#旅館ちとせ
Explore tagged Tumblr posts
atsushi2015 · 2 years ago
Photo
Tumblr media
このレポートは20221130のアーカイブです! 1124日目 u72 #旅館ちとせ 源泉・同じ、50.9度、pH7.7、 無色澄明無味殆ど無臭、 ナトリウム-炭酸水素塩泉、 弱アルカリ性低張性高温泉 #大分空港 #別府八湯温泉道 #別府温泉部 #別府温泉名人会 #別府たのしー #大分県たのしー #おんせん県おおいた #いいお湯見つけました #いいゆ #いいゆてぬぐい #いいゆ手ぬぐい #いきなり腕立て伏せ #腕立てたのしー #腕立て伏せ #腕立て伏せチャレンジ  (旅館ちとせ) https://www.instagram.com/p/CrgbtyYvAK1/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
film4kabrera · 2 years ago
Photo
Tumblr media
明けましておめでとうございます🎍今年もよろしくお願いします🙏🏼 may new year bring you new strength, happiness and new chapter😉 #あけましておめでとうございます#2023#newyear#宿#農家#民宿#東北旅行 #元日#たきた館##newyear #正月#初日の出#おせち #guesthouse#life#catlover#ゲストハウス#iwaki#久之浜#田舎暮らし#田舎レストラン#ねこのいる生活 (at 久の浜温泉 民宿たきた館) https://www.instagram.com/p/Cm21Lctv1ZL/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
elle-p · 6 months ago
Text
Scan and transcription of the Persona 3 part of Newtype Magazine February 2016
Tumblr media Tumblr media
春、夏、秋を経て冬、理が出す答えを見届けて
監督 田口智久
死を見つめる季節のフ���ナーレに
第1章でコンテ、第2章で監督を務めてこられた劇場版「ペルソナ3」ですが、ファイナル・シーズンである第4章は、どのような気持ちで臨んだのでしょう?
田口 第3章で自分が監督としてかかわっていない劇場版「ペルソナ3」を見ることができたのが、刺激になりました。自分とはまったく違う方法論で構築されていて、僕がやったら確実にこうならないですし、なんというかジェラシーのようなものを感じまして。ああ、ペルソナって、こういうふうにつくることもできるんだ、と。それを受け止めることができたからこそ、第4章では、自分のやり方を突き詰めたフィルムにしなくてはと思いました。あとは、やっぱりフィナーレということでのプレッシャーが大きかったです。
第4章の物語の関となるのは?
田口 理と綾時の関係性ですね。そこヘシャドウの母体であるニュクスが襲来したり、それに伴ってみんなの心がダウナーになって⋯⋯という展開で、ずいぶん重いものになっています。でも、みんなが悩んでいる部分にしっかり尺を取って描いているので、映画ならではの見せ方ができているのでは、と思います。
理にスポットが当たっていきますが、どのように描きましたか?
田口 第3章に、理が旅館の池に落ちて笑うシーンがありますけど、あの理を経ての理をしっかり追っていこうと考えていました。今作では、抱えきれないほどの絶望を前に、悩み、立ち止まってしまうというところまで、みんなが落ちてしまうんですけど、そのなかで理が見つけ出す答えというのが、全4章通してのテーマでもあり、象徴的なセリフになっています。そして、それは、第3章で笑った理がいなければ、たどり着けなかった答えなんじゃないかな、と。
それから、綾時とアイギスも、重要な存在ですね。
田口 すごく極端な⋯⋯本当に超極端な言い方ですけど「綾時と理は両想い。アイギスは理に片想い」っていうのを、こっそり頭の片角に置いてました(笑)。もちろん僕独自の解釈なので、いろんなとらえ方をしてほしくもあるのですが。ただ、そうやって、アイギスがヒロイン然としているわけではないからこそ、ペルソナならではの仲���感が出る、というのもあるんですよね。
理と綾時に重点が置かれていくとなると、その二役を演じられている石田彰さんのアフレコもすさまじいものになったのでは。
田口 石田さんだけ別の週に理以外の綾時を中心とした声を録らせていただいてから、全体アフレコの週に理としてみんなといっしょに録らせていただいた感じなんですけれど、本当にすばらしかったです。演技に対するストイックさが本当にプロフェッショナルで、ご自身で「今のは少し綾時が出てしまったから」とリテイクを申し出てくださったり。
全体的にも、とてもスムーズなアフレコになったそうですね。
田口 圧倒的にスムーズでした。特に今回は静かなシーンが多くて、感情的にセリフを吐くような場面はほとんどないんですけど、その淡々とした空気感を成立させるのは難しいはずなのに、自然にスッとやってしまえるのがこのチームの方々の成せる技。こんなに研ぎ澄まされた現場は、なかなかないのではないかと。
細かな心情描写という意味では?画づくりにもこだわられたのでは?田口監督の描き出すダウナーな情景描写が楽しみです。
