#山内陽一朗
Explore tagged Tumblr posts
Text
バビロンの王は彼の両眼をつぶし、青銅の足枷をはめ、彼をバビロンに連れて行った。
列王記下25・1-12
バビロンの王は彼の両眼をつぶし、青銅の足枷をはめ、彼をバビロンに連れて行った。
列王記
25・1ゼデキヤの治世第九年の第十の月の十日に、バビロンの王ネブカドネツァルは全軍を率いてエルサレムに到着し、陣を敷き、周りに堡塁を築いた。2都は包囲され、ゼデキヤ王の第十一年に至った。3その月の九日に都の中で飢えが厳しくなり、国の民の食糧が尽き、4都の一角が破られた。カルデア人が都を取り巻いていたが、戦士たちは皆、夜中に王の園に近い二つの城壁の間にある門を通って逃げ出した。王はアラバに向かって行った。5カルデア軍は王の後を追い、エリコの荒れ地で彼に追いついた。王の軍隊はすべて王を離れ去ってちりぢりになった。6王は捕らえられ、リブラにいるバビロンの王のもとに連れて行かれ、裁きを受けた。7彼らはゼデキヤの目の前で彼の王子たちを殺し、その上でバビロンの王は彼の両眼をつぶし、青銅の足枷をはめ、彼をバビロンに連れて行った。8第五の月の七日、バビロンの王ネブカドネツァルの第十九年のこと、バビロンの王の家臣、親衛隊の長ネブザルアダンがエルサレムに来て、9主の神殿、王宮、エルサレムの家屋をすべて焼き払った。大いなる家屋もすべて、火を放って焼き払った。10また親衛隊の長と共に来たカルデア人は、軍をあげてエルサレムの周囲の城壁を取り壊した。11民のうち都に残っていたほかの者、バビロンの王に投降した者、その他の民衆は、親衛隊の長ネブザルアダンによって捕囚とされ、連れ去られた。12この地の貧しい民の一部は、親衛隊の長によってぶどう畑と耕地にそのまま残された。
答唱詩編
詩編137・1+2、3+4、答5+6
エルサレムよ、おまえを忘れるよりは、わたしの右手がなえたほうがよい。エルサレムを思わず、最上の喜びとしないなら、わたしは口がきけなくなったほうがよい。
詩編137
137・1バビロンの流れのほとりにすわり、 柳にたて琴をかけ、 2シオンをおもい、 すすり泣いた。
3わたしたちをとりこにしたものが、歌をもとめ、 しいたげる者がなぐさみに 「シオンの歌をうたえ」と命じた。 4異国の地にあって、どうして主の歌がうたえよう。
福音朗読
マタイ8・1-4
アレルヤ、アレルヤ。主は私たちの病を身に負い、わたしたちの苦しみを担ってくださる。アレルヤ、アレルヤ。
マタイによる福音
そのとき、8・1イエスが山を下りられると、大勢の群衆が従った。2すると、一人の重い皮膚病を患っている人がイエスに近寄り、ひれ伏して、「主よ、御心ならば、わたしを清くすることがおできになります」と言った。3イエスが手を差し伸べてその人に触れ、「よろしい。清くなれ」と言われると、たちまち、重い皮膚病は清くなった。4イエスはその人に言われた。「だれにも話さないように気をつけなさい。ただ、行って祭司に体を見せ、モーセが定めた供え物を献げて、人々に証明しなさい。」
聖ペトロ、聖パウロ使徒・前晩のミサ 聖人の記念
第一朗読
使徒言行録3・1-10
わたしには金や銀はないが、持っているものをあげよう。ナザレの人イエス・キリストの名によって立ち上がり、歩きなさい。
使徒たちの宣教
その日、3・1ペトロとヨハネが、午後三時の祈りの時に神殿に上って行った。2すると、生まれながら足の不自由な男が運ばれて来た。神殿の境内に入る人に施しを乞うため、毎日「美しい門」という神殿の門のそばに置いてもらっていたのである。3彼はペトロとヨハネが境内に入ろうとするのを見て、施しを乞うた。4ペトロはヨハネと一緒に彼をじっと見て、「わたしたちを見なさい」と言った。5その男が、何かもらえると思って二人を見つめていると、6ペトロは言った。「わたしには金や銀はないが、持っているものをあげよう。ナザレの人イエス・キリストの名によって立ち上がり、歩きなさい。」7そして、右手を取って彼を立ち上がらせた。すると、たちまち、その男は足やくるぶしがしっかりして、8躍り上がって立ち、歩きだした。そして、歩き回ったり躍ったりして神を賛美し、二人と一緒に境内に入って行った。9民衆は皆、彼が歩き回り、神を賛美しているのを見た。10彼らは、それが神殿の「美しい門」のそばに座って施しを乞うていた者だと気づき、その身に起こったことに我を忘れるほど驚いた。
答唱詩編
詩編19・2+3、4+5
天は神の栄光を語り、大空はみ手のわざを告げる。
詩編19
19・2天は神の栄光を語り、 大空はみ手のわざを告げる。 3日は日にことばを語り継ぎ、 夜は夜に知識を伝える。
4ことばでもなく、話でもなく、 その声も聞こえないが、 その響きは地を覆い、その知らせは世界に��ぶ。 5神は天に太陽の幕屋をすえられた。
第ニ朗読
ガラテヤ1・11-20
わたしが告げ知らせた福音は、人によるものではありません。
使徒パウロのガラテヤの教会ヘの手紙
1・11兄弟たち、あなたがたにはっきり言います。わたしが告げ知らせた福音は、人によるものではありません。12わたしはこの福音を人から受けたのでも教えられたのでもなく、イエス・キリストの啓示によって知らされたのです。13あなたがたは、わたしがかつてユダヤ教徒としてどのようにふるまっていたかを聞いています。わたしは、徹底的に神の教会を迫害し、滅ぼそうとしていました。14また、先祖からの伝承を守るのに人一倍熱心で、同胞の間では同じ年ごろの多くの者よりもユダヤ教に徹しようとしていました。15しかし、わたしを母の胎内にあるときから選び分け、恵みによって召し出してくださった神が、御心のままに、16御子をわたしに示して、その福音を異邦人に告げ知らせるようにされたとき、わたしは、すぐ血肉に相談するようなことはせず、17また、エルサレムに上って、わたしより先に使徒として召された人たちのもとに行くこともせず、アラビアに退いて、そこから再びダマスコに戻ったのでした。18それから三年後、ケファと知り合いになろうとしてエルサレムに上り、十五日間彼のもとに滞在しましたが、19ほかの使徒にはだれにも会わず、ただ主の兄弟ヤコブにだけ会いました。20わたしがこのように書いていることは、神の御前で断言しますが、うそをついているのではありません。
福音朗読
ヨハネ21・15-19
アレルヤ、アレルヤ。あなたはいわお。この岩の上にわたしの教会を建てよう。地獄の門もこれに勝つことはできない。アレルヤ、アレルヤ。
ヨハネによる福音
イエスは、弟子たちに御自身を表され、食事を共にされた。21・15食事が終わると、イエスはシモン・ペトロに、「ヨハネの子シモン、この人たち以上にわたしを愛しているか」と言われた。ペトロが、「はい、主よ、わたしがあなたを愛していることは、あなたがご存じです」と言うと、イエスは、「わたしの小羊を飼いなさい」と言われた。16二度目にイエスは言われた。「ヨハネの子シモン、わたしを愛しているか。」ペトロが、「はい、主よ、わたしがあなたを愛していることは、あなたがご存じです」と言うと、イエスは、「わたしの羊の世話をしなさい」と言われた。17三度目にイエスは言われた。「ヨハネの子シモン、わたしを愛しているか。」ペトロは、イエスが三度目も、「わたしを愛しているか」と言われたので、悲しくなった。そして言った。「主よ、あなたは何もかもご存じです。わたしがあなたを愛していることを、あなたはよく知っておられます。」イエスは言われた。「わたしの羊を飼いなさい。18はっきり言っておく。あなたは、若いときは、自分で帯を締めて、行きたいところへ行っていた。しかし、年をとると、両手を伸ばして、他の人に帯を締められ、行きたくないところへ連れて行かれる。」19ペトロがどのような死に方で、神の栄光を現すようになるかを示そうとして、イエスはこう言われたのである。このように話してから、ペトロに、「わたしに従いなさい」と言われた。
2 notes
·
View notes
Text
いしいしんじ × twililight 『その場小説』
作家・いしいしんじさんがその場の人々、その場の空気、その場の風景からインスピレーションを得て、その場で小説を書き、朗読していく「その場小説」。
2024年の夏至の日、twililightの屋上でいしいしんじさんと「その場小説」を開きます。
---
不確かな日々の中で、刻一刻と移り変わる空と共にいしいさんが瞬間瞬間に切り拓いていくお話には、きっと、これまでのことも、これからのことも含まれた、ほんとう、がある。
一年で一番陽が長い日の黄昏時に、いしいさんと一緒にお話が生まれるひと時を分かち合えたら。
--
日時:2024年6月21日(金)
開場:18時 開演:18時30分 終演:19時45分
会場:twililight(東京都世田谷区太子堂4-28-10鈴木ビル3F/三軒茶屋駅から徒歩5分)
料金:2500円+1ドリンクオーダー
お土産:完成したその場小説の1ページ
定員:18名さま
*屋上での開催を予定していますが、天気が悪い場合は店内で開催します。
--
*定員に達したため、キャンセル待ちの受け付けになります!
