#昭和町パン屋
Explore tagged Tumblr posts
Text
map
2024年
10月 26,27, 11月 2,3,4,9,10,16,17日 (土,日,祝,9日間)
10:30-16:00
(パンの蔵のみ日月火を除く営業時間内)
①旧鎌田商店 藤沢市本町4丁目6 Google map
・ASADA
・石黒和夫(Ishikuro Kazuoz)
・坪井美保(Tsuboi Miho)
②関次商店 パンの蔵・ 風土 藤沢市本町4丁目5−20 Google map
※パンの蔵風土は会期中の月曜・火曜日を除く8:00~15:00)
・武井隼人(Takei Hayato)
③旧稲元屋呉服店 藤沢市本町1丁目3−33 Google map
・伊東直昭(Itou Naoaki)
・オノ・ヨシヒロ( Ono Yoshihiro)
④旧桔梗屋 藤沢市藤沢1丁目1−9 Google map
・ラウラ・フェルデベルガ( Laura Feldberga)※
・佐々木薫(Sasaki Kaoru)
※レジデンス・アーティスト会場滞在日:10月26,27日 11月2,3日
⑤️ふじさわ宿交流館 Google map
a n o x i a 即興音楽ワークショップ・ライブ
10月27日(日)、11月10日(日)
・10:00~12:00 即興音楽ワークショップ
・14:00~ Yuki Kaneko + Hamming Code(カトシュ・加藤裕士) ほか ライブ
黄色い旗が目印です
0 notes
Text
OPEN! スパイスカレーのお店
~高円寺から桐生市へ~
皆さん こんにちは。
近くの結婚相談所 ハッピータイム桐生相生
婚活アドバイザーの金子です。
桐生市で今年8月23日にOPENされたばかりのカレー屋さんへ、早速伺ってみました。
「スパイスカレー MANTRA」さん
(群馬県桐生市境野町3丁目1484-1)
神保町や下北沢と並び東京のカレー激戦区といわれている高円寺から群馬県桐生市に移転OPEN
以前も飲食店だった建物をリノベされたようです。
スパイスボトルが並べられている、きれいな白と茶色を基調とした店内には、カレーの香りがして食欲を刺激します。
週替わりと思われる4種類のカレーより1種類盛り~3種類盛りまで、その日の気分で選べるシステムになっています。
具体的に詳しくカレーの特徴がメニューに記されており、どのようなカレーなのか��となく想像できてとても良いと思います。 かなり迷った末に、
◎ オレンジ鶏のバターチキン
鶏ももを陳皮とオレンジピールでマリネして爽やかな香りをつけトマトたっぷり、カシューナッツとバターでリッチに!全然辛くないカレー
◎ ココナッツムースフィッシュ
魚介のスープがたっぷり!セージでマリネした白身魚のベースカレーにココナッツとレモングラスのエスプーマ(泡状のソース)をのせた辛くないカレー
の2種盛カレーを、お願いしました。
同行者は、下記の2種盛を注文。
◎オレンジ鶏のバターチキン
◎超粗挽き豚肩のごま坦々キーマ
10mmに挽いた脂身の少ない肩ロースで肉々しい食感に濃厚な練りごまと横浜の有名店の特製豆板醤を合わせた少し辛めのカレー
それぞれ特徴的な味わいですが、どのカレーも口に含んだ瞬間「旨い」と感じる丁寧に調理されていることが伝わる美味しいカレーです。
付け合わせも凝っており、この日は、
・ブロッコリーのアーリオオーリオ ・塩麹のキャロットラペ ・きゅうりの中華アチャール ・赤玉ねぎのアグロドルチェ ��かぼちゃのガンボ風 ・うずらの玉子のバルサミコ ・桃みたいなトマト ・ピザ生地で揚げパン
といったラインナップで酸味や甘味が、濃厚なカレーの箸休めにピッタリです。
特に「桃みたいなトマト」は、見た目普通のミニトマトですが正にジューシーな桃の味がして驚きました。
とても研究されたオリジナルな美味しいカレーや付け合わせをいただける、おすすめのお店です。
自家製クラフトドリンクや個性的なフレーバーのアイスクリームも販売されていました。
*************************************************
近くの結婚相談所
ハッピータイム群馬桐生相生
婚活アドバイザー 金子 薫
群馬県桐生市相生町5-536-1
ネプチューン2-A
電 話:0277-32-5314
連絡時間:午前10時から午後9時
定休日:年中無休
**************************************************
婚活 結婚相談はお近くの結婚相談所ハッピータイム (http://www.happytime-en.com/)、 群馬前橋・群馬沼田・群馬渋川・群馬高崎・群馬安中・群馬藤岡・群馬伊勢崎・群馬桐生・群馬みどり・群馬太田・群馬邑楽・群馬館林・栃木足利・栃木佐野・栃木小山・栃木栃木・栃木真岡・埼玉熊谷・埼玉深谷・埼玉本庄・埼玉行田・埼玉羽生・埼玉加須・埼玉���玉・茨城牛久・茨城下館・茨城筑西・茨城結城・茨城古河・新潟長岡・新潟小千谷・新潟見附・新潟柏崎・新潟魚沼・新潟十日町・新潟南魚沼・新潟西蒲原・神奈川川崎・山梨甲府昭和までお問い合わせ下さい。
0 notes
Text
2024年5月24日
ICAN川崎哲さん「核抑止論は戦争を後押し」 被爆地広島で平和の集い(広島ホームテレビ)
国際情勢が緊迫するなか、核兵器廃絶に向けた機運を高めようと24日、広島市で「平和の集い」が開かれました。
この集いは県被団協など6つの市民団体によって開かれたもので、講師にはICAN核兵器廃絶国際キャンペーンの川崎哲さんが招かれ、核兵器をめぐる世界の現状や今後の動きなどについて講演を行いました。
川崎さんは「ロシアによる核の威嚇など核抑止論は安全保障上の脆弱性を示し、戦争を防ぐどころか後押ししている」などと訴えました。
ICAN川崎哲 国際運営委員 「若い世代の中には軍事力による抑止力が必要なのではないか、場合によっては核兵器も必要なのではないかという考え方が増えているので、なぜその考え方が危険なのか詰めて話していく必要がある」
参加者は全員で「戦争も核兵器もない平和な世界の実現」を誓いあいました。
核戦争への発展を危惧 広島の被爆者7団体が抗議声明 ロシア戦術核演習(RCCニュース)
ロシアが戦術核兵器の演習を開始したことに対し、広島の被爆者7団体は核による威嚇を即刻断念するよう求める声明を発表しました。
ロシア国防省は21日、ウクライナ侵攻の主な攻撃拠点で戦術核兵器の使用を想定した演習を開始したと発表しました。プーチン大統領の指示を受け実施されたもので、「西側当局者の挑発的な発言や脅迫への対応」だとしています。
県被団協など広島の被爆者7団体は24日、演習に抗議する声明を発表しました。
声明では「プーチン氏は核の使用をほのめかしてウクライナを脅し、欧米諸国を刺激してきた。それに呼応した欧米側の軍事支援の強化などを口実に今度は核を使う演習を見せつけている」と指摘。「これに欧米側が対抗するという連鎖がこれ以上、エスカレートすれば、核戦争に発展することは必至だ」として、核兵器禁止条約で国際法違反が明確になった核による威嚇と演習を即刻断念するよう主張しています。
声明はプーチン大統領宛てにロシア大使館へ郵送されるということです。
広島城の天守 木造復元に向け有識者会議 工事に伴う技術的な課題など検討(RCCニュース)
広島城天守の木造での復元に向けて、課題などを検討する有識者の会議が広島市で開かれました。
現在の広島城天守は戦後に鉄筋コンクリートで再建されてから66年となります。耐震性の不足が判明したため、去年11月に建築や歴史の専門家7人からなる検討会議が設置され、木造での復元に向けて議論が進められています。