田口 カッティングが終わった後に、編集さんに言われたひと言が「暗っ!」でしたからね(笑)。刺されて死ぬとか大惨事が起こって死ぬとかのサスペンス的な死ではなくて、非常に観念的な死についての物語なので、精神的にどうやられていくかというのを、どう表現するかが課題で。光や色味の演出であったり、降ってくる雪の量で表現していきました。アニメで雪が降りつづけている作品もあまりないんじゃないかと思うんですけど、心情とマッチさせたいなあというところで、力を入れています。作画もすごいアニメーターさんたちが集まってくださっていて、誇張された動きというよりはリアル寄りの芝居をていねいに描いてくださっています。全然動いているように見えないところにも実は枚数が割かれていて、作画枚数もこれまででいちばん使っているんですよ。
最後に、今作を描くうえでの最大のポイントだったと考えるシーンを教えてください。
田口 ラストですね。それは第4章を担当すると決まったときから、見据えていたビジョンでもあります。第1章の春からともに季節を経てきた理と仲間たちが迎える、そのラストを見届けてほしいです。
#1 Spring of Birth
1日と1日のはざまに隠された影時間。そこにはびこる怪物・シャドウに襲われて、無気力症となってしまう者が町に続出していた。対抗できるのは���ペルソナという特殊な能力をもつ者だけ。春、私立月光館学園に転校してきた結城理は、ペルソナの力に覚醒し、同じくぺルソナの力をもつ者たちが集う特別課外活動部へと引き入れられる
#2 Midsummer Knight's Dream
夏休みに屋久島旅行に向かった特別課外活動部。そこでアイギスという女の子に出会う。彼女は対シャドウ特別制圧兵装のラストナンバーであり、なぜか理のそばにいることを望むのだった。理たちは影時間の謎を追いながら、さらに新たな仲間と出会い、きずなを深めていく。だがそこにストレガと名のる者たちが現われ⋯⋯
#3 Falling Down
季節は秋。特別課外活動部は、影時間を終わらせるため、シャドウや滅びを望むストレガとの死闘を重ねていた。ある者は仲間や家族の死と向き合い、ある者は護るべき者に気づき、ある者はこれまでの戦いの意味に葛藤する。そんなとき、理の前に謎の転校生、望月綾時が現われる。その出会いの先にあるものは⋯⋯
「PERSONA3 THE MOVIE #4 Winter of Rebirth」
●1月23日土全国ロードショー
●第3章Blu-ray&DVD 1月20日水発売
WEB▶http://www.p3m.jp/
Twitter▶@P3movie
illustrated by YUKIO HASEGAWA, finished by SAORI GODA
background by BIHOU, text by HITOMI WADA
©ATLUS ©SEGA/劇場版「ペルソナ3」製作委員会
STAFF 原作=「ペルソナ3」(アトラス) 脚本=熊谷純 スーパーバイザー=岸誠二 キャラクターデザイン=渡部圭祐 ペルソナデザイン=秋恭摩 プロップデザイン=常木志伸 色彩設計=合田沙織 美術監督=谷岡善王(美峰) 美術設定=青木薫(美峰) コンポジット&ビジュアルディレクター=高津純平 編集=櫻井崇 音楽=目黒将司、小林哲也 音響監督=飯田里樹 第4章監督=田口智久 制作=A-1 Pictures
CAST 結城理=石田彰 岳羽ゆかり=豊口めぐみ 伊織順平=鳥海浩輔 桐条美鶴=田中理恵 真田明��=緑川光 山岸風花=能登麻美子 アイギス=坂本真綾 天田乾=緒方恵美 荒垣真次郎=中井和哉 イゴ ール=田の中勇(特別出演) エリザベス=沢城みゆき
78 notes · View notes
lets-take-a-break · 3 months ago
Text
Tumblr media
大阪屋旅館 Osakaya
福島県耶麻郡猪苗代町 Yama-gun, Inawasiro-machi, Fukushima, Japan
2024/07
白濁のやや熱めのお湯。
露天風呂が広々としており、奥の植え込みの中に、なにやら敷石が点々と…
敷石の上に落ちた葉を踏み踏み辿っていくと、小さな岩風呂が現われました。緑に囲まれた素敵な空間でしたが、お湯はかなり熱かったです😅
男性は、岩風呂ではなく、洞窟風呂のようです。
この日は、女性は内風呂と露天風呂が別の場所で、一旦着替えてから移動しなければなりませんでした。
露天風呂の脱衣所は、屋根はあるものの、ほぼ外。洗い場は無く、脱衣所から湯舟直結。体を流す場所すらないので、必ず一旦内風呂でシャワーを浴びてから、露天風呂に向かいましょう。
日替わりだそうなので、日によっては内風呂から直接露天に入れると思います。
酸性硫黄泉(源泉掛け流し)
日帰り入浴可能
40 notes · View notes
moment-japan · 7 months ago
Text
Tumblr media
迦楼羅王(奈良国立博物館蔵)
千手観音菩薩の侍者である二十八部衆の一尊・迦楼羅王。
日本語名「迦楼羅(かるら)」はパーリー語の「ガルーダ」が由来。
写真は京都・愛宕念仏寺(おたぎねんぶつじ)伝来の仏像で、現在は奈良国立博物館が所蔵。
13世紀前半の作で、総高61.8cm、寄木造りの玉眼入り。
持物の横笛や手首先が失われて彩色も残っていませんが、体幹は綺麗なまま当初の姿をとどめています。
鎌倉時代に彫像された迦楼羅王の作品は、京都・三十三間堂と滋賀・常楽寺のものが知られる程度で貴重な仏像の一体です。
密教で本尊として祭る寺院もあるほどの迦楼羅王は、インド神話に登場するビシュヌ神が乗る霊鳥の金翅鳥(こんじちょう)のことで、雨を司る仏として知られています。
龍や蛇を常食として、口からは一切の悪を焼き尽くす「迦楼羅炎」を吐き、336万里もある大きな深紅の翼を広げ空を飛び、日夜仏敵に目を光らせています。
不動明王の後ろにある炎は、この迦楼羅王そのものの姿を炎の形であらわしたものです。
インドネシアには同国のフラッグ・キャリアであるガルーダ・インドネシア航空がありますが、同社の社名とロゴマークはこの迦楼羅王(ガルーダ)が由来で、航空会社の格付けで実質最高評価(The World's 5-Star Airlines)も受けているガルーダ航空���すが、日々、乗客の安全と楽しい旅を提供できているのも、空の守護神である迦楼羅王のおかげかもしれません。
