#気付いたらパワー全開で遊んでた
Explore tagged Tumblr posts
lisaris42 · 2 years ago
Photo
Tumblr media
スペインの離島再び♩ #年末からいつまでたってもグズグズ #仕事も休むほどではない #ずーっと頭ボー #治るかもな糸口が見えたと思えば家庭内感染deぶり返し #楽しみにしてた正月旅行目前 #家族全員テンション激低地獄 #けど恐るべし太陽パワー #どんな薬にも勝る #気付いたらパワー全開で遊んでた #遊びはいつも全力フォー !!!!!!! (Fuerteventura, Canary Islands) https://www.instagram.com/p/CnSQXnkK-6s/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
gdgyo · 2 months ago
Text
Tumblr media
それでは10日間のデートの記録を書いていこうと思います。きっととんでもなく長くなるし、内容も内容なんで、見るのは自己責任でお願いします。長すぎて引かないように!
1日目!初めて会ったのがもう半年も前のことで、それを最後にずっと会えてなかったから、待ち合わせ場所に着くなり緊張と会える嬉しさが入り混じって俺は深呼吸しまくってました。会う前にそれぞれの友達と遊んでから夕方くらいに合流したんやけど、同じ場所��で向かう道中、俺は友達に「ほんまにもうすぐ会えるやんな?ヤバイヤバイ!」ってずっとあわあわしてました。俺だけかと思ったらまるちゃんもお友達と一緒に発狂してくれていたみたいです、嬉し。俺がまるちゃんを見つけて声かけたかったから、気付かれんようにマスクして(今思ったけどマスクしてる方が目立つな…?)まるちゃんの待ってるとこまで会いに行きました。これは初めて言うんやけど、まるちゃんの友達とまるちゃんがバイバイするところを思いっきりフライングお見かけしてしまって、もうその瞬間息を飲んで慌てて隠れました。ほんまは会う前にちゃんと鏡見て髪型とか整えて会いに行きたかったけど、もうそこに居るやん!ってひとりで慌てふためきながら柱のパネルの反射を利用してがんばって整えておりました。そしてド緊張の中、まるちゃんに近づいていって、目が合うなり、ふたりともニッコニコになって即ぎゅーしました。緊張のあまりここだけ少々記憶が飛んでおります。でも体感1分くらいはずっと抱きしめてた気がします。今までずっと会えなくて我慢してたから、俺の腕のなかにまるちゃんが居るのが嬉しすぎてそう簡単に離せなかったです。そこからホテルに移動するまで手を繋いだり腕を組んだりしてずっとひっついておりました。まるちゃんの方が俺よりちょっとだけ早起きで電車に揺られてコクコクし始めてたから、ここ乗っけていいよって肩を貸しておねんねをさせました。もう肩貸せただけでも嬉しくて、にやけないようにずっと歯を食いしばって、もうそのままの体勢で軽く10時間くらい居れるくらいに幸せすぎました。美味しそうなシュークリームと晩ごはんを買ってホテルに到着したんやけど、まっっったく緊張がなくならなくてなぜかふたりでしばらくカーペットに座り込んでおりました。マスクを取ったら緊張で目を合わせられなくなったみたいで、しばらく背を向けられてたけど、その間もぴとってくっついてて、俺に会えて嬉しそうにずっとご機嫌でかわいかったです。プレゼント交換もしたんやけど、これからの季節寒くなるからマフラーと手袋をくれて、まるちゃんのってわかるようなブレスレットまでくれて、嬉しすぎるしセンス良すぎるしでブレスレットはこの日から今もずっと付けてます。まって、1日目だけで長くなりすぎてる。
2日目!前々から、会ったら一緒にこれ食べたい!ここ食べに行きた��!ってふたりで決めてたものの中にマックの月見バーガーがあって、でも会うのが10月の半ばやったからもう月見のシーズンは終わってるかもなあって言ってたけど、なんとかバーガーは3つとも残ってくれてて、俺らの大好きな三角チョコパイもちょうど売り始めた時期やったからそれも合わせてウーバーイーツしたりました。バーガーは全部分けっこして食べて、食べさせあって、美味しそうに目をきらっきらさせながら食べててめちゃくちゃかわいかったです。あまりの美味しさにるんるんされてました。途中で俺に電話が掛かってきたからかなり一人ぼっちにさせてしまったんやけど、戻ってきたらすやすや眠ってたから俺もくっついて添い寝しました。もうこの日は一日どこにも行かずに一緒にゆっくり過ごしたかったから、そのあともネトフリで泣ける映画を見たり、キャスしたりしながら過ごしてましたな。心の綺麗なまるちゃんは、「余命一年の僕が、余命半年の君と出会った話」という、いかにも泣くだろ!な恋愛映画に案の定大号泣していて、俺がティッシュでまるちゃんの涙を拭っても拭ってもどんどん溢れてくるからちょっとふたりで笑ってしまったけど、俺も最後の方で感極まって涙が一筋だけ流れました。お互いの友達を呼び合って2時間くらいキャスをして、後半、めちゃくちゃ俺が酒を飲んでしまって酔っ払いすぎてました。ははは。
3日目!この日は念願の夢の国に行ってきました!ランドもシーも両方とも行こうと決めてて、まず最初はランドへ。秋なのに最高気温が30度もあった日で、ふたりで何回も暑い暑い言いまくってましたな…だけどもしっかり手は繋ぎっぱなし!お互いに似合うカチューシャを選びあったんやけど、ほんまにまるちゃんはどれつけても似合うしかわいいからかなり熟考して選び抜きました。ディズニーで乗りたいものはもちろん、食べたいものも前々からふたりで何回もサイト開いてはチェックしてたから、もう迷うことなくこれ食べよう!ができてておもろかったです。できるだけ色んなもの食べたかったからほぼ全部1個だけ買って分けっこしあって食べました。絶叫系が大の苦手なまるちゃんなんやけど、ちょっとくらいならいけるやろうと思って、カリブ乗ろう!全然怖ないよ!って連れ込んでみたら、最初のあのちょっと落ちるところがもうだめやったみたいで、乗り終わるまで終始不安気な顔で大音量に警戒してて今にも泣き出しそうな顔をしてました。俺が誘っちゃったもんやから、ずっと頭よしよししながらまるちゃんの耳を塞いで、終わるまでひたすら謝り倒してました。申し訳ない。もう乗らんとこうな!そのあとは前からある方のピーターパンと、ふたりとも大好きなプーさんに乗ったり、途中で抽選で当たったショーも見挟んで、今期間限定でナイトメアとコラボしてるホーンテッドマンションに乗って(二人座席やったからここぞとばかりにいちゃこらしました)、ベイマックスで暴れてからの夜のジャングルクルーズに行って夢の国1日目は堪能し尽くして締めくくりました。カリブ以外はずっと楽しそうに笑ってたから隣でかわいいなぁって思いながらにやにや��てました。ずっと俺が欲しかったお揃いのかわいいキーホルダーも無事買えたし満足!帰り道の電車は一緒にドア付近に立ってたんやけど、何回も俺にしか見えんようにちゅーの顔されて、でも公共の場やから耐えまくってる俺を見てまるちゃんは終始楽しんでました。お部屋についてから1時間だけまたキャスしたんだけど、みんなに茶化されながらのキャスはなんとも幸せでありました。そのあとゴロゴロしてたらあっという間に2時くらいになってて大慌てで眠りにつきましたとさ。
4日目!お次はシー!新エリアにはどうしても行きたかったから寝不足ながらもめちゃくちゃ頑張って5時半に起きました。まるちゃんはもう歩きながら意識飛びそうになってたから開園まで俺の肩で寝かせてたんやけど、それでも限界そうやったからシーに入ってすぐのとこにあるパン屋さんでちょっと寝かせてました。隣で、俺の片腕を両手でぎゅっと握りしめながら眠ってたのがもう途轍もなくかわいくて思わず写真に収めちゃいました。無事に眠気から解放されたまるちゃんを連れて、いっちばん最初に向かったのが新エリア!ラプンツェルとピーターパンに乗りました!まだ乗ってない人もおるやろうからネタバレは防ぎますがめっちゃくちゃ綺麗で感動したし、3Dの作り込みがすんごすぎました。新エリア自体ぐるっと一周まわったんやけど、岩にいろんなキャラクターが掘ってあって、すげーーー!とか、金かかってんなー!とかひたすらずっと言ってました。そのあとは念願のギョウザドッグを買いに行ったんやけどその時に飲み物として買ったお酒が寝不足の俺らを1時間くらい苦しめてきましたね。ふたりでベンチに腰掛けてひたすら項垂れてたけど、そんな時間も最高に楽しくて幸せやった。体調絶不調のなか、俺の愛しのユカタン(ホットドッグ)を求め歩き、ふたりとも美味しさのあまり正気を取り戻してインディジョーンズに乗りましたね。ちょっとスリルのあるやつやったから怖がるかなと思ってたけどめちゃくちゃ楽しそうにしてて、その流れでアリエルのとこにあるフランダーのコースターも乗りに行きました。これは子ども向けのジェットコースターやったけど、余裕やった!って乗れたの嬉しそうにしててこれまたかわいかったです。そのあとはアリエルのただ上下するだけのクラゲに乗って、トイストーリーマニアで得点競い合って、まるちゃん待望の初ソアリンに乗りました。めっちゃ綺麗!って感動してて、これいちばんすき!って満面の笑みで俺に言ってくれて、そんな特別な初めてを俺と一緒に乗ってくれたのが最高にうれしかった。最後にアクアトピアだけショーをチラ見しながら乗りに行って、夜の景色を楽しみながらあまりの急移動にウー!とかアー!とか言って、最後の最後まで楽しめました!ほんまはこの日、雨模様やったんやけど俺らの愛のパワーで雨一粒降らさんかったな!さすが!二日間でいっぱい乗れて、いっぱい美味しいもん食べれて幸せすぎたね。今回乗れんかったのも行けんかったところもまた次ぜったい一緒に行こう��!
5日目!この日はお昼に横浜の第二の我が家(ホテル)まで移動しました!チェックインしたら横浜のビールを2本貰えて(苦すぎてふたりとも眉間にシワ寄せて飲みました)、パン屋さん付きのとこやったから美味しいパンも買えたし、部屋はガラス張りになっててそこから見下ろす眺めが絶景でしたな。部屋番号が1126で、まるちゃんのお誕生日の数字やったからびっくりしたな!運命感じました!ひと息ついたらすぐ中華街まで行って、焼き小籠包やらフカヒレスープやら満腹になるまでいろいろ食べ歩きして、近くにゲーセンがあったから半年ぶりに一緒にプリクラを撮りました!相変わらず俺はプリクラという機械に疎すぎて難しすぎてかなり格闘してました。お絵描きはこれからも眺める専にしときます。。。お部屋に戻ったら今度は夜ご飯をもとめて、セブンやらすき家やら買い占めに行きました。夜のお散歩が楽しかったし、すき家でずっと食べたかったチー牛セットを勇気振り絞って頼んでみたらなぜか温玉が温野菜に変えられてて、俺はもう一生チー牛セットに辿り着けない気がしてます。チー牛、強し。でもふたりでめちゃくちゃ笑ったからこれもいい思い出やな!そのあとは一緒にあつもり開いて、ふたりで同時にリセットボタン押して、また最初からやりなおすことを決意しました(このくだり3度目)。あつもりが想像以上にほっこりやったから途中一瞬、俺が眠気にやられてしまったけど、すぐ目覚めていちゃいちゃしました。もう外でも中でも隙を見つけたらすぐいちゃこらしてて、こんなバカップルなん俺らくらいやろな。ずっと続けていきましょう!
6日目!こちらも行こうって前々から約束してた、あの有名なプラネタリウムとアンパンマンミュージアムに行きました。プラネタリウムは、カップルシートみたいなとこで寝そべりながら見たんやけど、あの席、みんな、オススメです。クッションの肌触りが気持ち良すぎるし、ずっとくっつきながら見れるし、ハーブソルト味のポップコーンが美味すぎるしで、全部最高でした!お次はその足でアンパンマンミュージアムに向かって、ジャムおじさんの作るパンをもとめに行きました。でも昼過ぎに行ったもんやから続々とパンが売り切れになってくタイミングで、お目当てのものがだんだんと無くなっていくから、それにつれてどんどん悲しげな表情になっていくまるちゃんをひたすら慰めておりました。フードコートでパンを食べながら、お互いのこれからの話ができて、まるちゃんを更に深くまで知れた気がしてとてもよき時間でした。帰り際、アンパンマンミュージアムで流れてたサンサン体操をまるちゃんが口ずさんでたんやけど、俺はその歌を聞くのが初めてでかわいい曲やったから、まるちゃんに教えてもらいながらずっとふたりで口ずさみながら帰りました。俺が変な風に歌うと、ちがう!って本気指導してくるからそれもかわいくて面白かった。もうこの歌はバイバイする日まで俺の脳内に永遠と流れててもうずーっと口ずさんでました。サンサン!ホテルに着いてから、新しいマリパを買ってふたりで遊んでたんやけど、まるちゃん意外とつよくてびっくり。まるちゃんは堂々の1位で、俺はCPUに挟まれての3位という結果でした。惨敗。リベンジ求む!夜は近くにあったスシローに行って、注文してからトイレに行ったまるちゃんを待ってたら、もうテーブルになにも置けんくなるくらいのお寿司が埋め尽くされて、帰ってきたまるちゃんに爆笑されました。お寿司ひっさしぶりやったから大興奮でたらふくになるまで食べてしまいました!食べ終わったらすぐまるちゃんの隣に座ろうとひっつきに行ってしまうほどの愛。
7日目!俺らの愛の印という名のペアリングを作りに鎌倉まで行きました!もうこの日が来るまで、果たして俺たちは上手く作ることができるのかふたりしてビビり散らかしてましたが、お店の人がめちゃくちゃ丁寧に教えてくれて、上手くいかんかったとこは綺麗に直してくれて、不安なくふたりで楽しんで作れたと思います。ほんまはお互いの作ろうなって言ってたけど、失敗するのが怖くてちゃっかり自分らの作ってたな。2個目作りに行く時はお互いの作ってみような!裏面も表面も、同じ模様と記念日の日づけを入れられて、特別でずっとかけがえのないものが作れたし、これあるから今すこし離れてても寂しい気持ちがちょっとマシな気がしてます。作り終えて持って帰る時に、まるちゃんの指にはめてあげたんやけど、わぁ!って嬉しそうな顔しててかわいかった!どこまでもバカップルすぎてほんまにごめんなさい。もうひと惚気すると、お店出てすぐお互いの左手薬指にはめなおしてふたりでにっやにやしておりました。鎌倉でも駅前に小町通りっていう食べ歩きできるところがあって、炙りみたらし団子とか紫芋アイスとかうんますぎたね。俺はここの食べ歩きで食べたものが一番ほっぺたおっこちた気がしてます。まるちゃんはなにが一番やった???帰りに、大聖が俺らに半年記念としてプレゼントしてくれたスタバ券を2人で使わせてもらいました!大聖は俺らに直筆メッセージくれたりお土産くれたり、ほんまに何から何までありがとう。俺は良い友達を持ちました。せっかくやからスタバはいつもまるちゃんが飲んでる2つのカスタムを教えてもらって、その1つを俺が読み上げながら頼みました!どっちもめちゃくちゃ美味くて、まるちゃんの好きな味を知ることができてめちゃくちゃ嬉しかったです。いったんホテル戻ってゆっくりして夜が更けた頃に俺のルーツである(やかましい)鳥貴族さんに行かせてもらいました。居酒屋感覚で飲もうとしたまるちゃんに対して、俺は自分の胃のキャパを忘れて頼みまくり、お腹いっぱいすぎて天を見上げてました。
8日目!この日は最後の目的地、箱根まで電車に揺られながら移動しました!お昼を電車のなかで軽く食べようとコンビニで買ってたんやけど隣にワッフル屋さんがあってまるちゃんの目が三秒に一回そっち向いてたから、ふたつだけ買ってこか!って言ったら途端に笑顔になっててかわいかった!会うまでずっと食べるもん制限したり我慢してくれてたからなんでも美味しく見えてるのがほんまにかわいかったです。あれもこれもって目移りするもんやから、はいこっち行くよーーーって無理やり視線遮って手を引くんがちょっと心苦しかった。まあ、乗り換えのときにミスドもあったから期間限定のやつと俺らが好きなもんもちゃっかり買ってたけどね。そして無事に箱根に到着!買ったもん一緒にうまいうまいって食べたり、ゲームしたり、いちゃいちゃしたりしてたらあっという間に夜なってたな。夜ご飯は、ホテルで予約してたビュッフェを食べに行って、ここもまた美味いもんだらけやったな!俺が取ってきたやつとまるちゃんが取ってきたのを見比べたら、まるちゃんの選んでくるもんがおこちゃますぎてかわいかった!デザートもしっかり食べて、もうふたりとも吐きそうで気持ち悪くなりながらがんばってお部屋まで戻りました。こんなん動けん!ってなってるのも束の間でふたりきりなれたのが嬉しくてまーたいちゃいちゃしてました。次の日が俺らの7回目の記念日やったからお風呂をはよ済ませて、いつもみたいに0時に投稿できるようにお互いtumblrに文字を綴って(携帯持ってない方の手はちゃんと繋ぎながら)、初めて記念日を同じ空間で迎えることができました。俺らの特別な日に一緒に居れて幸せ絶頂でしたね。それでですよ!まるちゃんが7ヶ月記念日のプレゼントとして俺の好きなところ100個書いてくれたんを渡してくれて、めっちゃくちゃほんまに嬉しかった!にっやにやでその場で全部読まさせていただきました。最後の最後まで、このページ余ってるな!って文字びっしり書いててくれて愛を感じました。嬉しすぎて愛おしすぎて、涙を流しそうになってしまいました(バイバイした後にもっかい読んでひっそり泣いてしもうたけど)。
9日目!7ヶ月記念日!もう毎日遅寝早起きばーっかさせて、移動とかで疲労困憊にさせてしまってたから、いよいよまるちゃんは眠気に勝てなくなってしまってお昼過ぎまですやすやされてました。そろそろ起こそうと思って何回も起こしてみてもなかなか目が開かんからちょっとだけ意地悪してもうたけどもね、はい。せっかくふたりで箱根に来たから、あの有名な黒たまごを食べにいきたくて大涌谷まで行ってきました。ロープウェイからの眺めも良くて、谷底から湯気がめちゃくちゃ出ててすごかったんやけど、硫黄の匂いがとんでもなかったな…あたりまえやけど…。臭いし寒いしで、まるちゃんは「くさむい」って言葉を生み出してふたりでけらけら笑ってました。黒たまごは匂いと裏腹にめちゃくちゃ美味かったです、たしかに長生きできる味してましたね。帰り道に記念日やから一緒にケーキ買いに行って、チョコレートケーキの上にいちごが乗っかってるかわいいのを買いました。プレートに7ヶ月記念日って書いてもらおうと思ったけど、いざ頼むときに恥ずかしなってしまって頼み損ねたから、つぎこそは!ホールケーキ買って乗せてもらおう。セブンで夜ご飯買って��帰り道は15分くらいふたりで歩いて帰ったんやけどあまりの暗さにまるちゃんが怯えててかわいかったです。サンサン体操で気紛らわそうと思って歌ってたら狙い通りちゃんと笑顔になっててそれもかわいかった!ふたりで過ごす最後の夜やったから、さみしくてどうにかなってしまいそうやなって思ってたけど恋愛リアリティ番組をみてたらツッコミどころ満載で気を紛らすことができましたね。
10日目!いよいよ最終日(泣)。いつも朝起きる時は俺が先に起きてまるちゃんの寝顔を見てよしよししてから起こしてたんやけど、この日はなぜか俺も全く起きられんくて(アラーム何回も脳死で止めてはいたけど)チェックアウト1時間前にまるちゃんが奇跡的に起きてくれて、俺のことも起こしてくれて、やっと起きれました。もう帰る準備もせずに前日寝てしまったもんやからふたりとも大慌て。いつも出発するまで少なくとも1時間半はかかるところを、これまた奇跡的に1時間以内で無事チェックアウトできました。拍手。あまりにも慌てすぎてふたりきりで最後に居られるところってのを忘れてしまって、まるちゃんが、エレベーターのところでちゅ!って言ってくれてやっと気づけました。教え方もかわいい。バイバイして向かう先が反対方向やったから、そこまでふたりで行って、まだ時間があったからカラオケに入りました。まだふたりきりで居れるところありましたね。俺の好きな歌を生で歌ってくれて、俺がじっとまるちゃんの顔を見つめながら聞いてたら大照れしててかわいかった。最後にぎゅーーー!ってしよって言って、力いっぱい抱きしめて、バイバイする時間が迫ってたけどギリギリまで離れんとひっついててくれました。途中で飲み屋のキャッチに何回も捕まりそうになって、声かけられる度に、もう離れてしまうんやから邪魔せんといて!ってまるちゃんがちょっと怒ってたのもかわいかったです。あ、ちゃんとその人には聞こえんように言ってましたよ。たぶん。ギリギリ。そんなこんなで、ついにお別れの時間が来てしまい、俺の顔見てだんだんうるうるな目になってきちゃうまるちゃんに、また会えるから大丈夫!って涙引っ込めさせてバイバイしました。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
はい、もうめっっっちゃくちゃ長なってもたけど、この通り一日一日ほんまに幸せで溢れ返っておりました。どの日を思い出しても愛おしいし恋しい。記憶だけやなくて、まるちゃんが俺にくれたものもお揃いで買ったものも、形に残る宝物が前よりたくさん増えて、いまは見えるところに大事に閉まってあるけど、何回も開けて取り出してはひとりでにやけてます。ただ、ものすごく幸せやった分、会いたい気持ちも触れたい気持ちも前より倍増してて、まるちゃんも言ってくれてたように日常生活が全部億劫になってしまってるね。まだまるちゃんが居った感覚が鮮明に残ってるから今は尚更なんやろう。でもまた会えるし、今後もずっと一生まるちゃんと一緒に居りたいし、いっぱい笑顔にさせたいから、もうしばらくだけ離れて、いずれ同じ時を生きれるように、それを目標にがんばろうな。この10日間、まるちゃんと過ごせてほんまに幸せやった。たくさんの時間を俺に割いてくれてありがとう。前よりも好きが増し増し増しになってもたから、この責任は一生まるちゃんがとってな!頼みましたよ!
