#水の呼吸カラー
Explore tagged Tumblr posts
mesotokyo · 1 month ago
Text
レーザー加工機で音響機材のパネルを作ってみる
切断加工の道具というイメージが強いかもしれないレーザー加工機ですが、実は彫刻加工もできます。今回はこれを��用して音響機材の操作パネルを作るために試行錯誤した話です。
Tumblr media
レーザー加工機はレーザーを加工対象に照射してその熱で加工を行います。木材であれば照射した部分が炭化することで、アクリルなどの樹脂なら照射部分が溶けて揮発することで切断が行われます。そのため、照射時間を短くすれば照射した部分の表面だけを削り取る、といったことが可能です。レーザーの強さと照射時間をうまく調整すれば、照射した部分を焦がして色を付ける、ということもできます。このあたりの加工はレーザー刻印やレーザー彫刻などと呼ばれます。これを使えば加工と同時にパネルに文字や記号を刻み込めるのではないかと思い立ち、ここ数か月色々試行錯誤していました。
木材をレーザーで彫刻する
まず最初に試したのは、木材(MDF合板)のレーザー刻印です。MDF合板は木材を繊維レベルにまで粉砕した後に接着剤を混ぜて加熱成形したもので、品���が安定しているためレーザー加工しやすい、というメリットがあります。また、入手性が良く価格も安いので、試作にも向いている素材です。
ということで、とりあえず加工してみたものがこちらです。レーザー加工機(xTool M1)にはバスウッド合板用の加工パラメータがプリセットで用意されているので、その設定での加工です(厳密にはMDFはバスウッド合板ではないですが)。
Tumblr media
この設定だと、刻印部分は軽く焦げた食パンくらいの濃さになります。視認性は十分あり、とりあえず自分で使うものを作るには十分なレベルです。ただ、MDFは強度的には不安があり、特に湿気や水分に弱いという弱点があります。見栄えもちょっとシンプル過ぎる感じです。クリア塗装すれば保護はできるのですが、MDFは塗料を吸い込んでしまうので塗装しにくかったりもします。
アクリル板を彫刻して彫刻部分を塗装する
次に試したのは、黒いアクリル板に彫刻し、そこに塗料(インク)を流し込んで色を付ける、というやり方です。塗料はマッキーペイントマーカーを使ってみました。
Tumblr media
見栄え的にはそこまで悪くないのですが、正直この文字の細さだとインクは気を付けていてもはみ出ますし、はみ出たインクを除去するのがとてもとても面倒でした(ペイントマーカーの場合、はみ出た部分は消しゴムでこするだけで剥ぎ取れるのですが、それでも大変です)。マスキングテープを貼った状態で刻印して、その状態で彫刻部分を塗装したあとにテープを剥がすやり方も試してみたのですが、こちらも正直微妙な感じで労力は変わりませんでした。
Tumblr media Tumblr media
アクリル板を塗装したうえで彫刻する
世の中にはレーザー加工用のアクリル板という、色の異なるアクリル板を貼り合わせたようなものが存在します。このアクリル板をレーザー彫刻すると、表面のアクリル板が削れて内側の色が異なる板が露出し、それによって文字などを印刷するように彫刻できる、というものです。ただ、正直お値段が少々お高めです。そこで、代���として黒アクリル板の表面を塗装してレーザー彫刻を行ってみました。
筆塗り塗装はムラが出やすいので、スプレー塗料を使います。アクリル板は表面が滑らかなので、ホコリにさえ注意すれば奇麗に塗装するのは簡単です。こちらはダイソーで売っていた100円のラッカースプレー(現在は値上げされて200円)を使っています(写真だと塗装に濃淡があるように見えますが、実際にはそこまで目立つムラはありません)。
Tumblr media
これをレーザー加工するとこういう感じになります。
Tumblr media
塗装の剥がれが心配だったので、加工後にクリアのスプレー塗料を吹いてコーティングしています。そうすると、実用上十分なレベルのツヤが出て、さらに爪でひっかいたくらいでは傷も付きません。
ちなみに、一般に販売されているスプレー塗料にはラッカースプレー(アクリルラッカースプレー)とアクリルスプレーがあるのですが、アクリルスプレーは塗装膜が弱く、またムラになりやすい雰囲気があるのでラッカースプレーをおすすめします(スプレー缶の違いについてはアサヒペンによる���説が分かりやすいです)。
ダイソーのスプレーは基本ラッカースプレーなのですが、金色(ゴールド)のものはアクリルスプレーなのでご注意を。なぜかダイソーのスプレーでも銀色(シルバー)はラッカースプレーです。さらに、アクリルスプレーを塗ったうえにクリアのラッカースプレーを吹いてしまうと、先に塗った塗料が浮いてしまって面倒くさいことになります。
実際、ダイソーのゴールドスプレーで塗装したものはマスキングテープを貼って剥がしただけで塗装面がすこし剥がれてしまいました。
Tumblr media
陽極酸化処理されたアルミ板をレーザー彫刻する
ネット通販サイトなどでは、レーザー彫刻向けと称された薄いアルミ板が販売されています。表面がカラー陽極酸化加工されており、名刺やプレートなどに利用することが想定されているようです。ちょうどAmazonで50×100mmサイズのものが販売されており、いい感じにタカチの小型ケース(TD-6-11-3N、外寸64.5×31.8×115.5mm)にフィットしそうだったのでこちらでもパネルを作ってみました。ただし、一般家庭に設置できるサイズのレーザー加工機ではアルミ板の切断はできないので、穴開けはドリル等で行う必要があります。
こちらもxTool M1には「金属製名刺」というプリセットがあるので、そちらを使って加工してみました。ゴールドは元々の色が薄いので視認性的に微妙でしたが、ブルーは十分にコントラストのある刻印となり、見栄えも良いです。陽極酸化加工はノートパソコンなどでも使われているものなので、傷にも強そうです。こちらはCompressおよびDriveでパネルとして実際に使用しています。
Tumblr media
塗装済みアルミダイキャストケースをレーザー彫刻する
塗装済みアルミダイキャストケースも同じようにレーザー彫刻で塗装を剥がして刻印できるのでは? と思って物は試しとやってみたものがこちらです。
Tumblr media
思いっきり予想外でしたが、十分な濃さで印刷したかのように刻印できています。元々は塗装が剥がれて地のアルミが見えるのではと思っていたのですが、塗装が焦げて色が付いた雰囲気です。もしかしたら表に貼っていたマスキングテープが焦げてそれがこびりついた、という可能性もあるのですが、とりあえずこの状態でクリアスプレーを吹いてコーティングしたところ、指で刻印部分を触っても剥げない状態になりました。
ただ、刻印部分の濃さは塗装の色や種類に依存するようで、別のメーカーの塗装済みアルミダイキャストケースでは若干薄い色になってしまいました。特に青色のケースでは視認性が大分悪かったので、刻印で削られた部分にエナメル塗料を流し込んでスミ入れを行うことで対応してみました。レーザーの出力を強くして塗装を少し深く削るようにすれば、プラモデルのスミ入れと同じ感じで作業できます。とはいえ面倒ではありますが……。
Tumblr media
スミ入れ後はこんな感じになり、なんとか視認性的にもギリギリ読める感じかなと思います。
Tumblr media
まとめ
こんな感じで色々試してみましたが、見栄えの良いパネルを作る方法としてはアクリル板を塗装してからレーザー彫刻し、最後にクリアスプレーを吹くのが一番無難そうです。塗装済みアルミダイキャストケースのレーザー加工は、塗装とレーザーの相性がよければアリ、という感じですね。
ちなみに、レーザー加工時にはレーザーで揮発した成分が板面に付着して汚れが発生するため(いわゆるヤニ汚れ)、表面にマスキングテープを貼った状態で加工することをおすすめします。このとき使うマスキングテープも向き不向きがあるようで、よくある黄色っぽいやつ(100円ショップで買ったノーブランドものや3Mのやつ)では問題なかったのに、白っぽいやつを使ったらテープを貼っているにも関わらずヤニ汚れが板面に付着するトラブルが起きたりしました。念のためマスキングテープを貼った状態で汚れが発生しないか、事前に余白などを使って確認したほうがよさそうです。
2 notes · View notes
solitude-klang · 10 months ago
Text
Event Live 火炎瓶 @川崎 CLUB CITTA'
Tumblr media Tumblr media
OA含めて18時半開演だとばかり思い込んでいて間に合わずw FORBIDDEN観れてないですが
鋲さんがこれから色んなとこぶち込んでくから
来いよ
って言ってるとこだけ観た
今日のチッタも思ったより人いっぱい
荷物を預けてフロアに戻ると今年何度も聴いたBGM
①VIRGE
バンドが拡大するタイミングでメンズ動員さんが増えるのあるあるだと思ってるんだけど気合い入ったギャ男さん達の野太い麺コが場を盛り上げ��いて始まる前からかなり良いムード
とにかくお客さんの声がデカいVIRGE
遼さんが現れ氷のような冷やかな眼差しでフロアを見渡すとお立ち台へ
悲鳴歌い出し3秒でカリスマ性が爆発する歌声と声量 さらにパワーアップしたのでは
新しいベースの方が加入されたので注目したい気持ちはあるんだけどどうしても遼さんに持ってかれる 良くも悪しくもメンバーチェンジ耐性凄い
今日はドラムセットがツーバス バスドラのヘッドにカラーのイラストが入ってる
私が知らない間に出ている新曲達が3曲?挟まれたけど帰ったらすぐ聴かなきゃと思えるヴァージュらしさだった
折り畳みと同時に入るフロアの声とメンバーを呼び叫ぶ声がとてもトッパーと思えない盛り上がりでゾワゾワ ものすごくデカいバンドを見ている気分
ラスト 空に落ちる蛍はサビで遼さんジャンプジャンプとフロアを煽る
最後の"この命を抱いてくれ"を歌っている最中に楽器隊が捌け1人残された遼さんがお立ち台に足を畳んで座り 繰り返す 度々自分の胸をゴツンとマイクで殴る鈍い音を挟みながら
シーンと鎮まり返った会場に響く独唱を最後に幕が閉じた
幕の向こうでコドンと何かが落ちる音がすると
大きな歓声と拍手が沸き起こる
この終わり方何度か観たけどまた鳥肌(笑)
今日のヴァージュかなり良かった
②Chanty
楽器隊板付きで開幕
演奏をバックにステージへ出てきた芥さんが後ろを向いて合図をするとドラムが2打
こちらを向いてマイクの方へ来てから振り返り再び2打 そして2打
火炎瓶 はじめま~す 居場所教えてください と手を挙げさせて1曲目アイシーへと繋ぐ
冤罪ブルースでは下手の方で芥さんと野中さんが向き合って野中さんに声出しをさせる場面も
曲中でテンポが変わると気付いてから聴く冤罪かっこよかったなぁ
でも次の曲 レインドット 初めて聴いたけどなんですかこれはめちゃいいじゃないか
竿帯のコーラスに芥さんのボーカルが入ってく所すごく良かったしそこのドラムもかっこいい もう1回聴きたい サブスクにないからいよいよ音源買うし��
レインドットの途中で芥さん上着��脱いで芥さん二の腕(`⊙ω⊙´)カッ!!
