#尿もれ対策
Explore tagged Tumblr posts
Photo
こんにちは〜さくらコットンです♪今日は、お昼は事務所で仕事をしてちょっと外に出たくなって気持ちを切り替える為に海にきてしごとをしています。船を眺めながら、とても癒されてここにいてやる内容は創造的な仕事がすすむ感じがします♪ いま私たちが取り組んでいることは、使ってくださる方がもっと使いやすくなるにはどんな風にしていったらいいかな、というところです。使って下さる方のインタビューをまたSTARTしました♪ご協力いただける方はぜひご連絡下さい 最近、私のまわりでは妊活のおはなしをまたよく聞くようになりました。私たちがヒエトリパットを開発して販売をSTARTして、想定しいてなかった声に、赤ちゃんが出来たというのを今まで何度もお聞きして、私たちも調べてみました。なぜ、赤ちゃんが出来るか?については、簡単で「子宮温度が上がったから」ということだと思っています。逆になぜ赤ちゃんができないのか?という理由が冷えていたからという方は、ヒエトリパットが有効だったのだろうと思います。冷えてるという方は、もう一つした方がいいことがあります。ヒエトリパット+オーガニック紙ナプキンです♪このヒエトリパットの開発の背景には、私���身の重い生理痛(子宮内膜症)があったのですが、布ナプキンを使った時に、はじめて生理の痛みを感じなかったことがみんなに伝えなくてはならない!と思ったポイントでした。このあと、調べていくと、子宮が弱くなってる時に冷やすことが痛みの原因になっていたので、冷えなかっただけではなく、布で作ったナプキンの保温力が効いたのだと思っています。ここで、布ナプキンを販売していないのですが、まずは、冷やさないということを考えてポリマーなしのオーガニック紙ナプキンをヒエトリパットと共に使って頂くのがおすすめです。知らないことが多くて、困るなーとおもうこともありますが、いま知れて、みなさんに伝えられて、わたしも元気なので、本当にヒエトリパットできて、よかったと私自身も感じています。相談ご希望の方は、お気軽にメッセージでやりとりしていますので、ご連絡下さい。自分を思いっきり大切にしましょう♪ 株式会社さくらコットン 代表 菊川あずさ ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ さくらコットンstoreからのお知らせです♪年始のプレゼントが数量に達し、ことしもたくさんの方にお返しが出来たこと嬉しく思います。また、15000円以上のお買い物の方はヒエトリパット(IMABARI)のプレゼントは数量また確保しましたので、1月いっぱい続けます♪いつもさくらコットンの商品をお使い頂き、ギフトとして選んでいただき、使い続けて下さることに感謝です。今月もまだ冷えますので、体温めていきましょう♪ #さくらコットン #ヒエトリパット #生理痛対策 #子宮内膜炎 #ガールズヘルスケア #尿もれ対策 #オーガニック紙ナプキン #子宮 #身体CARE #こころケア#今治タオル #愛媛 #今治 #札幌発送 #オーガニック紙ナプキン併用 #菊川あずさ (株式会社 さくらコットン ) https://www.instagram.com/p/CnZEcUZvfNM/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#さくらコットン#ヒエトリパット#生理痛対策#子宮内膜炎#ガールズヘルスケア#尿もれ対策#オーガニック紙ナプキン#子宮#身体care#こころケア#今治タオル#愛媛#今治#札幌発送#オーガニック紙ナプキン併用#菊川あずさ
0 notes
Quote
本作も上映時間が3時間だが、シネコンに向かう前に大福を食べるという準備のおかげで問題なく乗り切れた。 今後、2時間半超の映画を観る際には、餅か大福の摂取を心がけたい。
オッペンハイマー - YAMDAS現更新履歴
- - - - - - - - - - - - - - - -
Xユーザーのエミュエミュ@V33+白黒V3さん/ X
#オッペンハイマー IMAX版を鑑賞。3時間の長尺作品なので直前に焼き団子を2~3本食べ
- - - - - - - - - - - - - - - -
3時間の長尺映画を見る前の糖分摂取は和菓子がいいのか。そういうブームが来てる?
- - - - - - - - - - - - - - - -
追記:リブログについたコメントで知ったけど、糖分補給だけでなく、餅や団子を食べると尿意が抑えられるそう。そのため長時間映画の鑑賞に適した技らしい。lingua-latinaさんに感謝。参考;
餅食べるとトイレに行かなくなるのはなぜ?尿意が抑まるの? | アフロジョニーのライフスタイル
【尿意を抑える食べ物】餅以外でトイレ対策になる食べ物を探してみた【長時間我慢】
259 notes
·
View notes
Text
コロナ禍のロックダウンの最中、息子が尿路感染症にかかったサンフランシスコのテックワーカー「マーク」も同様の事態に見舞われた。マークが遠隔で小児科医に受診すると、感染した性器の写真を撮り、セキュアな医療アプリ経由で診療所に送信するよう指示された。しかし、マークのスマートフォンはすべての写真をGoogle Photosに同期するよう(デフォルトで)設定されており、マークの息子の性器の写真がGoogleのクラウドに到達すると、自動的にスキャンされ、児童性的虐待素材(CSAM、いわゆる「児童ポルノ」)としてフラグが立てられた。
Googleはマークに連絡することなく、彼のすべてのデータ(検索、メール、写真、クラウドファイル、位置情報履歴など)のコピーをサンフランシスコ警察に送信し、その後アカウントを凍結した。マークは電話番号(Google Fiに加入していた)、メールアーカイブ、GDriveに保存していた家庭用および仕事用のファイル、保存されたパスワード、Google認証システムを介した二段階認証、そして幼い息子の写真すべてを失った。
サンフランシスコ警察はマークが無実であると結論づけたが、時すでに遅し。Googleはマークの全データを永久に消去していた。サンフランシスコ警察は、マークにメールも電話もできず、彼の無実を伝えるために、手紙を郵送しなければならなかった。
