Tumgik
#夏は沖縄
katoyoko · 2 months
Text
Tumblr media
0 notes
na1129 · 1 year
Text
きんようび通信No.654📚
2023年6月30日
▲明日から7月、本格的な夏到来となるでしょうか。マイナビニュース会員505人対象に「夏と聞いて連想するもの」をたずねたアンケートでは、「スイカ・海・花火大会・セミ・甲子園(夏の高校野球)」が上位にランキングされたそうです。みなさんなら何と答えますか
▲9位に入ったのは、「ひまわり」(向日葵)。キク科の一年草・原産地は北アメリカで、紀元前から先住民の食用作物として重要な位置を占めていたそうです。17世紀に日本に伝来していますが、種から油が取れることもある現代ではバイオディーゼル燃料としても使用されています
▲花言葉は「あこがれ・熱愛」等で、バラ同様に本数によって意味が変わります。「大洋の神オケアノスの娘・水の精クリュティエが実らぬ恋の末9日間立ち尽くした後、地面に根付きひまわりへ姿を変えてしまった」とギリシャ神話で言われています。その他の言い伝えもあるようです
▲最近では、「ウクライナ」をイメージする人が多いと思います。平和・抵抗のシンボルと、戦争反対のアピールの場で取り上げられています。反転攻勢が始まったこと・ロシア国内事情の複雑な実態などが報道されていますが、侵攻から1年4ヶ月、一刻も早い解決が求められています
▲さて24日、ETV特集「置き去りにされた子どもたち〜沖縄戦争孤児の戦後〜」を観ました。国の調査や支援は行われず、メディアも取り上げることのなかった孤児の戦後に胸が苦しくなりました。手つかずの事実・記憶を取り上げる必要性を痛感します。戦争は最大の人権侵害です
【今日は何の日✨】
【今週の一句🔖】
酒飲み🥃🍷🍶川柳
蒸し暑い
飲む量2倍
麦茶かな
【今週の歌🎸】
・Jason Isbell and the 400 Unit…Middle Of The Morning 
ジェイソン・イズベルの先週発売となったアルバムから1曲。好きですね、こういう感じ。ライブで聴きたい😆
youtube
【今週のグルメ情報😋】
・うどん「ゆきの」…御堂筋線・西田辺駅(1番出口)から南港通りを東へ徒歩7分
いっつも行列でなかなか入れないお店。偶然タイミングが合いました。何年ぶりだろう。美味しかったです😊
Tumblr media
【追伸📌】
2023年もあと半分、時間が経つのが本当に早くて困ってしまいます😅😨
#きんようび通信 #夏 #ひまわり #ウクライナ #沖縄戦争孤児 #手つかずの事実 #手つかずの記憶 #戦争は最大の人権侵害
0 notes
niraistyles · 22 hours
Text
イソヒヨドリの夏、暑さのなか涼しい風が吹く場所でひと休み。沖縄で海の近くで見られる小型の鳥です。写真は無料でダウンロードできるようにしていますので自由に利用してください。
Blue Rock Thrush in Summer
Taking a break in a cool breeze amidst the heat. This small bird can be seen near the sea in Okinawa. Feel free to download and use the photos for free.
20 notes · View notes
shinjihi · 2 years
Text
何故、中共は「中国4000年の歴史」とか「中華民族」とか見えすいた嘘を吐くのか?侵略の準備なんだよ! 
本当は夏朝、殷、隋、唐、金、遼、元、清など全て騎馬民族など異民族支配で元々の漢民族は殆ど後漢で滅んでる
その王朝でも支配してたのは北京周辺であり今のチベット、内モンゴル、ウイグルなどの地域も異民族に支配されており、北京周辺王朝は貢いでたり、王族などから女を贈って、勘弁して貰ってた
女を贈って置いて「あの地方王朝の王は俺たちの婿様だから、あそこも中華王朝の一部」とか無理な事を言ってる
しかし中共はその論理でチベットを盗り、内モンゴルを裏切り、東トルキスタン(ウイグル)を強奪して、中共から人を沢山送り現地人をレイプ強姦して妊娠させ混血児を増やし、現地人には強制堕胎、強制不妊手術を行い純粋な現地人人口を減らし、言葉を奪い、文化や宗教を禁止して文字通り民族浄化して、根絶やしにしようとしている
「元々は中華の一部」「太古より中華民族(なんだソレ?)が住んでた」と言い張り、侵略している
同じ論理をプーチンがウクライナに言って「元々はロシアの一部」「昔からウクライナにもロシア人が住んでた」と言い張り、ロシア系住民保護と主張して、ウクライナに侵攻した
おんなじパターン
中共は「尖閣は中共の土地」「沖縄は中国(どの支那だよ?)に朝貢してた中国の一部」と主張している
北海道には沢山、移民させてる
次はどうなるかって?