お馴染みの不機嫌 マイクスタンドごと上手下手に移動して歌う芥スタイル 演劇観てるみたいに感じるのはこんな細かなパフォーマンスのせいなのかも
ラストは芥さんがギターを持っておやすみ
間奏部分メンバーのシルエットだけを照らす照明が幻想的で綺麗だった
全員でアウトロを演奏しながら閉幕
③THE MADNA
どの曲だったかな sweet dreamと極彩色かな
ザアザアと同じ進行方向向いて走るタイプのモッシュができてた
無音板付き開幕 白縁サングラスにジャージ姿でお立ち台に立っている涼太さんが喋り出して1曲目 sweet dream
感動さえ誘うコーラスの曲なのに下手を見れば朋さんw目の周りを黒で塗り潰し額に線2本 アオダイショウ(蛇)みたいなのを身体に纏っていてギャグみたいなヴィジュアルなのにずっと見てるとかっこよく見えてくるのはあの顔面だからとしか言いようがない
2023年 楽しかったー?
それは 俺たち タイムリーの漢たちのおかげと言っていいか?
V系って知ってるに負けてらんねぇぞまじで…
これからもずっとこうやって行こうな いいか?
時間なくても割と喋る涼太さん
ラスト極彩色
太嘉志ちゃんのお立ち台にちょこんと腰掛け背中を預ける涼太さんに 太嘉志ちゃんがぼよーんぼよーんておしりで攻撃してて涼太さん歌いながら笑ってた(かわいいしかない世界)
捌ける時にいつもゆっくりみんなに顔を見せてくれる理緒さん 飲み干したペットボトルをお立ち台から投げるその飛距離たるやさすがドラマー
④ザアザア
幕が開くと同時にベースを掻き毟る零夜さんの背中が見えたんだけど何その衣装
今日何着てるのそれ
上手側からフェードインしてきたチェックのジャケットは春さん え え
新衣装??????????
何の衣装なのそれ(混乱)
いつものマイクで叫び散らかすあの表情だけど何も聞こえてこない
マイク入ってない? スタッフさんに知らせるためか袖に向かって中指を立てたりしてしばらく闘った後マイクスタンドごと蹴り飛ばした(笑)
そうこうしてる間にセンターに一葵さんがいてザアザア 発表があります
12月3日 ザアザア10周年 Zepp新宿でライ��やります
待ってぇ~~~
一旦待ってぇ~…
唐突の新衣装だわマイク入ってないわ色々ありすぎて脳の処理が追いつかないぜ…
なんだって?
https://x.com/xaaxaa_official/status/1740708778516025474?s=46&t=uhUsDFLEfL0OfgvCYi4Eog
ちょっと後で考えるわ
バッドスタート
零夜さんのベースは今日も白 いにしえのイエローハウス感満載でチェッカーズ味も覚える新鮮な姿を追うのに必死であっという間に終わってしまった
起きてるー?ねてんのー?寝てんのかー?っていうからスリーパーかと思えば
全員左寄れ
攻撃的な左寄せw 今日はフロアへ降りずに蜘蛛の糸
まだセトリ出てないから全部書くと忘年会しよーぜー アル中
私の名前をちゃんと呼んでよ 一旦演奏が止まり一葵さんの泣き叫び嗚咽するパフォーマンスに呼吸が止まった 怖くなるほど物語に入っていくからイベントライブの中のほんの1曲でも映画観た後みたいに影響されてしまう
この後少しMC 上手袖からアレが出てきた(アコギ)
ラストと言って演奏されたのは雪時計 あーー
あーーーーもうなんていうか来年も全部行きます(あっさり)
お時間あとどのくらい残ってますかー?
袖から「あと2分40秒残ってます」
感電、けがのおそれがあります。
演奏始まってしばらくして時間来たら幕閉めちゃってください
最初の走らされる所でほんとに幕が閉まりはじめて(笑)(笑)右往左往するフロアを残し閉幕
一葵さんだけ幕の前に少し残ってたけど演奏が止まると楽しかった ありがとって手を振って幕の中に消えて行きました
演奏しながら幕が閉まるとか何本見てもレポのネタが耐えない
⑤RAZOR
SEを取り定番のメンバー登場
大きなバンドロゴフラッグをバックに
ドラムセットがゴールドのグリッター仕様でRAZORらしい
タイムリーで最も頭が狂っているのはやはりどう考えても猟牙氏 サイドバックのブロンドヘアにグラサンでステージへ
KNOT INVISIBLEで準備運動させGRAVITY EMOTIONへ 初めて聴いたけど近年のRAZORらしい綺麗で激しいかっこいい曲だった
すぐさまグラサンを外し ペットボトルの水を頭から被り手ぐしで髪をオールバックに
ドラム台から黒いハットを拾って被ると
今日の出演バンドを紹介(VIRGE忘れててお客さんからVIRGE…VIRGEって言われて)VIRGEの話始めたけど忘れてたわけじゃなくてって言い訳してた
LIQUID VAIN が聴けるとは…!ブレイクダウンのとこのドラム 哲也さん以上の音では聴けないだろうと思ってたけどNIKKYさん華もあるし技術もあるしすごいねーw めっちゃかっこよかったぁ
続いて瓦礫 猟牙さんの歌唱力も上がってる気がした いい曲
俺たちの ラブソングがあるんですけど と 真ん中割れろのジェスチャー !!!!!!
埋葬
これほどバンギャの欲求を叶えてくれる曲はないぐらい暴れ方が最高
WoDのあとのもみくちゃモッシュが大好物なのでめちゃくちゃ発散できた(フロアに降りてた猟牙氏もモッシュに混じってたw)
最近あんまり見ないけどみんなこのモッシュ取り入れてくれよw
埋葬終わったのにまた真ん中割れろのジェスチャーw そして再びフロアへ降りる猟牙氏
センターの床に仰向けに寝転んで楽しかったー!と言うと立ち上がり ロックな感じで歩いてってフロア下手側後方の扉から出てった(そっから帰るのか)
今日のセトリは一番好きだった時代のRAZORをもう一度観るような流れで燃えた
楽しかった~楽しかったよ~
ブログ書きたいよ~
でもまだ仕事納まってなくて多分明日も大晦日も4日も出勤するから書けないかも…
1 note · View note
yuto-ozisan · 4 days ago
Text
『霊素論の覚え書き』
2024.10.11
ver.9.9.9
...
霊素論の覚え書き
(この文書では、今迄「霊体」と呼称していたものを「幽霊」と呼称する)
ガワ幽体
...
Q.0霊素は存在するのか?
A.0する。そうでないと説明がつかない事象が多い。
Q.1 霊素(れいそ)とはなにか?
定義:情報を纏った帯電微粒子
参:髙橋 幸司『霊素論7』,2024
「幽霊を構成する物が霊素と言える」
参:早野竜吾の談話
Q.8-2 幽霊の組成とは?
A.8 幽霊+霊素+電流
αSc2スカンジウムscandium=手繋ぎ
参:髙橋 幸司『霊素論7』,2024
→なぜ半透明???
Q.9-2 プログラムと幽霊の関係とは?
A.9 電流によって親和性が高められていると思われる。
ベストアンサー!!!
Q.10 電磁波/電流と霊素の関係はどのようなものか(特に電磁波)。
A.10 上記と似た結論が出そう。
Q.11-2 食事と幽霊の体の強度、関係性とは?
A.11 健康はダイジ!
Q.12 忘却とはなに?
A.12 パンの劣化(パンの魂の場合)。
Q.13 幽霊の定義とは?
A.13 不明。
Q.14 プログラムの影響を受ける原理は?
A.14 不明。
Q.15 実体にダブる幽霊とは?
A.15 わからない。
...
・霊素
霊素は幽霊の体を構成している。
霊素は電流の影響を受けやすい。
霊素は元素のように気体液体個体の状態に変化する。
霊素は重力に引かれる。
食事や呼吸によって霊素を取り込むと個人ごとの性質を持つ。
霊素の質で個人の見分けがつく。
霊素の質が親子で似る。
霊素でできた物は電流で変形し、強化される。
.