このような目に遭ったのはマークだけではない。New York Timesでマークについて書いたカシミール・ヒルは、「カシオ」というヒューストンの父親をはじめ、他の親たちも同様にアカウントを失い、現代生活の基盤が奪われたことを伝えている。
https://www.nytimes.com/2022/08/21/technology/google-surveillance-toddler-photo.html
注目すべきは、これらいずれのケースのにおいても、有償でサービスを受けていたことだ。彼らは製品に対価を支払っていなかったから製品扱いされたのではない。800ドルのPixel電話を購入し、Google Driveアカウントに年間100ドル以上を支払い、製品の対価を支払ったにも関わらず、それでも製品として扱われ続けたのだ。
このような状況に対して、我々は何ができるだろうか。一つの答えは、プラットフォームに対し、詐欺や児童ポルノ取引、テロ攻撃の計画に関与している可能性があると判断したユーザにも、引き続きサービスを提供することを義務づけることだ。もちろん、そんな解決策は好ましいとは思えない。
あるいは、巨大プラットフォームでの意思決定プロセスを改善し、マグロ漁の網にイルカが引っかからないようにするのはどうだろう。コンテンツモデレーションの異議申し立ての「第一波」は、不当な扱いを受けたユーザが異議申し立てできる監督・審査委員会の設立を重視した。これは、コンテンツモデレーションの決定の難しい側面を明確にする「パラダイムケース」を確立する考えだった。例えば、ナチの残虐行為の動画をアップロードして批判することが、残虐行為の描写やナチの象徴物の表示を禁止するルールに違反するかどうかといった問題だ。
だが、これはあまりうまくいっていない。プラットフォームにおける半独立的な従業員による「第二波」のモデレーション監督提案も、モデレーションの判断や苦情に関する統計を収集・報告するものだったが、具体化していない。
22 notes
·
View notes
Quote
筆者の友人の女性との話題で、女友達が妊活に苦労していて大変そうみたいな話をよく聞く。身の回りの男性もすでに既婚者となるなか独身を貫く筆者にはおおよそ無縁な話であるが、女性の子供が欲しいながら恵まれなかったという話に相槌を打つのである。 しかし教養として知る話として、不妊の原因の半分は男性にあると言われている。子供ができないことにヒステリックになる背景に、男性が他人事になって検査もしてくれないと聞く。プライドはわかるが検査はした方がいいと思った。 それはそうとして、そもそも諸君は自身の精子を見たことがあるだろうか。毎日出している白いやつと言えば半分は合っているのだが、実は精子は白くないのを知っているだろうか。そもそも毎日向き合っているものを知らずして他人に押し付けてよいものなのだろうか。 「精子は青い」そう教えてくれたのは、高校の保健の先生だった。高校生とはいえ筆者の性の目覚めは遅めだったので、当時はフーンというくらいに聞いていたが、大人になって不妊治療だとか性教育とかそんな単語が現れると、ふと思い出すのであった。 そんな中、あるネットニュースで「精子観察キット」というものが紹介されていた。スマホのカメラに顕微鏡のようなレンズを取り付けて精子を可視化できるのだという。興味が湧いたが、それを読んだ当時はそんなものを買う度胸はなかった。 転機が訪れたのは2020年、新型コロナウイルスのワクチン接種が始まった頃。 「ワクチンを接種すると精子の質が落ちて不妊になる」という噂話がSNSを駆け巡った。今後これを読む人のために補足をすると、今でこそワクチンデマと一蹴されるこうした根拠のない医療情報が、当時は社会問題になったのである。そんな中、コロナ対策チームはよく頑張ってくれたと思う。 人類の新たな危機と言える新型コロナに対抗すべく、一個人としてできることをやらなくてはならない。そんな使命感に駆られた筆者は、自らの精子を精子検査キットで観察し、ワクチン接種の前後で精子がどう変わるのかを調べてみることにした。 まずはキットの選定が重要だ。童貞の筆者は知らなかったのでここで啓発しておくと、コンドームや精子検査キットはアダルトショップで買うものではなく、妊娠検査薬などと一緒にドラッグストアに普通に並んでいる。当時はリクルートが発売していたSeemというサービス(サービス終了)と、TENGAが提供していたメンズルーペという商品があった。試しに両方買ってみることにした。レジに持っていくとスッと茶封筒にしまってくれ、こんな配慮サービスがあるのかと驚いた。化粧品の充実したドラッグストアだとレジ前に女性が多いので少し勇気がいるが、気になるならペットボトルでも買ってカゴに混ぜておけば良いのだ。 いずれも箱の中には精液採取用の道具とレンズが付いている。これをスマホカメラに装着し、レンズに精液を垂らすと、カメラに精子が映る。この動画をサーバーに送ると、精子を画像認識し、精子の数と、よく泳ぐ精子の割合を示してくれるのである。 性教育をあまり受けてこなかった人のために補足すると、精液は精子のほかに前立腺など様々な液が合わさってできていて、射精直後は粘り気��強い塊になっていて、一丸となって送り込まれる。そして時間が経過すると透明でサラサラになり、卵子めがけて泳ぐ精子を助ける潤滑剤となるのである。つまり、活発に泳ぐ精子を見るためには、精液を30分ほど放置してサラサラにしなくてはならない。 ところが実家暮らしの筆者にとってこの作業は困難を極めた。筆者の部屋にはわりと気軽に家族が会話しに来訪するので、普段はトイレでこっそり致している。ということで、部屋で致そうとすると緊張して奮い立たないし、隠しておくにしてもビクビクしている。ビクビクしているゆとりもないのだ。偶然もらったお菓子の空缶があったので、そこに隠して放置する。サラサラになった精液をスポイトでレンズに注入すると、精子が見える。測定上の注意事項として、最近のスマホのレンズは大きいので、ここに傷がついていても飛蚊症のようになり綺麗に映らないので注意が必要だ。そしてLED照明など点滅する照明を顕微鏡のライトにするとチカチカしてとても見るに耐えないので、ライトにも気を配る必要がある。 ドキドキの対面である。精子の姿がスマホに映った。Seemのレンズで見た精子は、確かに青かった……。 早速精子を動画に撮り、サーバーに送ると、しばらくしてその結果が送られてくる。筆者の精液には1ml���たり2400万の精子がいて、そのうち活きているのは6割という結果だった。