のHome HAMAMATSUさんのサイトより、ご予約できます。 以下Homeさんの詳細をリポストしますので、チェックしてみてください。 どうぞよろしくお願い致します! Repost @home.hamamatsu with @use.repost ・・・ 🎁 \ 5/15㈪・20㈯ 開催 / 「モビールづくりワークショップ」 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ さまざまな形とカラフルなパーツ をえらんで、世界にひとつ あなただけのモビールをつくろう! ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 幾何学とタッセルが印象的な 紐でパーツをつなげたモビールです。 赤ちゃんの誕生のお祝いや、 部屋を彩るインテリアにも。 𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃 𓎤𓅮 Home × 鈴木萌子 × BABYBOX project 『あなただけのモビールを作ろう!』 【日時】5/15㈪・20㈯ 10:00-/11:00-/13:00-/14:00- 【対象】妊娠中の方、 または0,1歳児のお子さんをもつご家族の方 【年齢】4歳以上 ※小学生以下のお子さんは保護者の方と同伴でお願いします 【定員】各回 5 組 【料金】1,500円(税込) 【講師】鈴木萌子さん @mmmoekoo 【申込締切】 5/18(木) ※満席となり次第、受付終了いたします 𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃 𓎤𓅮 . ※当ワークショップは、 「はままつBABYBOX」発売開始記念として開催します。 . はままつBABYBOXとは、 遠州織物を使用したベビー用品の詰め合わせセットです。 フィンランド発祥の育児支援施策「ベビーボックス」 をヒントに、講師の鈴木萌子さんを含む浜松の クリエーター団体「BABY BOX Supporters」が 浜松オリジナルのベビーボックスを開発。 このたび、発売開始記念としてワークショップを 開催します。 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 👶お子様連れでも参加しやすい会場です 付き添いの方のご来場もOK! 🔹ベビーカーでの入店OK 🔹おむつ替えシート・授乳室完備 🔹キッズチェアあり 🔹キッズスペースのご利用可 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ . . 🚩 お申込・詳細はこちら🚩 ❶ @home.hamamatsu (上記インスタのアカウントをクリック!) ❷(▼イベント・キッズスペース申込は⬇️のURL をクリック!) enshu-home.com/event/ ❸[ワークショップ ]より イベントページへ! https://www.enshu-home.com/event/15417/ . . _____________ #homehamamatsu #hamamatsu #babybox #遠州織物 #プレパパママ #子育てママと繋がりたい . #hamamatsubabyboxproject #浜松 #babybox #ベイビーボックス #静岡県 #遠州織物 #地場産業 #育児支援 . #ベビー用品 #ベビー用品準備 #出産祝い #出産準備購入品 #出産祝い欲しいもの #出産祝いにオススメ . #浜北キッズスペース #mokumoku_house #鈴三材木店 #suzusan #暮らすを楽しむ #遠州で家づくり (Home HAMAMATSU) https://www.instagram.com/p/CqL9vi2yUGX/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
kochansneakers · 1 year ago
Text
Tumblr media
9月22日の昼過ぎは僕のコロナの予防接種のために浜松市総合産業展示館に行ってました。その後、プレ葉ウォーク浜北の南にあるシャトレーゼに行ってました。
0 notes
kazurinzzz · 2 years ago
Photo
Tumblr media
昼ごはんは、妹のおみやげのお鮨でした。 #ザビッグ #おみやげ #お土産 #お鮨 #お寿司 #わさび #しょうゆ #粉茶 #茶 #浜乙女 #浜乙女松茸風味お吸い物 https://www.instagram.com/p/CqCPcn3Pao1/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
jetminmin · 2 years ago
Photo
Tumblr media
