#新田神社
Explore tagged Tumblr posts
Text
29/12/2024








2024年最後のあこ食堂🍴
大好物の白菜ロールでした🌀





こちらも食べ納めの名もなき小さなケーキ店🐰
今朝の開店��、お店に直接電話して取り置きしてもらいました📱





左)ベリーロール🍓 クリスマスの時期に販売したら人気があったので出してみたそうです。
右)さつまいもタルト🍠 これからだそうかな検討中と言っていたので、出してくださいと取り置きしてもらいました笑
両方の皿には昨日からの期間限定の塩キャラメルカヌレ🧂
勿論、全部美味しかったです💕 帰り際、お客さんがいないこともあって、土川さんも挨拶に出て来てくれました。
楽しい食べ納めでした🙏 来年もまた行かないと✨








最後は新田神社にフライング初詣⛩️✨
#備忘録#photography#reminder#japan#kyushu#kagoshima#美味しさは正義です#satsumasendai#あこ食堂#vegetable foods#vegetable#vegetables#lunch#⛩️#新田神社#shrine#スイーツには夢がないとダメ#sweets#名もなき小さなケーキ店#namonaki_okashiya
38 notes
·
View notes
Text
福津市の須多田古墳群 ~ 須多田天降天神社古墳(4)

福津市の須多田地区にある、福津市で最大級の前方後円墳です。後円部の中ほどにご神体が祀られた小さな社が鎮座します。

後円部から拝殿方向

前方部は雑木林に ~ 訪問の時期もあって雑草も多めでした。




前方部から後円部方向


くびれ部辺りから拝殿方向

北方向(拝殿の反対側)

後方部方向(右下に拝殿)



拝殿側から(ご神体が祀られたお社の前から)

眼下の拝殿

全体を画角に収めるのは難しかったです。



2023.5.16
1 note
·
View note
Text

快晴の弥彦神社で行列にビックリ!黄色い帽子で元気UPしながら家族の健康&稲餅ふぁーむを祈願。ドライブ動画も公開中→https://inamochi-farm5000.com/993/
0 notes
Text

営業中。相変わらず、ほれぼれする電線の連なり。昭和の景色。
商店街の街路灯バナーが、町会の秋祭り仕様に変わりました。この紫色を見ると「秋」を感じます。
夜19時頃、板倉表具の���を通ると子供達の祭りばやしの練習をしているので、帰り道に通る方は、耳でお祭り気分を楽しんでいただけたらと思います。
コロナの間は、お祭りは開催されませんでしたが、3年目だったと思いますが、年いちの行事は、2年やらないともう次に伝えるのが困難になるとの判断で、祭りばやしの練習だけ再開したのを思い出します。
また普通にお祭りが出来るようになって、本当に良かったなと思います���
今年の秋祭りは9/7土と8日。お神輿には氏神様が乗っています。お神輿に乗った神様が、街の繁栄祈願と厄払いをしてくれていると想ってみてください。
お神輿と、すれ違ったらラッキー★
0 notes
Text
【日本大阪市區自由行】親子情侶約會行程推薦
話說日本大阪的地鐵很方便,自由行的朋友光搭地鐵就可以玩好幾天,這次Sky就分享五條路線給大家!不管是網美拍照,還是親子旅遊都可以! Continue reading 【日本大阪市區自由行】親子情侶約會行程推薦
#HARUKAS 300#HEP FIVE 摩天輪#堀越神社#大阪 osaka#大阪 攻略#大阪 行程安排#大阪1日#大阪2日行程#大阪南港 ATC Town Outlet#大阪市天王寺動物園#大阪樂高樂園#心齋橋筋商店街#新世界本通商店街#日本三日遊#日本大阪5天4夜自由行#日本大阪必去行程#日本大阪怎麼玩#日本大阪旅游攻略#日本大阪自助#日本大阪行程安排#日本大阪行程推薦#日本大阪行程表#日本大阪行程規劃#日本橋(大阪秋葉原)#梅田百貨公司#梅田藍天大廈#梅田藍天大廈(空中庭園展望台) 四天王寺#梅田阪急東通商店街#法善寺#海遊館
0 notes
Text
ブログに新しい記事を投稿しました
1 note
·
View note
Text
instagram
0 notes
Text