50 notes · View notes
shunya-wisteria · 2 months ago
Text
Tumblr media
夏旅2024 新潟散策 - マリンピア日本海+うみがたり
旅に水族館撮影は欠かせない(?)ということで日本海側の2つの水族館 新潟市水族館マリンピア日本海と上越市立水族博物館うみがたりをはしごしてみた。
新潟市水族館 マリンピア日本海
本州 日本海側最大規模の水族館、マリンピア日本海。新潟駅から比較的運行本数の多いバス 1本で到着。アクセスの良さはありがたい。朝一でも入場券売り場には列が。。。それを見越して前日 コンビニで前売り券を購入していたため、列をスルーして入館。前日の自分に感謝。
Tumblr media Tumblr media
入ってすぐ、浅瀬や干潟が再現された潮風の風景から始まり、波立つ日本海を再現した大水槽、暖かい海域のエリア、信濃川の清流ゾーン等、見所いっぱい。も��ろんクラゲも激写。
Tumblr media Tumblr media
屋外ではアシカやアザラシ、トドのコーナーへ。海面から顔を出してぷかぷか浮かぶ姿がかわいくて、ずっと見て飽きが来ませんね。 (1枚目のアイキャッチ画像もマリンピア日本海にて)
上越市立水族博物館 うみがたり
Tumblr media Tumblr media
直江津駅から歩くこと15分弱の上越市立水族博物館 うみがたりへ。朝一 高田の蓮へ寄り道して出遅れた、+夏休み真っただ中で、「すみっコぐらし」とのコラボ展示の影響もあるのか(?)、なかなかの混雑具合。。。こちらも前売り券を事前手配していたからよかったものの、入場券の窓口は炎天下の中 長蛇の列となっていました、お疲れ様です。。。
Tumblr media Tumblr media
こちらの水族館はマゼランペンギンの飼育数が世界一で知られているとのこと。ちょうど到着したタイミングはペンギンさんのお食���タイム、ということでまだかまだかと順番待ちするペンギンさんの様子を撮影してみた。
Tumblr media Tumblr media
日本海、上越エリアの豊かな自然の中で育まれる生命の美しさを堪能できました、満足。
27 notes · View notes
asagaquru · 20 days ago
Text
なんだかエジプトにはずっと惹かれていた。一昨年は近代美術館の古代エジプト展に2回行った。ツタンカーメンが観れると思ったのになくて少し残念だった。小さい頃は図書館でミイラの作り方を知ってドキドキした。なんて現代離れしていて、ミステリアスで、丁寧で神秘的なんだろう。でも、まさかエジプトに行くとは思わなかった。高校の世界史は31点だったけれど、授業の合間に話す先生の旅の話が好きだった。先生、わたし暗記が苦手でテストは31点だったけれど、今度はエジプトに行きますよ。あれもこれも人生の伏線だったようで少しこそばゆい。
最初はベトナムに行くはずだった。ひょんなことからエジプトというワードが出て、恋人とエジプトに行くことになった。あれやこれやと出発日になり、出国する。機内のEgyptwifiに繋いでみるが、まったく更新されない。眼下には夜景。7年前にインドに行く途中でみた景色に似ていた。あの時も深夜のフライト��、照明が落とされて暗くなった機内で、ひとり静かに感動したのを覚えている。調べてみると北京の夜景らしい。あれは北京だったのかとまたひとつ伏線を回収する。
インドへ行く時よりも緊張している。家族に予行表を作って送信したり、事前にホテルをとり、ピラミッドや神殿への行き方を調べ、古代エジプト文明についても勉強した。インドの時は、行きと帰りの飛行機しか決めずにあとは現地のインド人と直接交渉した。言葉もわからないのに友達になってバラナシに1週間いた。良い旅を!と送り出してもらって、ピンク色のジョードプル、蜂蜜色のジャイサルメールへ行き、そしてニューデリーに帰った。懐かしい。あの頃は初めての冒険にワクワクして、怖いもの知らずだったみたいだ。今はエジプトへ行くワクワクと怖さと半々な気持ちで、飛行機に乗っている。
14時間も直角に近いシートで過ごせないと思って、持ってきたデエビゴを飲む。そこからは1時間ごとに寝たり起きたりして、途中でサンドイッチが配布されたからうつらうつらとしながら食べた。胡瓜とチーズが挟まっていて、チーズが美味しくてエジプトはチーズ美味いのかなあとぼんやり思ってまた眠った。8時間の眠剤の効果よりも早く目が冴えてしまって、今これを書いている。あと3時間半で着くという。折角の旅だ。恋人と協力して、しっかり楽しもう。年老いた日に思い返して、微笑んでしまうような旅になれば良いなと思う。
16 notes · View notes
petapeta · 2 months ago
Text
「金髪の女将さん」で知られる山形・銀山温泉の旅館「藤屋」(藤敦社長)が、経営難から民事再生法の適用を申請していたことが分かった。負債額は約5億円とみられる。金髪の女将は2年以上前に米国に帰国しており、女将は不在のまま。一時は全国区の知名度だった老舗旅館に何があったのか。 藤屋が一躍有名になったのは、2003年に放送された公共広告機構のテレビCM。藤社長の妻で藤屋の女将、藤ジニーさん(44)が和服を着こなして登場したCMだ。 ジニーさんは女将業と子育てに加え、華道、茶道など日本の伝統文化を身につけた“大和撫子”として登場。「ニッポン人には、日本が足りない」というCMコピーとともに、日本人以上に日本文化や習慣を理解する米国人として有名になった。 ジニーさんは、米オレゴン州の名門・リンフィールド大を卒業後の1988年、英語指導助手として山形を訪れ、91年、藤屋7代目の藤敦氏と結婚した。