#江戸甘味噌
Explore tagged Tumblr posts
ogyuu · 1 year ago
Text
発酵食品
最近「もやしモン」という漫画にハマりまして。
主人公は肉眼で菌が見えるという
特殊能力を持っていて
農大に通いながら色んな発酵食品にかかわる
という漫画です。
その中で日本の発酵食品の良さを
再認識しました✨
私は影響されやすい性格なので
糠漬けをまた始めて
甘酒も作って…
さっそく発酵生活を始めました。
Tumblr media
今朝の朝ごはん
(糠漬け、味噌汁、納豆、ご飯)
私の胃には洋食より和食のほうが
しっくりくるようです。
江戸時代では甘酒を冷たくして
夏バテ対策に飲んでいたそうです。
暑い日は沁みます😁
ゆるやかに健康が上がればなと思います。
続きますように🙏
2023.06.29
6 notes · View notes
respect-love33 · 18 days ago
Text
「さつま揚げ」について知っておきたい面白い知識
## さつま揚げの魅力と雑学 ### 面白い雑学・トリビア さつま揚げとは、鹿児島県の名物である練り魚の揚げ物です。実はその歴史はかなり古く、江戸時代から食べられていたとされています。さつま揚げは、主に白身魚を使用し、すり身にしたものを揚げて作りますが、地域によっては隠し味に味噌を使ったり、さまざまな具材を加えて工夫がなされています。 さらに面白いことに、さつま揚げは日本国内だけでなく、海外にも広がっています。台湾や韓国などでは、独自のスタイルで���レンジされたさつま揚げが楽しめるのです。また、さつま揚げには「さつま揚げまんじゅう」という、さつま揚げを使ったスイーツも存在し、甘じょっぱい新感覚の味わいが人気を博しています。 ###…
0 notes
tabilist · 29 days ago
Text
【秋田】仙北「武家屋敷の茶屋」
【バナナマンのせっかくグルメ】風情ある茶屋で秋田みそを使った甘味噌きりたんぽ『武家屋敷の茶屋』#日村勇紀 秋田県仙北市 2024/11/24放送 秋田県仙北市角館町表町下丁14-1 #バナナマンのせっかくグルメ #せっかくグルメ #バナナマン #小泉孝太郎 #村上佳菜子 詳しく見る↓
角館駅「武家屋敷の茶屋」 食べログでcheck! 江戸時代の面影を残す町並みを背景に、伝統の味と日本の美しさを堪能できるお店 店内に入ると、木造建築の温かみと、昔ながらの調度品が目に飛び込んでくる。 どこか懐かしい雰囲気の中で、秋田の伝統的なお菓子や軽食を楽しむことができる。 看板メニューは、地元産の食材を使った「きりたんぽ鍋」。 秋田県民に愛される郷土料理を、この美しい空間で味わえるのは格別。 住所 秋田県仙北市角館町表町下丁14-1 TEL 0187-53-2703 行く前に!見どころ&口コミをチェック 【武家屋敷の茶屋】田沢湖・角館・大曲・居酒屋 –…
0 notes
mosakunohi · 4 months ago
Text
もさくの夏休み~秋田編~
前回の日記からぎりぎり一年は経っていなくて安心した低レベルな日記です。時間は空くけど時々書きたくなるからここはその気持ちを解放できる場所だ。
8月の最終週に社会人になってはじめて1週間休みをとった。土日2回に挟まれるから計9日の休みだ。
6月に法事で実家に帰ったときに、目的地を母が行きたい秋田 角館と私が行きたい青森に定めた3泊4日の東北旅行をすることを決めてホテルまで予約するという作業を怒涛の勢いで済ませたので、そこから約3か月くらいしてやっと旅行に行けた。
8月はみんなが夏休みをとるからメンバーが少なくなるので自動的に作業量も増えるので、最終週が休みの私は、気持ち的にやっと…!!!という気持ちで休みを迎えた。直前に発生した台風10号サンサン(サンサンってなんだよ、むかつくけどかわいいな)の影響を危惧していたが、影響を受けずに旅行できて本当によかった。
1日目は秋田の角館の武家屋敷を散策。母親は日本国内は割と行ったことがあるのだが、まだ行ったことのない県のひとつが秋田らしく、いとこたちが行ってよかったという角館に行った。
角館は、駅前はほぼ何もなく一度だけ新幹線に財布を忘れて取りに行った一ノ関の駅と同じような感じだな~と思った。
ただ、武家屋敷まで辿り着くと大きなまっすぐに伸びる道の両端に黒塀と並木がとてもかっこよく、なんとなく江戸時代にタイムスリップしたような気持になった。春は桜で、秋は紅葉ととても綺麗な場所だからそういう時期に来たかったな~という気持ちもあったけど実際行ってみたら夏の緑も綺麗で満足でした。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
曇りか雨だろうという予想に反して日差しが出て汗をかくぐらいこの日は暑かった。
武家屋敷の中の青柳家はどうやら武器なんかを作っていた家柄のようで武田信玄の武士団の鎧兜なんかも造っていたようで驚いた。
Tumblr media Tumblr media