予約:下記アドレスまで必要事項を明記のうえ、メールをお送りください。
件名「いしいしんじ × twililight 『その場小説』」
1.お名前(ふりがな) 2.当日のご連絡先 3.ご予約人数
*ご予約申し込みメール受信後、数日以内に受付確認のメールをお送りします。 *メール受信設定などでドメイン指定をされている方は、ご確認をお願いします。
--
《プロフィール》
いしいしんじ
作家。1966年、大阪生まれ。京都大学文学部卒業。94年『アムステルダムの犬』でデビュー。 2003年『麦ふみクーツェ』で坪田譲治文学賞、12年『ある一日』で織田作之助賞、16年『悪声』で河合隼雄物語賞を受賞。 そのほか『ぶらんこ乗り』『ポーの話』『四とそれ以上の国』『海と山のピアノ』など著書多数。 趣味はレコード、蓄音機、歌舞伎、茶道、落語。
2 notes
·
View notes
Text
2024年度 学内演奏会 − 作曲
【日時】2024年11月15日(金)・19日(火) 各日14:00開演(13:30開場)
【会場】東京藝術大学奏楽堂 入場無料
【プログラム】
11月15日(金) − 第1日 −
1. 島田大敬:《Flutter Echo II》
Cond.:佐久山修太 Fl.:井上詩歩 Fl.:西谷あゆみ Cl.:栗山かなえ Cl.:寺崎杏花 Tp.:伊賀公亮 Tp.:須永仁季太 Perc.:但馬馨 Perc.:齋藤龍 Hrp.:小門萌美 Vn.:長谷川もも Vn.:大久保薫子 Vla.:浅野珠貴 Vla.:帆足なずな Vc.:矢野耕我 Vc.:梶原拓真 Cb.:沼田歩未那 Cb.:丸地郁海
2. 後藤花乃子:《Meow-awoo for string quartet》
Vn1.:中川紗優梨 Vn2.:石塚万菜 Vla.:山口絵眞 Vc.:宮澤結生
3. 井上矢眞人:《Humpback Whale》
Cl.:石田理雄 Bsn.:山縣由布夏 Perc.:但馬馨 Vn.:中川紗優梨 Vc.:谷川萌音
4. 大悟法はな香:《日比谷-「彼」と5人の奏者のための-》
Ten.:菅沢雄星 Fl.:古川真朱 Tp.:伊賀公亮 Perc.:村田倫樹 Pf.:橋本朗花 Cb.:スコット・ルーカス
5. 福本行太:《とけあうように》
ond.:岡崎広樹 Vc.:谷川萌音 龍笛:南菜央美 龍笛:後藤宣裕 龍笛:熊井戸啓貴 笙:青木総喜 笙:川上彩子 笙:福本行太 篳篥:阿部三世子
11月19日(火) − 第2日 −
1. 中村陽太:《Entropy imitation / Yakiniku pool》
Performer(fem.):北見エリナ Performer(mal.):藤田魁人 Perc.:松下真奈 Pf.天野由唯 Vn.:佐藤文香 Vla.:山本義継 Vc.:谷川萌音 Cb.:桑原孝太郎
2. 小松里菜:《Not one person, not everyone》
Cond.:伊東新之助 B.Cl.:石田理雄 Perc.:村瀬芽生 Hp.:三河茉莉絵 Vc.:谷川萌音
3. 小沼竜之:《Nemo for contrabass flute, harpsichord, and six players (the group of bass instruments, piano and harp)》
Cond.:西村広幸 Cb.Fl.:大島快晴 Cb.Cl.:内山ちまり Bsn(C.Bsn.):加地佑唯 Trb.:古市礼音 Pf.:佐伯日菜子 Hrp.:仲田萌 Cemb.:��ィットマー・カリッサ Cb.:桑原孝太郎
4. 島村崇弘:《印刷機へのオマージュ Hommage à l'imprimerie》
Vn.:清水伶香 Cl.:石田理雄 Pf.:島村崇弘
5. 橋本朗花:《蝶》
Cond.:伊東新之助 Counter Ten.:長谷川大翔 Mezzo Sop.:下田一葉 Cl.(B. Cl.):石田理雄 Perc.:村田倫樹
0 notes
Text
名人死亡檔案
作者:孫友亮 主編
語言:簡體中文
出版社:青島出版社
出版日期:2006/07/01
內容簡介
本書詳細地記述了220多位名人一生中的最後時光,以及他們臨終時的一言一行。
死亡是一個人的最終歸宿,生命自虛空中誕生,便在一步步走向死亡,如朝陽注定要溶入黑夜。許多時候,人在死時所表現出來的某種東西最能體現他一生的價值。意識到死亡並對其進行思考是感受生活的開始,因為死亡牽涉著人往何處去的哲思,暗含著對人生意義的關注。對於生,人是身不由己的,每個人的誕生都不是出於自己的決定。但對於死亡的思索,卻使人在不斷追尋自身存在的意義,並使人意識到自身有把握命運的自由。當一個人眷戀生的狀態時,他就會信心百倍地珍惜活著的自己。��此,編寫這本書的初衷並不只是讓人們了解名人的死亡故事,我們更希望讀者能從中收獲某種有益的啟迪。
名人死亡档案
2006年青岛出版社出版的图书
《名人死亡档案》是孙友亮编著的、记述了众多历史上名人的生命的最后一刻言行的书籍,由青岛出版社2006年7月出版。[1]
中文名
名人死亡档案
作者
孙友亮
出版社
青岛出版社
出版时间
2006年7月1日
页数
508 页
快速
导航
目录
简介
富国强兵的改革家:商鞅
身份:先秦法家的杰出代表、政治改革家
死于:公元前338年(终年52岁)
死因:车裂
地点:咸阳
评价:经过商鞅变法,秦国的社会发生了急剧的变化,封建经济得到快速发展,一跃成为头号强国,为后来秦始皇一统六国奠定了坚实的基础。但商鞅刻薄寡恩,推行变法采取了许多残酷手段。太史公曾对其短处提出强烈的批评,认为他受恶名而死,咎由自取。
秦孝公死后,他的儿子惠文王继位。惠文王为太子时曾因犯罪而受到过商鞅的惩罚,由于他是王位继承人,故商鞅让其两位老师代之受过,结果公子虔被割掉了鼻子,公孙贾脸上被刺了字。因此,惠文王当政后,虽然表面上支持商鞅的变法,而且对他也很尊重,其实内心却非常嫉恨他。
惠文王的两位老师受过商鞅的奇耻大辱,更是不甘心。秦孝公一死,他俩就在惠文王面前进谗言道:“商鞅立法治秦,秦国虽治,但男女老幼,都只知道商君之法,没有人说秦国之法。他位尊权重,以后必定谋反。”惠文王听后,没过多久就派人收了商鞅的相印,要他退归封地。商鞅遂辞别朝廷出城,仪仗队伍可跟诸侯相比,百官也都设宴送行。公子虔和公孙贾又将此事密报惠文王:“商君不知悔改,居然把自己比作王侯。照这样看来,他回到封地后一定谋反。”曾受到商鞅打击的一些贵族也证明确有此事。惠文公于是命公孙贾带兵将商鞅抓回来。
商鞅率车队出城已���100多里路,忽听得后面传来呼喊声,忙派人去打听。回报说:“朝廷发兵追赶。”商鞅大惊,知道是惠文王对他成见很深,恐难免祸,只得化装外逃。逃到边境时,天色已晚,他于是到客店投宿。店主向他要身份证明,商鞅说没有。店主说:“商君颁布的命令,留宿必须要有证件,如果留宿没有证件的人,一旦查下来,我们就要连坐,和住店的人一起斩首。”商鞅叹道:“我颁布的命令现在惩治起我来了。”只好离开客店,摸黑走路。他逃出秦国后,来到了魏国。魏惠王恨他以前夺取了魏国河
西之地,就将他抓起来,要把他送回秦国。在被押往秦国的途中,商鞅逃脱了,回到了自己的封地。不料公孙贾追了来,将他捉住,捆绑而去。惠文王把商鞅的罪行数说了一遍,即吩咐将他押解出宫,车裂而死。商鞅族人也全都被处死。
目录
政治家(包括帝王)
富国强兵的改革家:商鞅/3
千古一帝秦始皇:赢政/5
毁誉参半,功过相抵:李斯/7
轮台悔诏的一代雄主:刘彻/9
遗臭流芳本一身:曹操/12
隋朝开国皇帝:杨坚/14
善于纳谏的明君:李世民/16
才到天中万国明:赵匡胤/18
和尚出身的皇帝:朱元璋/20
明朝末代皇帝:崇祯/22
闯王:李自成/24
清代第个里帝:顺治/26
留下众多悬案的清代皇帝:雍正/28
睁眼看世界的禁烟英雄:林则徐/3l
太平天国革命领袖:洪秀全/33
傀儡皇帝:光绪/35
伟大的革命先行看:孙中山/38
“盗火”英雄:李大钊/40
党内理论冢:蔡和森/42
书生政治家:瞿秋白/45
五四运动的总司令:际独秀/48
人民的好总理:周恩来/50
共和国的缔造者:毛泽东/53
埃及艳后:克丽奥佩特拉/56
大英殖民帝国的奠基者:伊丽莎白一世/58
俄罗斯之父:彼得大帝/60
不可腐蚀者:罗伯斯比尔/62
美国国父:华盛顿/64
为民主自由献身的总统:林肯/66
铁血宰相:俾斯麦/68
英国史上最伟大的君主:维��利亚女王/70
第一个社会主义国家的创始人:列宁/72
荒唐审判的受害人:季诺维也夫、加米涅夫/75
办共党内最大的理论家:布哈林/78
十月革命的功臣:托洛茨基/81
美国在位时间最长的总统:富兰克林·罗斯福/84
圣雄:甘地/86
阿根廷,别为我哭泣:埃娃/88
铁打的人:斯大林/91
最有魅力的美国总统:约翰·肯尼迪/93
受命于危难之间:丘吉尔/95
我有一个梦:马丁·路德·金/97
黑白人生:赫鲁晓夫/99
为民主自由献身的智利总统:阿连德/102
印度首位女总理:英迪拉·甘地/106
瑞典人民爱戴的好首相:帕尔梅/108
自杀身亡的法国总理:贝雷戈瓦/110
不向命运低头的总统:密特朗/112
巴勒斯坦之父:阿拉法特/114
思想家
万世师表:孔子/119
法家学说的集大成者:韩非/121
佛教始祖:释迦牟尼/123