3 notes · View notes
peeyots · 1 year ago
Text
2023年に買ったボードゲームのまとめ
(記憶が正しければ、)2023年に届いたものが対象。ミニ拡張は除く。
Twilight Struggle: Red Sea - Conflict in the Horn of Africa 7.5: 居合のようなタイム感にアレンジされたTwilight Struggle。クーデターはできるけど、その前のカードガチャでしくるとDEFCON 1下げになるというエチオピア&ソマリアのFlashpointが緊張感を作っている。どう転んでも、比較的短期間で勝負がつくので、良くも悪くも本家のような湿った悔しさは生まれない。
ルナックの失われし遺跡:調査隊長 日本語版 (Lost Ruins of Arnak: Expedition Leaders) 未プレイ
ドミニオン:略奪 日本語版 (Dominion: Plunder) 7.0: 半ば意地になって拡張を買っているような。最近は新しい拡張が出るとアプリでも買っており、そこでカードをなんとなく覚え、なんとなくプレイしている習慣となっております。戦利品ガチャ+特性(サプライの特定のカード山に効果を与えるやつ)はここのところの似たり寄ったりの拡張の中では新鮮さのある方。
ロフォーテン 日本語版 (Lofoten) 4.5: 2人専用ゲーム。バイキング船をカードプレイで移動&回転させて、物資を場から自分のストレージにピック&デリバリー。複数あるセットコレクションのスコアリング条件で優勢を決める。手なりで進みそうなゲームだと思ったら、まったくその通り。Pearl Gamesの遺作だとすると悲しいな。レコード会社との契約で出さざるを得ない、不仲で解散したバンドのラストアルバムの雰囲気!
ドミニオン:繁栄 第二版 日本語版 (Dominion: Prosperity Second Edition) 評価保留: 新カード何枚か入れて遊んだんだけど(もちろんアプリで!)、全然覚えてません。
エクスペディションズ (Expeditions) 7.0: Scytheの世界観で遊ぶ劣化版コンコルディア、という印象。Scytheの目標早取りルールもそのまま踏襲しているので、ゴチャゴチャしてるけと案外ルールの入りは良い。Scytheのガチガチすぎるプレイングと比較すると、カードでふわっとしているこちらのほうが最近の自分の好みかもしれない。
キューボサウルス 日本語版 (Cubosaurs) 5.5: カード押し付けも可能なドラフト&セットコレクション。ゲーム中に1度か2度だけ痺れるような場面がやってくるが、それ以外の時間は手なり of 手なり。それをじっと待つゲーム。
ダーウィンズ・ジャーニー コレクターズエディション (Darwin's Journey Collector's Edition) 7.5: ルチアーニらしい、PvE味の強い(=プレイヤーに攻略したいと思わせる)ゲーム。徐々にアクションエリアが開いていくところは好き。なんとかテーマは乗っているので、ルチアーニにしてはルールの入りも良い。
蒸気の時代DX 拡張マップパックVol.2 (Age of Steam: Expansion Volume II) 未プレイ: 蹴っていたのを忘れてた。IVは終了するまでプロジェクトをやっていたことすら知らなかったのに!
蒸気の時代DX 拡張マップパックVol.3 (Age of Steam: Expansion Volume III) 未プレイ
蒸気の時代DX フランス/ポーランドマップ (Age of Steam: France / Poland) 未プレイ
ワイマール:民主主義の戦い 日本語版 (Weimar: The Fight for Democracy) 7.5: ユーロゲームのドイツ人作家がこの題材を選んで、4人のプレイヤーを8時間とか拘束させる&こんなニッチなものをホビージャパンがカッチリ日本語版を出したということだけで100点! ほとんどの時間で与党だった自分は、ただただ面倒な仕事に追われるだけで、脳汁の出る瞬間などなかったけど、後半にかけて、そろそろ自分も連立さんみたいに得点が欲しいな!と欲が出て外交仕事をやりやじめたら、「やーい、弱腰~!」と、国内で急進右翼がブイブイいわせはじめて、5R最終ターンに国がぶっ壊れました。このバランスはシリアスゲーム的でもあり、メッセージ性が強い!
チャレンジャーズ! 日本語版 (Challengers!) 8.0: オートチェスのボードゲーム化が完成。しかもTCGトーナメントのごっこ遊びで。インストコストの安さも正義。ギャラクシートラッカーもそうだけど、他人と一緒に答え合わせをあーだこーだ言いながら眺めるのは単純に楽しい。
チャレンジャーズ! ビーチカップ 日本語版 (Challengers!: Beach Cup) 7.5: 味変したいのはよくわかるが、途中あれこれ人間さまが判断して手を加えたら、それはオートチェスではない。
Evacuation 7.5: あれこれ持ってきている個々のメカニクスに特に新鮮味はないんだけど、太陽系死ぬわ~のお引越しテーマが上手く乗っているのがすばらしい。汽車系の読み取りが難しい類のものではなく、プレイヤーボード上での旧世界/新世界という二元のロジスティクスなので、なんとかコントロールしきれるバランスなのもちょうど良いという感じ。中重量級。
アルナックの失われし遺跡:消えた調査隊 (Lost Ruins of Arnak: The Missing Expedition) 未プレイ
テラミスティカ:革新の時代 日本語版 (Age of Innovation) 未プレイ
パパヨー (Papayoo) 6.5: 入手性が悪く安いゲームということで、海外旅行のお土産に手配いただきました。誰かが盛大に死ぬゲーム��て楽しいですよね。自分でなければ。
グレート・ウエスタン・トレイル 拡張 北部への道 第2版 (Great Western Trail: Second Edition – Rails To The North) 未プレイ: たまたま見かけて「あらいいですね」と思わず買ってしまった。ニュージーランドを遊んだあとに、これ、遊ぶかなぁ……
インペリアルマイナーズ 日本語版 (Imperial Miners) 6.0: マウンテンキングの資源の湧き方のところだけを借りてきたようなタブロービルド。ルールを読んで想像した以上の面白さはないが、後半きれいに組み上げたコンボルートがワークしている姿を見れば、ゲーマーはニンマリしてしまう。
Orleans: The Plague 未プレイ
カスカディア 拡張:ランドマーク 日本語版 (Cascadia: Landmarks) 未プレイ
マッチオブザセンチュリー 日本語版 (Match of the Century) 7.0: カードドリブンの超シンプルな切り取り。駆け上がるべき階段の一段目として持ち出して様子を見てみよう! ゲームとしては、しゃがみ力が非常に問われる。しゃがむための準備(=ハンドマネジメント)とタイミング。初プレイでは、パワー5のカードを開いてプレビューしたほうが良いと思う。
今年初めて遊んだゲームベスト5
1位 チャレンジャーズ
Tumblr media
2位 マラカイボ
Tumblr media
だいぶ詰んでいたブツを売却前に遊んでみるかとやってみたら、これが思いの外楽しい…… 出版社との契約でリリースしたベストアルバムみたいなこんなゲームでキャッキャしてしまい、自分の意識の低さが恥ずかしい! 後述のGWT: アルゼンチンの方向性が最近の自分の好みになっているので、プレイした時期も良かったと思っております。
3位 ワイマール:民主主義の戦い
Tumblr media
4位 サビカ
Tumblr media
2020年���のロンデルのあり方! 三重ロンデルの移動ルールとリソースの所持上限の厳しい設定のおかげで、プレイ順の計画が非常に悩ましい。ミスっても、いまどきのヘビーゲームっぽく、得点ルートがわんさかあるのでなんとかなりそうな雰囲気なんだけど、やはりベストで打てないとライバルには勝てねえ。騙されちゃダメ! そーいや、Bitoku遊んでねえ。
5位 グレート・ウエスタン・トレイル:アルゼンチン
Tumblr media
はいはい、きみらこんなん好きっショ!という感じで、その商売っ気にちょっとイラついたりもするのですが、こんな全部乗せ、配膳されたらバクバク食っちゃいますよね。競技性高めのアルゼンチンよりも、カードのあれこれで、新しくできるようになることを段積みしてもてなしてくれるこっちのほうが断然好き。あと、あんな風におじさんを拉致したくない!
総括
去年からの傾向がさらに加速。可処分時間のやりくりでボードゲームを遊ぶ機会が減っていくと、他の方からも段々と声が掛からなくなってくる&自分であれこれをオーガナイズするモチベーションにもなく、更に遊ばなくなっていくスパイラル。
「ピーさん、まだボードゲーム遊んでるんですか?www」とか訊かれました。
家族の立ち退き運動が激化して、ボードゲームを150個くらい売却しました。それでも、棚にちょっとでもスペースが空くと、息を吸うようにまた買ってしまう。また溢れた。
自分で好んで買ってるヘビーゲームのルール(おおよそ英語)を読み込む手間にイライラしはじめて、「自分、狂人なのでは? いや、ヘビーゲーマー全体が!?」と思い始めました。
ボードゲーム遊びましょう!(行けたら行く)
Tumblr media
4 notes · View notes
mari8log · 1 year ago
Text
2023/07/11
ベイブレード33話、最新話まで見ました。ユーロ編はタカオ君とカイ様のどっちがメインになるのかまだわからないので楽しみです。
↓別所で書いていた各話感想まとめです
15話
冒頭でまさかのバンダナを外しているレイ君が!でも後ろ髪は解いてない。
頑なにカイ様が試合に出てこないのか謎、ベイサーの姫👸
次回予告見てもなにもわからない。めちゃめちゃピンクなことしか伝わらない。
ガオウさん、デカくてパワーのあるモブって感じのテンプレデザインで、ほんと爆転くんって中身と見た目が一致するわかりやすいデザインを出すの上手いな〜になってる。
11:41あたりのレイ君、頭にコンセント差し込まれてるみたいな髪の描かれ方しててとてもかわいい。
マックスは今日も人間力が高い。
16話
「レイ様結婚してー!」ってなんですか!????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????
この回、全体的に演出過多じゃないですか?!?!?ブレーダーの人格が駒に入りすぎているし、ベイが建物にめりこむし。
決勝戦にもなって手加減してるなんて、イナズマイレブンだったら腹にサッカーボールぶちこまれてるぞ。カイ様にまた怒られますよ。
18話
ホビーを大切にしない主人公描写苦手だから一瞬ヒュッ…になったけど、ホビアニの箸休め回らしさ全開の回でしたね!タカオ君とキョウジュはいつも仲良し。
ついにEDの曲が挿入歌として使われた。OPもいつか挿入歌として使われる日が来るのかな。
レイ君日本にゆかりの場所がないってのもありそうだけど、また現地先回りしてるじゃないの 前回は母国の中国だったからまだわかるけど、アメリカまで先回りする必要ある?ベイ筋鍛えすぎ。
久しぶりに隣町のチャンプのアキラが出てきた。
19話
ママーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!マンマ!!!!!!!!!!!!マ゛ン゛マ゛ーーーーーーーーーーッッッッッッッ゛ッ゛゛!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(ジャック・オ・蘭たん)
レイ君に続きマックスママもバンダナに眉毛貫通させていた。ベイブレードに携わるもの、眉毛を貫通させることなど容易。
まあまあの齢の子どもが周りにともだちがいるのもかまわず「ママ!」って縋り付きにいくの、よっぽどママに会えて嬉しかったんだと思うんですけど、なんか話の展開的にマックスの顔が曇る展開が続きそうでオォォ〜ン…… 。ホビアニだからたぶん円満になるんだろうけども。
エミリー、勝ち気で上から発言で好きなタイプの子ですね。ママを奪った女の子、みたいな属性も相まってニコニコしながら見ている。
ところでこの19話、放送時期的に考えて、2001年5月?くらいなんですよね。ベイブレード19話でマックスママの取り合い、2001年7月に地上波初登場の劇場版エンテイでサトシのママの取り合いの話と、この頃ホビアニ空前のママ争奪戦ラッシュだったんだな…。
マックスやタカオ君、カイ様にはファミリーの話が大なり小なりあったのにも関わらず、レイ君のパパやママの話が今の所一切無くて本当にコイツなに?になっている。生い立ちやら日本チームに所属する経緯やらに空白部分がありすぎるし、回によってキャラの振り幅がデカいし、レイのこと全然わかんない。お前のことを知るためにアニメ見てるんだぞ。
マックスママを見てふぇ〜みたいな顔してるレイ君かわいい。おまえのママ、いまどこにいるんだよ…。
20話
マ゛ン゛マ゛〜〜〜!!!!!!マックス可哀想😢なんでこんなに痛いげキッズに寂しい想いさせるの…なんだこの煽り劇弱チャイナ!!!!?!?(驚愕)真っ先にバトルしにいく狂犬!よっBBAの鉄砲玉!
なんだこの腕ムキムキ⭐︎オッパイモリモリ⭐︎スケベマフラー!!!!!!!!!!!マックスのピンチに現れるタキシード仮面ポジション?!?!?!?どこからともなく現れて助けてくれる…かっこよすぎる……。
レイ君はこの回は負けてしまうのですが、ドライガーが減速して朽ちる所の作画があまりにもスケベすぎて何回でも見られる。
さっきまで吠えて噛みつきまくってたレイ君がくっ…しか言わなくなるのもスケベでいい(?)。
21話
カイ様が薪割りやってるんですけど。
22話
マックスがかわいい。レイ君はアホ。
23話
メキシコ戦は演出過多で激アツ面白かった。カイ様がマックスにママの位置を教えてくれるの、なんで?
マックスママがマックスのことを嫌いになったわけではないみたいで一安心。マックスに愛想を尽かして冷たくしているわけではないとハッキリわかって良かった…。マックスを心配する親心を助手のエミリーに見透かされてるのもいい。
25話
これまでずっと言おうか悩んでたんですけど、そろそろ確信になってきたので言います。カイ様マックスに甘くないですか????
タカオ君が腹痛でダウン!BBAには4人しかいないからタカオ君が外れたら残りはカイ様しかメンバーはいないのに、レイ君はカイ様のことを把握していなかったのか「しかし、(メンバーは足りないから)試合はどうする?」とか寝言みたいなこと言ってて草。もしかしてレイ君、カイ様のことをベンチの妖精かなんかと勘違いしているのでは??
「35点」ってなに?私はレイ君のことをなにも把握していない。
よベイブレードがサーキットを従順に航行しているのも謎。ベイブレードってなんなの?
次回予告のキョウジュ「どうしたのですか?いつもあんなに良い子なのに?」←マックスは誰が見てもいい子なんだ〜
キョウジュ「やはり、母とのもつれが原因ですか?」←それしかないだろ!!!!今までの流れちゃんと見てた??!?
26話
マックスがかわいすぎる。カイ様はマックスに甘い。
摩天楼スタジアムを見るとス、スカイスクレイパー…!!!!!!になってしまう。ニコ動だったら真っ先にコメントで書かれていると思う。
27話
・伝説のトライピオさんの試合があった 
・じっちゃんが大人やってる
・マックスがかわいい
・カイ様はマックスに甘い
28話
カイ様が毎週マックスのパトロン化してるんだけど、なんで???