お昼は古泉洞という店で稲庭うどんを食べたり、おやつにアップルパイ食べたりして食事も楽しんだ。夜は一同疲れてホテルのレストランで御狩場焼きという比内地鶏や野菜を山椒味噌で食べる聞いたことのない郷土料理を食べたのだが、これがまた美味しくて驚いた。お味噌に山椒をいれるなんて…!誰が考えたのですかこんな美味なものを。あんまり甘い飯を好まないので、味噌と聞いたときはなんとなく甘いお味噌かな~と期待していなかったのだが山椒が入ることでなんとも私好みな味にっ 最高でした
Tumblr media Tumblr media
こんな感じで1日目の角館は終了 ちゃっかり次の日の出発間際にちいかわキーホルダー秋田ver.のお土産も買い、青森へ向かったのであった・・・
ホテルから早朝に見た景色
Tumblr media Tumblr media
角館駅
Tumblr media Tumblr media
1 note · View note
gohanasahiruyoru · 7 months ago
Link
0 notes
a2cg · 1 year ago
Text
instagram
オマージュと私
中野サンプラザが2023年7月に50年の歴史に幕を下ろし閉館となりましたね。セレモニーでは、こちらから芸名をとったサンプラザ中野くんも出席していましたね。
子供の頃に怪人二十面相シリーズをよく読んでおりましたが、こちらの作者の江戸川乱歩は小説家のエドガー・アラン・ポーからとってペンネームにしていましたね。
こちらの食堂に関しては、つくばエクスプレスの浅草駅が出来る、はるか前から存在している感じですね。と言うわけで本日のランチは #食堂筑波 です。
土曜日に浅草界隈でいることが少ないのですがたまたま用事があって15時頃に食べれるところを探していたら、こちらの食堂に辿り着きました。
色々と気になるメニューがありますが、頼んだのは #ぶりの照り焼き定食 900円です。先客は1名で瓶ビールとウーロンハイでつまみながら飲んでいていい感じです。
その人の料理が出揃ってからの提供なので20分ほど待ちました。丼のご飯はボリューム満点で、炊きあがりは水分多めのしっとりな感じです。
#照り焼き は想像していたものよりサラサラな感じですが、醤油や味醂の味付けで程よい甘さもあって身が柔らかくて美味しいです。
#冷奴 も荒目に切られた #ネギ と #醤油 で食べると清涼感があって美味しいですね。酢の物を食べたのは、なんだか田舎のおばあちゃんの家に来たような感覚。
漬物も美味しいですね。 #味噌汁 も大根やわかめに豆腐が入って、出汁の美味しさも感じられていいですね。あっさり目のランチにしましたが、次回はお酒でつまみたいです。
#浅草ランチ #浅草グルメ #浅草定食 #浅草和食 #浅草食堂 #とa2cg
0 notes
kachoushi · 2 years ago
Text
各地句会報
花鳥誌 令和5年6月号
Tumblr media
坊城俊樹選
栗林圭魚選 岡田順子選
………………………………………………………………
令和5年2月2日 うづら三日の月花鳥句会 坊城俊樹選 特選句
厨女も慣れたる手付き雪掻す 由季子 闇夜中裏声しきり猫の恋 喜代子 節分や内なる鬼にひそむ角 さとみ 如月の雨に煙りし寺の塔 都 風花やこの晴天の何処より 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年3月2日 うづら三日の月花鳥句会 坊城俊樹選 特選句
山焼きの煙り静かに天昇る 喜代子 盛り上がる土ものの芽の兆しあり 由季子 古雛や女三代つゝましく 都 青き踏む館の跡や武者の影 同 日輪の底まで光り水温む 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年3月4日 零の会 坊城俊樹選 特選句
桃の日のSt.Luke’s Hospital 光子 パイプオルガン天上の春連れませり 順子 指を向け宙に阿弥陀の春の夢 いづみ 春の川大東京を揺蕩ひぬ 美紀 聖路加の窓ごとにある春愁 眞理子 雛菊もナースキャップも真白くて 順子 聖ルカを標としたる鳥帰る 三郎 印度へと屋根とんがりて鳥雲に 佑天 鳥雲に雛僧の足す小さき灯 千種 学僧は余寒の隅に立つてをり きみよ
岡田順子選 特選句
春陽に沈められたる石の寺 美紀 春空に放られしごと十字架も 同 春潮の嫋やかな水脈聖ルカへ 三郎 鳥雲に雛僧の足す小さき灯 千種 涅槃西風吹きだまりては魚市場 いづみ 聖路加の鐘鳴る東風の��使へと 俊樹 皆春日眩しみ堂を出で来たり 千種 桃の日のSt.Luke’s Hospital 光子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年3月4日 色鳥句会 坊城俊樹選 特選句
春愁の揺れてをるなりだらり帯 愛 立子忌や飯とおさいにネモフィラ猪口 勝利 春眠し指に転がす砂時計 かおり ゆらめいて見えぬ心と蜃気楼 孝子 春潮のかをり朱碗の貝ひらく 朝子 ファシズムの国とも知らず鳥帰る たかし 立子忌の卓に煙草と眼鏡かな 睦子 毛糸玉ころがりゆけば妣の影 同 わが名にもひとつTあり立子忌よ たかし 波の綺羅とほく眺めて立子の忌 かおり 灯を消してふと命惜し雛の闇 朝子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年3月6日 花鳥さざれ会 坊城俊樹選 特選句