そりゃ中共による尖閣、沖縄、北海道の侵略が始まるんだよ!
だから「中国4000年の歴史」とか「ずっと中国はあった」とか「偉大な中華民族(何ソレ?)」という嘘に加担しては駄目だ!
それは彼らの宣伝
それは彼らのプロパガンダ
なんだよ?
欧米なんか知ってか知らずか
鵜呑みにしてる
日本国民は洗脳されて
鵜呑みにしてる
まずそこを否定して
防衛強化して
教育を強化して行こう!
【関連】
828 :本当にあった怖い名無し :sage :2010/09/27(月) 12:12:24 ID:fsTA3r1B0(4)
支那人にも孔子、老子、孟子を生んだ立派な文明があると誤解している日本人が多いのだと思います。
漢文を通じて中国人を理解することぐらい、絶望的な行為はありません。何故なら漢文はこの二千年間というもの中国語とは全く関係がない。日本人のほとんどは漢文を中国語の古語と思ってきたのです。
つまり日本人が尊敬し 知っている漢民族は紀元二世紀でこの地球上から姿を消し、中国住民はそっくり北方の騎馬民族の子孫に何回も何回も入れ替わってしまったのです。
そして秦や漢時代の中国人は,そのほとんどが大陸から居なくなったということです。
ところが日本は遣隋使や遣唐使たちの使節が派遣され膨大な漢籍を大陸から持ち帰り,それを今日まで途切れることなく勉強してきたのです。
つまり日本人は騎馬民族の子孫である中国でなく2000年以上前のいなく なった漢民族��文化を勉強してきたのです。
日本人なら誰でも知っている儒教の開祖である孔子は,紀元前6~5世紀 中国各地の有力諸侯が覇権を争っていた春秋時代のことです
830 :本当にあった怖い名無し :sage :2010/09/27(月) 12:13:38 ID:fsTA3r1B0(4)
使節団が中国から持ち帰った無数の漢籍を日本人は今日まで約1300年間も読み込んできたのです。
早い話が遣隋使や遣唐使が持ち帰った「論語」や「漢詩」などによって 皮肉なことに中国人でなく日本人の人格が磨かれてきたのです。
中国語と漢文は全く関係がない、つまり漢文の読めない中国人にとって孔子や孟子の教えなど身につくはずもありません。
いわゆるこの二千年間というもの,漢文は中国語とは全く関係がないと いうことを多くの日本人は知らなかったのです。
私はこれらのことを中国史研究の第一人者である岡田英弘先生から教えてもらいました。
私も20年前 漢文を通じて身につけた中国イメージのまま中国に進出してそのギャップの大きさに仰天した記憶があります。
中国進出する前は、信義に厚く,礼を尊ぶ文化人の国であると信じていました。しかし現実にいるのは,油断も隙もならない、詐欺師の野蛮人ばかりでした。
中国人に取って漢文とは外国語同然なのです.中国で話されている言葉とは全く無縁の言語体系なのです。
831 :本当にあった怖い名無し :sage :2010/09/27(月) 12:14:22 ID:fsTA3r1B0(4)
現在の中国人は,彼らが使っている中国語が,実は文体もボキャブラリーも日本語からの借用であるということを隠そうとしています.現代日本文の真似をして前置詞や助動詞を明確に記すことによって、やっと文章が書けるようになったのです。
日清戦争後,日本に大量の清国留学生がやってきて,日本語を学び中国語を誰でもが読める中国語の表記法を改良していったのです.その中にかの有名な魯迅もいたのです。
日本語をマスターした魯迅の頭の中は日本語の文章があり,それを漢字に置き換えて表現することによって原文一致体の「白話文」が生まれました。
そして試行錯誤の結果 現在における中国語は北京語を元にした「普通話」がやっと確立されたのです。
つねに色んな異民族に取って変わられた中国の歴史を眺めたとき,中国政府が宣伝している四千年の歴史は中国人の歴史ではなく中国大陸の歴史だということがわかります。
中国には単一民族としての中国人は一度も存在しなかった.中国語には
北京語,上海語,福建語などの言葉があることを知られていますが、実際はもっと言語は細分化されています。これらは単なる方言というのでなく,ほとんど共通点がありません。
そこで中国政府は各国が持っている「国民国家」というシステムを作るために国民を北京語に統一して教育してきたのです。それもまだ100年足らずのことです。
833 :本当にあった怖い名無し :sage :2010/09/27(月) 12:16:10 ID:fsTA3r1B0(4)
そして言語だけでなく異文化、異言語の人々の寄せ集め集団である中国を統一するために歴史も歪曲せざるをえなかった。
毛沢東は少数民族を含めて全ての中国人を漢族にしてしまうために少数民族の文化を奪い、抵抗するものは容赦なく抹殺してきたのです。