23日開かれた2回目の会議では、地下の遺構や石垣を傷つけないように天守の解体や復元工事を行うための技術的な課題について話し合われました。また、石垣の劣化やひび割れなどが報告され、工事に伴う石垣への負担や安定性を解析するなど今後必要となる作業工程が示されました。
検討会議は来年度��かけてさらに数回開かれ、木造での復元と耐震工事をした場合のメリットの比較や、天守を解体する際の方法や範囲などについて引き続き検討される予定です。
「懐かしい」「感慨深い」 ユニクロが40周年で1号店や海外進出など歴史をプレイバック、みんなから思い出が続々寄せられる(ねとらぼ)
2024年6月2日に40周年を迎えるユニクロが、Instagramで記念の投稿を公開。1984年にオープンした1号店から、現在に至るまでの歴史を振り返っています。
始まりは広島から
プレイバックは広島市中区袋町でオープンした1号店からスタート。当時の名称「UNIQUE CLOTHING WAREHOUSE(ユニーク・クロージング・ウエアハウス)」が看板に入った看板や、開店日に先着であんパンと牛乳を配布したエピソードが紹介されています。
その後も、初の都心型店舗として1998年にオープンした原宿店や、2006年に米国初のグローバル旗艦店として登場したソーホー ニューヨーク店など、節目節目の店舗を紹介。全体的なデザインの変遷も見られる投稿は、「この店行ったことある!」「このころのロゴ懐かしい!」と反響を呼びました。
ユニクロは40周年を記念して、5月24日から6月2日まで「ユニクロ感謝祭 40th ANNIVERSARY」を開催。期間中は感謝価格アイテムの販売や、炭酸対応ステンレスボトル��プレゼントなどが実施されます。
インドの首都で47.4度 当局が警報発令 選挙の投票率低下も懸念(朝日新聞)2024年5月24日
「世界最大」の総選挙が実施されているインドで、北部を中心に熱波が到来し、連日のように日中の気温が40度を超える酷暑が続いている。
首都の一部地域では20日に最高気温が47.4度を記録。総選挙でも、酷暑の影響で前回よりも投票率が下がることが懸念されている。
インド西部アーメダバードで2024年5月20日、冷風機をオートバイで運ぶ男性=ロイター
現地の気象当局は23日、首都ニューデリーやその近郊の地域に、最も深刻な「レッドアラート」という警報を発令。少なくとも月末まで酷暑が続くとして、長時間、外にいるのを控えるよう求めた。
ニューデリーを管轄する地元政府は、児童らが外に出る機会を減らすことを狙い、学校の夏休み開始時期を早めるよう指示した。
一方、25日には首都などで総選���の投票が実施される。熱中症対策などで、与野党ともに屋外での集会を避けたり、集会場所に冷風機を設置したりするなどの措置を取ってきた。
首都の選挙管理委員会も、投票所に冷風機や飲料水などのほか、医療関係者を配置すると発表した。
ただ、他の地域で実施されてきた総選挙の投票率は、前回2019年よりも低くなっているところが多く、酷暑も一因ではないかと報じられている。総選挙は4月19日~6月1日に7回に分けて地域ごとに投票が実施され、4日に一斉に開票される。
インドでは近年、熱波が早い時期に到来し、長期にわたって酷暑が続く傾向にある。22年3月には、平均最高気温が過去122年で最高を記録。最高気温が50度に達する地域もあり、酷暑による死者も出ている。逆に、豪雨がより長く続く地域も出るなど、異常気象の影響を受けている。(ニューデリー=石原孝)
「のり弁」がピンチ 日本有数の産地・有明海で“歴史的不作”…価格高騰の影響が弁当にも及ぶ(FNNプライムオンライン 2024年5月24日)「イット!」5月24日放送より
近年続くノリの不作、そして価格の高騰。 漁業者からも悲痛な声が上がり、その余波は人気の弁当にも及んでいた。
日本有数のノリの産地・有明海で歴史的な不作
ところ狭しと並べられ、次々に作られていく「のり弁」。
もちろん“メイン”ともいえるのが「ノリ」。使っているのは有明海産。香りや味も格別だ。こだわり抜いたノリは、有明海産の中でも希少なものを使っているという。
海苔弁山登り 三宅弘昭さん「有明海産の「青混ぜ」という、自然と青ノリが混ざる海域で、その中の初摘みというものを使っています。香りが良くて、やわらかいノリを使っている。」
しかし今、ノリに頭を悩まされていた。それは価格の高騰。この4月、苦渋の決断で、お弁当の値上げをした。
海苔弁山登り 三宅弘昭さん「(仕入れは)だいたい10%く��い金額が上がっている状況です。3%ほど平均して価格改定させていただいた。」
価格が上がっている背景にあるのは、日本有数のノリの産地・有明海での歴史的な不作。冷たい海水で育つノリ。しかし今シーズンは、冬場に温かい日が続き、ノリと栄養分を奪い合うプランクトンが増殖。加えて、まとまった雨も少なかったことで、成長に必要な栄養分が山から十分に届かなかったという。こうした原因により、ノリの色落ち被害が相次いだ。
ノリ漁業者 中島龍さん「雨が少なくて、悪い条件が続いた。1カ月雨が早かったら、良い形(ノリ)ができていたのに、それが残念です。」
こちらの養殖場では、ピーク時は佐賀県全体でとれるノリの13%余りを作っていたが、今シーズンはわずか6%ほどに。大幅な不作が続く養殖場では、ノリ漁を廃業したり、廃業を検討する漁業者も増えているという。
漁業者も悲痛な声を上げる中、弁当店の利用客からも悩ましい問題との声が聞かれた。
30代の客「高いけど、おいしいので食べたいので悩みどころですよね。」
店は今後、価格が落ち着いてくれば再調整をしたいという。
海苔弁山登り 三宅弘昭さん「将来的には、当然価格に見合うものには調整する可能性もありますけど。(現在の価格に)商品の魅力と合わせて、ご納得いただければなと思っています。」
「定額配らせたい放題」アマゾン配達員ら16人 残業代1億円以上を求めアマゾンの下請け会社など提訴(TBS NEWS DIG 5月24日)
ネット通販大手「アマゾン」の個人事業主の配達員として働くドライバーら16人が、あわせて1億円以上の残業代の支���いを求める訴えをアマゾンの下請け会社などに対して起こしました。
原告 アマゾンの元配達員 「“定額配らせたい放題”という感じで200個以上の荷物を日々配っている。もちろん自分たちの自由裁量なく、当然200個配るとなると12時間、13時間労働となってしまう」
きょう横浜地裁に提訴したのは、神奈川県横須賀市でアマゾンの配達を担う運送会社などから業務を委託されている配達員と元配達員の16人です。
配達員らは運ぶ荷物の量が多く、1日12時間ほど働くことが多いにもかかわらず、日当は1万8000円と決まっていて、働いた時間によって賃金は変わらないということです。
配達員らは個人事業主ですが、実際にはアマゾンのアプリで業務を管理されるなど労働基準法上の労働者にあたり、残業代が支払われるべきだと主張しています。
配達員らは法定労働時間の1日8時間を超えて働いた分の残業代、16人分、あわせておよそ1億1700万円を下請け会社などに対して支払うように求めています。
銀座本店 4F CD/映像商品お取り扱い終了のお知らせ
「山野楽器」本店CD販売終了へ 7月末で、ネット配信に押され(共同通信 5月28日)
東京の繁華街・銀座の中心地から音楽文化を発信してきた「山野楽器」銀座本店が、CDや映像商品の販売を7月末で終了することが28日分かった。戦前からレコードを取り扱ってきたが、2019年には1階中心のCD売り場を4階に移動させ、販売スペースも縮小していた。