この空のどの方向も春日燦 和子 思ひ出はいろいろ雛の女どち 同 うららかや卒寿に恋の話など 清女 鳥帽子の小紐手をやく京雛 希 耳よりの話聞きゐる春の猫 啓子 地虫出づ空の青さに誘はれて 雪 意地を張ることもなくなり涅槃西風 泰俊
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年3月10日 さくら花鳥会 岡田順子選 特選句
裏路地の古屋に見ゆる雛祭 実加 子等笑ふお国訛りの雛の客 登美子 彼岸会の約束交はし帰る僧 あけみ 筆に乗り春の子が画く富士の山 登美子 うららかな帰り道なり合唱歌 裕子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年3月10日 鳥取花鳥会 岡田順子選 特選句
春夕焼浜の民宿染めてをり すみ子 青粲粲空と湖面と犬ふぐり 都 水車朽ちながらも春の水音して 和子 朝東風や徒人の笛は海渡る 益恵 枝垂梅御幣の揺れの連鎖して 宇太郎 春の婚オルガン春の風踏んで 都
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年3月11日 枡形句会 栗林圭魚選 特選句
啓蟄やボール蹴る子は声がはり 恭子 海近き山の椿の傾きて 和代 啓蟄の光を帯びし雲流る ゆう子 鳥鳴いて辛夷の甘き香降る 白陶 一人言増えたる夕べ落椿 恭子 小気味よき剪定の音小半日 多美女 一端の鋏響かせ剪定す 百合子 ふる里の椿巡りや島日和 多美女 剪定や句碑古りて景甦る 文英 剪定や高枝仰ぐ褪せデニム ゆう子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年3月13日 武生花鳥俳句会 坊城俊樹選 特選句
雪吊の縄の解かれて睡り覚む 世詩明 家康公腰掛け松や地虫出づ ただし 捨鉢な女草矢を放ちけり 昭子 屋号の名一字継ぎし子入��す みす枝 花冷や耳のうしろといふ白さ 昭子 坐りゐて炬燵の膝のつつましく 世詩明 対座したき時もあるらん内裏雛 みす枝
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年3月13日 なかみち句会 栗林圭魚選 特選句
摘草のさそひ届きぬ山の友 ことこ 蒼天に光の礫初燕 三無 陽炎のけんけんぱあの子をつつむ あき子 朝戸風見上げる軒に初つばめ 同 摘み草や孫を忘れるひとしきり 和魚 かぎろへる海原円く足湯かな 聰 陽炎や古里に建つ祖母の家 ことこ 我家選り叉来てくれし初つばめ あき子 陽炎ひて後続ランナー足乱る のりこ 新聞を足してつみ草ひろげたり あき子 つみ草や遠くの鉄橋渡る音 史空
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年3月14日 萩花鳥会
熔岩の島生き長らへし藪椿 祐子 寝静まり雛の酒盛り夢の間に 健雄 田楽や子らの顔にも味噌のあと 恒雄 雑草も私も元気春日向 俊文 猫抱いてぬくぬく温し春炬燵 ゆかり 子自慢の如く語るや苗売よ 明子 雲梯を進む子揺らす春の風 美惠子
………………………………………………………………
令和5年3月15日 福井花鳥会 坊城俊樹選 特選句
雪吊りのほどけて古木悠然と 笑子 落椿きのふの雨を零しけり 希子 夜半の軒忍び歩きの猫の恋 同 立雛の袴の折り目正しくて 昭子 桃の花雛たちにそと添はせたく 同 口笛を吹いて北窓開きけり 泰俊 手のひらを少し溢るる雛あられ 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年3月16日 伊藤柏翠記念館句会 坊城俊樹選 特選句
雪吊の縄のゆるみに遊ぶ風 雪 奥津城の踏まねば行けぬ落椿 同 まんさくに一乗川の瀬音かな 同 よき言葉探し続ける蜷の道 すみ枝 春眠の赤児そのまま掌から手へ 同 足裏に土のぬくもり鍬を打つ 真喜栄 強東風の結界石や光照寺 ただし 裸木に降りかかる雨黒かりし 世詩明
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年3月17日 さきたま花鳥句会
春雨に黙し古刹の花頭窓 月惑 震災の地に鎮魂の東風よ吹け 一馬 春昼や女房のうつす生あくび 八草 ととのへし畝に足跡朝雲雀 裕章 路地裏の暗きにありて花ミモザ ふゆ子 薄氷や経過観察てふ不安 とし江 拾ひよむ碑文のかすれ桜東風 ふじ穂 水温む雑魚の水輪の目まぐるし 孝江 薄氷の息づき一縷の水流る 康子 二月尽パンダ見送る人の波 恵美子 ほろ苦き野草の多き春の膳 みのり 梅園に苔むし読めぬ虚子の句碑��彩香 強東風老いてペダルの重くなり 静子 鉛筆はBがほどよき春半ば 良江
………………………………………………………………
令和5年3月19日 風月句会 坊城俊樹選 特選句
一族の閼伽桶さげて彼岸寺 芙佐子 隠沼に蝌蚪のかたまり蠢きぬ 幸風 セスナ機の音高くして地虫出づ 月惑 この山の確と菫の一処 炳子 石仏に散華あまねく藪椿 要 年尾とはやはらかき音すみれ草 圭魚 茎立の一隅暗き室の墓 千種 春塵の襞嫋やかに観世音 三無
