#少し積もってる
Explore tagged Tumblr posts
Text
今週月曜日は、
会社に出社していたのですが、
大雪になりそうだったので、早めに家に戻ってテレワークにしました!
帰り道はすでに雪が少し積もって滑りやすくなってました〜
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/7ebd7afd79458207f65ecd23f2c213c4/5985089404dbf362-ce/s540x810/8463d81b32e945dd72d7cd02623ce529c16fed3a.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/3e6c511480bb17eb1c918406ec4f0692/5985089404dbf362-15/s540x810/1125e1cbb26f3d97c978ceb8eb50ddd2ce9471bd.jpg)
東京でこんなに雪が降るのは久しぶりですねー
0 notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/b3dca55bcc96dd10d2ebb1456ee6fcbb/a8a78f5a84e7e35f-a4/s540x810/7456bd39b281031c3c17e0ecb6c282a7820bb334.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f628d2a259f4d02e8a3ce3d8b8b9ffda/a8a78f5a84e7e35f-d6/s540x810/898d92755a984ae3efc17fc0e7dbc547d1e0d89b.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f1225e0d17231df9e1d7c4b2492ede71/a8a78f5a84e7e35f-78/s540x810/4ddccc96688bedcd810e06139a61814885bbc458.jpg)
神志那 結衣
HKT48の元メンバー(第2期生)。
8分の1アメリカ人の血が入った、ワンエイスである。
HKT48在籍時に、そのスタイルを活かしてTGC 北九州にモデルとして出演。また、堤幸彦氏演出舞台「ロミオとジュリエット」主演ロミオ役、指原座長公演「博多少女歌舞伎 博多の阿国の狸御殿」石田三成役に抜擢されるなど女優にも積極的に挑戦し、評価を集めた。
女優としての活躍の場を広げるため2022年10月より上京。株式会社FOR YOU所属。
ニックネーム じーな
生年月日 1998年01月24日
出身地 福岡県
趣味 映画鑑賞、料理、甘い物を食べること、1人旅
特技 ダンス
173 notes
·
View notes
Quote
ダルビッシュは、継続の苦手な人の特長は2つあると分析している。1つ目は「自分に厳しい人が多い」こと。続けられない人は、「また続けられない」「俺ホント駄目だな」などネガティブな感情を抱く人が多いと述べ、「何もしないに比べたらプラスだから、どんなちょっとした行動でもOKとして、『自分を褒める』『自分は前に進んでいる』ということを実感して欲しい」と語った。 2つ目に「ハードルが高い」ことを挙げた。継続するためには「成功体験を積み重ねていく」のが大事で、低いハードルから始め、少しずつステップアップさせていけばいいという。例えばランニングであれば、週3回ランニングウェアに着替えるだけでも、最初のステップとしてはいいそうだ。
ダルビッシュ有が“継続”のコツを伝授!「気持ちが楽になりました」「心が震えました」と反響続々! | THE DIGEST
226 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f1a7e420814eb8b920ea4e931269fd0b/93405e869e0b7e1f-84/s540x810/a3ef263568e0157e11c8aff4b9ae7fb4792ec60f.jpg)
なかなか更新する余裕がなくて気がついたら年を越していた。
しかも気がつけば1月もう少しで終わり今年も残り11ヶ月。
本当にはやいな〜
ここのところ仕事の内容が大幅に変わったり、社内のことで色々と追われて胃が痛い。
ほぼコンプライアンスとか皆無な独裁国家みたいな、クラスのいじめっ子が集まったような会社だからきつい。
選んだのは自分だし自己責任なんだけどさ。
これが終わったらしばらく社内のことは休ませてほしいと言おうと思ってる。
でもそれをいうとやる気が無いと判断されて、大幅に評価が落ちて出世コースからは外れると思う。
でも今日うちの会社で昇進するのなんてどうでも良くなる話を聞いた。
半年前に入社した人が退職するらしい。