もし少数民族の自治や、言論の自由といったものを実現させれば、中国政府が意図する最強の「国民国家」システムの改造計画が頓挫してしまいます。
この中国共産党の意図が理解できたとき、日本人やアメリカ人が思っている「中国は資本主義開放経済への道を進めば自然に民主国家になっていく」という考えが いかに愚かな事であるかということがわかっていただけたとおもいます。
http://2nnlove.blog114.fc2.com/blog-entry-2836.html
491 notes · View notes
rian43 · 3 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
ままと弾丸沖縄
金曜日に行きたくなって土曜日直行!
海がただ綺麗だったぁ
何もかも青いんだよなぁ
幸せだった
最高だったので夏中にもう一度行きたい
次は前浜ビーチ
Tumblr media Tumblr media
24 notes · View notes
pairan-pailand · 5 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
【蒼囲空生誕20周年】 この年の大きな出来事といえばやはり現在「魔女と猟犬」最新刊発売中のカミツキレイニー先生著で空のラノベ「かりゆしブルー・ブルー」が発売されたことではないでしょうか。この素晴らしい作品のおかげで空の世界観はぐっと増しました。カミツキ先生のリズミカルな文章と鮮やかな風���描写は素晴らしくかりゆし��読めば空達と共に沖縄を旅した気分を味わえます。今年の夏に是非いかがでしょうか。同人用に先生に依頼した掌編二つを載せておきます。マギークーバーのお話はカミツキレイニーという作家の凄さが詰まっていると個人的に感じています。 誕生日まであと6日。 メロンブックス様にて専売予約受付も開始し9/3より新たに3種の電子書籍も解禁いたします。是非よろしくお願いします! <メロンブックス様白狼専用ページリンク> https://www.melonbooks.co.jp/circle/index.php?circle_id=21598
33 notes · View notes
sweatsstuff69 · 2 months
Text
おはようございます。あまりの暑さで、土日が仕事の時はリモートにしてもらい、ジムもこの時間帯にしか行けなくなりました。
こうやって早朝に起きられるのも、金曜の夜からや、土曜の夜から遊んでいないからであり、性欲(ザーメン)自体も高温のせいで金玉袋から蒸発しているんじゃないかとさえ思います。
以前は真夏でさえ遊びのために都内各地および近県にまで足を運んでいました。ふと、自分はどれだけ遠くまで遊びに出かけたのだろうという思いが頭の中で巡りました。たぶん群馬県、次いで神奈川県の奥のほうまでが最遠だったように記憶しています。
一方、遠方から上京した方々と都内のホテルで会ったこともあります。北は北海道、南は沖縄までさまざまでしたが、わざわざ東京まで来て相手が私なんかで良かったのだろうか、と勝手に申し訳ない気持ちになったものです。
地方からいらっしゃった方々は「地元ではなかなか遊べない」と口を揃えて言っていました。やはり遊び人口が少ないせいか、知り合いや、知り合いの知り合いに会ってしまう危険性が高いのだとか。東京でさえそういうことは起こりますから、地方ならその確率は高くなるでしょう。
そういう意味で、多少は恵まれている東京に住んでいるのですから、その恩恵を目いっぱい享受したいとは思うのですが、いかんせんこの猛暑・・・・・。涼しい秋になるまで待つのか、それとも暑さに歯向かって快楽を得ようとするのか。私の心の中の闘いはしばらく続きそうです。
Tumblr media
17 notes · View notes
iktsarpok · 3 months
Text
Tumblr media
沖縄、宮古島に向かっています
7月からの短期のお仕事につきます
涼しい長野から、夏真っ盛りの宮古島へ
暑いのは嫌いだけど、飛行機から見える
海にテンションあがってます
16 notes · View notes
yoshichans-world · 1 year
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
ぷらっと石垣島に行ってきました♪
てか、やっと飛行機に乗り遠出することができました。
天候に恵まれ、夏を満喫することができました♪
沖縄の海はやっぱり綺麗。砂浜も白いせいか空がいつもより青く見えます。
肝心な写真のほうは、何にもないとこだけに難しく感じます。感動のままにシャッターを切りましたが、それを写真で伝える事は難しいですね!
