#小ネタ
Explore tagged Tumblr posts
harawata44 · 4 months ago
Text
【470km】稚内から札幌まで信号を一回も通過せずに走行できる道があるらしい→実際に行ってみた結果ww
以下転載 https://x.com/Asuka_Shiromaru/status/1840672251706015809
というわけで #宗谷岬から札幌まで信号を一回も通過せずに行ける説 は、札幌市北区到達により2日間かけて立証されました。 他のルートもあるでしょうし、何なら別の地域でも似たような事はできると思います。(ただし雪国の冬は厳しい) ありがとうございました。 記録はそのうちnoteにまとめます。
Tumblr media
Tumblr media
Tumblr media
Tumblr media
・https://x.com/Asuka_Shiromaru/status/1840682605622272126
旅行記や創作はnoteにまとめています。よければこっち��フォローしてくれると喜びます。 ・しろまる旅行記|note
Tumblr media
18 notes · View notes
shoutasibayama · 1 year ago
Text
アニータ「そうカッカしても、解決策は何も出ないわよ」(クッキーを頬張りながら)
レオン「この娘の言う通りだぞウルフ」(ティーカップ片手に)
ウルフ「だからてめぇらここでお茶会すんなって何回言えば分かるんだよ‼️‼️‼️💢💢💢💢💢💢」
1 note · View note
hatomari-nikki · 2 years ago
Text
Tumblr media
せっせと小ネタづくりです。
色付けはコピック。
コピック久しぶりに使ったら、
感覚鈍りまくっていてあたふた💦
0 notes
wazakka-kan · 2 years ago
Text
Tumblr media
営業中。相撲のまわしは、人に手伝ってもらってしっかり締めるものだそうです。
日本相撲協会のまわしの締め方に「締め方を図解した資料がなかったので経験者に教わって締めるのが通例」とあり、日本人てそういう資料作り得意そうなのに、へ~と思いました。
まあ、相撲まわしの締め方知りたい需要がそうあるとも思えず。
そいか、業界の秘密的な扱いだったのかもしれませんね(1本の帯状の厚みのある布で、激しい動きをしても緩まない崩れない締め方って、やろうと思うと難しいし・・・
日本相撲協会のPDF資料「まわしの締め方」
いつか、このまわしの締め方が最先端技術の粋を集めた何かに転用できるとなり、英語で「相撲knot」「まわしknot」とか呼ばれる日がやってくるやも知れません(たぶん、来ないと思うけど笑
(一人で締められない相撲の褌に、人は一人では生きていけないを見た気分)
#相撲 #褌 #豆知識 #小ネタ #雑貨屋 #和雑貨 #江古田 #新桜台 #西武池袋線 #練馬区 #商店街 #贈り物 #プレゼント #ギフト
1 note · View note
urusura · 3 months ago
Text
これがネタじゃなければ怖いわ。
0 notes
nutzo0001 · 1 year ago
Text
random find, recomm.
youtube
0 notes
shino-dgs · 24 days ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
🐍巳(み)!snake au
蛇亜双義ネタ/ 分身の小蛇ちゃんらくがき
237 notes · View notes
amarough · 10 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media
のんびり!わだつみらいふ編 の落書きもあった
描いてない小ネタも9月からの独りぼっち作業中に色々思いついてた気がするけど どうせ載せられないしな で描かなかったから忘れた 悲しみらいふ編
386 notes · View notes
coraleaglearcade · 29 days ago
Text
リゾートだから競パン
リングを嵌めてからSサイズの競パンでホテルのプールでまったりタイム。
竿も玉も、極小の競パンに圧迫されてなんとも気持ち良い。
もちろんネタも仕込んでいる。
Tumblr media Tumblr media
94 notes · View notes
harawata44 · 12 days ago
Text
「むしろ頼んでみたい…」ふらっと入った『すき家』の注文端末にとんでもないミスがwww
以下転載 https://x.com/thisiskogatti/status/1877824714611318909
すき家入ったら絶対そんな訳ないメニューが目に入って眠気吹き飛んだ
Tumblr media
関連:新メニュー販売開始のお知らせ(コーヒーゼリークリームラテ) | 新着情報 | すき家
Tumblr media
・https://www.sukiya.jp/campaign/sweets.html
8 notes · View notes
hare0025 · 6 months ago
Text
SG Meg/Opとかネメシスとかの小ネタ
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
74 notes · View notes
hiromusicarts-blog · 1 year ago
Text
Tumblr media
すしざんまいでランチ
一番小さいランチ。ネタも十分な量、そして旨い!
