#朝からヤケクソ
Explore tagged Tumblr posts
Text
『port - Import / Export EP』所感
#1. Song About Me & Human Beings
Pavementの”Pueblo”のチューニング(E♭B♭DFB♭D)で作った曲。激情ハードコアをやろうと思ったらこうなった。今聴くとヤケクソの5拍子に若いな〜と感じる。この曲特有のsadな雰囲気は他にあんまりない感じでカッコいい。
歌詞は安吾の『わたしは海をだきしめていたい』を下敷きに、恋焦がれている人に対する誇大妄想気味な眼差しを書いた。性的な関係がなくても、あなたが海と戯れている様子で僕は満足なんです、みたいな歌。
最近はめっきりセットリストから抜けているが、結成1年目の学祭野外ステージの最後に演奏したのはいい思い出。
#2. 札幌
徹夜で曲作りして上手くいかなかったけど、夜が明けてCOWPERSのライブ映像見てそのままギターを手にして15分で書いて、みんなで20分合わせて完成した曲。だから札幌。レギュラーチューニングながら、間奏の解放弦を使ったアプローチは今でもよく書けたと思う。Cコード(2カポだからキーはD)でこんな激しい曲になったのはミラクル。
徹夜明けなので朝には透き通る日差しが刺さる。革命の雰囲気に乗り切れずにフラストレーションがただ溜まっていく若者を題材にしている。1st EPで唯一の日本語詞。
ライブだと爆速になり、アステロの奴らは暴れ狂う。オモロいね。アンコールでよく演奏する。
リリース当時LPLのそうしくんが褒めてくれた(聴いた瞬間に鳥肌が立ったらしい)。本当に嬉しい。あと豊里がヤケに好きな曲。
#3. In Action
オープンD。この曲と「陸に帰る」をほぼ同時に書いた。たぶんデスキャブになりたかったんだと思うけど、マスロック的なアプローチも混入してしまった。拍の使い方は面白いと思う。サビは4/4なのに4/4に聴こえないし、14拍のフレーズがあったはず。portにしては落ち着いた曲調。曲作りでしょうきさんが苦戦してた記憶がある。
トラウマを追って戦場から帰ってきた軍人に、過去の思い出を振り返りつつ優しく寄り添う曲だったと記憶している。でも振り返ると散文的すぎて自分でもよく分からない。
リリース直後から全く演奏しなくなった曲。でも悪い曲じゃない。
#4. From Camel’s Back
port最初期に書いた。Pavement頻出のDADABE。エモリバイバルを意識した最初の曲。書いた頃の記憶がほとんどないが、フレーズが速すぎて当時の自分を憎んでいる。portで一番難しく、ギターのミスが多い曲かもしれない。それまではハンマリング/プリング/スライドの応酬だけど、サビ終わりの打って変わって開放的なフレーズはカッコいい。でもイントロの7拍子はやっぱりヤケクソかも。ドラムが7拍目で毎回ズドンなのが面白ポイント。
歌詞はサリンジャーの『フラニーとズーイー』を下敷きにした。というよりモチーフをそのまま持ってきている。シーモアやバディも歌詞に出しちゃったし。18歳〜20歳の曲は文学からイメージを拝借したものが多い。宗教的崇高さと世俗のギャップに悩む歌。やっぱりまんま『フラニーとズーイー』だ。あとタイトルの文法が少しおかしい(“a”を入れるべき)けど、語感を優先させてしまった。
今聴くとギターの撮り音を歪ませすぎたような気がしている。
個人的には、二流のエモリバイバルに堕ちずに、自分たちの色が良く出せた名曲だと思う。もっと人気になっていいと思っていたら、最近しょうきさんが「この曲が一番カッケえよ」と言ってくれて少しビックリした。portの中ではライブ定番曲として合意が形成されている。でも死ぬほどミスる。ムズいんだも��。
#5. Banana
portの前に組んでいたAmorous Mosquito最後の曲をportとしてセルフアレンジした曲。DADABE。アモラスはインディーポップやグランジやシューゲイザーをやっていたけど、ちょっとエモがやりたくなってこの曲を書いた。port版は更にパンク風のエモに仕上げた。イントロ〜Aメロの空気感のあるフレーズはお気に入り。アウトロのギターフレーズはメタルみたいでテクい。
歌詞は『ライ麦畑でつかまえて』を下敷きに、セックスについての気色悪さを書いた。「バナナ」は本当に陰茎のメタファー。そういう目線で歌詞を読み返したら面白いかもしれない。当時まろ鈴木に「Bananaの歌詞の意味分かったわ」と言われたので、多分バレていた。
豊里が好きな曲。個人的にあまり気持ちが乗らなくなってしまったのもあり、これも最近ライブでやっていない。今聴き返すと、諸々のフレーズはもう少し詰められた気がする。
レコーディングについて
2016年初めに、フラサンで2日間で録音しその後数日かけてミックスマスタリングしてもらった。岩崎さんレコーディング。ギターの音には全く納得がいっていないし、時間が許せばもっと色んな音を重ねれば良かったとも思う。これは完全にバンド、ひいては僕の音作りやディレクションの問題だった。しかし2015年初頭に結成したバンドがちょうど1年後に勢いで録音した事実にこそ価値があるのかもしれないし、そんな初期衝動を自ら価値付けすることにも問題があるのかもしれない。これらの反省が2nd EPの制作に若干反映される。
以上。忘れてて書き損ねていることがたくさんあると思うので、気が向いたら加筆修正します。
2024/2/20 太田直輝
2 notes
·
View notes
Text
59
朝飯後の本格的な再始動。
名付け親の旅人さんは元気にしているだろうか?