[NEW COLOR!!!!] FOLDING BAG / MARCHE BAG / SHOPPING TOTE BAG / LINEN TOTE BAG "MARKET-LINEN-PINK" "MARKET-LINEN-NATURAL" "MARKET-LINEN-WHITE" "MARKET-LINEN-CHARCOAL" IN DA HOUSE!!!! リネンエコバッグ "マーケッ��" にピンクとナチュラルと白とチャコールが加ります。 ピンクはサーモンとベビーピンクの中間くらいの色。 ナチュラルは麻の生成りでサンドベージュのような色。 白は真っ白よりも少し黄色味がかったナチュラル系のオフホワイト。 チャコールは濃いめのグレーですがあたたかみのある黒がさめたような色。 それぞれ全て浜松産。浜松で古くから麻を扱っているほぼ麻専門の生地メーカーさんが、長年の経験から美しくて鮮やかな発色を持った、適度にガサついたリネン特有の素材感を生み出してくれています。 これに、今までの喪服のような真っ黒な "BLACK" と、快晴の青空のようなロイヤルブルー "BLUE" を加えた6色が "MARKET" のレギュラーラインナップになります。 近日アップ予定!チェケラ🤙 #JETMINMIN #TOTE_MARKET #TOTEBAG #ECOBAG #FOLDINGBAG #MARCHEBAG #LINENTOTEBAG #JAPANMADE #HANDMADEINJAPAN #100パーセント浜松産 #浜松トート #浜松 #浜名湖 https://www.instagram.com/p/CmiSWSHv1Vh/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
sharp7datwikk · 2 years ago
Photo
Tumblr media
浜松での最後のランチは、西区村櫛町にある『旬彩 一徳』にて。 浜松・浜名湖らしいものをと求めて、『牡蠣カバ丼定食』を。これが、旨いんです♪ #浜松 #村櫛 #一徳 #旬彩一徳 #牡蠣カバ丼 #浜名湖産 #浜松ランチ #激うま #myeos_m100 #mythrobbing (旬彩 一徳) https://www.instagram.com/p/ClZ5dBXvBcj/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
kennak · 7 months ago
Quote
今回の報告書で「消滅可能性自治体」とされた自治体は、以下の通り。 【北海道】 函館市、小樽市、釧路市、夕張市、岩見沢市、網走市、留萌市、稚内市、美唄市、芦別市、赤平市、紋別市、士別市、三笠市、根室市、砂川市、歌志内市、深川市、富良野市、登別市、伊達市、北斗市、当別町、新篠津村、松前町、福島町、知内町、木古内町、鹿部町、森町、八雲町、長万部町、江差町、上ノ国町、厚沢部町、乙部町、奥尻町、今金町、せたな町、島牧村、寿都町、黒松内町、京極町、共和町、岩内町、泊村、神恵内村、、積丹町、古平町、余市町、赤井川村、南幌町、奈井江町、上砂川町、由仁町、長沼町、栗山町、月形町、妹背牛町、雨竜町、北竜町、沼田町、当麻町、比布町、愛別町、上川町、上富良野町、和寒町、剣淵町、美深町、音威子府村、幌加内町、増毛町、小平町、苫前町、羽幌町、遠別町、浜頓別町、中頓別町、枝幸町、豊富町、利尻町、美幌町、津別町、清里町、小清水町、訓子府町、佐呂間町、遠軽町、湧別町、滝上町、西興部村、雄武町、大空町、豊浦町、白老町、洞爺湖町、むかわ町、日高町、平取町、浦河町、様似町、えりも町、新ひだか町、士幌町、広尾町、池田町、豊頃町、本別町、浦幌町、釧路町、厚岸町、浜中町、標茶町、弟子屈町、白糠町、羅臼町 【青森県】 青森市、弘前市、八戸市、黒石市、五所川原市、十和田市、むつ市、つがる市、平川市、平内町、今別町、蓬田村、外ヶ浜町、鰺ヶ沢町、深浦町、藤崎町、大鰐町、板柳町、鶴田町、中泊町、野辺地町、七戸町、横浜町、東北町、六ヶ所村、大間町、東通村、風間浦村、佐井村、三戸町、五戸町、田子町、南部町、階上町、新郷村 【岩手県】 宮古市、大船渡市、久慈市、遠野市、一関市、陸前高田市、釜石市、二戸市、八幡平市、奥州市、雫石町、葛巻町、岩手町、西和賀町、平泉町、住田町、大槌町、山田町、岩泉町、田野畑村、普代村、軽米町、野田村、九戸村、洋野町、一戸町 【宮城県】 石巻市、気仙沼市、白石市、角田市、登米市、栗原市、蔵王町、七ヶ宿町、村田町、川崎町、丸森町、松島町、七ヶ浜町、大郷町、色麻町、加美町、涌谷町、女川町、南三陸町 【秋田県】 能代市、横手市、大館市、男鹿市、湯沢市、鹿角市、由利本荘市、潟上市、大仙市、北秋田市、にかほ市、仙北市、小坂町、上小阿仁村、藤里町、三種町、八峰町、五城目町、八郎潟町、井川町、大潟村、美郷町、羽後町、東成瀬村 【山形県】 鶴岡市、酒田市、新庄市、上山市、村山市、長井市、尾花沢市、山辺町、中山町、河北町、西川町、朝日町、大江町、大石田町、金山町、最上町、舟形町、真室川町、大蔵村、鮭川村、戸沢村、高畠町、川西町、小国町、白鷹町、飯豊町、庄内町、遊佐町 【福島県】 会津若松市、白河市、喜多方市、二本松市、田村市、伊達市、桑折町、国見町、川俣町、天栄村、下郷町、檜枝岐村、只見町、南会津町、北塩原村、西会津町、猪苗代町、会津坂下町、三島町、金山町、会津美里町、泉崎村、棚倉町、矢祭町、塙町、鮫川村、石川町、玉川村、平田村、浅川町、古殿町、三春町、小野町 【茨城県】 日立市、常陸太田市、高萩市、北茨城市、潮来市、常陸大宮市、稲敷市、桜川市、行方市、鉾田市、城里町、大子町、美浦村、河内町、八千代町、五霞町、利根町 【栃木県】 日光市、矢板市、那須烏山市、益子町、茂木町、市貝町、塩谷町、那珂川町、 【群馬県】 桐生市、沼田市、渋川市、藤岡市、富岡市、安中市、上野村、神流町、下仁田町、南牧村、甘楽町、中之条町、長野原町、嬬恋村、草津町、東吾妻町、片品村、みなかみ町、玉村町、板倉町 【埼玉県】 ���田市、秩父市、越生町、小川町、川島町、吉見町、鳩山町、ときがわ町、横瀬町、皆野町、長瀞町、小鹿野町、東秩父村、神川町、寄居町、松伏町 【千葉県】 