お早うございます。
#天龍大神 のぼり旗→5,000円/旗
で受付ております。
限定15旗です。
お気軽にお問い合せくださいね♪
E-Mail [email protected]
#飛田新地
#天龍総社
#天龍神社
#神宮寺五龍院
#金龍
#龍神
#龍神結界
0 notes
Text
擁有著絕美雪狛犬、雪燈籠,充滿銀白世界風情的雪國神社,同時也是為了守護新發田城與城下町五穀豐收而建立的「新發田神明宮」!
#巡日#旅行#出國#神社#神明宮#伊勢神宮遙拜所#雪國風情#新發田神明宮#新潟#新潟自由行#巡日旅行攝#Japan#Travel#Shrine#新発田市#シンメイぐ#しばたし#にいがた#にほんこく#Niigata#RoundtripJp
1 note
·
View note
Text
2024年カンパニー本公演『死と乙女』オーディション選考メンバー決定!!
今年11月に開催したカンパニー本公演『生と死を見つめる3部作-死と乙女-』のためのオーディションでは、24名のエントリーがありました。
オーディションでは、テクニック・存在感・環境設定即興・面談を行い、TARINOFの活動や方向性が合う方を、プロジェクトメンバーとして選考させて頂きました。
11月に開催予定のカンパニー本公演では、カンパニーメンバーに加え、5名のプロジェクトメンバーと共に作品を創り上げます。 沢山の方に劇場へ足をお運び頂けましたら幸いです。 【2024年11月14日~15日開催】 Tarinof dance company本公演『生と死を見つめる3部作-死と乙女-』(公演の詳細は後日発表)
プロジェクトメンバー紹介(50音順)

安心院 かな-Kana Ajimu- 福岡県出身。6歳よりクラシックバレエを始める。 高校卒業後はカナダのGoh Ballet Academyに2年半留学。その際にコンテンポラリーダンスに出会い、 バレエとは違う表現の幅広さに興味を持つ。帰国後上京し、コンテンポラリーダンスを本格的に始める。 これまで小㞍健太、三東瑠璃、鈴木竜、柴田恵美、櫛田��光、竹内春美、大塚郁実らの作品に出演。 三東瑠璃主宰Co.Ruri Mitoに所属。

かとう りな-Rina Kato- 4歳から児童舞踊を経てモダンダンスに触れ、日本大学芸術学部演劇学科洋舞コース卒業、芸術学部長賞受賞。 現在は同大学院に在学し、観客とダンス作品との関係性を研究している。 舞台作品に加え、地域の駅前広場や、路上ミュージシャンとのコラボレーションなど、 舞台からアウトリーチした作品制作にも積極的に取り組み、最近では映像作品や、 MVの振付・出演など幅広い出演や制作活動も行なっている。 第53回埼玉全国舞踊コンクール創作舞踊部門第2位受賞。

神渡 茉由-Mayu Kamiwatari- 5歳より金田こうのバレエアカデミー(現バレエスタジオO)にてクラシックバレエを始める。 2015年YAGPアンサンブル部門日本予選2位、アメリカ本選3位受賞。 その後日本芸術専門学校に入学。コンテンポラリーダンス、ジャズダンス、HIPHOP等を学ぶ。 在学中タイ古式マッサージ師資格取得。 卒業後は舞台、映像、展示、バックダンサー等幅広く活動中。

星野 梓-Azusa Hoshino- 小学生の頃から約10年間、新体操に取り組む。 採点競技ではない踊りに興味を持ち、早稲田大学入学とともにジャズダンスを始める。 在学中にコンテンポラリーダンスに出会い、その表現の広さ可能性に魅了される。 2021年、踊ることを追求するために渡独し、DART DSP プログラムに参加。 その後、フリーランスダンサーとしてベルリンを拠点に活動。2023年12月に日本に帰国。 表現者として日本を拠点に活動を開始する。

吉田 明莉-Akari Yoshida- 4歳からクラシックバレエを始める。第3回座間全国舞踊コンクール第1位。 2017年 パークサイドバレエスタジオにて堀岡美香に師事。 2019年 同スタジオのSクラスを卒業し、ドイツ、マンハイム国立バレエアカデミー入学。 2021-2022年 カールスルーエ•バーデン州立劇場のメンバーとして活動。 2022年 同校のバチェラーコース、マスターコースを卒業。 2022年 帰国後、パークサイドバレエスタジオ講師就任。2023年 ジャイロキネシス®認定トレーナー資格取得
宣伝美術/宮村ヤスヲ
#Tarinofdancecompany#新作#カンパニー本公演#コンテンポラリダンス#プロジェクトメンバー#オーディションメンバー#TARINOF株式会社#安心院かな#かとうりな#神渡茉由#星野梓#吉田明莉
0 notes
Photo