さて、ジェネラルさんのとこで開催中のボケクエ7に参加することにあたり、まずはそこでの練習お題に挑戦中なのだけど、まあとんでもなくスベッている。
3年前のボケクエ5の時もそんな始まりだったことを思い出す。当時、その後の予選3試合も全く歯が立��ず敗退してしまった。
今回はそんな風にして終わりたくない。というか、さすがにここまで戦えないと少し自分にムッと来る。なんとかして力をつけたい。
ここ数年(?)の記録を見返してみると予選敗退だとか2回戦敗退とかばっかりで、まったくダメダメな感じである。
どうしてここまでダメになってしまったのか、原因を考えてみたのだけど、数年おきの参加、かつ2017年以降は何かの大会に参加する時以外に投稿など一切していなかったので、大喜利的なものの考え方(勘所)をほぼ忘れてしまっているのが大きいのではないかなと思った。
それならば、予選開始前に可能な限りそれを取り戻す必要がある。
ということで、いろんなサイトの過去ログ(SPM2号館やぼけおめも見たかった)を漁って上位ネタを見たり、あるいは記録をまとめている人のブログ等でツボ上げやお題へのアプローチ手法を見たりして勉強(?)をし直すことに。
また、こういうのは実践あるのみなので、並行して投稿活動もしている。
当初はネタボケライフの参加を検討していたが、レート下げるの嫌だし、あと投稿から結果が出るまでのスパンが長くなりがちなのでやめた(実は第3119回に投稿してたんだけど、締め切り直前で作り直そうと思ってEvernoteにあれこれ書いているうちに寝落ちした)。
それで、どこのサイトが良いだろうと考えていたところ、同じチームのshamanさんから「大喜利茶屋楽しいですよ」という情報を教えてもらった。
なんとなく聞いたことはあったけれど、どんなサイトなのかは知らなかったので覗いてみたら、1日1回日替わりお題が出たり、昼と夜で短時間で投稿と投票を繰り返す企画があったりと、なんとなくネタボケライフやチャットの職人・大喜利PHPの良いとこ取りをしたサイトだった。
数をこなすという点では昼夜の企画に参加するのがベストだと思うけれど、とりあえずは日替わりお題のみに絞って参加している。
ということで、「いざっ!」という感じでやり始めたものの、好成績を出す的をことは狙いとせず、下記の内容を課題として設け、投稿を続けることを目標にした。
投稿は毎日必ずおこなうこと
自分が現状できるアプローチ法を見出し、実用的であるのか確認すること
投稿可能なお題は選択式なので、偏りが無いようにお題を選ぶこと
結果は記事として記録に残す。���たほかの人の優れた点を見逃さないようにツボ上げもすること
これらを取り決めとしてみた。
ということで、ここから先はここ1週間の記録まとめになる。
お題と投稿内容、あと簡単な結果を載せておく。
大喜利茶屋まとめ
-ログイン時のFaceIDや自動入力サービスで秒殺してくださいのコメントがなんか怖い-
【2024-07-27】日めくり
(画像で一言)
76位:ミスチル 10票 偏差値:44.22(参加人数119人)
パープルムカデやってよって知らないポーズ言われた
はじめての投稿。
この時点では「とりあえず投稿してみよう」ぐらいにしか考えておらず、特にこれといった要素はない。
とっかかりはやっぱり一番左の女の子になる。
白鳥の湖に出てきそうなポーズをしているので、それに対して何かネタをぶち込む。
あとはネタをセリフ調にするか地の文調にするかだけど、セリフ調は個人的に苦手なので、地の文調で投稿した。
結果は「まあそうでしょうね」といった感じ。結果には影響ないだろうけど、「ムカデやってよと聞いたことないポーズ言われた」にしとけば良かった。なんでsyrup16gを使った。
【2024-07-28】日めくり
(画像で一言)
59位:ミスチル 10票 偏差値:46.35(参加人数:101人)
軍用ドローンが並走してきてて、彼ピの話全然入ってこない
パッと見、女性が男性に向けて何かを話しているように見えるけど、サングラスのせいでカメラに視線を向けているようにも見えた。
そこから「談笑中に何かが目に入って、硬直している」という風に捉えて、ネタ作りを始めた。
最初は「痛車が並走してきてて、彼ピの話が入ってこない」にしていたのだけど、この写真、よく見ると右端に街路樹のようなものが映り込んでいるし、片側二車線でもないのに車が並走するのはちょっと考えづらいと思った。
そこで並走するものを考え直し、ああだこうだして選んだのがドローンだった。これなら違和感も多少減る。
そして今回のネタについては「強化ワード」を要素に入れた。
ドローンは軍用ドローンにして危なっかしさを、彼氏は彼ピにしてバカっぽさをそれぞれ付与している。
過去に投稿したものでも、この手法は何度か使っており、一番印象に残っているのは、ぼけおめBOGでの「まとめブログ読んだぞ殺すからなお前ら」だろうか。確かこの時も「ブログ」ではなくて当時流行っていた「まとめブログ」という単語にして挑んだ記憶がある。
個人的に良いの出せたかなと思ったけど、結果は散々だった。マジか。
(ツボ上げ)
1.ちきちきたさん:イオンが潰れて商店街に…?
もしかしたら同じアプローチを取ったんじゃないだろうか。
実際にそうなっていたら「え?」ってなると思う。
ちなみにこのネタについては「逆」の要素が盛り込まれている。
通常なら商店街が廃れて、その後に大型スーパーが建つといった流れになるが、それが逆になっているので、「イオン潰れて、なんか商店街出来てる...」といったところがおもしろポイントになるのではないだろうか。
2.つくりんさん:地図にない森来た
写真よく見てるなーと思ったネタ。本当によく見ると周り木ばっか。相手の話に相槌打ちつつ「どこ連れていかれてるんだ」と女性が考えていると思うとおもしろかった。
【2024-07-29】日めくり
タクシーのメーターが10万円になってて一言
23位:ミスチル 15票 偏差値:55.19(参加人数:98人)
後ろ走ってる探偵君も顔真っ青だろうぜ
このネタについては「���割付加」を要素に入れている。
乗車している人物に何かしらの職業やバックグラウンドを設けることで、ネタ作りの方向性を決めるといった手法だ。
今回は「犯人」という役割を与え、追手から長時間逃げ続けている描写を読み手に想像させるようにした。
探偵もタクシー使っていたら、依頼料以上の出費がかかっていることに青ざめるだろうし、自分の車で追ってても「おいおい、あいつ大丈夫かよ?」と心配になってしまう。そんな感じのネタ。
割と上位だったけど、結果を見ても「あ、結構上の方にいるな」とそのまんまの感想しか出てこなかった。
(ツボ上げ)
1.アスパラさん:格闘技の経験とかあります?
この状況をどう切り抜けるかといったアプローチで作ったんじゃないかな?遠まわしに暴力を想起させるネタは個人的に好き。
【2024-07-30】日めくり
(画像で一言)
99位:ミスチル 7票 偏差値:39.65(参加人数: 117人)
それ最高だな!この調子でガンガン採用していくぞ!みんな後99個イケるか!?