銚子市、勝浦市、富津市、八街市、南房総市、匝瑳市、香取市、山武市、いすみ市、栄町、神崎町、多古町、東庄町、九十九里町、芝山町、横芝光町、白子町、長柄町、長南町、大多喜町、御宿町、鋸南町 【東京都】 檜原村、奥多摩町 【神奈川県】 三浦市、中井町、山北町、箱根町、真鶴町、湯河原町 【新潟県】 小千谷市、加茂市、十日町市、村上市、糸魚川市、妙高市、五泉市、阿賀野市、佐渡市、魚沼市、胎内市、田上町、阿賀町、出雲崎町、湯沢町、津南町、関川村、粟島浦村 【富山県】 氷見市、南砺市、上市町、入善町、朝日町 【石川県】 七尾市、輪島市、珠洲市、加賀市、羽咋市、志賀町、宝達志水町、穴水町、能登町、 【福井県】 大野市、勝山市、あわら市、池田町、南越前町、越前町、高浜町、若狭町 【山梨県】 都留市、大月市、韮崎市、上野原市、甲州市、早川町、身延町、南部町、富士川町、道志村、西桂町 【長野県】 大町市、飯山市、小海町、佐久穂町、立科町、長和町、阿南町、阿智村、平谷村、天龍村、上松町、南木曽町、王滝村、大桑村、木曽町、生坂村、筑北村、小谷村、坂城町、高山村、山ノ内町、木島平村、信濃町、小川村、飯綱町、栄村 【岐阜県】 美濃市、瑞浪市、恵那市、山県市、飛騨市、郡上市、下呂市、海津市、養老町、関ケ原町、揖斐川町、池田町、七宗町、八百津町、白川町、東白川村 【静岡県】 熱海市、下田市、伊豆市、御前崎市、牧之原市、東伊豆町、松崎町、西伊豆町、川根本町 【愛知県】 津島市、新城市、南知多町、美浜町、設楽町、東栄町、豊根村 【三重県】 尾鷲市、鳥羽市、熊野市、志摩市、木曽岬町、大台町、度会町、大紀町、南伊勢町、紀北町、御浜町、紀宝町 【滋賀県】 高島市、甲良町 【京都府】 宮津市、京丹後市、井手町、宇治田原町、笠置町、和束町、南山城村、京丹波町、与謝野町 【大阪府】 富田林市、河内長野市、柏原市、門真市、泉南市、阪南市、豊能町、能勢町、岬町、太子町、河南町、千早赤阪村 【兵庫県】 洲本市、西脇市、加西市、養父市、朝来市、宍粟市、多可町、市川町、神河町、上郡町、佐用町、香美町、新温泉町 【奈良県】 大和高田市、五條市、御所市、宇陀市、山添村、安堵町、三宅町、曽爾村、御杖村、高取町、上牧町、河合町、吉野町、大淀町、下市町、黒��村、野迫川村、十津川村、下北山村、上北山村、川上村、東吉野村 【和歌山県】 海南市、橋本市、有田市、御坊市、田辺市、新宮市、紀の川市、紀美野町、かつらぎ町、九度山町、高野町、湯浅町、広川町、美浜町、由良町、みなべ町、日高川町、白浜町、すさみ町、那智勝浦町、太地町、古座川町、串本町 【鳥取県】 岩美町、若桜町、智頭町、八頭町、大山町、日南町、日野町、江府町 【島根県】 雲南市、奥出雲町、津和野町、隠岐の島町 【岡山県】 玉野市、笠岡市、井原市、高梁市、新見市、備前市、真庭市、美作市、久米南町、吉備中央町 【広島県】 竹原市、府中市、安芸高田市、江田島市、安芸太田町、神石高原町 【山口県】 萩市、長門市、美祢市、周防大島町、上関町、田布施町、平生町、阿武町 【徳島県】 鳴門市、小松島市、吉野川市、阿波市、美馬市、三好市、勝浦町、佐那河内村、神山町、那賀町、牟岐町、美波町、海陽町、上板町、つるぎ町、東みよし町 【香川県】 さぬき市、東かがわ市、土庄町、琴平町 【愛媛県】 宇和島市、八幡浜市、大洲市、四国中央市、西予市、上島町、久万高原町、内子町、伊方町、松野町、鬼北町、愛南町 【高知県】 室戸市、安芸市、須崎市、宿毛市、土佐清水市、四万十市、東洋町、奈半利町、田野町、安田町、北川村、本山町、大豊町、いの町、仁淀川町、中土佐町、佐川町、越知町、檮原町、日高村、津野町、四万十町、大月町、三原村、黒潮町 【福岡県】 嘉麻市、小竹町、鞍手町、東峰村、添田町、川崎町、みやこ町、築上町 【佐賀県】 多久市、玄海町、大町町、白石町、太良町 【長崎県】 平戸市、松浦市、対馬市、壱岐市、五島市、西海市、雲仙市、南島原市、東彼杵町、小値賀町、新上五島町 【熊本県】 水俣市、上天草市、天草市、美里町、和水町、小国町、産山村、高森町、山都町、氷川町、芦北町、津奈木町、多良木町、湯前町、相良村、山江村、球磨村、苓北町 【大分県】 佐伯市、臼杵市、津久見市、竹田市、杵築市、豊後大野市、国東市、姫島村、九重町、玖珠町 【宮崎県】 串間市、えびの市、高原町、国富町、諸塚村、椎葉村、美郷町、高千穂町、日之影町 【鹿児島県】 枕崎市、阿久根市、西之表市、垂水市、曽於市、南九州市、三島村、さつま町、湧水町、錦江町、南大隅町、肝付町、大和村、喜界町、天城町
【全744自治体リスト】「消滅可能性自治体」を一挙公開…北海道から鹿児島まで 出産年代の女性人口が半数以下に 日光市や草津町も  |FNNプライムオンライン
39 notes · View notes
jiraiclub · 1 year ago
Text
ドールショウ71
Tumblr media
2024年1月8日(月祝)
東京都立産業貿易センター浜松町 11時開場15時半閉場 AM11:00-PM15:30 パンフレット1500円 先行入場整理券1000円 8時より会場4階にて販売
82 notes · View notes
chibiutsubo · 6 months ago
Text
Tumblr media
#たべもの #クラフトビール
本日の晩酌は、なんと浜松の不動産会社Octagon Brewingが造っているクラフトビール。不動産とビールとは??と謎だったんですが、この丸八不動産さんのサイトの誕生秘話を見てみると
とある卸売業の会社のビルを譲ってもらうことになったが、その会社の創業の地でもあるため、地域の人が集まるような場所にしたい