よくよく話しを聞いてみると、メンタル的に不調になり休職したいと言ってきたらしく、経営層は入社して半年程度なのに休職とか無理だよ、それなら損切りで辞めさせる。という流れになったらしい。
12月にボーナスまでもらって辞めるとか給与泥棒で最悪だというコメントが上層部から出ているのを聞いてすごく辛い気持ちになった。
確かに他の社員を守る為にコストとか、経営陣はそういう難しい判断をしないといけないのはわかるけど。。
言い方が自分の従業員を歯車か兵隊としか思ってませんという感じで、自分のこともそう思われてるって考えるとこの会社に貢献するのが馬鹿らしく思えた。
とてもうちの経営陣の人たちと同じ考えなんてなれないし、同じ会社で働いてる人のことを「損切り」なんて言い方できないし、そんな人にならないといけないなら出世なんてしたくない。
自分の心がもたないと思う。
だから自分のことだけ数年しっかりやって、経験積んで脱出しないといけないと感じた。もっと感覚が合うところに行かないといけないと思う。
甘ったれた思想なのかもしれないけど、考え方が違いすぎて、ついていけない。
胃が痛い。
44 notes
·
View notes
Text
赤西渓谷(あとがき)
2024年12月15日(日) 11:30頃に家を出る。渓谷を訪れようと思ったのは、近所の山々に紅葉が残っており晩秋の渓谷を撮りたいと考えていたからだ。(ちなみにネット上では落葉とあり調査済ではあるが、行ってみることで何か意外なものごとを発見できるかも知れないというのが僕の考えだ。)が、その考えは僕を不安にさせる。車を走らせ北へ向かうにつれ曇り空は続き、山々の山頂では、いかにも寒々しそうな雪が降り積もっていた。現地に着いたのは13:00過ぎ。雲行きも怪しく15:30には折り返す事を決めて、早速、歩いていく。気持ちがはやり三脚忘れに気付き車まで戻る。・・・深呼吸・・・
入り口付近から苔むした岩に張り付いている木を見つける。木の袂の葉っぱが蝶が羽ばたいている様子をイメージしあれこれ考えながら撮影。人とすれ違う事もほぼなく、よいリズムでは歩けている。被写体によるレンズ交換やフィルターワークを意識しながら、なるべく丁寧な作業を心掛け進んでいく。数年前に訪れた際は気にならなかったが渓流付近では禁止されているはずの焚き火の形跡や、捨て去れらた雨具やビニール袋のゴミなどが気分を少し下げるが、足元にある苔から別の植物が寝癖のように見え可愛らしさを感じ、秋冬の季節であっても息吹を感じられたことに気持ちを切り替えられた。やはり少し訪れる時期のが遅かったのか、水たまりの落ち葉を見つけても、見上げても葉は仕舞いを迎えている。道端には落ち葉の上に積雪の跡、生き物は「遠眠」するのだなと心の中で意味不明にフッと笑う。人にも輪廻転生があることが理解できれば今ある恐怖感から解放されるのにな。そもそも渓谷を訪れたのは渓流が撮りたかったのだということを思い出し、過去に撮影したスポットで撮影を始める。カメラの設定値も初めてと訪れた時をとは違う。同じなのはレンズ、同じフィルターを使いながらあの手、この手を使い、少しだけ撮影に余裕や幅が増えていることに嬉しさを感じる。渓流の流れは誰かに呼ばれたような錯覚に陥ることがあり後ろを振り返っても脇見をしても誰もいない。ということがよくある。少し、怖さを覚え落ち着くために水分と携行食をとる。僕の中には「勇気」なんてカッコいい言葉は存在しないし、どちらかと言えば臆病な性格で死にたくないと言う気持ちは人一倍強いと思う。風景写真を撮ることは、生きていることへの刺激を実感するための課外活動時間だと思っている。相反する考えにを自問自答しながら撮影しているうちに、あっと言う間に15:30を迎え、渓谷を下っていく。光がどんどんなくなっていくこと、見えぬ生き物たちの気配・・・行きはよいよい帰りは怖い。車乗車直前に急に雨が降り出し、自分の判断によしよしラッキーと思わずにはいられない��少しの恐怖感を克服することは、家に帰ってからの安堵感や、今あることへのありがたみに変わる。
撮影枚数64枚とフィルム時代の36枚と比べると短い時間の割に随分撮ってしまった方だ。今後もその枚数を意識しながらより丁寧に撮影していきたい。いろんなところへ旅にでよう。
38 notes
·
View notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f88c7c4e8a1b01509b7317eae0473d73/be418422c6f1cb2c-07/s540x810/435a5db7fefdcf430d77542097d0504eff59290c.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/df4dc370adda3b694a0d915b2bfb8458/be418422c6f1cb2c-ac/s540x810/4cf801f83639f724c75dcb36cb2d655faa3701b9.jpg)