海鮮入りサラダ、茶碗蒸し、味噌汁がついて、1078円と破壊的な安さにも関わらず、
これはあかんやろ?というネタもなく、全てが平均点以上なのだ。
エビとサーモン、トロに近いマグロの赤身が特に美味かった。
(すしざんまい、錦店)
162 notes · View notes
copyoffice · 1 year ago
Text
Tumblr media Tumblr media
「こうした生放送というのは?」
「いやもう、ナマは好きなんですけど、生放送というのは、ちょっと緊張しますね」
「��・・・」
------ BS1 魂を継ぐもの 〜 破滅の無頼派・西村賢太 〜
0 notes
urusura · 2 years ago
Text
面白すぎ。才能あんなみんな
0 notes
holespoles · 1 year ago
Text
Tumblr media Tumblr media
Cat and Lantern by Koson Kohara.
In fact, it is based on an earlier work, Cat and Chochin by Kiyochika Kobayashi. While Kiyochika's work shows a rat lurking inside a lantern, Koson's work depicts a slightly later moment in Kiyochika's life, when the rat escapes from the lantern and the cat catches it.
小原古邨の「猫と提灯」。実はそれよりも前に描かれた小林清親の「猫と提灯」が元ネタになっています。清親の作品は提灯の中に鼠が潜んでいますが、古邨の作品は提灯から鼠が逃げ出し、猫が捕まえたという、清親のちょっと後の瞬間を描いています。
148 notes · View notes
capybara-is-watching · 1 year ago
Text
「やっぱり『にせたぬきじる』と『にせだぬきじる』の意味の違いは、言語学への入り口としては、私にとって鉄板ネタっていうかね。日本語話者なら、濁点の有無の違いだけから、このふたつの表現の意味の違いがわかってしまう。そして、それが小学生にもわかるっていう発見が、今回私の中でとっても嬉しいことでしたね」
 と、川原繁人さんは笑顔を見せた。
 突然かもしれないが、この「にせたぬきじる」と「にせだぬきじる」の違いは、多くの人にはすぐにわかるだろう。
「にせたぬきじる」とは「偽物の“たぬき汁”」で、「にせだぬきじる」は「“偽だぬき”の汁」なのだが、川原さんが小学生相手に言語学の授業をした際、この濁点の有無にもとづく意味の違いは、子どもたちの多くにも理解されていた。
「にせたぬきじる」問題は、「連濁(れんだく)」という「言語学者をとりこにする」(川原さん)興味深い現象から生じている。
奥が深すぎる「にせだぬきじる」問題と世界に広がった「ポケモン言語学」!異能の言語学者が「点数にこだわるな」と娘に告げる理由とは?|概要|双葉社 THE CHANGE
日本語では2つの単語をつなげたとき、2番目の単語の先頭の音に濁点がつく場合がある。「あ���+そら=あおぞら」「すずめ+はち=すずめばち」などの例で、これを連濁という。  しかし、2番目の単語に濁音がふくまれている場合は、連濁が起きないという法則がある。「ひと+かげ=ひとかげ」「ひやし+そば=ひやしそば」などの例だ。 「にせたぬきじる」は「にせ+たぬきじる」と分解され、2番目の単語に濁音が入っているので、連濁が起きずに「にせたぬきじる」になっていることがわかる。  いっぽう、「にせだぬきじる」の場合は「にせだぬき+じる」と分解される。さらに分解すると「にせ+たぬき」で連濁が起こって「にせだぬき」になり、そこに「しる」が加わってさらに連濁が起き「にせだぬきじる」となっているのだ。濁音ひとつの違いで意味が変わるという非常に秀逸な例。
387 notes · View notes