“认识你自己”:苏格拉底/125
人文主义的杰出代表:莫尔/127
“我思故我在”:笛卡儿/129
“社会契约”和“返回自然”:卢梭/131
唯物主义战士:狄德罗/133
德国古典哲学的开山祖师:康德/135
人间的普罗米修斯:马克思/137
“上帝死了”:尼采/139
军事家
西楚霸王:项羽/143
西汉开国第一名将:韩信/145
精忠报国的民族英雄:岳飞/147
一代天骄:成吉思汗/149
要留清白在人间:于谦/151
创建后金政权的一代雄主:努尔哈赤/153
明末擎天一柱:袁崇焕/155
收复台湾的民族英雄:郑成功/157
功高震主的东王:杨秀清/159
再造共和的护国将军:蔡锷/161
铁军战将:许继慎/163
名震遐迩的洪湖名将:段德昌/166
红四军铁血儒将:曾中生/169
抗战军魂:张自忠/172
留得清漳吐血花:左权/175
人民军队的总司令:朱德/177
少林将军:许世友/179
独裁者:恺撒/18l
帆船时代最著名的海军将领:纳尔逊/183
荒野雄狮:拿破仑/185
红色男��:冯·里奇特霍芬/188
苏联著名军事理论家:图哈切夫斯基/190
沙漠之狐:隆美尔/192
热血豪胆的二战名将:巴顿/194
二战期间盟军统帅:艾森豪威尔/196
科学家
古代的百科全书:亚里士多德/201
“日心说”的创始人:哥白尼/202
真理的象征:布鲁诺/204
经典物理学之父:牛顿/206
18世纪最伟大的数学家:欧拉/208
人类历史上少有的全才:富兰克林/210
数学奇才:伽罗华/212
进化论的创始人:达尔文/214
元素周期表的建立者:门捷列夫/216
昆虫的朋友:法布尔/218
发明大王:爱迪生/220
镭的母亲:居里夫人/222
精神分析学说创始人:弗洛伊德/224
20世纪的牛顿:爱因斯坦/226
文学家
伟大的爱国诗人:屈原/231
不为五斗米折腰的大诗人:陶渊明/233
诗仙:李白/235
诗圣:杜甫/237
一江春水向东流:李煜/239
独步千古的士林全才:苏轼/24l
留取丹心照汗青:文天祥/243
主修永乐大典的才子:解缙/245
特立独行的江南大才子:金圣叹/247
古典小说巨匠:曹雪芹/249
铁齿铜牙:纪晓岚/251
一代国学巨擘:王国维/253
中国诗人独数君:徐志摩/255
民族魂:鲁迅/258
莫道流离苦,天涯一客孤:郁达夫/26l
人民艺术家:老舍/263
愤而弃世的翻译大家:傅雷/265
农民作家:赵树理/267
浪子悲客:古龙/269
万古人间四月天:林徽因/271
踽踽独行的绝代才女:张爱玲/274
喜剧大师:莫里哀/276
天才的预言家:雪莱/277
诗国拿破仑:拜伦/279
文学史上的全才巨人:歌德/281
诗歌的太阳:普希金/283
文坛姊妹花:勃朗特姐妹/285
人类心灵阴暗角落的开拓者:爱伦·坡/287
剑与火:海涅/289
俄国文坛盟主:果戈理/291
自学成才的小说家:狄更斯/293
法国最受欢迎的通俗小说家:大仲马/295
人道主义文学大家:雨果/297
世界短篇小说之王:莫泊桑/299
残缺的唯美主义大师:王尔德/301
俄罗斯短篇小说之王:契诃夫/303
���坛泰斗:托尔斯泰/304
困在城堡里的思想者:卡夫卡/306
被人引用得最多理解得最少的诗人:马雅可夫斯基/308
革命文学的奠基人:高尔基/311
文坛硬汉:海明威/313
日本第一位诺贝尔文学奖获得者:川端康成/315
艺术家(包括时尚代言人)
无冕影后:阮玲玉/319
花落花飞:马樟花/322
评剧皇后:白玉霜/324
弘一法师:李叔同/326
金嗓子:周璇/328
京剧“马派”创始人:马连良/331
黄梅戏大师:严凤英/333
影界“四大名旦”之一:舒绣文/335
江南活武松:盖叫天/337
功夫片巨星:李小龙/339
爱恨难舍俏黄蓉:翁美玲/341
“画圣”:拉斐尔/344
艺术史上的普罗米修斯:米开朗基罗/345
音乐之父:巴赫/347
天才作曲冢:莫扎特/:349
交响曲之父:海顿/351
乐圣:贝多芬/354
诗人音乐家:舒曼/356
孤独的天才:凡·高/358
俄罗斯之魂:柴可夫斯基/36l
美术史上最伟大的肖像雕塑家:罗丹/364
现代舞之母:邓肯/366
好莱坞的祭品:梦露/368
魂断蓝桥的乱世佳人:费雯·丽/370
时尚的代言人:夏奈尔/372
立体主义艺术的创始人:毕加索/374
猫王:普莱斯利/376
“披头士”的灵魂:列农/378
天使在人间:奥黛丽·赫本/380
魅力王妃:戴安娜/383
爱国志士
少年英雄:夏完淳/387
有公足壮海军威:邓世昌/389
鉴湖女侠:秋瑾/391
精武之魂:霍元甲/393
国民党左派领袖:廖仲恺/397
爱国民主人士:杨杏佛/401
民族尊严的一面旗帜:杨靖宇/403
布衣将军:冯玉祥/405
千古功臣:杨虎城/407
爱国少帅:张学良/410
爱国的雄辩家:德摩斯提尼/412
奥尔良圣女:贞德/414
凤凰涅盘:舒和兄妹/416
民国传奇人物
死在佛门的大军阀:孙传芳/421
中国的希姆莱:戴笠/423
蒋介石文胆侍臣:陈布雷/425
上海滩青帮帮主:杜月笙/427
国民党政坛不倒翁:戴季陶/429
小诸葛:白崇禧/431
一生独裁:蒋介石/433
国民党“福将”:何应钦/436
绝世风华:宋美龄/438
谍报人员
谍海英雄:潘汉年/443
谍海女皇:玛塔·哈莉/446
二战谍王:佐尔格/448
谍海枭雄:科恩/450
探险家
第一个环球航行的人:麦哲伦/455
亚美界线的发现者:白令/457
征服南极的英雄:斯科特/459
宇航之星:加加林/461
作恶多端之人
荒淫昏庸的代名词:杨广/465
残害忠良的卖国贼:秦桧/467
擅权乱政的“立皇帝”:刘瑾/469
阴毒暴虐的“九干岁”:魏忠贤/471
中国历史上最大的贪官:和珅/473
权欲熏心的历史罪人:慈禧/475
窃国大盗:袁世凯/477
上海滩黑帮教头:张啸林/479
民国大汉奸:汪精卫/48l
民国二号汉奸:陈公博/483
东方魔女:川岛芳子/485
开国有功,祸国有罪:林彪/487
祸国殃民的罪人:江青/489
末代沙皇:尼古拉二世/49l
珍珠港事件的总策划:山本五十六/493
法西斯鼻祖:墨索里尼/495
千古罪人:希特勒/497
纳粹二号人物:戈林/499
战争狂人:东条英机/502
恶魔的代名词:贝利亚/505
纳粹战犯:艾希曼/507
参考资料
[1] 名人死亡档案.豆瓣网 [引用日期2019-05-12]
0 notes
Quote
諸説あるようです。 江戸時代、将軍に謁見できない「御目見(おめみえ)以下」である御家人のことをからかって、 旗本の子が「以下」と言ったことに対して、御家人の子が「タコ」と言い返したことからきた、 という説などが確認できました。 1 「以下」に対して「タコ」と言い返したことからきたという説について 下記(1)の図書に詳しく書かれていました。 「タコ」と言い返した話の出典は(2)のようです。 また(4)にも類似したエピソードが載っています。 (1)『知って合点江戸ことば 文春新書』 大野敏明/著 文藝春秋 2000.12 p.32~35 似ていなくても「タコ」 「旗本の子どもたちは御家人の子どもたちをからかって「以下」という。」 「御家人の子どもたちも」(中略)「旗本の子どもを「このタコ」と言い返す」 「それが転じて、身分の上の人をあざけって「タコ」「タコ野郎」というようになり、 江戸一般の罵倒語になっていった」 続けて『半七捕物帳』の「朝顔屋敷」が紹介されていたため、(2)を確認しました。 (2)『半七捕物帳 巻の1』 岡本綺堂/著 筑摩書房 1998.06 「朝顔屋敷」p.325 「大身の子は御目見以下の「以下」���もじって「烏賊」と罵ると、 小身の方では負けずに「章魚」と云いかえす。」 (3)『武士語でござる』 八幡和郎/監修 ベストセラーズ 2008.6 p.166に(1)とほぼ同内容の記述があります。 巻末の参考文献一覧に(1)も掲載されており、(1)を参考にしたものと思われます。 (4)「故郷七十年」『柳田国男全集 第21巻』 柳田国男/著 筑摩書房 1997.11 p.217に、養家の祖母から聞いた話として、類似のエピソードが紹介されています。 「養家の祖母の話に、身分のある侍の奥方たちが、以下の細君が来たのを見て 「以下だ、以下だ」と蔑んだところ、相手は「タコとは申しません」といって 逆襲したということであった。」 2 坊主の蔑称という説について 参考図書コーナーの辞典類を確認したところ、 悪口としては、坊主の蔑称という意味が複数の辞典に載っていました。 (1)『日本国語大辞典 第8巻(せりか-ちゆうは)』 日本国語大辞典第二版編集委員会/編 小学館 2001.08 p.883 たこ 【蛸・章魚・鮹】 (剃りあげた頭が蛸のようであるところから)「坊主をさげすんでいう語」 古いものでは1776-1801年の用例が掲載されています。 (2)『江戸語大辞典』 前田勇/編 講談社 1974.11 p.598 たこ(蛸)「坊主の蔑称」 (3)『大阪ことば事典』 牧村史陽/編 講談社 1979.7 p.405 タコ(蛸) 「蛸坊主の略。坊主の卑称。」 3 その他の説について 今回の調査では、ほかに下記の(1)(2)が見つかりました。 