「まず一番お手軽な方法は、前腕と上腕二頭筋を3~5分間バケツの氷水に浸してから、腕を頭の上にあげること。 こうすることで、冷やされた血液が体内を循環し、体温を下げることにつながるという。」
「 胴体と頭や腕が接する部分、つまり股間や脇の下、首、頭といった部分にアイスシートをおきます 」
「熱中症になった場合、やはり初動で大切なのは身体を冷やすこと、その場合腕を冷やす、そして水分、塩分をとることだ。
自宅で応用する際には、バケツや洗面器、あるいはキッチンシンクやクーラーボックスに氷水を入れて試すことをおすすめする。氷がない場合は保冷剤で代用しよう。」
「そしてこれは軍隊ならではの方法なので、我々がまねできるものではないのだが、氷で満たされた遺体袋に熱中症患者を収納する方法があるという。 現場ではそれが常に遺体袋があるとは限らないが、アイスシート���同様に、命を救うためには効果的な方法なのだそうだ。」
米軍流・緊急時に急いで体を冷やす方法
本当はエアコンが快適に効いた空間で過ごすのが一番いい。だが野外で活動する軍隊の場合、そういうわけにはいかない。
兵士たちは過酷な環境の中でも任務を遂行し、結果を出さなければならない。だがそうは言っても、やはり暑さはつらいわけで熱中症対策もしなければならない。
そこで米軍では「あっという間に体温を下げる方法」をいくつか開発し、日々の訓練や実戦の中で実行しているのだそうだ。
フォート・ムーアの陸軍ヒートセンターを運営するデイブ・デグルート中佐は、この方法について次のように説明する。
極めてローテクな方法ではありますが、費用もかからず、導入も簡単です。つまり、バケツに水を入れるだけなんです
用意するものはバケツか洗面器、大き目のボウル。そこに氷で冷やした水を入れるだけ。我が家でも実践できそうだ。早速その秘策とやらを見せてもらおう。
ADVERTISING
腕を氷水に数分浸したら腕を頭の上にあげる
まず一番お手軽な方法は、前腕と上腕二頭筋を3~5分間バケツの氷水に浸してから、腕を頭の上にあげること。
こうすることで、冷やされた血液が体内を循環し、体温を下げることにつながるという。以下の動画でやり方を見てみよう。
氷を入れた水に5分間浸かると、体温は0.5~1度下がるのだそうだ。人間の平熱は36.5〜37度くらいなので、0.5度下がるだけでも効果は大きいのだとか。
あなたの車には、ラジエーターがついていますよね? 私たちの身体にもついてます。それは私たちの皮膚です。 私たちの血液は冷えて体幹に戻り、最終的には数分で深部体温を下げるのです
深部体温とは、脳や心臓といった人間の生命機能を維持するために一定に保たれている内臓の体温のことだ。
体温計でわかる平熱よりも高くなっており、だいたい37~37.5度の間で維持されているのが通常である。
気温が高い環境では、この深部体温も上がりやすくなり、身体にダメージを与える恐れがある。そのため熱中症の予防には、この深部体温の上昇を抑えることが大切なのだそうだ。
この腕を氷水に浸すやり方の場合、身体の約13%が冷やされることになるという。これは身体の熱を水に移すのに十分な表面積になるという。
米陸軍ではこの処置のための氷水を入れる容器を全国で1,000台用意しているほか、ライセンス契約により消防士の訓練センターや建設会社、NASA、大学の運動部などにも提供しているんだそうだ。
ADVERTISING
熱中症の疑いがある場合は、氷水に浸したシーツを体に巻き付ける
だが既に熱中症寸前で、体温の上昇が著しく、危険な状態と判断された場合は、全身を冷やす必要があるという。
氷水の入ったクーラーボックスにシーツを浸してアイスシーツを作り、熱中症の疑いのある人、あるいは熱中症患者にそのシーツを巻きつける。
これは病院に搬送する前に現場で急速に患者の身体を冷却し、重度になることを防ぐための処置である。
胴体と頭や腕が接する部分、つまり股間や脇の下、首、頭といった部分にアイスシートをおきます
エリザベス・メサ・ヘルナンデス上級訓練教官は、救急車が到着するまでの間、3分ごとに新しいアイスシートと交換するという。
ヘルナンデス教官はこの方法で、少なくとも10人の患者を救ったのだという。
デグルート中佐も、アイスシートは緊急時に非常に効果的な方法だと語っている。
2019年にアイスシートが導入される前は、熱中症の症例が95件だったが、2022年にはその数が35件にまで減ったという。
軍隊ならでは。氷の入った遺体袋に入るという方法も
そしてこれは軍隊ならではの方法なので、我々がまねできるものではないのだが、氷で満たされた遺体袋に熱中症患者を収納する方法があるという。
現場ではそれが常に遺体袋があるとは限らないが、アイスシートと同様に、命を救うためには効果的な方法なのだそうだ。
水の熱伝導率は空気の約25倍だという。つまり人間の体を冷やすには、扇風機の前に立たせるよりも水風呂に放り込む方がはるかに効果的なのだという。
もしも熱中症になったら?熱中症の疑いがあるときは?