沖縄はほんと最高!また行きたいです^_^
40 notes · View notes
kennak · 1 month
Quote
南海トラフ「巨大地震注意」新幹線など減速…新聞ウォッチ 休暇中、投資関係者などは不安定な値動きが続いている株式市場や円相場の乱高下も気がかりのようだが、さらに不安がよぎるのは甚大な被害が予想される南海トラフ地震の発生の可能性が高まっていることだろう。 スズキ(8月10日~18日)、スバル(8月10日~19日)など、お盆休みを挟んで、明日から1週間以上の長期「夏季休業」に入る企業も少なくない。休暇中、投資関係者などは不安定な値動きが続いている株式市場や円相場の乱高下も気がかりのようだが、さらに不安がよぎるのは甚大な被害が予想される南海トラフ地震の発生の可能性が高まっていることだろう。 きのう8日午後4時43分頃、日向灘を震源とする地震があり、宮崎県日南市で最大震度6弱を観測した。気象庁によると、震源の深さは約30km、地震の規模を示すマグニチュード(M)は7.1(推定)という。その宮崎地震の発生を受けて、気象庁は「臨時情報(巨大地震注意)」を初めて発表。少なくとも今後1週間は地震への備えを再確認した上で、住民はすぐに避難できる準備などの注意を呼びかけている。 きょうの各紙も「南海トラフ巨大地震注意、沖縄から茨城今後一週間」などと1面トップ記事で報じているが、休暇中の帰省や行楽の足にも影響は避けられないとみられる。JR東日本は、列車運行の安全を確保するとして、当面の間、東海道線(平塚~熱海駅間)、伊東線(熱海~伊東駅間)、中央線(大月~茅野駅間)など一部の路線で速度を落として運転すると発表。 JR東海でも、東海道新幹線は静岡県の三島駅と愛知県の三河安城駅の間の上下線で、速度を落としての運転を1週間ほど続ける予定で、この区間を走る列車に少なくとも10分ほどの遅れが出る見込みだという。 この期間、マイカーなどで帰省するドライバーも多く、高速道路などの大渋滞も予想される。「巨大地震注意」の発表前でも、都市圏から地方に向かう渋滞のピークは8月10日(土)~12日(祝)の3連休で、とくにひどくなるのは10日(土)と予測されている。 一方、地方から都市圏に向かうUターンラッシュは、お盆が平日にかかることから、比較的分散型となっているものの、3連休最終日となる12日(祝)、さらに翌13日(火)の午後にはある程度のピークを迎えるとの予測もある。だが、鉄道などの運休で公共の交通機関が大きく乱れると、想定を超える大渋滞に巻き込まれる可能性もあり、地震情報とともにリアルタイムでの交通情報も再確認が求められる。 2024年8月9日付 ●南海トラフ臨時情報「巨大地震注意」初の発表、宮崎地震6弱、一週間備え再確認を(読売・1面) ●トヨタ、世界生産50万台減へ、今年認証不正販売減で(読売・9面) ●損保3社に課徴金19億円、独禁法違反、公取委、納付命令へ(朝日・31面) ●南海トラフに住民不安、お盆前各地の交通に乱れ (朝日・32面) ●ヤマハ発に電動二輪、ホンダ、来春「原付き」供給 (毎日・4面) ●大型EV投資見送り、GM・フォード、収益化に限界(日経・13面) ●神奈川に車両分析の専門施設 (日経・13面) ●ヤマハ発が大型スポーツ二輪、手元ボタンでシフト操作(日経・14面)
南海トラフ「巨大地震注意」新幹線など減速…新聞ウォッチ | リセマム
3 notes · View notes
Text
Mozuku somen (cooking)
Tumblr media
As I wrote before, mozuku is a seaweed that can be harvested in the waters around Okinawa. It's delicious when you eat it with vinegar, but this time, I mixed it with ``somen'' (extra-thin udon), which is representative of summer in Japan, and ate it with mentsuyu(noodle-soup). The amount is almost 1:1. This way of eating is my originality.