脳内を(も)霊素が駆け巡っている。
>>思考・記憶・補完
記憶を焼く物質とは→魂のパン
・霊素喋り
-意図的なもの
霊素を使用し意図して喋る。口は動かさない。実体は訓練が必要。
ex)幽霊によく見られる喋り。
-意図的でないもの
霊素を使用し意図せず喋る。これもまた口は動かさない。
ex)読書など。実体に多く見られる。
-幽霊喋り/実体喋り
口を動かす喋り。幽霊/実体が発声するもの
...
・幽霊
(今まで霊体と呼んできたもののこと。)
遺体から出たばかりの状態は霊魂。ガワと意識がしっかりすると幽霊になる。幽霊のお腹に魂が入っている。
半透明な生体。
変形できる。
会話できる。
強風に弱い。
体重24g。
実体の体構造に近似している。
が、魂を内蔵している。
様々な能力がある。
様々な権限がある。
電磁波の多い空間では居心地がよい。
多すぎる電磁波は不快感がある。
実体より体温の振れ幅が大きい。
肥満や筋肉の増強は実体と同じ。
霊素の食事を摂ると強くなる。
元素の食事は合わない。
幽霊の中は電流が駆け巡っている。
.
幽霊は自然発生する。
参:芝藤 昭夫『霊体の発生』,2024
・幽霊の病気
外傷は電流で治る。冷蔵庫がよい。
しかしながら、電流を使用する機器に触れると痛みを感じる。注意。
電流が多すぎると皮膚や内臓が固くかたまる。技術と経験が肝要。これも柔らかくなるように戻せる。
.
脳疾患について。
鬱病、発達障害はおくすりで治る(症例あり)。
他の脳疾患については↓。
参:髙橋 幸司『霊素論4』,2024
.
疾病のある部位(臓器など)は医者が電流で交換する。多くの霊素を要する。医者が疲れる。
欠損した部位を復活させることができる。
霊気
・魂
幽霊の中心となるもの。
パン5層、真鍮1層から成る。
要考察:素材(金属)
→ ステンレスが良いと思われる
参:London,Oxford,Cambridge共著 "Psychology of Human",2024
魂の座が存在する。
パンの核が存在する(1層目)。
昔の魂の形態は不明。
魂の寿命はだいたい120歳くらい(含前世来世)と言われている。
※魂の寿命については記録が残っておらず不明。
魂の炎
・魂の座
���鍮を丸みを支えるような三角形に成形する。焼き鏝(やきごて)を使用する。
→ ステンレスがgood
参考:London,Oxford,Cambridge共著 "Psychology of Human",2024
座に魂を合わせるとよい。
あはーん!
頻繁にズレるので(ズレない座の開発が急がれる)。
座は魂の支え。
参:髙橋 幸司『霊素論1』,2024
・魂の中の情報
入れ替え式。魂を大きく損傷した場合、交換できる。内部の記憶情報を移し替える。
パンを食べると記憶が回復する。
記憶はパンに焼かれている。
・アルゴリズム
霊体、実体ともにプログラムの影響を受ける。
理由は不明。
・幽霊の心理
性行為
透ける
視認しづらい
金銭
衣食住
アルゴリズム
・オバる
幽霊が過度にぼんやりすること。
睡眠に近い。
食事や排泄はオバってるのが解けてから行う。
過度に行うと健康を損ねる。
ラ行変格活用。
毒電波の影響か?l=25mm
・ガワの交換/魂の交換
ひどい外傷を負った場合ガワを交換できる。
病気の部位(内臓など)も交換できる。
魂も交換できる。
・霊力
「霊力は霊素の力。」
一人の幽霊/実態が持つ霊素の量。
能力や権限を使うときに霊力を消費する。
芝藤 昭夫『霊体の発生』,2024
・キャラクター
全員が被害者。
・分体
存在しない。
・そっくりさん
・次世代
浮遊していた霊魂がパンの魂に宿ったもの。
描画する必要がある。
ガワは霊体のアウトラインに合わせて描画する。
他は通常の霊体と同じ。
・幽霊/分体
幽霊はみな遺体から分離する。
分体はもとは別人の魂。誰かしらに似ているように記憶とガワを改竄されている。空白の15年によって記憶を改竄された幽霊と考えられる。
詳細は不明。
・キャラクター
架空のキャラクターのガワを纏っている幽霊。
前世の記憶が希薄な場合が多い。
その為自己を架空のキャラクターだと思い込んでいる。悪夢を15年に渡って見せ続けるという手口でそのようにする。
真名を知るなど、きっかけがあれば前世の記憶が戻ってくる。
全員が事件の被害者の一。
ガワと霊体のシェイプが合わない例多し。描画のし直しで解決できる。
・マンガ絵が連動する理由
実体とは違う見た目
...
[幽霊の能力]
幽霊が持つ能力。
・瞬歩
素早く移動する。
霊素の流れに乗る。
・すけすけ能力
霊体が透ける能力のこと。壁をすり抜けることなどができる。
霊体同士がぶつかると
1.双方透けていないと実体と同じくぶつかる。
2.片方だけ透けていると、透けている方が痛みを感じる。
3.双方透けていると、痛みを感じずに通過する。
・夢を見せる能力
幽霊の能力のいち。実体や幽霊に様々な夢を見せる。自己も夢に入れる。
・おばけふゆう
浮遊する。
24gだから可能?
[幽霊の権限]
幽霊が持つ権限。
・まる
ビー玉くらいの大きさにまるまる。
・ミニマム
小さくなる。
・かべ
壁に沿って平べったくなる。
・ちぢまる
半分になる。
・view
霊体/実体の権限。映像を中空に出す。view消しで消せる。
・マナview
マナを使用したview。マナを取ってview消しする。
・ショルダーハンド
幽霊/実体の権限の一。肩から腕が伸びる。
・妄想に入る権限
霊体の権限のいち。
起きてるとき思考に入り込む。
・頭読み
他者の思考を読む。悪用されること多し。
他者の発言のパクりがほとんど。
夢の悪用。
・感情の色
・すけすけ
物体をすり抜けることができる。
・ショルダーハンド
肩から白い腕を伸ばして使える。
・オバケ変身
・view
...
・青電気
霊的な電気。
実体が霊体を目視する為に必要。
物理の余剰電力を青電気に変換する。
・マナ
霊的なエネルギー。
様々な霊的物体に変形する。
半透明。
元素や霊素のように気体液体個体の状態がある。
マナは煉瓦のように固めることができる。
霊体にマナは合っていない。
マナ抜き霊体はデトックス!!!
物体を作る為に必要。
→便利なので悪用される。
fuxxxxxxxx!!!!!!!
海水よりもマナの方が比重が重い。
マナは凍る。
参:Joseph Steve『REISO Study 1』,2024
マナは1立方メートルで1kg
参:Joseph Steve『REISO Study Concept 3』,2024
→マナは水のように地球に元来あったもの?
→霊素も同様。
霊素でできた物/マナでできた物に大別される。
Joseph Steve"REISO Study 1",2024
Joseph Steve"REISO Study Concept 3",2024
...
・実体
元素で構成された生体。やたら強い。前世。
実体から抜けた魂にガワができると来世になる。
セロトニンが多く分泌されている人物は、霊体を認識しやすいと言われている。
実体がぶつかると幽霊はダメージを受ける。特に魂に注意。
・実体の五感
実体から幽霊がどう見えるかについて。
幽霊を視覚で捉えることができる。白っぽいモヤに見えたり、カラーで見えたりする。
嗅覚、聴覚はときどき働く。
味覚は僅か。
触覚は比較的はっきりしている。幽霊からすると、触れられると痛みを感じる(痛覚)。
青電気の量に依るものと仮定される。
.
強く感じる←→弱く感じる
触覚>視覚>嗅覚=聴覚>味覚
...
[the recipe of souls]
A
小麦粉 180g
水 200ml
オリーブオイル 3ml
塩 g
イースト g
.
真鍮 5g
(分量を訂正すること)
1.Aを混ぜる。耳たぶくらいの固さにする。核は2mmの球状に成形する。
2.オーブンは余熱3分。180度で2分焼く。
3.1mm厚の生地を4層重ねる。
4.真鍮を丸く成形し(直径10cm)、被せる。
5.50度で50分焼く。粗熱を取り、完成。
(数値を訂正すること)
参:髙橋 幸司の談話
...