日本レコード協会の統計では、CDなど音楽ソフトの年間生産額はピークだった1998年の約6075億円に対し、昨年は約2207億円。コロナ禍明けの音楽イベントの活況やKポップ人気などにより若干持ち直してはいるが、インターネット配信による音楽視聴が中心になる流れは止めようがないのが実情だ。各支店でのCDの販売は今後も続けるという。
山野楽器 銀座本店でのCD、映像商品取り扱い終了 ネット衝撃「えっっ!」「寂しい」惜しむ声続出(スポニチ 5月28日)
山野楽器は28日までに公式サイトを更新し、銀座本店でのCD、映像商品の取り扱いを今年7月いっぱいで終了すると発表した。
「平素より、山野楽器銀座本店をご利用いただき、誠にありがとうございます。このたびCD/映像商品につきまして、誠に勝手ながら2024年7月31日をもちまして、銀座本店での取り扱いを終了させていただくこととなりました」と発表した。
「これまでご愛顧いただきましたお客さまには心より感謝いたします。何とぞご理解賜りますようお願い申し上げます」とし、新譜の予約や取り寄せは7月31日までに引き取りが可能な人に限り、7月17日の発売分・注文分まで受け付ける。
また、オンラインショップは今月31日午後6時で営業を終了するとした。
同店は、1892年(明治25)創立。楽器の販売や音楽、CDやDVDなどの映像ソフト(CD/DVDなど)、音楽教室事業を行い、戦前からレコードを取り扱ってきた老舗。銀座本店は銀座四丁目交差点そばの一等地に店舗を構える。百貨店などにも多数実店舗を構えていたが、2016年以降、相次いで撤退していた。
ネット上では「売り場が1フロアに縮小して寂しい思いをしていたがとうとう売り場が無くなるとは!残念です��「時には聖地と化した時期もあったりと良い思い出しかありません 長い間お疲れ様でした」「銀座でCDを買える店が無くなるのは、残念です」「えっっ!時代ですか…」「自分で欲しい物を探して見つけられた喜びが無くなるのは寂しい思いです」「銀座山野楽器本店で探してたCDと隣の木村家で酒種あんぱんを買ってくるのが東京へ行ったときの楽しみだったんだけどなぁ…」「商品知識の豊富な店員さんにはだいぶ助けていただけました」「思い出いっぱいです」などと惜しむ声が相次いだ。
0 notes
Text
. 月旅、無事に準備が完了いたしました。 仕事場の窓辺からは見えませんが、きれいな満月が昇っているのでしょうか。 ギャラリーでは、齋藤恵子さんのうつわにカラフルな満月がいっぱいです。 少しスペースが空いていますが、焼きたて熱々が明日届きます。 おたのしみに! タロー屋さんの季節の酵母パンも11時より販売いたします。 . 月旅 9/30(土)-10/15(日) 11:00-18:00(最終日16:00) 火・水定休 on-line 10/6(金)20:00-10/15(日)16:00
椿野浩二 大庭和昭 初日在廊 齋藤恵子 初日在廊 @3110k_k0 @atelier.spica.8 @spica.tableware ギャラリー樟楠 さいたま市大宮区北袋町1-147 048-641-9156
#椿野浩二#大庭和昭#齋藤恵子#タロー屋#天然酵母#天然酵母パン#陶#器#うつわ#オブジェ#陶オブジェ#表現#うつわ好き#陶器好き#アート#art#埼玉県#さいたま市#大宮区#大宮#さいたま新都心#さいたま新都心駅#アルピーノ村#ギャラリー樟楠
0 notes
Text
サルトルの『悪魔と神』
ジャン=ポール・サルトルの戯曲『悪魔と神』を本棚から引っ張り出して久しぶりにーー学生時代以来ですから本当に久しぶりにーー読みました。
大作です。そのまま上演したら一体何時間になるんでしょう。絶対に4時間ではきかないな。5〜6時間かかるんじゃないでしょうか。
16世紀ドイツの農民戦争を題材にした壮大な哲学劇で、学生時代に読んだときには「何だかわからないが、凄いものを読んだ」と思いました。でも、今回読み直してみると……「なんだ、これは?」と思ってしまいました。
舞台は16世紀ドイツの小さな町ーー教会の支配に不満を持つ貴族コンラッドが市民たちを率いて反乱を起こし、司教たちを教会に閉じ込めます。コンラッドの種違いの兄弟ゲッツは最初は兄と行動を共にしていましたが離反し、コンラッドを殺害し街を包囲しています。
街の中ではパン屋のナスチが市民たちを先導して司教の一人を殺害します。司教は死に際に街と外部を繋ぐ隠れ通路の鍵を神父でありながら貧しい者に同情し市民と行動を共にしているハインリッヒに託します。
ハインリッヒがこの鍵を街の外にいるゲッツに渡せば2千人の神父たちは助かるでしょう。しかし、その場合2万人の市民は殺されてしまいます。
逆にハインリッヒが何もしなければ、2万人の市民は死なずにすむでしょうが、2千人の神父たちは殺されるか��殺されないまでも酷い目に遭うでしょう。
ハインリッヒは悩みますが、最終的に鍵をゲッツに渡すことを選択します。
ゲッツは人殺しを厭わぬ恐ろしい武将です。彼はハインリッヒや市民の指導者であるナスチ、さらには「市民は殺さず、市民から金を吸い上げる方が利益になる」と言いにきた街の銀行家とも会い話をします。
ゲッツの中で何がどう変わったのかはよくわかりませんが、彼は善が可能かどうか賭けてみると言って、愛人のカテリーナにサイコロを振らせます。その結果、彼は街を解放し、農地を無償で農民に与え、善の街をつくることを決意します。
ゲッツはサイコロに細工をしてインチキをしたーーというカテリーナの言葉で長い長い第1幕は終わります。ここまでで普通の芝居の1本分、ざっと2時間はかかるんじゃないでしょうか。
で、第2幕です。
ゲッツは宣言通り街を解放し、農地を農民に与えます。でも、農民たちは感謝するどころか、ゲッツの行為の意味がわからず、何かウラがあるのではないかと警戒しています。彼らは恩人であるべきゲッツよりも、免罪符を売りに来た神父の方を信用します。
他の街の領主たちはゲッツに抗議に来ます。あんなことをされては困る、自分の街の農民たちも同じことを要求してくるに違いないというわけです。
実際、他の街では農民たちが武装蜂起の準備をしています。ナスチは市民・農民側の人間ですが、時期尚早だ、今蜂起すれば農民側は確実に負けると言って、ゲッツに「善行」をやめるよう説得に来ます。
ゲッツの「善行」にもかかわらず、いやゲッツが「善行」を行っているからこそ、農民たちは不幸です。その不幸に寄り添う貴族の娘ヒルダとゲッツは出会います。
農民たちが自分の「善行」を理解しないのに苛立ったゲッツは、ゲッツに捨てられ、ゲッツと会うことだけを望みながら死んでいったカテリーナを使って、彼女が蘇った、奇跡が起こったと嘘をついて農民たちの信頼を得ようとします。
第3幕ーーゲッツに心酔した農民たちは彼と共に「太陽の街」を作ろうとしています。しかし、周囲の状況はそれを許しません。他の街の領主も蜂起した農民も街に攻め込んできて、どちらの側につくかの選択を彼らに迫ります。どちらの側にもつかない、自分たちは人殺しには加担しないと答えると、街は攻撃され、人々は殺されます。
全てを失ったゲッツはヒルダと隠遁生活を送ります。するとそこへ破戒神父のハインリッヒが現れます。ハインリッヒはゲッツの賭けの結果を裁くためにやって来たのです。
ゲッツはハインリッヒと自分は「同類」だと言いますが、やがて「大事な秘密を教えてやろう。神は存在しない」と言って、ハインリッヒと揉み合いになり、ハインリッヒを殺してしまいます。
ゲッツはナスチのところへ行って、一兵卒として共に戦いたいと言います。ナスチは一兵卒ではダメだ、将軍として戦いに参加して��れと言います。
ナスチの部下にはゲッツに不信感を持つ者もいます。ゲッツはそういう人間の一人をその場で刺し殺し、「なすべき戦いがある。俺はそれをするつもりだ」と言います。結局、ゲッツは元の残酷な武将に戻ったということでしょうね。
うーん、なんじゃ、こりゃ?