言い争いをしている写真お題。
これには「逆」の要素を入れてみた。
左の男性が右の男性に向かって怒っている姿を逆に捉えて、賞賛しているような表現にした。
ただ、今こうして見返してみると表現が冗長な気がする。周りの人たちの疲弊している姿も要素に入れたかったのだけど、それでも「それ採用!みんな後99個イケるか!?」ぐらいに留めておけば良かった。
スベッたけど、なんとなく覚悟していたので結果を見てもやっぱり感が強かった。もうちょっとワーディングに時間を費やせば、良いのが出来たかもしれない。
(ツボ上げ)
1.ゆうきさん:この状況を作った奴は帰ってる
嘘だろ。めちゃくちゃおもしろかった。
「写真に写っていない人物を使う」というアプローチも秀逸だと思う。こういったものの考え方が出来るってすごい羨ましい。
哲学ミミズさん:もう使った言い訳しかない
右側の男性に焦点を当てたネタ作りなのかな。
ヤケクソ感がすごい。「それさっきも言っただろう」と指摘されている���も伝わってくる。
いずれも自分とは違って短文で攻めて上位だった。これが力の差か。
【2024-07-31】日めくり
めでたしめでたしと言われても納得できなかった童話のオチ
72位:ミスチル 13票 偏差値:45.79(参加人数: 129人)
オオカミの腹から助け出されたお婆さんはその後���PTSDで幻聴・幻視に苦しみ、また徘徊、妄言、物取られ被害、突然大声を出すなどの異常行動からキチガイとして地元で有名になり、最期は高架下の土手で泡を吹いて死んでいるのを発見され、「あのババアが死んだ!」と小学生の間で話題になりました。
過去にあまり使ったことはないアプローチ「詳細記述」を使った。
大喜利は短文で説明して笑いを取るという、なんとなく暗黙のルールがある気がするけど、そんなものとは真っ向から反対してぶつかっていくのがこの手法。
ただし、本当にその状況を説明するだけでは普通の文章になってしまうので、文中で扱う単語には細心の注意が必要になる。そして、かなり振り切れた表現が出来ないといけないので、博打要素がかなり強いアプローチだ。
一応気に入っている部類ではあるけど、ちょっと不謹慎かなとも思ってしまったり。キチガイとしての行動に入れた内容は、正直キチガイ行動とも思えない部分もある。物取られ被害は外して、徘徊を全裸徘徊にしておけば良かったかも。
こういうネタが得意な人がすごい羨ましい。たとえばこの人とかこの人とか。新人QPさんが【サイコおかやま】呼ばわりしてたのがすごくおもしろくて好きだった。
結果は下位。ただし個人で3票入れてくれる人が二人いてくれた。やっぱりこういうネタって表現を振り切ってしまった方が良い。ツボにはまると票を搔っ攫っていく。
【2024-08-01】日めくり
坊や、早く帰らないと◯◯◯
108位:ミスチル 4票 偏差値:35.01(参加人数: 111人)
仁王立ちして待つお母さんが次のポーズを考え始める
最下位www
しかも投票ボーナス無いとぶっち切りの最下位で笑ってしまった。ボケノート、ネタボケ形式のサイトで最下位取るの、これが初めてだと思う。これなら投票しないで最下位取った方が良かったとさえ思った。いや、投票はキチンとしますけど!
これには要素付加は特に無く、題意に沿ってイメージを膨らませて作った。
「早く帰らないとお母さんに怒られるよ」を下地に、母親が怒る姿=仁王立ちして待つをいじくることとし、「長時間待ち続けて仁王立ちするのが辛くなってきたので別のポーズで待ち構える」、そんな感じの表現を書き起こしたのだけど、まさか滅��苦茶スベるとは思わなかった。この結果を見て、思わずgoogleで大喜利 コツで検索した。
(ツボ上げ)
1.heenaさん:「坊」って呼ぶぞい
ちょっと怒ってる感じがにじみ出てて好き。
お題的に「早く帰らないと~になるよ」といった形式になりやすい中で、その枠組みから少し外れているアプローチだと思う。こういう捉え方が出来れば、ネタ作りの幅も広がりそう。勉強になる。
【2024-08-02】日めくり
無人島にいる女の子の悩み
10位:ミスチル 26票 偏差値65.8(参加人数: 113人)
可愛いウサちゃんじゃなくて素早い肉に思えてきた
このネタには「変換」の要素を入れている。
「AはBである」を「AはCである」というものへ切り替えるという手法だ。過去にぼけおめトーナメント2013‐14の予選1回戦目でも使ったことがある。
今回は「ウサギ=かわいい」を「ウサギ=素早い肉」と置き換えることで、サバイバル感を出している。
少し話はズレるが、この回はワーディングにも注意した。
最初に投稿した際は「ウサちゃん可愛いじゃなくて素早い肉に思えてきた」と送ったのだけど、読み返した際に違和感があって、少し考えてその正体が単語の繋がりであることに気づいた。
最初に送ったものだと「ウサちゃん(名詞)(は:助詞)可愛い(形容詞)じゃなくて、素早い(形容詞)肉(名詞)に思えてきた」という作りになっており、文として少し極まりが悪い。
そこで形容詞+名詞の形に整えることにして、上記のネタを送りなおすことにした。
結果は10位。やっと入賞か。
(ツボ上げ)
月の瞼さん:自分の中の人は増えてきてる
「無人島にいる」という状況を上手く利用していて、かつおもしろい。「無人島」というワードから連想されがちなサバイバル感では無くて、「無人島で一人」という危機的状況から生まれるサイコ感を出せているのが凄い。当てはめるならイメージを一歩進ませた「飛躍」という要素を使っていると言えるだろうか。
そういえばネタ作りの際のアプローチで「女の子の状況」ををどう捉えればいいのかでも少し悩んだ。漂流してしまったのか、それともこの女の子は原住民であるのかといった具合。
今考えると、無人島な訳だし前者で捉えるのが当たり前か。ほかの人もみんな漂流者で捉えていた。そもそも原住民としてのアプローチでネタ作るの、相当難しいと思う。
といった感じで1週間分の記録を作ってみた。
結果は散々なことになっているけれど、まあその点は正直度外視して挑んでいるので、あんまり気にしないようにしている。とりあえず「大喜利はこうやって戦うんだ」という勘所を掴みたいので、この後も粛々と投稿を続けたい。
あと、可能であれば他のサイトへの参加も検討中。調べればいろいろ出てきたのだけど、どこが良いんだろう?
さて、目標は飽くまでボケクエ7での健闘だし、というか大喜利名人維新終わっちゃうので、有終の美ってやつを飾りたいのだ。今まで名人維新であんまり良い記録残せていないので本当になんとかなってくれ���
0 notes
Text
今朝のごはん。
空豆とカニかまの混ぜごはん、春キャベツと春雨のたまご炒め、なすと湯葉��炊いたん、切り干し大根とわかめのお味噌汁。
そろそろ残りが少なくなってきた空豆ですが、今朝は塩茹でした後でカニかまと一緒に🍚に混ぜ込んでみました。
たまには🍙にせずに、普通にお茶碗についで。
ちゃんと飾り用の空豆を取っておかなかったのは失敗でした。混ぜたら全部崩れちゃった😥甘い系の調味料は何も入れてないのに、🍚を口にしたらほんのり甘くてそれがまたほっこりする味でした😊もしかするとカニかまかな?