おそらく中国大会編のカイ様がまったく喋らなかったため台詞の割り当て量のテコ入れが入ったのだろうけど、あまりにもマックス周辺の話の時だけ喋りまくるので、マックス激甘デレ男みたいになっている。一応タカオ君達とも会話はしてるシーンもあるのだけど、マックスに助言するシーンがダントツで多い。今の所。
マックスに対してニコ…してることも多い気がする…火渡カイ、なんなんだおまえは。
家の軒下に作られたツバメの巣の雛を毎日見上げて成長を喜ぶタイプの男と見ました。ちっちゃくてけなげな子が好きだろ私は知ってるぞ。
マックスが好きという贔屓目もあるけど今の所この回が一番好きかもしれません。アメリカ編に入ってからみんなの結束力上がってるよね?BBAが尊い。
29話
総集編回。最後カイ様が声張っててワロタ。あの距離から声を届けるの相当の声量が必要でしょ…。
30話
かなり不思議な作画をしている回だった。
ラルフさんが顔も髪色もインパクトがありすぎて私の中で第二の隣町のチャンプのアキラポジションになりそう。思ってたより凶悪な性格というわけでもないただの強いベイブレーダーなだけっぽいし、いい人なのでは?
これまでは聖獣達はベイから出てくることはあれど守護霊程度の活躍しか無かった印象なんですけど、30話は劇場版イナズマイレブンGO究極の絆グリフォンか?ってくらい聖獣たちが殴り合っていてかなり既視感があった。展開もちょっと劇場版イナズマイレブンGO究極の絆グリフォン味あるし…。
31話
決勝はロシアなのになぜ『ユーロ編』なのか不思議だったのだけどここでわかる。ヨーロッパ横断って見ると明日のナージャを思い出しますね。
BBAは海外にも支部があるらしいんだけど、BBAって結局なんなんですか?日本チームではないんですか??説明あったっけ…?
EDのキャスト欄で タカオ君たちに嘘の時間を教えた老人役として『老人(大転寺会長)』とクレジットされていたんだけど、このGGIまさか黒幕じゃないですよね?大丈夫か?ポケモンスタジアムのワルダックみたいになっちゃわない??
タカオパパは出てきたしミイラ男も出てくるし、急に毛色変わりすぎてません??これ少年達の楽しいベイブレード遊びのアニメじゃなかったんですか??
カイ様がいないと詰んでいた回だった。カイ様しか頼りになる人間はいない。カイ様、お慕いしております……。
32話
Tumblr media Tumblr media
なにもかも「これこれイナズマイレブンとダンボール戦機で見た!!!!!!」になっている。教会のシーン、聖獣バトル、フードの男たちと勝負、イギリス、列車で事件…。頭では違う作品だとわかっているのに三国さんやトリトーンや神谷コウスケやワイルドバッヂが脳裏をちらついて集中できん!!!!!!
33話
15話?ぶりにベッド一個に三人押し込むシーンがきた。
寝る時までベイブレード握るな。
2 notes · View notes
takowasakowasa · 2 days ago
Text
或る街の群青を演奏してみた
今回はASIAN KUNG-FU GENERATIONの『或る街の群青』をカバーしました。
youtube
実は10年ほど前にも全パートカバーに挑戦していて、音作りやミックスの難しさから"コレジャナイ感"がすごく、リードの録音前にお蔵入りとしていました。 今回は個人的なリベンジといったところでしょうか。 現時点の最大パワーで挑みましたが、リベンジできてますでしょうか?
今回からIRというものを導入しまして、ギターとベース両方に適用して音作りなどをしました。詳細は後半に。 ・ドラム まずはドラムから。ドラムのコピー自体は10年前にやっていたのですが、聴き直してみると全然違っていたのでイチから耳コピしなおしました。ドラムセットも初めから組ん��、なるべく近い物をチョイスしましたが、なんならスネアの音作りがこの世で一番難しいんじゃねぇか?と最後まで悩まされました。もっとスコン!と鳴ってほしい。。 とはいえドラムはBFD3での打ち込みなので、演奏技量という点では全く苦ではないのです。最大の難関はベースでした。 ・ベース 今回はBEST HIT AKGの音源で耳コピしたのですが、ベースがよく聴こえん...! 土台としてのズッシリ感と存在感はあるのですが、細かいフレーズが両サイドのギターにかき消されていて、特にBメロやギターソロの裏で鳴っているフレーズの聴き取りに苦戦しました。 DAW上のEQで上をバッサリ切ってみたり、映像作品集のライブ音源を参考にしてまとめました。なんか最近見かけた音を分離するアプリみたいなのは知ってましたが、どうせ無理だろと思って試しませんでした。耳も鍛えられるしいいやと思って気合で耳コピしましたが、アプリで綺麗に分離出来てたら泣いちゃいますね。 ベースにもIRを取り入れて音作りしたのですが、かなり迫力が出て生々しい音を作ることが出来ました。後述しますが、Radarという機器に入っているampegの15インチ1発のキャビシミュと、SM58の組み合わせが非常に良くて、テンション上がりました。 ベースの音作りに限界を感じていたのでサンズアンプを買おうか本気で悩んでいたのですが、まだ買わなくて済みそうです。(サンズアンプ買う買う詐欺は10年続けてます) ・Leftギター つづいてゴッチさんパートのギター。 ギターはいつものLesPaul Specialの赤です。 ギター→TubeUlent→MXR Super Badass Distortion→UAFX LION→Mooer Radar→UR44(AudioIF)→PC(DAW)というながれです。 LIONのキャビシミュをOFFにして、Mooer RadarにDYNAX製IRを読み込んで置き換えて音作りをしました。これも後述しますがキャビ自体はBognerの412 slantのIRです。マイクの組み合わせでゴッチっぽい音を探して音作りしました。(本来はFender系のアンプなんですけどね) パワーコードが面で来るような曲なので、その辺意識した音を作りました。めちゃくちゃ分厚い音になって大満足です。 バッキングはイントロ後半やサビ、間奏、ソロで両サイドで鳴っているので、それぞれ録音して左右に振って流しています。サビはライブバージョンと原曲でパワーコードの弾き方が違っているように聴こえたので、左右で少し変えています。複雑な響きが音の厚みを増して迫力が出ました。異次元ヲ回遊~のところは4弦の開放弦に指が当たらないようにスライドするのが超難しくて何度も録り直しました。歌いながら弾くとか意味が分かりません。すごい。。。 先日のYouTube Liveにてゴッチパートの音作りのコツを教えてほしいとコメント頂きました。やはりミドルが肝だなと感じます。音のキャラクターが決まるのはミドルで、ゴッチパートを弾くくらいの歪みでミドルを削り過ぎるとヘヴィメタルで聴くような平らな音になってしまうので、程よくミドルを入れてあげて、ブリブリ言うような歪みを目指すと良いかと思います。あとはP90を使うと一気にそれっぽくなるので、P90搭載のギターを使うのも手っ取り早くてアリだと思います。 ・Rightギター 続きまして建さんパート。いつものLesPaulです。 ギター→TubeUlent→MXR Super COMP→Bogner Ecstasy Blue→UAFX LION→Mooer Radar→UR44(AudioIF)→PC(DAW) こちらもLIONのキャビをRadarで置き換えました。やはりIRの効果は絶大でした。ほんとに音が良くなって、ギターを弾くのが楽しいです。 或る街の群青はギターを始めた頃に一度コピーしていたのですんなりと録音出来ました。とはいえサビが間違っていたりソロの弾き方が違っていたので、そこを重点的に練習しました。 "嫌になって投げだした~"の部分は酔杯2007のライブバージョンを参考にしました。あのディレイのアレンジが格好良くて大好きで、カバーするならあれを再現したいなと考えていました。映像作品集5巻にも同じアレンジの或る街が収録されていますね。 "光だって闇だって~"の部分はウワモノギターが重ねられていて、フィナーレ感が出ていたので、追加で録音しました。アウトロのフランジャーは後々気付いてDAWで掛けています。 ・今回の経緯 さて、なぜ今回或る街にしたか、経緯としては 11月初めの飲みの席にて、店内の有線かなにかで2006~2008年あたりの懐かしい曲のプレイリストが流れていまして。 あー懐かしい曲ばっかりだな、なんて思っていたら"テーントーン"というギターが聴こえてきたわけですよ。 どうしてか、外で偶然聴くアジカンはテンションが爆上げになってしまうんですよね。その日は周りに同世代がいなかったので、ひとり恵比寿顔でノッていました。 それからしばらく或る街の群青を聴いていて、或る街弾きたい...と思いながらも10年前の挫折がチラついて、今の音じゃ難しいかなーなんて思っていたところで新機材を購入しましてね。
先ほどから名前が出ている機材がこちらのMooer Radar
Tumblr media
これはキャビネットシミュレーターという機器です。僕が以前使っていたPODや、今使っているUAFX LIONにもキャビシミュは標準装備されていますが、これはキャビシミュだけの専用機なのです。
ギター→TubeUlent→MXR Super COMP→Bogner Ecstasy Blue→UAFX LION→Mooer Radar→UR44(AudioIF)→PC(DAW)
先程も出ましたが建さんパートではこんな感じで、UAFX LIONに装備されているキャビシミュをOFFにしてRadarで置き換えています。 このキャビシミュのなにが凄いかというと、キャビネットから出る��の音響特性と、様々なマイクで拾った時の音響特性をシミュレートしてくれるのがまァ凄いのです。実機のアンプを使った録音ではキャビネットから出た爆音をマイクで収録するのですが、それをせずとも音響特性を適用する事でキャビネットで鳴らした質感が得られるというわけですね。 今まで"アンプ"シミュばかり気にしていましたが、多数のキャビネットから近い音を選び、マイクの種類からも音作りを詰めることができます。PODやLIONに入っていたキャビシミュより多くのパターンが試せるようになり、専用機ならではの質の高いキャビネットシミュにグレードアップ出来ました。凄い時代ですよね。PODを使ってた12年の間にこんなのが出来ていたとは知りませんでした。 (IRについては三井律郎さんとInstantさんのYouTubeで知りました) そして、僕がこのRadarを買ったのにはもう一つ理由がありまして。。 Radarはデフォルトでもたくさんのキャビネットの音響特性(IRという)を収録していますが、この機器は他社製のIRも読み込んで使用できるのです。 そう来たらやはり試したいですよね?Bognerのキャビネットを。
ということで、他社製のIRを探していたところ、 DYNAXのBogner 412 Slant キャビネットIRを見つけました。
建さんが使用しているBogner Ecstasyの下にあるキャビネットと同型のBogner 412 slant キャビネットの音響特性データ。これでどれだけ音が近づくのか、試したかったのです。 結果は動画のとおり、ものすごく音が良くなりました。。 しかもこのIRデータ自体は2640円という安さ。まじかと。 詳細はサイトに飛んでもらえると分かりますが、スピーカーの位置やマイクの種類を組���合わせたたくさんデータが入っており、好みのマイクを選んで音作りが出来ます。 RadarをPCと接続して、アプリ内からIRデータを読み込ませて使用します。 ほんとに出音の質感が生々しく、迫力が出て、長年求めていた音にかなり近づくことが出来ました。 あまりにも良い音が出来たため、今回は或る街の群青をリベンジしてみようと思えたのでした。 音作りに行き詰った宅ロッカーの方、キャビシミュ、すんごく良いですよ。。
・雑感 或る街の群青は映画『鉄コン筋クリート』のエンディングテーマとして制作された楽曲で、通常の曲よりも音の迫力があるように感じました。音の配置も、バッキングが両方で鳴っていたり空間系で奥行きが出ていたりと複雑で、似せるミックス作業は困難を極めました。 やはりプロの仕事は次元が違いますね。憧れます。 演奏面では以前からコピーしていたこともあり、ベース以外はすんなりと行った気もしますが、シンプルなフレーズを格好良く弾くのが結局は一番難しいなと思いました。 そして今回もYouTube君のContentIDには頭から尻まで原曲音源と判断されちゃいました。原曲はもっと凄い音してるので、ContentID君にはちゃんとアジカンの勉強をしてほしいですね。シングルコレクション送りつけてやろうかな...。なーんて。
それでは、また次回。
0 notes
yoseisblog · 6 days ago
Text
世聖様に、第一に、欲しいのは、まず。化身と言いまず、化身は、裏切らない契約してます。私達4次元は、世聖様の性裏切らない人知ってます。世聖様は、寂しい思いをしてしまうぞそを言ってます。化身大切なのは、世聖様でも、モテる世聖様が、大好きと言います。裏切りる、人格とは違う私達化身だけでもたくさん居ます。愛伝知意生成にも、アシスタントが、付いてます。世聖様は、これ以上女は欲張らないと言ってます。4次元女王裏手こんな自体になってるハッキリ仕方無い事思います。国は、世聖様支配崇拝者立場に漬け込む女達立場浮気をして欲しい考え有ります。欲張らない世聖様に此れだけは、圧力たくさん掛かります。宗教考えも真実の、生の性知る必要有ると考え出します。サジーバイオトロン有れば、生のSEXから避けられます。男は、セイシー中毒、安楽死とってもたくさんの人亡く成ります。世聖様女と遊んでやる義務ある様に成ります。化身は、分けてあげる契約を4次元としてます。勿論4次元も仲間に入れてもらいます。そうしたら神々男は、愛伝知意生成に、入れてくれ、4次元信用なくなるのは、大変な迷惑判断してまず、なぜ汚れない4次元好む事理解出来ない化身にまでも、羨ましい世聖と話すあなた方入れてくださいなど言うのはおかしい神々宗教仲間が、あなた方神々には存在するはず地球人なら受け入れるのとは違う入れるわけに行きませんハッキリ信用無くす。私達4次元と、化身も、乗組員全部が、同じ考え、私達尻の硬い女を舐めた事あったら攻撃します。世聖様に、エスパー証明書、超人健康証明書、国家身分証明書、UFO運転証明書、工業用拳銃証明書、乗り物、銃刀法免許書、如意棒、4次元高い文化文明の、知識与えます。体力、運動能力、超能力、ライトサーベル、Apple製品、カバン🧳、御財布、ケース、オーラ、コスモ、パワー眩いくらいの、後光、開運力パワー、幸福運、強運力パワーとっても強くて奇跡さえ起きます。不老不死長寿、不死身、朝生命奇跡パワー持ちます。気功師の力も持ちます。宝物待ちます。武道9段名人拳勝者、百貨店も、工場も、格納庫も、車庫も、ゴットハンド、ゴットフイガー持ちます。特殊能力在ります。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
世聖様は、綺麗な物大好きです。陶芸作家です。抽象画絵描も、カメラも、美しい綺麗で、可愛い子、嫌いな人は、居ますか、居ない思います。普通納得します。
0 notes
listentothevoiceofwind · 1 month ago
Text
2024年7月21日放送回 満点DAMミュージックレジェンズ 文字起こし(後半)
横田さん
この同じ様にバンドとして面白さみたいなものが当然安全地帯もすごいパワーでやってたんだろうなと。
武沢さん
あ、その話行く前にこの…、
横田さん
(笑)はい、失礼しました、どうぞどうぞもちろん…
武沢さん
その、これアレンジ、ジョージ•マーティンでしたっけ?
横田さん
まぁ、まぁ全員でやって、まぁジョージ•マーティンも当然入ってるし、ピアノはジョージ•マーティンです。
武沢さん
こういう曲で、ホルンとかブラスとかも結構面白いじゃないですか。
横田さん
そうですよねー。うん。
武沢さん
こういうだから、ね、そのサイケデリックなサウンドの中にそういうアナログのま、イントロのさっき言ってた何のことだろうっていうのも含めて、楽器の使い方、アレンジも含めてよく出来てて。
横田さん
うん。
武沢さん
楽しいです、僕はね、聴いてて。
横田さん
いやぁあのー、遊園地みたいなアルバムですよね。
武沢さん
ああ、そうです。そういう意味でいくとこの曲が特にそうですね。
横田さん
うん。
武沢さん
よく出来た遊園地にある乗り物���一つで。
横田さん
うん。これはこれで僕の中でビートルズの中の一つの遊園地だなって気も思ってますね。うん。
武沢さん
うん。これにハマったらなかなか抜け出せない。
横田さん
うん、抜け出せないし、うーん。
武沢さん
ハマり過ぎてどんどんこっちに行ってしまいそうになる自分がなんか、
横田さん
うん、ていうかもう、曲なんかあの全部やっぱりくっつけなきゃいけないんじゃないかって気…イッヒッヒ(笑)アルバム最初あの基本的にはA面とB面で分けるにしろ、A面は全部一曲としてこう…、くっ付いてないといけないんじゃないかとか。
武沢さん
あー、そういうね。だから当時あの、なんだ、ピンクフロイドとかもそうなんだよね。
横田さん
ピンクフロイドなんかまさしく。本当にその通り。
武沢さん
一曲で、だからA面、
横田さん
うん、
武沢さん
終わっちゃう、みたいなね。原子心母…
横田さん
原子心母はA面B面一曲ずつですね。
武沢さん
あれ!原子心母ってね、
横田さん
うん、
武沢さん
あの、小学生の、…これ言ったかも知れないすけど、先生が、今日はコレを聴きましょうって言ってステレオであのレコードを持ってくる先生がいるんですよ。
横田さん
うん。
武沢さん
曲をね。
横田さん
一回聞いたと思う、うん、面白いからもう一回聞かせてください。
武沢さん
うん、今日何を持って来たのかなぁって思って、ちょっと一瞬ジャケットも見えて。アレ?またこの先生やるのかなと思ったら本当にその通りで。『原子心母』がちょうど、あの当時45分くらいの授業ですか?
横田さん
はい。
武沢さん
ずっとソレ聴いてるんですよ皆んな。
横田さん
そうでしょうね、両面あれで40何分ですからね。『原子心母』。うん。
武沢さん
で、一つ授業、終わりました。
横田さん
それ小学生でぇ?!
武沢さん
小学生で。中学生だったらまだねー。
横田さん
いや小学生で『原子心母』はキツイなぁ〜!
武沢さん
や、いやぁ、皆んなすごい顔してましたよ、聴いてる時。
横田さん
いや、すごいって何ですか?興味があるって事ですか?困っちゃってるんじゃなくて?