. 足柄の里山、矢倉岳へ。 . 🚃新松田駅→🚌苅野駐在所BS 〜足柄古道〜足柄神社〜白山神社〜矢倉岳〜山伏平〜鷹落山〜押立山〜鳥手山〜立山〜畑沢分岐〜近野山〜酒水の滝〜河村城址公園 〜山北駅🚃 →18.7Km/1,245m↗︎1,245m↘︎/7h16m . 暖かくも曇空の朝な今日、新松田駅からのバス、丹沢方面は相変わらずの大人気。 対して矢倉岳方面のバスはガラガラ、ハイカーっぽい人はおらず、見たところ中高生と地���の方のみ。 やはりマイナーなのかな? 矢倉岳方面のバス、矢倉岳BSで降りれば最短ルートですが、足柄古道を歩きたかったのでいくつか手前の苅野駐在所BSで降車。 歴史ある足柄、古の風情ある道をテクテク。 散りゆく河津桜と梅の花、盛りが近いミツマタとソメイヨシノ...春の足音を感じながら気持ちよく歩けました。ココはオススメです。 . 矢倉岳入口から登山道に入ると間もなく始まる急登。 およそ2Km弱で600mアップはちょっとエグイですね... 道中で苦楽しんでる^^;ハイカーさんを元気よく挨拶しながら追い抜きつつ、実は心拍数が150bpmを超えていてゼーハー。 はっきり言って、ただの負けず嫌いです^^; 休むとシンドイので休憩せず、気合でなんとか頂上へ。 山頂は多くのハイカーさんで賑わっていました。 実はちょっと意外でしたが、箱根方面から来られてる方もいるようで、ココはいろいろとルートがあるんですね。 山頂のミツマタを愛でつつ、足柄峠から金時山、そして雲の中の富士山をパシャリとして早めのランチは毎度恒例、今日は「矢倉岳 de AFURI。 今日は拾った夏ミカンとコラボレーションしてみました(笑) 富士山が見えないのは少し残念ですが、今日も至福のひと時をマンキツ。 . 根が張りそうになるのをこらえ、食べたら早々に山北方面へ下山、というか山伏平から鳥手山バリルート。 今日の楽しみ第2ステージ、ここは明瞭な登山道が殆どないルート。 急峻なアップダウンもある難コースにワクワク、ルートファインディングしながら歩を進めました。いい練習になりますね。 鷹落場以外では山名を示すものが見つかりませんでしたが、まぁこの辺かな、という感じでオッケー牧場(笑) . 山道を降りたらロードに出て酒水の滝へ。 名水100選、日本の滝100選、かながわの景勝50選、かながわ未来遺産100。 様々の勲章を持つこの滝で「湧水ハンター」するのが今日の第3ステージ。 階段を上ってド迫力の景観を楽しんだ後、合計6Lいただきました。 これでお米を炊くと美味しいんですよね。鍋もスッキリ味が引き立つ感じ。 お酒は飲みませんが、たぶん水割りとかハイボールもいけるんじゃないですかね。 . お水を汲んで重量を増したザックを担ぎ、山北駅へ・・・ ではなく、トレーニング兼��てもう一山、河村城址公園をアップダウン。 疲労も重なっていてココは地味につらかったですね。 じゃぁ行かなきゃいいのに、って感じですが(笑) 下って平坦は少し飛ばし目に歩いて山北駅着は15時30分。 1時間に1,2本と本数の少ない16時の松田駅行きには余裕で乗ることができました。 . 足柄古道から矢倉岳の急登、鳥手山バリルート、酒水の滝で湧水ハンター。 計画通り、バリエーション豊かに楽しめました。 終始曇りで富士山が見れなかったのが唯一の心残りですが、まぁまた来いよ、って山が言ってくれてるのでしょうかね。 . 今日も楽しい山行、山の神様に感謝! . #足柄古道 #足柄神社 #白山神社 #矢倉岳 #山伏平 #鷹落山 #押立山 #鳥手山 #立山 #近野山 #酒水の滝 #河村城址公園 #新松田 #山北駅 #開成町 #足柄 #山北町 #神奈川 #桜 #ミツマタ #山 #里山 #登山 #ハイキング #バリエーションルート #山が好き #山が好きな人と繋がりたい #カメ��� #写真 #写真好きな人と繋がりたい (矢倉岳) https://www.instagram.com/p/CpsJFrKvgGa/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#足柄古道#足柄神社#白山神社#矢倉岳#山伏平#鷹落山#押立山#鳥手山#立山#近野山#酒水の滝#河村城址公園#新松田#山北駅#開成町#足柄#山北町#神奈川#桜#ミツマタ#山#里山#登山#ハイキング#バリエーションルート#山が好き#山が好きな人と繋がりたい#カメラ#写真#写真好きな人と繋がりたい
0 notes
Text
07/12/2024 part1