主菜は春キャベツと春雨と刻んだ椎茸の甘辛煮を炒めて、🥚と合わせました。
🥚はもうちょっと炒り卵っぽくするつもりだったのが、油が足りずにフライパンにこびりつきそうになりました。慌てて他の具材と混ぜたら、上の画像のように存在感がほぼゼロ💦💦春雨を戻す為に、水溶き片栗粉をすぐに加えてしまったのも悪かったんですが……味は良かったから、まぁ良いや(ヤケクソ)なお、春雨はちょうど良い感じに具に絡みました。
副菜の🍆は湯葉と一緒にコトコトと。湯葉が完全にアントシアニンで染まってしまって、あまり美味しそうに見えないのが残念です🤣
味付けは日本酒、みりんと、溜まってしまった納豆のタレ。思ってた通りの味になって、ホッとしました。
お味噌汁の具を何にしようか迷った末に、切り干し大根と乾燥わかめの組み合わせで。戻さずにそのまま煮込んだので、切り干し大根の出汁も加わっていたと思います。
煮る時間は少し多めに。これを🔥にかけながら、空豆を茹でたり春キャベツを炒めたので、10分くらいかな?それでもしゃきしゃき感が残っていました。いつも切り干し大根をお味噌汁にしちゃうと、かなりくったりとしてしまうから、次に作る時も戻さないで直接雪平鍋に入れてしまおうと思いました。
#朝ごはん#朝ごはんの記録#空豆#カニかま#茶葉#すりごま#スライスチーズ#もち麦#混ぜごはん#丼物#春キャベツ#春雨#椎茸の甘辛煮#たまご炒め#炒め物#なす#湯葉とめかぶのスープ#煮物#切り干し大根#乾燥わかめ#麦みそ#お味噌汁#汁物
0 notes
Text
何か、重大なものを借りるために不法侵入した家には女の子が二人と、その父親が住んでいる。僕は彼女らの家があいているときに勝手に入って、答えが書かれた紙と家の鍵を奪った。30センチくらいしかない海を泳いだあとの話だ。そうだ、僕は体をタオルで拭こうと思って帰ったんだった。僕は303号室で答えを見た後に急に勘繰り始める。彼女たちが起きていたらどうしようかと。僕は404号室にいって、逆から覗ける扉の、丸い小窓から中を除くとほとんど裸の女が二人で身を寄せ合って眠っている。私は驚愕して、かつ冷静だった。彼女らが完全に眠ってから私は鍵を開け、紙を返却し、私もまた眠ろうと思った。404号室の扉の横で座って、携帯で「睡眠、深くなる時間」と調べようと思った瞬間、同じ階の人が扉から出てくる。私は会釈した。そしてまた、階段を登る足音がする。私の心臓はより速く私の中の秒数を刻み始めた。彼女の父親が帰ってきたのだ。彼は私をすこし警戒し同時に私を無視して部屋の中へ入っていった。私はひとまず自分の部屋に戻ることにした。部屋に戻って、すぐ私は部屋を出た。すると彼女らは扉から部屋の外を覗いたりだとか、姉妹で、4階の扉が並ぶ廊下を歩いたりしている。私はきっと疑われている。半ばヤケクソになって私は階段を登る。踊り場で、彼女のうちの一人と鉢合わせた瞬間私は言った。「あの、これ落ちてました。よかったら」私は鍵を投げるように渡して、訝しげな彼女を置いて引き返した。その1秒未満後私はさらに引き返してこう言った。「打ち明けます。実は僕さっき酔っ払ってあなたたちの部屋に入っちゃいました。もしかしたら403かも、405かもわからないけれど、なんとなく雰囲気できっと僕はこの人たちの部屋に入ったんだなと思いました。前にも一度こういうことがありました」「ああそうなんですね。ていうかあなた、もしかして絵を描いていますか?」「描いています。どちらかというとあれは詩だけどとにかく描いています」「ッチーですよね?」「ええ、それはインスタグラムの名前だけど僕はアダッチーです」彼女らのうちもう一人が扉から出てきた。彼女らは何かしら盛り上がっていた。私は不法侵入を誤魔化せたどころかむしろ彼女たちを抱くことができると直感した。ラッキーだなと思って朝
0 notes
Photo
朝ゴパン メロンクロワッサンとカフェオレ カフェオレボウルに山盛りのカフェオレと焼き戻したクロワッサン🥐だったらお洒落なんだけど😅 そうはイカ🦑のキン◯マ タコが引っ張る🐙←朝からうるさい コレで満足 満足 満足←ヤケクソか❗️ ちなみにヨーグルッペいちごとか買ってみました🤗 #朝ゴパン #朝からヤケクソ #やけのやん八日焼けの茄子 #そうはイカのキンタマタコが引っ張る #朝からうるさい #酔っららっちょんか #飲んでないわい #禁酒続いてます https://www.instagram.com/p/CiWEz7aPegn/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note
·
View note
Text
Passage number 4, Day 3.
あれは火曜の朝のことだった。
通勤電車に乗って,ぼさっと窓の外を眺めていた。ひとつ目のでかい川( 多分江戸川 )を越えて,次の停車駅のホームに差し掛かった時,物凄く見覚えのある顔が目に入った。昔,交際していたおじさんだった。とりあえず,そこから滅茶苦茶動揺しながら職場へ向かった。動揺を隠しきれなかったため,とりあえず大学の同期に連絡した。いや,同期はわたしのおかんか…?
今年2番目くらいに動揺した話である。こんなことで動揺すんのかお前さんは,というお話だが,こんなことで動揺してしまったのだ。
という話を,今日職場の同期にもした。同期と遊んだので。いや,同期はわたしのおかんなのか…?