「善の街」、「愛の街」をつくるというゲッツの理想は理想でしか���く、実現は不可能だというのはよくわかります。サルトルはそれが言いたかったんでしょうか。でも、そんなの当たり前じゃないですか。
この戯曲の最大のポイントは、悪から善へ、善から悪へというゲッツの変貌ですが、なぜ彼が変貌するのかがよくわかりません。サルトルは心理劇を否定し、状況劇を提唱していたというのはわかりますが、やっぱりその変貌のきっかけが十分に描かれていないのは芝居としてまずいし、観客どうこうという以前に演じる側は困ってしまうのではないでしょうか。
個人的に一番好きだった人物はハインリッヒです。2千人の同胞・神父の命を選ぶか、それとも2万人の市民の命を選ぶかーーそんなの選べるはずないじゃないですか。でも、ハインリッヒは選ぶしかない状況に立たされ、2万人の市民の命を犠牲にして2千人の神父の命を救おうとします。
彼の苦悶・内的葛藤はどれほど大きかったことか。でも、ゲッツが「善」に賭けたことで、ハインリッヒの苦渋の選択は全く無意味なものになってしまいます。
自分の選択のせいで2万人の市民が殺されることになれば、ハインリッヒは罪の意識に苛まれることになるでしょう。地獄に落ちることになるでしょう。
でも、彼にとってはその方がまだマシだったはずです。自らが犯した大罪のせいで罰を受けることより、自らが悩み煩悶した結果の選択が全く無意味になることの方が、はるかに恐ろしいはずです。
ハインリッヒの苦悩は『アルトナの幽閉者』のフランツの苦悩と繋がるものがあります。フランツもまたパルチザンの疑いがある二人のロシア人の命と自分の隊の仲間の命のどちらかを選ばねばならない状況に立たされるからです。
フランツは隊の仲間たちの命を守るために、二人のロシア人を、さらには村に住む農民たちを拷問にかけますが、誰一人口を割ることなく死んでいきます。死んでいった者たちが本当にパルチザンだったのかどうかはわからないままです。
その後、フランツの部隊は敵の襲撃を受け壊滅ーーフランツ以外の仲間は全員死んでしまいます。フランツの苦渋の選択は結局、何の役にも立たなかったことになります。
フランツが自室に閉じこもるのは罪の意識からではないはずです。彼は自らの選択は完全に無意味だったという残酷な事実から目を背けるために閉じこもっているのです。
現実にはドイツは復興しています。しかし、フランツはドイツが戦禍によって壊滅的な被害を受けた、ドイツは滅びようとしているというフィクションに縋り付きます。
自分の罪=選択が無意味だったという現実より、自分の罪=選択はドイツ全体を滅びさせるほど重大なものだったというフィクションの方が彼にとってはマシなのです。それと同じものを私はハインリッヒに感じました。
ハインリッヒは実に魅力的な人物です。第2幕以降、彼は悪魔と一緒にいます。悪魔は彼にしか見えませんが、彼はしょっちゅう悪魔に話しかけたりサインを送ったりしています。
ただ、そのことはト書きにしか書かれておらず、セリフには出てきません。この芝居を見る観客は何が何だか分からず戸惑ったんじゃないでしょうか。とても面白い設定なのだから、そういうところはきちんと説明して欲しかったと思います。
『悪魔と神』の初演は1951年6月。演出はルイ・ジュヴェ、ゲッツ役はピエール・ブラッスール、ハインリッヒ役はジャン・ヴィラール、ヒルダ役はマリア・カザレスだったそうです。豪華メンバーですね。
日本では昭和40年と言いますから、1965年10月に浅利慶太演出で上演されたそうです。ゲッツ役は尾上松緑、ハインリッヒ役は日下武史、ヒルダ役は渡辺美佐子とのこと。
へえ、そうなんだ……
あり得ないことでしょうが、もしこの芝居が今日本で再演されるなら、そしてもし私が出演できるなら、ハインリッヒ役を演じてみたいとは思います。
でも、この芝居を上演するのは苦労するだろうなあ。「善」の支配は「悪」の支配と同様、実現不可能であるというのがこの芝居の根幹にある思想ですが、そもそもこの芝居は上演不可能なのではないかという気がします。
0 notes
Text
牛乳パンの記録4&5- 信州あずみの ぱんのわ& 小林製菓舗「牛乳パン」
友達と長野駅で待ち合わせて善光寺と美術館へ行くことになったので、せっかくだから長野駅周辺で牛乳パンが買える店がないかなと調べたところ、とても丁寧に牛乳パンが買える店をまとめてくれているステキなページに出会えた。
ステキなページはこちら
たくさんある店の中から、立ち寄りやすい場所にある店をピックアップして牛乳パンを2つ購入。
1個目は 信州あずみの ぱんのわ TOiGO店の牛乳パン。こちらも冷蔵ケースに陳列している生タイプ(?)と、常温で陳列しているものと2種類ある。とりあえず今回は常温タイプを購入。
2個目は小林製菓舗の牛乳パン。MIDORI長野 1Fのキタノフーズに行って見たけど売り切れていたので焦ったけど、近くのながの東急百貨店B1Fの東急フードショーで無事に購入。ステキなページでレジ横の陳列棚にあると教えてくれていたので探さずに購入することができた。買い回りに付き合ってくれた友人に感謝!
実食は翌日の朝食に。レンタカーの予約時間がありバタバタしていたので、サイズ計測は友人におまかせ。分け合って感想を言い合いながら食べるのは楽しかった。
【信州あずみの ぱんのわ】
さすがパン屋で売っている牛乳パン、生地が美味しい!クリームも美味しかった。バタークリームを使用、と説明があったけど、全くしつこい味はせず美味しかった。こうなると生タイプも気になる。レトロタイプのパッケージに入ったものもあるようなので、また買いに行きたい。
名称: 牛乳パン 購入店: 信州あずみの ぱんのわ TOiGO店 製造者: (有) buono 製造者住所: 長野県安量野市蓼科高家2287-31 購入日: 2023/4/26 サイズ(外寸)ミリ: W155×H90×D80 重量: 168g 原材料名: 小麦粉(国内製造)、ファットスプレット、砂糖、マーガリン、発酵風味料、イースト、脱脂粉���,大豆蛋白,食塩/加工澱粉、香料、乳化剤、酸化防止剤(V.E.カテキン)、着色料(カロテン)、増粘剤(加工澱粉)、pH調整剤,(一部に小麦・乳成分・卵を含む) 価格(税抜): 280円 消費期限: 2023.04.27 熱量(1包装あたり): 349kcal たんぱく質:6.7g 脂質:13.9g 炭水化物:49.1g 食塩相当量:0.41g
【小林製菓舗】
生地はぱんのわのものと比べると、ふわふわ感がやや足りないものの、スーパーで流通しているタイプのものより美味しかった。クリームも美味し。こちらのパンは、「※昭和30年から続く製法と配合により、イーストフードは使用しておりません」だと。それでこれだけふわふわしているのなら、何の問題もない。こちらもまた食べたい美味しさでした。
名称: 牛乳パン 購入店: ながの東急百貨店B1F 東急フードショー 製造者: 有限会社小林製菓舗 製造者住所: 長野県長野市豊野町豊野1083 購入日: 2023/4/26 サイズ(外寸)ミリ: W150×H125×D40 重量: 174g 原材料名: "小麦粉(国内製造)、糖類、全卵、乳類、マーガリン、水飴、澱粉、加糖ミルクペースト、生イースト、食塩/香料、乳化剤、酒精、グリセリンエステル、カゼインNa、酸化防止剤(ビタミンE)、(一部に小麦・乳・卵・大豆を含む) ※昭和30年から続く製法と配合により、イーストフードは使用しておりません" 価格(税抜): 240円 消費期限: 2023.04.28 熱量(1包装あたり): 387kcal たんぱく質: 6.7g 脂質:19.9g 炭水化物:45.2g 食塩相当量:0.5g
今回2つの牛乳パンを食べ、また私の中の新たな牛乳パンスイッチが押された。再開眼。Google Mapのマイマップで牛乳パンマップを作ったので、隙間を縫って買いに行くぞー。
0 notes
Link
0 notes
Text
to miyagi
・喫茶店