2週間に1回のあこ食堂🥢🥕🥬





次回は名もなきがクリスマス繁忙期に突入なので、その時期は自粛して笑🎄
あこ食堂も年内最終日に予約を入れました🤗




久しぶりの新田神社⛩️🍁








2024年 鹿児島県最強の開運神社としてゲッターズ氏が紹介していました👀
2025年はどこが最強の開運神社になるんでしょうか…⛩️✨
この日の私の投稿も続く…🌏
#備忘録#photography#reminder#japan#kyushu#kagoshima#美味しさは正義です#satsumasendai#あこ食堂#vegetable foods#vegetable#vegetables#lunch#⛩️#新田神社#shrine#⛩️🍁
35 notes
·
View notes
Text


拡張ラグビーケツマ◯コトレーニング
今日はラグビーユニフォームとケツ割れ履いてリモートワーク。
夕方、仕事がほぼ終わったタイミングで拡張自主トレを開始。ケツを洗い、一番小ぶりな張り型を入れ、椅子に座り仕事机に向かう。張り型の亀頭部分がスクラム練習では鍛えられなかった前立腺を刺激する。チンコの根元の奥あたりから、モヤモヤとした快感がラグビーユニフォームを着た全身に広がる。
慣れてきたところで張り型をサイズアップ。持ってる張り型の中で2番目に太いやつだ。黒光りして亀頭のエラが張った立派な張り型。
ラグビーでも仕事でも、成長するかどうかは、一人の時にどれだけ自分に厳しくなれるかにかかっていると思う。俺は新年の抱負として、ケツ穴の拡張をしフィストの道に進むとここで宣言した。
フィストの道に進むことに迷いがないと言えば嘘になる。でも、俺は自分の気持ちにもうウソをつきたくない。自分に正直に生きたい。そうだ。俺はラガーマンだ。ラガーマンとしての気概を見せるんだ。
俺は持ってる中で2番目に太いこの張り型をケツに突っ込み15分間椅子に座り続け、何があっても耐えケツから張り型を引き抜かない、くわえ続けるというノルマを自分に課した。
タイマーを15分にセットする。これが鳴るまでにもし張り型をケツから引き抜くようなことがあれば俺はラガーマン失格だ。神聖な白ラグパンを履く資格を永久に失う。万が一、15分間張り型を入れ続けられず張り型を引き抜くようなことがあれば、その時は恥ずかしい罰が待っている。
白襟のラガーシャツ、白ラグビーソックス、黒スパイクを履き、フリチンでグランドを100周するのだ。ラグビーの聖地、菅平高原名物、「ラガーマンのフリチンラン」を所属していたラグビーチームの仲間の前でするという、妄想めいた罰を思いついた。
こうして自分を追い込まなければ、怠け者の俺は正月の抱負として立てた「拡張トレーニングを継続しフィストマ◯コになる」という誓いをいつの間にか破るだろう。
ラガーマンは有言実行。黙って張り型にまたがり15分間椅子に座り続けた後は、一番大きい張り型に挑戦するのだ。二番目に太い張り型を手に取りローションを塗りケツに亀頭部分だけ突っ込み椅子に座る。体重をかけるとケツがグワッと広がりズブズブと体の中に入っていく。あぁっ…。
張り型の亀頭が、そして太い竿の部分が、パンパンに張った俺の前立腺を引き摺るように刺激していく。キ、キモチイイ…。全体重を掛け張り型を根元までくわえ込む。8割ほど飲み込めた。不自然に腰を浮かせたまま、残りの仕事に集中する。
しばらくすると直腸が動いたのか、張り型が
勝手に飲み込まれていく感じがした。あぁっ…全部入る。スクラムで押し込まれ後退するときのようにジリジリと押し込まれていく。ラグビーを引退してもバクバク食って増えた自分の体重を呪う。
コリッとした感覚があり、張り型がすべて根元まで入った。スウェットを履いたケツが椅子にしっかりと沈み込む。すると、ケツが少し楽になる。俺のケツが張り型を完全飲み込んだのだ。