今日の曲
水とテクノクラート / キリンジ
良い音源が無かった良い曲シリーズ。
「 あ〜〜〜,なんかすっごいキリンジの曲っぽいなぁ〜〜〜なんだこの底抜けに明るくて恰好良い曲は 」と思いながら聴いていたら,本当に堀込兄弟時代のキリンジの曲だった。 「 肩透かしのカタストロフィ 」という詞の元祖は多分この曲である。" 耳をうずめて "ではない。
仕事やプライベートで,血が滲むくらい理不尽なことがあったり,憤死しそうになる程ムカつく出来事があった時も,この曲を聴けばなんとなくやり過ごせそうな気がする。「 合間縫う腑に落ちないミュージック,止めて〜イェイ 」というくらいなので。" 冬のオルカ "・" 双子座グラフィティ "," 風を撃て "ぐらいのテンポと明るさの曲である。
我愛你 / Cody Lee ( 李 )
youtube
仕事やプライベートで,血が滲むくらい理不尽なことがあったり,憤死しそうになる程ムカつく出来事があった時も,この曲を聴けばなんとなくやり過ごせそうな気がするシリーズ。
休職直前の,様々なことに対してヤケクソになっていた時期にめちゃくちゃ聴いていた曲だから,間違いないと思う。「 バイトなんかもうしてらんない 」という歌詞を聴きながら,「 それなそれな。仕事なんてもうしてらんないわクソがよ。」 と思っていた。
※ この曲はラブソングであるため,そういうヤケクソ的な意味で仕事( バイト )してらんない,ということではないのだが。
ギターソロが恰好良い。
7 notes
·
View notes
Text
どこに書いても人を不愉快にさせる文章を全部放り込んでおく場所がここ。 あとで気づいてこっちに移動させる事もあり
具体的には「だからなんだよ。知りたくねーよてめーみてーなきめぇジジィのプライベートはよ」と言われそうなこと
----------------------- コインシャワー、朝6:00~10:00にかけてが使用ピーク。あとは多分夕方~夜にかけて。 まあ、ふつうに人がシャワー浴びたくなる時間。
確実に空いているのはAM1:00~4:30までの3時間半。この時間帯にわざわざコインシャワーを浴びに来る人間はホームレスでもいない。
----------------------- 有益だというレッテルを貼られた人間が行うこと、思考する事のみが有益なのだ。
無益な人間の行動と思考は仮に���れが世界の常識を覆すような真理であったとしても、まるっと「無益」なのだ。
寂しいけど、事実! ムカつくけどお薬飲んで「考えないように」しよう。
もう十分楽しい思いをさせてもらったんだから、世界に感謝しながら「労働」して「消費」していただこう。
ほか、望むもんなどないでしょ、有害枠の人間にはさ。
ただただ、無限の寂しさがある。最初からな。そう、それはもうFIXで揺らがない。どんなに優しくされても、世間一般的な価値観から観て幸せとされる境遇になったとしても、な。
その「飢餓」こそが有害なんだよ。よだれダラダラ。
あんたのもんが欲しくてたまらない。
----------------------- 「嫌いなものに対して不寛容」な事がなぜいけないのか。
それは「あなたが嫌われた際にあなたを救う術がなくなる」からだ。 つまり嫌いなものへの寛容さは「あくまで敗者の為の保険」であって、あなたが「一生涯社会と他者から求められ続ける有益な存在であり続けられる自信と根拠」を持っているのあるのであれば、決して他者に対して寛容である必要などない。
あるいは短絡的なヤケクソさに任せて好き嫌いを表明するのも、それはそれで素直な態度だ。共感する✕✕は沢山いるだろう。オススメはしないが、まさに自己責任でやったらいい。やめた方がいいとは言っておくが、まあ、破れかぶれな無敵の人や「反差別疲れ」した人を無理して止めても仕方ない。
----------------------- 畜生!! 面倒な思考が次々湧いてきて人生に集中できない
ポリコレと表現の自由の相性の悪さに関して話したい。興味ある人は拍手コメでなんか投げて 【✓】
1 note
·
View note
Text
心
明確に季節の匂い、たるものを嗅ぎ分けられるようになったのはいつからだろう。11時過ぎにごみ捨てに外にでると春の夜の匂いがした。生ぬるくすこしあまったるいこの匂いはいったいどこで生成されて、いやなんの匂いなのか?そんなことを考えながら踊り場に座った。この匂いが馴染む頃、わたしは期待と不安でフワフワしていたし、また失意に酔っていたりしていた。今年は、どうだろうか。どこかから絶えず湧いてくる期待と意味もなく持ち続けてきた懐かしさ、あたしには少し重すぎる失望と、やっと肉眼で確認できるくらいの淡い情をすこし早い春の夜にさらしながら、ぼんやり月を眺めてみたりする。
少し早い春。無事希望の職を手に入れた。今回の職探しで、たとえアルバイトでも職があるということはとても有り難いことだと認識できた。あと下手な自己啓発セミナーくさくてダサいけれど、「わたしなんてぇ」と言う前に行動してみると意外な、想像もしていなかったことが起きたりする。と偉そうに説教しつつもあたしもヤケクソ挑戦だったワケで、正常な精神状態だったらいつものネガティブをフルに稼働させているだろう。また自分が失意の中見返していることを想定してもう1度言う、人生は何があるかわからん。どこになにが転がっているか分からん。取り敢えず当たってみろ。
ある景色に、縁も��かりも無いところ、例えば出先、いつもと違う電車にのったとき、いやいつも足早に通るところをゆっくり歩いてみたときでもいい、まぁなんてことない感動とは無関係の場所で、自分の人生のこれまでだったり行く先が自然と重なったことがないだろうか?意識的にそうしているワケでは無いのに、けれど絶対的な確信を伴って現れるこの謎の現象である。
それは下宿先の引き払いと学校の手続きを済ませて高速バスでうとうとしていた時だった。寂れた港、わざとらしく建てられた商業施設。人工の夢。金欲しさにそれといって特徴のない、物流地点としての港にとってつけたような塔やら水族館とやらは、ながいこと手入れされていないであろう外壁と相まって疲労を感じる。それでも息苦しさを感じないのは周りを覆う太平洋のお陰か。
何度か訪れたことがある。学校へ行きたくない朝、行けない朝、逃げたい朝、必ずひとつ電車を乗り間違えて、終点であること港にフラフラと向かった。なんらかの誰ももう建てられた経緯を知らない、いや知る気がないような錆びたモニュメントの下、ツツジの咲く季節、じっと2時間ほど座っているのが、サボる日の日課だった。
目が覚めるようなピンク、道端や花壇から溢れ出てくるツツジは、そのボリューム感もだが潔く一斉に枯れるその生き様が好きだ。多分自分の誕生日がある初夏が好きなんだろう、で初夏を代表する花という理由かも。