CM出演後はテレビ出演や講演、執筆などで多忙を極めた。 ところが08年3月、地元の旅館組合にも一切理由を明かさないまま、2人の子供を連れて故郷のサンフランシスコに帰国。関係者は「以前から人間関係に悩んでおり、親族の不幸を機に帰国してしまった。ご主人が米国に迎えに行ったが、一緒には帰ってこなかった」という。 当時、藤屋側は本紙の取材に「女将は所用で不在が多く(館内には)いたりいなかったり。いつ会えるかはお約束できませんが、現在も女将業は続けています」と話していた。だが実際は、現在までの約2年半、「一度も銀山温泉には戻っていない」(別の関係者)。それでも藤屋の従業員は「ジニーは当館の女将です」と言い続けている。 先の関係者によると、ジニーさんが悩むきっかけとなったのは、06年6月に藤屋が実施した近代風デザインへの大改装だったという。 「古き良き日本を愛するジニーさんは『山深い銀山温泉の風景とマッチしていない』と最初から難色を示していましたが、社長は有名デザイナーに多額の資金を投じて改装を断行しました。しかしジニーさんの懸念通り、客は年々減少してしまった。ジニーさんは帰国したのに、旅館が宿泊客に女将不在の事情をきちんと説明しないことも不評で、それらが今回の民事再生の遠因になったのです」 ジニーさん喪失の代償は、あまりにも大きかったというわけだ。 藤屋は現在も営業を継続しているが、ジニーさんについては「社長でないと何も話せない」(従業員)と説明を拒否。藤社長からの返答は得られなかった。 出典:http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20100416/dms1004161636013-n2.htm
25 notes · View notes
xx86 · 3 months ago
Text
夏と海
旅行から帰ってきてまずすべき事は花屋に向かうことだ。花がない部屋にいることが耐えられないから。あまりモチは良くないけれどすごい種類の花がひしめき合っていて、おしゃれで、車も比較的停めやすく、夜7時までやっているお花屋さんを知っている。大抵のお花屋さんは6時までしかやっていないので、この1時間は大きい。家に入る前に借りている駐車場へ行き、愛車にキャリーケースを積んで20分ほどかけて花屋へ行く。このお店の向日葵を1本ずつください、できるだけ元気な子を選んで欲しいです、とお姉さんに頼む。その日は向日葵だけで5種類置いてあった。最近本当に向日葵の品種が多くて楽しい。
キャリーケースとお花を抱えて、家に入るとムッと熱気が立ち込めていた。3日間真夏に留守にすると簡単にサウナだ。クーラーを22度に設定して、パワーモードにする。向日葵の茎を切って、高さを調節しながら飾る。旅行に合わせて切花は終わるように調整していた。でもドウダンツツジは買ってから1ヶ月立っていたのにあまりにも元気だったので、捨ててしまうのがはばかられてできるだけ涼しいところに置いておいたのだけど、連日の38度では到底耐えられなかっただろう。カリカリになった葉をむしり、枝を鋏で切り、なんとか元気なところだけ残してみたけれどすっかり悲しい姿になってしまった。元気な枝を何本か向日葵の花瓶に入れる。
ここでようやく玄関に置きっぱなしにしていたキャリーケースを拭き、中身を全部出す。とりあえずざっくり片付けてキャリーケースを仕舞い、適当にごはんを食べる。いつもの日常だ。
ところで、4年程遠距離恋愛をしていると長いですね、と驚かれることが増えた。そして一年に数回しか彼に会わない、-正式に言えば会えないのだけれど、と言おうもんなら途端に訝しげな顔になって、付き合ってる意味があるのかやら、遊ばれてるだけなのではやら、20代がもったいないから他の男と遊べばいいやら好き勝手言われる。はいはいどうぞご勝手にという気分だし、ほとほとうんざりだ。じゃあ逆に付き合ってる意味って何、遊ばれてたら何、あんたと違ってビッチじゃないし男に依存しなくても生きていけるから平気、となる。
反対に友人には礼らしいと言われたりもする。私は1人でいることが苦ではないし、つまらなくもないし、単独行動が好きだ。毎朝毎晩お花の水を替えて、ラジオ体操を無音でして(暗記しているので頭の中で音楽を流している)、毎日本を読んで、好きな店員さんからしか物を買わず、思い立って1人で美術館やらバレエやらを見に行く。自由にヒタヒタに浸かっている。フレンチトーストの気分。幸福だ。
1人でいても楽しい。2人でいるともっと楽しい。それが私と彼のスタンスで、盆と正月のような逢瀬を心待ちにしている。今回も人生で念願の夏に島で自転車に乗る、という旅ができて本望だ。彼といる夏はいつも暑くない。
それでももちろん楽しいからこそ別れ際が寂しくなったりするので、林真理子のエッセイを2冊買って読み切った。いつもと同じ状況をつくっておけば寂しくないと信じて。結果、林真理子は偉大ということが分かった。
会いたくないは嘘だし、会えなくても平気も嘘だけど、会えると嬉しいし楽しい。4年付き合っててもこのスタンスでいられる遠距離恋愛に少しだけ感謝してる。小さじ1杯ぐらい。
23 notes · View notes
pricechecktranslations · 1 year ago
Text
双兎が来りて笛を吹く
Twin Rabbits Come and Play their Flute (Rabbit Rampage)
双子のウサギを見つけたなら
If you find a pair of twin rabbits
それを追いかけちゃいけないよ
You mustn't chase them
飛び込んだ穴の中に決して
For there's surely no Wonderland
不思議な世界は無いのだから
In the hole they've jumped down
.