信憑性についてはどちらもただし書きがついています。 辞典類では、2で挙げたもののほか、下記の(3)(4)などに悪口としての 意味が載っていましたが、理由については書かれていませんでした。 (1)『ことばの動物苑 日本語になった動物たち』 ことば発掘探検隊/編 実務教育出版 1997.09 p.156 タコ 「相手を蔑む言葉。タコが空腹になったときに、自分の足を食べてしまうという俗説 から(中略)あるいは単純なシカケ=漁具(蛸壷)などで捕らえられてしまうからな のか。」 ※「ほんとうのところはよく分かっていない。」とも書かれています。 (2)『20世紀死語辞典』 20世紀死語辞典編集委員会/編 太陽出版 2000.12 p.88 タコ 「人を罵倒する時に使う。「このタコ!」。もとは「下手くそ」の意味で、ゴルフから きた。ゴルフで1ホールで8打もする人間を「タコ」、10打も叩く人間を「イカ」と 呼ぶ。」 ※冒頭に「使用上の注意」として「主観のままに書き連ねてあります」と書かれて います。 (3)『日本俗語大辞典』 米川明彦/編 東京堂出版 2003.11 p.339 たこ(蛸) 「嫌な男性、不細工な男性などを罵って言うことば。関西のことば。」 (4)『淡路ことば辞典 じょろりでいこか!』 岩本孝之/著 神戸新聞総合出版センター 2013.10 p.216 たこ 「足手まといになって厄介者扱いされる者。変わった奴。」 4 タコという言葉について 下記の2冊には、悪口として使われる理由は載っていませんが、 タコと言葉に関する記載がありましたので、参考としてご紹介します。 (1)『タコと日本人 獲る・食べる・祀る』 平川敬治/著 弦書房 2012.5 p.135~144「タコと言葉」 蛸足、蛸配、蛸部屋など、タコにまつわる言葉について書かれています。 (2)『タコは、なぜ元気なのか タコの生態と民俗』 奥谷喬司/編著 草思社 1994.02 p.44~46「タコを冠する ことばとことわざ」 タコ坊主、タコ入道をはじめ、 野球用語のタコ(「骨抜きにされた状態をタコにたとえたとするのが妥当であろ う」)など、タコに関する言葉やことわざについて書かれています。 はじめに p.11 「愛嬌よりもとんまの面が強調されると、「このタコ!」と相なる。」 あとがき p.138 「タコという言葉、タコのイメージは豊かで同類のイカではこうはいかない。」 「「このタコ!」とやられはするが、何やら落ち込み方がいまひとつだ。」 5 その他の主な確認資料 (1)『罵詈雑言辞典』 奥山益朗/編 東京堂出版 1996.06 p.162 (「ずくにゅう」の項) たこ入道 「坊主頭で太った人を嘲って言う言葉。「たこ入」とも言う。」 (2)『全国アホ・バカ分布考 新潮文庫』 松本修/著 新潮社 1996.12 p.219 「タコ(蛸)」が使われる地域として、長野・三重が掲載されています。 (3)『悪口冗談じてん』 山名正太郎/著 蒼洋社 1987.6 (4)『日本語は悪態・罵倒語が面白い 光文社知恵の森文庫』 長野伸江/著 光文社 2018.3 (5)『方言俗語語源辞典』 山中襄太/著 校倉書房 1970.4 (6)『かがやく日本語の悪態』 川崎洋/著 草思社 1997.05 (7)『悪態採録控 ちくま文庫』 川崎洋/著 筑摩書房 2012.11 (8)『賞賛語(ほめことば)・罵倒語(けなしことば)辞典』 長野伸江/著 小学館 2005.7 (9)『蛸 ものと人間の文化史』 刀禰勇太郎/著 法政大学出版局 1994.02 (10)『タコは海のスーパーインテリジェンス DOJIN選書』 池田譲/著 化学同人 2020.12 (11)『タコの知性��朝日新書』 池田譲/著 朝日新聞出版 2020.4 (12)『日本のタコ学』 奥谷喬司/編著 東海大学出版会 2013.6
悪口で「タコ」と言うのはなぜか。 | レファレンス協同データベース
1 note
·
View note
Text
2024半記
月記が数か月ごとになり、ついには半記
たぶん一番向いているのはtwitter。手軽にパッとその時のことを記せるから。これがほぼ日記みたいなもので、だから10年以上も続けられている。
まとめて何かを書くと忘れてしまうし、ものぐさだから、本当に溜まれば溜まるほど億劫になってしまう。忘れっぽくもあるから、見たもの読んだものもどんどん忘れて、終いには空��ぽになるかもね。
2024半分までの本:世界屠畜紀行、初夏ものがたり、走馬灯のセトリは考えておいて、ミステリー食事学、月面文字翻刻一例、とうに夜半をすぎて、死なれちゃったあとで、なぜ働いていると本が読めなくなるのか、地下室の手記、カラマーゾフの兄弟、十角館の殺人、すべてがFになる、孤島パズル、月光ゲーム、妻のオンパレード、犬だけの世界、想像のレッスン、ガラス山野アンダーソン陽子、フード理論とステレオタイプ、あとはだめだ、思い出せない…良かったのは、積読のカラマーゾフを読み切れたこと。神学の話は難しいけれど、ものすごく面白かったし、有名なミステリーも読めたし、(でも綾辻行人はもういいかなになった)アクロイド殺しを再読したのも今年か?去年のも混ざってるかも
2024半分までの映画:トーベ、素晴らしき、きのこの世界、パーム・スプリングス、ミーガン、不思議惑星キン・ザ・ザ、サタンタンゴ、もっと遠くへ行こう、クー!キン・ザ・ザ、シェラ・デ・コブレの幽霊、ヴァチカンのエクソシスト、アステロイド・シティ、十二人の怒れる男、暗殺の森、鬼太郎誕生、エクソシスト♰シャーク、エルミタージュ幻想、岸辺露伴ルーヴルへ行く、サファリ、ノベンバー、林檎とポラロイド、ディナーラッシュ、ヒア、ゴースト・トロピック、ZOO,英国式庭園殺人事件…思ったより今年はちゃんと映画も見ているかもしれない。映画館へ行くことは少ないけれど、自分比の話。やはりサタンタンゴ、サタンタンゴを見た後の世界と鐘の音はなんとも言えない体験だったこの収穫は大きかったかもしれない
2024半分までの展覧会ギャラリー:いのちをうつす、ゴッホと静物画、魔除け、倉俣史朗のデザイン、ガラスの器と静物画 山野アンダーソン陽子と18人の画家、白井美穂 森の空き地、フランク・ロイド・ライト、マティス、記憶 リメンブランス、シュルレアリスムと日本、印象派モネからアメリカへ、北欧の神秘、ブランクーシ、石田淳一小川真輝在るということ、それぞれの視点、安井仲治、ヴィクトリア朝のドレス(触れた!)、ホー・ツーニェン エージェントのA、翻訳できないわたしの言葉、大吉原展、大哺乳類展3、ジョルジュ・デ・キリコ、私が死ななければならない��なら、あなたは必ず生きなくてはならない、アンゼルム・キーファー、TORIO パリ・東京・大阪モダンアートコレクション、内藤コレクション写本、内藤礼 生まれておいで生きておいで、菅野まり子、稲葉友宏
マティスは去年と続いて、切り絵はよかったけど、去年に続いて2年連続でやるほどでもなかったなと見てから思う。まとめてくれたらよかったのに~。ゴッホや印象派は展覧会を遣り過ぎていて、正直つまらないこともあるんだけど、切り口によっては面白いと思うことができるので要はキュレーション問題なんだなと思った。特にゴッホはよかった。大吉原、集めたものは良かったが、途中法被着たりグッズにしたり、エクスキューズがあればいいってもんじゃない。TORIOはテーマとしては取っ散らかっていて、個々の作品を愉しむのに途中からシフトチェンジ。ジョルジュ・デ・キリコは今年楽しみにしていたけど、展示自体は普通、普通、わりと普通。稲葉友宏、一度作品を見てみたいと思って見られたのはよかったけど、それまで気にしていなかったタイトルが目に入った途端、タイトルがダサくて、ウーーーーーーーーーーーーン。作品の果てしない余白に対して、ものすごく陳腐なタイトルだなと思った(シンプルな悪口)。振り返ると、上半期ベストみたいなのないかも。ブランクーシは良かったし、北欧の神秘もよかったけど、まとめ方が綺麗だったのと、あまりこれまで知ることのないものだったのが大きい気がする。ホーもよかったけど、美術館で長い映像作品ってすごく疲れる。山野アンダーソン陽子の展示は、コンセプトが抜群に面白いから、それは良くなるはずだよね、という。
美術館や博物館に行くことは好きだが、暇つぶしにうってつけだからな気がする。映画は上映時間に間に合うように行動しなくてはいけないので、自由がきかない。美術館や博物館は、広く取られている時間内で好きな時に行って好きなペースで見ればいい。学びを得ているかといえば微妙だ。ただ見ているとその他身近な煩わしいことから一旦逃避できるのがいいと思う。不真面目だし、こういうことを言う人を一定数の関係者や真面目な人は嫌がるだろうけれど、でもまぁそこそこ展覧会行ってお金落としてる方じゃない?ちゃんとお行儀良く見てはいるしとも思う。その場で得たこともすぐ忘れてしまう適当すぎさはあるけれど。
つらつら書いたけど、これ以上に読んでみている人っていっぱいいるわけだから、全然少ない方で、鼻で笑われてしまうかもしれない。どうなんだろう?でも数ではないし(忘れているのだから中身がという話もできなくない?)