クラフトビールの醸造所とお店にすれば、地域の人が集まって飲める場所になるのでは
ということで不動産業とビールになったそうです。
今回飲んだのは、Octagon Brewingさんと道の駅とよはしのコラボ商品「大葉と深呼吸」です。コロナの影響を受けた大葉農家さんの支援のために作られたとのこと。というか、豊橋って大葉の生産量日本一だったんですね。
スタイルはヴァイツェン。飲んでもシソのあの特徴的な香りは特にせず、爽やかにゴクゴク飲める感じのビールでした。
確かこれは道の駅とよはしでしか買えない限定商品だったはずです。
11 notes · View notes
leomacgivena · 1 year ago
Quote
ブラタモリで浜松が楽器で有名な地になるまでの歴史を辿っててめちゃめちゃ楽しい。綿花で糸を生産するために織機ができてその仕組みをオルガンに活かしてピアノができたことに感動しまくりです。というか、YAMAHAの創業者が山葉さんということを初めて知った。
Xユーザーの林 由依さん
29 notes · View notes
da-daism · 3 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media
月一で宮城の歴史や遺跡を巡れる勉強会(?)。
今回は塩竈神社や七ヶ浜の資料館や大木囲貝塚や吉田浜貝塚、鼻節神社など行ってきました。
お昼は塩釜水産物仲卸市場で買った具材でオリジナル海鮮丼。
毎回知らない事ばかりで楽しくて、帰る頃にはそれらの新しい知識を反芻するのにボーっとなってしまいます。
特に七ヶ浜は松島からもすごく近いのに、こんなに沢山の歴史や行ってみたい場所があったのかとびっくりです。
松島湾は縄文時代からあまり地形も風景も変わっていないと聞いて、我が故郷ながらめちゃめちゃロマン感じています。
七ヶ浜も松島も、海が内陸に入り込んでいた時代は、交易の中心地でもあったらしくて、今は田んぼになっているその場で想像力膨らませると、本当にワクワクドキドキします。
それと七ヶ浜の海には七ヶ浜より大きな暗礁もあり、そこに祠や階段もあるのが発見されたなんて話も、凄いワクワク。
あと縄文土器も模様が凄いはっきりしててびっくりした。。こんなに近い場所にこんなに立派な土器が沢山出てたなんて、私は何を見て松島で育ったんだろう…;;;;;;
6 notes · View notes
ari0921 · 11 months ago
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
令和五年(2023)12月29日(金曜日)弐
    通巻第8073号
 浜松につぐブラジルタウンは群馬県大泉市
   四月から外国人も市職員に門戸開放へ
*************************
 すでに日本列島のあちこちに「中国人居住区」がある。
沖縄の離島を購入した中国人女性、国家の研究機関に巣くう学術スパイ、闇警察、栃木県小山市には「中国農場」がある。横浜中華街には中国人経営の激安八百屋、川口市にはチャイナ団地、どうなっているのか。
  12月28日、群馬県大泉市(人口が4万1000人。その2割の住民は外国人)は、令和6年度から、市職員採用試験の���験資格に「日本国籍を必要とする」条項を撤廃すると発表した。
 となると、いずれこの地方都市は外国人に乗っ取られる懼れはないのか?
 村山俊明町長は対象を一般事務職や土木職など7職種に限定し、採用試験は面接や作文など日本語で選考するとしているが、在住のブラジル人は日系人が多いから、日本語はかなり達者である。
 この地方都市はアクセスが悪い。
たとえば東京から西小泉町へは北千住から館林へ向かう。ローカル線で行くしかない。町の景観はブラジル系のキリスト教会、ブラジル料理レストラン、スーパーの食材もそれなりに、看板はポルトガル語、英語、なかにはインドネシア語、ベトナム語。。。。。。。大泉市にはスバル、パナソニック(旧三洋電気系)が生産拠点を置く。これまでもブラジル、ペルーに加え、近年はアジア系のベトナム、ネパール出身者が急増した。じつに51カ国8306人(22年末時点)の外国人が暮らす。
わが国では公権力を行使し、自治体の重要施策を決定、参画できる公務員は日本国籍が必要であり、たとえ外国人を採用しても税金の賦課・徴収などの担当や課長以上には充てないと大泉市はいっているのだが。。。
9 notes · View notes
14-sakiii · 4 months ago
Text
7月26日(金)
木曜日に遊びに来ると思ってた従姉と叔母さんが桃のホールケーキを携えてやって来た。従姉と叔母さんとは最近、よく会う。従姉と同い年で親族なのは少し不思議な気分。向こうの方が陽気なんだけど、一人言を言う癖とか雰囲気がやっぱり似ている。双子ってこんな感じなのかな。みんなで祖母の誕生日祝いをした。平和な一日。
7月27日(土)
引きこもりDay。涼し気な羊羹を食べたり、夕食後に散歩をしたり、無印のライチゼリーを食べたり、夜中にCCさくらを観たりした。
7月28日(日)
花火大会。夜、祖母と歩道橋の上から花火を見た。綺麗だった。花火、好きだな〜ってしみじみ思った。次は近くで観たいな〜。
7月29日(月)
雇用保険番号を調べる為にハローワークへ。人生初ハローワーク。想像していたよりも怖い場所ではなかった。ハローワークに通って就活するのが嫌で避けていたけれど、別にそんな悪いところではないなって思った。その後、図書館へ行き、本をどっさり借りた。夜、母と妹と最近開拓したスーパー銭湯へ。たくさん話せて楽しかった。