熱中症になった場合、やはり初動で大切なのは身体を冷やすこと、その場合腕を冷やす、そして水分、塩分をとることだ。
自宅で応用する際には、バケツや洗面器、あるいはキッチンシンクやクーラーボックスに氷水を入れて試すことをおすすめする。氷がない場合は保冷剤で代用しよう。
熱中症の疑いがある場合、全身を冷やすアイスシートも保冷剤で代用できる。とにかく冷凍庫には保冷剤と氷をある程度確保しておくことが望ましいだろう。
日常生活での熱中症の予防方法は、かなり浸透してきてはいると思うが、いくら気をつけていても「あれ、おかしいな?」と思う事態は起こり得る。
自分じゃなくても、周りの誰かが熱中症で倒れる事態もありうるかもしれない。緊急時の身体の冷やし方として、今回紹介した方法も覚えていて損はないと思うんだ。
References: Here’s a military trick that can help you cool down in minutes, even in scorching heat
(冷やす場所はそこか!米陸軍式、数分で体を簡単に冷やす方法で熱中症対策 – カラパイアから)
54 notes
·
View notes
Quote
難しいタイミングであることは承知しておりますが、自殺について少し皆さんに知っておいてほしいことがあります。 人の精神が参ってしまう仕組みについてです。かつて人間は野生に暮らし、猛獣などと遭遇するとアドレナリンなどが分泌され脳が活性化し、危険を回避するために多少無理をしても危機を脱するような機能によって生存してきました。 これは、簡単に言うと逃げるために、めっちゃ無理をしてる状態なんです。ですが、そんな危機がしょっちゅうある訳ではありませんので、危機がすぎれば無理をした分だけ休む事でこの仕組みは成立していました。 しかし、この野生の機能が現代ではおかしな働きをしてしまいます。 その引き金がSNSでの誹謗中傷です。 SNSで攻撃されると、まるで野生で猛獣に襲われたような状態になります。つまりアドレナリンなどが多量に分泌されます。これは攻撃的な言葉に身の危険を感じるためです。 大昔なら、猛獣から逃げおおせればそれで終わりでした。 ��ころが、SNSでは24時間休み無く、猛獣が押し寄せるわけです。SNSでの誹謗中傷を見続けると、アドレナリンなどの過剰分泌で、比較的短期間で不眠とうつの症状が発生します。 精神がいつもと違うと感じたら、すぐにSNSから距離を置いてください。炎上などが原因で誹謗中傷されると真面目な人はそれに真摯に対応してしまいます。 個人的にはSNSの強すぎる正義感には疑問を感じますが、世の中をかえるのはとても難しので、まずは自分を守ることを考えてください。こういった炎上は有名でなくても巻き込まれることもあります。他人事と思わずに明日は我が身とおもって聞いてください。 人は辛いという理由で死んだりはしません。 なぜなら、大抵のことより死ぬ方が辛いからです。ですが、このアドレナリンの過剰分泌から不眠になり、短期間でうつ病のような状態に陥ると、あっさりと自ら命をたってしまうことがあります。これは急性のうつ病のようなものだと思われます。この場合、人が死に至る厳密なストーリーはなく、ただその引き金は、精神の疲弊とそれによる脳内物質の異常分泌です。 悲しくて…辛くて、死ぬのではなく、わりと勢いで死に至ってしまうため、なかなか周りも対処出来ません。私自身、SNSの炎上から自殺を考えて、なんとか思いとどまり、閉鎖病棟に5ヶ月入院した経験があります。 うつ病も治り、健康になったいまは、死のうとは思いませんが、当時を考えると完全に思考が麻痺していたのを思い出します。アドレナリンなどの分泌異常起きると、死に対する恐怖心がなくなることを経験しました。つまり、辛いから死ぬのではなく、わりとハイテンションで積極的に死を選択してしまうのです。これは本当に危険な状態です。 自分がそうなってしまう前にSNSと距離を置くことも大切ですが、SNSの使い方もマナーを守って欲しい。 SNSを使うすべての皆様にお願いがあります。 