ただ、今年は大きな何かがあるわけれはないのに、なんと前厄、恥しかない一生、年齢的なホルモンバランスの変化か去年と調子が全然違ってあまり良くないので、この身体に慣れるまで、生き延びることだけを考えた方がいいのだろう。
1 note
·
View note
Text
2024年5月4日
Youは何しに海外へ?超円安のGWに「裏金」議員含む多くの自民議員が渡航 事前提出の「渡航計画書」は非公開(MBSニュース)2024年5月4日
円安、超円安である。一時1ドル160円台に突入した。政府・日銀による為替介入の可能性も指摘されるが、それでも150円台で推移している。ゴールデンウィークとはいえこんな時期に海外旅行するのは大変である。日本から食材を買ってしのいでいるハワイ旅行の映像などを見るとなかなか涙ぐましいものがある。
さて、そんな円安の最中、このゴールデンウィーク期間中(4月27日~5月6日)に国会議員も海外へと渡っている。
岸田総理はフランスやブラジルなどを訪問
まず、岸田内閣からは14人が渡航している。岸田文雄総理が5月1日~6日の日程でフランス、ブラジル、パラグアイを訪問。フランス・パリでのOECD閣僚理事会や各国首脳との会談を行う。上川陽子外務大臣は同じくフランスを始め、マダガスカル、コートジボワール、ナイジェリア、スリランカ、ネパールと多彩。閣僚の場合、上記OECDの理事会があることに加え、国会日程の合間を縫って外交日程を組まざるを得ない事情もある。
自民党は4月28日の衆院補選で「3敗」したが、党内には岸田総理“お得意”の外交で支持率を少しでも上向きにできれば…との淡い期待もあるようだ。
GW中に登院できない議員はほとんどが自民党…萩生田、塩谷氏など「裏金」処分議員の名前も
一方で、そのほかの国会議員。GW中に国会へ登院できないという届け出をした衆議院議員はのべ34人。写真は4月25日付けの公報に掲載されたもの。衆議院の公報上ではこの期間に国会へ出られないということしか確認できないため、34人すべてが必ずしも海外渡航とは限らないのだが、政権中枢に近い木原誠二議員、ベテランの船田元議員、甘利明議員のほか渡海紀三朗政調会長の名前がある。なかには派閥の政治資金パーティーをめぐる「裏金」事件で、2728万円の不記載があった安倍派「5人衆」の1人、萩生田光一元政調会長や、安倍派���座長だった塩谷立議員の名前もある。パッと見ただけで自民党の議員が圧倒的に多いことがわかる。塩谷議員は処分を受けて離党し無所属となったが、あとは立憲民主党の中川正春議員を除くとすべて自民党所属で、たまたまかもしれないが公明や維新、共産の議員はいない。実に34人中32人が自民党だ。
「エッ��ェル塔」写真で物議の松川るい議員はGW期間中2回渡航
続いて参議院議員はのべ17人。参議院の場合、公報上に日程とともに渡航先、ごく簡単な目的も確認できる。こちらも安倍派に所属し「裏金」事件で問題となった議員がいる。政治資金収支報告書に2400万円の不記載があった山谷えり子議員(全国比例)はアメリカへ。876万円不記載の堀井巌議員(奈良選挙区)はグアテマラへ、306万円が未記載だった佐藤啓議員(奈良選挙区)は韓国へ、それぞれ渡航する。
また、去年夏、自民党女性局の研修で訪れたフランス・パリにあるエッフェル塔前で撮った写真がSNS投稿され、批判を受けた松川るい議員(大阪選挙区)はこの間2回渡航する。政治経済事情を視察するため前半の4月26日から6日間はオーストラリアへ、後半の5月2日から3日間は韓国へという予定だ。観光産業復興の状況視察のためタイへ赴くれいわの山本太郎議員、シンガポールで政治経済事情を視察する社民党の福島みずほ議員などもいるが、それでものべ17人中11人と多数を占めるのは自民党であった。
国民の目から見えにくい議員の渡航…その中身と費用の実態は?
そもそも国会議員の海外渡航はどういった手続きを経て行われるものなのか。衆議院事務局に問い合わせると、いまの通常国会など国会開会中は各議員が「請暇(せいか)」を届け出るのだという。聞きなれない言葉だが、暇(いとま)を請うという意味で一定の期間、国会へ登院がかなわないことを願い出るという主旨だそう。渡航の期間が7日以内の場合は議長の許可が、7日以上の場合は本会議での了承が必要だという。実際に海外へ渡航する場合、各議員は所属会派に請暇届と渡航計画書を出し、あらかじめ議会運営委員会の理事会で了解を得るのだという。
ただ、問題は、残念ながらこの海外渡航の中身やお金が一般には見えづらいことだ。例えば先日、自民党の麻生太郎副総裁はアメリカへ渡航した。4月22日からむこう4日間渡航するとの届を出して許可されている。たしかにこの事例などはアメリカのトランプ前大統領に面会するなどしたことがニュースとなり、何を目的に渡航したかは一般の方の目にも触れることとなった。
しかし、一方で多くの議員の場合、海外渡航の実態はなかなか見えない。事前に会派や議運に提出する「渡航計画書」なるものは非公開だ。また、あくまで議員個人の活動であるため、渡航後、国会などで活動報告が義務づけられてもいない。さらに、渡航費については各委員会や公式な議員派遣���とは異なるため予算がついておらず、各議員が処理する形で公表が義務付けられているわけではないため、どのように渡航費をねん出しているのかもわからない。毎年この時期に議員団として海外渡航し議員外交をしている例もあり、個々の議員がSNSなどで発信している例もあるのだろう。ただ、当方のようなメディアがよほど細かく各議員の活動をチェックし、渡航の中身や費用について問い合わせでもしない限り広く知られるところとはならないだろう。
国会議員たるもの海外で研鑽を積み議員交流を深めることは必要で、海外渡航すべてを否定するものではない。届や渡航計画書を出して議運の了解を得ての渡航だけに「旅行」ではないと信じたいが、あまりに議員の裁量と性善説にたった運用だとも感じる。Youは何しに海外へ。今後の議員活動や国会での質疑にどう生かされていくのか。連休明け以降の仕事でまた見ていきたい。(MBS東京報道部記者兼解説委員 大八木友之)
「行かないことが支援」善意の拡散が変質 能登にいま漂う空気は(朝日新聞 連載:増幅の先に 「みる・きく・はなす」はいま 第6回)2024年5月4日
「『みる・きく・はなす』はいま」は、1987年5月3日に朝日新聞阪神支局が襲撃され、記者が殺傷された事件をきっかけに始まりました。憎悪、差別、不寛容……。今回は、デジタル空間で増幅された感情が現実社会にもたらす影響を報告します。
元日の能登半島地震。二次災害の懸念があり、道路事情の問題もあって、報道機関もなかなか被災地に入れない。どこで何が起きているのか、情報は乏しかった。
翌2日、主に石川県のグルメ情報を発信していたX(旧ツイッター)のアカウントが呼びかけた。
「被災地にボランティアや支援物資を届けに行く人はちょっと待って! 先の熊本地震でも個人支援に起因した渋滞が問題になっていまし��」
何度か投稿するうち、語気は強まる。
「もういいや、はっきり言います。災害直後に一般車両が現地に乗り入れることは『本来助かるはずだった方の生命をみすみす失わせる行為』です」
瞬く間に拡散し、表示回数は1800万を超えた。
県も能登方面への外出自粛促す
県にも、渋滞の情報が次々と寄せられた。個人ボランティアの受け入れ態勢も整っていなかった。県や県警も3日以降、「能登方面への不要不急の車での外出は控えて」などと被災地入りの自粛を促すメッセージを出した。
「行かないことが支援」。そんな言葉が、SNSで広まっていった。
東京都内の自営業男性は4日、「やっぱりまだ早いかもな。状況見て考えたい」と投稿した。過去の災害でボランティアの経験があり、自身も被災地の力になりたいと考えたという。
1月6日からの3連休を控えた5日には、石川県知事の馳浩が「現在、個人のボランティアは受け付けておりません」と投稿。表示回数は3千万を超えた。都内の30代男性も5日、写真投稿サイト、インスタグラムのアカウントで「この三連休は絶対能登に行かない!」などと投稿した。被災した石川県七尾市の出身。「少しでもふるさとの役に立てればと思った」
だが、善意で拡散された呼びかけは、違った意味を持っていく。
「自粛の空気が続いたことはさみしい」
「正直邪魔だと思う」「無計画に現地入り」。災害救援のNPOに同行して3日から被災地に入ったジャーナリストの津田大介(50)は、SNS上で批判を受けた。被災地入りした政治家らも「炎上」した。
東日本大震災以来、何度も被災地を訪れ、ツイッターで発信もしてきたが、こんなことは初めてだった。昨夏から仕様が変わり、表示回数に応じて収益が入るようになったことで、扇動的な投稿で数字を稼ぐ人が増えた影響もあるとみる。
「ガソリンを現地で調達した」。事実ではないことも広まった。NPOに迷惑をかけないよう、5日になって、どんな準備をしてどうやって現地に入ったかをXで詳細に説明した。
地震発生直後に被災地入りしたNPO法人カタリバ(東京都)は、これまで8カ所の被災地で支援してきたノウハウ通り、自活できる道具を持って向かった。だが、5日夜、避難所の一角に子どもの居場所スペースをつくる活動についてネット上で報告すると、「ボランティアごっこしか出来ないゴミ」などとXに中傷の言葉が並び始めた。
4人の子がいる石川県七尾市の女性(43)は当時、SNSを見る余裕もなかった。避難所の一部屋で5日ごろから子どもを預かってもらい、炊き出しの手伝いや被災した家の片付けができた。津波から逃れた時のフラッシュバックが出た際は、専門スタッフから助言ももらった。「本当にありがたかった」
重機操作などの技術を持った職人らによるボランティアネットワーク「DRT JAPAN」の吉村誠司(58)は1月2日から被災地に入った。1995年の阪神・淡路大震災以降、数々の現場に赴いてきた。
活動に対し、ネット上では「自衛隊や警察、消防の邪魔をするな」という声もあったというが、被災地では一度も非難は受けなかったという。
行くべきか行くべきでないか。それぞれの人の状況も異なり、明確な正解があるとは思わない。ただ、能登では時間が経ってからも、経験や技術のある人たちが目立ち、これまでの被災地とは異なると感じた。
「技術や経験がなくても人の役に立ちたい。そう素直に思った人がなんとなく排除されてしまう、自粛してしまう空気が続いたことはさみしい」
悩み続けた自治体「難しかった」
石川県輪島市の自宅が地震で倒壊、火災で全焼した漆芸家の桐本滉平(31)は、3カ月近く過ぎても知人らから「手伝いに行きたいけど、迷惑になるからやめた方がいいかな?」と言われることがつらかったという。
「被災地でやれることは今もたくさんある。何より思いを寄せている人たちにいまの被災地の姿をみてほしい」。3月22日、「1月に『まだ能登に行くな!』とSNSで大拡散してくださっていたみなさま、もういつでも能登にいらして大丈夫ですよ」とXに投稿した。
県戦略広報課長の素都明子は「決して一律に支援を拒んだわけではなかったが、様々な組織や部署の要望を、短く明確なメッセージにするのは難しかった」と振り返る。得られる情報は限られ、刻々と変化した。いつ、誰に、どんな支援を求めるのか。それともまだ控えてもらうのか。悩み続けたという。=敬称略
0 notes
Text
*岡山旅行記①[出発〜岡山到着~麺処くるり~倉敷美観地区~名物かきおこ]
10月13日~15日の三日間で、岡山に旅行に行きました。
その模様を綴りたいと思います(^-^)
今回の旅行は、私の友達がハンドメイド雑貨のイベントに出店するので、その付き添いとせっかく遠方に行くんだから���光もしようよ!!といった流れで決まりました。イベントが開催されたのが岡山県の矢掛市という���所。
一日目は倉敷、二日目は矢掛、三日目は岡山市内を巡りました。
ということで、今回もよろしくお願いしますm(__)m
まず一日目は新幹線で岡山へ。
田園風景を通り過ぎ初上陸の岡山県!