話が逸れた。そう、絶対に交わらない海の青と空の青。波の艶。香り立つ潮。なんとなくの非日常感、遠足感といってもいいかもしれない。も好きだし、何より先が見えてしまわないのが好きだ。
そう、先が見えてしまうものが嫌いだ、今も、多分先も。だから山が嫌い。見えなくていい先なんてね。一生。たとえその先が奈落であったとしても、見えなかったら走り続けられるから。
一番は橋。対岸に掛かる橋があって、それが何よりも好きだったのだ。向かい側は、物理的には近いのだが、心象でものすごく遠くに感じていた。何故かこの街から逃げられない気がしていた。もう自分の力で、自分で思い描いた道を、必死に自分を立て守ってむち打ちながらやるしか無いんだと、優しく説いている気がした。
質素な工場夜景。律儀に点滅する安全信号が律儀に時を刻む。
わたしは今、その港の対岸にいる。と、思った。そう、自分自身のちからで、ちゃんと自分の世界を押し広げられたこと。自分の未来を掴��為の第一関門を突破したこと。自分の力でやっと少し、ほんの少しだけでも立てた確信できた。鳥肌が立った。わたしは、わたしが思うより、自分の将来を掴みに闘ってきたこと。生きることから逃げなかった。大丈夫だと初めて思った。
ここまでやってこれたから、わたしはまだ生きる。まだまだ闘える。まだまだ。
今日もスカーフを整えて、ヒールでホームを蹴る。
強くあることに、楽しむことに、躊躇は要らない。
分からないし怖いけれど、今しかない今を不安で見えなくするのは良くないよね。
5 notes
·
View notes
Text
火傷した。
落花生茹でていたら。
お湯をかけたわけでもなく。湯気で。
一瞬しか当たってないし、すぐ水で冷やしたからOK~と思っていたのにめっちゃ痛い。
500円玉大に赤くなってビリビリ。
ラップ巻くと痛くないからと巻いたけど痛い。
火傷したところが乾いているから痛い?とワセリン塗って巻いたけど痛い。
塗り薬なんてムヒしかないのでこら寝られんな…と絶望的になっているところに、ばっちゃんから万能薬だ!とトプシムクリームって薬をもらったのを思い出す。
処方薬だからダメだよね。でも、なににつけてもすぐ治るから持ってろ!と強引にくれた。
それを火傷に塗っても良いのか調べてみたけど、良くわからなかった。
ああむかつく~ああ痛い~もうどうなっても自己責任!とヤケクソで塗ってラップ。
なんという事でしょう、さっきまでのビリビリが嘘のようです。
今朝ラップを取ってみたら痛みはゼロで500円玉大に黒くなっている。小さいポヨポヨが数個。2、3日でこの黒い皮が剥がれてそれでOKでしょう。
ラップを取ったら寒い。
ラップはとても暖かいんだなと身をもって知った。
こんなちょろっと火傷であんなにビリビリ痛いなんて火傷怖い。
落花生はとてもおいしかった。ゆで落花生好き。
1 note
·
View note
Link
あじあ号は最高時速130キロ、平均時速は70~80キロ程度で、当時の日本の技術で最高水準の高速列車だった。速度を出すための流線形の機関車は新幹線の原型とも言われる。
あれ? パシナの流線型って速度を出すためだっけ?
たしか途中まではパシコと同じような形で製造してたんだけど流線型ブームに乗っかる形でなし崩しに流線型にしろってなってえらい苦労をしたんじゃなかったかな?
当時の機関車で速く走るなら流線型にするより客車を軽くした方がいいわけだし(実際そのつもりだったけど、客車をでかくしろという要請で叶わなかったはず。いつだって横槍を入れる人はいるのだ)、心ある関係者は相当お冠だったと思うわ。実際流線型のカウルをデザインした人もかなりヤケクソ気味��ったみたいだし
少なくとも981号機を除くパシナを「新幹線の原型」と言ってしまっては三木忠直氏に失礼だと思うよ? 981号機にしたって風洞実験の成果を反映したという意味ではそれまでの11両よりは流線型の意味もあるし、150km/h運転を考慮していたから「新幹線の原型」とこじつけることはできなくもないけど、新幹線はあくまでも「平行ダイヤで高速車両を走らせるシステム一式」を指すわけで、厳密には新幹線の系譜ではないと思うんだよね
それはそれとして、マイクロエースのパシナは欲しいけどね
すんません新幹線警察みたいな物言いで…
2 notes
·
View notes
Video
youtube
#巨悪を倒す小さなイイネスクープ解説! 寺田稔総務大臣がクビ決定。山際➡葉梨➡寺田とドミノ辞任。そこからヤケクソ岸田解散総選挙で自公過半数割れの予想も。朝日新聞・記者佐藤章さんと一月万冊
0 notes
Text
世の中廻り回るには最後は油売り?
なんでも岸田総理は孤独な毎日を過ごしているんだとか、そんなことはないでしょう毎日長男の総理補佐官と朝のお茶しながら頑張っているのでは?、アハハ。勿論周りには反日カルトのスパイがたむろしていて自民党議員との関係を頼みもしないのに毎日暴露していて、それでも岸田政権がいうことを聞かなければもっと大物との秘密を暴露しかねないから憂鬱な毎日を過ごして、それでも仲直りしなければ国葬した元総理の秘密まで白日の下に曝しかねないことでもはやにっちもさっちもいかないところに来ていることは、間違いないでしょうが、それでも「友遠方より来る」ドイツの援軍が<一緒に中国と戦いましょう>なんて熱い友情?を見せにワザワザ来てくれたりして、アメリカさんに唆されたかどうか知らんけど。とにかくウクライナみたいにもう自分から兵隊を出してアフガンみたいになりたくないから必死に岸田クンを説得して代わりに中国とヤッテくれるように、なんてネ、世界はまたまだ日本を見捨てていないみたいでヨカッタね岸田クン。「え?、それってアベちゃんとの約束、聞いてないヨ~」、ただその結果どうなるか誰も責任は持たないのもヤケクソのうち、それで突然洗脳から覚めて怖くなり【核共有を言い出したアベ君?】、したら案の定👺さまの逆鱗に触れて・・・の・、知らんけど。あくまで自分からイクようにして欲しいのは言うまでもなく、世界は岸田クンに期待していますよ。世界には共食いの鬼もいればその👹を後ろから大きな団扇をもって煽る赤い高いハナの👺おじさんまで控えているから、岸田クンも心強いやね、(*´σー`)エヘヘ。でも最後は自分持ちだからそこのところは一つヨロシク。ところでどこかの国軍の払い下げられたふる~い武器に油をさすためにオーストラリアの首相に頼んだ潤滑油交渉はうまくいったの?、岸田総理ドノ。ハハただ油を売りに行っただけか。
0 notes
Text
2021/12/6
朝、目覚ましで目が覚める。昨日は早寝したお陰で、早起きにもかかわらずわりと調子がいい。ばあちゃんが亡くなったお陰で二泊三日の北の浦の予定が日帰りになって、見逃すことになりそうだった特集の映画が観られることになりそう。ありがとう、ばあちゃん! 謹んで観に行きます!