TENGAメンズルーペには精液採取のカップに目盛がついていて、量を測ることができた。測ってみると5〜6mlの範囲に収まっている。これも保険の教科書通りだった。基準はWHOが定めているので気になった人はググってみて欲しい。 ワクチン接種は筆者にとって地獄であった。腕はパンパンになり、高熱が出て1週間寝込んだ。精子は熱に弱いので、この熱では死んでしまうのかもしれないと思った。しかし少し落ち着いてから測定してみると、4200万匹、運動率は6割でほぼ倍増である。減るどころか増えているではないか。色々考察してみたが、夏の筆者は繁忙期で、寝ても覚めても仕事していた。これがワクチンの熱で1週間寝たきりになったことで、睡眠不足が改善されて精子が増えたのではないかという仮説に至った。 2回目の接種でもためしたが、寝込んだ後に精子を調べると精子の濃度が高くなることがわかった。そして年末の繁忙期にも試してみたところ、この時期になると精子の運動量が2割程度に落ち込むのである。主観的な意見と言わざるを得ないが、精子が疲労のバロメーターになっているように感じられた。 つまり、我々は日常的に精液を放出しているつもりでも、その中にいる精子は健康状態……たかが寝不足程度でも、日々増減したり、中身がほぼ死滅していたりするのである。女性は月に一度��か妊活のチャンスがないと言われるが、一方で男性にも毎日チャンスがあるわけではないということをこの実験は示した。 自分の身体にこんな秘密が隠されていたとは思わず、外出自粛の間、メンズルーペを使って精子を調べることに没頭した。画面の中で精子たちは、腕時計の中で動く歯車のようにピコピコと機敏に動いている。そうやって頭を振りながら泳ぐ精子たちを観察しているうちに考えたことがある。それは 「女性だけが命を宿すことができるというが、男性だって命を宿している」ということだ。 精子は人体で最も小さい細胞であるが、父親の遺伝子を母親に届けるという役割のために泳ぎ回っている。確かに赤ん坊は女性から生まれるが、この精子たちもその命の構成要素の一つだ。精子は生きていた。この目ではっきり見たのだ。 顕微鏡に注いだ精液は、スマホで観察するために照明に照らされ、蒸発しやすくなる。その中を泳いでいる精子がどうなるか知っているだろうか。だんだん身動きが取れなくなり、必死に尻尾を振りながら息絶えていき、やがてレンズにはさっきまで活発だった精子たちの死骸が映るのである。いくら単細胞とはいえ、ふだんトイレに流していた命の源を直視すると、少し堪えるものがある。 卵子が受精する瞬間を奇跡とか神秘とか称する教育ビデオは学校でも見てきた。確かに命は尊いものだ。ただ精子を一人称とすれば、彼らは生きた状態で放たれるとも限らず、その行先もゴミ箱やトイレやゴムの中かもしれない。生涯に1兆匹生み出されながら、ヒトとして生を受けるのは数匹である。1匹や、0匹かもしれない。生存競争にすら立てなかった精子の生き様を見て、掴んだ命に誇りを持って生きていこうと思った。本当は身近な人にこそこういう話をしたいが、頭のおかしい人だと思われたらどうしようという思いで二の足を踏む。誰かに届くことを願って、ネットに垂れ流しておこうと思った。 さて、それぞれのサービスの違いだが、Seemは1回3000円という結構お高い装置だったが、鮮明に精子が泳ぐ様子を眺めることができた。いっぽうTENGAメンズルーペは1500円で4回分というお買得な商品だが、そのせいか鮮明さでは少し劣るところがあると思う。しかし安いので、定期的に精液チェックをするにはもってこいである。 それとは別に、ロートが精子観察用のレンズを売っているそうで、ピント調節もできる高性能なものらしく、大いに興味を抱いている。しかしこれが通販でしか買えないらしいので、家族にバレないように買う方法を探している。 最近はスマホのカメラがAIで画像を補完するようになり、精子の動きがカメラの古典的な画像処理なのかAIの補完なのかわからなくなってしまったようで、いい映像が撮れない。この影響か、テンガも��いに解析サービスをやめてしまって、目視で精子を見るアプリと化した。なのでこの手法で手軽に判定することはもう叶わず、定量的な評価をするには泌尿器科に行かなくてはならない。だが1500円ほどで精子が見れるので、一度は自分の目で我が子の泳ぐ姿を見る経験をしてもいいのではないかと思う。 というか、妊活する男性にとってはこれこそがチントレであろう。精子は簡単に弱る。せっかくなら自分の精子の動きから戦闘力とか算出して遊ぶゲームとか作ったら楽しそうだなんて妄想すらする。流石にゲームは難しいかもしれないが、少なくともただ排泄する粘液と思わず、自分の生み出す命と気軽に向き合ってみてもいいじゃないか、という気がした。
精子観察キットを使ってみて感じたこと
5 notes
·
View notes
Text
“隠れ脱水”は爪で3秒セルフチェック 熱中症対策はシンプルに暑さを避け水分を摂ること - ライブドアニュース
以下引用
暑くなってくると、注意が必要なのは熱中症。特に体が暑さに慣れていない梅雨明けは、注意が必要です。熱中症を防ぐために気を付けるべき対策をお伝えします。
喉の違和感は熱中症のサイン? 室内にいても注意が必要
総務省消防庁HPによると、全国の熱中症による救急搬送は2022年7月17日から23日までの1週間で4078人。2023年は9403人で、2.3倍に増えています。熱中症の発生場所は、家の中が42.4%、道路が17.2%となっています。 ひなた在宅クリニック山王の田代和馬院長によると、室内での熱中症の危険サインは ▼喉の違和感(ガラガラ) ▼汗をかかない ▼尿が出る分量が減る ▼爪が紫になる などです。 田代院長は「躊躇なく水分補給やエアコンの使用をしてほしい」としています。
エアコンの吹き出し口は「水平・上向き」が効率的
ダイキン工業によりますと、エアコンを使って効率的に室温を下げるためには、冷気が全体に循環するように吹き出し口についている羽(ルーバー)を「水平・上向き」にするのがベストだということです。 「下向き」にすると冷たい空気が下に溜まってしまいます。また、室内の気温を感知するエアコンの周辺が温かい状態になるので、エアコンが“暑い”と勘違いしてしまい、余分な電力を使ってしまう恐れがあります。 エアコンの向きは「水平・上向き」にして、扇風機があるとより循環させられると言われています。