喫茶店に入ったら思ったよりも昔ながらのところだった。昭和の時からやっているから古いのよと店員のおばさんは言っていた。このあたりはもともとオフィス街だったからいっぱい喫茶店はあった。けど災害があって、建物はビルやマンションに変わっていき、コロナがあって喫茶店の多くは消えていったみたい。やめようかと思った時にはもう多くがやめていたから、ここは残してほしいと喫茶店の路頭に迷った人々が求めたようで、モーニングからお昼までやっているとのこと。結構経営が大変だとか。ここはオフィスだったからガソリンスタンドもいっぱいあったけど、今は駐車場が増えているという。しばらくすると常連のおばさんがやってきて、どなたかが亡くなった話やパーキンソン病になっている話をしていた。
・せんだいメディアテーク
せんだいメディアテークで災害に関する展示があるということを知って仙台に行くことにした。駅を降りすぐに展示を見た。
セクシュアルマイノリティの人の災害下の経験や想いが綴ってあった。被災時、男の人の中に混ざって寝ることの怖さ、災害下の性役割意識の表れなど。得意なことを得意な人がそれぞれやって支え合えば良いのにと。
また、ダンプカーの運転手で毎日運転席からビデオを撮った方のエッセイも。メディアのようにショッキングなシーンを切り取り、絆絆ということに対する違和感もつづられていた。
3.11時の様子を参加者の方が綴ったものがたくさんあった。風や木などその時の感覚を覚えている人もいれば、まだ生まれていない人も、また大切な誰かを失った人もいれば、直接的には地震や津波の被害を受けなかったみやぎ以外の地域の人も。
災害のあと、食べたものについても。乾パンを食べたひとや、姉にあげる予定で冷蔵庫に入れておいたケーキを食べた人。結婚のときにもらったろうそくを取り出してきた人。冷たいコンビニのおにぎりが沁みた人や野菜の優しい味に癒されたひとも。
・荒浜の海近く
津波によって削れた大地や建物の残った一部が残されていた。一帯は畑などに様変わりしていて住居はなくなっていた。なんとも寂しかった。家の土台が少しだけ残り、そこには車のミニカーが置かれていた。大切にしていたのでしょう。そこに住んでいた方が。亡くなった方を祭る蔵もあり、そこにはたくさんの名前とお供えが。カラスが近くにいた。
高くなっているところを乗り越え海近くにいくと砂とものすごい勢いの風邪と雨がふぶいていた。海はあれていた。誰もいなかった。震災前はこのあたりに海水浴場や海の家があったようだ。
・名取市震災復興伝承館
たくさんのなくなった家々の復元模型があり、そこには苗字がふられていた。たくさんの個人の暮らしがそこにはあったのだと。ある砂浜はデートスポットだったみたい。ある場所は漁が盛んな場所だったんだ。ポストがあった。誰かに向けて想いを届けたり、もしくはその施設で感じたことを書いて投函できるようだ。集まった手紙を読んでいたらなんども泣いた。亡くなった方への想い。街の変わりように唖然とする声。繋いでいこうという想い。共感はできないしわかった気にもならないでいたい。(泣いてはいるけど)。災害が奪ったものの大きさは、規模の大きさからというよりか、人の声からこそ想像しやすいかもしれない。名取市長は災害前の街に戻せるというが戻っていないのも確かで。戻れない人も戻ったと思える人も必ずしも多くないのではないだろうか。復興は完了したのかもしれないがそれは何を持ってなのだろうか。復興とはなんなんだろうか。
山元町:
山元町の小学校にいった。被災で崩れた屋根や、その日は見れなかったけれどその時の地震による部屋の乱れがあった。正直、なんとも言えないが続いている。というのも自分が当事者ではないということ、簡単に共感はできない(というかしてはいけない)こともあるし、なんか自分が泣くとかも違う気もしている。ただ空は少し雨がおさまって赤みがかっていた。市役所に行ってみた。きれいな丸い形の建築だった。市役所の周りに沿岸部などから移動してきた人が住まう家々や幼稚園、小学校があった。その小学校は避難所に設定されており、このあたりはある程度安全が確保されているのかもしれない。あたりは静かだった。
帰りの車の道は段々雨がやんで空は住んでいた。建物が亡くなり看板だけのラブホテルや盛り土や原発の汚染土、だだっ広い畑、災害前と比較なんてできないけど少し寂しかった。
復興ってなんでしょうか。電車も開通、仙台空港も治って、高速もある。新しい街ができ、仮設住宅暮らしの人が退去。そういう点では、レジリエンスは高まり次の安定状態を築いているかもしれない。けど街を作るのは人。皆が次の安定状態に移行しているわけではない。あの日を抱えながら、抱えきれず時間を進めていたり、なかなか進めなかったりするのかもしれない。わからない。何を書いても僕にはわからないけど。でも災害以降、色々な変化を迫られ、そして抱いている情緒の移ろいもそれぞれ。ただそういった方それぞれの残している想いの記録や声をないものとして東京で時間をすごすのもなんか違う気がしている。からこそ時間が経ってもなお、誰かのアイデンティティとなる場所、想い出をかたどる地域、村、家がなくなっていく中で声という形で残そうとするものへまなざしを向けていくこと。耳を傾けることは僕にできることかもしれない。と思っている。
0 notes
Photo
. (^o^)/おはよー(^▽^)ゴザイマース(^_-)-☆. . . 2月13日(日) #大安(壬寅) 旧暦 1/23 月齢 22.3 年始から44日目にあたり、年末まであと321日(閏年では322日)です。 . . 朝は希望に起き⤴️昼は努力に生き💪 夜を感謝に眠ろう😪💤夜が来ない 朝はありませんし、朝が来ない夜 はない💦睡眠は明日を迎える為の ☀️未来へのスタートです🏃♂💦 でお馴染みのRascalでございます😅. . 昨日は春先の様な暖かさでした🌸 そりゃそうですけど、もう暦は 春ですからね🤚しかし、実際は 2月は、まだまだ寒い日が続くねw 今朝も寒く感じましたが、昨日の 暖かさと比べてしまうからですね。 今日は雨が降るらしいけど🚐やし 心配ありませんね🤣😅🤣それも 今日明日ですから15日からは⤵️ 今週も、お手柔らかお願いします。 . 今日一日どなた様も💁お体ご自愛 なさって❤️お過ごし下さいませ🙋 モウ!頑張るしか✋はない! ガンバリマショウ\(^O^)/ ワーイ! ✨本日もご安全に参りましょう✌️ . . ■今日は何の日■. #伊達のあんぽ柿の日. 福島県北地域と相馬地域の12市町村を管轄するふくしま未来農業協同組合(通称・JAふくしま未来)が制定。 「あんぽ柿」は燻蒸した後に乾燥させて作られる干し柿で、燻蒸により守られる鮮やかなオレンジ色とゼリーの ようなトロッとした食感、豊かな甘さとジューシーさが特徴。 福島県の冬を代表する特産品で同組合は生産量日本一を誇る。 福島県伊達市で「あんぽ柿」の出荷が始まってから203年で100年となることを記念し、さらに多くの人にその 美味しさを味わってもらうことが目的。 日付は最盛期である冬の期間で、燻蒸製法の確立・普及に携わった人が13人であったこと、発祥地の福島県 伊達市梁川町五十沢(いさざわ)のいさ(13)から12月13日、1月13日、2月13日の33日間を記念日とした。 . . #大安(ダイアン). 「大安日(にち)」の略。 陰陽(おんよう)道で、旅行・結婚など万事によい日。 一切合切(イッサイガッサイ)が良いとされる日。 「大いに安し」の意味。 六曜の中で最も吉の日とされる。 何事においても吉、成功しないことはない日とされる。 六曜は、暦注の一つで、先勝・友引・先負・仏滅・大安・赤口の6種の曜がある。 . #大明日(ダイミョウニチ). 民間暦でいう吉日の一つ。 この日は、建築・旅行・婚姻・移転などすべてのことに大吉であって、他の凶日と重なっても忌む必要がないともいう。 . . #ドレスデン爆撃. 第二次世界大戦終盤の1945(昭和20)年2月13日(火)から15日(木)にかけて 連合国軍によって行われたドイツ東部の都市、ドレスデンへの無差別爆撃。 . #毒入りコーラ第三の事件発生(#1977年). 1977年の今日、#青酸入りコーラ事件 発生。 . #銀行強盗の日. . #苗字制定記念日. . #土佐文旦の日. . #豊後高田市恋叶ロードの日. . #日本遺産の日. . #NISAの日. . #地方公務員法施行記念日. . . #世界てんかんの日(二月の第二月曜日). 公益社団法人日本てんかん協会が制定。 てんかんについての正しい知識を広めるのが目的。 