久しぶりの曇り空。Mさんが遅れていて、マックで待機していてくれとのこと。数年ぶりに朝マックを食べる機会に恵まれる。
北の浦の水面には無数のカモの斑模様。空が曇っていて水面が白いから、いっそう斑模様が際立っている。
事務所に到着するなり、各方面に「これこれこういうことなんで今月はきょう一日だけなので、いやはや、歳とも歳なので大往生でした」みたいなことを言ってまわる。そしたらAさんが「全然関係ないんですけど、ちょっと早めのクリスマス・プレゼント��す」って、先月に約束していた手作りのマトリューシカ・ポーチをくれる。予想以上の出来栄えにニンマリ。そしたらAさん「よかった~、Sさんがほんとうに喜んでる」って。「なんですか、ほんとうにって」「だってSさんすぐ顔にでるから。めんどうな仕事のはなしになるとこーんな顔になるんだから」って渋い顔を真似してみせる。それから毎度よろしくのお義母さんにならせて。まぁ、当たり前のように断れど素直に嬉しい。
バスでトンボ帰り。時間がかなりギリギリで、普通に行ったらどう考えても間に合わない、どうしようかとちょっと迷う。でも、ばあちゃんがせっかくの機会をくれたのだから、謹んで観に行きます! 走れるところはとにかく猛ダッシュして劇場に駆け付ける。こんなに寒いのに汗だくで、息ゼイゼイはあはあで上映時間ピッタリに受付に辿り着く。受付のひとも目を丸くしている。
蔵原惟二の『セックス・ライダー 濡れたハイウェイ』。かの名高い『イージー・ライダー』の名を彷彿とさせるタイトル。『イージー・ライダー』が1969年で、『セックス・ライダー』が1971年なのだから明確に影響を受けていることは間違いない。でも、アメリカン・ニューシネマは『イージー・ライダー』を含めて、なんかそんなでもない映画が多い。ハリウッドの撮影所システムが崩壊して、それに起因するようにハッピーエンド主義からバッドエンド主義に変わったのがアメリカン・ニューシネマだと言われるけれど、個人的に言わせてもらえば、一部の映画を除けばほとんどのアメリカン・ニューシネマは敗北の甘さに浸っているだけにすぎないただのお手上げ映画のように思う。1970年代からスタートした日活ロマンポルノは明らかにアメリカン・ニューシネマの影響を受けている。だからバッドエンドの悲惨な映画が多いし、大爆笑の『㊙女郎市場』ですら最後はなんか暗い影を残していた。でも、日本の撮影所システムの崩壊はアメリカよりちょっと遅れている。40年代の戦争の分だけちょっと遅れている。アメリカ映画の最盛期が30・40年代で、50・60年代と衰退していくなかで負けに抗おうとするパワーあるB級の傑作が生みだされてゆく。日本は戦争の空白を挟んで50年代から小津らが空白の鬱憤を晴らしはじめて、70年代になってアメリカン・ニューシネマの影響をいっぽうで受けながら、撮影所システムの崩壊にどうにか抗って映画を撮ろうとしたのが日活ロマンポルノだと言える。ヨーロッパの映画人は大戦によってアメリカに亡命するひとが多かったし、撮影所システムを保持できるほどの映画大国は世界的にもアメリカと日本だけだったからには、もしかすると日活ロマンポルノは映画��まだ幸福だった映画全盛期のいちばん最後の砦だったのかもしれない。そんな日活ロマンポルノの誕生年に撮られた『セックス・ライダー 濡れたハイウェイ』にはやっぱりとんでもないパワーがある。レストランで七面鳥を食べていたら車を盗まれて、猛ダッシュして車のボンネットに飛び乗る、止まれー! 止まれー! なんて叫びながら、たまたま手に持っていた七面鳥をヤケクソのようにフロントガラスに叩きつけて、窓がどんどん油まみれになっていく。こんな意味不明なショットは日活ロマンポルノ以外では生れえなかっただろうと……。
0 notes
Text
やるせないやるせないやるせない!朝から映画を見て夜には本を読んだ。これ以上の有意義な一日があるだろうか。いや、ない。確実にない。だけど今の俺に浮かぶ焦燥感と圧倒的な喪失感。べっっっっつになんにも元から持ち合わせてねえのにな!なーにが喪失だ!あまりにも娯楽としての満足が凄いから少し記録しておきたい。まず返校な。ライトハウス初日見に行った時に予告見て一目惚れした台湾ホラー。原作は台湾のホラゲらしい。いつか忘れたけどだいぶ前の台湾の時代背景、言論の自由とかが禁じられた時の話。え?!ネタバレしちゃうよ!ネタバレしちゃうからね!(うるせえ)まずまあホラーとしてはイマイチだと��う(おい)なんというかCGのクリーチャーがあまりにもゲームのキャラだ!って感じ。追いかけてきて〜みたいな。あとは原作がゲームってことでなんとなくあらすじもそんなに知らないけど展開が読めた。ラストは読めなかったけど。あのラストは結構好きだ......何よりも学校系ホラーって個人的に大嫌いだからめちゃくちゃビビってました(まじで急にぼっち鑑賞になったからひよってた)でもやっぱいけるもんだな!大丈夫だったわ!右後ろの席の人が動く度にちょっとビビったけど!いけたわ!(ヤケクソ)なんならビビらせ系ホラーを初めて映画館で見たからまじで正直怖かったけどそんなことどうでもよくなるくらい内容が最高だったな。ドロッドロの人間関係とその点を結ぶ線上の純愛があまりにも痛かった。ワンジン可愛かったなあ(そこ)主人公が音を出さずに叫ぶシーンとか、あ〜声をあげられないのかって凄いそのシーンだけで察することもあったし、何もかも一筋縄じゃいかない時代背景だからこそもどかしさとやるせなさ。てかまじであの建物好き(そこ)夜の学校ってだけでリスキーだしホラーだよね。あと何かと自ら逝なすように仕向けるのもね、ゲームみてないからよくわからん。解説見てないわそういや俺。後からみます。ほんで次は本。流浪の月。友達から熱弁されて読んだけど友達のオススメって間違いがないな!天才かな!すげえ重いけど一つ一つ全てを理解することなんてできないよ。だって登場人物達と境遇違いすぎるもんな。それでも自分ならどうするかとかいろいろ考えて現れる焦燥感と結局自分ならやにができた?と自問自答して生まれる喪失感。なんかこう脳内の空想空間に自分が1人ポツンといて物事を透明人間として眺めてる。そんな感覚。あくまで第三者の戯言でしかないけど娯楽なんてそんなもんだよね。映画を見てる時も本を読んでる時も現実とは完全に切り離された空間で自分を生成できるからほんとに好きだ。無駄なものがなにもない。あるのは娯楽に対する疑問とその答えになる娯楽。正しい回答をいつも娯楽が教えてくれるとは限らないけれど目に映るものは多ければ多いほどいい、入る知識も少ないより多い方がいい。自然と自分に吸収されていく様々な要素が自分を形成していろんな破片を抱えて生きんのってまじでたのしいよ!な!その破片を少しずつ削って形を合わせながら自分という完成系に近付くように試行錯誤していく。たまんないっす。娯楽って天性の贈り物だと思う。