なにかの炎上をみかけても、そこにのかって正論をぶつけるような活動には参加しない人になってください。その意見がもし正しかったとしても、正論で24時間攻撃を続けられると、どんな人間も耐えられません。 SNSをストレス発散に使ってる人は多いと思います。 ですが、一人ひとりの小さな正義よりも、その先にいる人の命を守る事を優先して下さい。自分のストレス発散をグッと我慢して、攻撃的なリプなどに加担しない・拡散しない人になって下さい。自分の考えが正しいと思っても、それを多くの人が一人にぶつければ、相手を殺してしまう事があることを理解して下さい。 「いや違う、自分は悪くない、正義のためにやったんだ!」という気持ちをグッと抑えて、SNSの仕組みそのものに危険があると言うことを理解して行動してください。 もし仮に、相手に確実に非があったとしても、SNSでの私刑に加担しないで下さい。法的にもそれは許されません。 炎上に加担しないことを、少しでも多くの人がネットのマナーとして身につけることを心より願っております。
Xユーザーの榊正宗さん
281 notes
·
View notes
Text
命の見た目
子どもが可愛い。身も蓋もない。抱き上げるたびに新鮮な驚きに打たれる。命の可能性そのものみたいな体積。こんなに小さな生き物が、やがて立ち上がり、言葉を話し、大なり小なりの社会に帰属して複雑な感情を持て余しながら、猛然と走ったり、陶然と踊ったり、茫然と立ち尽くしたりするようになるのだ。信じられない。まぶたの薄い皮膚の下に、��い稲妻のような毛細血管が透けている。俺のとは違う、彼女のそれとも少し違う、遺伝子の不思議か必然か、義父に似て横ひだの顕な、川端康成みたいな大きな瞳を瞠いて、まだほとんど何も見えていないはずなのに、明らかに何かを見ている。
26 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/bd723d1ba07dbe6cbaac7bbd8517c44b/02ce327780b27063-83/s540x810/d295e082901329552902c3918ac011c9a82fcd56.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/637591b186df8bd31ef8168ddf0894aa/02ce327780b27063-48/s540x810/8c4e13cf2b6e56811ec8793ffe1e68dddc00df21.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ae136cea7bc52c26cddb51244eafc975/02ce327780b27063-44/s540x810/23b16351deb299c4ab88a66f42b3008a1dadbc3d.jpg)
#2024年の振り返り 年末、何かと忙しいですね。 ゆっくりと落ち着いて考えることもできず・・ その時おりで、登りたい山に登ってきましたので、2024年の振り返り。
今年の思い出深い山行は、いろいろありますが 思い出深いのは、雨の中ひたすらに登った西鎌尾根の槍ヶ岳かな? 積雪期、残雪期に焼岳、乗鞍など新しい山にも登りましたし 秋田駒ヶ岳のチングルマの群生もお見事でした! また来年も、まずは健康第一で、いろんなお山に登りたいものです。 2025年も素敵な山岳景観に出会えますように♪
I am so glad to have met beautiful mountains, and appreciate for everything's support for me. Thank you 2024. Here's to an even better 2025 !!! I hope we can see beautiful mountain scenery in 2025 as well.
皆様の健康とご多幸をお祈りいたします♪ Enjoy the rest of your year!