向かいに止まっていた新幹線がキティちゃん柄でした。
岡山といえば晴れの国。どうやら雨が降る日が全国で一番少ないそう。そんな晴れの国上陸の初日は、
御覧の通りの快晴!10月半ばでしたが暑いくらいの陽気でした(^-^)
まずは腹ごしらえでお昼ごはんに向かいます。お昼ごはんは岡山駅からバスに乗りラーメン屋さん・麺処くるりへ。
東京の人気店が岡山に移転したそうです。東京にお店があったときは毎週通っていて思い出の味なんだよね、という友達のリクエストで向かいました。
頼んだのは味噌ラーメン。とっても濃厚で美味しい!私はあまりラーメンは食べないのですが、これはハマるのも納得の味でした。
ラーメンを食べお腹いっぱいになったら、岡山駅に戻り倉敷へ向かいます。
一日目は倉敷・美観地区を回ります。
岡山駅から倉敷までは山陽本線で約16分。美観地区に着いたころにはだいぶ日が傾いていました。京都のような金沢のような風情を感じる街並みだけど、洗練されていて歩いていてすごく楽しい地域でした。街全体もコンパクトにまとまっていたので歩きやすかったです。
向かったのは阿智神社。。。なのですが、美観地区を抜けたとこ?高架上?少しわかりづらい場所にあり、あっちに行ったりこっちに行ったりだいぶ迷子になってしまいました(>_<)
たくさんの石段を上り息を切らしながらようやくたどり着いた着いた阿智神社は、レースで作られた花纏守というお守りが有名な神社だそう。私は秋限定のオレンジのお守りを買いました。玄関の花瓶に飾っています(^-^)
阿智神社は高台にあり、倉敷の町が一望できます。時間帯も相まってとても素敵な景色でした。
阿智神社の参拝が終わり次に向かったのは大原美術館。大原美術館は日本初の西洋美術館。倉敷に来たら絶対に行きたい!と思っていた場所です。
外観から重厚感を感じられる造りになっています。中の写真は撮れなかったのですが(写真撮影は禁止です📵)西洋建築の細かい造形がいたるところに感じられて、展示されている絵画だけでなく建物自体もとても素敵な美術館でした。悔やまれるのは時間が足りなく本館しかまわれなかったところ…絵画を展示している本館の他に工芸館というのもあるようで、そこはまわる時間がありませんでした。また行きたいなぁ。自分へのお土産にモネの睡蓮のブックカバーを買いました(^-^)
美術館を出たらもう日が沈むころ。だいぶ肌寒くなっていました。
そろそろ夜ごはんを食べようと向かったのはお好み鉄板・すみれ。実はわたし牡蠣が大好物でして、岡山に”かきおこ”という牡蠣が入ったお好み焼きがあると聞きこれは絶対食べたい!とこのお店を見つけました。
ということでいただいたかきおこ!(と餃子)
初めてのかきおこはすごくボリューミィで美味しかったです!朗らかな女将さんが切り盛りされるお店の雰囲気もとても居心地が良く、地元の方に長く愛されているようなローカル感が素敵なお店でした。
お腹がいっぱいになったところで今回のホテルアパホテル倉敷駅前へ。安定のアパホテルは名前の通り駅前にあってとても便利でした。
そうして岡山一日目は終了。次の日に向けてホテルでゆっくり休みます😴
1 note
·
View note
Text
今週の入手本(20240212〜0218)
『地衣類、ミニマルな抵抗』(ヴァンサン・ゾンカ著/宮林寛訳/まえがき、カバー写真:大村嘉人/序文:エマヌエーレ・コッチャ/みすず書房)。地衣類を扱った書籍というだけで心がワクワクしてきませんか?私はします。
『読書アンケート 2023 識者が選んだ、この一年の本』(みすず書房編/みすず書房)。執筆者(目次記載順)加藤茂孝、白木賢太郎、土田昇、野田正彰、花崎皋平、徳永恂、上村忠男、齊藤誠、渡辺政隆、永田洋、服部文祥、加藤尚武、小澤実、藤井省三、堀川惠子、川那部浩哉、鎌田浩毅、榎本空、栩木伸明、豊下楢彦、小沢節子、酒井忠康、山田稔、佐藤文隆、宮下志朗、原武史、細川周平、山口二郎、沼野充義、奥山淳志、白石直人、大野克嗣、𠮷田徹、根本彰、竹内洋、青山直篤、山内一也、油井大三郎、重田園江、大島幹雄、柿沼敏江、頭木弘樹、根井雅弘、佐藤文香、坂内徳明、岡崎宏樹、倉田徹、斎藤真理子、朽木祥、宇野邦一、松本潤一郎、宮地尚子、酒井哲哉、飯田隆、永江朗、新城郁夫、草光俊雄、武藤康史、岡田秀則、江口重幸、松家仁之、斎藤修、石川美子、大井玄、妙木浩之、水島治郎、新田啓子、ブレイディみかこ、山崎雅人、䕃山宏、澤田直、阿部公彦、最相葉月、阿部日奈子、西平直、福嶋聡、キャロル・グラック、犬塚元、小谷賢、斎藤成也、三原芳秋、生井英考、和田忠彦、瀬名秀明、小野寺拓也、宮﨑裕助、郷原佳以、今村真央、川端康雄、三島憲一、板橋拓己、松本俊彦、神庭重信、増田耕一、巽孝之、石原千秋、上野千鶴子、長谷正人、早川尚男、田崎晴明、李静和、野崎歓、野家啓一、姜信子、勝俣誠、成田龍一、富士川��之、市村弘正、栗原彬、松沢弘陽、伊佐眞一、梅津順一、廣瀬浩司、蔵屋美香、十川幸司、千田善、鈴木布美子、國分功一郎、堀潤之、近藤和彦、鎌田慧、佐藤良明、小松美彦、丘沢静也、斎藤環、三中信宏、亀山郁夫、増田聡、鈴木了二、小沼通二、轡田收、野谷文昭、川本隆史、伊藤憲二、ノーマ・フィールド、吉岡忍、早川由真、小谷真理、鵜飼哲
1 note
·
View note
Text
一人の女が身に太陽をまとい、月を足の下にしていた。
黙示録11・19a、12・1-6��10ab
一人の女が身に太陽をまとい、月を足の下にしていた。
ヨハネの黙示
11・19a天にある神の神殿が開かれて、その神殿の中にある契約の箱が見えた。
12・1また、天に大きなしるしが現れた。一人の女が身に太陽をまとい、月を足の下にし、頭には十二の星の冠をかぶっていた。2女は身ごもっていたが、子を産む痛みと苦しみのため叫んでいた。3また、もう一つのしるしが天に現れた。見よ、火のように赤い大きな竜である。これには七つの頭と十本の角があって、その頭に七つの冠をかぶっていた。4竜の尾は、天の星の三分の一を掃き寄せて、地上に投げつけた。そして、竜は子を産もうとしている女の前に立ちはだかり、産んだら、その子を食べてしまおうとしていた。5女は男の子を産んだ。この子は、鉄の杖ですべての国民を治めることになっていた。子は神のもとへ、その玉座へ引き上げられた。6女は荒れ野へ逃げ込んだ。そこには、神の用意された場所があった。
10abわたしは、天で大きな声が次のように言うのを、聞いた。
「今や、我々の神の救いと力と支配が現れた。 神のメシアの権威が現れた。」
答唱詩編
詩編45・3+4、11+12
神のいつくしみをとこしえに歌い、主のまことを代々に告げよう。
詩編45
45・3あなたは人の子のうちたぐいなく美しく、 気品はあなたの口もとにただよう。 4神はとこしえにあなたを祝福される。 あなたは光と輝きを身にまとう。
11娘よ、聞け、耳を傾けよ、 おまえの民と父母の家を忘れよ。 12おまえの麗しさを慕う王を主とあがめ、 心を尽くして仕えよ。
第二朗読
①コリント15・20-27a
最初にキリスト、次いで、キリストに属している人たち。
使徒パウロのコリントの教会への手紙
皆さん、15・20キリストは死者の中から復活し、眠りについた人たちの初穂となられました。21死が一人の人によって来たのだから、死者の復活も一人の人によって来るのです。22つまり、アダムによってすべての人が死ぬことになったように、キリストによってすべての人が生かされることになるのです。23ただ、一人一人にそれぞれ順序があります。最初にキリスト、次いで、キリストが来られるときに、キリストに属している人たち、24次いで、世の終わりが来ます。そのとき、キリストはすべての支配、すべての権威や勢力を滅ぼし、父である神に国を引き渡されます。25キリストはすべての敵を御自分の足の下に置くまで、国を支配されることになっているからです。最後の敵として、死が滅ぼされます。「神は、すべてをその足の下に服従させた」からです。
福音朗読
ルカ1・39-56
アレルヤ、アレルヤ。マリアは天に上げられた。天使の群れは喜び輝く。アレルヤ、アレルヤ。
ルカによる福音