モズクそうめん(料理)
モズクは、以前も書いたが、沖縄近海で採れる海藻。酢で和えて食べると美味しいが、今回は、日本の夏を代表する麺:「そうめん」(極細うどん)と豪快に混ぜて麺つゆを入れて食べた。量はほぼ1:1。この食べ方は、私の独創である。
(2023.05.27)
21 notes · View notes
manaplog · 11 days
Text
Tuesday , September 10
なりたいイメージが定まると、わくわくする。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
メイク。夏からMACの美容部員さんに憧れててまつげ上下バサバサなのがしたくて。沖縄ではメイクを楽しむよりもシミ対策第一だったから、帰京したらやろうとずっとあたためていた。
かみのけ。肌と髪が綺麗に見えるように、を最優先にして伸ばしてた。だからなのかマンネリしてる。秋冬はトーンをあげてみよ。
ようふく。この二年間は秋を感じることができずずっと残暑で、いきなり冬になってた。冷房つけてた翌日に暖房をつけた昨年。アウターも着なかったな。ジャケットくらい。だから反動で、今年はロンT、シャツをまずは購入しようと思う。
まっっったく沖縄DISでは無いけれど。実際、美容に関しては東京の方が調子が良い、、
移住したひとがよく言ってるようにシャワーや洗顔時の水が合わなかったのも本当。シミまじ増えた🦦
別に美意識高くも無ければオシャレでも無い。
でも楽しいし好き。
あした美容院いってくる🤿🏓
散財フラグ気をつけて(る)
2 notes · View notes
14-sakiii · 1 month
Text
8月11日(日)
一日中、実家に居た。洗面台の汚れと床にふわふわと落ちている猫の毛玉が気になり、掃除。祖母家の猫は大丈夫だけれど、実家猫に対しては何故か強くアレルギーが出てしまう。猫パワーが強過ぎるのか?目が痒いと何にもできない。朝、黒糖ロールパン1つ。昼、冷凍のドリアと赤ワイン?と梅酒が混ざってる異様に美味しい不思議なお酒(サッポロの『3種のポリフェノール赤梅酒』)夜はあったかい蕎麦を。日記を更新したり、企画を考えたりなどなど。思い返せば具体的に企画内容を決めたり、まとめたのはこの日だった。(『67号室の秘密』)実家の私の部屋は母の部屋になってしまっているけれど最近、無印良品のソファーベッドがこの部屋に導入されたことにより、昔の自分の部屋のように寝転びながら作業をすることができた。考え事をしたり、本を読んだり、文字を書くときは寝転ばないと集中できない。この部屋から全ての思考がスタートしていると言っても過言ではない。その時の感覚を思い出した。
Tumblr media
8月12日(月)
朝、マフィンに卵とチーズを挟んで食べた。お昼は妹が作った焼うどん。銀色夏生の『偶然』を読了。知っている詩がいくつかあった。夏生さんの詩は緩急とリズムが良い。夕方から予定があり、父に駅まで送って貰った。父の凄いところは何があっても時間をきっちり守るところだなって思う。時間潰しのためにブックオフへ行き、夜ご飯はスープストック。グリーンカレーと台湾出汁なんちゃらと少なめご飯。スープが二つだとあっさりお腹がいっぱいになる。CCさくらを観た。ミッドランドのドーナツを初めて食べて感激。ふわふわでとても美味しい。次も絶対ドーナツを食べると心に決めた。寧ろ、ドーナツを食べるために映画を観ようかとすら思う。CCさくらは言わずもがな素晴らしい作品。新たな気づきをインスタに書いた。この日辺りからSNS無理だな症候群から解放されつつあり、積極的に投稿を始めた。インスタとの和解。兎も角、自分のことを見失うことがなければ悪い物ではないはず。
8月13日(火)