神様はルールを決めたのさ
God decided on this rule
生まれ変わりゃ記憶を無くす
Where you lose your memories if you're reborn
そうしなけりゃ
If you don't
壊れだすよ
You'll start to break
.
そう パパとママのように
Yes, just like Papa and Mama
そう パパとママのように
Yes, just like Papa and Mama
.
悪魔の笛が響きだす
The demon's flute starts to play
.
親の��ない子供たちだけが
Only children who have no parents
その音 聞くことができる
Can hear its sound
見定めるよ
We're sizing them up
孤独な心の
Those with lonely hearts are our
ターゲット
Target
.
君がただの子供だったなら
If you're an ordinary child
不安と記憶を失う
You'll lose your worries and your memories
もし君が僕らのあるじなら
If you're our master, then you're our
ターゲット
Target
.
ラヴィ!ラヴィ!ウサギ 来りて
Raviii! Raviii! Rabbits come
ラヴィ!ラヴィ!笛を吹くのさ
Raviii! Raviii! And play their flute
ラヴィ!ラヴィ!双子 来りて
Raviii! Raviii! Twins come
ラヴィ!ラヴィ!笛を吹くのさ
Raviii! Raviii! And play their flute
.
ひび割れたガラスの小瓶 もう道は示さない
The cracked glass bottle no longer shows the way
影のパレード その行く先は誰も知らず
No one knows where the shadow parade will go
.
E.A.T.
PARALLEL:3
CURSE AND BLESSING WORLD
.
お菓子の館を見つけたなら
If you find a candy mansion
それに魅入れられちゃいけないよ
You mustn't be drawn in
犬のコックの料理を運ぶ
For there are twin rabbits inside
双子のウサギがいるのだから
Who carry along the dog cook's meals
.
あるじは体を決めたのさ
Our master's determined to get a body
候補はいくらでも必要 
She needs as many candidates as she can get
無限の旅 
This endless journey
続けてゆく
Will continue
.
そう パパとママのように
Yes, just like Papa and Mama
そう パパとママのように
Yes, just like Papa and Mama
.
悪魔の笛が響きだす
The demon's flute begins to play
.
今日もレストランは盛況
Today again the restaurant's a success
ウサギは料理を運びつつ
As the rabbits carry out each dish
見定めるよ
We're sizing them up
邪悪な心の
Those with wicked hearts are our
ターゲット
Target
.
お客は食事を食べ続けて
The guests keep eating their meals
どんどん体を太らせ
And so we steadily fatten them up
弱肉強食
It's eat or be eaten
お前もいつかは
One day you too will be a
ターゲット
Target
.
ラヴィ!ラヴィ!ピエロ 来りて
Raviii! Raviii! Pierrot comes
ラヴィ!ラヴィ!笛を吹くのさ
Raviii! Raviii! And plays his flute
ラヴィ!ラヴィ!メイド 来りて
Raviii! Raviii! The maid comes
ラヴィ!ラヴィ!笛を吹くのさ
Raviii! Raviii! And plays her flute
.
この道がどこに続くか いまだにわからない
We still don't yet know where this path will lead
明けない月夜抄 辿り着けぬ僕らの家
In this Tale of an Endless Moonlit Night, we have yet to reach our home
.
笛の音色に呼びこまれて
All are enticed by the timbre of the flute
今夜も満員御礼
And so tonight as well we've got a full house
見定めるよ
We're sizing them up
素敵な食材
Superb ingredients are our
ターゲット
Target
.
灼熱地獄に包み込まれ
When they're engulfed by the scorching fires of hell
今夜の晩餐完成
Tonight's dinner is complete
焼肉定食
Our special for today is grilled meat
お前が今夜の
You are tonight's
ターゲット
Target
.
ラヴィ!ラヴィ!ウサギ 来りて
Raviii! Raviii! Rabbits come
ラヴィ!ラヴィ!笛を吹くのさ
Raviii! Raviii! And play their flute
ラヴィ!ラヴィ!双子 来りて
Raviii! Raviii! Twins come
ラヴィ!ラヴィ!笛を吹くのさ
Raviii! Raviii! And play their flute
.
ラヴィ!ラヴィ!ピエロ 来りて
Raviii! Raviii! Pierrot comes
ラヴィ!ラヴィ!笛を吹くのさ
Raviii! Raviii! And plays his flute
ラヴィ!ラヴィ!メイド 来りて
Raviii! Raviii! The maid comes
ラヴィ!ラヴィ!笛を吹くのさ
Raviii! Raviii! And plays her flute
.
起きて......ヘンゼル......
Wake up...Hänsel...
.
Evillious Chronicles
Parallel:0
Crime and Punishment World
.
気が付いた時にいたのは あの森の真ん中
When we came to, we were in the middle of that forest
置き去り月夜抄
A Tale of Abandonment on a Moonlit Night
これまでずっと夢を見てた...
We'd always dreamed of this until now...
.
...という夢を見た
...Or so we dreamed
.