日付は国際てんかん協会と国際抗てんかん連盟がヨーロッパでは聖ヴァレンタインがてんかんのある人々を 救った聖人として称えられていることにちなみ、バレンタインデー直前の月曜日を「世界てんかんの日」 (International Epilepsy Day/IED)としたことにならい、2月の第2月曜日に。 . #初虚空蔵(毎月13日). . #石井スポーツグループ登山の日(毎月13日). . #お父さんの日(毎月13日). . #王様の食パンの日(毎月13日). . #一汁三菜の日(毎月13日). . . ■本日の成句■. #草を抜かざれば木も茂らず(クサヲヌカザレバキモシゲラズ). 【解説】 木の根元にある草が木の繁茂の障害になっていることから 群小の障害を取り除かないと、大事は成就しないという 教え。 . . 1964(昭和39)年2月13日(木)先勝. #出川哲朗 (#でがわてつろう) 【お笑いタレント】 〔神奈川県横浜市神奈川区〕. . . (松屋) https://www.instagram.com/p/ColC-78SczVy4ustVPwH6XTmbLxRHlasVaW4HA0/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#大安#伊達のあんぽ柿の日#大明日#ドレスデン爆撃#毒入りコーラ第三の事件発生#1977年#青酸入りコーラ事件#銀行強盗の日#苗字制定記念日#土佐文旦の日#豊後高田市恋叶ロードの日#日本遺産の日#nisaの日#地方公務員法施行記念日#世界てんかんの日#初虚空蔵#石井スポーツグループ登山の日#お父さんの日#王様の食パンの日#一汁三菜の日#草を抜かざれば木も茂らず#出川哲朗#でがわてつろう
0 notes
Photo
* 《✮ごきげんな✮ アウトサイダーたち》 * 出店メンバーのご紹介です👯🌈 * * * 10/3㈰出店 🟢Natural Bread🟢 @natural_bread_2021.09.04 パン・おやつパン * 初めまして! 「Natural Bread」 ~ナチュラルブレッド~ 10/3 THE MARKET 11:00頃〜 なるべく自然な素材を使い、 時間をかけ酵母を発酵・熟成させ、消化によい毎日食べたくなるようなやさしいパンをコンセプトにしています。 おやつパンもあります。 詳細につきましてはInstagramでお知らせしていきます。 よろしくお願い致します。 ↓↓ @natural_bread_2021.09.04 * * * 今回、私が大好きで心強いと思っているメンバーに集まって頂きますが、Natural Breadさんは、立候補してくださいました (ありがとうございます🙇♀) * 個人的に、食べるものやお化粧品は、出来る限りナチュラルなものが好きで、パンももちろん楽しみなのですが、私の様な、見た目や考えの人間、またこのメンバーのイベントに来たいと言ってくださる、Natural Breadさんご本人にも興味津々、楽しみです☺️🌸 * * * 《✮ごきげんな✮ アウトサイダーたち》 * 【日時】 10/3㈰・10/10㈰ の2日間 * 11時〜18時 * 【場所】 THE MARKET(大阪) @themarketjp アクセス→ ✅阪堺電車上町線 東天下茶屋駅すぐ ✅大阪メトロ御堂筋線 昭和町駅より徒歩15分 * ※お店のテラス席をお借りし、感染予防対策もして開催します❣❣ ※お客様もご協力、お願い致します🙏🏻💫 * #ナチュラルブレッド #NaturalBread #ナチュラルブレッド #東天下茶屋パン屋 #昭和町パン屋 #大阪イベント #大阪マルシェ #大阪グルメ #大阪パン屋 #大阪イベント情報 #大阪マルシェ情報 #大阪グルメ情報 #大阪パン #東天下茶屋 #昭和町 #大阪 #ナチュラルライフスタイル #オーガニックフード #オーガニックパン #東天下茶屋イベント #昭和町イベント #手作りパン #手作りパン屋 #手作りパン屋さん #大阪手作りパン #東天下茶屋グルメ #昭和町グルメ #ハンドメイドイベント #ごきげんなアウトサイダーたち #ハンドメイドイベント情報 (THE MARKET) https://www.instagram.com/p/CUP8lfGPeP0/?utm_medium=tumblr
#ナチュラルブレッド#naturalbread#ナチュラルブレッド#東天下茶屋パン屋#昭和町パン屋#大阪イベント#大阪マルシェ#大阪グルメ#大阪パン屋#大阪イベント情報#大阪マルシェ情報#大阪グルメ情報#大阪パン#東天下茶屋#昭和町#大阪#ナチュラルライフスタイル#オーガニックフード#オーガニックパン#東天下茶屋イベント#昭和町イベント#手作りパン#手作りパン屋#手作りパン屋さん#大阪手作りパン#東天下茶屋グルメ#昭和町グルメ#ハンドメイドイベント#ごきげんなアウトサイダーたち#ハンドメイドイベント情報
0 notes
Text
2023年
10月28,29日
11月3,4,5,11,12,18,19日(土,日,祝)
10:30-16:00
※関次商店パンの蔵のみ日,月,火曜日を除く 9:00~15:00(営業時間内)
①関次商店 パンの蔵・風土
日,月,火を除く9:00~15:00(営業時間内)
藤沢市本町4丁目5−20 Google map
小田急線「藤沢本町駅」から徒歩約7分
JR線「藤沢駅」から徒歩約17分
・武井隼人
②旧稲元屋呉服店
藤沢市本町1丁目3−33 Google map
小田急線「藤沢本町駅」から徒歩約10分
JR線「藤沢駅」から徒歩約15分
・ASADA
・福家由美子
・オノ・ヨシヒロ
・加藤裕士 LIVE PERFOMANCE (10/29,11/3,5,12,19 各日13:00開演)
③桔梗屋 店蔵
藤沢市藤沢1丁目1−9 Google map
小田急線「藤沢本町駅」から徒歩約11分
JR線「藤沢駅」から徒歩約15分
・伊東 直昭
・坪井 美保
④有田家
神奈川県藤沢市大鋸3丁目8-2 Google ma
東海道線「藤沢駅」から徒歩約20分
JR線「藤沢駅」から徒歩約20分
バス 藤沢駅北口 5番バス乗り場
戸塚バスセンター行き「藤沢橋」下車徒歩約6分
・石黒 和夫
・佐々木 薫
黄色い旗が目印です
1 note
·
View note
Text
「古民家ビストロ」で味わう美味しいランチ
皆さん こんにちは。
近くの結婚相談所 ハッピータイム桐生相生
婚活アドバイザーの金子です。
桐生市からクルマで1時間弱程で到着したのは、以前から気になっていたお店
館林市の「ビストロ スギエ」さん。
(群馬県館林市大手町7−36)
何となく昭和な雰囲気が漂う一方通行の路地に佇む「古民家リノベーション」のとても味わい深い外観です。
(隣のラーメン屋さん「森田屋支店」さんも、まるで映画のセットのような昭和情緒を感じる外観でとても気になりました。)
照明が落とし気味の和洋折衷といった風情の店内は、異空間的にも感じますが不思議に居心地が良かったです。この日はたしか懐かしのバーシアの曲が流れていました。
メインの品数やスープの有無が異なる4種類ほどのランチメニューから選んだのは、
季節の一皿・前菜一種・メインディッシュ・パン・ドリンクから構成されたAコース。
前菜・メインディッシュ・ドリンクは好みのメニューを選択できます。
三人で訪れたので異なる前菜とメインディッシュ���注文しシェアする事にしました。
先ずテーブルに運ばれてきたのは「季節の一皿」
〇野菜のテリーヌ ニンジンソース 涼しげな彩で食欲を誘います。
次にサーブされたのは「前菜」
〇本日鮮魚のマリネ
この日は鯛でした。
〇自家製キッシュ
嬉しいことに美味��いキッシュが二切れ有ります。
〇自家製ポークリエット+生ハム
パンを食べきってしまいパンのおかわりをしてしまいました。
いよいよ「メインディッシュ」が到着です。
〇本日鮮魚のポワレ
この日の鮮魚は鯛。素材の味を生かしたシンプルな味付けのふっくらとした身を、少し酸味のあるソースと共に味わう美味しい一皿でした。
〇鴨もも肉のコンフィ
外パリパリ、中しっとりで、鴨の旨味が口の中に溢れます。
〇国産鶏もも肉のロースト
こんがり焼けた鶏もも肉はバジル風味のソースでいただきました。
ドリンクは、アイスコーヒー・オレンジジュース・グレープフルーツジュース。