ノン氏とロイホ。キノコのパスタをセットで頼んだらお会計が2,400円になってしまって焦った。全くそんなつもりではなかった。1,100円になるのかと思っていたら、それがセットの値段だった。キノコのパスタはキノコのパスタの値段だったのだ。ロイホにしてはお得すぎると嬉々として注文してしまっただけに、寝耳に水って感じでショックをショックと捉える隙がなかった。いくらのジュレ、サラダ、オニオングラタン、スイートポテト、ドリンクバーのお茶や珈琲全部美味しかった。値段をもしも知っていたら食べられなかったということになる。そう考えると幸せだったんじゃないか?と思える。新しいイベントへ向けての話し合い。話が進み早速、現地の外観の下見。9月に予定が詰まっていた為、開催日はどうしても8月中が良くて、8月31日に決まった。ここまで短い準備期間で企画を組むのは初めて。通常であれば2ヶ月ほど前から始める。異例中の異例。どうなることやら。下見を終え、一休みをするためにロイヤルへ。ロイヤルからのロイヤルとボソッとノン氏が呟いて、妙にツボに入ってしまった。バニラアイスが暑くて疲れた身体によくしみた。
8月14日(水)
お墓参り。早朝だった為眠たくて仕方なかった。その後もずっと眠たくて、無理矢理外出。図書館に行ったら入り口のところで人がずらっと並んでいて、なんで?と思ったら、まだ営業前だった。図書館に入るために並ぶということを初めて経験した。人生何が起こるかわからない。図書館へ来たものの、借りていた本を全く読み終えられていなかった為、椅子に座ってしばらく読書。その間も眠たくて、うたた寝。集中できず返却。スガキヤへ。見慣れない『ワンタンラーメン』というものがあり、え?と思いながら注文。大きめのワンタンが5つくらいわんぱくに浮かんでいた。しれっと参入していたワンタンラーメン。今後果たして愛されていくのであろうか?ワンタンラーメンの行く末を案じている間に完食。そして、先日ゲットしたクーポンを使おうと思い、お目当てのドトールキッチンへ。かぼちゃのタルトと沖縄黒糖ラテ。ケーキセットにしたら結局クーポンは使えなかった。かぼちゃのタルトは常に美味しい。ほのかにりんごの味もする。何かでSaToAのメンバーのうちのお一人がドトールではかぼちゃタルトを食べるという話をしていた気がする。その話を知ってからSaToAのこともかぼちゃタルトのこともより好きになった。沖縄黒糖ラテはドトールの最高傑作だと思っている。これを超える癒しドリンクにはまだ出会えていない。というか、地名さえ入れば大体全て美味しそうだなと思う。ドトールを出たのち、再び図書館へ。今度は初めて行った図書館だった。小さいのであまり期待していなかったけれど、小さい分本を探しやすくてよかった。大きければいいってもんでもない。そこで、くどうれいんさんの本を見つけられてラッキーだった。読んでいく内に元気が出てきた。生活をちゃんとしたいという気持ちになり、バスを使わず歩いて帰宅。お盆ということで従姉の家族が大集結していた。私の分のお寿司と揚げ物と和菓子とケーキがずらっと並んでいて「誕生日みたい!」と思わず言ってしまった。従姉とは定期的に会うようになり、会話を交わす時間が増え、価値観が似ていることがわかり、数年分の気まずさが解消されつつある。良いことだなと思う。
8月15日(木)
もうすぐ手帳を書き終えてしまう。来年の手帳はどんなものにしようかなと考える時期になってきた。心配しなくとも時間はちゃんと流れていく。前の職場の給与が振り込まれ、お金の整理をしていたら節約意識が高まった。RECによる出費がかなり大きい。無駄に使えるお金なんてない中でいかに工夫して楽しむのかが重要。お金を生み出す仕組みも考えていきたい。まずは部屋の片付けと基本を大切に生きてみよう。
8月16日(金)
会場の下見と練習日。良い場所だったなと思う。駅近でこういう自由に使えるスペースがあってよかった。隈なく探すと見つかるものなんだな。恐らく今後もこちらでお世話になる予定。理想はやっぱり自分たちの場所を作ること。それに向けて面倒だなとか思うことから目を背けずに動いていきたいなと思った。暑くてどうしようもなくて、練習後すぐに帰宅。バスを待っている間にお土産で貰った『ふところ餅』を食べた。国産米粉使用ということでとてもおいしかった。空腹感に支配されずにバスを待つことができた。好みを熟知されているということはすごく嬉しいことだ。帰宅後、説明動画の編集を開始。夜遅くに就寝。