CAST
アルテ・ンテ・コンチータ
Arte Ente Conchita
ポロ・二ェーゼ・コンチタ
Pollo Gnese Conchita
77 notes · View notes
moko1590m · 7 days ago
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
バビロニアの世界最古の地図「イマゴ・ムンディ」を解読、ノアの箱舟伝説と酷似した記述を発見 公開:2024-11-03・更新:2024-11-03
著者konohazuku・パルモ
「イマゴ・ムンディ」はおよそ2600年前(3000年前という説も)に作られたバビロニアの世界地図だ。
 粘土板に描かれたその地図はすでに多くが失われ、現存するのは一部のみだが、大英博物館にあるそのかけらから、最近新たな発見があった。
 裏面に刻まれた楔形文字の解読が進み、聖書のノアの箱舟伝説と酷似する大洪水物語が描かれていたことがわかったのだ。
 1882年、現在のイラク、バグダッド近郊、かつてのバビロニアの都市シッパルで発見されたこの地図は、専門家たちが今日に至るまで、その謎を解明すべく、様々な研究が行われている。
古代バビロニアの世界最古の地図  手のひらよりわずかに大きいこの粘土板には、世界最古の地図が描かれている。
「よく見ると二重の円が描かれていて、そこに楔形文字で〝苦い川〟と記されているのがわかります」 大英博物館のキュレーター、アーヴィング・フィンケル博士は説明する。
二重円の内側には、メソポタミアを表す水域の境界線に囲まれたバビロンがある。そして、ユーフラテス川とバビロン自体を含むいくつかの主要都市が境界内に描かれている。
この画像を大きなサイズで見る 写真:(左)1925年、B・マイスナーによるバビロニアとアッシリアのスケッチ、(右)偽色彩法のために疑似着色されたもの image credit:Left; Bruno Meissner/Public Domain, Right; FlorinCB/CC0  既知の世界の向こうには、山か遠くの神秘的な土地を表したと思われる三角形が描かれている。
 この場所は異世界の特徴と関連していて、フィンケル博士はこれを「魔法と謎に満ちた場所」と言っている。
 まわりに刻まれた碑文は、ある奇妙な土地について述べている。そこは太陽がけっして輝かず、宝石のような木々が育ち、飛べない巨大鳥が歩き回るところだという。
 フィンケル博士は、周囲の8つの三角形がつくる領域がバビロニアにおける日常を超えた異世界のネットワークを形成していることに注目している。
この画像を大きなサイズで見る バビロニアの世界地図「イマゴ・ムンディ」のかけら image credit:The British Museum/SketchFab/CC BY-NC-SA 4.0 ADVERTISING
ノアの箱舟を思わせる古代の洪水物語の記述を発見  粘土板の裏面は、見知らぬ土地へのガイドになっていて、冒険者が未知への旅で遭遇するであろう事柄を述べている。
ある箇所には、第4の三角形に到達するには「7つのリーグを通過しなくてはならない」とあり、「その先にはパルシクトゥの船ほどの分厚いものを見つけるだろう」という。
 パルシクトゥという聞きなれない単語は、船の正確なサイズを示していて、ほかのバビロニアの粘土板、とくに巨大な箱舟のような建造物に関するバビロニアの洪水物語の中でのみ見られる。
 この船はバビロニアの伝説の王ウトナピシュティムによって建造された。王は家族やさまざまな生き物を洪水から救うために、エア神の支持に従って船を建造したとされ、まるでノアの箱舟の話を思わせる。
 「イマゴ・ムンディ」の碑文には、ウラルトゥという山にたどり着いたこの古代の箱舟のことが詳しく語られている。
 聖書では、ノアの箱舟も同じように「アララト」の地にたどり着いたとされていて、専門家はこれがバビロニア人がウラルトゥと呼んだ山と同じだと考えている。
この話はノアの箱舟とまるで同じです。もちろん、一方がもう一方につながったのです(フィンケル博士)
 バビロニア人にとって箱舟の旅は歴史の事実で、それが彼らの宇宙観と地理に反映されたのだ。
この画像を大きなサイズで見る アララト山のノアの箱舟、シモン・デ・マイル(1570年) image credit:WIKI commons メソポタミアの洪水伝説とその影響  バビロニアの洪水伝説は、ノアの箱舟話だけでなく、ほかの古代中東の洪水物語とも酷似している。
 これは、異なる文明の間でも大洪水の文化的記憶が共有され、互いに影響を与えあっていたことを示している。
 ギルガメッシュ叙事詩の洪水物話は、およそ3000年前の粘土板で知られているが、聖書のノアの洪水物話は約5000年前にさかのぼる。
 これら文明の神話の間に古くから深く根づいたつながりがあることがはっきりわかる。
 フィンケル博士は、このような大洪水の発生や、そこから生き残り、最終的に山の上で箱舟の残骸を目撃する話は、バビロニア人にとって単なる伝説ではなく、それが彼らの世界観や宇宙観に織り込まれたものであることだと説明する。
 「イマゴ・ムンディ」の地図はこの物語を文字通りに象徴的に表していて、その描写は既知の世界の境とそれを超えた世界の始まり、つまり伝説と想像の場所の始まりを表しているというのだ。
The Babylonian Map of the World with Irving Finkel | Curator’s Corner S9 Ep5 知識と伝説が絡み合う興味深い地図  古代にバビロニアと聖書の洪水物語がつながっていたという今回の発見によって、ノアの箱舟と舟がたどり着いたアララト山の山の位置をめぐる論争が再燃している。
 アララト山の遺跡を調査してきたイスタンブール工科大学の研究者たちは、海底粘土と古代人らの活動の証拠を発見した。その時期はおよそ3000~5000年前にさかのぼるという。
 ここからまた、古代の洪水がこの土地の景観を形作り、こうした洪水伝説発生のきっかけになったのかどうかという疑問が出てきている。
 シドニー大学のアンドリュー・スネリング博士は、洪水が起こるまではアララト山は存在せず、箱舟がそこに到達することは不可能だったと主張している。
 歴史家の多くは、ノアの箱舟の話は歴史的事実ではなく象徴的な物語だとみなしているが、「イマゴ・ムンディ」のような遺物やその他文献の発見は、こうした物語が、現実に起きた出来事から生まれた可能性に心惹かれる人々の興味をそそり続けている。
 「イマゴ・ムンディ」は、バビロニア人の世界と宇宙に対する認識を明らかにするだけでなく、中東の古代文化が大洪水という共通の文化記憶を共有して、粘土板に永遠に刻みつけていたことを裏付けている。
References: A new finding on the 3,000-year-old Babylonian Map of the World reveals the legendary tale of an ark and a Great Flood, drawing parallels with the Biblical story of Noah's Ark.