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/62e6098bf83bd9b60c59994cfa3324de/02ce327780b27063-8f/s540x810/454d5201e06f216ad7a65ad2d42ffbdbeefd35e6.jpg)
1月:四阿山 絶景のスノーハイク
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/8a870dda32ef042ad5a564e8e358d8c2/02ce327780b27063-3e/s540x810/9fb8b8829240efe6f51493bed39731c7a153058b.jpg)
2月:武尊山 雪の山頂へ、昨年のリベンジ成功
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d338a86b1eefc1ca8cce7f60eee93d57/02ce327780b27063-5d/s540x810/c83d5cef4eb5a0b2fb2915dd4c30829b42b78555.jpg)
3月:妙法寺 雪割草の本場へ遠征、圧倒的な美しさ
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/87653b9d16ddc7e1e32607696a57c255/02ce327780b27063-cd/s540x810/e576c851c8414e02fb48c4b04b349dab7057ef22.jpg)
4月:花瓶山 イワウチワを求めて今年も
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/de6e78e4997157067125f6c031d060f0/02ce327780b27063-a2/s540x810/59a08af6f9167b77bc6fc6bdac99598a79476d4c.jpg)
5月:焼岳 残雪期の活火山。地球は生きている
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/796741952e84b70f5f6f4005c819e373/02ce327780b27063-d9/s540x810/05b5742a03ba1af756815fe089530cc55f1d200d.jpg)
6月:秋田駒ケ岳 花の名山、ムーミン谷は楽園でした
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ebc03389e7c384cb9f4f5be91ee4feeb/02ce327780b27063-b9/s540x810/3992ad4aa6272d1ee14fefdf6faf34b799083d08.jpg)
7月:槍ヶ岳 雨の西鎌尾根、登頂するも天候は×
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/362c69d020c703ea3c420ff1c1785029/02ce327780b27063-12/s540x810/4c18f961c301eee584c06799fc97dd4a664a97b2.jpg)
8月:尾瀬 夏が来れば思い出す。遥かな尾瀬
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/5c4bfdea5049d1a26e2752bc6da7e1f4/02ce327780b27063-b4/s540x810/7597ce439ff9376b3a695b89575500fcb9893b37.jpg)
9月:那須岳 昨年の怪我のお礼参り大雲海に出会いました。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/2acf967045b23f1be1767d8ede73dd82/02ce327780b27063-e2/s540x810/8ab5d1aed3d06aa3853b83e0b045f1f16c4ca6db.jpg)
10月:奧穂高岳 涸沢の紅葉と宝石箱、テント1000張
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e12d98c98249e52f14b58a9174dd3859/02ce327780b27063-97/s540x810/57bef784f8ff5d190bc5276a22c322341baacf6d.jpg)
11月:行道山 淨因寺の大銀杏は少し早かった
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/23e0a69d80a2c86ae6a545ca5c9faca3/02ce327780b27063-0e/s540x810/9b1fa4b0a1dc9a4bd055f3c92dd199ca87ecfaf2.jpg)
12月:社山 雪の奥日光、絶景なり
42 notes
·
View notes
Text
天の岩(岡山県)
岡山県吉備市にある巨石の霊場⛩️紅葉の名所豪渓のすぐ近くに
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/205246193165eeefec35c160e15b1032/dbd05c43698b4ff0-de/s540x810/40c48179378d94ae03feebd5105e9af6ff538a8c.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/fed62a439911ee7cd5f661704b2a8fc5/dbd05c43698b4ff0-e3/s540x810/55335d5c3234648e436791be640b6ee1d2fa2f64.jpg)
急な山道をチョット登ると
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/fd59ccc9ea20e490f1b6d2e036e4817a/dbd05c43698b4ff0-43/s540x810/d99f500c938b94bc7ca48fedbcba7e8246153177.jpg)
圧倒的な存在感😱
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/fce582e783ed034e9b9ef86ee8b31b83/dbd05c43698b4ff0-b1/s540x810/6ea093a709d14e9c75e76a727cf852fe2441ba62.jpg)
今にも崩れそう😨
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/245bb127d4b0159f0323bd8710f24b12/dbd05c43698b4ff0-95/s540x810/0dee10109ac6a74e6d48c8d90e12b163c0a6c003.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/42da1c3a5bba73becd3bdb3396916721/dbd05c43698b4ff0-94/s540x810/0ce24a8204341e682a816b9c41250ccb184058b0.jpg)
ぐるりと上まで回れるみたい
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/32b7d7a123d9c24517959f5432f9e78d/dbd05c43698b4ff0-ab/s540x810/c131d1757230be65ee49b93a92d9c1635ba28308.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/1b928fc2b2cb9781cbf6e9c0eb8739a4/dbd05c43698b4ff0-59/s540x810/9e1628d6e7d60f3acbb0a8720f93e69756c84dc9.jpg)
頂上付近 どうやって積み上げたの?