栗林圭魚選 特選句
ビル影の遠く退く桜東風 秋尚 古巣かけメタセコイアの歪みなし 千種 寄せ墓の天明亨保花あけび 同 色を詰め葉の艶重ね紅椿 秋尚 ひとつづつよぢれ戻して芽吹きけり 同 信号の変り目走る木の芽風 眞理子 助六の弁当買うて花人に 千種
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年3月21日 鯖江花鳥句会 坊城俊樹選 特選句
元三大師夢のお告げの二日灸 雪 新しき雪夜の恋に雪女 同 恋てふも一夜限りを雪女 同 懐手もつともらしく頷けり 昭子 石庭に音立て椿落ちにけり 同 雛簞笥何を隠すや鍵かけて 同 貸杖の竹の軽さや涅槃西風 ただし 石どれも仏に見えて草陽炎 同 泰澄の霊山楚々と入彼岸 一涓 制服も夢も大なり入学児 すみ枝 露天湯に女三人木の葉髪 世詩明 歩きつつ散る現世の花吹雪 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年3月26日 月例会 坊城俊樹選 特選句
門出祝ぐ花の雨とてももいろに はるか 花色の着物纏ひて卒業す 慶月 街の雨花の愁ひの透き通り 千種 蹄の音木霊となりて散る桜 政江 フランス語のやうにうなじへ花の雨 緋路 大屋根をすべりて花の雨となる 要 花屑へまた一片の加はりぬ 緋路 永き日のながき雨垂れ見て眠し 光子 宮裏は桜の老いてゆくところ 要
岡田順子選 特選句
金色の錠花冷えのライオン舎 緋路 漆黒の幹より出づる花白し 俊樹 白々と老桜濡るる車寄せ 要 花揺らし雨のつらぬく九段坂 はるか 漆黒の合羽のなかに桜守 光子 花の夜へ琴並べある神楽殿 はるか 春雨や無色無音の神の池 月惑
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年3月 九州花鳥会 坊城俊樹選 特選句
今昔の小川にしのぶ蜆かな 成子 薔薇の芽の赤きは女王の予兆 ひとみ 潮こぼしながら蜆の量らるる 朝子 餌もらふ鯉をやつかみ亀の鳴く 勝利 突きあげし拳の中も春の土 かおり 持つ傘をささぬ少年花菜雨 ひとみ 涅槃西風母も真砂女も���方へ 孝子 亀の鳴く湖畔のふたり不貞だと 勝利 口紅は使はれぬまま蝶の昼 喜和 長靴の子はまつすぐに春泥へ ひとみ パグ犬と内緒のはなし菫草 愛 息詰めて桜吹雪を抜けにけり 孝子 ふと涙こぼれてきたる桜かな 光子 健やかな地球の匂ひ春の草 朝子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
0 notes
abumata-miso · 2 years ago
Text
お客様各位  
日頃、あぶまた味噌をご愛顧頂き、誠にありがとうございます。
さて、食品のネット通販需要がより高まっている現状に置きまして、
弊社もこの度、自社製品の一部をアマゾンにて販売致します。
商品情報ページにそれぞれアマゾンへの各リンクを張っております。
現段階での掲載商品はカップ詰め味噌のケース販売と
江戸甘味噌の袋詰めのみとなりますが、
味噌専業問屋としての豊富な種類、在庫を生かし、
様々な商品を展開予定です。
随時当ページにてお知らせいたします。  
今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。  
0 notes
nihonsyuya · 2 years ago
Photo
Tumblr media
【13日月曜日】 最近の,野菜盛り合わせ。 左下から 江戸料理浦里を五木赤大根で。 干瓢旨煮。 岩崎さんのじゃが芋甘酢漬け。 菊芋の松前漬け。 飛騨長人参の子和え。 岩崎さんの白菜乳酸発酵。 茎立ち菜の胡麻和え。 出汁で煮含めて焼いた松代の長芋。 鞍掛豆と干した大根のハリハリ漬け。 日によってはこれに呉汁が入ったり。 味噌汁に大豆のすり潰したのを入れるんですよ。ジムに欲しいですね。 今日は久しぶりにタルタルを作り,牡蠣フライも! 平日,ゆるっとお待ちしてます〜。 今週は水曜日まで営業です。 週末は年末みたいな忙しさで,ありがとうございましたー。 (吉祥寺にほん酒や) https://www.instagram.com/p/CpuEqi_Pb5L/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
arakawalily · 2 years ago
Photo
Tumblr media