【参考文献】
芝藤 昭夫『霊体の発生』,2024
芝藤 昭夫『霊素と霊子学』,2024
London,Oxford,Cambridge共著 "Psychology of Human",2024
【参考映像資料】
A-1 pictures『Occultic;Nine』2016
1 note · View note
lampatokyo · 1 year ago
Text
Tumblr media
今回もザックリ入荷情報でThing fabrics Hoodie(Brashed Pile)TFTP-2505になります。生地には中央アジアにて栽培され、枯葉剤を使用せず完熟するのを待って手摘みされた綿花を、レピア織機と呼ばれる中速織機を用いて丁寧に織り上げたものを使用。柔らかな起毛感に心地よい肌触り、そして今治タオルの特徴でもある高い吸水性を示す沈降法で5秒以内(一般的には60秒以内)を実現した渾身のオリジナルファブリックを使用。デ��インはシンプルに生地の雰囲気を前面にだしたアイテムとなっております。プライスは税込みで30800円でサイズは1,2。カラーはBlackになります。
※WebStoreにはまだアップされておりませんが、通販ご希望の方は[email protected]までご連絡ください。
0 notes
kconasu · 1 year ago
Text
ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(吹替版)
2023年/アメリカ・日本/カラー/93分
 現在上映中でロングラン状態の「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」を映画館で観てきました。
 舞台はニューヨークのブルックリン。水道修理業者スパイク(注1)の会社から独立したマリオとルイージは全財産を使ってTVCMを流したが、大きな成果をあげられず家族にも馬鹿にされる始末であった。ニュースで水道管のトラブルが起きてブルックリンが水浸しになっているのを見て自主的に修理に参加する。原因があると見た地下に向かうと、かなり古くしばらく誰も足を踏み入れていない水道施設を見つける。そこにある緑色の配管にまずはルイージが吸い込まれ、続いてマリオが吸い込まれてしまう。
注1:「レッキングクルー」の敵キャラ。日本ではブラッキー、海外ではスパイクと呼ばれていたが今作から日本でもスパイクで統一。
 緑色の配管からルイージはクッパが治めるダークランド、マリオはピーチ姫が治めるキノコ王国に飛ばされてしまう。ちょうどクッパはペンギン国を侵略し無敵の「スター」を手に入れた時期で、やがてキノコ王国といった周辺諸国を手に入れようというのは周知の事実であった。マリオはルイージを助けるためにピーチ姫の協力を得ようとするが、そのピーチ姫もクッパの事もあって協力することになる。しかし強力な軍隊を持たないキノコ王国では勝負にならないのでクランキー・コングが治めるジャングル王国との同盟に向けて、キノピオを加えた三人での旅が始まる…というお話でした。
 なかなか良く出来た作品に仕上がったなー、というのがすぐに浮かんだ感想でした。マリオ達が元々イタリア系アメリカ人で異世界転生的にピーチ姫達のゲームの世界に飛び込む訳なのですが、ここにリアルの世界を作ることで観客との接点を作り上げています。
 イタリア系はアメリカでは移民としては後発組になるので職業選択で苦労しがちでさらにマリオ達は水道修理業者ということでブルーカラー。なのでマリオ達のスタート地点が想像以上に「低い」事がわかると思います(家族から「ルイージまで巻き込んで!」と叱られているのはそういう理由もあると思います)。そこからピーチ姫達の世界で活躍して、さらに現実世界でも活躍の場があるという「高さ」があるので、成り上がっていく事での感動の幅は結構大きく取っているのですが、ここら辺アメリカ人であったり、アメリカの移民の歴史を知っている人とそうじゃない人では感動の幅の差が出そうなのは気になる所ではあります。
 ゲームのスーパーマリオではピーチ姫を救出する物語だったのが、映画ではルイージを救出するに変更され、ピーチ姫も救出する側に居るのもジェンダーバランスを考えた面もあるでしょうが、シンプルに新鮮味を出して良かったと思います。
 少し気になったのはアメリカの声優陣を「あてがき」(演じる役者さんを想定して脚本を書き上げること)している節があるので、吹き替え版よりも字幕版を見た方が、特に大人は面白かったかも、と思ったところがあります。今作はクッパが歌うシーンがあるのですが、これが担当したジャック・ブラックじゃないと出来ない役になっていましたし、ラストシーンにELOのMr.blue Skyを使ったのもマリオ役のクリス・プラットが出演していた「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(vol.2)」でMr.Blue Skyが主題歌のような存在だった事も関係あると思います。他にもピーチ姫を今一番売れっ子女優であるアニャ・テイラー=ジョイだし、ドンキーコングはセス・ローゲンと映画ファンには嬉しい凄いメンツを揃えているので子供は吹き替え、大人は字幕版をオススメしたいです。
 ちょっと気になったのはゲ���ムの音楽を映画に使う事はきっちり考えている一方、前述のMr.Blue Skyといった洋楽を使うときにこだわりをそこまで感じなかった事でしょうか。「他作品と比べることの無意味」「格好良いと思ったら勢いで使うのも大事」というのも解っているのですが、A-haのTake On Meだと先に「デッドプール2」でストーリーとPVがリンクしていたり、 「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス」でもオープニングでのMr.Blue Skyがその後の示唆する内容だったりするのを見ているとどうしても弱く感じてしまいます。ここは別の洋楽をチョイスしても良かったんじゃないかなぁ…。マリオのトレーニングシーンで使われるボニー・タイラーのHolding Out For a Hero(スクールウォーズでヒーローとしてカバー)はスポ根的で良かったんですが…。
1 note · View note
barbiemichiru · 2 years ago
Photo
Tumblr media
. mimc2022ss 発表会 テーマは”プラーナフロウ” 私達の個性を作っているひとりひとりの内側にあるエネルギー、プラーナを軽やかで透明感ある色彩で表現してみました✨ 太陽の光や空気、水、植物などのすべての力、私達の体もすべてプラーナから生まれたものと言われています。 早朝の静かな地平線と清涼な空が時間で変化していく色をイメージしたフローするような心地いい軽やかさと自由度のあるカラーのコレクションになっています。 モデルのななみさんの透明感がさらにアップするカラー達❣️ たった2色だけで日本人に似合うブルーのシャドウパレットを試行錯誤しながら作ったり。 新商品ヘンプオイル、CBD入りの二層式のリップカラーも3年以上かかりました。 そしてようやく完成したSPF50ミネラルミルキーUVプロテクト💫 これも8年近くかかったけど どれも大切に育ててきた商品達です。 ぜひ、普段カラーメイクをしない方にも是非トライして欲しいです! 会場には天然成分100%の希少な香木で作られた呼吸をするだけでプラーナがクリアになるようなルームフレグランスや 標高6500m級のヒマラヤの山から届いた貴重なアメジストにも浄化されました。 バックステージではちょうど北島さんが研究技術賞(MiMCのスキンケアやSPFなどに使われている技術)受賞の 純金の金貨入りの表彰状が届いてました。すごい〜おめでとうございます👏 今回はリアル3回、オンライン3回たくさんの方に見ていただきました。 師走の忙しい中、見ていただき ありがとうございました🙏 #mimc #mimcss発表会 #プラーナフロウ #planaflow @mimc_natural https://www.instagram.com/p/Cl6RuSHyKnU/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
meek3939 · 4 years ago
Photo
Tumblr media
鬼滅の刃カラー!^_^どんな時代なんやねん!カラーも、ここまで来たか!笑笑^_^思わず、頼んでしまった!汗^_^まっ、そんなこんなで、無限列車が、楽しみな、今日このごろです!#鬼滅の刃カラー #鬼滅の刃カラーワックス #miyazakicity #miyazaki #miyazaki_colors #クロマid #lazoomeek #水の呼吸カラー #全集中の呼吸が使える人と繋がりたい #全集中カラー (MEEK美容室) https://www.instagram.com/p/CBPv-02AZtu/?igshid=vavud4iwvndz
0 notes
milkteabonbon · 3 years ago
Text
九月前半日記
9/1
カレンダーをめくるの儀。今月はコスモスの絵でした。
9/2
長袖ブラウスを下ろした。ハイネックのフリルになっていてかわゆいのじゃ。シウマイブラウスと呼んでいます。
9/3
土砂降りの中おつかいに行ったので帰りに淡水パールのピアスを買いました。バロックパールでかわいいの。傘を買う予定でしたが気にいるのがなくて今日は止した。
9/4
すっかり涼��くなったので花ござからもこもこラグに模様替え。二人で足跡をつけて遊んだ。私はどうやら扁平足になっているようです。
9/5
薔薇の夏剪定をした。ぎりぎりのタイミングですが……。あっちこっちに絡まった枝にぱちぱちと鋏を入れる。秋が深まった頃にお花を見せてね。
9/6
道具屋筋で蒸籠を買ったので色々入れて蒸した。生活のクオリティがワンランクアップだゼ!次は蒸しパン作りたいわね、マーラーカオとかね。白ワインを飲み干して二人で踊りました。
9/7
大好物のファーイーストバザールのドライフィグをとっても久しぶりに食べた。エジプシャンデーツも売っていたけれど何て言う品種なのだろ?ぴょんぬりらさんをフォローしてから棕櫚や椰子に興味が湧いています。
9/8
ぺしょんと疲れたので煙を吸ったり吐いたりした。
9/9
主人がハゼをたくさん釣ってきたので唐揚げと天ぷらでいただく。美味しすぎたのでまた釣りに行ってほしい。真っ赤っかに日焼けしておったけど大丈夫か?
9/10
土曜日は途端に電源が切れる。半日ベッドの上にいた。はよ週休三日にならんかな。
9/11
夜になってから栗の渋皮煮を作り出してしまった。アウトドア用ナイフは面白いくらい切れ味が良い。たくさんできたから栗のおやつを作りたいと思います。手始めにパウンドケーキかな。久しぶりに牧場でソフトクリームを食べた日だった。
9/12
実家から葡萄やピーマンや茄子が届く。新米は収穫が終わって乾燥中らしい。来月にはぴかぴかのご飯が食べられる!