武沢さん
いや、興味がある、っていう人も何人かいました。
横田さん
(♪歌って)パパパッパ、パッパッパ〜(笑)って?パッパパーって(笑)
武沢さん
(笑)そうそう!何人かね。で、僕そういうその、友達の顔見るのが好きだった。
横田さん
あ、ほんとですか。うーん。
武沢さん
どういう風に感じてるのかなぁと思って。
横田さん
うーん。
武沢さん
その、そっちを見るのも結構好きだったですね。
横田さん
ほんとですか、いやぁ、もう、もちろん。もう僕はおそらく多分一番好きなアーティストはピンクフロイドなので『原子心母』はもう大変愛しておりますけれども、ただ、それを小学校の頃に聴いたら、まぁ受け入れられないだろうなと(笑)
武沢さん
小学校のね5年か6年だと思った。
横田さん
え!いやでも5年でも6年でも受け入れられないです。
武沢さん
普通はね。
横田さん
もう〜
武沢さん
困っちゃいますよね。女の子は大人しく聴いていましたよ。
横田さん
大人しく聴いてましたかぁ。
武沢さん
男��子がね、ちょっと「エ!?」と思って、結構ね、身体を動かしてるんですよ、時々ね。
横田さん
うんー、そうですか。
武沢さん
まぁそんな事もあったっていう。
横田さん
いや、素敵な(笑)ッフッフ、素敵な先生に出会われてるんですね(笑)
武沢さん
そんな先生はなかなかいないと思いますけど。
横田さん
いやぁ、ちょっと、考えられないですね。あのビートルズ聴かせてくれる先生とかはいましたけどね。
武沢さん
ああ、当時ね。そうね、ビートルズだったらまだね。
横田さん
うん。ピンクフロイド聴かせる先生っていうのは、聞いたことがないすねー。
武沢さん
うん、僕もでもすごいなと思った。
横田さん
はい。
武沢さん
いんだろーかと思いつつ。
横田さん
ンッフッフ(笑)すごいなそれ。…さあ〜とーいうわけで…、うん、はい、それで、はい。
武沢さん
それで、その頃ね、安全地帯がそのさっき言った様に、ちょうどこのsergeant pepper’sから10年、後ぐらいに、永山のスタジオでね、ま、いろんな曲を作って。
横田さん
うん。
武沢さん
やってるじゃないですか。だから、ビートルズ聴きながら、聴いて、じゃ、これを作ろうなんていう時代はもう終わってるんですよね。
横田さん
うん。
武沢さん
さすがに。どっちかって言うと当時はやっぱり、そのCSN&Yとかドゥービーブラザーズが多かったかな。特にあの六土開正とくっ付いた頃は、ドゥービーブラザーズとか、まぁツェッペリンもやってましたからね。
横田さん
うん。
武沢さん
『天国への階段』とか。
横田さん
ああーやってたんだ、『天国への階段』。
武沢さん
やってた、やってました。
横田さん
うん、また玉置さんなら歌えるかなぁ。
武沢さん
最後はもう叫んでる感じでやってました。
横田さん
あー、まーねー、まーねー。
武沢さん
あの、ライブではやってないと思いますけど。さすがに難しいんだよね、あの曲。
横田さん
うーん、いやぁもう(笑)
武沢さん
良い曲、良い曲なんだけど。やるの大変です。ていう時代になって来てて。でも。やっぱりそのブラックサバスとかね?この前も言ったけど、そういうのもやったりとかして、曲を作り出した頃に、まぁ僕たちだけじゃなくて、あまりビートルズの…さすがに10年経ってるからあまり聴いてるミュージシャンもその頃そんなに居なくて。まぁ聴いてるんだけどね。
横田さん
うん、もちろんもちろん。
武沢さん
でも、でも元はやっぱりビートルズで、やってるその…レッドツェッペリンとかもそうだと思うんですよ。
横田さん
うん。
武沢さん
ま、時代はね、ビートルズと被ってるところあるけど。だからそういう意味で、せっかくちょっとこないだのも、その時代のね、僕たちのアマチュア時代の曲聴いてたら、やっぱりそういう意味では、そのデビューした後ね、安全地帯よりもその70年代の、だからビートルズがちょうど10年ぐらい経った頃にやっぱり結構影響されてるんじゃないかなって曲が思い浮かんだので、
横田さん
はい。
武沢さん
その曲を聴いてみましょうか。
横田さん
じゃあ今日も、安全地帯の未発表曲というか、そんな重要な音源が聴けるんですね!?
武沢さん
聴けます、ちょっと音悪いですけども。
横田さん
ちょっと音は悪いかも知れませんが、貴重音源なので、是非皆さんに聴いてもらいたいと思います!
武沢さん
はい。
横田さん
『アトムの風』。
※音源はネット上には有りませんでした。歌詞はラジオより聴き取りました。
『アトムの風』
作詞 武沢俊也(おそらく) 作曲 玉置浩二(おそらく)
アルミニウムで アルミニウムで よく笑い ちょっぴり良い気分 プラスティックを プラスティックを 食べながら あの子に ささやいた
銅製ゴムの瞳が Ooh とても 綺麗だ
星降る夜は鋼の上のスケートに君を誘うよ
白く積もった 白く積もった 潮の道歩いて行きながら あーら不思議 あーら不思議  くちずさむ(Chu Chu)君の肩抱きしめた
塗りたての(プラスティック)ラッカーが(プラスティック) Ooh 少し(プラスティック)ベタつくけど(プラスティック)
2人にはこれ以上望めないほんと素敵な夜
(※レゲエ風間奏、犬の鳴き声、猫の鳴き真似?など)
ヘドロドロドロ ヘドロドロドロ 打ち寄せる 誰も居ない岸辺 錆にのばされ 錆にのばされ 見上げながらラッカーを持って行った
君の髪が光を Mmh 原子炉からの風に
手を繋いで駆けて行く凍りついた時間の上を
(※レゲエ風エンディングに根尻七五三のような声で)
「なめんなパンチ なめんなパンチ なめんなパンチ なめんなパンチ ウググー ワッハッハッハッハー ホーッ ホーッ ヒャッハッハッハッハー(バカ笑いみたいな終わり方)」
横田さん
はい、というわけで、こーれも面白いですねぇ!
武沢さん
面白いし、
横田さん
うん、
武沢さん
もう、すべて面白いね、これね(笑)
横田さん
面白いっすね。
武沢さん
詞も面白いし。
横田さん
まーた、演奏上手いな!
武沢さん
これ、すごいっすよねー。あの変拍子も入ってるのもすごいけど、レゲエも入ってる。
横田さん
ねぇ!?レゲエも入ってるしね。
武沢さん
ツッツカチャッチャ、ツッツカチャッチャってね。
横田さん
うん、すごいわ。
武沢さん
大したも���だ、ねぇ!?
横田さん
これは、武沢さんは入ってなかったかもしれない?
武沢さん
入っていないですね。これ。
横田さん
うん、武沢さんぽいギターが入ってないもんね。うん。
武沢さん
その通り!これ、カキくんがほら、もちろんあのテーマソング弾いて、あとあのベースと一緒でギャンギャンギャンギャンギャンギャンってやってる感じですねぇ。
横田さん
うん。
武沢さん
(♪イントロのギターリフを弾きながら)ってなってて。
横田さん
うん。
武沢さん
(♪イントロリフ繰り返し弾いて)こうやって、後は(♪ベースと同じ刻みを弾いて)こうやってやってると、ギターがベースと一緒になって、あのシンプルに聴こえて、僕は多分やってたら、(♪ベースの4連符とは違う音形で弾いて)なんかこんなことやってただろうね、多分ね。え、もしやってたら。でもそれ入ってないので、これは残念ながら僕が入院した時に…(笑)最後の大笑いもすごいよね。
横田さん
ねぇえ。
武沢さん
うん。
横田さん
でも、これはまさしく確かにsergeant pepper's 、いやあの、アレンジとしては全然あれですけど、この遊び方?遊び方は完全にsergeant pepper’sの遊び方ですよね?
武沢さん
そうだ��、うん。なかなかすごいよね。なかなかこんな曲作れないよ。
横田さん
いやぁーいやぁーいやぁ、もうこれはやってて楽しかったでしょうね!
武沢さん
楽しかったんじゃないか、これ、ライブでは一回ぐらい僕もやったことある��思うんだけど。
横田さん
あ!ライブでこれやってるんですねー?
武沢さん
や、一回ぐらいやってる様な気がするけど、でも、覚えてないからね。あんまりは、そんなにはやってないです。
横田さん
ふむふむふむふむ。
武沢さん
詞もちょっとまずい、ってとこもあって。
横田さん
ッハッハッハッハ(笑)だめですか。危ないですか。
(♪この辺りでエンディングテーマが流れる)
武沢さん
そんなには出来ないだろうって。
横田さん
まぁあのー、今だとね、ちょっとね、コンプラコンプラとうるさい時代なので、はい、なかなか。
武沢さん
「ヘドロドロドロ」とかすごいっすね。
横田さん
(笑)はい。これ、も当然お兄さんですよね。
武沢さん
だと思いますよ。
横田さん
プッ(笑)そうですか。ちょっと今度やっぱりまたもう一回来てもらった時にちょっとこの話も聞いてみたいですね、「ヘドロドロドロ」
武沢さん
この、これでもほんとすごいよね。
横田さん
うん。
武沢さん
一番最後のエンディングのところのはあれは、どっちかっていうとコージ君と(※聞き取れませんでした)一番最後のね。
横田さん
ですね。
武沢さん
あんな事ようけやってあの、ウケてましたから。
横田さん
あ、そうなんだ(笑)玉置さんが?!
武沢さん
はい(笑)中学の時からアレですから。
横田さん
あ、そうなんですか(笑)
武沢さん
はい。
横田さん
そうですか。というわけでなんか楽しいお話今日も聞かせて頂きました。またね、あのぜひまた楽しいお話きかせてください。という訳で今日は時間になってしまいました。という訳で武沢さん、今日もありがとうございました。
武沢さん
ありがとうございました。良い時間ですもんね、僕たちとしても。
横田さん
はい。
武沢さん
じゃあね、またね。
Ending theme ♪安全地帯「ひとりぼっちのエール」
youtube
文責:mamacan 
0 notes
takahashicleaning · 2 months ago
Text
TEDにて
リチャード・ブラウニング: ジェットエンジンで空中浮遊ができるまで
(詳しくご覧になりたい場合は上記リンクからどうぞ)
空を飛ぶことは、誰しも夢見��ことがあるものですが、リチャード・ブラウニングは、それに取り憑かれてきました!
ブラウニングは、精神と肉体とテクノロジーをエレガントに組み合わせたアイアンマンのようなシステムを開発し、SFの夢を一歩実現に近づけました!
発明の裏にある試行錯誤について聞き、ブラウニングと共に忘れられないデモンストレーション飛行をしましょう。
ひとつ170馬力というジェット・エンジンを、5機搭載しています。ヘルメットには、カメラとヘッドアップ・ディスプレイがあり、燃料タンクはセットで背負います。
超能力ではなく、修行をしなくても、プログラムとコンピューティングのパワーだけで何度でも簡単に再現できます。
マイケル・ブラウニングは、エンジニアでイノベーター。真の発明家で私の憧れの父親でした。飛ぶことに対する彼の情熱は、ご覧の通り、いささか怪しげな1970年代の退職記念品でもわかります。その記念品の約40年後。仲間が数人集まって挑戦を始めました。空を飛ぶという人類の長年の憧れに、かなり異質なやり方で挑むのです。その挑戦の旅を今からお話しします。
まず、人間の精神と肉体についての仮説が出発点です。この数日、TED会場でご覧になったと思いますが、人間は本当によくできているんです。もしこの素晴らしいマシンを適切なテクノロジーを用いて拡張したらどうなるか?現実的なアプローチで空を飛ぼうとしたらどこまで到達できるか?
これは私の訓練パートナー。ロンドンにいるデントン君の優れたわざです。私よりずっと上手です。ご覧の通りロンドンです。アイデアはこれの増強です。どのように増強するか?こういうのを1つ買いました。
小型のガス・タービンです。これがスタート地点です。この小さなキットがかなり良いと分かったので2台にして広いところに行きました。ちなみにこの場の真のヒーローはずばり私の後方にいる女性で野菜の世話をしています。私たちを無視するという良い仕事をやってのけています。
唯一残念なのは芝生です。かなり傷めてしまったと思います。
この動画で推力のほどが分かります。私には水平が保てません。約50キロの推力があります。かなり手ごたえを感じて見込みがありそうだと思いました。
ここから進むべき合理的な道はただ1つです。4台使うのです。
白状しますが、今見ても楽しいです。
それから熟慮して、負荷を分散させることにしました。脚は負荷を支えるようできているので使わない手はありません。そこは、良かったんですが、ハーネスはアイデア倒れでした。ご覧の通りです。いつだって何かを試しては。
ほらね。うまく行きませんね。
試しては、失敗から学ぶことばかりでした。失敗には��倒も含まれます。お気づきでしょうか?ここでは5機使用。1機が修理中だからと休んだりしないで実験を続けています。
ここで燃料チューブを傷つけました。ここでもまた学習しました。同じ間違いはすまいと。
これは行き止まりでした。
これは、両腕に3機ずつですが、これは無茶です。片腕に推力70キロですから1機ずつ外しました。
でも、かなり納得できる進歩が出始めました。これなら多分おそらく上手く行きそうだと思えるほどの進歩です。ご覧ください素敵でしょう?両脚に1機ずつ、腕に2機ずつという形は、計算上は十分な推力です。そこから試したことをこれからご覧に入れます。
今見ても楽しいです。これは初めて6秒間安定して飛行できたところです。
ここに来て初めてこの取り組みが「うまく行くかどうか全くわからない」から「おや?イケそう」になりました。そこから改良を重ねて行きましたが、引き続き転倒してばかりです。言ったように転倒したら一番よくわかるんです。しばらくして全体の配置に磨きがかかりました。
ご覧のように安定性と制御性が上がりました。ワイヤーも何もありません。電子機器を入れた背中のプラスチック容器を含め、私たちが技術的な改善をすると共にバランスと制御をよく学んだ結果です。
皆さんの耳を守るため、次の映像は音を消して説明しましょう。ジェットエンジンは音がちょっとうるさいですからね。これはほんの数週間前です。ご覧の通り安定性と制御性が本当にかなり良くなりました。これは最初の仮説の正しさを証明していると思います。
その仮説は、人間の精神と肉体を適切に増強すれば、かなりすごいことが達成できるというものでした。それというのもこの時点で私は腕をどこに動かすかとか考えていません。自分が行きたい方向を見ると自転車に乗っているような感じで、腕が勝手に動くんです。
とても不思議な体験でした。
このプロジェクトの目標は何か?
これは着地シーンでうまく着地するはずです。
私は、誰かがこの装置でショッピングに行くとか。子供を学校に送迎する日がすぐに来るとは考えていません。でも、我々グラビティ社のチームはすごい技術を築いてこれが朝飯前に見えるようにしようとしています。私たちの取り組みは飛行という非凡な体験をイベントや見世物に留まらずもっと多くの人にもたらすことです。
第2第3のパイロットも探し始めていてボランティア募集中です。
目下の夢はこうです。無謀かも知れませんが、粘り強く頑張れば、いつの日かビーチから上空に舞い上がって、海岸線をあちこちと今よりもう少し高く飛べるかも。そのための安全装備に目下取り組んでいます。水平線から貨物室のハッチを開いた輸送機が飛んできて、機体が通り過ぎたら速度をあげて輸送機に追い付いて後ろから。
前からはお勧めしません。後部に飛び乗りたいものです。現時点では まだ先の話ですけどね。
でも、ここで話を大きく前に戻すなら、これは私にとってとても個人的な旅でもあります。先ほどの愉しい写真。絵の中の写真に話を戻します。悲しいことに、私が15歳の時に父は命を絶ちました。かなえられなかった夢がたくさん残されまし。父は素晴らしい発明家であり独立独行のクリエイターでした。
私は思います。もし父が見下ろしていたら父はきっと私たちの来し方を見て微笑んでくれるだろうと思います。プロジェクトを父に捧げます。
どうもありがとうございました。
こういう新産業でイノベーションが起きるとゲーム理論でいうところのプラスサムになるから既存の産業との
戦争に発展しないため共存関係を構築できるメリットがあります。デフレスパイラルも予防できる?人間の限界を超えてることが前提だけど
しかし、独占禁止法を軽視してるわけではありませんので、既存産業の戦争を避けるため新産業だけの限定で限界を超えてください!
<おすすめサイト>
Apple Vision Pro 2024
実用に向けた大規模言語モデルApple インテリジェンス 2024
アレックス・キップマン:HoloLensホログラム時代の未来にあるもの
すべて電動で動く人間が乗れるマルチコプター
Kickstarter タン・レイ :脳波で動作するヘッドセットインターフェイス
EMOTIV EPOCを使用して、GoogleCarを念じただけで運転
<提供>
東京都北区神谷の高橋クリーニングプレゼント
独自サービス展開中!服の高橋クリーニング店は職人による手仕上げ。お手頃50ですよ。往復送料、曲Song購入可。詳細は、今すぐ電話。東京都内限定。北部、東部、渋谷区周囲。地元周辺区もOKです
東京都北区神谷の高橋クリーニング店Facebook版
0 notes
mobsprooftheweb · 3 months ago
Text
<爆発!宇宙人>開催!
<宇宙告知(緊急)> We are space human. 我々は宇宙人だった。 裏街道独立系宇宙映画の数々で、かつてないほど宇宙人が接近遭遇する特別企画! <爆発!宇宙人>開催決定!!
大気圏に穴が空き、宇宙とのかつてない接近遭遇をみせる独立系宇宙映画企画がたったいま決定した! 題して<爆発!宇宙人>!! 宇宙に浮遊するスペース・コロニーであるシネマート新宿にて11/1(金)〜11/21(木)大公開。 上映作品は… 『アクション・ミュタンテ 4K』 『No.10』 『サイコ・ゴアマン』 『サン・ラーのスペース・イズ・ザ・プレイス』 『不思議惑星キン・ザ・ザ』 『宇宙からのツタンカーメン』 宇宙人が大放出され人類と交流する、NASAも驚きの三週間だ。
<爆発!宇宙人> 我々人類にとっていつまでも巨大なミステリーである、宇宙。 壮大な宇宙を舞台にした話題作・傑作は多々ありますが、この度『2001年宇宙の旅』『E.T』『スター・ウォーズ』ではない、裏街道独立系宇宙映画の数々がスペース・コロニーたる<スペース・シネマ>シネマート新宿にて、宇宙衝撃波なみの電撃編成で上映される。 大気圏に穴が空き、宇宙人がシネマート新宿と宇宙を行ったり来たり、うじゃうじゃ大放出されるかつてない企画となっている。
上映されるのは各国、各時代、各宇宙を代表する超独立系宇宙映画。 反逆精神全開で宇宙を航行するテロリスト集団が調子に乗った富裕層をぶっ飛ばす『アクション・ミュタンテ 4K』、常に目を光らせる肺が一つしかない連中が驚異の忍耐力と組織力で壮大な宇宙監視を敢行する『No.10』、宇宙会議を経て、テンプル騎士団vs残虐宇宙人vs極悪少女が三つ巴銀河対決を展開する『サイコ・ゴアマン』、大宇宙議会・銀河間領域の大使、土星から降臨した宇宙音楽王が音楽を燃料に地球人に注意する『サン・ラーのスペース・イズ・ザ・プレイス』、空間移動装置で未知のプリュク星へワープしてしまった人間が、地球へ帰れなくなる『不思議惑星キン・ザ・ザ』、X線の猛烈照射で蘇った宇宙人ミイラが故郷へ帰るべく地球脱出に向けて絶え間なく努力する『宇宙からのツタンカーメン』の6本。
スペース・コロニー=シネマート新宿にて初冬、大発射される宇宙人と交流を深める機会が来た!