7月30日(火)
久しぶりの檸檬会議。私が毎回、場所を予約する担当なのだけど、 いつもと同じ場所でって自分が決めたのに一回だけ利用したことのある場所まで行ってしまい、無駄に歩いた。しかも、暑い日だった。とほほ。色々話した。話すと頭の中がすっきりする。その後、千種へ移動し、バビューというお店へ。タコライスを食べた。豆が沢山!そこでも色々話した。真面目な話題だったな。
7月31日(水)
7月ー!最終日。担当さんと会う予定が朝一で入っていたのだけど、向こうでトラブルが起こり夕方に変更になった。かなり時間ができたので早めに次の予定場所、市役所へ。座れるスペースがあり、そこで日記をまとめて書いた。その机と椅子の高さがわたしの身体にぴったりで、すごく書きやすかった。このぴったり具合、家でも再現出来たらなと思う。そんなこんなでマイナンバーカードをゲットした。ものすごく今更ではあるが、作ったおかげでようやく地に足着けたなって感じである。東京遠征に必要な細々としたものを100均で購入し、ドトールキッチンへ。人生初ドトールキッチン!郊外にしかないらしい。わたしの住んでる場所って郊外なんだな。しらすとたらこのパスタ、豆乳ティーを頼んだ。レジが俳優さんみたいなイケおじだった。たぶん店長だな。ドトールキッチンの雰囲気ととても良くマッチしていた。ドトールキッチン初心者の私に対し、とても丁寧に対応してくれた。それだけでハッピーな気分に。割引クーポンもお付けしちゃいましょう〜と言われ、わ〜!って感じ。そこで、檸檬のインスタにアップする用の月報をまとめた。帰宅し、15時頃、ギターの練習。弾き方をビデオ通話で伝授してもらった。全く弾けなかった。5日までに間に合わせなくちゃ。夕方、担当さんと会い、新しい職場の諸々の手続き。雇用保険に入れて安心。雇用保険って本当に大事ですから。急にどこかしら身体に不調って現れますからね。
8月1日(木)
8月〜!8月は夢中になって動く。新しい職場1日目。話を聞いただけなのにヘロヘロになってしまった。お昼を食べて、ゲームして終わり。帰りにカフェ・ド・クリエへ。レモンスカッシュを飲んだ。寄り道できる場所が栄えていて楽しい。仕事帰りに無印にも行けちゃう。これはかなり良いポイント。良いところを見つめるとテンションが上がる自分の単純さが好き。帰宅後、担当さんと電話。困ったことあったら、なんでも良いのでとにかく電話してくださいねと強く念を押され、はい〜と気の抜けた返事をしてしまったら、ツボに入ったのか電話の向こうであはははと笑われた。
8月2日(金)
新しい職場2日目。名前がわかる人が増えた。明るくて��ミュ力が高い人と仲良くなると、自分で無理矢理頑張らなくても自然と関わる人間の数が増える。そのことを前の職場で身に染みて実感したのだけど、この職場でも実感した。今のところ、怖い人は居ない。この日は結構汗だくになった。汗だくになって動いてたらとりあえず、印象は良くなるんじゃないか?と思い、残業もばっちりこなして帰宅。
8月3日(土)
一日休み。早起きしてご飯食べて寝てしまったので結局ぐだぐだしてしまった。外は暑い。危険な状態。無理に出かけなくたって良いのである。だから、ぐだっても自分を責めないで…。ギターを弾きすぎて左手の手首が痺れて、やばいかも?と思い、ちょっと怖くなった。これが腱鞘炎…?匙加減って難しい。腱鞘炎になるまで練習したことなんてないから、やばい領域に足を踏み入れかけてしまった。
8月4日(日)
早起き成功!長距離バスに揺られている。ギターを載せてもOKなバス会社さん、ありがとう。毎回こちらにお世話になっている。最近知ったのだけど、フード付き座席はカノピーというらしい。可愛いらしい。もうカノピーの虜。身体の負担を軽減させたいならバス代はケチらない方が良い。サービスエリアでは毎回降りた方が良い。にしても、外は暑いなあ。浜松と足柄だと、足柄のサービスエリアの方が観光感があって好きだな。
8月5日(月)
6時間のREC終わり。なか卯へGO。親子丼がしみた。その後カラオケへ。ヘトヘトだった。眠すぎた。目が開かない中、2017年を代表するMVをひたすら観た。楽しい時代。夜の街を歩くところが登場しがち。ベタにかっこ良いのが良い。朝になり、ようやく東京から出た。帰りのバスは別々で少し寂しかった。
8月6日(火)
曲を作った。良い曲だと思う。最近、自分に”さきメロ”というあだ名が付いていることを知り、曲ができた時にその言葉が頭に散らついた。バリバリ仕事の日々だからこそ、ギターに触れるぞーっていう気分になる。音楽が1番難しくて楽しい。
8月7日(水)
誤って消してしまったー。Roger Nichols & The Small Circle of Friendsって良いよねという話を結構ガッツリ書いたのに…。
8月8日(木)
仕事に慣れてきた。ベトナム語の挨拶を覚えて早速試してみたら、すごく喜んでくれて嬉しかった。話の内容がどうこうっていうより、通じ合おうとする気持ちが大事。
8月9日(金)
職場で褒められ上機嫌。褒められると��びるタイプだと思う。連休明けもこの上司と��緒に仕事ができるので嬉しい。午前中、身体が重くて熱中症になりかけて焦った。コンビニでC1000を買って、ぐびっと飲んだら午後からはスムーズに動けた。C1000に感謝。
8月10日(土)