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/7184145ff02201456193bbefec3a16d7/dbd05c43698b4ff0-70/s540x810/63f2bba6aedf9e532935112cb69a507b823cbfca.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/5d072917e08225dd4f929da3bafbc125/dbd05c43698b4ff0-ad/s540x810/50c5d627bee626e4db9a2ed0e2226143e25d1839.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d98de64bc21aa413d91bcd38e43a6b5e/dbd05c43698b4ff0-6a/s540x810/a10ed07314f9c8653884507ead8c4bf7954fc9ec.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/4b5f8215efaa4b18969f9b824644ff42/dbd05c43698b4ff0-29/s540x810/4ddab8a15ff4a0709b68bf1774c0c497a1aa3042.jpg)
このあたり足元が結構やばくて登って来たことを少し後悔
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ec399c66c99979548656901ee924090f/dbd05c43698b4ff0-11/s540x810/0cb7f897f6149dae8239b7ab2212b8cb240a9a7a.jpg)
#travel#photographers on tumblr#photo#photography#history#ツーリング#cool japan#パワースポット#motorcycle#バイクで行く景色#岡山#吉備市#巨石#備中#紅葉
23 notes
·
View notes
Quote
とある実験結果を示し、「これ、何か気づいたことある?」と尋ねた。「わかりません」という無気力な返事。しかしそれは織り込み済みなので「うん、僕もわからない。何しろ僕も初めて目にする結果だから。分からない者同士、気づいたことをともかく列挙してみよう。ここはどうなってる?」 具体的に着目ポイントを指差すと「・・・こうなっているような」と、オズオズながら答えてくれた。私は、自分が見たことを自分の言葉で示してくれた能動性の出現に、その奇跡に軽く驚き、「お、そうだね。じゃあここは?」と、次々に見たままを答えてもらった。すると。 同じものを見ていても、私とは違う着眼点や表現で答えてくれることが出てくる。「それには気づかなかったな。他にも気づいたことがあったらどんどん言ってね」指導者も気づかなかったことを指摘できたという達成感で少し嬉しくなるのか、オズオズしたところがなくなり、積極的に発言するように。 その後も、その学生が能動的な反応(自分から動き出す)を見せたら明るく驚く、ということを繰り返していくうち、能動性、意欲を取り戻していき、一ヶ月ほどで私が聞かなくても自分から「これはこうなっていますね」と発言するように。3ヶ月もすると「この実験をすると面白そうなのでやらせて下さい」と提案するように。
「問いかけ」、「能動性が出現した奇跡に驚く」|shinshinohara
422 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/6691ccb396cf4d116800b05134e35784/9b3bf8047be88662-a5/s540x810/81bb8f80a2d959dea77c18b96699457283fc3bfe.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/0105c578904390871fdf054ce93c57fc/9b3bf8047be88662-b5/s540x810/fde7866346470eab554df58b6fbbb033b7d767bd.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/632d5bf386ace9864ed9b9db56eb1762/9b3bf8047be88662-69/s540x810/0f72334f9411a0178cf0b267b0dd7c661c643732.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/1feaee92fbd8e29d01eab9ce8b8ce5fa/9b3bf8047be88662-1c/s540x810/28ca1d3b868c36c6b11395b1a62c2475aed9232e.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e8f4033c49a0367d857a3bd030680c09/9b3bf8047be88662-ce/s540x810/158092776ff6fd4ba3ce35a81db5301006449b63.jpg)
神志那 結衣
HKT48の元メンバー(第2期生)。
8分の1アメリカ人の血が入った、ワンエイスである。
HKT48在籍時に、そのスタイルを活かしてTGC 北九州にモデルとして出演。また、堤幸彦氏演出舞台「ロミオとジュリエット」主演ロミオ役、指原座長公演「博多少女歌舞伎 博多の阿国の狸御殿」石田三成役に抜擢されるなど女優にも積極的に挑戦し、評価を集めた。
女優としての活躍の場を広げるため2022年10月より上京。株式会社FOR YOU所属。
ニックネーム じーな
生年月日 1998年01月24日
出身地 福岡県
趣味 映画鑑賞、料理、甘い物を食べること、1人旅
特技 ダンス
129 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/b6ad04d314fdc3d26203cabe6ce82c31/1c3fc85365c21543-b8/s540x810/e501308d42d87ddedf9002ceeb959484fcca82f9.jpg)
今年最後のカレンダー撮影後記、12月は冬の白新線佐々木駅です。 夏が長かった分、全国的にも冬が足早にやってきている気がします。みなさんのお住まいの地域は如何でしょうか?
