#散歩記憶
Explore tagged Tumblr posts
tatsumine · 2 years ago
Photo
Tumblr media
文房堂 いつの間にか 入り口の猫がリアルに…… #神保町逍遥2022 #LeicaX location 東京都千代田区神田神保町 #お写んぽ #東京散歩 #神保町散歩 #leicacamera #ライカ好きな人と繋がりたい #ライカのある生活 #じゃびふる #誰かの記憶の片隅に #j_world_jp #love_camera_club #spicollective #fromstreetswithlove #streetclassics #streetphotography #streetphotographyjapan #街角スナップ #街撮り #streetsnap #ファインダー越しの私の世界 #写真好きな人と繋がりたい #team_jp_ #japan_daytime_view #lovers_nippon #photo_japan #キタムラ写真投稿 #レトロ建築 #昭和建築 #japancityblus (文房堂 Gallery Cafe) https://www.instagram.com/p/ClqKIuGPpdo/?igshid=NGJjMDIxMWI=
15 notes · View notes
fukuyama-zoen · 2 years ago
Text
2023/5/27
二十四節気 「小満」
七十二候は小満の次候 「紅花栄」(べにばなさかう)
 紅花が咲く頃。ポンポンのようなかわいらしい見た目で、咲き進むにつれて黄色からオレンジ、紅色へと変わっていきます。染料や食用油として栽培され、古くは古代エジプト時代から利用されてきました。
 地中海沿岸、中央アジア原産。
 6世紀に高句麗(こうくり)の 僧侶が日本に紹介し、 推古天皇の時代から、 紅色の染料をとるための 植物として利用してきました。
今は、山形県が主な産地のようです。
この辺りでは残念ながら見かけない花です。
6月初旬に田植えを控えるこの辺りは苗の準備をしている農家さんの様子がそこここで見られます。
来週は台風の影響で雨が続く予報。
田んぼの準備、大変ですよね、、
Tumblr media
先日、近所を散歩中に桑の実が熟しているのを見つけました!
子供の頃、よく食べたんです。
私、育ちがかつて養蚕の盛んな地域だったので桑の木がたくさんある環境で。
この季節、学校の帰り道、桑の実食べながら、手を紫色に染めながら帰ってました。
Tumblr media
写真を撮るために木に近づくとフワッと桑の香り。懐かしい!!
香りは記憶を一気に甦らせますよね!
0 notes
sou0902 · 30 days ago
Text
猫風邪、流行中につき
コスモス畑からどのように帰路についたかは
あまり記憶していないが、
相変わらず1人で問答しながら帰ったのだと思う。
思い出せはしないが、ひとつの悟りみたいなものを
得たような得ていないような。
そういった一瞬の閃きは僕の人生の中で
よく起こる。人はどうあれ自分の腹の底に
しっかりと着地する感じ。
寝起きの時によく発生する。
なるべく早く携帯のメモに残すようにはしているが、
それでも追いつかないこともあるし
散歩中はあいにく携帯を持ち歩いていなかった。
多分忘れてしまうことは大したことではないのだと
タイミングを逸した時は諦めるようにしている。
散歩の日から、数日経ち、
『猫風邪』から立ち直り
ようやく声が戻ってきた。
何がトリガーになり声がでるようになったのかは
不明だが散歩以来、ツキモノが取れた感覚があった。
長い期間、声が出なかった為、
僕自身、声を少し忘れかけていた。
また、時間をかけて自分の声が身体に染み付いてくるはずだ。
愛猫の名前を呼んでも返事すらなかったのに、
その日は、『にゃーん、にゃーん』と鳴いたことに、
嬉しさを感じながら、日常に戻っていく。
〜おわり〜
35 notes · View notes
koch-snowflake-blog · 10 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
藤井 マリーは、日本のレースクイーン、タレント、グラビアモデル。愛称は「まーりん」。ワンエイトプロモーション所属。 神奈川県横浜市出身。パキスタンと日本のハーフである。祖父は元西鉄ライオンズの宮崎要。 ウィキペディア
生年月日: 1994年6月10日 (年齢 29歳)
出生地: 神奈川県
身長: 162 cm
カップサイズ: F
スリーサイズ: 85 - 55 - 100 cm
モデル内容: 一般、水着
趣味は岩盤浴、テニス、散歩など。
特技はバトントワリング[10]、メイクなど。
好きなものは恐竜、漫画、月など。
父と母は再婚で兄と姉とは異父兄妹となる。ひとりだけハーフだったが、幼少時から中学に上がるくらいまでは、それに気づかなかった。
メキシコ在住時は父の浮気相手から標的となり、嫌がらせでサソリや毒蜘蛛が入った段ボールを自宅の窓から投げ入れられたことがある。
長男だった父は実家に跡取り息子を残すため3年ほど失踪。パキスタンに子供を作りに行ったみたいでと藤井は振り返る。母の知らない間に一夫多妻のパキスタンで、別の妻との間に子供を設けたことが原因で離婚。父が突然外国人の子供を連れて帰ってきた際の、お前の弟と妹だよと紹介された記憶は、幼いながらにショックだったという。
  
100 notes · View notes
22oq · 2 months ago
Text
うっすらといつも死の隣にいる。積極的な死というよりも、いつの間にかいなくなっていたような。誰の記憶にもなんとなくなくなっていく感じ。わたしは死にたいんだろうか、それとも誰よりも生にしがみついているんだろうか。
夜の散歩中、このままいなくなりたい、
23 notes · View notes
kaoriof · 1 month ago
Text
*受験期の頃に書いた日記です
傷 kiss