1・39そのころ、マリアは出かけて、急いで山里に向かい、ユダの町に行った。40そして、ザカリアの家に入ってエリサベトに挨拶した。41マリアの挨拶をエリサベトが聞いたとき、その胎内の子がおどった。エリサベトは聖霊に満たされて、42声高らかに言った。「あなたは女の中で祝福された方です。胎内のお子さまも祝福されています。43わたしの主のお母さまがわたしのところに来てくださるとは、どういうわけでしょう。44あなたの挨拶のお声をわたしが耳にしたとき、胎内の子は喜んでおどりました。45主がおっしゃったことは必ず実現すると信じた方は、なんと幸いでしょう。」
46そこで、マリアは言った。
「わたしの魂は主をあがめ、 47わたしの霊は救い主である神を喜びたたえます。 48身分の低い、この主のはしためにも目を留めてくださったからです。 今から後、いつの世の人もわたしを幸いな者と言うでしょう、 49力ある方が、わたしに偉大なことをなさいましたから。 その御名は尊く、 50その憐れみは代々に限りなく、 主を畏れる者に及びます。 51主はその腕で力を振るい、 思い上がる者を打ち散らし、 52権力ある者をその座から引き降ろし、 身分の低い者を高く上げ、 53飢えた人を良い物で満たし、 富める者を空腹のまま追い返されます。 54その僕イスラエルを受け入れて、 憐れみをお忘れになりません、 55わたしたちの先祖におっしゃったとおり、 アブラハムとその子孫に対してとこしえに。」
56マリアは、三か月ほどエリサベトのところに滞在してから、自分の家に帰った。
0 notes
Text
おやゆび姫
名古屋芸術大学 Presents
音楽の森 家族のための朗読コンサート「おやゆび姫」
2024年 3月8日(金)・9日(土) 名古屋芸術大学 東キャンパス 8号館スタジオ ほか
会場へのアクセスはこちら
-
3月8日(金) 18:30〜 「おやゆび姫」
3月9日(土) 13:00〜13:45 ワークショップ 14:00〜 「おやゆび姫」
※「おやゆび姫」は各回開演15分前より開場
-
名古屋芸術大学地域交流センターでは、毎年、子どもたちとその家族のためのコンサートと、体験型イベントをお届けしています。大学のあるこの北名古屋市のみなさんに、音楽の楽しい体験をしていただき、そしてその後に、ゆっくりとコンサートを聴いていただく催しです。 子どもたちは、絵本や童話の世界が大好きです。それは、素敵なお話を読んでいると、きらめくたくさんの音と、色とりどりの光に満ちた空想の世界が限りなく広がるからです。私たちは、子どもたちの心の中にそんな空想がたくさん広がり、いつか本当に、子どもの時に空想した素敵な世界を創ってくれることを夢見て、今年も「音楽の森」をお届けいたします。今年はアンデルセンの童話「おやゆび姫」です。ごゆっくりお楽しみください。
-
家族のための朗読コンサート「おやゆび姫」
クラリネット > 中村由加里 ファゴット > 岡野公孝 ピアノ > 服部響子 ソプラノ > 伊藤ゆり子 朗読 > 藤島えり子
原作:ハンス・クリスチャン・アンデルセン 構成:丹羽康雄 演出:嗚海康平 音楽:梶田美香 絵:三宅世梨菜
照明:嗚海康平/松原沙耶華(3年)、鈴木日奈子・宮原羽菜(2年) 音響:中根美咲・福国隼大(3年)、植松風香・北川正菜・ニ木陽菜・松木花水実(2年)、上之未来(1年) 制作:小田原一華・河合恒平(2年)、齋藤寧々・田中蒼真(1年) 主催:名古屋芸術大学 地域交流センター
入場料:500円(未就学児無料)
お申し込みはこちらから(webフォーム)
※入場料のお支払いは、当日精算のみ(現金)
お問い合わせ:舞台芸術領域 舞台プロデュースコース[email protected]
-
ワークショップ おやゆび姫がきいている音ってどんな音?
小さなおやゆび姫は、森に咲くお花の中で、土の中で、川の近くで、そして高い空で、いったいどんな音をきいているんだろう。大きなきみにはわかるかな。 おやゆび姫のお話をみんなで読みながら、「音」を想像して、その音を音具等で作ってみる体験型イベントです。 おやゆび姫の暮らす世界にとびこんでみましょう。
※音具とは、楽器ではない音を出す道具のこと
日時:3月9日(土)13:00〜13:45(12:30受付開始) 会場:Art & Design Center EAST(東キャンパス内) 推奨:小学校低学年 ���員:15名
※無料・要予約
お申し込みはこちらから(webフォーム) 企画:名古屋芸術大学 舞台芸術領域 舞台プロデュースコース
-
藤島えり子(朗読)
東海地方を拠点とし、2015年度より5年間、愛知県の劇場「長久手市文化の家」の契約アーティスト”創造スタッフ”として活動。近年の主な出演は、下鴨車窓「漂着(kitchen)」(2022)、第七劇場「三人姉妹」(2023)などストレートプレイのほか、国際芸術祭あいち2022ジョン・ケージ「ユーロペラ3&4」、親子で楽しむ 0歳からのミュージカル「ヘンゼルとグレーテル」など、ジャンルの垣根を超えた作品にも出演。
-
中村由加里(クラリネット)
愛知県立芸術大学卒業。第21回岐阜県ソロコンテストにおいて最優秀賞受賞。日本クラリネット協会主催第4回アンサンブルコンクール3位入賞。アイリスクラリネットカルテット 、ウインドアンサンブルGAJA 各メンバー。一宮市アーティスト・イン・レジデンス登録アーティスト。名古屋芸術大学非常勤講師、愛知県立芸術大学 病院アウトリーチプロジェクトコーディネーター、岐阜県立各務原西高等学校吹奏楽部非常勤講師、愛知県立一宮南高等学校部活動指導員。
-
岡野公孝(ファゴット)
愛知県立芸術大学卒業。チェコ共和国プラハ音楽院研究課修了。2019年桐朋学園大学富山オーケストラアカデミー研修課程修了。2015年小澤征爾の音楽塾オペラ出演オーディションに合格し、M.ラヴェル作「子供と魔法」に参加する。ファゴットを青谷良明、前田信吉、トマーシュ・フランティシュの各氏に師事する。現在はフリーランスのファゴット奏者として関東、中部で活動する。(株)ヤマハミュージックジャパン嘱託講師。
-
服部響子(ピアノ)
愛知県立芸術大学音楽学部卒業。第8回中部ショパン学生ピアノコンクール銀賞、第5回ショパン国際ピアノコンクールin ASIAアジア大会出場、第15回日本クラシック音楽コンクール全国大会入選、第17回江南ピアノコンクール第1位など受賞。2009年~2016年までヤマハピアノデモンストレーターを務める。2014年~響子ピアノ教室主宰。全日本ピアノ指導者協会正会員。ピティナ新人指導者賞、ピティナ指導者賞、ブルグミュラーレッスン賞4回受賞。
-
伊藤ゆり子
6歳からピアノを始め18歳で声楽に転向。名古屋芸術大学音楽総合コース卒業。在学中に大学50周年記念ガラコンサートや第44回オペラ公演「泥棒とオールドミス」(レティーシャ)、第49回卒業演奏会、歌曲の夕べ等に出演。同大学院音楽研究科2年在学中。声楽を馬場浩子氏に師事。
-
フライヤーレイアウト:橋本デザイン室
1 note
·
View note
Text
2024年シーズンの横浜FC
選手
GK
□1 永井堅梧←清水期限付
21 市川暉記(G大阪期限付から復帰)
40 遠藤雅己
△42 フェリペ・メギオラーロ←神戸完全
DF
2 ンドカ ボニフェイス
3 中村拓海
5 ガブリエウ
17 武田英二郎
22 岩武克弥
23 杉田隼
□24 福森晃斗←札幌期限付
△27 レオ・バイーア←金沢完全
○47 林健吾(ケンゴ)←ユース昇格
○48 松下衣舞希(イブキ)←宮崎日大高
MF
4 ユーリ・ララ
6 和田拓也
7 井上潮音
8 山根永遠
□14 中野嘉大(ヨシ)←湘南期限付
25 三田啓貴
○34 小倉陽太(ヒナタ)←早稲田大
○56 橋本丈(ジョー)←関東学院大
77 新井瑞希
FW
△9 櫻川ソロモン(ソロモン)←千葉完全
10 カプリーニ
13 小川慶治朗
15 伊藤翔
△18 森海渡(カイト)←���完全
△20 村田透馬(トーマ)←岐阜完全
28 グエン・コン・フォン
○29 宮田和純(イズミ)←流通経済大
△33 室井慧佑(ムロ)←大宮完全
スタッフ
監督 四方田修平
コーチ ○堀孝史、竹内清弥、中村俊輔、○小野信義ヤレ!