CCさくらを観に行こうとしたけれど、チケットが売り切れていて断念。大人気!悩んだ挙句、ボンボンへ。並ぶかと思いきや、お昼前だったからかすんなりと入店。レモンケーキが無くなっていた。サバランとヤサイサンドと珈琲。妹はカルピスと杏仁ゼリー。ボンボンに初めて来た妹の反応が良くて嬉しかった。お土産コーナーにてノートとメモ帳を購入。8月生まれの両親へお土産の桃杏仁ゼリーも。有料になるが、3〜4時間耐えられる保冷剤を入れてもらえ、猛暑でも安心。電車とバスの乗り継ぎが上手くいかないと1時間以上の待ち時間が発生する。2時間に1本のバスというのはなかなかに不便だ。不便だけれどその分、最寄りの喫茶店へ立ち寄る機会が生まれ、初めて入店。この夏、初めてのかき氷を頬張った。
3 notes · View notes
honyakusho · 4 months ago
Text
2024年7月26日に発売予定の翻訳書
7月26日(金)には41点の翻訳書が発売予定です。
ホラー映画の科学 悪夢を焚きつけるもの
Tumblr media
ニーナ・ネセス/著 五十嵐加奈子/翻訳
フィルムアート社
詩の畝 フィリップ・ベックを読みながら
Tumblr media
ジャック・ランシエール/著 髙山花子/訳
法政大学出版局
北東アジア、ニーチェと出会う
Tumblr media
金正鉉/編著 文俊一/著 趙晟桓/著 岩脇リーベル豊美/著 柳芝娥/著 金賢珠/著 ほか
法政大学出版局
ソングライターの秘密
Tumblr media
フランク・グルーバー/著 三浦玲子/翻訳
論創社
ベルクソン書簡集 II
Tumblr media
アンリ・ベルクソン/著 松井久/訳
法政大学出版局
ウェス・アンダーソンの世界 フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊
Tumblr media
マット・ゾラー・サイツ/著 樋口武志/翻訳 篠儀直子/監修 篠儀直子/翻訳
DU BOOKS
初等整数論9章(第2版) POD版
James J. Tattersall/翻訳 小松尚夫/翻訳
森北出版
難問・奇問で語る 世界の物理
特定非営利活動法人 物理オリンピック日本委員会/翻訳
丸善出版
城砦〈上〉
アーチボルド・ジョセフ・クローニン/著 夏川草介/翻訳
日経BP
城砦〈下〉
アーチボルド・ジョセフ・クローニン/著 夏川草介/翻訳
日経BP
男はクズと言ったら性差別になるのか
アリアン シャフヴィシ/著 井上廣美/翻訳
柏書房
ズィーラーン国伝 I 神霊の血族
ローズアン・A・ブラウン/著 三辺律子/翻訳
評論社
ズィーラーン国伝Ⅱ 王の心臓
ローズアン・A・ブラウン/著 三辺律子/翻訳
評論社
デンマークの産業財団
スティーン・トムセン/著 尾﨑俊哉/翻訳
ナカニシヤ出版
ウィルフレッド・ビオン未刊行著作集
クリス・モーソン/著 福本修/翻訳
誠信書房
なぜガザなのか : パレスチナの���断、孤立化、反開発
サラ・ロイ/著 岡真理/編集・翻訳 小田切拓/編集・翻訳 早尾貴紀/編集・翻訳
青土社
大規模データセットのためのアルゴリズムとデータ構造
DzejlaMedjedovic EminTahirovic InesDedovic ほか/著 岡田佑一/翻訳
マイナビ出版
「世界の終わり」の地政学 野蛮化する経済の悲劇を読む 上
ピーター・ゼイハン/著 山田美明/翻訳
集英社
「世界の終わり」の地政学 野蛮化する経済の悲劇を読む 下
ピーター・ゼイハン/著 長尾莉紗/翻訳
集英社
指揮棒の魔術師ロジェストヴェンスキーの“証言”
ブリュノ・モンサンジョン/著 船越清佳/訳
音楽之友社
デッドプール 30th Anniversary Book
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社/監修 齋藤隼飛/翻訳 鯨ヶ岬勇士/翻訳
KADOKAWA
十八歳の別れ
Tumblr media
キャロル・モーティマー/著 山本翔子/翻訳
ハーパーコリンズ・ジャパン
ときめきの丘で
Tumblr media
ベティ・ニールズ/著 駒月雅子/翻訳
ハーパーコリンズ・ジャパン
愛し子がつなぐ再会愛
Tumblr media
ルイーザ・ジョージ/著 神鳥奈穂子/翻訳
ハーパーコリンズ・ジャパン
脅迫された花嫁
Tumblr media
ジャクリーン・バード/著 漆原麗/翻訳
ハーパーコリンズ・ジャパン
炎のメモリー
Tumblr media
シャロン・サラ/著 小川孝江/翻訳
ハーパーコリンズ・ジャパン
心まで奪われて
Tumblr media
ペニー・ジョーダン/著 茅野久枝/翻訳
ハーパーコリンズ・ジャパン
今夜だけあなたと
Tumblr media
アン・メイザー/著 槙由子/翻訳
ハーパーコリンズ・ジャパン
ホテル王と秘密のメイド
Tumblr media
ハイディ・ライス/著 加納亜依/翻訳
ハーパーコリンズ・ジャパン
コウノトリが来ない結婚
Tumblr media
ダニー・コリンズ/著 久保奈緒実/翻訳
ハーパーコリンズ・ジャパン
絆のプリンセス
Tumblr media
メリッサ・マクローン/著 山野紗織/翻訳
ハーパーコリンズ・ジャパ���
浜辺のビーナス
Tumblr media
ダイアナ・パーマー/著 小林ルミ子/翻訳
ハーパーコリンズ・ジャパン
ハイランダーの秘密の跡継ぎ
Tumblr media
ジェニーン・エングラート/著 琴葉かいら/翻訳
ハーパーコリンズ・ジャパン
プリンスを愛した夏
Tumblr media
シャロン・ケンドリック/著 加藤由紀/翻訳
ハーパーコリンズ・ジャパン
伯爵に拾われた娘
Tumblr media