0 notes
Text
それはとっても嬉しいなって
こんにちは、長月です。
突然ですが皆様、悲しいお知らせです。以前より使っていた撮影機材である「写真撮影ボックス」が
壊れました。
https://twitter.com/al0yfjvqbbsm7wz/status/1402207586452066306?s=21
照明をつけるためのお口が見事にポッキリいきました。実際390円という破格のお値段で買ったものですが、まさか3回しか使ってないのに呆気なく死んでしまうとは。ジョジョ三部終盤のポルナレフもこんな気持ちだったのかもしれない。もう少し保ってくれてもよかっただろ。
とはいえ撮影ボックスがなくてもできることはあるのでめげません。実際前回はちゃんとボックスを使わなくてもできることを探してやりましたからね。見返すとなかなかに自暴自棄ヤケクソの内容だったけど…
それはさておいて、次のブログのネタを探そう探そうとしている生活の最中でしたが別にブログは生業というわけではないので、当たり前のように結構なブランクがありました。ブログを書いてワイワイするより先に自分は一年生なりたてバブバブふわふわの美大生ですから、勉強を頑張ってたわけです。絵とか学問をウンウン唸りながら頑張って、そのガス抜きみたいなノリで楽しい生活の一コマを記録するようなブログをやってるわけです。
そんな学生生活の色々なスタートダッシュ授業を潜り抜け、ようやく本命である「絵画の授業にありつけるぜーー!!!!」とワックワクで授業の必要画材プリントを受け取り、金額の計算をし終わった頃には…
こうです。
いやわかってましたよ。油彩画の画材は常々高いと思ってたんです。わかります。わかってはいたんです。覚悟もしてました。でも具体的な数字を見たら最後よ。もうどうしよう。今月は光熱費とお出かけの予定のお金しかないのよ。バイトも先週落ちてるし。もう受けられそうなバイト見つからないし。
でもクヨクヨしてらんない!とりあえず画材の購入は来月にできれば大丈夫!だから今月はなんとか乗り越えよう!大丈夫大丈夫!生きてるだけで偉い!強い!どうにでもなる!なってくれ〜!!!!!
そして先週の土曜日。
なんで?
金曜日に友達と焼肉の食べ放題で2ヶ月ぶりくらいひさしぶりにまともな肉をしこたま食ってニッコニコで帰宅して、朝までハンターハンターと実写デビルマンを観るの会をやってたんです。結果、途中でみんな寝落ちして、土曜日の朝四時くらいに自分は腹痛で目が覚めました。もうそれはそれは痛い。なんかこの感じ前もあったな?と言う感じはしたんですが、それはそれ。
なんかなんも出ないんですよ。激痛だけがお腹の中にあって。便座に座ったままふわ…っと寝そうになったんです。目が覚めるほど強烈な腹痛なのに。そのままいよいよ寝るか?みたいなところで「これ気を失いかけてるんだ!!!!」とハッとして、その後はずっと一日中友人に世話してもらった。一日中寝てた。寝るか仮面ライダーキバの劇場版をみんなで見るとかしました。
言うてまあ自分が暴飲暴食をしている自覚はあるんです。マクドナルドに行く度にキングスマンのリッチモンド・ヴァレンタインとほぼ同じメニューを食べてるし。カマキリの素揚げとか食べるし、てか焼肉行ったんだから肉に当たったのでは?と思われるかもしれませんが、肉に当たるにしてもいかんせん時差が過ぎると思うんですよ。なんで今?よりによってなぜ…?
腹痛の苦しみで人生初救急車か…?とまで覚悟したんですが、その翌日の日曜日に友人に頼んで最寄りの内科で診てもらいました。血便も出てたし阿鼻叫喚だったもんね。
どうでも良いですが検査の時に熟女のナースがお尻に綿棒突っ込んでくれてめちゃくちゃよかったです。
結果、現時点で具体的に何に当たったかは分からないが、胃腸が炎症を起こしてるので一応大体の炎症を抑える薬を処方してくれて終わった。木曜以降に分かるらしい。
そしてただでさえ余裕のないお金は病院にかかったこと��よりさらに削れ、まさに財布も身体も満身創痍になったのだ。
じ、地獄〜!!!!!
でも!!!!!こんなに苦しんでても絵だけは描けるんですよ!!!!!!こんなに苦しんでても絵が描ける女は俺だけ!!!!!!!!!!!!(憶測)こんな俺を助けるために!!!!!!!!!!!!もし助けてくれるなら!!!!!!!!!!!!
https://skeb.jp/@ida10_nagatuki
スケブをお願いしてみないか!!!!!!!?!!?!!?!!!??!??!??!!!!?!!!!!????!
俺は依頼をよこせば一晩で完成させることができる(これはマジ)と言う腕の速さが取り柄なので、今「長月の絵柄でこれがみたい…!!」「長月の絵柄でこの絵が見れないと死ぬ…!!!」と言う人は!!!!!!ぜひ!!!!!少しでも!!!!!!!!よろしくお願いします!!!!!!!!!!!!
無理なら別垢で書いてる小説の感想をください!!!!!!!!!!!!
よろしくお願いします!!!!!!!!!!!!
以上です。
0 notes
Text
181028 TIMELINE
2:00 - 5:00 ウォーミングアップ。日課ラクガキでテンション上げ
5:00-6:00 PC整理、SNS散策。草間彌生のパクり作品の展示が中国で行われていたというニュースを観る。
6:00 朝食。無思考で「山田うどん」 戻ってFANBOX更新。
6:30 - 7:30 マンガワンに載ってた手塚治虫の「アドルフに告ぐ」を読了。こういう渋くてやるせないの、好き。共感する部分多くてずっと読んでた「ぼくらのQ」も残り一話で完結。やる気出てきたのでメカ関連オーダーから仕事開始。
8:00 - 11:00 2時間集中作業してメカ案件Aが80%まで進む。相変わらず風邪の症状(頭痛と喉の痛み)はある。そして腰の痛みが治ってきた。ラッキー。
今日のやる事リスト。メカ案件A B そこそこ楽な背景A そこそこ辛い背景フカン図B
11:30 またダルく…ほんのちょっと休もう。12:30に起きる予定(希望的観測)。
12:30 体調が悪すぎて寝れない… こんな事は久しぶりだ。起きて、作業するのが吉。
13:30 スーパーで買った、野菜ばかりのお好み焼きを食べた。
15:00 和っぽいパーツを描いてる。まだまだ時間かかるなー… 早く背景の作業に移りたい。日課ラクガキの線画を勇み足でアップしてしまう。半分ヤケクソだ。体調不良で情緒不安定。なんかちょっとずつ積み上げているという実感がないと耐えられない。
1 note
·
View note