友人たちが次々と大学に合格していく事実が今もずどんと馬鹿でかい劣等感と化して心臓の上で横たわっている、昨日も同じ夢を見た。不安な気持ちばかりが先走るけれど、かっかしていても何も変わらなかった。他人と比べて自分の優れているところを必死に探していないと自己を保てない自分がほんとうにほんとうに惨めで、マスクが無ければたぶんぼろぼろ泣いてしまっていたと思う。心の底に横たわるみずうみが氷っていくの、口元が覆われているとそれだけで自分が自分じゃない感じがして冷淡になれた。わたしは自らの足音にだけ集中して、ただ早足で行き交う人々のあいだをすり抜ける。ずーっと頭の中を同じ映像が流れるのをむりやり切り落として、でんしゃを滑らせる線路をじっとみつめる。夕陽の光が錆びたその金をうつくしく縁取る様子が痛々しいくらいにまぶしい。受かった瞬間に内職をぱたんと辞める同級生。せーので問題を皆んな一緒に解き始めるとき、隣の子が必死に解答を隠すように背中を丸めて腕を机の上に伸ばす。そういうのばかり見ているとほんとうに、ほんとうに。言葉もでなくなってしまう。なにをそんなに誰かのことを気にするの?と、母の言葉が反芻する。光がまばらに散らばる街並みをみて、光も照らすものを選ぶのかしら、とかおもった。まいにちずっと罰を受けているみたいな日々、冬が近づくにつれて正気を失ってゆく街の様子にそれはもう痛いくらい同情してしまうし、ひたつやふたつ良いことがあっても誰かのそれと比べて自ら幸福の値段をどんどんさげてしまう。ずっとそばにいてほしい。幸福に値段なんてないよ、とかそんなこと言わなくていいの、わたしだってそんなことはわかっているし、いいの。天使とか悪魔とか神さまじゃなくて、ただわたしはわたしにそばにいてほしいし、そこにすきなひとたちがいてくれたらもっとうれしい。何も着ないでぶるぶる震えるわたしのからだを愛しているひとが白いバスローブで包みこんでくれたこと、カチカチに凍ってしまったアイスクリーム。減ってゆく数字。つめたいのにあつ���、霧のカーテンの向こうに浮かぶ満月。目の前を歩いている女の子が落としたカードのようなものを拾い上げて渡す。肌寒くはないよ、いっぱ���着込んであるから。舌に吸い付いた生ぬるい塩っぽさを誤魔化すために、瞬きもせずその息を呑んだ。
落ちてゆく流星群
不確かなものに心を揺さぶられながらもそれを掴んで決して離そうとしない自分の必死さに、自分で傷ついている。教科書を開いて新しい知識を得るたびに、脳内にびっしりと張り巡らされた細い糸のようなものがぴんと鋭く光って、しずかに緊張する。その感覚をわたしは思い出そうとすればいつでも思い出せるし、べつに勉強が嫌いなわけじゃない。ただ、生きているなあ、と、胸に広がるあたたかさを抱きながらそっと泣いたりする夜が少なくなった。そもそも生きていながら生きているという実感が欲しい、なんてことを考えている時点で可笑しい話かもしれないけれど。
中学の頃、冬になると毎年マラソン大会が開催された。今日みたいな寒い日にふと当時の怠さを思い出したりする。校庭の砂に石灰で大きく楕円が描かれ、その周りをひたすら走るだけの超つまらないイベント。冬の、鼻先をつんとすり抜けるような寒さと冷たい風の乾いた匂い。忍ばせたカイロと、白く上がる息。
このごろのわたしはちょうどその延長線上を生きているような感じがする。毎日同じ景色の中をぐるぐるとまわり続け、いっそのこと軌道から外れてすべてを諦めてしまいたいと思うけれど、そんな勇気も出ないまま、結局は体力と時間だけをひたすら消耗しながらゴールへ向かって淡々と走ることしか出来ない。気を緩めると涙がぽろぽろ溢れてくる。生きているという事実だけでくるしい。日に日に遠のいていく同級生の背中がいつだって意図せずとも視界に入ってきて、やるせない気持ちになる。地に足付かずでいたい、なんてことを随分と昔に書いたような気がするがとうとうそんなことも言えなくなってしまった。未来のことを考えましょうと言う先生の言葉を聞くたび、わたしは勝手に銃口を突きつけられているような感覚になる。もはや自分が果たしてどこにいるかもわからない。
来月には部活の大会を控えているし、予備校の冬季講習に加えて学校の講座を受けないといけない。三者面談と進路選択。期末試験。呑み込めずに舌の裏で転がるC判定という言葉を噛み砕くのにまだ必死なのに。
やりたいことを一つに絞るということは、それ以外を切り捨てるということ。ここから���になる大学を選んでくださいと、大学の名前と学科の一覧が記載された辞書のように分厚い本が配布された。今のわたしには、その厚さの分だけ未来の選択肢がある。そこに記載されている言葉の数だけ莫大なあたらしい世界が。そこから否が応でもたったひとつのものを掬い上げないといけない、その事実が少しだけ重苦しい。けれどそれに値するほどの価値が、これから先の時代を生きるわたしにあるということが同時にちゃんと嬉しい。
疲れた、という言葉にふさわしい努力をしていないのに、毎日すこしずつ疲れている身体はまさに地平線すれすれを生きているような具合で、わたしには喜びのほんの些細な余韻に浸れるほどの余裕もあまりない。なのに、そういうときに限って世界の美しさはいやに眩しい。たくさんのことを書き残したいと思うけれど降ってくる感情をひとつずつ捉えることはそう簡単なことでないし、そのくせして必ず少しの苦しみを伴うのだ。インターネットさえなければ言葉に残せなかったことを後悔することなんて無かっただろうに、それでも縋ろうと踠きながら残すべき自分を探してしまう自分をわたしは可哀想だと思う。わかっている。
もう秋も終わってしまう。寒いね、寒い、とぽつぽつ浮かんでくる言葉を拾いながら、誰かと手のひらを重ねたい。人と比べてしまう限り、わたしはこれからもずっと孤独をひとりで噛み締めないといけないから。胸をきゅうとさせる寂しさにもそろそろ慣れてしまいそうだから、はやくすべてが終わってほしい。はやく好きなことの勉強だけに追われる生活がしたい。そういう思いでひとつずつ過ぎ去っていく毎日の、行き場のないもどかしさも冬の寒さに凍ってしまえばいいのに。ううん、ほんとうはわたしが自分のからだで寒さを耐え凌いで、自分の力だけでもって愛すべきものたちや些細な記憶を守るべきなのだ。だけど、それが出来るほど強くないだけのこと。