ヘレン・ディクソン/著 杉本ユミ/翻訳
ハーパーコリンズ・ジャパン
プロビデンス Act3
アラン・ムーア/著 ジェイセン・バロウズ/イラスト 柳下毅一郎/翻訳
国書刊行会
サムライ心得帖 : 戦術・武具から教養・礼節まで
スティーブン・ターンブル/著 風早さとみ/翻訳
原書房
ナチスを撃った少女たち : スパイ、破壊工作、暗殺者として戦った三人
ティム・ブレイディ/著 矢沢聖子/翻訳
原書房
道徳教育
エミールデュルケム/著 古川敦/翻訳
丸善出版
新版 地図で見るイスラエルハンドブック
フレデリック・アンセル/著 鳥取絹子/翻訳
原書房
貝類図鑑
S.ピーター・ダンス/著 マシュー・ウォード/写真 サイモン・エイケン/写真 黒住耐二/翻訳 山崎正浩/翻訳
創元社
2 notes · View notes
myonbl · 1 year ago
Text
2023年8月6日(日)
Tumblr media
2日目の朝、前日に買っておいたコンビニのサンドとホテルの味噌汁・珈琲で朝食をいただく。8時15分にチェックアウト、まずは<南紀グリーンハウス>でS翁に焼香した後、Sさんから珍しいエアープランツのレクチャーを受け、お土産まで頂く。<丸山千枚田>へ移動し、昨年亡くなられたKさんを偲ぶ。<奥川ファーム>で定期便を直接受け取り、<奥伊勢PA>でランチ、13時51分に帰宅した。走行距離は518km、燃費は24.9km、愛車の初仕事は無事終了だ。楽しかったなぁ、お世話になったみなさま、ありがとうございました。
5時30分起床。
日誌書く。
当初は七里御浜を散歩する予定だったが、雨が降っているので中止する。
Tumblr media
Sさんとは<東紀州活性化大学>からのお付き合い、電話すると在宅とのことで<南紀グリーンハウス>にお邪魔する。社会調査実習で学生たちが大変お世話になったS翁に線香を手向ける。ハウスで最近の仕事ぶりを拝見し、珍しい<ヒガクシダ>の解説を受け、流木にセットしたサンプルを土産としていただく。
Tumblr media
<丸山千枚田>に移動、Kさん宅の横を通過するがガレージに車がないのが寂しい。広島に思いを馳せながら、静かに手を合わせる。
<浜峰浜街道店>に立ち寄り、昨日のお礼を申し上げると、こちらでも土産を頂戴した。
Tumblr media
紀北町の<奥川ファーム>に到着したのは11時過ぎ、用意していただいた定期便を車に積み、久しぶりなので記念撮影。奥川さん、いつもありがとうございます。
<奥伊勢PA>で早めのランチ、私は松阪牛うどん、彼女は伊勢うどん。
Tumblr media
順調に走行して帰宅、自分にお疲れさま。
まずは2日分の洗濯をする。
定期便の荷物をほどき、鰹が1本入っていたのですぐに生姜煮にする。
唐辛子は酢に漬け、蕎麦とパンは冷凍する。
ツレアイは買物に、私は軽く午睡。
Tumblr media
冷蔵庫掃除メニューで早めの夕飯、息子たちには珍しいイギリスのスパークリングワイン、私は一昨日届いた<瑞冠>をいただく。
録画番組視聴。
▽森乃石松「寄合酒」
初回放送日: 2023年8月5日
土曜の早朝は、関西の笑いを、たっぷりと!今回は森乃石松さんの落語『寄合酒』です。▽ご案内は河島あみるさんとらくご男子の皆さんです。
(28)「ボスコム渓谷の惨劇」
ジェレミー・ブレットが演じた<世界一有名な探偵>シャーロック・ホームズのドラマシリーズ。ボスコム渓谷で農園主が殺される。口論していた息子が犯人なのか?それとも…
ボスコム渓谷の沼地でオーストラリア出身の農園主が殺され、息子のジェームズが逮捕される。事件直前、父子は口論していたことが判明。地主の娘アリスとの結婚を父に強制され、ジェームズが反発したことが原因だという。ジェームズとアリスは幼いころからの友人だが、なぜジェームズは結婚を拒んだのか?それが犯行の動機なのか?ホームズの捜査の結果、新たな犯人像が浮かび上がる。イギリス1991年制作。
片付け、入浴、体重は一昨日から550g像、当然の結果だ。
Tumblr media
さすがに車移動なのでこんなもの、水分は1,795ml。
13 notes · View notes
moko1590m · 4 months ago
Quote
四角い紙パックや瓶での販売が一般的な牛乳だが、茶など他の飲料のようにペットボトルに入った商品はなぜ身近にないのか。軽くて持ち運びやすいため、ニーズもあるように思える。北海道で酪農を担当する記者が調べたところ、ごく少数だが流通はしていた。取材を進めると、普及が難しい牛乳特有の事情が見えてきた。 【画像】「ペットボトル牛乳」実現の流れ  手始めに、日本乳業協会に聞いた。日本では、安全面での懸念からペットボトル入りの牛乳の製造は食品衛生法で禁じられていた。乳業メーカー側の要請を受け政府は2007年、「乳及び乳製品の成分規格等に関する省令」(乳等省令、現・乳等命令)を改正。雑菌が繁殖しやすいなどの特性に注意することを条件に、解禁された経緯があるという。  同協会は省令改正を受け、①容量は、常温で持ち運びせず一度で飲み切ると想定される350ミリリットル以下か、直接口で飲む、または常温で持ち運ぶことが想定されにくい720ミリリットル以上とする②10度を超える場所に長時間置かないことなどを容器に表示する──といった自主基準を制定。安全に商品を販売するためのルールは整備されている。 「瓶形状」で差別化  では、現在実際に製造・販売されている商品はあるのか。同協会から「流通量は少ないが、タカナシ乳業(横浜市)が取り扱っている」と聞き、同社に詳細や開発経緯を問い合わせると、書面で回答が得られた。  