GKコーチ 土肥洋一
GKアシスタントコーチ 村井泰希
フィジカルコーチ 生駒武志
コンディショニングコーチ 田中章博
アナリスト 和氣昌平
コンディショニングダイレクター兼チーフトレーナー 渡邉将広
トレーナー 片瀬裕己、福士森、内藤大貴、丸山高弘
フィジオセラピスト ウジソン
強化部国際担当 池田良平
ポルトガル語通訳 ○小林俊也、黒須功司
強化部担当兼チーフマネージャー 網盛孝哉
マネージャー 中畑友斗、中島佑太
OUT
ヘッドコーチ ジョン・ハッチンソン
コーチ 倉石圭二
アナリスト ヘリー・ペイトン、竹中達郎
トレーナー 村田裕弥、山田朋弥
通訳 益田勇気、藤井隆昌
ユニフォームは紺色と水色のストライプ。
インド代表っぽくていいじゃん(褒めてます)。
2ndは白にグレーのストライプ
GKはピンクと黄色
0 notes
Quote
小山:そうです。当時はアーケードゲームって売り切りモデルだったから、今と全然ビジネス構造が違っていて、稼働後の運営を普通は考えていなかったんです。実際のインカム (ゲームセンターにおける売上) も都内以外は、決して誇れるものではなかったから、セールスからも「売上をなんとかしてくれ!」って要請もすごかった。なので、このチームも幸いなことに解散することもなく続けられました(笑)。 石原:アーケードでゲームを売って、それ以外のところで収益が出るようになったのは、初めはCDかな? 梅木:ゲーム発で作った音楽をCD化する際に、音楽著作権の持ち分などを設定し……。この会社で音楽ビジネスが相応の規模になったのも『アイマス』からでは、と思います。
バンダイナムコ知新 第6回 アーケード版『アイドルマスター』誕生秘話【後編】 小山順一朗氏、石原章弘氏、梅木馨氏、深見和佳子氏、三枝芳宏氏、白井崇文氏、坂上陽三氏インタビュー | ファンファーレ
1 note
·
View note
Text
◆schedule 2023.10◆
[ live ]
◇ 10/9(月) 松本・信毎メディアガーデン
串田企画第21弾 “小さなFESTA 大きな願い”
「夢の国・おとぎの森」
−こどもも大人も、音楽にのせて童話の世界へ旅をする−
【朗読】夏木マリ、串田和美
【音楽】角銅真実、竹内理恵
日時:10月9日 14:00~
詳細:
◇ 10/13(金) 〔minimalengine〕
at 横浜エアジン
◇ 10/14(土) 〔MUSIC for ISOLATION〕
at gallery shell102
MUSIC for ISOLATION
meets
E Hyeji (Cello) from Korea
〔 Waltz 〕
韓国から親愛なるチェリストのヘジさんをお迎えします。
- OPEN 17:30 / START 18:00
- CHARGE : ¥3,000
- ご予約 : [email protected]
◇10/15(日) 〔頭脳警察〕
at 渋谷・La.Mama
「PANTA追悼トークイベント」
- OPEN/START 17:00/17:30
- 入場料 ADV ¥3,000+D
配信あり。
9月1日の「PANTAお別れ会」を経て今も大きな思いをファンの皆様に残しているPANTA。
そこで、50−55周年を迎える頭腦警察・PANTAの秘話をファンの皆様と語り合うトークイベントを開催。
また最新アルバム「東京オオカミ」の制作現場の映像やPANTAの初公開映像、完成曲の爆音試聴などをふんだんに盛り込み皆様と追悼をしたいと思います。
詳細:
◇10/21(土) 〔MUSIC for ISOLATION KYUSHU Tour〕
at 福岡・天狼院書店
- open 19:30/start 20:00
- ¥3000(+1 order)
- ご予約:[email protected]
◇10/22(日) 〔MUSIC for ISOLATION KYUSHU Tour〕
at 有田・Nu
- open 16:00/start 17:00
- ¥3000
- ご予約 : [email protected]
〔 others 〕
◾︎東京宝塚劇場花組公演
『鴛鴦歌合戦 / GRAND MIRAGE!』
〔 movie 〕
◇10月13日全国ロードショー
映画「春画先生」 (監督:塩田明彦、音楽:ゲイリー芦屋)
テナーサックス・バリトンサックスで参加しました。
1 note
·
View note
Text
星辰選集
花鳥誌 令和5年9月号
令和5年6月号の掲載句より再選
坊城俊樹選
この星辰選集は、私が各月の掲載句の中で、雑詠選・撰集選・さいかち集の成績などに関係なく、改めて俳句としての価値が優れていると判断したものを再度選句したものです。 言わば、その号における珠玉の俳句ということになります。
桃の日のSt.Luke’s Hospital 渡辺 光子 鞦韆を立ち漕ぐ鬼女となるために 村山 要 きさらぎや花屋はどこも濡れてをり 上嶋 昭子 大悟無きまま糸遊の中を歩す 田中 惠介 縄文の色の混じりて浅蜊かな 伊藤 ひとみ 聖路加の窓ごとにある春愁 上嶋 眞理子 瑞枝とは疎ら野梅の花まばら 小林 敏朗 こふのとり京極杞陽春但馬 馬場 省吾
寒明くる死ぬ気さらりとうち忘れ 赤川 誓城 古雛髪のほつれも雅なる 飯川 三無 モナリザの微笑ほどに梅ふふむ 野口 孝子 春愁や丑三つに鳴く湯の薬缶 棈松 政江 春愁を回してコインランドリー 大久保 樹 毛糸玉ころがりゆけば妣の影 古賀 睦子 五十六億七千万年後の春よ 平山 きみよ 山笑ふ窗に更紗の真くれなゐ 松雪 耿子
蒼天へ春のぼりゆく大鳥居 竹内 はるか 少年に号泣といふ春のあり 増田 さなえ 宿酔をしての芦屋の桃に佇つ 荒舩 青嶺 マスクして睫毛に化粧する女 村上 雪 春潮に凭れて想ふ妣の日々 大江 三郎 風船の空にもありぬ国境 中村 すみ子 ミサイルの残骸深き春の海 津野 おさむ 恋���の闇もろともに戦かな 鰐渕 千加江
黒真珠肌にふれたる余寒かな 渡辺 美穂 指を向け宙に阿弥陀の春の夢 斉藤 いづみ 剣であり盾であり春日傘であり 瀧澤 凪太 霾や月に重たき赤い傘 新家 靖子 鉄橋を渡りきれざる春の闇 葛生 みもざ 印度へと屋根とんがりて鳥雲に 加納 佑天 妖婉な春の匂ひを眼にす 三浦 一明 チャップリンと春の日溜り君偲ぶ 加藤 清美
0 notes
Text
2023/07/14~ 文化放送アナウンサー休演相次ぐ
多少の同情というか、ひいき目もあるかもしんないけど、別に取り立てて"まずい点"があったとは思わないので、「まぁまぁやりくり大変でしたね」というあたりを客観的にまとめ。
07/14金
13:00『大竹まことゴールデンラジオ!』鈴木純子→野村邦丸
17:00『ニュースパレード』鈴木純子→永野景子
17:57『長谷川太のスポーツギャラクシー』長谷川太→寺島啓太
07/15土
7:00『ラジオのあさこ』砂山圭大郎→西川文野※ニュース読みとスポンサー関係を中心とした代演
『村上信五くんと経済クン』内9:48ごろニュース・天気 →西川文野
『菊池桃子のライオンミュージックサタデー』内10:50ごろ天気 →西川文野
『ますだおかだ岡田圭右とアンタッチャブル柴田英嗣のおかしば』内11:33ごろニュース→久保朱莉
13:00『ロンドンブーツ1号2号 田村淳のNewsCLUB』砂山圭大郎→鈴木敏夫(鈴木びん)※ポジション変更
15:00『伊東四朗 吉田照美 親父・熱愛』水谷加奈→代演なし ※伊東四朗もコロナ感染のため休演→吉田照美ワンマン
17:00『てるのりのワルノリ』甲斐彩加→代演なし
裏送りNRNナイターヤクルト×巨人 高橋将市→飯塚治
07/16日
12:55『ニュース・天気予報』→西川文野
『鷲崎健のヒマからぼたもち』内14:36ごろニュース→西川文野 ※競馬コーナー「ウマ崎健」高橋将市or長谷川太→多和田弓子
16:55『ニュース・交通情報』→西川文野
07/17月祝
(『キユーピー メロディホリデー』内11:55、12:55ニュース→太田英明)
(裏送り『ランチタイムニュース』永野景子)
13:00『大竹まことゴールデンラジオ!』砂山圭大郎→坂口愛美※ニュース読み ※祝日のため大竹らも休演→阿佐ヶ谷姉妹とラブレターズで進行
07/18火
(『ランチタイムニュース』吉田涙子)
13:00『大竹まことゴールデンラジオ!』砂山圭大郎→野村邦丸
22:00『ハナコ 秋山寛貴のレコメン!』甲斐彩加→代演なし
07/19水
(『ランチタイムニュース』伊藤佳子)
13:00『大竹まことゴールデンラジオ!』砂山圭大郎→野村邦丸
17:00『ニュースパレード』鈴木純子→伊藤佳子
(『ライオンズナイター』スタジオ斉藤一美)
---
『西川あやの おいでよ!クリエイティ部』2023/7/17より、共演者とトークしつつの西川アナ発言抜粋
「文化放送アナウンサー部がお騒がせしております」 「新型コロナウイルスの陽性者が出たりとか、陽性反応が出てるんだけど無症状の人がいたりとか、陰性だけどちょっと発熱してる人がいたりとか」「私、西川は違和感が全くなくて、毎日検査もして」「陰性が出ているので、出社して放送に出ている」 「アナウンス部の"解散会"というか」「"これにて解散"みたいな会があって」 「部署がなくなるという通達があって」 「そもそも部署がなくならなければそういう会も開かれなかったはずなんですけど」 「土日にピンチヒッターやらせてもらって、改めて愛社精神が湧いちゃって」「共演者や現場の方々が気を遣ってくれてたのもわかるし」「リスナーの方々も"小さい会社だから大変そうだよね"とかすごいわかってくださるコメントをいっぱい頂いた」 「ふだんのみんなで力を合わせている現場があるおかげだなと思って」
0 notes