あわせて読みたい
4000年前の粘土板を解読、月食にともなう王の死と破滅の予言が刻まれてい��
怪物や謎が満載!2600年前に作られた世界最古の世界地図「イマゴ・ムンディ」
古代メソポタミアのレンガが3000年前の地磁気異常を記録していた
古代バビロニアの文章を解読できるAIを開発。ギルガメシュ叙事詩の一部や賛歌を解読
世界最古の幽霊か?3500年前の古代バビロニアの粘土板に記された幽霊画 #考古学 #遺物 #地図 #世界最古 #解読
(バビロニアの世界最古の地図「イマゴ・ムンディ」を解読、ノアの箱舟伝説と酷似した記述を発見|カラパイアから)
11 notes · View notes
oyasumimumemo · 8 months ago
Text
週報-5
2024年02月26日(月)
悪寒と強烈な眠気で生理前だと気づく。ネガティブに拍車がかかる。普段に増して食欲が無い。増して食欲が無い���てなんか、
2024年03月01日(金)
彼氏とプチ旅行をしている。スナネコをみたいけど、スナネコはどこの動物園でもいるわけではないので、スナネコがいる動物園の地域にある温泉宿に泊まって見に行くことになった。朝8時に出発し、サービスエリアで休みながら移動、15時にチェックイン。家から遠く離れると彼氏が赤の他人のように見えて落ち着かない。普段生活している家そのものが恋しい。寂しい。自分自身を半分置いてきたみたいな感覚。日常生活の最中では、旅行とかレジャーに焦がれているのに、いざ遠くに来てみると寂しくて泣きたくなる。とはいえ、良い旅館である。道中は楽しく過ごした。彼氏は私が楽しく過ごせるようプランを練り、いろいろなものを調べたり予約したりして、ひとりで運転し連れてきてくれたのだ。なんだか切ない。
と思っていたらプロポーズされた。彼にとってはこのための旅行だったようだ。普通バージョンと指輪パカリバージョンをやってもらった。慎んでお受けした。自分の肉体をもって他人の人生を乗っ取ったようだと思った。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2024年3月2日(土)
動物園に行ったあとに5時間かけて帰宅。私の目的であるスナネコをみた。猫のショーみたいなものもみた。どの動物も本当は実在していませんCGですと言われても納得するような美しさで人間は知能を得る代わりに美しさを諦めたのだと人間である私は思った。帰り道は川も崖も山々もいつの間にか無くなって夜景になった。景色を眺めて空っぽになりながら、彼の話にbotみたいに相槌を打ちつづけた。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2024年03月03日(日)
誕生日だった。家族や友達からLINEが届く。おめでとうおめでとうありがとう。体操して掃除して洗濯して昼食。爆裂に眠くて買い物のあとに昼寝。1時間半くらい寝た。お互いの親に結婚の挨拶をするときの服や靴をポチる。ついでに春用の仕事着も。明日から仕事か。怠いな。今日はケーキがあるの嬉しいな。
23 notes · View notes
moji2 · 1 year ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
「福岡6」
なんせ暑い、計画性がない、時間が余る。一人は食いしん坊なので、さばたろうのお腹いっぱいの状態で、別行動でグルメを求めて出掛けて行った。
残った二人は…チェックアウトギリギリの11時までホテルでダラダラ、私は頼まれた珈琲豆を買いに珈琲美美まで、んじゃ着いていきますと二人で、大濠公園まで行き、美美で、お使いの珈琲豆を買い、喫茶店は、12時からなんですねって聞いたら、いやーもうすぐ開店できますとのことで、少し待って美味しい珈琲ゼリーと、パウンドケーキを頂き、ここで、三人合流して、有り余っている時間を、残念な生き物展に行くことに、見てわかったのは、1番残念なのは、人間でした。まだまだ時間が余ってる。なんせフライトは21時なんだから、もう、これしか無いってことで、助けを求めて、映画館へ!君たちはどう生きるかを観るのでした。映画が終わり、扉を開けたら、そこは大阪であることを祈ったが、まだ、福岡でした。三人の感想は、映画館寒すぎる。と、わからん、何が伝えたいのか、わからん、でした。で、凄く体調を崩してしまった僕は、晩飯も無理だなと思い、地下の居酒屋で、皮巻き一本と、烏龍茶のみ、マジでしんどくなってきて、空港へ、奴らはラーメンを食べに行きやがった。凄い食欲、そのうちの一人は、さらにうどんを食べたとか!まじっすか、恐るべし胃袋です。ようやく21時、関空には、22時過ぎ到着、調べたら終電ギリじゃん!って帰りは頭痛が酷かった。なんとか、終電で帰宅し。翌日は、完全に風邪の症状でした。病院で検査したら、コロってはなくて、単なる鼻風邪のようでした。
Tumblr media
これが、旅の思い出です^ ^
お終い
64 notes · View notes
ynyn416 · 2 months ago
Text
Tumblr media
今日から9月だな。
夏は暑すぎてしんどかったけど、彼氏と花火大会も行けたし、奈良の燈花会も行けたし、満喫した。
来年は、痩せてプールに行く。(笑)