熱中症対策はシンプルに暑さを避け、水分を摂ること
シンプルではありますが、熱中症にならないように、とにかく以下2つの予防・対策を心がけていただきたいと思います。 (厚労省HPより) (1)暑さを避ける 室内だと油断している方も多いかもしれませんが、扇風機やエアコンなどを使って室温を下げてください。 外出している時は▼日傘や帽子の着用、▼日陰などで休憩するなど、対策が必要になります。 (2)こまめに水分補給 喉の渇きを感じていなくても、水分・塩分などを定期的に補給することは大切です。
“隠れ脱水”は3秒でわかる 爪でセルフチェック
また、自身が“隠れ脱水症”になっているか否かを簡単にチェックできる目安があります。(厚労省HPより) まず、手の親指の爪を逆の指でつまみます。 つまんだ指を離した時、白かった爪の色がピンク色に戻るまでに3秒以上かかれば脱水症を起こしている可能性があります。 簡単にできるセルフチェックですので、1つの目安にしてください。 他にも、脱水症のサインがあります。 国際医療福祉大学の松本哲也主任教授によると、▼口の中の乾燥や、▼頭がクラクラすると、脱水症のサインということですので、こういったものを感じた場合、「すぐに水分補給して、改善しない場合は我慢せずに病院に行ってほしい」ということです。 特に高齢者の方は、熱中症や脱水症になっても気がつきにくいことがありますので、自分で時間や飲む量を決めて水分補給などをすることも大事かもしれません。
5 notes
·
View notes
Text
【患者】19歳女性
【主訴】ユーイング肉腫
【現病歴】
2021年高校2年生時にコロナワクチンを2回接種した。
2022年8月部活(バレー部)のときに左わき腹に激痛を感じたため、整形外科受診したところ、血液検査で炎症を示す数値が異常に高かった。その後、かかりつけ医のところで再検査すると、数値が多少落ち着いていたため、「部活で新しいポジションについたことで痛めたんだろう」ということで経過観察となった。
同年11月月経不順があるため婦人科を受診した際、エコー検査で腹水がたまっていると指摘された。採取した腹水を検査すると炎症値が高いことから、別の病院を紹介されたが、その後複数の病院を転々とした。最終的にはユーイング肉腫と診断された。
増殖速度が極めて速いことから、同年12月緊急手術となった。癌の原発巣は軟部組織(左わき腹中心)だったが、そこから脾臓、さらには膵臓の一部にも浸潤していたため、それら浸潤箇所すべてを切除する大手術であった。
術後、抗癌剤治療(シクロフォスフ��ミド、ノギテカン、テモゾロミド、イリノテカン)が開始された。最初14クール行い、寛解状態になったが、最後のクールを行う前に腹水の貯留がひどく、また、子宮底への転移が見つかったため、また別の抗癌剤(ヴォトリエント)で第2クールをスタートし、ちょうど8クールが終わったところで、2024年2月6日当院を受診した。
お母さんが言う。
「食欲がなくて、元気がありません。ずっと体が疲れていて倦怠感がひどくて、うつ病のようです。病院に入院して1年以上にわたって抗癌剤を使い、苦しい治療に耐えてきました。
抗癌剤治療がひと段落したものの、体がまったくダメで、医者からは去年12月の段階で「再発すれば残り3か月」と余命を言われました。今は腹水がひどくて息も苦しいので、抗癌剤治療よりは浮腫の対策を優先しています。
アサイゲルマはここ3週間ほど、病院には内緒で飲んでいます。
もともとは活発で、元気な子でした。勉強も部活もどっちも頑張っていました。健康的で、食べることも大好きでしたが、今、食事はほぼとれません。ちょっと食べると、戻してしまいます。水を飲んでも戻すことがあります。精神的に落ち込んでいて、睡眠もよくないので、アタラックスPとか不安を抑える薬を飲んでいます。
腹水を抜いてから、少し歩けるようになりましたが、最近はほぼ歩いていません。数か月前はリハビリがてら、病院の廊下を1kmくらいは歩いていたのですが。
ゲルマは朝昼夕と3錠ずつ飲みたいけど、吐くときもあります。1錠なら飲めそうとか、飲む量は本人に決めさせています。きのうは4錠しか飲めなくて、でもその前は9錠飲めたり、ばらばらです。
ゲルマの効果としては、尿の出がよくなりました。腹水がたまってて、利尿薬を2種類飲んでも全然出なかったのが、ゲルマを飲むとおしっこが大量に出た。
あと、輸血したほうがいいと言われているけど、白血球と血小板が下がっているわりに、赤血球が比較的保たれていて、それで輸血はぎりぎりせずに済んでいるけど、これはゲルマのおかげじゃないかと思っています」
話を聞きながら、僕は苦しかった。胸が痛かった。そもそも、あのワクチンを打つべきではなかった。打ったとして、また、ターボ癌になったとして、抗癌剤治療をするべきではなかった。
1から10まで、やっていることすべてが間違っている。それらが間違いであることを、1から10まで、ズバリと言ってあげるべきだろうか。ワクチンの危険性、抗癌剤の危険性、薬の危険性。問題を指摘して、一度しっかり後悔してもらい、そのうえで、治療を進めていくべきだろうか。
そもそも、お母さんはどれぐらい「気付いて」いるのだろうか。理解力を測る意味で、いきなり聞いてみた。「ターボ癌って言葉、知っていますか」
「ええ。主���医にワクチンのせいで癌になったのかと聞くと、「それは何とも言えない。わかりません」と言われました。
実は、私の叔母がここの患者で、叔母はワクチンが始まったときから、打っちゃダメだと言っていました。娘が癌になったときも、抗癌剤治療には反対していました」
言葉少なだけれども、もう分かっているだろう。感情を出さない話し方だけれども、打たせた後悔が言葉の端々ににじみ出ている。だとすれば、僕のほうから重ねて言う必要はない。
それに、実際のところ、ここまで病期が進んでしまっては、僕にできることはあまり多くはない。ただ、やれることをやっていくのみである。
さきほど(2024年3月18日)、妻から連絡を受けた。患者が亡くなったと。
19歳。人生はこれからで、まだ何も始まっていない。
若い命が、またひとつ消えた。
しかし、感傷にひたっていても仕方がない。こういう場合最も必要なのは、具体的な行動である。行動へと駆り立てる感情は、悲しみなのか怒りなのか、その呼び名はわからないが、僕は黙々と電話の受話器を手に取り、電子カルテに記載の患者家族の番号に電話をかけた。