無題
銭湯に行きたい。受験して、でもいいところにひとつも合格しなかったら巫女のアルバイトでもしながら京都で浪人生活をしたいな、とかんがえていた。ひさしぶりにおふろで哀しい音楽を聴いた。なんでもない日に哀しい歌をきくと、より一層哀しさが加速されるというよりなんだか心が細く研ぎ澄まされていく感じで今までの日々がきゅうっと音をたてる。雑巾をさいごまで力強く捻って絞り出す汚水、長距離走の最後の2分間、なみだが出る前の喉元になにかが込み上がってくる感じ、そういうの。とてもぼろぼろなんだけど、それと同時になにか澄み渡っていくものがある。だれかのがんばりと比べると劣るかもしれないけれど、ようやく夏も終わろうとしていることに救われる。ふつうの日々が、たくさんあつまって束になる。ぺたぺた歩く、濡れた髪にドライヤーをあてると���の中に残っていた水があったかくなってきもちわるい。わたしは顔が良いわけでも、精一杯の力で努力できる力量もない。かといって特別な才能だって持ち合わせていないし、たまに数え切れないほどきらきらしたものを抱えている人をみると妬みと自分への劣等感で自らを押し潰れてしまう。だれかの人生で自分自身が、自分のうみだしたものが、かけがえのない財産になれるってとてもうつくしくてズルいと思う。数字がどこでもすべてにレッテルを張るから、それなりのレッテルを貰えなかったらどれだけ美しいものを持っていても誰にも見つけてもらえずにおわってしまう。わたしはそれを未だ求めてしまうほど本当は幼稚で、幼稚で可哀そう。ねえこういうのって黒歴史になっちゃうと思う?今年の夏は滝をみるはずだったけど、それすらまぼろしになっちゃった。ずーっと空白の未来の下準備を重ねているような現実から離れて、すこしはずれた小さな町で虫捕りしたり桃を買って丸噛りしたりしたかった。大学に入ったらどんなひとがわからないけれど、自分がもっているものと同じくらいのものをもっている人がいるのかなと思うとすこし楽しそうかもという気持ちになる。免許を取りたいけれど友だちにありじの運転は危なっかしそうだから乗るのこわい〜と言われた。そういうふうに笑ってくれる友だちがいるだけで、わたしはもうすでに色々な人の中で財産なのかもしれない。そうじゃなくても、かけがえのないものに出逢えるきっかけになれているかもしれないと薄ら感じてしまってまた胸がきゅうってなる。だれにもわからないことがあっても、言葉にされない何かがあっても、それを価値のないことと結びつけることは暴力じみた愚行かもしれない。自分の中にもまたいろいろな自分が内在していて、自分でも翻弄されてしまうことがあるし、文章を書いていても一貫性がなくて凛としない。英文法の参考書をぱらぱら眺めていたら、into the blue というのがあった。遠いところへ、彼方へ、という意味らしい。あーあ、しんじゃいたいね。
無題
予備校が終わって帰ろうと駅へ着いたけれど、次の電車が10分もあとにくるのでホーム内にある明るい禁煙スペースに入る。寒くなってきたので制服のブレザーを卸した。おおきな硝子に自分の閉じた長い足が映る、ひとが一人ずついなくなっていって、さいごには結局がらんどうの箱のなかでひとりただじっと電車を待つことになった。曖昧な形の◯とか△とか、がさがさ、つやつや、さらさらとか、そういうふうに不確かな輪郭だけ残してことばが次々とその形を変える。一つずつ掴んで物語を紡いで美しく完結させたいのにビー玉とか乱射する光みたいに思い浮かんだことすべてが一種の暴力を伴って脳内を猛スピードで駆け巡る。すぐ���こにあるのに実態がわかんないし、むかつくむかつくむかつく、自分を飼い慣らすことでさえこんなに疲れる、もうだれとも話したくない、と消化しきれない感情がずっと身体の皮膚の内側のいちばん近いところで叫ぶこともできずにちりちりと火花を放っている。ロックとかやさしさとか愛とかそういうのぜんぶ病名みたいなものなのかもしれない、ひとつの感情にもその後ろにはそれをそれたらしめる色〜んな歴史があるし、たぶんこの不甲斐なさもいつかコピーペーストを重ねるうちにすこしずつ美化されてしまう。線路にわざと隙間があるのはとりわけ夏あたりに摩擦熱で鉄が溶けてしまわないようにするため、というのを授業できいた。がちがちに隙間のひとつも有さずに固められたものがいちばん揺るぎないもののように思えるけれど、実はちがくてそういうのが最も脆いものらしい。ともだちにしろ恋人にしろ自分の将来とか自分のアイデンティティも然り、全てに対して揺るぎなさ、安定とか、そういうのをひっきりなしに求めていたけれど、もっと流動体のような観念で受け止めたい。ずっとそこにある月でさえ欠けたり満ちたりするし、花の一つをとってでさえその形や色はすべて毎日かわってゆくけれど、それはそれらが美しくないことの理由付けにはならないし、信用に足らないことの言い訳にもならない。情報として飛び込んでくるいろいろなものを変に調律したり濃く輪郭をなぞったりするのではなくて、ぜんぶ自分のもっているものの周りに飾っていきたい
8 notes · View notes
lllusioninthehead · 4 months ago
Text
2024/7/22
昼間、携帯電話がない時代はどうやって情報を得て、どう人と繋がっていたのかという内容のテレビ番組を観ていた。
好きな人の家に電話をかけるときの緊張感が突然思い出されて胸の奥がチリチリする。
親に覗かれたり、軽く怒られたりしながらいつまでもくだらないことを話していたなと。内容なんて少しも思い出せないのに耳の奥で彼女の声が甦る。口癖やからかいの言葉。ワンフレーズだけいつまでも引き出しの中に残っている。忘れていても良いけど失くしたくはないな。
Tumblr media
犬の散歩で夜の公園を通り過ぎる。昼間の気だるさを引きずった空気の中を歩く。ため池にせり出したウッドデッキ。そう言えばここで寝転びながら携帯電話で彼女と話したなとまた昔の記憶が蘇ってきた。別の子だけど。