絶景ちゃんこに、ちゃんこ点心❣️ おしゃれ&ヘルシーな ちゃんこコース✨池袋の蔵之助さんの食の新ジャンル【ちゃんこ点心】を堪能してまいりました❗️メニュー編② 【竹プラン】一番人気おすすめ《飲み放題付》 6600円 ⭐️お刺身大盃盛り 盃盛りが、ちゃんこや力士インスパイア系❗️ ホタルイカ、鰹、鯛、マグロ、ハマチなど、初春の季節のお魚がいただけて大満足🐟新鮮で美しさも抜群✨ホタルイカと酢味噌が春を感じました❗️ ⭐️ちゃんこ点心 焼売と海老蒸し餃子のセットが登場❗️蒸したてで、湯気がウエストサイド池袋の夜景を幻想的にさせます。肉肉しいシュウマイはかなり大きく、えびはプリンプリン🦐 ⭐️若鶏の唐揚げ&ポテサラ 薄付きの衣はカラッと、お肉はジューシー❤️で、肉汁溢れる系❗️さすが南部地鶏❗️ポテサラも丁寧な作りです❣️ ⭐️蔵之助自慢❗️南部地鶏手羽先串 かなり大きい手羽だってば❗️🐓 国産鶏 南部地養鶏の抜群の旨さ。 外側がパリッと香ばしく、中はふっくらジューシー💕 赤穂の天塩が引き出す鶏の旨味が溢れでる🐓 ⭐️鰆の西京焼き 生カブとマグロ味噌 西京焼きは、やはり最強❣️上品な味わい❗️ 甘いカブにマグロ味噌❗️マグロ味噌は、力士が巡業する際に、栄養素が高いから持ち歩いていた秘密味噌だそうです❗️私もマイマグロ味噌持ち歩きたくなりました🐟 ⭐️特製しょうゆちゃんこ鍋  二所ノ関部屋直伝❗️お肉に野菜や海老まで乗って、豪華な出立ち❣️お出汁が効いた醤油ベースの透明感❗️まろやかかつあっさりで、食材の旨みを引き立てるつゆでした❗️ 豚も地鶏もつくねに、海老ちゃん❗️さすがちゃんこはちゃんとゴージャス❗️極上の風味❗️自分ですりすり擦りたての胡麻と一緒に食べるから、風味が益々良くなり、コク感あっぷ❗️味変の柚子胡椒も、青唐辛子の辛味とゆずの香りで、最強❗️ ⭐️ちゃんこの〆にお雑炊 私はこれが一番のお楽しみ❗️最高のお出汁と食材から出た旨味が凝縮されたスープでいただく、ご飯に卵をとじて🥚おかわりりーしちゃいます❗️ ⭐️柚子シャーベット アツアツのあと、さっぱりする口福感❣️ 全体的に、色々な食材をたくさん食べれて、ヘルシー感があります❣️ 池袋の西口交差点、C8出口目の前❗️ 大きなビルの5階で、窓際カウンター席は、 横並びの席で、ちゃんこデートがちゃんとおしゃれ💅💕 食べることに加え、テーマパークに行くような「楽しさ」があり、力士文化にも興味がわく、ワクワクする空間でした❗️ ⭐️お店情報⭐️ @kuranosuke_03 https://kuranosuke.info/ 【店名】蔵之助 #蔵之助 #supported #グルメ好きな人と繋がりたい#foodstagram#instafood #japanesefood #japanfood #池袋グルメ #池袋ディナー #鍋 #ちゃんこ #やきとり #刺身 #旬 #夜景 #カウンター #池袋居酒屋#東京居酒屋#東京ちゃんこ#蔵之助 #supported#荒川リリー#lilystudio #池袋グルメ #池袋ディナー #夜景#池袋デート#池袋和食#西池袋グルメ#力士料理#江戸前料理 (池袋 力士料理 蔵之助) https://www.instagram.com/p/CptYcAjymyz/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
hiraharu · 2 years ago
Photo
Tumblr media
新しい商品を生み出す企業がいる一方で、長い年月をかけて愛される商品を作り続ける企業もあります。どちらが良いというわけではなく、その道を極めたプロの商品には、良さが必ずあると考えます。
これまで数多くのメーカーやブランドが立ち上がっては消えてゆくなかで、100年または200年以上も続いている”老舗”をご紹介します。
どれも毎日使うものだからこそ、きちんと作られてきたものたち。だからこそ、長い年月を経て愛され続けるのでしょう。これからもわざわざはそうした取引先を大切にし、販売し続けていきます。
【��木屋傳兵衛】机上でも使いやすいサイズ感のはりみ用小箒 https://wazawaza.shop-pro.jp/?pid=49996869
江戸時代の終わり頃に東京の銀座で創業。その後、商人の街京橋に移り江戸箒を作り続けている老舗の箒屋です。老舗ならではの質の良さと使いやすさは、一度使ったら手放せなくなります。電気いらずで大きな音を立てることもない箒は、朝晩でも時間を気にせずに気になったところをサッとお掃除できます。
【江戸屋】一度使ってみると分かる、その気持ちの良さ。 https://wazawaza.shop-pro.jp/?pid=50003065
江戸幕府の将軍お抱えの刷毛師からはじまり、江戸刷毛の専門店として創業以来300年続く日本橋の老舗、江戸屋です。創業してから現在に至るまで、刷毛・ブラシの専門店としてさまざまな用途に合わせた商品作りに取り組んでいます。伝統を大切にしながら時代や暮らしの変化に合わせた製品づくりに取り組んでいるからこそ、時代を超えても愛され続けるのです。
【木屋】刃の入りは軽くてシャープ。力いらずでスパッと切れます! https://wazawaza.shop-pro.jp/?pid=150057183
220年以上にわたって培われた確かな目を通して、道具を造り、選定する木屋は1972年創業。日本橋で打刃物と生活の道具を販売し続けています。
プロの料理人からの信頼も厚く、愛用され続けるという料理ばさみは台所にあると何かと便利。缶の蓋やネジの蓋開け、栓抜きにくるみ割りなどさまざまな使い方ができます。
【酢屋茂】発酵や醸造を主体とした日本古来の伝統製法を守り、忠実に醤油作りを続けています。 https://wazawaza.shop-pro.jp/?pid=49266369