叔母さんの話
「3月12日に亡くなって、すでに葬式なども終わっています。亡くなったAちゃんは私の姉の孫にあたりますが、うちにもよく来ていたので、私にとっては孫のような存在でした。
Aちゃんの両親はものすごい傷心で、深い悲しみに沈んでいます。
Aちゃんは沖縄が好きで、「治ったら沖縄に行こうね」という話をしていた。そこで両親は沖縄に散骨に行って、生前本人の夢を代わりに叶えました。
本人は抗癌剤で治ると思って頑張っていましたが、でも途中で副作用で疲れ果てて、「しんどい。もういい」と言い出しました。
ワクチンのせいで癌になったんじゃないか、ということは、本人が治療中だったこともあって、あまりはっきりとは言わなかったけど、「そうかもね」ぐらいのゆるい認識はみんなのなかにありました。実際、ワクチンのロット番号を調べると、複数の死者が出ていました。
私の姉も姪(本人の母)も本人も、本人の父も、みんなワクチン打っています。でもあの子だけが癌になった。みんな抗癌剤を信じていて、私があまり口を出す感じでもなかった。関係性を損ねてもいいから、もっと強く止めるべきだったかもしれない。
19年の人生。本当に頑張り屋でした。友だちも多くて、家族葬で見送ったのですが、どこで聞いたのか、学校の同級生や先生方もたくさん来て、家族葬の雰囲気ではなくなって、でも家族も知らないAちゃんの一面が見れました」
悲しいときに、こう言ってはなんですが、怒る気持ちも持ってくださいね。Aさんは、ワクチンを打たなければ、こんなことにはならなかった。はっきり言って、いわば、ワクチンで殺された。怒らないといけません。コロナワクチンの遺族会があります。よかったら、そこに連絡してください。接種と発癌、あるいは死亡��のあいだに因果関係が認められれば、4000万円ほどの給付金が出ます。決してお金の問題ではありませんが、国に言われるがままに打ったせいで、こんなデタラメを食わされたんだと、きちんと怒りの声をあげることも大事です。
電話ではそんなふうに、感傷的になるよりは、気を強くするよう励ますような口調になったけれども、さて、電話を切って、ぼんやりしていると、胸に浮かんでくるのは、やはり感傷である。
19歳の若い女の子が、ワクチン接種により人生の終了を余儀なくされる。
こんなこと、絶対に起こってはいけないんだ。
ターボ癌の一例|中村 篤史/ナカムラクリニック
2024年8月9日
2 notes
·
View notes
Text
#Repost @takuya.takuchimama
・・・
朝一番に飲むのは「煎茶」がオススメ
煎茶は日本茶のなかでも多くのカフェインを含んでおり、脳が刺激され頭や身体をシャキッとさせる効果があります。湯の温度が高いほど、カフェインが多く抽出されるため調整してみてね。
こってり食事には「烏龍茶」がオススメ、痩せたい時には「プーアル茶」
ウーロン茶は、ポリフェノールを豊富に含んでいるので脂肪の吸収を防ぐほか胃腸を整える作用もあります。食べ過ぎた時や脂っこい食事と一緒に摂ると胃もたれを防いでくれます。それでも追いつかないくらいで太ってしまった時にはプーアル茶。「重合型カテキン」が含まれており、脂肪や糖の吸収を抑えて体外に排出する作用があります。また「リパーゼ酵素」を活発に分泌させることから、体内に溜まってしまった中性脂肪の燃焼を促進させる効果もあります。ダイエットにはオススメですね。
リラックスタイムには「紅茶」がオススメ
紅茶に含まれる「カフェイン」や「タンニン」は疲労回復やストレス解消、眠気を覚ます作用があるのでリラックスタイムに最適です。「紅茶ポリフェノール」という成分のもつ抗酸化作用には、生活習慣病の予防や老化防止、シミの原因になるメラニン色素を防ぐというお肌に嬉しい効果も。
睡眠前には「カモミールティー」がオススメ
カモミールには神経や気持ちを落ち着かせるリラックス作用があり安眠効果が期待できます。意外に知られていませんが抗炎症作用のある「アズレン」が含まれているので、口内炎や胃腸炎なども予防してくれます。
腸内環境を整えるには「ルイボスティー」がオススメ
「不老長寿のお茶」と称されるルイボスティーはミネラルを豊富に含みます。ミネラルには腸内に水分を溜める作用があり、腸に溜まった便を柔らかくし便秘を解消してくれる効果が見込めます。悪玉菌や毒素が体外に排出されることで腸が健康な状態になり、美肌にも繋がります。便秘の方にオススメです。
むくみ予防には「麦茶」がオススメ
麦茶の原料である「大麦」には、ほてった身体を冷やす清熱作用があります。身体の体温を下げるので、熱中症対策の一つとしても効果的です。ノンカフェインなので安心して飲めるやさしいお茶です。麦茶に豊富に含まれるミネラルには利尿作用があるので体内の老廃物を排出し、むくみ防止にも繋がります。
シーンに応じたお茶の飲みわけで健康な毎日の一助にしてくださいね。
お薬ではないしカフェインやカリウムを多く含むお茶(玉露など)もあるので過剰な服用には注意してね。
#Instagram#tea#japanese tea#green tea#お茶#日本茶#緑茶#���茶#ルイボステ��ー#紅茶#カモミールティー#sencha#oolong tea#煎茶#烏龍茶#プーアル茶#chamomile tea#mugicha#rooibos tea#black tea
49 notes
·
View notes
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」
令和六年(2024)1月3日(水曜日)
通巻第8079号
米国への不法移民は絶滅した筈の病原菌ももちこんだ
バイオテロと言えなくもない、全米で奇病が蔓延しはじめた
*************************
2023年に米国へ雪崩れ込んだ不法移民はおよそ250万人。過去最高記録を更新した。中国人が1万人以上含まれるが、中南米を軸に、160の国々からやってきた。
うけ入れた米国のあちこちで難民対策の予算が急激に膨らみ、地方自治体は財政破綻に陥ったほか、治安の悪化、犯罪の急増など、この問題がバイデン不人気のおそらく最大の原因だろう。
あまつさえ「珍しい」病気が持ち込まれた。
絶滅したポリオ患者がNYCででた。 ニューヨークでポリオ症例は1990年以来無かった。