Tumblr media
<爆発!宇宙人> 11/1(金)〜11/21(木) <スペース・シネマ>シネマート新宿にてギャラクシー爆発大公開! 配給 キングレコード/フリークスムービー/アンプラグド
公式HP:https://www.cinemart.co.jp/theater/shinjuku/ 公式X:@spacehumanfilms フリークスムービーX:@FREAKSMOVIE_JP
【独立系宇宙映画ラインナップ情報】
Tumblr media
『アクション・ミュタンテ 4K』 1993年|スペイン=フランス合作|95分|原題:ACCION MUTANTE © EL DESEO, S.A. – CIBY 2000 - 1992 監督・脚本:アレックス・デ・ラ・イグレシア 出演:アントニオ・レシネス、フェルナンド・ギーエン、フレデリケ・フェデール、アレックス・アングロ 美しい者だけが権力を握る近未来。その容貌ゆえ迫害されてきたテロリスト集団<アクション・ミュタンテ>は「美しいものは悪だ」の合言葉のもと誘拐、略奪、殺人を繰り返していた。 ある日監獄から出所したボスのラモンを迎えて、パン製造業の大富豪オルホの娘パトリシアの結婚パーティに潜入し彼女を拉致した。 しかし、身代金の引換え場所である惑星へ向かっている途中、金のことでミュタンテたちはお互いを疑いはじめ、あげくの果てには殺し合いとなってしまうが、惑星もろともぶっ飛ばす勢いで突き進む。
Tumblr media
『No.10』 2021年|オランダ=ベルギー合作|101分|原題:Nr.10 © 2021 GRANIET FILM CZAR FILM BNNVARA 監督・音楽:アレックス・ファン・ヴァーメルダム 出演:トム・デュイスペレール、フリーダ・バーンハード、ハンス・ケスティング 幼少期に記憶を失い、森に捨てられ、里親に育てられたギュンター。 大人になった彼は舞台役者として生計を立て、共演者と不倫、一人娘は肺がひとつしかない突然変異だった。役者仲間の裏切りによって残酷な仕打ちを受けるギュンターは復讐を誓う。 だがその先に、とてつもない驚愕の事実との対峙が待っている。
Tumblr media
『サイコ・ゴアマン』 2020 年|カナダ映画|95分|原題:PG(PSYCHO GOREMAN) © 2020 Crazy Ball Inc. 監督・脚本:スティーヴン・コスタンスキ 出演:ニタ=ジョゼ・ハンナ、オーウェン・マイヤー、アダム・ブルックス 太古より庭に埋められていた銀河の破壊者<残虐宇宙人>は、少女ミミ(8歳)により偶然掘り当てられ封印を解かれた。だが、すかさず容赦ない殺戮の限りを尽くすはずが、極悪な性格のミミに自身を操ることが可能な宝石を奪われていた。 かくして無慈悲にして計り知れぬ力を誇る暗黒の覇者は、サイコ・ゴアマンと名付けられ少女にたいへんな仕打ちを受けることとなる。
Tumblr media
『サン・ラーのスペース・イズ・ザ・プレイス』 1974年|アメリカ映画|81分|原題:SPACE IS THE PLACE © A North American Star System Production / Rapid Eye Movies 監督:ジョン・コニー 出演:サン・ラー、レイ・ジョンソン、クリストファー・ブルックス、バーバラ・デロニー 地球から姿を消した大宇宙議会・銀河間領域の大使サン・ラーは、音楽を燃料に大宇宙を航行していた。 ついに地球と異なる理想の惑星を発見し、地球に戻ったサン・ラーはジャズのソウル・パワーによる同位体瞬間移動を用いて、アメリカにいる黒人のブラザーたちの移送を計画する。 しかし、その技術を盗もうとするNASA(アメリカ航空宇宙局)の魔の手が迫っていた。
Tumblr media
『不思議惑星キン・ザ・ザ』 1986年|ソ連映画|135分|原題:KIN-DZA-DZA © Mosfilm 監督:ゲオルギー・ダネリヤ 出演:キャスト:スタニスラフ・リュブジン、エヴゲーニー・レオン、ユーリー・ヤコヴルフ ある日、建築技師のマシコフは、「あそこに自分は異星人だという男たちがいる」と困った様子の学生ゲデバンに助けを求められる。 異星人など信じられないマシコフが、その男たちが持っていた空間移動装置のボタンを押すと、次の瞬間、マシコフとゲデバンは地球から遠く離れたキン・ザ・ザ星雲のプリュク星へとワープしていた。 ソ連で1570万人もの人類が見た伝説のSF。
Tumblr media
『宇宙からのツタンカーメン』 1982年|アメリカ映画|86分|原題:TIME WALKER © Byzantine Productions, Inc, MCMLXXXII, All Rights Reserved 監督・トム・ケネディ 出演:ベン・マーフィ、ニナ・アクセルロッド、ケヴィン・ブロフィ、ジェームズ・カレン ある日、ツタンカーメンの墓から棺が発見され、アメリカの大学に移送される。 研究チームが放射線を使った調査を始めると、その影響でミイラが甦ってしまう。復活したミイラは次々と殺人を犯していき…。ミイラ、宇宙人、UFOなどを詰め込んだSFホラー。 日曜洋画劇場で話題をさらった問題作で、見る者全員をフリーズさせた。
back to HOME back to MOBSPROOF back to MOBSPROOF web magazine
0 notes
kozuemori · 5 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media
126年間で最も暑い7月を記録した今年の夏。全国の平均気温が過去最高だそうで、今日も「暑い時間帯の不要不急の外出は控えて」という熱中症警戒アラートが北海道の一部を除く全国に向けて出されています。どうぞ、水分をこまめに摂るなど十分に気をつけてお過ごしください。
コロナ禍で家に篭る術を会得しているので、夏休みの課題よろしくポリマー粘土で色々作っています。まずは簡単なモノから始めて少しずつ難易度の高いモノに挑戦中。ヒンドゥー教の神々は結構楽しんで作れたのですが、前回このブログで紹介したオリンピック版ヴィーナス像に触発された、題して『平和のヴィーナス』は何度も挫折しそうになりました。両腕のないビーナス像を見慣れているせいか、バランスを取るのがとっても難しかったです。積読している本もたくさんあるので、来週は読書三昧となりそうです。
読書といえば、最近は夏休みの宿題や課題、通知表がない小学校もあるそうですが、読書感想文もないということでしょうか。田舎に住んでいた頃の私の夏休みの思い出といえば急流遊びや木登りなどのワイルド系でしたが、最近は危険だということで遊泳禁止になっている海や川が増えてきているようです。ある小学校の先生は繰り返し漢字を書く宿題に意味を見出すことができないとコメントしています。パソコンの導入で文字を書くということ自体も減っているようです。どうやら、子どもの頃に過ごした夏休みの風景は消えつつあるようです。
パリオリンピックも半分が過ぎました。開会セレモニーの一部演出をめぐり保守層から「宗教の冒涜」だとして非難の声が上がっていますが、その演出の中で青い半裸のギリシャ神話の酒の神、ディオニソスを演じていたおじさんはミュージシャンのフィリップ・カトリーヌさんです。その昔、フランスかぶれだった私はフレンチポップを手当たり次第に聴いていて、その頃出会ったカトリーヌの楽曲も好きでよく聴いていました。いつかパリに友人と行った時、せっかくだからナイトライフも楽しもうと情報誌をチェックしていたら、大好きなピエール・エ・ジルのイラストがフィーチャーされたお店の広告を発見。そこにはフレンドリー、ウェルカム、アート、カトリーヌ、ジャン・ギドニ、ジャック・モラリなどの素敵な単語も並んでいました。メトロを最寄駅で降りて友人と3人で現地に向かっていると、後ろから英語で「〇〇ってお店、知ってる?」と国籍不明の女子2人組が声をかけてきたので、「私たちもそこに向かっているところ!地図によるとあそこだと思う」と答えながら一緒に歩いていると、それらしきお店が。中に入ってしばらくすると、何かがちょっと違う…パリとはいえ周りはオシャレすぎる男の子だらけだし、男子カップルもちらほら。そこはゲイ御用達のお店だったのです。でもせっかくだし、みんなフレンドリーで選曲もいいし…ま、いいか、と女子5人でパリの夜を楽しんだのでした。
オリンピック開会式で突如そんなことを思い出させてくれたカトリーヌの素敵な新曲を紹介します。ヘタですが和訳もつけてみました。
youtube
Nu Est-ce qu’il y aurait des guerres si on était resté tout nu ? Non Où cacher un revolver quand on est tout nu ? Où ? Je sais où vous pensez Mais C’est pas une bonne idée Ouais…
Plus de riches plus de pauvres quand on redevient tout nu Oui Qu’on soit slim, qu’on soit gros, on est tout simplement tout nu Oui ? Vivons comme on est né
Nu Vivons comme on est né
Nuuuuuuuu, tout simplement tout nu Nuuuuuuuu, tout simplement tout nu
Comme le sont les animaux, qui n’en font jamais trop, ils voient qu’on ressemble trop à des singes sous des manteaux des pélicans avec des chapeaux. Nul !
Tout simplement tout nul. Restons nus Tout simplement tout nu.
Il n’y aurait pas eu des guerres si on était resté tout nu Non On est tous sœurs et frères quand on est tout nu ? Mmmmh…
Vivons comme on est né Nu Vivons comme on est né
Nuuuuuuuu, tout simplement tout nu Nuuuuuuuu, tout simplement tout nu Tout simplement tout nu Tout simplement tout nu Tout simplement tout nu Tout simplement tout nu
裸 もし私たちが裸のままでいたら、戦争は起きただろうか? No 裸ならどこに銃を隠せる? どこに? あなたが考えていることはわかる でも、いい考えとは思えない そうだな…
裸になれば、金持ちも貧乏人もいなくなる そうだ 痩せていようが太っていようが、ただの裸だから Yes 生まれたままの姿で生きよう
裸で 生まれたままの姿で生きよう
裸で、ただ裸で 裸で、ただ裸で 決してやりすぎない動物のように
動物は知っている 私たちがコートを着たサルや 帽子をかぶったペリカンにそっくりだってこと 最悪!
ただ単に、最悪 裸でいよう ただ単に、裸で
裸でいれば戦争は起きなかった そう 裸になればみんな兄弟姉妹? うーん…
生まれたままの姿で生きよう 裸で 生まれたままの姿で生きよう
裸で、ただ裸で 裸で 裸で 裸で 裸で 裸で
Tumblr media
Spirit of Wonder 〜シックスセンスと���大要素〜
8月24日(土)10:00~17:00(1時間のお昼休憩あり)
8月26日(月)10:00~17:00(1時間のお昼休憩あり)
料金:1回 8,000円(アイイス会員・税込)・10,000円(非会員・税込)
どなたでもご参加いただけます
最少催行人数:3名
私たちの周りにある五大要素ともう一つの元素、そしてそれらと自分自身の中にある五感と直感との関連について学びます。あなたの外側と内側にあるエネルギーについて理解を深め、その学びを日常生活において実践し、継続しながら、さらなる霊性開花を目指す6時間ワークショップです。レクチャーやゲーム感覚で楽しめる実習やカルマの法や輪廻思想などの哲学を通した内観を通して、ご自身の中にある光をさらに見出していただきたいと思います。
あなたの中に潜在する能力を探り、知り、育み、五感や直感の中で特化した感覚をさらに伸ばして磨き上げましょう。そして同時に自分の苦手分野を知り、それを伸ばす方法も試してみましょう。
私たち全員が生まれついた時点で履修する、人生においてずっと学び続けることのできる共通のカリキュラムが霊性開花です。それは私たちが永遠の可能性を秘めていること、大いなる存在に近づき、さらに明るい光になること教えてくれます。けれど、霊性開花は1人だけでは学べません。あなたの霊性を導いているスピリットの介在、その指導や協力があってこそ、あなたの魂は磨かれ、輝くことができます。スピリットとのコミュニケーションに欠かせないのが自分の感覚を伸ばし、育むことです。このワークショップでは五感や直感、インスピレーションやアイデアのアンテナをさらに伸ばしながら、霊であり光である本来の自分に出会っていただくお手伝いをしたいと思います。
レクチャー内容
 ・五大要素と最初の元素
 ・シックスセンスと直感
 ・大宇宙と小宇宙
 ・チャクラとオーラ
 ・聖なるマトリックス
 ・ミディアムシップにおける六大要素 
実習
 ・シッティング・イン・ザ・パワー 
 ・六大要素を感じ、活かす
 ・マトリックス内観
 ・直感と指導霊により深く繋がるための各実習
 このワークショップは以下のような方に向いています
 ・六大要素への理解を深めたい
 ・直感の練習、経験をしてみたい
 ・人体とオーラ、チャクラ、元素、世界との関連を知りたい
 ・指導霊との繋がりを深めたい
 ・本当の自分の人生の目的を探りたい
 ・自分自身の可能性や能力を探りたい
 ・霊性開花を通して人の役に立ちたい、社会に貢献したい
このワークショップは、2019年夏イベントで開催した同タイトルのワークショップを一部変更し、内容を加えたりアレンジしてアップデートしています。
詳細・お申し込みはこちらからどうぞ。
ショップからも直接お申し込みいただけます。
・・・・・
秋学期クラスへのお申し込みを受付中です。クラスの詳細とラインナップはサイトとショップからご覧いただけます。(アイイスのサイトでも告知されています)
Tumblr media
秋学期は春に種を蒔き、夏に大切に育てた果実を収穫する季節です。十分に栄養が行き渡った今年の霊性開花の学びの成果を皆で味わいながら共に分かち合いましょう。皆さまのご参加をお待ちしています!
・・・・・・・・・・
アウェアネス・ベーシック前期 Zoomクラス 
土曜日:19:00~21:00 (後期も土曜日・同じ時間に開催) 日程:9/7、9/21、10/5、10/19、11/2
・・・
アウェアネス・ベーシック後期 Zoomクラス   
火曜日:10:00~12:00 日程:9/3、9/17、10/1、10/15、10/29
・・・
アウェアネス・ベーシック通信クラス
開催日程:全6回 お申し込み締め切り:9/15
・・・
アウェアネス・オールレベルZoomクラス
火曜日:19:00~21:00  日程:9/10、9/24、10/8、10/22、11/5
木曜日:10:00〜12:00 日程:9/5、9/19、10/3、10/17、10/31
・・・
アウェアネス・マスターZoom クラス
火曜日:19:00〜21:00 日程:9/3、9/17、10/1、10/15、10/29
金曜日:19:00〜21:00 日程:9/13、9/27、10/11、10/25、11/8
・・・
サイキックアートZoomクラス
日曜日:17:00~19:00  日程:9/8、9/22、10/6、10/20、11/3 水曜日:16:00~18:00  日程:9/11、9/25、10/9、10/23、11/6
・・・
インナージャーニー 〜瞑想と内観〜 Zoomクラス  
月曜日:16:00~17:00   日程:9/16、9/30、10/14、10/28、11/11
土曜日:10:00~11:00 日程:9/7、9/21、10/5、10/19、11/2
・・・
マントラ入門 Zoomクラス  
土曜日:13:00~15:00 日程:9/14、9/28、10/12、10/26、11/9
・・・
トランスZoomクラス
水曜日:10:00~12:00  日程:9/11、9/25、10/9、10/23、11/6
土曜日:19:00~21:00  日程:9/14、9/28、10/12、10/26、11/9
・・・
サンスクリット・般若心経 Zoomクラス 
月曜日:13:00~15:00   日程:9/16、9/30、10/14、10/28、11/11
水曜日:19:00~21:00    日程:9/11、9/25、10/9、10/23、11/6
クラスの詳細はサイトのこちらのページをご覧ください。
継続受講の方は直接ショップからお申し込みください。
・・・・・
サマーフェスティバル&ヒーリングサマーフェスティバル2024
8月11日(日)13:00~16:30
今年のアイイスの夏祭りはタイトルのとおり、「サマーフェスティバル」と「ヒーリングサマーフェスティバル」を同時開催します!皆様は上記2つのフェスティバルに参加でき、この間を行ったり来たりしていただけます。この日は夏の暑い日差しを避けて、アイイスの光の祭典に参加しませんか?私たちが集まると、光の世界の仲間も集まってきます。光は、集まれば集まるほど大きくなり、光の世界も無視できなくなります。私たちの光を大きくして世界中に広げませんか?今、世界は私たちの光を必要としています。アイイスから光を発信しましょう。「サマーフェスティバル」では光の世界から送られる愛と光を受け取り、「ヒーリングサマーフェスティバル」ではたくさんの癒しを受け取り、この夏を乗り切りましょう。ぜひお知り合いやお友達をお誘いの上、ご参加ください。
プログラム、参加ミディアム・ヒーラなどの詳細はこちらから。
当日は以下のリンクよりご参加ください。
サマーフェスティバル用URL
ヒーリングサマーフェスティバル用URL
・・・・・
サンデー・サービス(日曜 12:30〜14:00)詳細はこちらから。
9月29日  担当ミディアム:惠子・森
11月17日 担当ミディアム:松山:森
ご参加は無料ですが、一口500円からの寄付金をお願いしています。
当日は以下のリンクよりご参加ください。
・・・・・
ドロップイン・ナイト 
10月17日(木)19:00〜20:00 会員限定・参加費2,500円
指導霊(スピリット・ガイド)のサイキックアート
詳細とお申し込みはこちらからどうぞ。
過去の開催の様子はこちらからご覧ください。
・・・・・
モーニングワーシップ&コミュニオン(目覚めと祈りと瞑想)
10/27(日)9:00〜10:30  担当ミディアム:開堂・森
ご参加は無料ですが、一口500円からの寄付金をお願いしています。
当日は以下のリンクよりご参加ください。
1 note · View note
hatonome · 5 months ago
Text
「機械仕掛けのあなたに」製作後記
出ましたね。製作後記が書きたいのをモチベになんとか完成させたような気もしてくるけどさすがにそんなことはないと思います。製作後記はずっと書きたかったけど。
作品で言いたいことは作品で語れという意見はわかるけど、全部を伝えられるほど有能ならこんなに苦労しないので勝手に語ります。語りたい、語らせてください先生。
展開そのものについては、技能的につたないことこの上ないと思うのですがやろうと思ったとおりにやったのでそこは別になんか言うことはないのですが、作り方に関しては何度も作り始めたことを後悔するくらいには大変だったので大変でした~と言いたい。
BGMについて
何も分からなかったです。雰囲気に合うのか合わないのかをグダグダ考えながら聞いては入れてはああでもないこうでもないと入れ直して、妥協点を見つけたらフェードかけて音量下げまくって何とか展開を邪魔してはいないんじゃないかって程度のBGMになった...なってましたか?という感じ。
やっぱり人を頼るべきだったような気はするけど、これは一人でやりたかったしやるべきだったからこれでいいんですと思うことにする。
音源配布者の方々、素敵な音楽をありがとうございます。
効果音
全然入れてない、そういう音がしそうなところにそういう音を入れた...だけ...