別々の場所から同じ夜空を見上げた流星群。星が流れるたびに声にならない声が耳元から聞こえた気がした。息遣いだけが聞こえた。
何かが繋がったように感じて思い���ってそのまま好きだと伝えたら「まだ早い」と言われてしまったっけ。懐かしい。
懐くというのは思い出した事柄に寄っていく、引っ張られてくということ。
PDCAだとかトライアンドエラーだとか言うけど人が何かを得る回数というのは本当に少ないのかもしれない。残るものも。
たぶんきっと大きな喜びや悲しみもあったはずなのに。残せるものはなかなか選べないな。
8 notes · View notes
epixlog · 5 months ago
Text
Tumblr media
昼の原宿(竹下通り)は連日お祭り騒ぎ。でも、知ってた?夜はこのとおり誰もいないんだ。それで、この時間に犬の散歩。お隣の渋谷とはまったく違う顔をしている。面白いね。
昨日行ってみて思ったけど、僕はやっぱり渋谷が好きだ。
7 notes · View notes
yume4evere · 1 year ago
Text
Rondo from vampire knight guilty opening
Thoughts and feelings of Yuki and kaname
Start
If the white rose petals open one by one, the memories from those days will revive
Illuminated by peace, the night that makes flowers bloom is sweet yet painful, and becoming colourful
🎶🎶🎶🎶🎶🎶
Like following a shining thread, time is flowing quietly
While people stick to the movement of flow and ebb, they are reborn
🎶🎶🎶🎶🎶🎶
Your smile is the warmth that melts my chest
Like a faint dream that I had somewhere
Even if the present moment is cut out by the setting sun,
our shadows are overlapping
🎶🎶🎶🎶🎶🎶
Like destinies that crossed each other, endless and far, boundless and deep
I grasped it again and again, I lost it again and again- the fact that we were finally able to meet
Like how the sky yearns for the earth, the flower waits for rain, and the night falls in love with tomorrow
I yearned so much for the fact that two hearts were one
🎶 🎶🎶🎶🎶🎶
If we can relieve ourselves from our long slumber and meet tonight
Then come on, let's dance in our rondo
🎶🎶🎶🎶🎶🎶
Like moving through past days, the moon is tender and clouded
And beyond my memories, love overflowed again.
🎶🎶🎶🎶🎶🎶
If I can walk through your time again, then I want to become a shadow and protect you
Even if the wind, blowing blindly, estranges us please don't forget about believing
🎶🎶🎶🎶🎶🎶
Like an aimless sparkle, a fleeting waver, and drifting illusions
Even while I wandered, I finally made it to the place that won't change
Even if the darkness steals away the sun, lies cry to sins, and the past splits apart the future,
As if I've been around, I'm certain I chose this place
🎶🎶🎶🎶🎶🎶
Like destinies that crossed each other, endless and far, boundless and deep
I grasped it again and again, I lost it again and again- the fact that we were finally able to meet
Like how the sky yearns for the earth, the flower waits for rain, and the night falls in love with tomorrow
I yearned so much for the fact that two hearts were one
🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶
If the white rose petals scatter one by one, will we be dyed by the tender morning?