同社は、17年4月からペットボトル容器の牛乳を販売する。容器の形状が牛乳瓶型で、「瓶容器の親しみのある形状も生かし、差別化できると考えて商品化に着手した」(商品部)という。  原料には北海道浜中町の指定牧場で生産された、乳脂肪分4%以上の特選規格の生乳を使用。容量は同協会の基準を踏まえて飲み切れる200ミリリットルとし、光による風味劣化を防ぐため、専用の遮光性フィルムも導入した。  現行商品の「特濃牛乳 200ml」は一部小売店で販売され、同社のオンラインショップからも購入可能。消費者からは「紙くささがなくておいしい」「小さな子どもでも1人で持ちやすい」などの声があるという。 輸送効率良いが…  同社はペットボトル容器が紙パックや瓶より優れる点について、輸送効率の良さや輸送時の環境負荷の少なさを挙げる。容器の形状や容量の自由度が高い点もメリットとする。  しかし、大手を含めほとんどのメーカーは解禁から15年以上たっても商品化していない。同協会によると、衛生面への根強い懸念や容器の開発、設備投資に高いコストを要することなどが背景にあるという。  同社も「牛乳は日用必需品として購入されることが多く、デザイン性や付加価値を求める人が少ない」(同)ことを��摘する。 取材後記  「ペットボトルで牛乳が売られていたら、買う人は結構いると思いますけどね」。取材のきっかけは、記者の自宅近くにある飲食店の40代店主のこんな一言だった。  当初、もしペットボトルでの販売に消費拡大の可能性があることを報じられたら、現在も厳しい情勢が続く酪農経営に明るいニュースを発信できるかもと、淡い期待を抱いて取材を始めたが、現実問題としてそれは難しそうだ。  ただ、暗い話ばかりではないようにも思えた。タカナシ乳業のペットボトル入り牛乳を販売する浜中町のスーパーの店長は、「この容量ならすぐ飲み切れるので、買っていく観光客が多い」と話す。シェアの大幅な拡大とはいかずとも、確実にニーズはあるようだ。今後の動向にも注目していきたい。(松村直明)
「ペットボトルの牛乳」少ない理由は? 2007年に解禁したものの…(日本農業新聞) - Yahoo!ニュース
2 notes · View notes
hachikenyakaiwai · 5 months ago
Text
Tumblr media
【かいわいの時】明治三十七年(1904)7月7日:市電に二階付き電車登場、営業許可(大阪市史編纂所「今日は何の日」)
大阪市電が開業して3月後の明治36年の暮れ近くに完成納入された二階付電車5号車は、余りに珍しい構造であったため、なかなか使用許可が得られず、翌年明治37年7月にようやく営業に出すことができたと伝えられています(略)二階付電車が走ったのは、わずか7年あまりで、明治44年11月には四国愛媛県の松山電気鉄道(後に伊予鉄道に合併)に売却されました。大阪市電の看板電車がなぜこんなにはやく見切りをつけられたかのかは謎につつまれています(『保存車両ガイドブック(緑木編)』2010より)。
同書では、「一時は夜間に投光器をつけて夜景を楽しんでもらうサービスをしたところ、風紀上よろしくないと警察方面からクレームがついた」というエピソードも披露されています。また、産経WEST「絵ハガキ時空散歩」では、「こののっぽの電車は明治37(1904)年に導入され���乗客には眺望の良さで好評だったという。ところが、この眺めの良さが仇となった。沿線住民から「家の中をのぞかれる」という苦情が出たため、短期間で廃止」とあります。調べてみると、電気車研究会『鉄道ピクトリアル 478』(1987)の「高松吉太郎 カメラと機関車を胸に抱いて(4)」が初出だと思われます[註]。『大阪市電-路面電車66年の記録』(1980)には言及がありません。
全車両売却されたのは事実ですが、それはヘルブランド台車を採用した初期10両(うち3両が2階付)すべてであって、2階付電車に限ってのことではなかったようです。この台車は、貿易商がドイツから輸入し京浜電気鉄道に預けてあったものの内、10台を大阪市が譲り受けたもので、第5回内国勧業博覧会の開催に間に合わせようと、最も早く手に入る台車を選んだことが採用理由であったと伝わっています。大阪市電としての活躍期間は短く、明治44年(1911)から大正3年(1914)にかけて全車両が売却されています。
明治44年には、乗客の急増に対応するため、台車2基を備えたボギー車*75両の導入を決めており、どうやら、輸送力増強のためのモデルチェンジが売却理由だったようです。しかし、売却車両と同型の単車(台車1基)30両も新たに導入されており、また、件のヘルブランド台車がその後20年以上も使用され続けたことを考えると、わずか7年で御役御免とはいかにも早すぎます。新車両の選定に絡んだ大人の「諸事情」があったのかも知れません。 *ボギー台車を装備した車両をボギー車と呼ぶ。ボギー台車とは、車体に対して水平方向に回転可能な装置をもつ台車の総称である(ウィキペディア)。
[註]大阪市電が創業時の築港線に2階建電車を走らせたことは有名な話である。市の中心部に路線を延長する段階でこのダブルデッカーの増備はとりやめとなった。まちなかではこの2階から市民の生活がまる見えになるという、今でいえばプライバシーの侵害といった苦情が原因らしい。「高松吉太郎 カメラと機関車を胸に抱いて(4)」『鉄道ピクトリアル 478』1987より。
(写真)「(大阪名勝)築港の電車」1906_12
3 notes · View notes