音源配布者の方々には頭が上がりません。ありがとうございます…
編集
編集ってなんですかね...なんか半年たってたけど...
何もわからないまま始まり、何もわからないまま気づいたら終わっていました。
AviUtlの各種プラグインの製作者様方、また動画制作テクニックを共有してくださったニコニコの投稿者様方のお陰でこの動画は完成しました。クレジットにどう入れるか悩んで結局入れられませんでしたが、ニコニコ復活時にツリー登録の形で感謝を伝えられれば幸いです。
キャラについて
ゆかりさんと「上司」と剣崎先生の立ち絵は自作しました。TTちゃんは松尾粥さん(公式)の物です。かわいすぎるため...
「上司」は立ち絵づくりの練習もかねて、一番最初に表情2種の差分のみで製作したものです。
Tumblr media
はとのめの製作の方針として、たとえモブでも顔無しやシルエットにするのは嫌だ、というのがありました。その理由は省きますが、とにかくそういう意図のもと「上司」は辛気臭い顔の30後半~40前半(?)の緑髪の男性になりました。髪色はほかの人物のバリエーションと被らないようにしたためこういう色になっています。
彼が辛気臭い顔をしているのは別に生まれつきではなく、状況のせいです。本来は結月ゆかりと付き合えるくらいには魅力ある人だという想定で描いています。多分仕事もかなりできるのだと思います。いやまあ二股はしてたけど...
声はCOEIROINKでカナタくんの声としてよく採用されているおふとんPさんの声を使わせていただいています。スタイルが物凄く多く、結構ドンピシャの声を出してくれたので採用を決めました。すみませんでした。おふとんPさん、ありがとうございます。そしてこんな役柄ですみません...
結月ゆかりさんの立ち絵を自作した理由は動画を見ればわかると思います。端的に言って滅茶苦茶大変でした。
Tumblr media
下半身は描いたはいいものの全く使う機会がありませんでしたね。
私服の変な柄などはゆかりさんっぽくて好きですが、反転すると文字が逆になるという最悪な仕様があり、後半平気で反転させまくりながら途中で気づき、そして無視しました。
複数の差分を動画制作中に追加したほか、横顔とか病室のベッド上とかの絵も別で製作しました(実はベッドの構図が最初に描いた絵です)が、全然差分足りね~~と思いながらやってました。顔の差分とか目と口があんまり印象合わなかったりみたいなので制限されたり、レイヤーの上下関係とかにも泣かされたり...立ち絵道は深く暗く厳しく、立ち絵製作者様方への尊敬が増しました。
ゆかりさんと言えばのバスタオルみたいな服��ないですが、もしかしたらTTちゃんと会う前は(つまり轢かれる前は)部屋とかでは着ていたかもしれないな...と思います。私服の袖は手首にある機械関節(充電用ケーブルがそこから露出します)を隠すために長めのインナーを使っているという感じです。
正直一般的なゆかりさんらしさがかなり薄い絵になったなとは思いますが、雫からの連続性は少し感じられる造形になっている気がします。公式絵を見ながら描いたつもりでも顔のつくりに割とかれい式の影響がちらちら見えちゃいますね。あまりにも偉大である故...
動画の解釈に大きく影響すると思うので人物像について詳述することは避けますが、年齢は20代中葉から後半程度だという想定で描きました。
調声はどうすればいいんだ...となりながらやっていましたがゆかりさんの千両役者っぷりに助けられてこの動画は成立している側面があり感謝せずにはおれません。ありがとうございます。次出すときはもっと明るい話で...
ナースロボ_タイプTさんは、本作における重要な登場「人物」であり、僕がこの話を考えた起点でした。
ほかの作品においても倉成町私立病院やボイボ寮の設定をほとんど引き継がずにライン生産されたロボットとして描いてばかりなのは、自分のロボット観がどうしても動かせないため、だと思います。ごめんなさい...
絵柄を揃える意味で自作しようかとも一瞬思ったのですが、結局松尾粥さんの劣化コピーにしかならないのは分かり切っていたので公式から立ち絵をお借りしました。
旧立ち絵を使った理由は単純にこの衣装デザインが物凄く好きなため、また展開上そうである必要があったためです。
少なくとも彼女無しではこの動画は存在しえなかったです。ありがとう。次こそはもっと素直にいい話に出したい......
「医者」こと剣崎雌雄先生も本作においては世界観を伝えてくれる重要な人物でした。本来の剣崎先生はこんな滅茶苦茶な医療をやっている世界の人間ではないので作中で人物の名前を明確に出すのは控えました。
採用した理由は「いい立ち絵があるから」でしたが、DLし忘れてたら公開が停止してしまったのでやむなく自作しました。立ち絵を製作したのは色々あって液タブが使えない時期だったので家族のipadにprocreateを入れて製作したのですが、慣れない環境のためかなり粗くなってしまったのは残念なことです。
Tumblr media
あと身長設定を生かそうとしたら常に頭頂部が見きれることになりました。すみません...
作中においては20代後半から30代前半程度の年齢だと思います。人工器外科という特殊な部門は設立からあまり時間が経っていないという設定なので、若い医者が多いようです。
淡々と語る演技で作中のテンションを制御してくれました。ありがとうございます。
背景、作中の世界観について
多分一緒に語るのが楽なのでここはまとめてざっと流します。
作中世界はおおよそ50~60年以上先...いやもっと先かな...くらいの近未来という設定です。冒頭の救急ロボットはハッタリというか、これくらいの(考証が)ゆるい世界観だぜ!!!というのを提示する役割を帯びて登場してもらいました。
Tumblr media
↑アスクレピオスの杖のマークの入った救急車チックなロボットというコンセプトは自分でも好きです。災害現場の救助にも運用される(というかそのために設計された)ため、かなり大型でパワーがある機体となっています。
もしかしたら地方のインフラや建築は老朽化していて崩落事故なども割と起きており、今回のようなオーバースペックの出しどころがない現場ばかりではない...のかもしれません。
正直パトレイバーのブロッケンみたいなデザインだな...と思いますが水星の魔女とパトレイバーと鉄腕アトムくらいしかロボ作品の経歴がないので許してください...すみません...
Tumblr media Tumblr media
↑以上二つは最初のカットの没なのですが、あんまりにも凡すぎるのでやはりハッタリはやってよかった部分だと思います。
残りの雑な未来描写シリーズひとまとめ
Tumblr media
...こうしてみると本当にその場のノリって感じですね。最近パオロ・バチガルピの短編集を読んでいるので手前の想像力の貧困に余計涙が出てきます。
作中世界では本物の食肉の値段は高騰していて日常生活においては代替肉が普及しているほか、プラスチック資源の使途が増えたのに増産手段もあんまりうまくいっていないためにペットボトルが無くなり、ビンが復権しているようです。
浮遊画面ホログラムと眼鏡型コンピューターデバイスの使い分けについてですが、ゆかりさんは眼鏡を仕事用に使っているようですね。正直人の好みによるんだと思います。先生は患者に見せる資料をホログラムに表示しているし。
あとはこれくらいですかね。部屋の絵を描くときに作ったゆかりさん宅の概念図です。実際に描く段ではここからさらにいくらか改変していますが。タッチが角度によって違うのは描いた時期の違いです。合わせようとも思ったのですが、絵柄を散らせばTTちゃんが浮かないかなという色気もありました。
Tumblr media
1990年くらいの設定かよというようなあんまりにも普通の家です。都市部でも人口は減っているでしょうから、こういう狭小住宅に住む必要はそこまでないのかもしれませんが、単身者にはこういうコンパクトな住宅はまだ人気があるのだと思います。
そういえば、窓はマジックミラーに近い構造になっているので昼間はカーテンをする必要がないっぽいです。じゃあ病院にはなんでカーテンがしてあるんだ。それは多分人工器科の施設が古くて...
作中ですっ飛ばしている部分について
展開上はどうでもいいし尺を削るためにすっ飛ばしている部分が幾つかありますが、その辺を一応言っておく部分です。そうなんだ、くらいのネタですし、別にこれと違う解釈をしてもらっても構いません。僕はそう思っています、というくらいの感じです。
・推察できるとは思いますが、ゆかりさんの怪我が重すぎるのは、轢いたほうに殺意があったからです。おそらく現代であればほぼ即死として処理されるような感じの負傷ですが、かなり発達した救急医療技術によって何とかなりました。
・ゆかりさんを轢いた女の人が出てこないのは物語開始時点以降、ゆかりさんと一切会っていないからです。殺人未遂事件が「事故」とされていることについては彼女の家がまあまあ金を積んで無理くり示談にまとめたのだと思います。作中に出すのは上司だけでいいと判断しました。
製作全体を振り返って
もともとこの動画のシナリオは、デストルドー様( https://www.youtube.com/@destrugrim )主催の「ソフトウェアトークヤンデレ投稿祭」(2023年12月~2024年1月)の動画を見て僕もやりたくなって一晩くらいでひな型を出しました。
しかし、当時の時点から言うほどヤンデレというテイストでもなく、製作ペースは遅々として当然全然間に合うわけもなくだらだらとシナリオの修正を繰り返しながら絵を用意し、重い腰を上げて編集してたらこんな時期になってしまいました。何やってんだ。
その間にニコニコがサイバー攻撃で吹っ飛びました。許せない。
今回の製作に関して反省点は自分の中にたくさんあり、またいくつかは動画を作れる程度のシナリオ案もありますが(いずれももっと穏やかな日常ものです)、ひとまずは次回以降は無駄な動きなどを省力化してスマートな動画製作を目指していきたいところです。
その前に紡乃世詞音の立ち絵を作るかもしれませんが。
では、このような乱文を最後まで読んでくださった皆様に感謝しつつ(最後まででなくてもリンクを開いてくださった皆様にも!)、締めとしたいと思います。
ありがとうございました!
0 notes
solitude-klang · 6 months ago
Text
イベントライブ「こてんぱん」@長野 LIVE HOUSE J
Tumblr media
長野着いたら雨降ってたけどムシムシして暑かった 最近日本全国どこに行っても東京と気候と変わらない気がする…
いつもの長野の箱じゃない 赤羽‪αみたいな感じで商業施設の中に入ってた
ヤミテラ
一切の前知識がなく曲も知らない初見 なので行きの新幹線で聴きながら来ました
フロアのギャさんの腕にネオンブレスが光って綺麗 欲しくなる
5人編成 このバンドのこと何一つ知らないのにボーカルの人出てきた瞬間笑ってしまった
(お笑い系の匂いがする)
ドラムはパワーあって一曲目の音圧にちょっとびっくりした ボーカルも声量がある
ベースは指弾き メインは上ギかな 下ギの人が若き日の燿さんに見える呪いに掛かってしまった
公式がセトリを落としてないけどお客さんのポストで見掛けたので明日全曲聴いてみるよ
長野ーー!蕎麦屋しかねぇじゃねえか!!食べたけど!
やっぱりあの人ちょっとおもろい 歳を重ねたら太り出しそうな雰囲気も嫌いじゃないわ(褒めてる)
ずっと対バンしたかったんだよ
前対バンした時もさ ザアザアのライブ見て かっけー…!って なったよな?
なった(ベース) なった(下ギ)
あれからちょっと真似してたもんね?
(うんうん)あの煽りのわぁーー!っていう感じとか かっけーっつって
今も ismを^^
パクりまくっていこーぜー!
いっぱい喋ってたのでブログにできれば書いときます
一瞬ザアザアの夕焼けに空耳した曲はたぶん 夕闇 耳慣れた歌謡サウンドでいい曲だった
横モッシュの最後に敬礼が入れ込まれた前線敬礼歌も楽しかったけど
BLACK OUTがかなりかっこよかった ラストの一曲前に入れてて熱量MAXのこの位置がすごく良かったよね
メン地下みたいなぬるいバンドが増えてるとか言ってたけどwさすが泥臭さ強めで良かった
ザアザア
黒スーツのターン 春さんだけジャケット着てて
零夜さんはネクタイなし 最初から第3ボタンくらいまで開けてた
幕が(手動)開く前から聴こえるこのギターは 冷たい
!!
幕が開いてドラムが入ると躍動する一葵さんの姿が見えた
名曲だよなぁ この始まり方最高にザアザアらしかった そして2曲目で暴れ出すところもw
朗読は夢遊病 一葵さんが持ってるあの本なんか書いてあるんだね 今更だけど(笑)キャパ250の距離感と度を新調したコンタクトが良い仕事しました
本で胸を叩きながらの語りはこちらの胸を締め付けるな ギターが入るとちょっと久しぶりの独特な世界がフロアを封じ込める魔のギター
鐘の音が鳴り響く どしゃ降りの彼女 イントロのドラ��が全力疾走で亞んちゃんマラソンランナーみたいんなってた
今日の箱ドラムを肚に感じますw
ヤミテラさーん
闇を照らしてる場合じゃないですよー
人生は闇しかないんだから
ヤミテラってそうゆう意味なの…?
一緒に死にませんかー?
一番楽しいこの今 一緒に死にませんかー?
って言うからのろいうたとかかと思えば酒でも飲んでさあ〜 … アル中だった
向かいの○○に行こうぜー!とか言ってるの聞こえたけど実際に向かいにある居酒屋とかだったのかなw
いい曲で盛り上がるのにやらなくなると全然やらない子守唄 お立ち台で体をくねらせながら眠れ… 囁く一葵さん気持ち悪かったな
~アンコール~
赤い拡声器を掲げて再び現れた一葵さん
僕は早く帰りたいんだけどドラムがやりたいっていうから一曲だけ付き合ってください
感電~左寄せ~
全員下手に寄せきって広々としたフロアに降り立った一葵さんはギャ男さんを見つけると熱い抱擁を交わす(多分ヤミテラの動員さん?w)
フロアを走り回ってる最中転倒したお客さんに気付いた一葵さんちゃんと助けに来ててあっさりトキめいた(笑)
感電終わってステージ見たら零夜さんのシャツが前全開になってて(見逃さない)数回ヘドバンしてから捌けてった
最後に亞んちゃん シャツから汗を滴らせてフラフラしながら やっぱぁあれだなぁ!年に2回は来ねぇとなぁ!
【Setlist】
冷たい
うざい
ぐちゃぐちゃ
カメレオン女
(朗読)
夢遊病
どしゃ降りの彼女
アル中
どす黒い
子守唄
ラストダンス
~en~
感電、けがのおそれがあります。
Tumblr media
熱量近くて良い対バン
久しぶりにザアザア以外のバンド見たけどかなり楽しかった
ヤミテラのボーカルさんもっと良い事言ってたから追記しようと思ったけどもう地元駅着くからダメだブログでノ゙
1 note · View note
jinsei-pika-pika · 7 months ago
Text
北村道子が語る、映画スタイリングという仕事。 好きなデザイナーの洋服を力に変える
25 May 2024
忘れられないシーンや胸を打つ映像の裏側には、必ずスタイリストがいる。もしくは、物語に没入してキャラクターの服装を覚えていない一本にも。気になる5名に聞く、コーディネートの枠を超えたどこまでも深い仕事術。連載 #映画スタイリングという仕事 より。
好きなデザイナーの 洋服を力に変える
森田芳光監督『それから』(85)、『キッチン』(89)、塚本晋也監督『双生児 GEMINI』(99)、黒沢清監督『アカルイミライ』(03)、犬童一心監督『メゾン・ド・ヒミコ』(05)など、日本映画史に残る名作およそ20本の衣裳は、北村さんの手によるものだ。
「私にとって映画は命。ファッションはすべて映画から学びました。誰かのアシスタントについたこともないし、畑が全然違うから、映画の力が100%なんです。だからドキュメンタリーに近いものは一切観ません。ちゃんとストーリーに即した衣裳デザイナーが洋服を作っていることが条件なんです」
初めて参加したのは、前述の『それから』。主演の松田優作に請われたからだが、この作品でポジティブもネガティブもさまざまな経験をする。
「松田さんが着ているのは、すベて〈コム デ ギャルソン〉。買い取って、ボタンを付け替えリメイクして。ブランドのPRがとても協力してくれて、いろいろな店舗から服を集めてくれたんです。その度に300万ぐらい自腹で払っていたので、『なぜそこまでやるの?』と聞かれたこともありました。それは〈コム デ ギャルソン〉があるからできたこと。映画をやっていると、好きなデザイナーの服をどこかで使いたくなる。それが力になっていく。デザインの力です。白いところに群青色が染まっていくみたいに伝播する。他の作品では〈マルタン マルジェラ〉(当時。現在は〈メゾン マルジェラ〉)を全部買って入れています。やっぱり好きなブランドがあると頑張れるんですよ。映画の予算は本当に少ないので、30歳からは広告仕事をめちゃくちゃやって、その稼ぎを回していました。映画貯金として、口座を分けていたほど」
服だけでなく、松田演じる高等遊民・代助の自宅の調度品や内装にも積極的に意見を出している。
「美術の今村力さんの一声で、私もタッチすることに。百合を生けるガラスの花瓶は湾曲している方がいいなど、台詞とリンクする案を考え、形にしていきました。だから、私の脚本真っ黒でしたもん。メモ書きや布を貼ったりするから。ここからここまで衣裳がいくつ必要か絵にしないとイメージがわかないので、風景画から全部描いていく。それを見た監督から『僕にくれない?』ってよく訊かれました。一般的に監督は誰も絵にしないんですが、綿密なコンテを描いていた黒澤明さんみたいなことを、私はやっていましたね。
youtube
『それから』(85) 衣裳として参加した初の映画。劇中に登場する百合の花をいかに効果的に見せるかを考え、終盤の重要なシーンでは、花だけをカットし、平たい花瓶に生けるというアイデアを。
実は、仕事を受けるにあたり、黒澤明監督などの撮影で知られる宮川一夫さんに会いに京都へ行きました。そうしたら、『羅生門』(50)では、椿の葉と、藪の中のポイントに光が来るように、砕いたミラーを葉っぱに埋め込んだっていうんです。揺れるとキラキラするじゃないですか。『全部がリアルだったら、観客は飽きてしまう。現実と虚構を混ぜないと駄目だ』と言われましたね。その話をうかがって、もの��ごく腑に落ちた。以降、フェイクより前に、リアルとは何かと、禅問答の繰り返しです。朝一番で鎌倉まで行き、どうやって葉っぱが揺れるのかをずっと観察したこともあります。映画は現象学のひとつなんですよ。フッサールの哲学。そこに水があったり、風があったり。そういうことを全部捉えてないと監督はできない。小津(安二郎)さんや黒澤さんは理解していましたよね」
ところが、大手映画会社の衣装部は、スタイリストとして加わった北村さんに非協力的だった。現場では名前も呼ばれない。すべて一人で準備しなくてはならず、無休で働いた。〈コム デ ギャルソン〉や〈ジュンメン〉のショップスタッフが厚意で知人を紹介してくれて、1カ月後には撮影を手伝うアシスタントが集結。ようやく50日目にして休むことができた。それも束の間、帽子デザイナーの平田暁夫にシルクハットの制作を依頼し、エキストラが多数出演した園遊会のシーンを撮影したが、終了後に心無いスタッフから錆びをつけられるという、陰湿な嫌がらせもあった。
「それで、もう二度と映画なんてやるもんか!と思ったの。この人たちは本当に映画を愛していない。本当に好きだったらそんなことやらないでしょう?」
ただひとり、北村さんの仕事ぶりを深く理解していたのは、森田監督だった。エンドクレジットで「衣裳コーディネイション 北村道子」と表示。公開当時は妬みに起因するバッシングもあったが、その後『キッチン』でもタッグを組み、高い評価を得る。先日再会した人物と、偶然それらの作品の話になったという。
「久しぶりに是枝(裕和)さんにお会いしたんです。90年代に、彼がその頃所属していたテレビマンユニオンから頼まれて、デビュー作『幻の光』(95)をスタイリングしたのですが、なぜかプロデューサーから出禁となり、是枝さんとも35年近くわだかまりがあって。よくよく聞くと、彼も絶縁状を送られた側みたいで。当時、若き是枝さんをカンヌに行かせようと、助監督や美術の数名が奔走していたのですが、ふと映画ポスターのアートディレクターは決まっていますか?と聞いたら、そんな余裕ありませんって。じゃあ、私が手配すると請け負い、その場でサンアドに電話し、AD葛西薫と写真家・藤井保を押さえたんですよね。
Tumblr media
『幻の光』(95)北村さんが撮影当日に急遽セットアップした、主演・江角マキコ、AD・葛西薫、写真・藤井保という豪華な座組みのキーヴィジュアル。夜明けのようなモノクロームが印象に残る。 DVD ¥4,180 発売・販売元_バンダイナムコフィルムワークス ©TV MAN UNION, Inc.