And if I were reborn and bloom in your chest, our love will become eternity
♥️♥️♥️♥️♥️♥️♥️♥️♥️♥️♥️♥️♥️♥️
Tumblr media Tumblr media
白い薔薇の花びら
ひとつふたつ開けば
あの日の記憶蘇るでしょう
安らぎに照らされて
花を咲かせた夜は
甘くせつなく 色づいていく
光る糸を辿るように
時間(とき)は静かに流れて
満ち引く揺れに添いながら
人は生まれ変わる
貴方の微笑みは
胸を溶��すぬくもり
どこかで見た 淡い夢のよう
沈む夕日に 今を切り取られても
二人の影は重なっていく
果てしなく遠く 限りなく深く
交わった運命のように
何度もつかんで 何度も失って
やっと廻り合えた事
空が地を求め 花が雨を待ち
夜が明日を恋うように
二つの心が 一つだったこと
こんなにも求めてたの
永い眠りほどいて
今宵めぐり逢えたら
二人の輪廻曲(ロンド)
さあ 踊りましょう
過ぎた日々を流すように
月はやさしく潤んで
記憶の先にもう一度
愛しさが溢れた
貴方の年月を 二重に歩めるなら
影となって 守っていたい
吹き迷う風 二人を遠ざけても
信じることを忘れないで
宛てない煌めき 儚い揺らめき
漂う幻のように
彷徨いながらも 変わらない場所へ
やっとたどり着いた事
闇が陽を奪い 嘘が罪に泣き
過去が未来を裂いても
巡りゆく様に きっとこの場所を
私は選んでいたの
果てしなく遠く 限りなく深く
交わった運命のように
何度もつかんで 何度も失って
やっと廻り合えた事
空が地を求め 花が雨を待ち
夜が明日を恋うように
二つの心が 一つだったこと
こんなにも求めてたの
白い薔薇の花びら
ひとつふたつ散る時
優しい朝に染められるでしょう
そして生まれ変わって
貴方の胸に咲けば
二人の愛は永遠になる
23 notes · View notes
ashrhal · 8 days ago
Text
20241117
日記を書く。日記とは本日起きたことについて頭の中をふらふらと千鳥足で浮遊している言葉たちを文字にまとめて起こすことで、そういう意味ではおれはうんちを漏らしたという日記以来、まともな日記なんて書いていなかったのかもしれない。その日に起きた出来事を書くから日記なのであって、そのとき思ってることだけや過去の出来事ばかりを書くことは日記ではないのかもしれない。そんなことはどうでもいい。
11時頃目を覚まし、二日酔いでないことに安堵する。昨日はどういう経緯でだとかどうしてだとかはわからないが、確か妻と代々木から渋谷まで歩き17時頃にかつて羊がベランダで飼われていた桜ヶ丘珈琲(?)で白州のソーダ割りを2杯飲んでそのあと静岡おでんがめちゃくちゃにうまい店でおでんをつまみに日本酒を2合飲み、家に帰って朝5時までジムビームのソーダ割りをでかいTHERMOSのジョッキで飲みながらamazonprimeのThe boysシーズン4を垂れ流し、気絶するように眠った。
目を覚ますと隣に妻はいない。記憶があやふやではあったが深夜3時頃に美容室を予約していたはずだった。リビングにいくと案の定こたつで眠っている妻の姿があった。妻は金土の夜はow2というFPSを朝日が昇るまで狂ったようにやり続けて疲れ果てて寝るという習性がある。空腹を感じたおれは妻を起こすのは悪いな、と思いつつ適当にカップ麺を作って食べ、珈琲を淹れてタバコを吸った。換気扇の音や煙草の匂いで妻が起きると機嫌が悪くなるということは頭ではわかっているが、ルーティンとして朝の珈琲と煙草をやめることができない。支度をし、美容室に向かう。美容室で散髪中に「今日めちゃくちゃ天気いいよ」と妻にLINEを送る。散髪が完了し、駅前の無印良品まで行き、掛け布団用のカバーを買ったのちクリーニングに出していた羽毛布��を取りに行き、そのまま15時頃に帰宅する。
帰宅すると妻はまだこたつで眠っていた。そばにいき、どこかでかけるか、今日は家で過ごすかの小さな会議をする。結果隣駅の東中野のミスドまで歩いて汁そばでも食うかという話になる。妻の支度が終わるのをダラダラと待つ。16時頃家を出る。東中野まで着いたはいいものの、ミスドは見当たらない。以前妻が行ってみたいと言っていた喫茶店風の店が目に入る。ミスドは諦めてすぐにその店に入る。17時までランチタイムをやっているらしく、変な時間に2人で定食を食べ、おれはビールを一杯飲む。
帰り道、時間がまだ18時過ぎということもあり、妻はまだ帰らずどこかに行ってくると言う。1人で家に帰っても何もやることがない一緒に遊ぶことを提案する。数年ぶりに4円のパチンコを打つことになる。8000円負ける。パチンコで負けた気持ちのまま月曜日を迎えたくなく、どっか適当な安い居酒屋に妻を半ば強引に連れて行く。
店は串カツ田中にした。この間youtubeでサンシャイン池崎が楽しそうに串カツ田中で飲んでるのをみたからだ。妻はホットウーロン茶を頼み、おれはチンチロハイボールを頼む。チンチロの目は奇数で、通常料金のメガハイボールが目の前に置かれる。さきほど定食を食べたばかりで腹も減っていないが、適当につまみを頼み、2回目のチンチロに臨む。また奇数で通常料金のメガハイボールが目の前に置かれる。パチンコといい、今日はとことんついてない日だなぁなんて思いながら、壁にかけられたテレビに映った「世界の果てまでイッテQ!」を眺め、妻とあーでもないこーでもないと話をし、店を後にする。
家に帰ると溜まった洗い物が我々を迎える。いつもなら洗い物はおれがしているが、今日はとことんやる気にならず、おれはこたつで寝てしまい、その間に妻が不機嫌になりながらも洗ってくれていた。
目を覚まして、風呂に入る。風呂から出ると時間は23時30分を回っていた。0時30分にはシラフで寝たいおれだったが、湯船でほてった身体を冷ますためにグラスに氷を入れ、数年ぶりに相対性理論を聴きながらラフロイグのソーダ割りをゆっくりと飲んだ。