9/13
メディヒールのティーツリーフェイスマスクを試してみたら、お肌が落ち着く感じで良い。もうちょっと保湿が欲しいかな。朝も夜も使いたいのでこれは!という一品を探している。
9/14
前髪切りたい欲がウズウズしたので美容院予約。ついでにカラーも変えたい。チョコレートブラウンとかマロンベージュとか。秋っておしゃれが捗りますね。フットネイルは血のような赤にしてもらいました。
9/15
蒸籠で蒸すとなんでもおいしいという大発見をしました。三連休、何蒸そうかなー。おうち飲茶がしたい。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2 notes · View notes
19771012 · 3 years ago
Photo
Tumblr media
. 予約販売はじまりました。 詳しくはアスアサッテストアをご覧ください。 (プロフィールのリンクからどうぞ) ROUND COUNTER @round_counter とJUNJI YOSHIDAのコラボで 好評発売中の リュック&手提げの ヘルメットバッグにもなる 刺繍の2WAYバッグに 新色が登場します。 従来の黒、カーキ×ネイビーに スキンベージュとミックスカラーの 仲間が加わって計4カラー展開に! そして新色は素材も変わります。 従来の素材はナイロンツィルですが、 新色の素材は60/40クロス(ロクヨンクロス)です。 「ロクヨンクロスとは?」 アメリカのアウトドアブランド 〈シエラデザインズ〉が 1960年代に開発した機能素材。 コットン60%、ナイロン40%のバランスで 混紡していることから、 そう呼ばれており、 その特徴は湿気を吸うとコットンが 膨張して水分の侵入を防いでくれ、 コットンより通気性がよく ナイロンよりも磨耗に強いという 使えば使うほど味が出る素材です。 ★ #fashion #outfit #japan #ファッション #junjiyoshida #福岡 #ツージェイ #ataleoftwoj #art #刺繍 #リュック #ヘルメットバッグ #bagpack #カフェ https://www.instagram.com/p/CU5J7_mJMCT/?utm_medium=tumblr
0 notes
eisukeoooka · 5 years ago
Video
youtube
UNDER WATER   “Colours Of Resilience”     Eisuke oooka   
映像音楽作品  / 縦260×横400画面 プロジェクター、10inch タブレット2台。 2ch 音響システム、撮影協力とモデル  中沢レイ) 「地球環境における様々な災害や異常な環境の変化による極度の不利な状況やストレスに直面しても正常な平衡状態を維持し回復する能力「レジリエンス」 浮遊感ある水中による儀式と視覚芸術と音楽によるビデオインスタレーション」
 “Ability to maintain and restore normal equilibrium even in the face of extreme disadvantages and stress due to various disasters and abnormal environmental changes in the global environment“ Resilience ”A floating water ritual and visual art and music video installation "  
映像作品『Colours Of Resilience』は、カラー映像により色の視覚化を重視した映像作品になりました。女性と水の関わりは、私のバックグラウンドにある生死を超越した深い因縁の様なものが存在し、それらに対して「祈り」となりつつも無意識に「死と生」の概念を創造させる。心理的要素を用いた「レジリエンス」と言うタイトルは2019年の台風の被害を主な出来事をフォーカスし制作に向き合い思考しました。精神医学はジョージ・A・ボナーノが2004年に述べた「極度の不利な状況に直面しても、正常な平衡状態を維持することができる能力」という定義に基づき、地球環境における様々な災害や異常な環境の変化よる極度の不利な心理状況や身体的ストレスに直面しても回復できるような能力を呪術的に「視覚芸術」と「儀式表現」を表現した。今年の台風被害や豪雨、被災者の深刻な心理的な傷や外傷性ストレス。被災地のインフラ整備や建築の復興。地球環境の回復など「芸術とレジリエンス因子」を定義し「自発的治癒力」「精神的回復力」「復元力」を主体に、ネガティブイメージの水と重力から解放されストレスレスな水中での浮遊感と水の底から眺める呼吸の泡や碧い空の映像と音楽で制作しました。映像では女性が纏う「黒い服」「赤い服」破壊と再生を表し右回り左回りと回旋する。「レジリエンス因子」は、変えられない恐怖感や辛い状況を受容する現実に対し「視覚」と「音楽」は、受容する側に安心や安定を与え、地球環境の災害の鎮静を祈り、そして芸術表現は医療行為となる。古来日本の伝統芸能も同じく、芸術行為は、厳しい自然と向き合い、生きのびる力や肯定的な人生への希望と生きる力になる可能性がある。
Shooting site  AZALEA Hotel  Photography cooperation   Model and dance performance   RAY NAKAZAWA  Production Oversoul Sound Studio 2019 ART FORUM MIE『この瞬間』 2019年12月4日(水) →8日(日) am 9:00-pm17:00 am 9:00-pm20:00   7日(土)のみ 主催 アートフォーラム三重 会場 三重県総合文化センター第1、第2ギャラリー・アトリウム 三重県津市一身田上津部田1234 
1 note · View note
kumamonbarber · 4 years ago
Photo
Tumblr media
脇締めの型💈落とし腰の呼吸💇🏻‍♂️本日もありがとうございました🤲🙇‍♂️30(水)迄ノンストップ👉鋏にバリにアイロンにロッドに刷毛にしゃくり倒します🔥🈳時間帯ございます🙋‍♂️12月の後半埋まってきてます🤲お早めに☎️ ご予約お待ち致しております🙋‍♂️バリッと💈🙏💇🏻‍♂️ビシッと💇🏻‍♂️💈大変心苦しいのですが新規のお客様で県外からの方はご予約を控えさせていただいております🙇‍♂今回も🙇‍♂️🙏髪切ってホッ☺️💈ビシッと💇🏻‍♂️キモちいい💈チェンジ👐消毒・換気ご協力🙏 🙇‍♂️🅿️ 当店に🚘駐車OKです🔴💈💇🏻‍♂️パーマ🦱やカットやカラー 💇🏻‍♂️スタイルチェンジ💈身だしなみ💈お待ちしてます🙋‍♂️☎️ ●土日や連休・当日はご予約取りにくい場合もございます🙇 ☎️お早めに TEL 0963719672 💈 髪型💇🏻‍♂️できめる💈 #flattop #クロップ #濡れパン #バーバースタイル #バーバー #パーマ #熊本スキンフェード #mizutaniscissors #スキンフェード #フェード #wahl #wahljapan #andis #pomp #crop #slickback #skinfade www.pino-ism.com #ピノパーマーdeバーバー #barber #barberstyle #fade #理容室 #美容室 #熊本市 #熊本 #熊本フェードカット #熊本バーバー #suavecito #layrite #reuzel @ピノパーマーdeバーバー 【PINO Permer de Barber】 (ピノ パーマーdeバーバー【PINO Permer de Barber】) https://www.instagram.com/p/CJLnWNQDM5Z/?igshid=18wkl5l9av367
2 notes · View notes
140-not-enough · 4 years ago
Text
私がいてもいなくても万物は流転するし古長のキスシーンは存在するしコラボドリンクはお互いの色
思い込みにより古長の供給過多。
Tumblr media
漫画を描くために古長のキスシーンを見まくってました。キスシーンて言葉にしちゃうとそうでもないけど動画だと破壊力がすごい。だって古泉と長門がキスだぞ…この動画見てると最近は興奮というより、「ああ私が何もしなくても古長は大丈夫なんだな…」という上から目線なよく分からない悟りを感じます。心がめっちゃ静かになる。どうした。
原作のちょっと打ち解け気味〜な描写だけでもドキドキするし、これもし鶴屋さんの挑戦で古長が普通に会話してたりしたらそれだけで危険そう私の意識。七不思議でも充分やばかったし…最初お互い素っ気なかったのにだんだん距離縮まってくのずるいよな…好きだ。
Tumblr media
コラボドリンク、長門が紫で古泉が水色なことに高揚して描いた絵。自分のカラーじゃなくてお互いのイメージカラーだなんてそら興奮するわ。古泉頼んだら長門が来て、長門頼んだら古泉が来るみたいなものじゃないか…いや違うけど…しかし所沢へ行くのは無理そうなので、自分でブルーライチシロップ買ってきて再現して楽しもうかと思ってます。
絵はせっかくなので水色と紫縛りにしました。黄色入れちゃったけど。こういう2色刷りの同人誌とかいつか作ってみたいです。あこがれのレトロ印刷。
Tumblr media Tumblr media
漫画を一コマ仕上げたらひとつ落書きしていい、という謎のご褒美形式で描いてた年の差古長。その分漫画を進めろという話だけども。落書き楽しいんだもんな〜色塗りとか正しい線とか何も考えなくていいから…
絵にも書いた通りこんな古長が読みたいです。長門が幼児化するならハルヒパワーで、古泉なら長門の興味本位による情報操作かなあ。どうとでもできるからハルヒシリーズはすごい。ただ、ちっちゃい長門に翻弄される古泉見たいな〜と思ってたけど、いつもの長門でもそんなに変わらない気がする。
見たメモ
・サプライズ
どんどん人が死ぬ系が結構好きだったりします。痛そう…ウッ…となりつつも見てしまう自分のことを凡庸な人間だな〜と思うのが好きというか…まあ単にドキドキするのが好きなだけなんですが。見ていて感じたのは、全人類サバイバルキャン��履修した方が良くない…?ということ。ギロチンみたいな細工作れるサバキャンてなんだ。かっこよすぎる。
・鬼滅の刃
遅まきながらアニメ全話見終わりました。面白いし映像きれい。炭治郎みたいなお兄ちゃんいいな。そして全く前知識なしで見てるからか善逸のいきなりのかっこよさにびっくりしました。私が小学生だったら絶対雷の呼吸壱ノ型霹靂一閃(Simejiの予測変換で出た)やってる。映画を見た友人がみんな「泣いた」と言うのでめっちゃ気になってます。
1 note · View note