ふー…。椅子に座りパソコンに向かっているだけなのに、何なんだこの体力消費は。俺は脂汗をかき、白ラグビーソックスを履いた両足をつま先立ちさせ、ケツの奥が突き上げられ圧迫される少し苦し感じに耐える。
スクラム練習よりキツい!つま先立ちした両足がプルプル震え始める。張り型の根元の太い部分でケツの入口が押し広げられる。少しきつい。張り型を引き抜きたい!…でも…仲間の前でフリチンランなんてできない。そんな学生の罰ゲームみたいなことを社会人ラガーマンの俺がしたら、未来永劫、俺はチームの笑いものだ。
フーフー荒い息をしてケツの圧迫感に耐える。タイマーを見ると、長い長い15分がまもなく経とうとしている。あと15秒…10秒…5秒…終了!!硬直した下半身を椅子から浮かし、スウェットをずり下げる。そして入れていた張り型をケツから引き抜く。
ズロン!!あぁっ!
自分のケツが引き抜く際に一番感じる癖のあるケツであることを忘れていた。俺はケツから背筋を貫き脳天までしびれさせるゾクゾクするような快感に腰が抜け、椅子に座り損ねて床にケツから落ちた。
俺の膣液でヌルヌル光った張り型を床に落とした。勢いよくボヨンと飛び跳ね床に静かに横たわる黒く太く長い張り型。俺も床に転がった張り型のようにグッタリと床に横たわった。
はーはー息をする。張り型を引き抜いたケツは開いたままだ。ケツの穴を閉じたり開いたりすると、俺のケツは物欲しそうなヌチョヌチョという音を立てた。部屋の隅に置いた姿見に自分が映る。俺は急に恥ずかしさに襲われる。
なんてザマだろう。やはりラグビーを引退してタガが外れたのだ。俺は長年、不屈のラグビー精神で自分の中に巣食う淫魔と戦ってきた。週末のラグビー練習で思いっきり走り、ぶつかり、叫ぶことでストレスを発散し、淫魔に打ち勝ってきた。
だから俺がラグビーを引退したらストレスを解消できず、抑え込まれていた淫魔が解き放たれることは覚悟していた。でもまさかここまで淫魔に乗っ取られるとは思いもしなかった。
正直に告白する。俺は、ラグビユニフォームとケツ割れを履いた姿で、ラグビーや空手をするようなゴツい男の手でケツの穴を拡げられ、ローションまみれの膣の奥の奥まで見られたいと思っている。恥ずかしい願望だ。しかも、これは絶対に内緒だが、フィスト貫通したあかつきには、OBぐらいの年代のオヤジ達の前でフィストショーをし、ケツでイク姿を見られたいとまで思っている。
思えば長い長いラグビー生活だった。ラグビーコミュニティで男色は御法度だ。だから男との交わりは絶対の秘密にしバレないようにしていた。でも、ラグビーを引退した今の俺は、こうして男色へのドロドロの欲望を不特定多数の男達にネットでさらけ出すだけでなく、仕事中に禁断のケツマンオナニーにふけり、その姿をネットに投稿している。
俺は、フィスト願望が溢れ出して止められなくなっている…。なんということだろう。俺は、あんなにも愛し夢中になっていたラグビーをこの体で冒涜している。
チームの仲間の顔を思い出す。好きだった監督のラグパンのふくらみや、バカでかく発達したふくらはぎや太い腕の筋肉も思い出される。ラグビーボールをつかむ大きな手も。その手が俺のケツに…
あぁっ…。またとんでもない想像をしてしまっている。最近は気が付くといつもこうだ。白昼夢の中の監督の、太くて硬いチンポをしゃぶる。ツユダクでしょっぱくて美味い。強い男の匂いがする。
俺は罪深い妄想に取り憑かれている。もう監督に顔向けできない。監督もOBの先輩たちも、こんな張り型アナニーにふける俺の姿を見たら驚き軽蔑し嫌悪し離れていくだろう。