長野県立科町で1893年創業、味噌と醤油の製造・販売する酢屋茂。100年以上にわたってお店が受け継がれてゆく中で、昔ながらの材料で高品質な醤油を作り、手に取りやすい価格帯で販売したいという思いは、現在の5代目にもしっかりと続いています。
原材料に大豆・小麦・塩しか使わないというイマイ醤油。材料にこだわり良い原材料を選ぶことを心がけることで、醤油本来の旨味やほのかな甘味を引き出します。どのような料理にも合う、素材の味を引き立てるうまい醤油です。
【木村石鹸】来年で創業100年になります。 https://wazawaza.shop-pro.jp/?mode=grp&gid=2501814
石鹸作りに魅了され1924年に大阪で創業した木村石鹸。伝統的な釜焚き製法を用い、本質を見極め、職人によって手作業で石鹸を作り続けています。科学的根拠に基づいた「安心・安全」なものを開発し、生活者だけでなく環境にも配慮したバランスの良い製品を世の中に届けています。
5年の歳月をかけて開発したという髪の悩みを軽くしたい方におすすめのシャンプー&コンディショナー「12/JU-NI(ジューニ)」があります。日々使い続けることで少しずつ髪の変化を感じて頂けると思います。お試しサイズの「トライアルセット」から取り揃えています。
・・・・・・・・・・・・・・・ ▼わざわざオンラインストア https://waza2.com/
▼わざわざのパン・お菓子 https://kinarino-mall.jp/brand-2482
▼【限定クーポンが届くかも】メルマガ登録はこちら https://wazawaza.shop-pro.jp/secure/?mode=mailmaga&shop_id=PA01189522
#パンと日用品の店わざわざ #わざわざ #老舗 #ロングライフ #長く使えるもの #毎日使うもの #きちんと作られたもの
0 notes
gallery-f · 2 years ago
Photo
Tumblr media
2023/01/01
Happy New Year to all. I plan to post more slowly this year.
みなさん、あけましておめでとうございます。
今年もぼちぼちなんだかんだ、あれやこれや、あれもこれも?ゆるりと投稿していく所存ですのでよろしくお願いいたします。
って日本人の読者何人いらっしゃるんだろうってレベルですが。
朝起きてから思いついたんですけど、日付が変わった時に外から家を撮っておけばよかったと。家の外観は時々記録のために撮るんですが、新年早々我が家の夜景を撮ったことなかったのです。朝思い付いたので時すでに遅しですね。ベランダから庭は撮ったんですが。。ついでに南の空に光る星も撮りました。
あ、まだPCにコピーしてなかった。。
さて、今年はというか昨年ですがネットでおせちを注文していたんです。家族存命の頃は母が作ってくれていたんですが、もう何年も正月らしいおせちを食べていません。9月に発注しました。早割で。。
Tumblr media
I baked mochi and put it in the mushroom soup.I live in Kyoto, Japan, but my roots are in Ishikawa prefecture.
お餅も焼いて、きのこのすましに投入済みです。ぼくは京都生まれの京都育ちなので、白味噌で焼かない白い煮餅だろう?どんな味?ってよく学友に聞かれたのを思い出すのですが、ぼくは京都生まれの京都育ちでも父は石川県生まれの京都育ち、祖父母は石川県生まれの石川県育ちでしたから、我が家の料理は全て石川料理。雑煮はすましで餅は焼く。餅の上にはごぼうのささがきといくらが乗るという海と山の幸をいただくという形でした。
なので、学生の頃友達から白味噌の雑煮だろ?って言われてもそれは食べたことなかったんです。それで帰宅後母に、「白味噌の雑煮食べてみたい」って言って作ってもらった思い出があります。京都では餅を焼かずにそのまま鍋で煮るので、餅が鍋の底にくっついてしまいます。そこで、餅の下に切った大根を敷きます。餅は大根にくっつくので鍋は無事という計算です。焼かずに煮ると餅が原型を止めないほどどろどろになってしまうので、それはご愛嬌。
白味噌も、我が家にはなかった(笑)これだけのために白味噌を買ってくるのもアレなので、合わせ味噌でそれらしいものを作ってくれました。ちなみに、母は京都生まれの京都育ちでしたが、歴女だったのか歴史の教師をしていた祖父の薫陶のおかげなのか石川県の本家の歴史にめっぽう詳しかったです。記録しておけばよかった。。あの時Macがあれば。。
Tumblr media
I don't usually drink alcohol. But on New Year's Day, I drink a little unrefined sake. This is to say New Year's greetings to my parents, grandparents, and ancestors.