デザートもとても気になるラインナップでしたが、この後デザートを兼ねて行く予定のお店があったので泣く泣く断念しました。
食後、気さくなお店の方が料理への想いを聞かせてくださいました。
どの料理もとても美味しくボリュームも有り、店内の雰囲気も良く、お店の方も親切なおすすめのお店です。
*************************************************
近くの結婚相談所
ハッピータイム群馬桐生相生
婚活アドバイザー 金子 薫
群馬県桐生市相生町5-536-1
ネプチューン2-A
電 話:0277-32-5314
連絡時間:午前10時から午後9時
定休日:年中無休
**************************************************
婚活 結婚相談はお近くの結婚相談所ハッピータイム (http://www.happytime-en.com/)、 群馬前橋・群馬沼田・群馬渋川・群馬高崎・群馬安中・群馬藤岡・群馬伊勢崎・群馬桐生・群馬みどり・群馬太田・群馬邑楽・群馬館林・栃木足利・栃木佐野・栃木小山・栃木栃木・栃木真岡・埼玉熊谷・埼玉深谷・埼玉本庄・埼玉行田・埼玉羽生・埼玉加須・埼玉児玉・茨城牛久・茨城下館・茨城筑西・茨城結城・茨城古河・新潟長岡・新潟小千谷・新潟見附・新潟柏崎・新潟魚沼・新潟十日町・新潟南魚沼・新潟西蒲原・神奈川川崎・山梨甲府昭和までお問い合わせ下さい。
1 note
·
View note
Photo
✨🍈メロンパンの誘惑🍈✨ ・ ・ ・ 大阪メトロ、文の里④出口を上がって右側の建物がなにやら可愛らしい。 ・ ・ ・ 今から初めて伺うお店で食事をするからお店を探さなくちゃいけないのに、思わず覗き込む 笑 ・ ・ ・ メロンパン専門店でした〜☆ ・ ・ ・ 大きなメニューが壁にかかっていたので見てると、こんなにも種類があるとは驚いた 笑 ・ ・ ・ せっかくだし、と購入窓口に向かうと、時の頃は18:30頃 ・ ・ ・ ノーマルタイプと、宇治抹茶しか残っていなかったので ・ ・ ・ 二種類購入☆ 本当は苺が食べたかったな〜 笑 ・ ・ ・ 持ち帰って頂きましたが、外側サクサク、中ふわり。 ・ ・ ・ これぞ王道のメロンパン🍈 ・ ・ ・ 宇治抹茶は香りがとても強くて、抹茶の存在感が凄かった 笑 ・ ・ ・ どちらも美味しく頂きました☆ ・ ・ ・ ごちそうさまでした♪ ・ ・ ・ #昭和町 #昭和町グルメ #文の里 #文の里グルメ #スイーツ #パン活 #メロンパン #メロンパン専門店 #コットンメロン #cottonmelon昭和町店 #cottonmelon #プレーン #宇治抹茶 #どるふぃんの気ままに食べ歩き #大阪メトロ #パン屋巡り (文の里駅) https://www.instagram.com/p/B-0ImepA2rv/?igshid=1p0d6542ifl0q
#昭和町#昭和町グルメ#文の里#文の里グルメ#スイーツ#パン活#メロンパン#メロンパン専門店#コットンメロン#cottonmelon昭和町店#cottonmelon#プレーン#宇治抹茶#どるふぃんの気ままに食べ歩き#大阪メトロ#パン屋巡り
0 notes
Photo
蔦が絡まる #あつんこパン #野菜居酒屋玄気 そしてその隣の #茶一条 といい感じの一角ですが、茶一条は60年間の営業を終えて神田小川町に移転してしまいました。 #東京都 #千代田区 #内神田 #建築 #建物 #木造 #木造建築 #建物探訪 #レトロ #レトロ建築 #ノスタルジー #昭和 #tokyo #chiyoda #uchikanda #architecture #wooden #woodenbuilding #retro #oldarchitecture #showa #building (あつんこパン) https://www.instagram.com/p/CSuwGuyBQ-_/?utm_medium=tumblr
#あつんこパン#野菜居酒屋玄気#茶一条#東京都#千代田区#内神田#建築#建物#木造#木造建築#建物探訪#レトロ#レトロ建築#ノスタルジー#昭和#tokyo#chiyoda#uchikanda#architecture#wooden#woodenbuilding#retro#oldarchitecture#showa#building
171 notes
·
View notes
Text
生活習慣病に気をつけm@cha♪
生活習慣病って??
(昔は「成人病」と呼ばれていました)
肥満
↓
高血圧症
糖尿病
脂質異常症
↓
動脈硬化症
↓
大動脈
心疾患
脳血管症
etc…
生活の乱れが病気を引き起こし、気づかぬうちに症状が進んでしまいます。
普通に生活していても生活習慣病に陥りやすいので、健康を意識した生活を心がけていければgoodです🙆♀️
(ストレス、運動不足、食べすぎ、喫煙)etcに注意
Q. では、どんなことに注意したら良いでしょうか?
①食生活を見直す
②運動量を見直す
③日常生活の行動を見直す
①〜③は人それぞれ違うと思います。
簡単にポイントだけ↓
①食生活
a.腹8分目で食べ過ぎには注意
b.5大栄養素をバランスよく摂取
c.野菜や海藻から食物繊維をしっかりとる
d.1日3食よく噛んで食べる
e.塩分、糖分、脂質と賢く向き合う
f.お酒は適量であれば
②運動量
・仕事や休憩時などの「ながら運動」を取り入れる
・「ちょっと不便」で身体活動量を増やす
(自動車🚗自転車🚲ではなく徒歩🚶♀️、エスカレーターやエレベーターではなく階段を)
・有酸素運動を積極的におこなう
・1日の活動時間は60分
・はじめる前に主治医に相談を
③日常生活の行動
・禁煙
・休養をとってストレスケア
・睡眠時間は6〜8時間を目安に
※ ①食生活について少しだけ詳しく紹介したいと思ってます。
①食生活
a.腹8分目で食べ過ぎには注意
b.5大栄養素をバランスよく摂取
c.野菜や海藻から食物繊維をしっかりとる
d.1日3食よく噛んで食べる
e.塩分、糖分、脂質と賢く向き合う
f.お酒は適量であれば ok
a、c、d、fはなんとなく理解できるけど、bやeはわかるようでわからないですよね💦💦💦
5大栄養素=タンパク質、脂質、糖質、ビタミン、ミネラルっていわれても聞いたことあるけど、
健康法やダイエット法が流行ってはすたれていく。
情報が多すぎて「何をどれだけ食べたらいいか」 がわからない。
栄養や食事について話しはじめると、どんどん深くて長いトンネルから抜け出せない感じになるので、簡単にサラッとお話します。
A 「自分の生活している土地の旬の食べ物(地産地消)をよく噛んでありがとうの気持ちで頂く」
B 「冬場は特に体を温める食事」
C 「少し昔の日本の食事」をバランスよく
A・Bは、以前なんとなくpick upしているので、今回はCメインで、タイムマシーンに乗った気分で時間旅行⁉️したいと思います🛤
バランスよく???
炭水化物の摂取が多い 『3丁目の夕日』 のころ
1960年代までは
「お米+味噌汁+漬物(一汁一菜)の組み合わせで、
炭水化物の摂取が多く、脂質やたんぱく質の摂取が少ない。
ささやかなおかずや塩分の多い漬物などで丼めしをガッツリ食べるお父さんがたくさんいた時代。
↓
ほどよく欧米化が進んだ昭和50年代の食事が理想的(一汁二菜 or 一汁三菜)
1975年頃になると食材の流通が発展し、サンドイッチやコンソメスープ、果物、ヨーグルト、海藻等の繊維を含むメニューが加わり、品数が多くなったのが特徴。高度経済成長が終わり世の中はすでに豊かになっていた。
ご飯をベースにするスタイルは変わらないが、肉や乳製品、果物などがほどよくプラスされ、理想的なバランス。
最近の研究では、昭和50年(1975年)頃の食事が「最強の美容食」であることが分かってきたそうです。
↓
バブル期以降「ご飯とみそ汁」の基本スタイルが崩れてきた
食の欧米化が進み平成24年(2012年)になると、ご飯と味噌汁という組み合わせが食卓から減っていった。「おかずがベース、主食はサブ」「魚よりも肉」という人が増え、欧米食スタイルに近づき、
簡単に言うとカロリーを取りすぎている人も多い。
菓子よりおにぎりのほうが太らない?