日記を書こうと思った時間はすでに0時を回っていて、書き始めた頃にはラフロイグのソーダ割りを飲み干してしまったため2杯目を作る。相対性理論を垂れ流しながら日記を書く。そして今が深夜1時だ。日曜日の夜深夜まで飲むと確実に明日の仕事がつらくなるため何もいいことはないが、おれは日記を書きながら酒を飲むことを選んだ。なぜなら馬鹿だから。
こんな感じの日常を、東京に来てからのこの半年間、淡々と過ごしている。毎日進歩や前進ができているわけではないが、毎日どこかに必ず新鮮味や楽しさが含まれている。淡々と今日起こったことを他人が読むとつまらない以外の感情は湧かないと思うが、今日みたいな東京の日常がいつかのおれにとっては鈍色に眩しく光る思い出となるはずだ。
4 notes · View notes
tatsumine · 2 years ago
Photo
Tumblr media
モダン建築と看板建築 -------- #RX100M3 location 東京都杉並区 #お写んぽ #東京散歩 #じゃびふる #誰かの記憶の片隅に #j_world_jp #love_camera_club #spicollective #fromstreetswithlove #streetclassics #streetphotography #streetphotographyjapan #街撮り #ファインダー越しの私の世界 #写真好きな人と繋がりたい #レトロ建築 #昭和建築 #看板建築 #ザ壁部 #近代建築 #建物探訪 #japancityblues (Title) https://www.instagram.com/p/CoHTP6LvADW/?igshid=NGJjMDIxMWI=
3 notes · View notes
megane-yarou · 11 months ago
Text
よしもとばななさんだったか、「分岐点で別の道を選んだあちら側の自分から見て恥ない自分でいることはできる」みたいな文章読んだ記憶があるのだけど検索しても全然見つからない。知ってる人教えてほしい。
Xユーザーの散歩さん
13 notes · View notes
sou0902 · 1 month ago
Text
猫風邪、流行中につき
コスモス畑にたどり着くまでに2人が
僕の背中を追い越して行った。
僕は、元から歩くのが遅い。
久しぶりの散歩ということもあって
(気忙しい時には歩かないようにしている)、
朝のおろしたての空気を身体いっぱいに
纏わせたかった。
この時期ならまだ
コスモスも咲いているだろうと思っていたが、
旬は過ぎ心なしか生気を欠いていた。
今年は、暑い日が続いたせいか
彼岸花の開花も遅かった記憶がある。
旬・・・か・・・
人の作った言葉ではあるが。
食の旬。
その時でしか味わえないもの
魚などで脂がよくのる時期と聞く。
が、旬をあまり感じた事がない(バカ舌ですまん)。
ただ美味しいとは感じる。
人の旬。
突然に浴びる脚光。
多くの人を魅了するもの
(多くの人が人工的に作り出すもの)。
自分本来の輝きではなく脚色が多く
本人には制限がある。
僕自身が戦っているもの
嫌悪感・・・
僕は必要な分だけの光を借りながら
(なるべくなら借りたくもない)やりたい事を
自分のペースを守りながらやっていきたい。
そこには老いも旬もない。
他人の評価よりも
生きる中で自分というのもを
自分自身が知りたいのだと思う。
果たして僕は誰で、何者なのか?
自分自身もわからないのに、どうして他人に分かろうか。
コスモス。
人が見向きもしないこんな片田舎の群生地でも、
老いを纏わせ、生気を失いながらも咲いていた。
こんな生き方ができれば。
27 notes · View notes
harawata44 · 3 months ago
Text
「名前も最高だわ…」神戸三宮駅地下街の“最奥”にある洋酒喫茶がエモいwww
以下転載 https://x.com/kinee_tapioka/status/1824027331591348511
入り組んだ地下街を散歩していて最深部でこれを見つけた瞬間、わたしに入る勇気は無かった
Tumblr media Tumblr media
・https://x.com/tyokorata/status/1824399150659874982
三ノ宮センター街やな。すぐ近くに梵天という美味い餃子屋がある。 店の名前は恐らくフランスの小説からだろう
・https://x.com/MySweetPain820/status/1824035224142893165
薄暗くて良い喫茶店ですよ🍀 コーヒー350円ぐらいで、すごく安かった記憶。
・https://x.com/13th_warlock/status/1824089614614925662
煙草吸えるのが最高なのよ
4 notes · View notes
kennak · 4 months ago
Quote
法律の専門家のアドバイスが正式に入る前の段階で、わたし個人の立場から見た経緯をまとめておきます。弁護士の方との打ち合わせの直前に急いで書き残しているので、多少乱文なのはご容赦下さい。 ①有名人についての悪質な憶測・デマを拡散するアカウント及びそのフォロワーについての批判的な私見をまとめたポストを私が個人のXアカウントで投稿しました。 ②日刊スポーツがそれを全文丸写ししただけのコタツ記事にし、Yahoo!ニュースにも煽情的なタイトルで転載したため、拡散されました。この時点での問題は以下です。 ・私がXアカウントのプロフィールに投稿の無断転載は禁止すること、及び無断転載を見つけた場合には転載料を請求する旨の但し書きをしていたのに無視してコタツ記事にしたこと。 ・私の複数の投稿をただコピペしただけの、取材も批評性もない記事であること。独自の価値が付加されていない、ただの転載と拡散であるため、「引用」とは言えない代物でした。 ・テレビで活躍しているタレントの番組内での発言を文字起こしする記事自体にはまた問題がありますが、それにより社会的な議論を呼んだり、新たな価値が生まれることもあります。