冬を写真でどう捉えるのかということは、いつも悩むところであります。雪景色などはとてもわかりやすいのですが、意外にも積雪の少ない新潟‘市’界隈で冬らしさを探してもなかなか見つかりません。
でもこの界隈では積雪がなくとも朝晩の気温低下対策に、駅付近のポイント(転轍機)周りで散水が行われています。早朝その散水栓から漂う湯気が、なんとも冬らしい光景に見えました。
朝日を背にして、線路に漂う霧の向こうから現れたヘッドライトに息を呑みました。遥か遠くの二王子岳山頂の山小屋は、すでに深い雪に覆われています。 冬本番は近いですね。
24年のsasasatumblogも無事一年を終えることができました。現在恒例の卓上ミニカレンダー25年版を鋭意製作中です。頒布の用意ができましたら、また告知させていただきます。
今年も一年sasasatumblog にお付き合いいただき、ありがとうございました。
25 notes
·
View notes
Text
2025/01/11 低空飛行
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/6b63fd6236641e06a4d1fbc3a279917e/d5e0118e7c4dd913-f8/s540x810/5fd038291dc8f8e95b0db8badede8d07a7a0f8eb.jpg)
良い天気だ。
人の気持ちなんてそうそう伝わるものではないとつくづく思う。
ペーパーレスが進んで何でもかんでも端末からできるようになって、そんなアプ��がスマホの画面を埋めていく。それぞれのIDやパスワードが溢れていく。
休みの日はいつの間にか用を足す日に変わっていて誰でもそんなもんだろうとは思うけれど息苦しい。
雪が降った。この辺りは舞った程度だったが同じ県内の少し上の方行っただけで随分と積もっていて驚いた。成人式が移動してからもう何年も経つけれどどうして成人式辺りはいつも極寒なのだろう。晴れ着はお世辞にも温かいとは言えないので気の毒だ。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/32daf79edd8e72be65672dc3c7b56951/d5e0118e7c4dd913-50/s540x810/720168cf0be4e32366c9fb794cafd64565ed76f4.jpg)
温かい紅茶をマグに入れて出勤したり出かけたりしている。とても重宝している。その分コンビニで温かいコーヒーを買わなくなった。顔を覚えてくれてる店員のおじさんに「今日はカフェラテは?」と聞かれるのがなんとも言えない気分になる。先にカップに手を伸ばして「今日はM?L?」 とか聞かれるのもなんだか複雑。なんて思ったり。
さ、仕事行こうかな。
青空がきれい。がんばろう。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/94e34c517926a9f015221be5ebe4a5fe/d5e0118e7c4dd913-20/s540x810/9e3ad5e3b9d226d07d9ba81f5eb21b3b8b2ebc88.jpg)
52 notes
·
View notes
Quote
何事も上達しない人、だいたいこんな感じな気がする。 1: やってない → ツイッターやってる時間のほうが多い 2: やるけどループ → 同じことのやっつけ再生産だけしてる 3: やるけど自己流 → 先人の積み上げにのらない 4: やるけどやりっぱなし → レビューやPDCAしない 5: やるけど本質行為が多い → 準備・片付けとか周辺が重くて、打席に立つ回数が実は少ない
Xユーザーの深津 貴之 / THE GUILD / noteさん
212 notes
·
View notes
Text
ちょっとだけ剪定4
やりたい事は色々ですが… クルマの仕事の合間にしかやってない庭仕事😢 虫にやられてるソテツにまたもモサモサになってきた月桃など、切ってしまいたいヤツが多いのですが、どうもタイミングが悪くて💦 今回はアメリカンブルー、日々草のエリアとレンギョを少々やってみました😅 ソテツの処置もやってあげたいのですが😢 もう少し待ってもらって、とりあえずできるところからやっていきます。 レンギョは伸びるのが早くて💦 叔父のところとの境界はスッキリさせておきたいので、こまめにやりたい場所です😅 近くにあるアメリカンブルーと日々草も一緒にやってみました。積んである石を目立たせるようにカットしたいのですが、この日は別の場所も予定していたので大ざっぱにトリマーを入れて終了。もっときれいにしてあげないといけませんね😂 石のエリア、ツバキの下に入れた日々草とマツバボタンです。ふたつともよく伸びてくれますが、石の隣はマ…
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d4544ef497bd23892f4db8f4cf1aafd3/9a6a5ab1674c86dc-92/s540x810/642018c4dc2034353db99ac35d3457a629c3dd34.jpg)
View On WordPress
29 notes
·
View notes