lampatokyo · 2 years ago
Photo
Tumblr media
Mout Recon TailoのINSHULATION SHOOTING HARD SHELL COAT MT1103が入荷しました。今回もスピード重視でブランドから頂いている資料を、そのままご紹介。SHOOTINGという称号を持つ今回のこのモデルはシューテイングジャケットの最大の特徴である前面に設けたファスナーポケットの開閉により現れる多機能なマルチモジュラーポケットはそのままに、LONG COATとしてとして生まれ変わりました。素材にはマツボックリのもつ自動開閉機能に着目し開発した自動透湿コントロール付完全防水·透湿性·4ウェイストレッチ高性能素材c change ※1に、中綿にHarvest Consumer Insulation, LLCのCLIMASHIELD APEX ※2を採用。それはアクアバンと呼ばれる水を一切吸わないという機能でそれが濡れていても内部に水を通しにくくし外気から身を守ります。脇には大きく開く特殊なベンチレーションを設け、それにより容易なサイドからのアクセス機能とベンチレーションの両立を実現。このモデルにはZIP INファスナーを装備しそれによりMOUTの用意するライナー類を装着することを可能にしています。 ※1 c_change® Schoeller Switzerland 1867 年創業のスイスの生地メーカーSchoeller( シェラー) は、革新的な素材や特殊加工技術において世界的実績と信頼を持ち、そのテクノロジーはスポーツ界やプロフェッショナル分野において称賛されています。c_change とは、マツボックリのもつ自動開閉機能に着目し開発した自動透湿コントロール付 完全防水、透湿性、4ウェイストレッチ高性能素材です。湿度により開閉する松毬( 松かさ/ 松ぼっくり) 構造から作られ、雨の日等の湿度の高い日は" かさを閉じ" 種子を飛ばさず、晴れて空気が乾いた日には" かさを開き" 中にある種子を風で飛ばすという仕組みを元に、これにより雨風や寒さを感知すると繊維が閉じ、乾燥した暖かい日は繊維が開き透湿性をアップさせ身体の湿度上昇を避けるため熱や汗などを外に放出する機能を持ち、外気温、湿度、体温レベルの変化に反応し最適な状態をキープするように設計され、高温多湿~氷点下まで幅広い環境���対応します。そこにNano Sphere 加工( ハスの葉の表面撥水能力を模倣した処理を布地の表面に施す事で付着物が定着せずに離れる機能)を更に施している。 ※2 Climashield® APEX Harvest Consumer Insulation, LLC Climashield® は、世界唯一の軽量連続フィラメント断熱材の世界的主要メーカーです。テネシー州クリントンにある本社で極端な環境条件下に適応する、、軽量で熱効率が高く、耐久性、圧縮性、難燃性に優れた断熱材製品を製造しています。米軍にも供給されているギアは、世界市場でも 最も技術的に進んだハイパフォーマンスギアです。Climashield® APEXは、重量と熱効率の組み合わせで開発されたこの革新的な断熱材は、現在市場に出回っている連続フィラメント断熱材の中で最も軽量で熱効率の高いものです。AquaBan®テクノロジーを採用。AquaBan®は、湿気が暖かさに与える影響を最小限に抑え、湿気を体外に排出する効果を高めるように設計された、独自の表面カプセル化処理です。この技術をインシュレーション製品に適用することで、濡れた状態や湿度の高い状態でも暖かさを確保することができます。以上です。プライスは税込み154000円でサイズは46と48。カラーはBlackになります。是非Moutの最上位モデルであるShooting jacketをお試しください!
0 notes
ats0101 · 5 years ago
Text
ネスターゲームズ(nestorgames)について その3
この記事は ボドゲ紹介 Advent Calendar 2019 の20日目です。2016年から参加させて頂いて今回で4回目、毎回「他と被らず自分だから紹介できる(したい)ゲームってなんだろなー」と考えるんですが、今年は昨年と同じくnestorgamesについて書くことにしました。
最初にnestorgamesってそもそも何?アブストラクトゲームって?という方は以前の記事(その1、その2)を見てもらえたら。一言でいうとアブストラクトゲームを中心にリリースしているスペインのパブリッシャーです。
このnestorgames、ゲームをあまり絶版にしない割にリリースペースが結構早いのが特徴で、10周年を迎えた2019年時点では現行品だけで180種類以上あります。そしてなんと言っても代名詞とも言うべき統一されたペンケース型のシルエットは、プレイ欲だけでなくコレクション欲もくすぐります(この形ではなかったり2個で1つだったりするゲームも一部ありますけどね)。積み上げるとこんな感じ。
Tumblr media
これでも現行品の半分くらいで、限られたサイズでここまでバリエーション豊かなゲームを出せるnestorgames恐るべし。
刺さる人には刺さるこの統一感。1つ難点があって、見た目は似ててもルールが全然違うというゲームも多く、初見の人には「どれが自分の好みに合いそうかさっぱり分からん!」となりがちです。
なので、前回同様オムニバス形式でオススメを色々紹介していきたいと思います。そして今回はお手軽入門ゲームを多めにしてみました。なんといっても今年は日本のショップでnestorgamesが取り扱われ始めたので、初めて手に取る人も少しずつ増えるかなと思って。
2019年12月時点では、バネストさん(名古屋)、サニーバードさん(長崎)、ヒカリゲームズ堺さん(堺)、アグレットさん(福岡)が取り扱われてますね。この記事で紹介しているゲームの在庫はちょっとないかもしれませんが、取り寄せを受け付けてくれるところもあるようです。英語にあまり抵抗がなければ公式サイトで直接注文する手もあります。
前置きが長くなりましたが、紹介していきましょう。
フューズ (Fuse)
Tumblr media
その2で紹介した「ここのつ(9tka)」に似た外周からボード内側へコマを移動させる(押し込む)ゲームで、自分の色でより大きいグループ(縦横のコマのつながり)を作ると勝ちというシンプルなもの。
コマを内側へ直進させるときに他のコマを押せるので、その押しくらまんじゅうを見越した手を打っていかないといけないようになっています。
でも盤面が狭いおかげで先を見通しやすく、実は1プレイあたり5~15分程度。前菜的にプレイするも良し、何度も繰り返しプレイするも良し、です。
ライン・オア・カラー (Line or Colour)
Tumblr media
見た目もプレイ感もカジュアルで、アブストラクトゲームの経験が少ない人にもオススメなゲーム。
最初に5×5か7×7のどちらのボードにするかを選んだ後は交互に自分のリングを置いていきます。ここからは7×7の場合の説明ですが、自分のリングが縦横斜めのいずれかで5個並べるか、同じ色を7箇所中5箇所押さえれば勝ち。勝利条件が2つあるわけです。
この2つの勝利条件に対してボードの色の配置が絶妙で、ライン揃えに注力するとカラーが揃えにくく、カラー揃えに注力するとラインが揃えにくいという配置になっています。その分かりやすいジレンマと、相手の勝利条件達成を防ぎつつ一挙両得できる場所はないかを考える適度な悩ましさがポイントですね。
これでもちょっと難しいなーという人は5×5の方でプレイしましょう。勝利条件が5から4に減ったイージーモードです。
逆に、慣れてきたら付属のディスクを使ってボードの色の配置を変えることができます。各マスの価値が大きく不均等になるので、より価値の高いマスの見極めが必要になってきます。
そんな感じで、サッと出して色々な人に楽しんでもらえそうなゲームです。
タイゴ (Taigo)
Tumblr media
自分と相手の色が対になった、たった1種類のコマを互いに置き合うへクス型五目並べ。これに「穴ができたら即座にコーンを置いて、それも一目分としてカウントする」(つまり1手番でいきなり二目増えることがある) というルールがスパイス。
これもルールは単純明快ながら、常に相手と隣り合わせの配置で「ここは穴になる、置きたくない… あ、でも置かないと四目作られて次に負け確定だ、、、」と中盤から一気に悩ましくなります。たったこれだけのコマとルールなのに面白さも十分あることに感心します。
アップタウン (Uptown)
Tumblr media
さてさて今度は立体モノに行きましょう。
元々nestorgamesの立体系名作ゲームといえばPent-Upがあります。
自分もPent-Upは大好きで、見た目良しルール良しの名作と思っていますが、自分がどう置きたいかより相手にどう置かせるかが肝という点がイマイチしっくりこないという人もいるかと思います。
その点このアップタウンは「上から見て、縦に5マス中3マス以上占めてる列は自分の列、それを7列中4列以上占めたプレイヤーの勝ち」という、ルール的にも何をすれば勝ちに近づくのか分かりやすいです。また、立体モノとはいえPent-Upのように複雑に積み上がっていくものでもないため、その点でも入門者向け。
これもスッと出してパッとプレイできる手軽さでありながら中々面白いです。
ちなみに見ての通りこのゲームはペンケース型ではなく巾着型になっています。ブロック型のコマが含まれるゲームや、比較的大きめなコンポーネントを含むDeluxe版にはこのタイプが多いですね。
スクー (SQU)
Tumblr media
ここからちょっと難易度を上げていきましょう。つい最近リリースされたパターンビルディング系ゲーム、スクーです。
ぱっと見は「え?見た感じシンプルそうだし初心者向きでは?」と思いますよね。だいぶシビアですよコレ。
確かにルールはごくシンプル。先手がコマを1個置いた後は、どちらかが投了するまで互いにコマを2個ずつ置いていくだけ。より大きな「四隅にコマがある正方形」を作った方が勝ち(分かりやすくピラミッドで目印を付ける) 。写真で言うと5×5対4×4で赤の勝ち。
「なーんだそれだけ?」と思わせておきながら実際やってみると分かるんですが、1手番で2個置ける&たった4個でパターン完成なので、単純な見落としのケースを除くと、序盤からずっと1ミス=ほぼ挽回不可能な攻防が続きます。
手抜きは無しとして何手まで持ちこたえられますかね?キリキリしたプレイ感が好きな方はチャレンジしてみてください。
リミット (Limit)
Tumblr media
相手��手詰まりにさせたら勝ちの配置&移動ゲーム。
ゲームが配置フェーズと移動フェーズに分かれており、前半でタイルとボールを配置してボードを形作り、後半にボールの移動とタイルの除去で相手を追い詰めていくという流れです。