私の場合も、ラジオでの発言を書き起こしてくれる、信頼している媒体もあります。しかし、今回は、文章の執筆も仕事にしている人間の「文章の投稿」を全文丸ごとコピペしたものであり、言わばイラストレーターのイラストや写真家の写真を無断で記事に載せたような事例に近く、より悪質だと考えます。 ・Yahoo!ニュースのコメント欄には「わざわざ難しい言葉で」「関係ないのに首突っ込むな」「こいつ誰?」のような私への批判的なコメントがつきました。私は私のアカウントで私のフォロワー及びその周囲にだけ、自身のアカウント運用のトーンの通りに私見を述べただけで、まったく私のことを知らない人に、文脈から切り離されて発言が晒されることを防ぐために「無断転載の禁止」を但し書きしていましたが、その意図を踏み躙られる結果が実際に発生しました。これは日刊スポーツの無断転載がなければ起こらなかったことです。 ③私は記事公開の数時間後に発見し、日刊スポーツにメールでクレームを入れました。その数時間後にコタツ記事を統括する人から謝罪の返信があり、日刊スポーツの元記事、Yahoo!ニュースへの転載、日刊スポーツの記事を告知するXポストは削除されました。 ④転載料は最初から求めていたのに謝罪のメールには転載料の支払いの件が全く触れられていなかったため、どうなっているのか問いました。 ⑤コタツ記事部署の責任者からは「私の一存では決められないので、社内協議になる」という旨の返信が来たのみで、そこから連絡は途絶えました。 ⑥コタツ記事部署の責任者は、私に何の断りもなく、私の所属事務所(タイタン)に連絡を取りました。私の所属事務所のスタッフ及び社長が対応しましたが、なんの謝罪なのかわからない不可解な応答が続き、コタツ記事部署の責任者がタイタンに謝罪に来ると言い出しました。 ⑦タイタンに来訪して謝罪をしたものの、それは「タイタンを巻き込んだこと」への謝罪であり、本来の無断転載、投稿盗用、転載料の不払いへの謝罪ではないことが明言されました。 ⑧日刊スポーツコタツ記事責任者から改めて連絡がある、とのことなので待っていたら日刊スポーツコタツ記事責任者側の弁護士(いまだに、なぜ向こうが弁護士をつけるのかよくわかりません)から電話が来ました。「話し合いの席を設けたい」という相談でした。事件発生から1週間経っても「何を謝罪していて、何ができるのか、何ができないのか」が一向にわからない状態なので、まずは最初「一存では決められない」で止まってるメールを返すように、論点と希望を整理する��うに求めました。こちらが投げたボールのまま止まっているので、これは当然の要求だと思います。重ねて「1週間も何の社内協議をしているのか。納得が行かないので本当に社内協議をしているならどんなスケジュールでどんなプロセスで協議をしているのかも開示してほしい」と言ったら、弁護士は突然激昂し早口になり、「そのような義務はございません。メールで返答します」と言って一方的に電話を切りました。これも非常に不誠実な対応に感じました。 ⑨しばらく待ってようやくメールで日刊スポーツコタツ記事部門責任者&弁護士の見解が届きました。まとめると ・Xの投稿を記事にする際にプロフィールを確認する義務はなく、社内ルールとしては問題ない →一般人の感覚として、そんなわけないと思います。 ・よって、無断転載料は払えません →これも、そんなわけないと思います。 ・大島が私信のやりとりをXに載せていることは許されない。コタツ記事部門責任者はそれにより「精神的苦痛」を感じているので削除を求める。 →他人の無断盗用はしていいと開き直っているのに、自分は被害者ムーブを取るという不可解な言い分で、理解できない。 日刊スポーツ側がすぐ謝って払える金額を交渉すれば済む話を「全面的に認めない」ポーズに持ち込んでしまったためにボロが拡大して、どんどん話が通じなくなっている状況です。こちらがクレームを入れた翌日には「大変ご迷惑おかけした」「確認不足」「再発防止」と言ってたのに、弁護士がついた途端「ミスはなかった」「確認義務はない」と180度手のひら返してるのも、仮にもメディアの姿勢としてとても怖いです。 「タレントなんだから」「公開のアカウントでやってるんだから」全ての発言を自由に転載されて当然、という姿勢なのでしょうか。先方の回答には「社会的に報じる価値があると判断し」うんぬんかんぬん、という綺麗事も書いてありましたが、だとしたら書面から取材を申し込めば良いのではないでしょうか。他人の記事を無料で盗んでいいことの説明には何一つなっていません。 すべての記事に許可取りが要る、と言っているわけではありません。宣伝されると助かる話、本人が明らかに拡散してほしくてした投稿、社会的に批判されるべき差別的な投稿など、許可取りのプロセスがなくても記事になり得るSNS投稿はあると思います。しかし、本人が文章を仕事にしていて、自身の言葉の広がる範囲をコントロールするためにプロフィールに但し書きをしている場合は流石に当てはまらないでしょう。 自分の言葉を「勝手に使わないで下さい」と丁寧に記載しているのに、それを無視して拡散され、「問題がなかった」と開き直られる。じゃあどうすればいいんでしょうか? これからも日刊スポーツは同じ運用でコタツ記事を量産するつもりだということです。悪びれずに同じことをやります、と宣言しているのと同じです。盗用について、日刊スポーツサイドは一歩��譲歩していません。これからも「SNS投稿を勝手にパクって丸写しする時にプロフィールを読む必要はないし、これからもしないし、お金も払わない」と言っていることになります。どうかしています。 少しでも常識に照らして、譲歩がなされることを望みますが、どうなるでしょうか。 公開できる進捗があれば追記します。
日刊スポーツに投稿を全文無断盗用されて逃げられそうな件|大島育宙
3 notes · View notes
elle-p · 1 year ago
Text
P3 Club Book Persona 2 Eternal Punishment pages scan and transcription.