お酒も準備して。。ぼくは普段アルコールは飲みません。まぁ、甘い酒を味見程度。愛用の江戸切子のぐい呑みの底を浸す程度。ぐい呑みの意味。。この小瓶も下手すると3年持ちます。
両親と祖父母の遺影に囲まれた仏壇にまっさきに供えて、っと。ご先祖様たちに去年一年お世話になったお礼と今年もよろしくお願いしますと頭を下げました。家に誰もいないんですけど、新年の挨拶と毎朝の挨拶は欠かしたことありません。
Tumblr media
On the morning of New Year's Day, there is a custom not to use fire, so we eat boiled food prepared in advance.
お重の一段目です。
左奥から右へ
国産牛肉の時雨煮、国産栗の栗きんとん、北海道産紫花煮豆
sweet-cooked beef, sweet chestnuts, sweet-cooked big beans
国産牛蒡のたたきごぼう、国産丹波黒種黒豆煮、北海道産ほたて照焼
boiled burdock, sweet little boiled beans, sweet boiled scallops
国産野菜の紅白なます、国産椎茸煮、国産さつま芋の甘煮
Carrots and turnips in a vinegar dressing, boiled shiitake mushrooms, sweet boiled sweet potatoes
I think the reason why everything is sweetened is to keep it for a long time.
Tumblr media
二段目
左奥から右へ
佐賀県産若鶏のグリルと国産金柑の甘露煮、大分県鰤照焼
Grilled chicken with sweet kumquat and yellowtail teriyaki
国産若鶏の日の出巻き、国産青梅の甘露煮と千葉県産豚の角煮
Boiled carrots and burdock wrapped in chicken, sweetly boiled plums and pork
Tumblr media
三段目
奥から
宮崎県若鶏の照焼ハンバーグ
Chicken hamburger
栃木県産大豆の巻き湯葉煮、国産栗の甘露煮と佐賀県若鶏の唐揚げ
Boiled beans wrapped in yuba, sweetened chestnuts and deep-fried chicken
他にレトルトの袋入りで
国産野菜の炊き合わせ
boiled vegetables (No photo)
というのが付いていました。
0 notes
foucault · 2 years ago
Photo
Tumblr media Tumblr media
今日は一日、長崎五島から「桶光」宮崎さんが在店するということもあるので、今朝は日野明子さんからお借りした桶光さんのおひつに、炊いたとうもろこしごはんを移しかえて朝ごはん。やはり水分が適度に吸われてごはんがよりおいしくなりますね。しゃもじは広島・宮島の末廣しゃもじ(私物)です。もちろん、今回の会にも届いています。 他もいつものようにご紹介しますと、手前の高知の小夏をいれた硝子鉢は太田潤さん、オクラと桜海老の味噌汁は木漆工とけしさんと安比塗漆器工房、ごはん茶碗は坂本創さんと北窯・松田米司工房、生きくらげのあえもの、茗荷の甘酢漬けと柚子大根の香の物は山崎大造さんに教えていただいて高知で求めた廣谷ゆかりさんの焼締めと井上尚之さん。お箸は今回の会にも届いている江戸箸と高野竹工、箸枕は駒場の売店で選んだ五十嵐元次さん。支えるお盆は松本行史さん。今日もよろしくお願いいたします。 (工藝風向) https://www.instagram.com/p/CgGFO8EPrAZ/?igshid=NGJjMDIxMWI=
22 notes · View notes
myonbl · 3 years ago
Text
2022年4月22日(金)
Tumblr media
冷凍庫に余裕がないので、今年のタケノコは連日調理していただくことにした。昨晩は「焦が��バター醤油」、今晩は「山椒煮」である。すでに火が通っているから調理時間は短いのだが、いかにも料理したという気にさせてくれるのは嬉しい。器はいずれも母が好んで使っていた茶碗、あれこれ想いを巡らすが、箸が止まらないのはちと情けない。
Tumblr media
4時45分起床。
日誌書く。
Tumblr media
アオサそば+そば湯+ヨーグルト。
可燃ゴミ、20L*1&30L*1。
Tumblr media
2男のおにぎりはツレアイ担当、私は3人分の弁当を用意する。
Tumblr media
今朝もO姉と一緒に出勤、順調に到着。
Tumblr media
給与明細に同梱されていた有休通知、今年は26日とえらく少ない。計算方法はわからないが、早めに夏の計画を立てておこう。
10時、ラジオ体操第1。
金曜日は2限・3限「スタディスキルズ(食物栄養学科)」、昨日と同内容だが、前日の反省からいくつか修正してスムーズな展開である。3限のクラスで2週連続欠席していた学生、今日は出席していたので一安心。