8月17日(土)
『67号室の秘密』の発表日。朝から説明動画の編集の続き。それからフライヤーと説明画像の編集。短い期間の中でロゴ作りを担当してくれたはんどまりくんには頭が上がらない。こんな無茶振りを引き受けてくれてどうもありがとうという気持ち。見た目の可愛さだけでなく、意味もしっかりと込められていて、イメージの共有がスムーズで毎回とても助かっている。ありがたや。改めて依頼してよかったなあと思う。開催日の場所の確保のために思い切って管理者の方に電話をしたら、向こうの尊敬語が移り、変な話し方になってしまった。つくづく電話が向いていないなあと思った。それでもなんとか場所をしっかり押さえることができて、無事にイベントの発表もすることができた。インスタ投稿をするために文章を書いていたら、活動を続けていく中で自分がふわっと思ってきたことがスルスルと言語化されていって書きながら、なるほどなってなった。手を動かすって大切だ。これは人間にしかできないことだなと思う。
8月18日(日)
お盆休み最終日。あっという間だ。悲しみに支配されないようにこの日記を書こうと思った。思い返せば随分と溜め込んでしまっていた。現実をうまく掴めない時、日記は書けなくなるものだ。今という時間を自分のものにするために私は日記を書くのだと思う。今回はPCからこうして文字を打っている。スマホではやはりどうしても集中力が途切れてしまう。PCだとあれも言いたかったんだ、これも言いたかったんだと言葉がうわんうわん溢れてくる。この自由を忘れずに労働に勤しみたいなと思う。数日間の空腹感の原因が解明され、毎月のことながら、ホルモンってのは厄介だなと思う。減量開始宣言をしたけれど、今回はゆるゆる長期的にやっていこうと思う。運動と食事と睡眠に対する考え方を丁寧にしていこう。あと、自分に対して健康的に接してみようと思う。スマホを枕元に持っていくのをやめるとか、水をたくさん飲むとか。そういう良いとされていることを一つ一つやってみよう。やってみないとやる気は起きない。わかっていてもできなかった。わかっていても、いなくても、まずはやってみよう。
5 notes · View notes
niraistyles · 3 days
Text
海と空へ向かう道、青の世界が広がる沖縄のビーチ。雲の勢いで吹いている夏の風も表現しています。沖縄県南城市、安座真サンサンビーチの癒し。写真は無料でダウンロードできるようにしていますので自由に利用してください。
“A path leading to the sea and sky, where the blue world of Okinawa’s beaches unfolds. The summer wind blows with the force of the clouds. Experience the tranquility of Azama Sun Sun Beach in Nanjo City, Okinawa Prefecture. The photos are available for free download, so feel free to use them.”
13 notes · View notes
haru-dipthong · 1 year
Text
New Vocab (Sep 21 - Sep 30)
My new goal of trying to add 3 new words to my vocab list every day is going pretty well! I've missed a couple of days from being busy with life stuff but mostly keeping consistent! Btw, I try to keep my definitions in Japanese too, I believe it helps to get a fuller understanding of the meaning.