台風?みたいなものはもう終わったから、涼しくなったなぁ。
まだ昼間は暑いし日傘も手放せないけど、これからどんどん涼しくなるの楽しみ~🍁
彼氏と10月に旅行行くけどまだ場所は決まってない。どこにしようかなぁ。
冬には温泉旅館泊まりたいねって話してる。
いつか、ハロウィンのユニバも行きたいし、クリスマスシーズンのディズニーも行きたい。
あ、イルミネーションも見たいなぁ。
来年は、いつかに韓国に一緒に行く。そして向こうの家族と会う、かも。
それまで韓国語頑張らないと。私たちの将来のために!☺️
今日も中番仕事だった。勉強した。なんか疲れた。あともう少しで帰れる。
明日と明後日は休みだ。
ジム行きたい。
家でだらだらして過ごすのはやめたい。(笑)
韓国語勉強もしたい。
彼氏とも会いたい🫣
10 notes · View notes
europiumoon · 3 months ago
Text
Tumblr media
久しぶりにサンダルを履いてマメができたけどとても楽しい1日だった。
午前中に掃除してご飯もしっかり食べて休めた。
自分で作ったフォーめっちゃうんまい。
痴女い格好で出た!メイクも上手くできた気するからハッピーな午後だった
クラッチバッグを編みたくてユザワヤで毛糸を買った。黒だけだとなんだかと思っていたらインド刺繍リボンが鈴蘭の雰囲気に似ていて上品があるかなと思って一緒に購入した。どこかで施したい。
毎月本を1冊は読むようにしている。そのため本屋に買い出し。今回手に取った本がエッセイだったり詩集が多いなと思って日本史を手に取った。小さい頃に祖母から小学館の学習マンガをプレゼントされて読んでいたけど、大人になっても学び直したいなって思った。これ以外にも旅行本とsuchmosMVが表紙になっていた今月号のミュージックマガジンを購入した。とても内容も嬉しくて、忘れられていないことが幸せだった。
コメダはよく前部署の暇つぶしで通っていた(最低)暑さで参ってしまうと思い、炭酸と甘いものの両方摂取ができるようにとクリームソーダを頼んだ。名古屋が故郷の恋人の実家そばにもコメダがあって前に1人でご飯食べることになった時にエビカツサンドとシロノワールを一度に頼んで死ぬ思いをしたことを思い出す。隣に座った女がここいらで聞かないイントネーションで話す人だった。ボブで良く耳に髪をかけていた。いちご抜きのいちご練乳かき氷を頼んでいた。なぜこんなに覚えていたのかというと、勉強を始めたかと思えば、正座を始めたから。それも裸足で。行政の勉強をしていたので公務員を目指しているのではと思った。私も昔勉強していたから。水の泡だったけれど。偏見かもしれないけど。店の外と打って変わってとても寒くて手に持ち続けたジャージが役に立った。
↑暫く飽きるまで続けたい写真日記
12 notes · View notes
shunya-wisteria · 2 months ago
Text
Tumblr media
夏旅2024 延長戦 - 中山道奈良井宿
最後の1回分の青春18きっぷを使い切るべく最後の夏旅へ。目的地は中山道の宿場町 奈良井宿。
標高900mの宿場町へ
都内から中央線でひたすら西へ。途中 高尾・甲府・塩尻での乗り換えを挟み奈良井へ。私と同じような18きっぱーの他、日帰り登山客も大勢いらっしゃり、朝の中央線は高尾から先 超満員。これは全くの想定外でして(考えが甘すぎた)。。。甲府までの2時間弱 立ちっぱなし。とはいえいつもなら特急でびゅんと通過してしまう中央線の沿線風景をのんびり楽しみながら移動できました(ちなみに塩尻から先、中央西線2両編成も激混みでした)。到着したのは奈良井宿の最寄り駅、標高900mの高地 奈良井。
重要伝統的建造物群保存地区 奈良井宿
Tumblr media
一帯は重要伝統的建造物群保存地区に指定され、古い街並みが1kmにもわたり続いているとか。
時期的に日差しの強さと観光客の多さが若干つらいものの、雰囲気の良い街並みにシャッターを重ねながらの散策みた。
Tumblr media Tumblr media
趣のある古い旅館が現在も営業。一度は泊まってみたいなと思うものの、一人旅には敷居が高い。。。
Tumblr media
歴史を感じさせる重厚感ある建造物と青い空、白い道。大変美しいのですが、明暗差ゆえに写真に収めるのが結構難しく、頑張って補正してみたが若干 不自然さが残る気がする。秋雨の早朝とかであればより雰囲気よく写せそう。
Tumblr media
奈良井川の清流にかかる橋。奈良井宿を紹介する記事ではよく見かける気がする。自動車で訪れる場合、こちら側がエントランスになるみたいですが、電車でやってきた私は最後にたどり着きました。最初にこれが見られるのかな?と思っていたのでなんだか変な感じ。
おまけ、Lunch Snap
Tumblr media
信州にきたらやっぱりお蕎麦だよね。ということで散策の道中 いくつか見かけた蕎麦屋のうちの街並みの端よりの1軒「宿場そば 山なか」さんにて冷たい山菜そばをいただきました。囲炉裏のカウンターもある素敵な雰囲気の店内と気さくな接客のおばちゃん、派手さはないがちゃんとおいしいお蕎麦。満足でした(はじめは空いていた店内もあとからあとからと来客がありあっという間に満席に)。
34 notes · View notes