Tumblr media Tumblr media
ペルソナ2罰 ETERNAL PUNISHMENT
世界は、新たな歴史を歩んできた。同じような世界でありながらも、それは『向こう側』とは別の歴史だった。『向こう側』とは、噂が現実化する現象によって、終末の予言が成就し、崩壊に瀕した世界。その最後のとき、周防達也らは、すべての忘却と引き替えに、世界のリスタートを選んだ。集合的無意識に潜む者の力によって成された新たなる歴史の中で、人々は微妙に異なる、だが酷似した歴史を『こちら側』で作り上げてきた。その新たなる歴史の中で、ただひとり、周防達也だけは、『向こう側』の記憶を残していた。それは、過去とすら呼べぬ記憶。
集合的無意識に潜む悪意が、嘲笑を浴びせる。それは、罪である、と。そして、『向こう側』の因縁を根に、新たなる世界に罰が与えられる。
政治や経済にまで影響を及ぼす闇の組織・新世塾。暗躍する台湾マフィア・天道連。憎しみを晴らすために殺害を依頼できるという、連続猟奇殺人事件の犯人といわれるJOKERの噂。そして、『向こう側』をなぞるように、噂が現実化するという状況が起こり、人気占い師の言葉��安易に翻弄される人々の心が、現実を崩壊させていく。
周防達也に対して奇妙な既視感 (デジャ・ヴユ) を抱える因縁ある人々を中心に、『向こう側』と『こちら側』のからくりが解き明かされていく。
無原罪の世界を目指す新世塾によって、マスコミすら利用して圧倒的な力でコントロールされる情報と、それによって変容する世界。
人の心が作り上げる世界の中で、人の心に作用する集合的無意識に潜む者によって翻弄される者たち。逃れられぬ因果の物語は、途方 もないスケールで結末を迎える······
スペック
プラットフォーム
プレイステーション
開発元/発売元
アトラス
発売日
2000年6月29日
価格
6,800円 (通常版、税別)
9,800円 (デラックスパック、税別)
2,800円 (ベスト版、税別)
Eternal punishment script are revisited
追憶と罰
『ペルソナ2罰』は、過去の出来事を因として結ばれる結果の物語である。運命という言葉に委ねて諦観するのではなく、それをどのように受け止めるべきか、それをどのように乗り越えていくべきか。そうしたテーマに切り込んだ本作の魅力を、考えてみたい。
目覚めた少年
すべての記憶を失うことを条件に作られた世界の中で、失うことを拒んだ心。それが罪ならば、作られた世界の崩壊は、逃れられぬ罰なのか。
前作の主人公・周防達也は、今作において孤独な戦いを課せられる。今作の主人公となる、天野摩耶は、達也に対してデジャ・ヴュを抱く。
集合的無意識に潜み人を弄ぶ者は、冷笑を浮べながら彼らを翻弄する。ひとつの世界を因として生まれた、もうひとつの世界。そこで巻き起こる事件は、表層的には異なるものでありながら、まるで影のように似た状況を形づくる。
前作のエンディングを受けて始まる今作は、前作の出来事を「因」とし、人々の営みを「縁」として惹起する結果「果」を語る、因縁と因果の物語である。罪という原因が作り出す、罰という結果。その因果の物語は、今作において結実する。その結末を解釈できるのは、両作品をプレイしたプレイヤーだけである。
アダルト・ペルソナ
ジュヴナイルとして描かれた前作とは異なり、今作はアダルトの視点で語られていく。
同じ街であっても、子供時代と大人になってからでは、まったく別の街であるかのように印象が変わる。見えてくる側面も異なれば、見ようとする場所も変わる。大人とは何だろうか。子供はおろか、大人ですらも答えに窮する問いに、今作は挑戦する。そして、その大人であることを、キャラクターたちは体現しようとする。
キャラクターもペルソナも、デザイン的に心の内面を、より明確に表している。プライドを傷つけられた過去を持ち、その過去に縛られている芹沢うららが発動するペルソナは、その顔面にハイヒールが突き刺さり、身体は縄によって縛られている。キャラクターを象徴する記号化が追究され、修辞が散りばめられている。そこここに織り込まれた隠喩を発見し解釈する楽しさがある。
多義的な世界の全容
前作の主人公だった周防達也こそ鍵を握る存在として大きくフィーチャーされるものの、他の前作のパーティキャラクターは、ほとんどが脇役となる。今作は、天野摩耶を主人公とし、そのルームメイトの芹沢うらら、達也の兄である周防克哉、過去の復讐のためだけに生きるパオフゥ、そして『女神異聞録ペルソナ』で登場した南条圭、桐島英理子が中心人物として活躍する。
膨大な人物設定によって作り上げられた世界は、こうした別の人物の視点から描かれることで、ようやくその全貌が現われる。
世界は一面からのみでは語り尽くすことができない。今作までのペルソナシリーズに流れる、さまざまな視点から世界を見つめるという形が、『ペルソナ2罪』と『ペルソナ2罰』によって完成する。
占いと自分探し
自己確立できているようで、実はできていない大人たちは、占いや運勢などに自分を委ねようとする。型にはめることによる安心感。製作された当時の、日本の大人たちを表現していたそれは、現在でも変わることがないのかもしれない。
『ペルソナ2罪』『ペルソナ2罰』によって語られるテーマは「自分探し」。それが、 ジュヴナイルとアダルトの視点から、丹念に描かれる。
可能性を身近に感ずるジュヴナイルとは異なり、自分の限界を感じつつも、どうすればいいのか出口が見えず、何を目指すべきかも見失った大人の自分探しは、青春時代のそれよりも、さらに深刻で根深く、冷酷なものかもしれない。
原因に対する結果としての大人の物語の中で、そうした苦悩を描くことは、極めて皮肉に満ちたものと言える。そうしたきびしさもまた、ペルソナシリーズが 持つ、ヒューマンスケールの悩みを等身大で描くことの魅力のひとつであろう。
あなたは、今、自分というものを掴んでいるだろうか?迷うことはないだろうか?
金子氏コメント
『ベルソナ2罪』とセットで楽しんで欲しい。序盤の雰囲気も、ホラーテイストの前作と、サイコスリラーテイストの今作で違うし、キャラクターも描き分けている。大人の方が経験が豊富な分、ペルソナデザインもキャラクターの心の反映が強いものになっているところも見て欲しい。
16 notes · View notes