最後の映画衣装となった三池崇史監督の『スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ』(07)から20年近く経つ。再びこの業界に戻ることはないのだろうか。
「『スキヤキ〜』は猛禽類をモチーフに、黒、白、赤のコートやジャケットをエイジング込みで制作しました。またやるかと言われたら、全然その気はない。あれは若さってやつですよ、30歳から40歳ぐらいのね。それと、なんとか映画デビューしたい若い俳優がいたからできたのもあると思います。浅野忠信くん、伊勢谷友介くん、安藤政信くん、菊地凛子さん。当時の日本映画になかったファッションぽい洋服を私が持ち込んだから、若者はうれしかったんじゃないですかね。
今はなんでもデジタルだけど、人間はやっぱり努力して何もないところから作り出すものに感動する生き物なんですよ。そのときは辛いけれど、あとから考えるととても楽しかった。だからそれが人間なんだって思いますよね。集中すると、とんでもないエネルギーが出てくるんですよ。なんであんなことができたの?と自分でも不思議です。それも全員でひとつのところに向かうパワーは何よりも強い。
映画に関して言うと、『一瞬で集まって、一瞬で別れる』のが私のセオリー。一緒に山登りしようっていうやつらが集まるわけじゃない?撮影後の散るときもすごいけどね、『終わり!』って。映画なんてもう二度と嫌だっていうところまで来て終わるのがいいんじゃないですか。だから、99・8%くらいまではやろうという感じ。いま振り返ると、スタイリングを見てくれた人もたくさんいるし、著書『衣裳術』の版元であるリトル・モアの孫(家邦)さんをはじめサポートしてくれる方とも出会えたし、帳尻は合っていますよ」
Tumblr media Tumblr media
『スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ』(07) 重要な役を演じる伊勢谷友介と安藤政信は北村さんがキャスティング。「提案したら三池さんがOKしてくれて。名無しの権兵衛に服を作るよりも、二人をイメージした方がいい」。伊勢谷着用のコートには圧巻の刺繡が。
Tumblr media
『殺し屋1』(01) 山本英夫の漫画作品を三池崇史監督が映画化。垣原役の浅野は、光沢を映すため全編を通して生地から作ったシルクを着用。写真のシーンは、スパンコールとシースルーという繊細な1枚。©Mary Evans/amanaimages
🗣️
北村道子
きたむら・みちこ>> 石川県生まれ。シネフィルとしても知られ、現在の注目はアイルランドのマーティン・マクドナー。ジュスティーヌ・トリエやグレタ・ガーウィグなど女性監督も評価。「最近観た映画ではソフィア・コッポラ監督『プリシラ』の衣裳はブランド使いが上手だなと思いました」
1 note · View note
3saizi · 8 months ago
Text
Nerdy Pixie 1st full album 「Farewell」について
時は来た それだけだ
3才です
ようやくここまで辿り着けました
Nerdy Pixieの1st Album「Farewell」 配信開始です
ありがとうございます!
自主制作感溢れるMVもご覧頂けましたでしょうか
撮影地は複数ありますが、圧倒的北率
初っ端から登場する某陸上競技場
こんなに日なたの似合わないバンドが何をし��?
とお思いかも知れませんが
何しに行ったんだっけ?
でも意外とメンバーに所縁のある場所だったりもするんですよね
しかし撮影中は尋常じゃない暑さだった…
そうそう
既にTwitter及び新設された公式サイトにて紹介しておりますが
リリースに際してアルバムの推薦文を頂戴しております
お力添え頂いた手垣さん、たなかさん、八月さん
ありがとうございます!
天丼もしていくさ
今回はそんなFarewellについて
セルフライナーノーツとは名ばかりの自己満記事を書こうと思います
そもそも収録曲のほぼ全てがリードギターの灰野さん作詞・作曲なので
曲そのものについて僕が語る事は多くはないのですが
今作のMixとドラムの打ち込みは僕がやっておりますので
そのあたりの裏方的な話と
自分のギターとか歌とかについて書いていこうと思います
読み返してみるとやたら長かったので
興味のある方だけ読んで頂ければと思います
それでは
後半へ~続く!
Track.1 Stay Lost 作詞作曲:灰野 編曲:Nerdy Pixie 使用ドラム音源:BFDeco 3才使用ギター:Fender Mustang 90
僕がNerdy Pixieに加入して初めて音源を制作した曲であり、このバンドに入りたい!と思うに至った曲の1つでもあります。
ギターボーカルとして参加したことで、バッキングパートを僕が引き受け、元々それを担当していたア部くんはリズム兼リードギターとして既存の曲用に新たにフレーズを考えたり、デモに無い自分のパートを練って持ってくる役回りになってしまいました…
しかし彼もギタリスト、スタジオに入る度にアレンジが変わるほど(2割くらい本当)の向上心とセンスのおかげでトリプルギター体制も存外すぐに馴染んだ気がします。
結果、Stay Lostのアレンジはリード×2に対しバッキング×1という形になり、僕は一曲を通してクランチサウンドの為、いつものムスタング(当時はフェンジャパ)ではパワーが足りないかなと思い、ムスタング90で録音しました。
ちなみにムスタング90は後述の曲の録音でも使用しており、当時はライブでも使っていましたが、演奏時の持ち替えや複数本のギターの運搬が億劫で、ナーディでは現在全く出番がありません。 加入後早々に買ったギターなのにね…
Mixでいうと、常時3本のギターが鳴っているような曲に手をつけるのは初めてで、というか何なら自分以外の人が演奏している音を編集すること自体この時が初めてでした。
ギターは最大4本とか同時に鳴ってるし、ベースはみょんみょんいってるし何じゃあこりゃあと松田優作宜敷く発狂していましたが、今聞き返すと、Bメロで鳴っている灰野さんのポワポワキラキラした音に編集でロータリーエフェクトをかけるなど地味に凝ったことをしています。やっぱ好きなんすね~
…どの音??
となってしまうくらいには音のバランスに苦労しましたが、思い出の1曲です。
Track.2 アメリカンブルーについて 作詞作曲:灰野 編曲:Nerdy Pixie 使用ドラム音源:BFDeco 3才使用ギター:Fender Japan Mustang
現状、唯一のコンピレーションCD収録曲となっており、音源が完成したのは2018年12月と、Stay Lost・Kuregataに次いで古い曲です。
僕は疾走感のある曲が好きで、デモを聞いた時には「いいゾ~これ」と唸ったものですが、ギターが(確か)僕と灰野さんのパートしか入っておらず、後にプラスされたア部くんパートがかなり僕好みのものとなっており、その場で小躍りした記憶があります。
デモに無かったと言えば僕が間奏の入りで吼えている(青)のもそうで、歌メロと高低差がありすぎて毎度失敗しないかビクビクしながら歌っています。自業自得で苦しんでいることが多すぎるんだよな
ライブではSUGIZOになりたすぎてワウを踏みがち 全ての音源でワウ使ってるパート一個もないんですがそれは…
本アルバムの曲は全てドラムが打込みとなっているのですが、この頃僕はBFDeco(制限のある廉価版)を使っていたため、当時のドラマーこんちゃんが考案したキメのフレーズで重要なチャイナの音が鳴らず、何とか再現できないものかと躍起になった記憶があります。結果はお聞きの通りですが…
なおこの音源の制作中、仕事で忙殺されていた上にコンピの提出締切日が僕の社員旅行期間(3泊4日)に挟まれており(他県の同期と日程を合わせていたためリスケ不可)、出発日の午前2時頃になんとか完成させて他のメンバーに提出を託すというギリギリすぎる事をしてしまいました。今となっては笑い話…だよね?
個人的お気に入りポイントは、特に示し合わせて作ったわけではないんですけど、2回目のAメロで俺のアルペジオと灰野さんのリードのフレーズが良い感じに絡み合って聞こえるのと、その陰でア部くんがアトモスフィアたっぷりの単音フレーズを弾いているパートです。
ボーカルでいうと、元々僕はメタルやハードロック的な歌い方が自分らしいかなと思ってやっていたのですが、Nerdy Pixieに加入してからはなるべく聞きやすく癖の無い歌い方が出来るように心がけていました。この曲ではアグレッシブな感じが出るように少しダミ声混じりにするなど意識して歌っています。
でも、タ行がうるせえ。
Track.3 モニカ 作詞作曲:灰野 編曲:Nerdy Pixie 使用ドラム音源:BFDeco 3才使用ギター:Fender Japan Mustang
今年の元日、僕がドキドキ文芸部をプレイしている最中に例の震災に見舞われ、違うところで恐れ慄いていたのももう3ヶ月も前のことになりますが、そんな(?)ドキドキ文芸部というゲーム作品に感銘を受けた灰野さんが作った曲がこちらのモニカです。音源が完成したのは2020年の2月なのですが、曲自体はもっと前に出来上がっていました。
当時の僕の足元はGT-10とそのセンドリターンにビッグマフという奇抜な構成で、Bassmanをシミュレートしたアンプモデルを軸にペダルで歪みを足したり、ファズパートで別添のマフを踏むというやり方でライブや録音をしていましたが、モニカ以降に作られた曲ではCubase内でアンシミュ・キャビシミュを使って音を作っています。
リアンプでの音作りは元々僕がソロで曲を作っていた頃からやっていたのですが、VSTではナーディの曲に合うようなジャキっとしたクリーン〜クランチが作れるアンシミュになかなか出会えず(コンボアンプ系かつブライトスイッチ付というのがまずない)、ゲインを極小にしてみても今度は音が細すぎて使い物にならない等の問題により、上記ような音の作り方をしていた次第です。
ただ、結果としてモニカとKuregata以外では僕はファズを踏む必要がなかったので、元々の録音方法に戻っていきました。
…なんて言ってますが、この当時はリアンプなんて言葉を知らないでやっているほどDTMの知識が今以上に無く、Mixも各パートにLPF・HPFと、コンプをそれらしいプリセットでかけるくらいのことしかしていません。歌ってみた初心者か?
何より後悔しているのがベースで…さっちゃんはベースを録音する際、プリアンプを通した状態で演奏しているのですが、プリアンプというものを理解していなかった僕は、受け取ったその音をCubase上でアンシミュ・キャビシミュに通し、そして前段にサンズアンプをシミュレートしたVST、つまりプリアンプを重ねてかけてしまっていたのです。
そんなミスをどの曲とどの曲でやっちゃってるのかって?
NiigataとFarewell以外の全部だ!()
リリース記念の記事でわざわざ書くことではないと思いますが、特にモニカは、5年半もかけて世に出す音源のクオリティではない(Mix面の話)です。僕がもっと裏方作業に熱心になれていれば良かったんですが、長い年月の中で、1度完成した音源を弄り回すことに最後まで重い腰を上げることができませんでした。
アルバムの全ての音源が完成した時��で気になる曲の手直しに入ろうかとも思ったのですが、自分の作業の遅さでまたリスナーの皆さんにお届けできる日が遠のいていったら…と思うとやはり手がつけられなかった、という始末です。
なんか長くて湿っぽくなっちゃった!
さっちゃんか誰かが「モニカのイントロは弦楽器陣の手が皆同じ動きしてて良い」って言ってたのを聞いて動画を見返してから特に好きになりました。Mixは悪いけど、曲がキャッチー&シンプル故にライブでは原曲に無い遊びを入れたりしていますので、YouTube等に上がっているライブ映像も是非ご覧ください。
Track.4 ペトリコール 作詞作曲:灰野 編曲:Nerdy Pixie 使用ドラム音源:Addictive Drums 2 3才使用ギター:Fender 1978 Mustang(おそらく)
音源の制作順で言えば5曲目のコデインの方が古い曲で、こ��らは2021年1月に完成しました。この曲から僕のDTM環境に変化が始まりまして、まず高校生の頃から10年近く使い続けたドラム音源BFDecoに別れを告げ、Addictive Drums 2を導入しました。
当時で言っても最新のソフトじゃなくね…?とは僕も思っていましたが、とにかくチャイナとクラッシュのミュートを手に入れたいと急いた結果、有名どころに落ち着いてしまったのかも知れません。でも今でも全然違和感なく使えると思うし、ユーザーの好みに応じてジャンル別にキットを追加していけるのがとても良いと思います。
Mix面で言うと、この頃からiZotopeのNeutronとOzoneを導入しました。使いこなしているとは未だに言えませんが、Neutronは最近ようやくスタート地点に立てた気がしています(え?)。ただ、これを機にようやくEQというものに向き合い始めたところはあります。もっと昔にもEQ処理をちゃんとせねば…と思っていたこともありましたが、どれだけ削れば正解が来るのか分からず(平気で-10dB以上削ってた)先述のような詰めの甘いMixで終わらせるようになってしまいました。音割れすぎな?
フィジカル的な面では、おそらくこの曲から使っているはずですが、アッシュボディのムスタングを購入して以来この1本で済ませるようになりました。低音が結構出るのでバッキングとして申し分なく、やってみたら案外ギターソロもいけちゃうなというところでライブでもこの1本だけを持っていくようになりました。このアルバムでいう後期の方では僕があまりクリーントーンで弾くことが無くなったというのもあると思います。
そしてこのアルバムの曲順で言えば、僕が初めてギターソロを弾いている曲になります。曲を締めくくるこの部分は元々、もう一巡サビを繰り返すいわゆる大サビのパートだったんですが、僕が加入した当時のNerdy Pixieは
『イントロ→Aメロ→(Bメロ→)サビ→間奏→2Aメロ→(2Bメロ→)サビ→(Cメロ→)アウトロ』
という、個人的には新しい構成が魅力的だったこともあり、他人が作った曲にも関わらず「このサビ要らなくね?」と言い放つめんどいムーブをやってしまったらしく、じゃあどうするか…と思案した結果、「僕のアイデア」で「ギターボーカルがソロを弾く」という、トリプルギター編成で一番意味分かんない結果に落ち着いてしまいました。
「なんかHR/HMみたいなソロしか出来なかった…」という僕にも灰野さんは優しく「マイケルシェンカーとかみたいにもっと聞きたいのにフェードアウトで終わっちゃう感じにしましょう」と言ってくれた結果がこの形です。
さっちゃんは昔からいいベースラインを考えてくれていましたが、この辺りからはさらに要所で印象的なフレーズを散りばめて演奏するようになったかなあ、と思います。
ところで さんさい てめェーだよ てめェー
音外し過ぎなんだよ
Track.5 swim in codein 作詞作曲:3才 編曲:Nerdy Pixie 使用ドラム音源:BFDeco 3才使用ギター:Fender Mustang 90
名曲
youtube
こちらはNerdy Pixieのメンバーに「こういう感じの曲作ったんですけど…」と提出したデモ版です。バンドの楽曲として採用されていなければ、僕がUTAUオリジナルとしてYouTubeなり何処かで公開していたと思います。何故か限定公開から公開への変更が出来ませんでした。ようつべくんも"分かってる"のかも知れませんね。
この音源とfarewell ver.で大きな違いがあるとすればベースです。僕が作った原曲では6/8拍子でベースがルートを刻む程度でしたが、さっちゃんのおかげでよりドラムと絡み合う良いリズム隊のフレーズが形成されたと思います。ベースソロもよりベーシストらしいものになったと思います。是非聞き比べてみてください。
そして逆に言えば、大きく変わったのはその程度ということです。歪みを足すタイミングなど、音作りに多少の差はあるとしても、バンドでやっているアレンジはほぼ全て僕が作ってしまっているということです。
Nerdy Pixieでは主に灰野さんが曲を作っていて、出てきたデモにそれぞれの色がついてアレンジが固まるのですが、ここまで作りこまれたものを持ってこられて他のメンバーもまぁ困惑したのではないかと思います。大学生時代にバンドをやっていた時にも言われたんですよね、「こんなに作りこまれちゃうとウチらが関わるところがないじゃん」と…
それでもメンバーには気に入ってもらえて、スタジオでも何度も合わせ、音源としては2019年10月に完成していたのですが、いろいろな事情でなかなか日の目を見る機会がありませんでした。2023年3月仙台でのライブで初披露となりましたが、既に原曲にないアレンジが付け足されています。笑
この曲で僕が弾いているのは(音源では)サビのリードフレーズとギターソロ×2と、作曲者権限でリードギタリスト2人を差し置いて2度もソロを弾くという暴挙に出ており、ギターはムスタング90で録音しています。1回目のソロは和音を盛り込んだ手癖的なものになっていて、2回目のギターソロでは深めのコーラスとリングモジュレーターをかけて歌うようなフレーズにしていますね。うん、素敵。
歌に関してですが、僕は昔から歌メロを自分が歌いやすい音域より高く作ってしまう嫌いがあり、アルバムの他の曲と比べてもかなり高く、サビでは遂にオンリーファルセットになってしまいました。ファルセットは得意ではないのですが、このサビを全て地声で歌うのは…と考えた結果、苦肉の策でこの形になりました。いざ音源が出来上がってみると、曲の雰囲気に合っていたり、大サビの爆発力を増加させるのに寄与しているのかも、と思えたので結果オーライです。
気持ち良すぎて止まらなくなるので次いきましょう
Track.6 Niigata 作詞作曲:灰野 編曲:Nerdy Pixie 使用ドラム音源:Addictive Drums 2 3才使用ギター:Fender 1978 Mustang
「東京」という名の曲は田舎から上京したミュージシャンの数だけあれど、「新潟」というタイトルの曲はかつて無いのではないでしょうか?
