#廃校
Explore tagged Tumblr posts
ruinsds · 5 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
最後の春がやってきました Please support the production of the work. 制作活動の応援お願いします https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2FXVF0MKPN1OA?ref_=wl_share
8 notes · View notes
shodoshima-camera · 1 year ago
Text
Tumblr media
廃校になった小学校の建物を、みんなの手で楽しい場所につくりあげていく。 共に作業すると、人と人の関係って一気に近くなる気がします。
[map]
16 notes · View notes
mi-yanstr · 4 months ago
Text
体育館
廃校になった
中学校の体育館
Tumblr media
0 notes
gabrielssomething · 1 year ago
Video
IMG_3665・奈良カエデの郷ひらら - school
flickr
IMG_3665・奈良カエデの郷ひらら - school by Kazuki's Photo
0 notes
lonelycrowd1950 · 1 year ago
Text
Tumblr media
廃校のプールの更衣室
1 note · View note
nk6rar · 1 year ago
Text
Tumblr media
0 notes
eijukawai · 1 year ago
Text
初夏の旧校舎
Tumblr media
2024.5.8
もともと学校という特別な空間が好きで母校にも撮りに行ったことがあるんですけど、ゴールデンウイークに廃校を撮りたくなりました。
奈良に出かける用事もあったので、奈良カエデの郷ひららに行ってきました。
ここはカエデが有名でいろんな種類のカエデを見ることができます。青もみじを背景に旧校舎っていいなぁって思って来たんですけど正解でした。
何よりゴールデンウイークだったにも関わらず混んでない。確かに以前来たときよりは人は多かったですけど混んでるうちには入らない。だって駐車場がスキスキでしたから。
旧校舎を中と外から楽しんで写真を撮りましたけど、一緒に行った家族は退屈そうでした。
まぁ、その後みんなで楽しめる所に連���て行ったので良しとしていただきましょう。
1 note · View note
rapurasunohako · 1 year ago
Text
Tumblr media
白猫と廃校
創作イラストの白猫と廃墟探索に出て来る
白猫が廃校を探索しているイラストです_φ(・_・
1 note · View note
semi2022 · 1 year ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
7 notes · View notes
tufboy02 · 5 months ago
Text
名鉄広見線の未来は?沿線自治体の負担と路線バスへの転換に迫る危機
0 notes
jeenaandow · 7 months ago
Text
最近の薬師池近く写真
最近の薬師池近く写真。 1枚目:電柱を引っ張る支持線に付いているカバーが他で見るよりゴツい。 2枚目:住宅街の病院の敷地に引き込まれる電線とインフラ線。建物には延びずに、変電器を経て地下に潜ってる。 3枚目:大きめの民家、飾り窓がハート型。 4枚目:左の高台に昇る分かれ道。電線の分岐も見どころ。 横尾忠則現代美術館「横尾忠則 ワーイ!★Y字路」 5枚目:老朽化で歩行禁止の階段。デストピア感が垂涎もの。 6枚目:住宅の土台に蔓延る蔦植物。 7枚目:山崎団地脇の草臥れた駐車場。 8枚目:忠生六小跡に建設中のSGDsだかなんだかの絵に描いたよなハコモノ事業。 「旧忠生第六小跡地には給食センターと共に体育館を整備――令和3年度第3回市議会一般質問②」 9枚目:これだけ境川団地地域、廃小学校は町田市教育センターに。学校の非常階段は浪漫の塊魂。 町田市教育センター
0 notes
ruinsds · 5 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
おかたづけ 旧・吾妻町立 岩島第二小学校 Please support the production of the work. 制作活動の応援お願いします https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2FXVF0MKPN1OA?ref_=wl_share
7 notes · View notes
nostalgy-non · 1 year ago
Text
Tumblr media
日本第一党は日本人学生向け奨学金は返済不要の給付型にします!
また国費留学生制度は廃止します!
日本の宝は日本の若者です!
0 notes
ringofchigasaki · 2 years ago
Text
脱都会で暮らすには
多くの人が地方に移住しているかというと、私は疑問に思います今、地方での人の争奪戦が繰り広げられています 正確にいうと東京都の一人勝ちではなんです しかし東京には人、仕事、カネ、情報が集まっています住むところ?それも建設ラッシュで多くあります需要と供給のバランスが崩れていると思われるだろうけど、実際、建設されているのは投資物件で、「住むように売られていない」なので、住める住宅が少なく、家賃が上がる一方なのが23区 では23区以外は? 意外と上がっている。八王子を越して、青梅とかもかなり値上がりしているそれは、コロナ禍で多くがちょいと23区から出たが、23区へ中央線一本で行けるかららしい では更にその先の奥多摩は? ここは住めない調整区域だったり、上下水道がきていないとか、通信インフラの問題だったりそもそも自然豊かだが獣害も多く、普通に人が住める場所ではないとも言いたい それな…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
to39 · 5 months ago
Text
1: 名無しさん 2025/03/11(火) 06:26:44.75 ID:y8foMNH80 ・帰りの会の前後に地震発生 ・校長は年休をとって不在 ・教師A(教職員の中で唯一の生存者)が校庭に出ろ山に逃げろと叫び、それを聞いた児童たちが裏山に駆け出す ・別の教師が怒鳴り無理矢理引き戻す ・「山さ上がろう」「俺たち、ここにいたら死ぬべや」「先生なのに、なんでわからないんだ」と教師に食ってかかる児童たち ・グラウンドから裏山まで140m、40~50秒 ・裏山は緩やかな傾斜でシイタケ栽培など児童たちも普段から登り馴染みがある ・遠方児童のためのスクールバスがエンジンをつけて待機している ・スクールバスには詰め込めば児童全員乗れないこともない ・点呼を終えても余震の中で児童をグラウンドに座って待機させ続け議論する教師たち ・裏山に逃げる派(教頭・教師A)と津波は来ない学校は安全派で対立 ・避難してきた周辺住民も加わり、津波は来ない川の堤防(三角地帯)に逃げる派(釜谷区長)も対立 ・たき火の準備をする ・防災無線からの6m大津波警報を聞いている ・広報車からの大津波警報を聞いている ・迎えに来た保護者たちから大津波警報のことを聞いている ・迎えに来た保護者たちに教師が「学校のほうが安全」「帰らないように」「逃げないほうがいい」と伝える ・保護者とともに避難した児童は助かる ・避難する市民から津波が来るぞと聞いている ・「大丈夫だぞ」「こんなところで死んでたまるか」とグラウンドで励まし合う児童たち ・約50分もグラウンドに待機し、津波到達1分前に避難を開始する ・避難先はなぜか裏山ではなく三角地帯に教頭が決定、なぜか最短ルートではなく逆方向から出発 ・避難中に津波に飲み込まれ、それを見て急いで山に駆けた後列の児童は助かる ・避難先の三角地帯は完全に津波に飲み込まれ避難が完了しても助からなかった ・地震発生から津波到達まで51分ありながら児童たちは1mも高い位置に移動できなかった ・児童108人中74人死亡、教職員10人死亡、スクールバス運転手死亡 ・近隣の学校では地震直後に高台へと避難しており犠牲者ゼロ ・教育委員会が生存児童からの聞き取りメモを廃棄して嘘報告書をでっち上げ
229 notes · View notes
leomacgivena · 6 months ago
Quote
「マクドナルドのチョコレートシェイクが不味くなるから紙ストロー廃止な」って大統領令で決めちゃったトランプ、夢を叶えた男子高校生みたいな趣がある。
Xユーザーのまことぴさん
57 notes · View notes