結核感染者の88%は米国外で生まれた人々、フロリダ州ではバイデン政権になって以来、結核者数が21%増加した。テキサス州では、結核率が全国平均の 3 倍となった。
水痘が発生し、各地の移民保護施設が壊滅状態となった。2000年に米国で撲滅が宣言された麻疹が発生した。マラリア、も拡がった。
現在、医療機関は次の病気への対処を急いでいる。
炭疽菌、細菌性膣炎 、気管支炎、クラミジア 、大腸炎、武漢肺炎、淋病、ジアルジア症
シラミ、咽頭炎、ペスト(バイオテロ)、リケッチア感染症、疥癬、赤ブドウ球菌感染症
副鼻腔炎 皮膚感染症、梅毒、破傷風 野兎病(バイオテロ)、尿路感染 、膣カンジダ症。
もし反米のテロ集団が、意図的に病原菌を持ち込んでいるとすれば(考えられないことではない)、米国の医療壊滅という怖ろしいシナリオになりかねない。
思い出したい。
日本がコロナ対策で予備費では足りず、補正予算を令和四年(2022年)だけでも三回組んだ。総額77兆円!(防衛費の十倍)
国民ひとりあたり61万円という計算になる。
移民を増やせというのが岸田政権の掲げる政策。抜本的な再考が必要ではないのか。
4 notes
·
View notes
Text
「まるで戦場」 農民がEU本部ビルを包囲 https://zerohedge.com/political/things-are-heating-farmers-surround-eu-headquarters-building… 月曜日の朝、怒りに燃える農民たちがEU本部を取り囲み、糞尿と溶けたタイヤ、そして催涙ガスがブリュッセルのダウンタウンに充満した この抗議行動は、欧州連合(EU)の農相会議と同時期に行なわれた 農民たちは、EUの悲惨なグリーン政策に対する怒りを表明している トラクターに乗った数百人のベルギーの農民が欧州理事会ビル周辺の道路を渋滞させた Xに投稿された動画には、混沌とした光景が映し出されている ブルームバーグによると、農家は官僚的なハードル、貿易取引、気候関連の規則、ウクライナが安価な穀物を市場に投��するのを支援する取り組みに怒っている 青年農民連盟の事務局長ギヨーム・ヴァン・ビンスト氏は、「ウクライナの輸入関税が引き下げられ、穀物や鶏肉が大量に輸入され、価格が下落していることは明らかだ」と述べた ギョーム氏はさらに、「欧州委員会が提案した対策は非常に弱く、加盟国に迷惑を押し付けるようなものだ」と付け加えた 今日の抗議行動は、フランス、イタリア、スペインを含むEU諸国における農民による一連のデモの最新のものである ブルーカラーの人々もまた、崩壊しつつある所得と高騰するインフレに激怒している 一方、EUの指導者たちは、EU全域に広がる社会不安という時限爆弾を鎮火させようと躍起になっている EUの指導者たちは、お役所仕事を減らし、いくつかのグリーン・ルールを延期する措置をとっている 「もっと早く進むことはいつでも可能ですが、我々はすでに通常より早く動いている」 ベルギーのダヴィド・クラリンヴァル農相は月曜日、記者団にそう語った クラリンバル氏は、「農家の怒りは理解できる。困難な状況にある農民がいることも理解できる。しかし、攻撃性が解決策になることはない」と述べた ヨーロッパはなんということになってしまったのだろう
2 notes
·
View notes
Quote
軽い尿漏れには、対策商品の活用だけでなく日常生活での心がけも有効だ。排せつトラブルへの対応などを支援するNPO法人「日本コンチネンス協会」(東京)の事務局長で看護師の梶原敦子さんは「男性は加齢により尿道に尿が残りやすくなる。 トイレで『出し終えた』と思っても、振ったり裏側をゆっくりとしごいたりして出し切ることが必要だ」とアドバイスする。 その上で、生活に支障が出る状態であれば泌尿器科を受診するよう勧めている。
「飲み会中に…」実は働き盛り男性にも多い“尿漏れ” 拡大する市場 | 毎日新聞
3 notes
·
View notes
Photo
こんにちは〜さくらコットンです♪愛媛の生活も2週間経ちまして、天気もよくゆっくり暮らせています。むかし、旅の添乗員をしていた頃、北海道の方は生きてる間に四国一度行きたいねーとよく聞くことばでした。でもいまは飛行機がたくさん出ているので、行き来もかなりスムーズになって移動すること大切だな、と感じます。現在わたしは、しばらく札幌を拠点に暮らしていることで、今までいた場所と生まれた場所の良さをいつもより強く感じています。生きていると大変な時期や、苦しい時間もありますが、その場からはなれてみることで気づく良さみたいなことがある気がしています。家族関係や友だち関係もそうかもしれません。生きてるいると、温めると同じく大切なことは、自分に優しくすること、自分が大切にしたい人くらい自分に心や時間を使うこと、ちょっと嫌だなってことをやめてみること。もっともっと自分を大切にしていい感じがします。わたしもいまそれを練習しています。みんなが幸せに暮らせるといいなーと、そして私も幸せに暮らします。素敵な1日になりますように。 SAKURACOTTON 菊川あずさ #さくらコットン #ヒエトリパット #生理痛対策 #子宮内膜炎 #ガールズヘルスケア #尿もれ対策 #オーガニック紙ナプキン #子宮 #身体CARE #こころケア #今治タオル #今治タオルグッズ #愛媛 #今治 #札幌発送 #カラフル #ハンドメイド #オーガニック紙ナプキン併用 #菊川あずさ #旅 #旅行 #旅をしよう #trip #travel #japan #しまなみ海道 #旅グッズ #旅をしよう #sea #shimanami #bussinesstrip (株式会社 さくらコットン ) https://www.instagram.com/p/CnD1609vu7v/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#さくらコットン#ヒエトリパット#生理痛対策#子宮内膜炎#ガールズヘルスケア#尿もれ対策#オーガニック紙ナプキン#子宮#身体care#こころケア#今治タオル#今治タオルグッズ#愛媛#今治#札幌発送#カラフル#ハンドメイド#オーガニック紙ナプキン併用#菊川あずさ#旅#旅行#旅をしよう#trip#travel#japan#しまなみ海道#旅グッズ#sea#shimanami#bussinesstrip
0 notes
Text