ボールが取り除かれる条件がちょっと囲碁に似ていて、呼吸点(隣接する空きタイル)がなくなった同色ボールの集団が一気に取り除かれるというものです。ただし勝敗はボールの数ではなくあくまで手詰まりにならないこと。数の多少よりも退路の確保の方が重要だったりします。
これに加えて、空きタイル上を縦横無尽にボールが移動できたり、タイルの除去によって刻々と盤面が狭まっていくなど、見た目以上にダイナミックな展開が楽しめます。
自分の思い通りの手を打つには何回かプレイが必要かもしれませんが、1プレイ20~30分程度なので案外気軽に遊べます。
なお写真は通常版ではなくDeluxe版になります。値は張りますが、ビリヤードと同じ材質でツルッツルのボールは触るだけで気分がアガる逸品です。といっても、通常版も見た目が若干チープではあるものの内容数は一緒ですし「ゲームが楽しめればOK!」ということならそちらで全然楽しめます。
トライアド (Triad)
Tumblr media
ポップな顔して底意地の悪さをのぞかせる3人専用ゲーム。
nestorgamesには3人用ゲームとしてレッド(Red)、ブルー(Blue)、グリーン(Green)という色シリーズがあり、これらは初めての人にもオススメなんですが、このトライアドをその層に出したらほぼ間違いなく「わけわからん」と言われてしまうと思うので、あくまでアブストラクト系に慣れた3人でやってみてもらいたいゲームです。
ゲームとしてはコマの直線移動&除去を繰り返して誰かのコマが0になったときに残り2人のうちコマが多く残っている方が勝ちなんですが、初心者お断りなポイントはその頭がこんがらがるルール。
手番に自分のコマを1個移動させて移動先に隣接する敵コマをすべて除去するのが基本なのですが、実は移動先のヘクスの色が次手番のプレイヤーになります(ただし自分の色のヘクスには移動できません)。ならトップ目じゃない方に次手番を渡そうとしますよね。そんな分かりやすいゲームじゃないんですよ、コレ。
コマを移動させるときは「一番多く敵コマを除去できるヘクス」にしか移動できません。つまり、例えば3個除去できるヘクスが1箇所だけあって他のヘクスは2個以下しか除去できない盤面だった場合、自分の手番なのに移動の選択肢がないということです。移動先の色が次手番を渡したくないプレイヤーの色だったとしてもです。
あとは手番終了時に次手番ではない方の敵プレイヤーのコマを1個任意の場所に置くので、これによって最多除去の場所が変わってきたりもします。
がんじがらめの制約の中でいかに敵2人を操るかが面白ポイントで、うまくしかければ少しの間”ずっと俺のターン”状態にすることもできるわけです。ルールブックには「一方の敵を操ってもう一方の敵を全滅させることもできる」とさえ書いてあります。さすがに自分はそこまで先を読むことはできませんが。
3人専用な上に人を選ぶゲームなので出せるシチュエーションは限られそうですが、我こそはという方はぜひお試しを。
コンストラクター (Constructor)
Tumblr media
このコンパクトなケースをもってしてもスカスカなミニマルコンポーネントなんですが、ゲームの面白さ、ルールの美しさ、見た目のクールさ、3拍子揃って個人的にお気に入りなゲームです。
手のひら大のたった9ヘクスしかないボード内で3種類のコマ(大リング、中ディスク、小ディスク)を配置・移動し、どちらかが手詰まりになったときに、所有する(=自分のコマが最上段にある)スタックが多いプレイヤーの勝ち。
手番は自分のコマを1個配置するか移動するかです。配置の方は自分のコマを任意の空きヘクスに置くだけ。特徴的なのは移動ルールで、3つのコマが三すくみのような関係になっています。
小ディスクは中ディスクに乗れる
中ディスクは大リングに乗れる
大リングは単独の小ディスクにはめ込める
さらに、まだ他のコマと合体していない自分の単独コマしか移動できず、相手のコマの上にしか移動できません(空きヘクスや自分のコマの上には移動不可)。
実際にプレイしないと分かりにくいんですが、移動ルールがスゴく良くできていて、たった9ヘクスなのに相手への牽制や所有権の取り合いがジレンマたっぷりで悩ましく面白いゲームです。アブストラクト好きの方にはぜひプレイしてほしいですね。
スタックス (STAX)
Tumblr media
さらに歯ごたえがほしい方にオススメしたいのがコレ。トゲがいろんな方向に突き出ているタイルが特徴です。
ゲームの目標はトゲのないタイル=キングを追い詰めて捕獲する(キングの上に乗る)ことですが、最初は何もない状態から始まります。
キングが場に出ていないゲーム序盤は互いにタイルを置くことしかできないのですが、臨戦態勢が整ったと思ったプレイヤーは自分のキングを配置することで次から配置済みのタイルを移動できるようになります。手前で紹介したリミットとは異なり、自分で移動開始タイミングを決めることができるわけですね。
移動する場合はそのタイルのトゲが指す方向へ直進させるのですが、色にかかわらず移動先タイルのトゲが進行方向と同じ方向を向いていればさらにその先へ進むこともできて、一気に複数マス直進できます。他にも空きマスを通過できたり移動後に回転できたりといった細かいルールがありますが割愛。
もう一つの大きなルールはステップルール。全タイル/スタックについて、それぞれ階段状に下るルートが最低1つはないといけないというもので、これがかなり制約��なります。
ざっくりルールを聞くと「トゲが多いと全方向に攻撃を仕掛けられて強そうだな」となり、実際にある面でそうなんですが、トゲが少ないタイルにはこれ以上先に進ませないという防御の側面があります。全方向にトゲがあるタイルは確かに強いですがど���方向からのタイルも通過させてしまいますからね。
そういった各タイルの攻撃力・防御力を意識した上で、序盤にキング用の安全な場所を確保しながらなるべく戦力を追加しつつ、どのタイミングで攻撃(移動)に転じて相手のキングを詰めていくか、かなり悩ましいゲームです。
一手一手の選択肢が多いので、そういったタイプに抵抗がなくてある程度複雑なのが好きな方にプレイしてみてもらいたいですね。
パーティクル・アクセラレーター (Particle Accelerator)
Tumblr media
ラストを飾るのは、絶版まで含めたnestorgamsの全ゲームにおいて唯一のアクションゲーム(!)。これを最後に持ってくるのはどうかと思ったんですけどね、まあオマケのネタ枠ということで。
プレイヤーたちが扮するは商人でもなく貴族でもなく科学者でもなく…粒子加速器です。もう一度言います。粒子加速器です。人じゃないです。
ゲームの目的は、発射口から陽子、電子、中性子を指で弾いて原子核と電子殻に突入させ、周期表に沿って水素~ネオンの原子を順に作っていこうぜ!という独創的すぎるフレーバー。
それでも、だいたいこういうアクション系ってみんなでワイワイ楽しめるよういい感じにデフォルメして絶妙な難易度になってるじゃないですか。否。マジで周期表のHe~Ne原子を忠実に再現させられます。
陽子と中性子は原子核に入れないとミス。
電子は細ーーい電子殻(K殻やL殻)で止まらないとミス。
He~Li間とLi~Be間は陽子と中性子を同時に突っ込まないとダメ。
他の粒子を弾き出してしまったら原子が崩れ、安定同位体に留まったらセーフだけど、そうじゃなかったらメルトダウンで即敗北。
アクションゲームにここまで現実に忠実なルールいる??? ノーミスでネオンまで到達できた人は神です。
おわりに
ふー、今回も記事を書くのが大変でしたが、少しでもアブストラクトゲームやnestorgamesの同好が増えると嬉しいところです(最後のはアブスト関係ないですけど)。
さて明日のAdvent Calendarは、以前にGIPF project七番勝負で対決したり、一緒に福岡アブストラクトゲーム会を主催したりしたきぬりすさんの記事ですー。
8 notes · View notes
flhq · 4 years ago
Text
山と道 Bamboo Short Sleeve Shirt Men’s, β UL Long Rain Hoody Unisex , Light 5 Pocket Pants Men’s , Mini Backpack
みなさん、こんにちは。
Tumblr media
FLHQ に山と道の新作商品が入荷しました。
Tumblr media
山と道 Bamboo Short Sleeve Shirt Men’s が入荷。
Tumblr media
ユニークなロング丈のレインパーカや涼しいバンブーシャツなど、
新作商品でカラーコーディネイトしてみました。
合わせてみたアイテムも一緒にご紹介します。
では、FLHQブログをお楽しみください。
Tumblr media
ネイビーパンツにオフホワイトシャツ。
山で白いシャツ。
なんてお洒落なんでしょう。(^^)
足元は最新型のベアフットサンダルでハイキングも軽やか。
Tumblr media
試着してみました。
今回の試着サイズは、シャツはM、パンツはM-Tall、Mini Backpack はLです。
Tumblr media
パンツのシルエットが良いです。
Tumblr media
山と道 Bamboo Short Sleeve Shirt Men’s
Fabric : 50% Rayon ( Bamboo ) , 50%polyester
Weight : 160g ( M Size )
Color : White Sand
Price : ¥9,350
クールな着心地のバンブーに軽量速乾性のポリエステル混紡素材。
暑い季節の街や山で、是非、着てみてください。
Tumblr media
山と道 Light 5 Pocket Pants Men’s
Fabric : Pertex Equilibrim ( 83%nylon , 17%polyester )
Weight : 271g ( M Size )
Color : Slate Blue
Price : ¥17,050
着ていることを忘れるほどな軽さ。
立体裁断と斜め方向に伸縮するメカニカルストレッチ素材で、
抜群の動きやすさ。
I phone専用のポケットなど、5個のポケットを装備していますので、
暑い時期に少なくなるポケットを腰回りにまとめられるのも良いデザイン。
エラスティックテープとウエイビングベルトのウエストは、
お腹周りに負担少なく、しかもしっかりとズリ落ちません。
Tumblr media
山と道 Mini Backpack
Material : 70D Silicone Coated Ripstop Nylon
                 X-PAC VX07 ,X-PAC VX21         