最近、糖質制限ダイエットでごはんやパンなどの主食を抜いたり、量を減らしたりしている人が多いですよね。
でも、「主食を変に制限することで、かえって太りやすくなっている人が多い」そうですよ。
(たしかに…私もその1人で一時期はビックリするくらい ものすごく減りました)
主食を制限したら甘いものが無性に食べたくなったあるある↓↓
「せっかくごはんを抜いたのに、食後に菓子をドカ食いしてしまった」
●お菓子に多く使われている砂糖=食べると急激に血糖値を上げる。
●穀類や芋のデンプン=単糖が複数結合している多糖類なので分解に時間がかかる。また、デンプンには消化されずに小腸を通過し、食物繊維と同様の働きをするレジスタントスターチも含まれるため、血糖値の上昇が緩やか。
※同じ糖質量なら、砂糖がたっぷりの菓子よりも、おにぎりや焼き芋のほうが太りにくく、生活習慣病になりにくい そうです。
小学生の頃、学校から帰って習い事やスポーツ少年団に行く前に、母方の祖母がおやつに 「一枚海苔に白米どっさり+醤油=一万円のおにぎり(祖母命名)笑」+牛乳🥛を出してくれていました(3丁目の夕日スタイル)
月日が流れ、中学生になり父方の祖母が「ポテトチップス や かりんとう、チョコレートetcのお菓子」(欧米化が進んでたんですね)を戸棚に入れて置いてくれて食べていたことを思い出しました。
私が生まれて成長した時代は日本が急激に発展した時代だったんですね。
田舎町で育ったので大型スーパーやコンビニがなく、商店や酒屋さん、お肉屋さん、お魚屋さんetcお使いを頼まれて各々に買いに行った記憶があります。懐かしいです😊
話は戻り〜では、果物は?
果物に糖の結合数は少ないが、肥満や生活習慣病の原因にはないと報告されているみたいですよ。食物繊維やビタミンがとれる点からも、菓子を食べるよりは健康的かな…
ではではナッツ類は🥜❓
食物繊維のほかに、脂質やたんぱく質、ビタミン、ミネラルを含む。
非常に栄養価が高くエネルギーが多いので食べ過ぎには注意が必要ですが、
おやつにおすすめの食品とのことですよ。
私でいうと食事を気をつけ始めた最初の頃は、「最強の美容食」に近い食事をしておりましたが、最近は炭水化物の摂取が多い『3丁目の夕日』もしくは「戦前の日本食?」に近いスタイルに変化しています。食べるものに × はつけずに果物やクラッカー、ナッツ、コンフレーク、ヨーグルトなども食べたりしてます。今はここのスタイルが心地よく体が炭水化物を求めているので、炭水化物に身を任せて⁉️楽しくきっちり3食 食事しております。
あくまで目安や基準として「3丁目の夕日スタイル」「美容最強食」の食事をお話しましたが、人によっては、戦前の日本食だったり欧米スタイル、中華料理、韓食etc
個々の体の調子の良いストレスのかからない心地よいスタイルの食事がbetterだと思います。
行き過ぎ行かなすぎの極端な生活ではなく、ほどよく自分の体が喜ぶbestな生活スタイルを取り入れてあげると良いかなぁ…って思います♪
今日も美味しくいただきました ごちそうさまでした🙏🥢
1 note
·
View note
Photo
2021.3.11thu_kyoto
9時前起床。朝に弱いので、自分と連れのスマホ、時計の3つのアラームでいつも起きる。ベッドでうだうだしていたら、スマホから緊急地震速報のアラートが。慌てて連れに布団を被せる。よく見ると、京都市の訓練。この日というのも分かるけど、少し腹が立つ。ブラックジョーク的じゃないか?
あれから10年経ったけど、メルトダウンした原発の事故処理に終わりは見え��いし、そんな中で開催をしようとしている東京オリンピックにも納得がいかない。 コロナのことも同様だけど、天災と人災の複合的な災害で、ただ、国の政策や姿勢で、時間が経つごとに人災の割り合いが大きくなっていないか?ずっとモヤモヤしている10年だなあ、といったことを考えながら着替えて、すぐ近くの自宅へ戻り、荷物を持って、これまた近所の京都古書会館へ。来週に、自分もメンバーである会の市場があり、その出品物。週明けに準備するので、とりあえず置くだけ。
自宅へまた戻り、店に持って行く荷物を自転車に積んで出発。17日から、大阪の阪神百貨店で「春の阪神古書ノ市」が開催されるので、その準備も大詰め。準備を前からしているけれど、直近に入荷した良い本も並べたいと思うので、搬入前は、結局いつもドタバタする。
天気は良い。気温も少し高そう。いつものルートを走り、いつものパン屋さんへ。その途中に咲いている梅がまだ綺麗で、先日の古書組合の市場で落札しそこねた、30種以上の梅の彩色木版が素晴らしかった和本のことが思い出された。あれ欲しかったなあ。
店に着いて荷物を置き、今年新しく借りた近くの倉庫へ。未整理品を店へ運ぶ。今日はこの2箱分の本をクリーニングして、値札を付け、カバーのビニール巻きをする。
12時の開店からほどなくお客さんが30分おきくらいに来る。老若男女、カップルも。お客さんが途切れると、先日、連れがBTSのライブを観たいがために入会させられたdtvで、アガサ・クリスティー原作のイギリスのドラマ『ミス・マープル』を観ながら(聞きながら)仕事をする。ほのぼのしたテーマ曲が良い。主演のジョーン・ヒクソンがハマリ役で、この役を日本人俳優がやるなら誰か、と考える。今の草笛光子さんかなあ。
夕方ごろ、マンションの管理会社から電話。自分の部屋の下の1階のテナントで、壁から水漏れがしている、とのこと。瞬時に、自分の部屋が、置いてある本が水浸しになっている様が浮かんで、戦慄する。心を落ち着けながら、今朝はトイレしか使ってないと伝える。うちの部屋の水でなければ、今、工事をしている3階の真上の部屋からか、と聞くと、そうでもなさそう、と。それを聞いて少し安心するも、電話を切った後、落ち着かず、作業は続けながら、19時の閉店と共に自宅へダッシュ。
ドアを開ける瞬間のあの気持ち。例えようがない。知り合いの古本屋さんの店が、上の部屋からの水漏れで水浸しになり、結局店を閉めたことが思い出されて、戦慄と諦念がないまぜになったような気持ち。
ドアを開けると、いつもの自分の部屋。天井や壁を見るも、水漏れらしきところは無い。いっぺんに脱力して、ベランダで煙草を吸って、お腹が空いていることに気付いてパンを食べる。少し落ち着いて、1階のテナントへ行き、水漏れのところを見せてもらう。やっぱりうちの部屋側の壁で、管理会社の話では、壁の中にある、上の階までずっと繋がっている排水管のどこかから漏れているのでは、ということらしい。これまたモヤモヤする。(翌日管理会社に電話したら、水漏れ箇所が見つかり、処置をしたとのこと)。
まだ仕事が残���ているので、店に戻り、続きを。連れに電話すると、今夜は、友人宅で、BTSのライブDVDの鑑賞会をしているとのこと。平和なことでよろしおす。モヤモヤを紛らわすためにデヴィッド・ボウイのCDをかけながら鼻ずさみながら0時ごろまで作業をして、倉庫に出来上がった荷物を持って行き、連れの家に帰宅。夕方買ってきたという近くの和菓子屋・小松屋さんの桜餅と蓬餅を食べながら今日のお互いの話をする。彼女の友人は昭和のアイドル・歌謡マニアで、まだBTSにはハマらないらしい。部屋に置いてある本を倉庫に少し移そうかと考えるも、結局どこにあっても、何かが起こったら一緒か、と思いながら就寝。日常は尊い。
ープロフィール- 中村明裕 40 京都 古本屋 古書ダンデライオン・町家古本はんのき @koshodandelion https://oldbook-dandelion.com/
1 note
·
View note