慎太郎、慎ちゃん、タロウ、たろ。誕生日おめでとう。自分から「たろが風呂行く時教えて」つったくせにお前の律儀な「風呂入るよ!?」「出たよ!」の連絡も気付かずに俺は相変わらず床で寝てたよ、いい加減にしてほしいよね。しかも謎にしりとりしてたじゃん、あれ途中から覚えてなくて俺。多分ほぼ寝てたんだよあん時。ただ「からす」「すずめ」「めだか」の繰り返しだったのは覚えてる。笑った。たろが起きてなくても0時ピッタリに「誕生日おめでとう!これからも愛してるよ!」て送るはずだったし、tumblrのメッセージも事前に用意するはずだったんだけど。おかしいな?だから代わりに今言わせて、誕生日おめでとう!これからも愛してるよ!それ最後に言う言葉じゃない?て思ったでしょ。大丈夫、俺も思った。まだこのメッセージは序章にすぎないのよ。何かさ前もお前にこうやってメッセージ書いたよね、覚えてる?因みにお前からの長文メッセージはちゃんとスクショして、お気に入りに入れてある。たまに見返してる。照。あの時からそんな経ってないけど多分今日も長々と書くと思うから覚悟しときな。たろはさ、毎日話してるよね。相変わらず。お前の所に籠りすぎてんのよ俺は、いい加減にして。多分お前が一番俺の近況知ってると思うよ。俺が関係なく報告してるからね。報告したくなるからさ。おはようも行ってきますもただいまもおやすみも全部共有したいんだよね、たろには。独占欲強くね?あ、でも俺が独占欲強い事は今に始まった事じゃないよね。よく分かってんじゃん?俺の事大好きなだけあるよ!おい、何笑ってんだよ?笑うとこじゃねーぞ!最近むせ散らかしてないね?治った?ちゃんと病院行ったつってたもんね。俺も治った。でも俺らきっと冬になればまたむせ散らかしてそうだよな。冬に弱すぎかよ。2人で今年の冬もむせ散らかしながら乗り越えような?つか、どの季節も一緒に乗り越えていくんだよ。いい加減にして。最近可愛いたろちゃんは、頑張り屋さんなので無理しないでね。胃痛なくても体が限界迎えてたらマジぶっ倒れるよ!?そんな時に俺はすぐ駆け付けてあげられないからさ!?駆け付け��いけど!!誰よりも先に駆け付けたいけど!?気持ちは先に駆け付けてるけど!!だからちゃんと自分大事にな。息抜きに困った時は俺んとこ来なよ。沢山笑わせてあげるから。癒しと笑いを提供してあげるから。それでたろが一息つけるなら俺も嬉しいよ。いい?己は己でしか守れねーんだよ、夜露死苦。卍。え、卍って死語らしいよな?流行りのスピードに追い付けなくて辛い。つか、全然話変わるんだけど。戻るんだけど。数日前に、たろと出会った時の事思い出してて。急に馳せ始めたけど。お前フォロワー多かったからさ、俺以外の俺もいたのによく最後まで俺の事残してくれたよね。そんでよくここまで深い関係になってくれたよね。素直に嬉しい。あの時たろとの会話を増やしてなかったら今は無かったんだろうなて思って。波長が合うんだろうね、俺ら。笑い話の時はめっちゃゲラゲラ笑うけど、真面目な話の時はちゃんとお互いに話聞き合ってさ。これこそ運命だよね、やっぱり。だから早く付き合ってよ!寄り戻そうって!何笑ってんだよ!?俺お前に何回言った!?付き合った想像が出来ないじゃねーのよ?付き合う前に想像するかよ普通。付き合ってからどう過ごしていくか決めてくもんだろ!恋人になっても俺らの会話はそんな変わんねーよ!ただちょっと角砂糖3つ分くらいの甘さがプラスされるくらいで。いや分かんない、俺恋人はデロデロに甘やかすタイプだから付き合えた嬉しさで俺は角砂糖500個分くらいになるかも。今から糖尿病対策しときな。まあ今付き合ってくれなくても5年後の約束覚えてるから、俺は。忘れんなよ!5年後まで誰のモノにもなるな!!!誰かのモノになったとしても別れろ!俺がお前を幸せにする。肉じゃがも沢山作ってやる。後、しいたけの肉詰めも。ピーマンも。公開プロポーズで笑ってる。まあそういう事だから。どういう事だよ。俺はいつもこんな感じだから、扱い大変だと思うけどこれからも宜しく頼むわ。次に長文書くのは3ヶ月後だと思うからさ。ね。え、分かるよね?あ、良かった。分かってないかと思った。そう、3ヶ月ね。そん時また書きたい事絶対増えてると思うから、楽しみにしときな!いつも俺の隣に居てくれてありがとう。これからも飽きずに俺の隣に居てね。俺は例えお前が裏社会の人間だとしても!誰に何と言われようと!ずっとお前の隣に居るよ。任せな。大丈夫、来世も一緒に居るから。愛してるよ!おめでとう!
2 notes
·
View notes
Quote
ドラッグストア「スギ薬局」で出された薬を服用した女性が死亡したのは薬剤師の調剤ミスが原因だとして、遺族が28日、同社や薬剤師らに計約3800万円の損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こした。 訴状などによると、東京都杉並区の女性(当時74歳)は2021年10月、訪問診療で持病の薬を処方され、同区の「スギ薬局高井戸店」に処方箋を出した。薬剤師から誤って血糖値を下げる糖尿病患者向けの薬も渡されて服用。約1か月後に意識不明となり、翌年5月に心不全で死亡した。心不全の原因は低血糖後脳症と診断された。 遺族側は、薬剤師が薬を個別に仕分ける「分包機」に別の患者の薬が残っているのに気づかず、薬を個別に包装した後のチェック体制などにも欠陥があったとしている。提訴後に記者会見した長男は「二度と同じことが起きないよう対策を講じてほしい」と述べた。
「スギ薬局で調剤ミス」と遺族が賠償求め提訴…別の患者の薬も渡されて服用後に意識不明に | ヨミドクター(読売新聞)
2 notes
·
View notes
Text
オリーブに含まれる天然化合物が肥満や2型糖尿病の治療薬になる可能性、承認済みの治療薬と同等以上の効果を発揮 - GIGAZINE
以下引用
オリーブオイルやオリーブの葉から抽出できる化合物であるエレノール酸が、肥満や2型糖尿病の予防に有望だとの研究が、2024年6月に開催されたアメリカ栄養学会の年次総会「NUTRITION 2024」で発表されました。
・(OR02-02-24) Identification of a Novel Multi-target Bioactive Compound With Anti-obesity and Anti-diabetic Activities
・Compound from olives shows promise for treati | EurekAlert!