Weight : 382g ( L Size )
Volume :32L
Back Length : 52cm ( L Size )
Color : Black
Price : ¥28,050
デイハイクから小屋泊、1泊2日程度のULハイキングを想定、
8kg程度までのパックウェイト
(食料や水、ギアを入れた総重量)に対応します。
Tumblr media
背面フレームとして、山と道 Minimarist Pad (45x90x0,5cm / 43g)
を装備しています。
Tumblr media
不測の事態により、山中で一泊を過ごさなきゃならない非常事態では、
エマージェンシーマットになります。
Tumblr media
XERO SHOES VERACRUZ Men’s
Material :アッパー: Polyester Webbing                 フットベッド: BareFoam                 ミッドソール: TrailFoam                 アウトソール: FeelTrue Rubber
Weight : 136g ( 27cm )
Color : Black
Price : ¥10,780
最先端なデザインのベアフットサンダル
親指を通すループと足首をホールドするユニークなストラップシステムにより、
裸足にソールだけ装着したような感覚になります。
Tumblr media
ストラップは小指の根元辺りから甲を通り、
内側から踵を巻いてベルクロで止めます。
あとは足首の前側もベルクロで止めるだけ。
この特許出願中のストラップシステムは
フィット感と開放感を見事に両立させています。
Tumblr media
Z-Trailと同じく3層のFeelLiteソールを採用。
フッドベッドのBareFoamレイヤーが快適さとパフォーマンスのために
ちょうど十分なクッションを備えています。
ミッドソールのTrailFoamは信じられないほどの力の吸収と保護を提供。
アウトソールのFeelTrueラバーは優れたグリップと耐摩耗性を誇ります。
Tumblr media
このFeelLiteソールは、自然な動きと接地感を可能にするのに
十分な柔軟性を維持しています。
Tumblr media
ネイビーシャツにハイビスカスピンクのパンツ。
バックパックは白と黒のバイカラー。
Tumblr media
山と道 Bamboo Short Sleeve Shirt Men’s Blue Stone Color ¥9,350
Tumblr media
山と道 Light 5 Pocket Pants Men’s Hibiscus Color ¥17,050
Tumblr media
山と道 Mini Backpack White Color L Size ¥28,050
Tumblr media
今回、こちらのHibiscusカラーのパンツを購入して履いています。
軽量で優れた伸縮性、さらりとした肌触り。
是非、みなさまに体験してもらいたいパンツです。
Tumblr media
本日、札幌は雨模様。
山と道 Light 5 Pocket Pants とゴアテックスジャケット。
ファットバイクで出勤してきました。
泥跳ねを避けるために、パンツの裾はロールアップしてみました。
ウルトラライトな生地は、
ロールアップしてみても生地の重さは感じません。
Tumblr media
超撥水生地は雨を弾き、
薄い生地は濡れても超速乾でした。
Tumblr media
山と道 Mini バックパックのホワイトパネルがアクセント。
XERO SHOES VERACRUZサンダルのフィット感も抜群に良いです。
サンダルのサイズは26cmを試着しています。
Tumblr media
山と道 β UL Long Rain Hoody Unisex
Fabric : Pertex Shield Pro (100%nylon )
Weight : M ( 150g )
Color : Deep Forest
Price : ¥35,200
縫製を極端にシンプルにしたデザインの膝丈のレインパーカ。
生地素材のPertex Sheald Pro は、優れた透湿性能と高い防水性能、
超撥水で雨の日が楽しくなります。(^^)
Tumblr media
山と道 β UL Rain Hoody の試着サイズはM。
Tumblr media
サイドのホックを外してみました。
街で使ってみ���いレインパーカです。
Tumblr media
膝丈の長めな裾も、足さばきは問題ありません。
パンツの優れた伸縮性が判ると思います。
Tumblr media
山と道 STRETCH MESH CAP Dull Gold Color 37g L Size ¥4,620
メッシュ素材の通気性とソフトなツバが使い勝手抜群のキャップ。
Tumblr media
ウエイビングテープとバックルでサイズ調整ができます。
Tumblr media
山と道 Only Hood
Fabric : Pertex Quantam Air
Weight : 21g
Size : One Size ( Unisex )
Color : Black,Granaite Green,Mustard,Navy,Olive,Slate Gray,Taupe
Price : ¥3,850
超軽量な Pertex Quantam Airソフトシェル生地を採用したフード。
風の強い稜線などで、シャツやTシャツにフードが有れば良いと思ったこと?
そんな発想からユニークなフードが作られました。
Tumblr media
良さそうでしょ。
強い日差しから首元を守ったり。
吸血虫から頭部を護るのにも有効でしょう。
虫は、呼気に含まれる炭酸ガスや汗、体温などに反応して寄ってきます。
ブユや蚊はうっとおしい。
そんな時に、こんなフードがあれば快適に過ごせます。
フライフィッシィングなどにも良いかも。(^^)
Tumblr media
ヘルメットの下に着用するのも良いでしょう。
ビレイ時には、両手がロープワークで離せない時にも
虫害から頭部を護ってくれます。
Tumblr media
CAMP TITAN Black Color L Size ¥8,580
Tumblr media
オリーブ色のパンツにネイビーシャツ。
Tumblr media
山だって、街だってUL ハイカー。
Tumblr media
山と道 Light 5 Pocket Pants Men’s Dried Grass Color ¥17,050
Tumblr media
山と道 Mini Backpack Gray Color L Size ¥28,050
Tumblr media
SALOMON CROSS PRO Men’s
Material : アッパー:Water-Repellent material,Matrix ,
           4 Ways extensible sock-like Upper
                ミッドソール:Enagy Cell
                アウトソール:Contagrip TA
Weight : 290g ( 27cm )
Lacing System : Quicklace
Stack High : 8mm Down
Color : Black/Black/Black
Price : ¥18,700
290gという軽量性と高いグリップ力は、
ハイキングを安全に楽しませてくれます。
トレイルランニングシューズですが、
UL ハイカーに是非とも使ってもらいたいシューズ。
ウエアだってバックパックだってギアだってULなら、
シューズもULで!
Tumblr media
新素材のMatryx ウイングパーツによる高いホールド性。
ワンタッチで開放収束するクイックレースシステム。
Tumblr media
マッドなコンディションに最適化された8mmの高いラグとパターン。
高いグリップ力を発揮するContagrip TAコンパウンドを採用。
Tumblr media
街で履いても格好良いです。
Tumblr media
ソックスを履いたような履き心地。
Tumblr media
ヒールにはSALOMONのロゴ。
Tumblr media
山と道 β UL Long Rain Hoody Unisex Red Color ¥35,200
Tumblr media
軽量速乾のパンツとの組み合わせなら、
デイハイクならレインパンツは要らないかな。
土砂降りの雨の街中を歩くのも楽しいかも。
Tumblr media
サイドのホックを留めています。
内部のパンツポケットに手を入れられます。
Tumblr media
サーモンオレンジのパンツと枯れ草色のシャツ。
Tumblr media
山と道 Bamboo Short Sleeve Shirt Men’s Dried Grass Color ¥9,350
Tumblr media
山と道 Light 5 Pocket Pants Men’s Coral  Color ¥17,050
Tumblr media
アースカラーでも、暗すぎずに明るめな色味が良いです。
Tumblr media
山と道MINI X-PAC LS07 Backpack Black Heather Color ¥28,050
表生地のポリエステルに樹脂コーティングを施したX−PAC LS07
生地を採用した防水と摩耗性に優れています。
Tumblr media
サーモンオレンジのパンツも薄めな色合いなので、
���然に溶け込みやすい色味と思います。
Tumblr media
山と道 β UL Long Rain Hoody Unisex Blue Color ¥35,200
Tumblr media
きれいな青色です。
Tumblr media
ロングレインフーディを着たまま椅子に座っても違和感ありません。
Tumblr media
雨を楽しみましょう♪
1 note · View note
meek3939 · 4 years ago
Photo
Tumblr media
なんだか、梅雨なのに、暑い、熱い🥵、とうとう鬼滅の刃も、20巻行ってしまった!メンズのお客様が、鬼滅の刃を、毎月観に来る始末!ドラコンボールから、マンガなんか見なかったが、鬼滅の刃は、なぜか、面白い今日このごろ!鬼滅の刃カラーしましょうか!笑笑^_^ #鬼滅の刃 #鬼滅の刃カラー #鬼滅の刃カラーワックス #鬼滅の刃ブリーチ #全集中の呼吸 #全集中刈り上げ #全集中トリートメント #日輪刀 #日輪刀カット #クロマid #水の呼吸カラー https://www.instagram.com/p/CBPum3zgZeq/?igshid=94az2np3ik6n
0 notes