「もう吉田とは関係を持つな」というお触れが出るに違いない。俺はラグビーを引退しキッズ達のコーチになるのではなく、チームから距離をおいた。そして一年は我慢できた。
でも、淫欲を抑え込む歯止めとしてのラグビーがなくなった今、俺はラガーマンの象徴であるラグパンを脱ぎ、淫乱マ◯コ野郎の象徴であるケツ割れを履き、ラガーシャツと白ラグビーソックス姿で部屋で一人アナニーに没頭している。
何よりも人に言えないのは、俺は大事なチームの試合動画を流しながら激しく興奮しながケツマン拡張アナニーをしているということだ。これがラガーマンとしてだけでなくスポーツマンとして絶対に許されない行為だということは分かっている。でも俺は、自分が出て活躍したラグビー試合動画を流ながらのアナニーを我慢できない。
監督すみません。俺は、動画から聞こえる「吉田!寝てんじゃねー!立て!走れ!金玉ついてんのか」という監督の怒鳴り声を聞きながら興奮しています。半開きのケツの穴からも、硬く勃起したチンポの先からも我慢汁を垂らしています。
監督が俺に怒鳴り声を上げれば上げるほど、俺のチンポは硬くなります。監督に鍛えてもらったデカいふくらはぎに白ラグビーソックスを履き、ケツ穴をヒクヒクさせ、両手で乳首をつまみ、アヘ顔で我慢汁をとめどなく垂らしています。
監督、俺はもう監督の目を直視できません。もし直視したらその瞬間、監督の目の前で俺はイッてしまうでしょう。
俺は試合動画から聞こえる監督の「吉田!突っ込めーっ!」という怒鳴り声を合図に、俺はふらふらと立ち上がり、持っている中で一番太い張り型を手に取った。監督が怒鳴る。「吉田!モタモタしてるな!突っ込め!」。
俺は張り型にローションを塗りながらラグビー脳がピンク色染まっていくのを感じた。監督の「吉田!行け!」の怒鳴り声を合図に、俺は一番太い張り型をケツに突っ込もうとする。
うぅっ…。亀頭部分だけでもすごい圧迫感だ。スクラムを組む俺に、監督が「耐えろ!吉田!」と声をかける。あの太く低い監督の声で、苦しいスクラム戦を何度も耐えしのいだ。
俺は張り型を椅子の上に置き、ゆっくりと腰を下ろし体重をかけていく。ハーフタイムに円陣になった俺に向かって監督が言う。「吉田、体に力が入り過ぎてる。重心を感じろ。そしてスパイクをグランドに食い込ませろ。スクラムの基本を思い出せ」檄が飛ぶ。
俺は重心を感じ、床にしっかりと足をつき、脂汗をかきながら、ゆっくりと腰を下ろしていく。張り型の竿の一番太いところが括約筋を通過する。「よし!いいぞ、吉田!突っ込めっ!」。監督の怒号と同時に一番きついところを乗り越える。
あぁっ!監督っ!
俺は天を仰ぎ、一気に椅子に腰を下ろした。そしてその瞬間は突然やってきた。チンコをしごいてもいないのに、腹の奥からドロドロの熱いマグマがこみ上げる。
監督!ダメです!俺!俺、イキます!
初めて感じる快感にガクガクと体が震える。
イクッ!イクッ!イクッ!
長い射精だった。一分ぐらい止まらないトコロテン射精の快感に、ラグビー脳が破壊されていく。俺は椅子からずり落ち、ドサリと床に倒れ込んだ。ケツから張り型が勢いよく飛び出す。ブチュ!ケツに激しいムズムズした快感が広がる。
ケツ穴に自分の指を突っ込みむと、俺のケツ穴は軟体生物のようにグニョグニョだった。自分の指をヌチョヌチョと包みこんで喰っていく。ノーサイドの���が鳴る。俺は白ラグビーソックスを履いた太い足をピーンと伸ばし、ラグビーで鍛えたゴツい上半身を反り返らせる。監督が俺を見下ろして立っている。
監督…すみません…
監督は黙って背を向け去っていく。あぁ…。快感の中、俺は意識を失った。
___________
久しぶりに長文書きました。感想を教えてくれると嬉しいです。写真は、俺の自主トレ姿です。
121 notes
·
View notes
Text