・Natural Compound in Olives May Help Fight Obesity And Type 2 Diabetes : ScienceAlert
「生活習慣の改善や公衆衛生的な対策は、2型糖尿病の最大のリスク因子の1つである肥満の増加に対して限られた効果しか発揮していません。また、市販されている現行の肥満治療薬は減量の継続には効果がない割に高価で、長期的な安全性リスクを伴う可能性もあります」と指摘するのは、アメリカ・バージニア工科大学の栄養学教授であるドンミン・リュー氏です。 より安全かつ安価で便利な薬を開発するため、リュー氏らの研究チームはまず、食事に関するホルモンの分泌を担っている腸管内分泌細胞の「L細胞」に作用する天然化合物を探すことから始めました。 調査の際には、L細胞が分泌する「腸管GLP-1」と「ペプチドYY(PYY)」というホルモンが手がかりとして注目されました。これらのホルモンは、満腹感を刺激して食べ過ぎを防ぎ、血糖値や代謝を制御する機能を持っていることがわかっています。
研究チームが、満腹ホルモンに作用する天然物質を探すスクリーニングを実施したところ、腸内でGLP-1とPYYの分泌を促す天然化合物として、成熟したオリーブの実やエクストラバージンオイルに含まれるエレノール酸が特定されました。 エレノール酸には、GLP-1とPYYを増やすだけでなく、過剰になると摂食量や体重の増加を招く「アグーチ関連ペプチド」の産生を調節する働きもあり、これが体重のコントロールに役立っているのではないかと研究チームは考えています。 実際に、研究チームが糖尿病の肥満マウスにエレノール酸を経口投与する実験を行った結果、エレノール酸を摂取したマウスは対照群の肥満マウスに比べて代謝の健康状態��著しく改善し、わずか1週間の投与で体重が減少して血糖値の値も良好になったとのこと。そして、治療開始から4~5週間後には、血糖値とインスリン感受性がやせた健康的なマウスと同等になるまで改善��ました。
エレノール酸が血糖値を改善させる効果は、GLP-1受容体作動薬として肥満症の治療に用いられているリラグルチドと同等で、2型糖尿病の第一選択薬である血糖降下剤のメトホルミンよりも優れていたと、研究チームは報告しています。 これらの結果について、リュー氏は「オリーブ由来のエレノール酸は、特に肥満や糖尿病の状態における、ホルモン分泌や代謝の改善に有望な結果をもたらすことが示されました。この化合物は、食事によって起きる生理学的条件を再現し、腸の代謝ホルモンの分泌を直接促すことで、エネルギーバランスと代謝の健康のコントロールに貢献しているのではないでしょうか」と述べました。 残念ながら、天然のオリーブやオリーブオイルに含まれるエレノール酸の濃度は非常に低いため、オリーブ製品を食べても今回の研究で判明した効果を得ることは難しいとのこと。
研究チームは、実験の際にオレウロペインというポリフェノールの一種を分解してエレノール酸を調達しており、この方法を使うとオリーブから直接エレノール酸を抽出するより安価にエレノール酸を得ることが可能でした。 今回の研究結果は、アメリカ栄養学会の専門委員会による評価と選考を受けたものですが、学術誌に掲載されるのに必要な査読を受けたものではないため、それまでは暫定的な研究結果と位置づけられています。 リュー氏らの研究チーム今後、エレノール酸が体内でどのように働くのかを分析して、肥満や糖尿病を改善するメカニズムを解明し、将来的な臨床試験に向けた安全性の確認を行っていく予定です。
3 notes
·
View notes
Video
youtube
高齢期の腎・泌尿器系尿の濃縮力が○○する。【2025年 介護福祉士国家試験対策 独学サポート】『発達と老化の理解』 #勉強法 #独学 #介護介護福祉士国家試験 第35回 発達と老化の理解「高齢期の腎・泌尿器系の状態や変化」 問題 36 高齢期の腎・泌尿器系の状態や変化に関する次の記述のうち,最も適切な ものを 1 つ選びなさい。 1 尿路感染症(urinary tract infections)を起こすことは非常に少ない。 2 腎 じんうじんえん 盂腎炎(pyelonephritis)の主な症状は,頭痛である。 3 尿の濃縮力が低下する。 4 前立腺肥大症(prostatic hypertrophy)では,尿道の痛みがある。 5 薬物が排出される時間は,短くなる。 高齢者の尿の変化、特に尿の濃縮力が低下することについて、分かりやすく解説します。
0 notes
Text
腎臓と膀胱の密接な関係:感染症に対する脆弱性と悪循環のリスク
腎臓と膀胱をつなぐ尿路系の仕組み 腎臓は血液から不要な老廃物を濾過して尿を生成する重要な臓器です。 生成された尿は尿管を通じて膀胱へと送られ、膀胱で一時的に貯留されます。 膀胱に尿が適量たまると、尿道から体外へ排出される一連の流れが尿路系です。 尿路系は腎臓から膀胱まで一つの経路として機能しており、体内の恒常性維持に欠かせない役割を担っています。 尿路感染症のメカニズムと感染経路 尿路系は腎臓から尿道まで一連の経路として機能する開放系の器官です。 この構造的���徴は生理的に必要不可欠である一方、外部からの細菌侵入に対して脆弱な面も持ち合わせています。 尿道口から膀胱、さらには腎臓まで���く尿路は、本来無菌状態を保つべき領域ですが、様々な要因で細菌感染のリスクにさらされています。 女性特有の解剖学的リスク要因と予防策 女性の尿道は解剖学的に男性と比べて短く、また膣や肛門に近接している特徴があり…
0 notes