看護師(かんごし) Nurse, RN 例文:「彼女には2人の看護師がついている」「その看護師はずっとその患者に付き添っている(つきそっている)」
患者(かんじゃ) A patient. 病気やけがの治療を受ける人。医師の側からいう語。 例文:「その医者は予約でしか患者を診ない」「その患者はHIVウイルスを持っている」「患者は自分が巻き込まれた事故の記憶がなかった」
施設(しせつ) ある目的のために建物などをもうけること。また、その設備。 例文:「この日は、日本で初めての水族館とされる『観魚室(うをのぞき)』と呼ばれる施設がオープンした日」「どのメンバーもこれらの施設を使うことができる」「市が新たに道路や公園等の公共施設を整備します」
付属(ふぞく) 主になるものに付き従っていること。また、そのもの。 例文:「いわゆる水族館は動物園に付属してできるという流れが歴史的にあった」「会社に付属する研究所」「カメラを付属品付きで買った」
惚れる(ほれる) Pregnancy, conception, gestation 例文:「妊娠したメスが交尾相手でない別のオス」「彼女は妊娠8か月だ」「おそらく彼女は妊娠しているのだろう」「妊娠中の女性はアルコールを常用すべきではない」
哺乳類(ほにゅうるい) Mammal 例文:「哺乳類がかわいいかわからないけど」「ヒトは哺乳類にあたります」「それは哺乳類の中で一番大きい」「鯨は魚ではなくて哺乳類である」
典型的(てんけいてき) 特定のカテゴリーやグループに属する個体や事象の中で、そのカテゴリーやグループの特徴を最もよく表現しているものを表す。 例文:「ナシレマはマレーシアの国民的料理でマレーシヤの典型的な朝ごはんです」「それは典型的なエリート主義のやり方だね」「彼は典型的な英国人だ」
積極的(せっきょくてき) 物事を進んでするさま。 例文:「積極的に仕事に取り組む」「ボランティア団体で積極的な役割を果たす」「積極的に英語を使おう」「セミナーでは積極的に自分の意見を述べましょう」「今後はもっと積極的にコミュニケーションをとろう」
炊く(たく) 米などの穀物を煮て食べられるようにする 例文:「ごはんを炊く」「飯は炊くばかりになっている」
比率(ひりつ) Ratio 例文:「Oreo Thinsのクリーム比率高い!」「人口に対する出生の比率」「私たちのクラブの男女の比率は2対1です」
垣根(かきね) 敷地を限るために設ける囲いや仕切り。竹や植木などで作る。垣。 例文:「垣根をこえて」「垣根を跳び越える」「私は彼に垣根のペンキを塗らせた」「父は庭のまわりに垣根を作った」
掬う(すくう) 手のひらやさじなど、くぼんだ形のものを使って、液状・粉末状のものの表面に近い部分を、えぐるようにして取り出す。また、手のひらやさじなどで、液体の表面に浮いているものやその中にあるものを、下から受けるようにして取り出す。 例文:「杓子(しゃくし)で汁を掬う」「足を掬う」「改めて手で掬う」
風鈴(ふうりん) 夏っぽいガラスで作られる鈴 例文:「風鈴がりんりん鳴る」「日本人は風鈴の音に風情を感じてきた」「どこかで風鈴が鳴った」
副菜(ふくさい) 主食とともに食べるもののこと。 例文:「副菜で沖縄そばが出てくる、すごくない?」
上回る(うわまわる) ある基準数量を超える。予定量以上になる。 例文:「視覚の表現は他の3つの感覚を上回って最も数が多いと」
結び付き(むすびつき) 関係、関わり、結合、などの意味の表現。 例文:「結びつきの強い家族」「あれはこの行動に結びつきがあると言ってる?」
幼馴染(おさなじみ) 幼い頃から仲が良い人、あるいは物心ついたときからの顔馴染みなどを意味する表現。 例文:「今日は幼なじみに偶然会いました」「幼なじみが春から大阪の大学に行くらしい」
瘡蓋(かさぶた) Scab 例文:「その少年はかさぶたを剥がしている」「傷は、結局かさぶたになる」「はれものにかさぶたができる」
講演(こうえん) 大ぜいの人に向かって、ある題目に従って話をすること。また、その話。 例文:「彼女は講演者として評判がよい」「彼女のスケジュールがいっぱいなのは講演者として人気がある証拠である」「質問は講演の後でお願いします」「講演の入場料は2ドルです」
18 notes · View notes
tanashigurashi · 3 months
Text
Tumblr media
📣 みなさん、こんにちは!田無ぐらしです✨ 今回のブログで、私の料理人生を変えた「国産さとうきび糖」についてお話ししています!🍳💖 沖縄の太陽をたっぷり浴びて育ったさとうきびから作られるこのお砂糖、まろやかな甘さとコクが魅力的なんです😋🌈 実は環境にも優しくて、健康面でもいいことがたくさん!👩‍🌾🌿 私のお気に入りレシピや、プロの料理人のアドバイスも載せてるので、ぜひチェックしてみてください👀✨ みなさんも、料理を楽しむ新しい方法を見つけられるかも?🤔💕 感想お待ちしてます🙌
2 notes · View notes