年末に700km車中泊で川越熊野神社へ。癌克服の感謝と家族健康を祈願し、寒さ対策もバッチリ!続きはブログへ⇒https://inamochi-farm5000.com/868/
0 notes
Text

営業中。9/2~3、氷川神社の秋の例大祭間近で商店街は紫のバナー。
浅間神社が最寄りだけれど、この辺りは氷川神社の氏子なんですって。
この紫を見ると、秋が近づいてきている気分になるほど、いつの間にか見慣れた景色。
今年はお神輿が見られるのかな(見られるそうです
#秋祭り #氷川神社 #商店街 #江古田ゆうゆうロード #インテリア雑貨 #和雑貨 #江古田 #新桜台 #西武池袋線 #練馬区 #贈り物 #プレゼント #ギフト
1 note
·
View note
Text
昭和の大修理の際の西岡常一棟梁の言葉をまとめた、「法隆寺を支えた木」をぜひ読んでみてください。 1400年経ったヒノキにかんなをかけると、新品のヒノキと同じ香りがするそうです。 瓦屋根の下地には、杉の樹皮が使用されていますが、これも1000年以上前のものだそうです。 1200年前のヒノキですが、新品のヒノキと同等の強度があるという実験が紹介されていました。 ヒノキは、切り出した後から、結晶化が進行し、強度を増していくそうです。 もっとも強度が上がるのは、切断した約200年後。 すべての結晶化が終わってから、強度の劣化が始まると想定されていますが、 1200年経った、現在、切り出したときと同じ強度にまで強度が低下したのではないか、ということでした。 五重塔は、芯柱が子供がしゃがめるぐらい?浮いているらしく、 西岡常一さんは、「たぶん建築中に腐ってきたから、切断したんじゃないでしょうか?」とおっしゃっていました。 キッチンも御風呂場もなく、冷暖房による結露も発生せず、通気性抜群で、雑草はもちろん、日差しを遮る樹木もないような状況であれば、木材は腐るはずがありません。 法隆寺だけではなく、薬師寺の如来、菩薩、東大寺の仁王像、興福寺の阿修羅像、古くからある仏像などは、細い指先までも、一切腐りません。 それより不思議なのは、弥生時代の遺跡から、地下水につかった状態の杉で作られた舟が残っていたり、古墳時代からきれいな壁画が残っていた高松塚古墳を現代人が発掘し、以前と同じ環境を人工的に作り出したら、大量のカビが発生して、壁画が消えかけてしまったりすることのほうが不思議です。 法隆寺では鉄をたたいて作った釘が現在でも活躍しています。 いったん、外したのですが、同じような釘を作ろうとすると、とてつもない手間がかかるようで、同じものを使用することにしたそうです。 なんでも、鉄を何層にも重ねてたたき、さらに重ねてたたくことによって、木の年輪のように作り、奥までさびが進行しないようになっているそうです。 法隆寺に至るまでにたくさんの寺社仏閣が建てられましたが、いずれも数十年で腐ってしまいました。 山田寺など。 現在でも、木曾のヒノキを使用して、伊勢神宮が作られますが、20年ごとに建て替えています。 原因は、ヒノキの柱を地面に埋める工法を採用しているからです。 法隆寺を含めた古いお寺は、仏様を守りたいという先人たちの知恵の結晶なのでしょう。 最近では、現代人が文明を持ち込むため、たくさんの木造建築が破壊されています。 法隆寺の昭和の大修理では、金堂壁画の絵を模写して、保存しようとしていた人が、寒いからと暖房器具を持ち込んだために火事が発生し、法隆寺の金堂は全焼してしまいました。 金閣寺は、放火によって、全焼してしまいました。 東大寺の南大門は、クレーン車が、通行する際に、クレーンが上がったままになっていることに気づかず、南大門の主要建築材に多大なる破損を与えてしましました。
52 notes
·
View notes