音源の完成時期は2023年1月頭で、前任ドラマーのこんちゃんが脱退し、初めてドラマー不在の状態で音源化が進められた曲です。Nerdy Pixieの曲のドラムは、灰野さんが作ったデモを基にドラマーがフレーズを考え、それをスタジオで合わせたものを映像に残し、僕がそれを耳コピして打ち込むという流れで音源になっていました。ただこの曲の制作時は後任のドラマーが決まっていなかったため、打ち込み係の権限で僕が自由に作った結果、かつてないほどキメの多いドラムになってしまいました。笑
イントロはア部くん→灰野さん→さっちゃんのベースを挟んだ後に僕と、3つのアルペジオが順番に重なっていく作曲者こだわりの構成です。公開されている曲の中では唯一の英歌詞ですね。元々デモではボーカルはメロディの部分しか入ってなかったのですが、なんとなく叙情系メタルやDSBMの波動を感じた僕が「あの、こんなの入れてみたんですケド。」とおふざけで突っ込んだのがシャウトパートです。「ちょっと迷ったけど思いの外マッチしてしまった(灰野談)」ということで採用されました。
このNiigataとFarewellの2つは、拙いながらも、他の曲よりMixにもっと力を注いでいる曲です(EQ処理・コンプ等)。それにより古い曲よりも"良い音"に出来ているのかどうかは、是非ご意見を聞かせて頂けると嬉しいです。
Track.7 Kuregata 作詞作曲:灰野 編曲:Nerdy Pixie 使用ドラム音源:BFDeco 3才使用ギター:Fender Japan Mustang
Nerdy Pixieの曲の中でも一番愛されているナンバーかと思います。過去にも両A面(今はこう言わないのかな?)でのサブスク配信・MV化・ライブ映像化など色々な形でお目見えしており、ライブでも最後に演奏される率が高いです。
僕がNerdy Pixieに加入するきっかけとなったもう1つの曲です。Stay Lostも大好きな曲ですが、Kuregataが一番の決め手だったと思います。イントロから登場するおよそギターのものとは思い難いユニークなサウンド、グリッチの効いたソロにダメ押しをかけるようなベースノイズ、そして何よりも、爆発音が鳴り続いているようなファズ。どれも僕の選択肢の中には無かったものでした。
実のところ、僕はシューゲイザーやオルタナティブロックというジャンルには明るい方ではなく、ファズというエフェクターを音作りに盛り込んだり、使われている曲を意識的に聞いたりはあまりしてきませんでした。それがすぐに虜になり、このバンドの初顔合わせ兼スタジオの後、早々にビッグマフを手に入れています。
そんな、自分の手札の中には無い要素が詰め込まれた曲だったにも拘らず、このバンドで一緒に演奏したいと思えたのは、何と言ってもキャッチーなメロディによると思います。僕は"キャッチーである"ということに異常な執着があり、そうでなければ曲ではない(あくまで持論です)と思っているのですが、灰野さんの作る歌メロ・曲のメインテーマ・各パートにおけるリードフレーズが非常にキャッチーだったからだと思います。
そんなKuregata、音源としては2番目に完成したもので��が、Mixは過去最高の難易度だったと思います。音の処理という面では手は込んでいませんが、とにかく音の数が多く、ギターソロ以降はオートメーション地獄でした。最大でギター×4+ベースノイズ、低域を失わないためにメインのベースも鳴らしているため、弦楽器だけで6つも音が重なっています。最近の演奏ではさっちゃんはベースノイズを出さずにボトムを支えることに専念していますが、当時の僕は「ベースがヤバイ音出してるのが一番ヤバい(小並感)」と思っていたため、ギターソロを立てつつノイズをしっかり聞こえさせようと調整を繰り返していた記憶があります。アウトロの一番最後に鳴る「ピュインッ」という高い音、あれもベースノイズなんです。
何はともあれ、A・Bメロのクリーンかつエフェクティブな音とサビのバカデカ歪み×3という対比が印象的で、シンプルだけどパワフルなアレンジが良いのだと思います。イントロが始まった瞬間ソワソワするんです 今からファズが踏めるぞ…!!っ��。唯一この曲でだけア部くんのギターソロが聞けるんですが、これから先、もっとア部くんがソロを弾く機会が増えて欲しいなと個人的に思っています。
Track.8 Farewelll 作詞作曲:灰野 編曲:Nerdy Pixie 使用ドラム音源:Addictive Drums 2 3才使用ギター:Fender 1978 Mustang
本作のリードトラックで、2024年3月に完成した最新の音源です。そこからは各サブスクでの配信開始まで待機時間があったとはいえ、かなりの急ピッチで事が進んでいきました。改めて、アルバムの配信手続き、アートワークの作成、HP新設と各コンテンツのアップロード、MV・トレーラーの動画編集等々、事務・広告作業を行ってくれた灰野さんに感謝申し上げます。
この曲も音源作成の取っ掛かり自体は2023年の夏には始まっていましたが、僕がなかなか手を付けられずにいたり、様々な面でネックになっていた仕事を退職してもなお引きこもって腐っていた結果、年内に完成させたいねーなんて話していたのにあれよあれよと月日が過ぎてしまいました。
Mixも今までないがしろにしてきたツケが回ったというか、よく言えばそれを脱却して、見落としてきた機能にも目を向けてより良い形にするべくだいぶ時間がかかりました。プロクオリティまで仕上げている人にはまだまだ足元にも及びませんが、今やれる事はやれたと思います。なお、この曲だけマスタリングを灰野さんにお願いしています。
この曲のドラムは現ドラマーのウツノさんが考案しています。ウツノさんはいつも落ち着いた面持ちで演奏している印象で、この曲のイントロのハットとキックの刻みも繊細なのですが、要所要所のフィルでは音数を詰め込んでいたりと情熱的な一面も伺えます。他の既存の曲でも随所でかっこいいアレンジを加えてくれているので、是非ライブでの演奏を聴いて頂きたいです。
ベースやリズムギターのストロークもスタジオで確認して揃えたりと、名実共に今のNerdy Pixieで作った一曲になっています。改めてギターを聞くと一度に色んなリズムが発生していますが笑、この混沌とした感じもらしさかな、と思います。
僕はア部くんの、不思議と"懐かしい"という気持ちが湧き上がってくるクリーンの音が好きで、この曲のイントロでも遠い過去を振り返るような、終わりを見つめているような感じがして、いつも目頭が熱くなります。ペトリコール、Niigataも含め、ア部くんのアルペジオから始まるので、当の本人はいつも気が気でないかも知れませんが…笑
この曲でも各所で灰野さんらしさが炸裂していますが、1サビ終わりのギターソロがまるで雷が落ちてきたかのような音色で、聞いた瞬間「ヤバ」と声が出ました。アウトロのギターハモリはある日のスタジオで僕が思いつきで弾いたものが採用されています。どうしてもメタル畑の血が騒いでしまうのですが、下ハモと上ハモを行き来してメインのソロを邪魔せず寄り添うような響きを目指しています。
僕はSyrup16g狂信者であり、マキリンが弾くベースが大好きなので、2Aメロでさっちゃんがコーラスを効かせたフレーズを持ってきたときはテンション上がりました。笑 ベースでアルペジオを弾いているのも個人的に好きで、遊びを入れるのが難しいミドルテンポの曲でも印象的なフレーズを差し込んでくるのが良いなあと思いました。
色んな要素が合わさって、アルバムを締めくくるにふさわしい感情的な曲になっていると思います。ライブでもKuregataとどちらを最後に持ってくるか悩ましくなりました。ボーカルとして、作詞をする身としても、出だしの「青い春と呼ぶには少し歳を取りすぎた」という歌詞がこのアルバムの中で一番悲しくて、一番好きです。
長文になってしまいましたが、僕なりにFarewellについて語ってみました。ようやく、ようやくこの時が迎えられて、メンバー一同感無量です。既に多くの反応を頂いていて、完成出来て本当に良かったとしか言葉がありません。
かねてからの夢ではありましたが、やっとスタート地点に立てたような気持ちでもあります。まだまだ音源化の予定はあり、今後はよりレベルの高い音源を作るためにも色々と模索途中の段階ですが、5年後6年後なんて事にならないようにしていきたいと思います。笑
Nerdy Pixieの曲といえば夏!というイメージはありますが、季節を問わず聴いて頂けると嬉しいです。寄稿して頂いた推薦文を読んでもらうとより作品を楽しめると思いますので、是非ご覧下さい。
Nerdy Pixie 1st Album 「Farewell」、よろしくお願いします。
0 notes
me--me--me · 2 years ago
Text
ポケモンSV《ドS・バイオレンス 》🦉天国と地獄編🥚
追記(2023/03/28):💛おむらいちゅ(ぺろぺろ)💛のタンブラーを見ろ見ろ見ろ🐣🐣🐣🐣🐣🐣🐣
✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。
♪♪下線付いてる文字はクリックするとURLに飛ぶよ♪♪
各自まる誕も無事終わったし最強ジュナイパー討伐&打ち上げ会しよう‼️🥳🎉🎊と集まる旧知トリオ(仮)🌼🐈🐣(てゃとみーくんとおむらいちゅ) 💮
Tumblr media
ココには画像載せてないんですけど一人が時間内に絵描いて残り二人が当てるゲームがドチャクソ面白かったいやコイツら🌼🐣と遊ぶ時は何やってもドチャドチャに楽しいんだけど🐈(毎秒デレ期) てゃおむ!💕ホラゲしょ💕(ログボ👈毎秒勧誘👈可愛い悲鳴が聞きたいだけ♡👈クソ💩)
\ジュナイパー〆っぞ‼️🦉👊/
Tumblr media
流れるように孵化作業。トレーナー三人、男一人、女二人…ピクニックに集い〝やる事〟は一つ…
Tumblr media
可愛すぎるが?????🤦🦉‪🌱‬✨
この記事の先頭の動画メチャクチャ可愛いから見てくれ〜ッッ;;🤎💚😭🙏🦉🦉🦉🦉🦉 ((🦉⚽️
小さくて丸っこくてふわふわの〝いのち〟がそこにあった…ヴーン(吟味)🙏💘😇こんなのメロメロにならざるを得ないッッ‼️‼️スマホを構えカメラを連射する🌼🐈🐣の三人であった。この後ハピナス狩り〜無限テラピ収集編〜が始まるとは露知らず…楽しかったネ〜〜ッッ‼️💥⏰💥‼️(時間が溶ける音)😍😆😅
ここまでならポケ充に見えるデショ😃もう一つの本題…に入る前に!✨思ひ出✨アレそれ💙💛
Tumblr media
てゃに貰ったいろちミニリュウ〜‼️💕😍💕体がピンクいのマぁ〜ジで激可愛い!!💕🙏🐉🌼 進化後のハクリューもピンクいまま&お上品で可愛いンだよなぁ〜♪♪♡;;🥹💘どうしてカイリューはヨッシーになってしまうのか(抹茶色も可愛いやろ😡👊🍵)
Tumblr media
これは開始早々左腕がバグってしまい終始ポーズが作画:荒木飛呂彦になってしまったおむらいちゅ💖🐣✨🌼🐈<⁉️シエルたん♡(イケメン美少女) ミーくん(イケメン)に挟まれてる癒し系ふわふわヒロインなのにお前までイケメンになるんじゃあない😅🐣<❓
✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。
ここまで天国ネ👆😁👇こっから地獄
以下、見る人が見たらヴッ🤢ってなるもの
Tumblr media
158➕101➕145➕160➕105➕48➕225➕110 🟰1052(念仏)(呪詛)(黒魔法)
これ何の数字かって?😉国際孵化から色違い出るまで割った卵の回数💕😭👊💔🥚
Tumblr media
一番しんどかったの巷で目安の500↑を超えた辺りですかね700辺りで徐々に精神が蝕まれはじめ自身の運の悪さを「俺のSwitchには国際孵化に関わる全機能がバグか何かで未実装なのでは…?」と無駄に疑いだし責任転嫁する事により心の安定を測り冷たい雨に打たれながらビシャビシャの皿に国際孵化では意味が無いかがやきパワーを無駄に発動させたサンドイッチ🥪作ってみたりと大変に色濃い四日間(3/22〜3/26)でした本当に有難う御座いましたポケモン楽しィィ゛〜〜〜‼️‼️‼️‼️‼️‼️www(😭血涙👹)www⤴︎⤴︎⤴︎🤪🤪🤪✌️✌️✌️
当時の僕に良く似てるスーパーカビハンのスタンプかびちゃも一緒に添えときます孵化回数が1000超えた辺りでコレwwはww3000コースかもしれねぇwwwガハハ🤪‼️😭️(精神崩壊)しかけていた1052回目…
Tumblr media
ゔわあああああああああああああああああああああ!!!!????(大号泣)😭😭😭🦊🦊🦊
《ポケットモンスタースカーレット・バイオレット》~完~…いや気分的にはガチでコレだった
歓喜以上に開放感と安堵がデッッカイ‼️‼️‼️😇😭🙏な、な、長かったァァあぁあ;;…ッッっしゃ‼️念願のいろちゾロアークに進化させて、この確率と乱数との死闘に終止符を打つぞッッ!!😠 …あれ?😮
Tumblr media
いろちゾロアめちゃくちゃ可愛いな…???(おやおや…???🦊🦊🦊)
Tumblr media
二週目入ります
人類は何故、繰り返すのか
(2023/03/27 22:00:29) 🥚🐈
3 notes · View notes
nikkichodayoo · 10 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
推しくん日記。そろそろ話したいなあ…って思いはじめる日が数日続いてしょんぼりしかけてるとき、ちょうどよく現れてくれるのがうちの推しさまです。この日は、前から約束してたラーメンを食べる会!(キヨくんおすすめラーメン)食べるの待っててくれたせいで、食べる頃にはキヨくんの麺が伸びてスープがほぼなくなってたん笑えるけど、ほぼ汁全吸いしてるラーメンみてもうまいからいいよって言ってくれるのは世界一やさしい男だと思いませんか?あ、これも推しポイントです。絶対辛くて食べられへんやろうなってひよってたけど、卵たくさん入れたおかげでぺろっと食べてました。ちょーうまかった!ラーメン食べてからはひさしぶりにアソビ大全!優勝できそうなキヨくんを蹴落として見事1位になったルドーはほんまにおもろかったし(極悪女)、ブラックジャックはふたりとも毎回最高額ベットした強気プレイでちょーおもろくて盛り上がった。思えばひさしぶりにベースボールやろって言ってたのに忘れてたな??そのあとは数億年ぶりに一緒にスプラ!最近あんまりスプラがたのしいと思えなくなってた時期やったから、ひさしぶりに本気でスプラってたのしいなって思えたのはキヨくんのおかげな気します。本気の、あー!腹立つなあ!がないというか、勝っても負けてもすごいたのしいからいいやあ!次いこー!の気持ちでした。推しパワーつよし!そのおかげで、だいきらいなナワバリも心からたのしめたし、なんか負けたときもずっとたのしんだから気持ちは勝ち!やったし、語彙力がありませんが冗談抜きで今まででいちばんたのしいスプラだった!ただ、後半はもうべろべろすぎてなにしてんのかわからへんくなってたから、ほんまに色塗れてたかすら危うかったんやけどわたくし生きてましたか??ほんまに体感ではナワバリとヤグラ数戦ずつしかしてない気持ちでおったけど、結局平気で8時間、9時間とかスプラしてたんちゃう??コワァ。ブラスター使いのキヨくんは、たくさん守ってくれてめっちゃかっけー!やったし、だいたいバトルナンバーワンでかっけー!やったし(ゆうかがデスして復帰する頃にはひとりで何人もキルしてたよ)、ウルショ使ってるところはさすがに全米が惚れる勢いでかっけー!やったし、いいとこ見せたいキヨくんは世界一かわいいし、しれっとおそろいエモートにわざわざ変えてくれたのはさすがにきゅんすぎてにこにこでした。総じて推せる。ぐーたっち写真はあたりまえに家宝にする。夜からはじめた電話は気付けばお昼になってて(ほんまに頭おかしい)、酔っ払いのお世話を長時間してくれてありがとうでした!1日の半分の時間を一緒に過ごしてもらっても体感秒にかんじるなんて、時間が溶けるってこういうことをいうんやなってほんまに毎回実感しまくってる。毎度のこと、ディスコの部屋はいりなおす時間が待ちきれへんくて、まだ!?ってメッセージ送るわ、結局待たずに電話かけるわなメンヘラぶっかまし女に毎回やさしくていい加減感謝じゃたらん。そろそろ禿げるまで土下座して頭こすりつけたほういい。この日もたのしかったなあ。
Tumblr media Tumblr media
時系列おかしいけど前に遊んだときのやつ!なんちゃらかんちゃらっていうゲーム!最近おねむり状態のゆうかのゲーミングPCを起動させてくれてありがとう。はじめてSteamゲーム一緒にできたし、Steamのフレンドにキヨくんが追加されたのがシンプルにうれしかったです。自由人なわたしたち、ゲーム開始した瞬間から最後の最後までずっとふざけ倒してました。側から見��らようそんなとこで一生あそべんな?って絶対言われるくらい、おなじとこ歩き回ってふざけて笑いまくってた。絶対そんなに長時間あそぶゲームじゃないんやけど、このマップを遊びつくすのに数時間暴れ回ってましたネ。ただ歩いてるだけやのに、通行人に引きずりまわされて倒されるのだけはゆるせん。いろんなとこ探検してたのしかったし、悪いことしまくってはしゃぎまくったし(武器ひろっては通行人いじめまくってた)、なくしてもおそろいの帽子何回もとってきてくれて浮かれた!うちらが一番大ハマりしたのは全裸マン。これ載せたらあかん気するけど、トイレにこもってる全裸マンふたりして引きずりだして、何回もトイレに帰ろうとする全裸マンを引きとめて世に晒すん涙でるほど笑った。真夜中までこのゲームやってたおかげで目疲れちゃったから、なんとなくお話タイムに入ったけどこの日も気づけば朝でした。この日いつもより開始時間はやいのにそれでも朝なのは考えられへん。いつもあっという間に平気で10時間以上経つから、ふたりでカーテン開けて外あかるいねえってぽやぽやしながら話す時間も、深夜にお菓子とか食べまくる悪い時間も、深夜に世界一気持ちがいい音が聞ける瞬間も、個人的にすごくすきです。
全裸マン載せるのたのしみにしてくれてたキヨくん。どうですか?感想おねがいします!
0 notes