3限終了後、IM嬢来室、おばさんとお嬢さんの茶飲み話を、おじさんは温かく見守るのであった。
15時、ラジオ体操第2。
金曜日なので、ゴミを処分して退出。
帰宅すると、ナリワイ遊撃農家から甘夏が届いていた。
Tumblr media
息子たちの夕飯は賞味期限ギリギリの京都ソーセージと目玉焼き、アオサの味噌汁、シークワーサーの炭酸割。
ツレアイは緊急電話当番だが、あれこれ買い物してからの帰宅、こちらも賞味期限が怪しい西京漬けとタコを片付ける。もちろん、今夜もタケノコはいただく。
録画番組視聴。
街道をゆく 選「北のまほろば」
原作・司馬遼太郎。壮大な紀行文学を映像化!江戸時代から飢餓に悩まされてきた本州最北端の土地は、実り豊かな場所だった。風土に即した暮らしとは?青森県の旅が始まる。
昭和から平成へ。亡くなるまで25年にわたって司馬遼太郎が書き続けた「街道をゆく」。太宰治が悲しき国と嘆いた地が、なぜ「北のまほろば」なのか?津軽から下北半島への旅▽吉田松陰が訪ねた弘前市の屋敷▽江戸時代の稲作一辺倒の政策がもたらしたもの▽なぜ縄文人は芸術を生み出せたのか?▽マタギの暮らしに見た山の幸▽十三湊の繁栄▽三内丸山遺跡で司馬が思い描いたこと▽1997年放送の番組が鮮やかな映像でよみがえる。
【朗読】田村高廣,【語り】柿沼郭
三内丸山遺跡、もう一度行きたいなぁ。
朝が���かったので、やはり早めにダウン。
Tumblr media
やはり、昼をはさんで授業をすると結構動いている。水分は、1,400ml。
5 notes · View notes
yukalyn · 3 years ago
Photo
Tumblr media
低価格で品数豊富、手軽に本格江戸前寿司が食べられる寿司居酒屋。 #すししもず (→ @sushishimozu )で、本格派の江戸前寿司₊お鮨屋さんならではの絶品おつまみをお酒と共に楽しんできました。 コク深い旨味がジューシーに広がる自家製和牛ローストビーフ。 超~柔らかなんだけど、お肉ならではの程好い噛み応えも感じる食感も最高です。 とびっこのプチっと食感に、キャビアの贅沢な塩気とお芋の甘さのコラボが絶妙なポテサラ。 口当たりはさっぱりなんだけど、後味で訪れるキャビアの塩気で際立つお芋の優しい甘さは絶妙な美味しさです。 しっかりとしたお上品な出汁の風味が豊潤に香る、雲丹やホタテ等の贅沢な食材の美味しさも光る茶碗蒸し。 この茶碗蒸しは美味しすぎる、この贅沢な味わいは今まで食べた茶碗蒸しの中でトップに入るくらい至高の美味しさでした。 イクラとタルタルがた~っぷりとのったサーモンのレアカツは、噛む力は必要ないくらいな口の中でトロけていくサーモンとイクラの濃厚な旨味が堪らない。 玉ねぎの新鮮なシャキっと感を残してある、サラっと系のさっぱりとしたタルタルとの相性もバッチリです。 お任せで盛り合わせにしていただいた江戸前寿司は、超~映え映えな階段盛りになっています。 海老にブリにタコにサーモンなどなど… 新鮮度、旨味はどれも文句なしの美味しさ。 ネタとシャリのバランスもすごく良くて、色々な味が混ざり合う爆弾も具やシャリの割合が絶妙でまとまりのある抜群な美味しさ。 とろけるように広がる新鮮な旨味にはうっとりでした♡ 弾力のあるねばねば食感も堪らぬ自然薯のカルパッチョも、イタリアンっぽい?濃厚な甘さが広がる蟹味噌甲羅焼も激美味だったし。 磯の香りが贅沢に広がる〆にいただいたあおさのお味噌汁も、デザートの濃厚な甘さに滑らかな舌触りも堪らぬ抹茶の生チョコアイスも。 最初から最後まで、どれもこれも味も盛り付けもハイクオリティ。 だけどお会計は超~リーズナブル、良心的なお会計にも大感動。 今回お酒は飲み放題にしたのもあって、これだけガッツリと贅沢メニューを堪能しお酒もガッツリ呑んだのに1人あたま5000円ちょい。 コスパ良すぎです。 高級感漂う店内は、入口を入ると粋なカウンターがあり。 奥のテーブル席は、プライベートな空間を楽しめる半個室となっています。 清潔感のある明るい雰囲気や、感じの良い店員さんのスマートな接客もいい感じで。 雰囲気、居心地もすごく良かったです。 場所は品川駅の港南口から歩いて5分くらい?のオフィス街にある日新ビルのB1F。 詳しい店舗情報は、すししもずさんの公式アカウントからチェックしてみてね→ @sushishimozu #sushi #寿司 #鮨 #居酒屋 #品川グルメ  #東京グルメ  #品川寿司  #東京寿司  #個室居酒屋  #飲み放題 #寿司居酒屋 #和牛ローストビーフ #ポテトサラダ #茶碗蒸し #本格江戸前寿司 #江戸前寿司 #あさげのお味噌汁 #抹茶の生チョコアイス #instagood #instalife #instajapan (Kounan, Minato-ku) https://www.instagram.com/p/CWkXX6XF2MR/?utm_medium=tumblr
5 notes · View notes
gohanasahiruyoru · 7 months ago
Link
0 notes