#回顧2023
Explore tagged Tumblr posts
briefenthusiastlight · 1 year ago
Video
【#中國禁聞 特別節目】2023年度十大中國禁聞| #新唐人電視台
1 note · View note
patkite · 1 year ago
Text
2023年,閱讀有點放一旁了
下半年「身體力行」證明了網路世界的便利與無所不��,確實是閱讀的「大敵」!
當我在Youtube迷��「說電影」的形式,許多時間運用都改變了:不管是遛狗、騎車、洗澡或飲食,我幾乎聽著看著形影不離目不轉睛耳不暇聽,滑過一片又一片電影(或劇集)的介紹或評論,只要配音順耳,什麼電影都來者不拒。
於是我不再抓緊碎片時間看書,甚至我也耐不住性子看整部電影,今年讓我坐下來從頭到尾看完的電影可能屈指可數。
我終於知道這些「短影音」的影響了,它不只占用閱讀時間,竟連看電影的興趣也斲傷,聽說許多人聽流行音樂已不耐煩歌曲的前奏與鋪陳,只想要直接進副歌。
全部都要快效、強效,只想知道結果,不想投入過程,長久以往,受影響的不只是興趣的養成、知識的吸收,就連大腦的訓練也扭曲了。
所幸我還有一點理智,還願意在即將沉淪之際,再多接觸一點文字,多翻閱一點書籍。
至少還活得像自己喜歡的樣子。
看得比往年少,但也有近百種/本書吧!
Tumblr media
🚩 翻譯文學
《掉到地球上的人》
《奇蹟男孩》
《完美嫌犯》
《搞鬼》
《沉默的希臘少女》
《徬徨之刃》
《前男友的遺書》
《哈利波特:被詛咒的孩子》
《急診醫生》
《青春選讀!!愛倫坡短篇小說選》
《今天天氣不錯,我打算把上司幹掉》
Tumblr media Tumblr media
🚩 華文創作
《邊荒傳說》(全15冊)
《大港的女兒》
《偵探冰室.靈》
《我的學號是爸爸》
《天堂旅行團》
《鬼地方》
《疫情釀的酒》
《八尺門的辯護人》
《深夜古董店1:瓷靈現身》
《深夜古董店2:鍊金師的祕密》
《廢線彼端的人造神明》
《天橋上的魔術師》
《一人筆談》
《超能水滸》
《神醫》
《遺忘.刑警【10週年紀念全新修訂版】》
Tumblr media Tumblr media
🚩 人文社科
《風雨任平生:倪匡傳》
《他們沒在寫小說的時候:戒嚴台灣小說家群像》
《黑暗旅遊:暗黑吸引力的目的地》
《我僅僅只是一個胖子》
《身為在台灣的新二代,我很害怕》
《失控的轟炸:人道與人性的交戰,造就二戰最漫長的一夜》
《樂桃園:公園玩攻略》
《毒物專家看台灣與世界》
《懷樹又懷人:我的父親莊垂勝、他的朋友及那個時代》
《神木偵探:神宿之樹的祕密》
《一本就通:必讀唐詩100大》
《一本就通:必讀宋詞100大》
《打GAME闖關玩古文:Login古人世界,Carry語文知識》
《搜妖記:中國古代妖怪事件簿》
《仙人指路:10個故事帶你進入道教的神秘世界》
《不能只有我看到!臺灣史上的小人物大有事》
《人從哪裡來:人類六百萬年的演化史》
《年記1960》~《年記1968》
《萬華世界特集:花街工藝大理街青草巷市場廟宇》
《百年藥櫃九帖湯:走訪飄香一世紀的中藥行》
《妖怪臺灣:三百年山海述異記.怪譚奇夢卷》
《妖怪臺灣地圖:環島搜妖探奇錄》
《What The 法:法律誰說了算? 若你是法官, 你會怎麼判?》
Tumblr media
🚩 自然科普
《神探的科學》
《萬物的尺度》
《Moon月亮》
《黑洞:扭曲時空之地》
《生活知識王:來去工廠大探險》
《這是什麼哏:圖解動物日常很有戲》
《飛航解密:美國航太專家關於飛航安全、訓練與管理的大解密》
Tumblr media
🚩 心理勵志
《越過人生的刀鋒:金庸筆下的女子》
《「廣末的思考地圖」幸福的樣子》
《擊不倒你的,會使你更強大》
《給未來的讀者》
《火來了,快跑》
《療癒身心的書目療法》
《隱性偏見:為什麼我們無法平等看待每個人?》
Tumblr media
🚩 漫畫繪本
《灌籃高手》(全31冊)
《神明便利商店1》
《苔蘚兄妹》
《古代人的一天》宮廷套書+民間套書(共8本)
《天橋上的魔術師圖像版:小莊卷》
《天橋上的魔術師圖像版:阮光民卷》
《綠之歌:收集群風》(上・下)
《貓咪看家》
《暫時先這樣》
《在你背後》
《閻鐵花 》(全3冊)
《採集人的野帳1》
鈴木典丈系列作品(共13本)
Tumblr media
🚩 藝術設計
《好文案,都有強烈的畫面感》
《15分鐘寫出爆紅千字文》
《骨骼之書》
《日常髮則:關於頭髮的全部!解決頭髮煩惱的293則實用小知識》
《那些美麗的事物:花森安治言葉集》
《Instagram流行配色手帖》
《街屋台灣》
🚩 生活飲食
《新 日本超美絕景與祕境》
《巷弄裡的台灣味:22道庶民美食與它們的故事》
🚩 商業理財
《小數據騙局:不再被數字玩弄,八個觀點教你戳破媒體的圖表謊言》
《大局:傳奇台商征戰紐約40年的江湖撇步》
《成為小說家賺上億吧》
Tumblr media
當然,絕不能忘記讓我花了最多時間的這兩本書:
《現代診間裡的古代病人》
《夢的實踐4:MAPS種子教師教學現場紀實》
每年彙整至此,就會慶幸去年不白過了!
0 notes
waywardsublimetyphoon · 1 year ago
Text
柯文哲與消防員的聲音都被消失了嗎
12月20日,台灣三名總統候選人舉行首場���視政見發表會,整場發表會由民視、公視、三立等多家電視台轉播。但三立在柯文哲發表政見內容時插播廣告,民視更是剪掉長達44秒的柯文哲演講片段,違法新聞媒體公平對待每位候選人的原則。對此媒體卻堅持完整播出,根本沒有道歉,NCC接到檢舉也沒有回應。
民進黨濫用手中的權利操控媒體,如今電視媒體為執政黨服務,只為民進黨發聲。攻擊到民進黨的話語都會被剪,甚至就不播了。12月21日,消防員工作權益促進會聚集民進黨總統候選人賴清德競總前,抗議民進黨政府忽視消防、怒轟賴清德背棄基層消防員,3個月前曾提出顧職安、要公安、組工會3項訴求遭賴清德承諾跳票,消促會成員更一度想沖進競總,與警方爆發衝突。12月23日,民怨沸騰再次升級,消防員參與工鬥「政客爭大位,工人鬥未來!工鬥行腳台北大集結」,2千勞工對總統候選人怒吼,要求回應。可是我們的民視、公視、三立等電視媒體對此沒有報導,民進黨政府及媒體封鎖資訊,要維持天下太平的假像,只想要避免影響選票。
執政黨操控的電視媒體充斥著滿紙荒唐的「假消息」,根據2023年的數位新聞報告,台灣受訪者對媒體的整體信任度僅有28%,難怪民众不信任政府、不信任媒體。今天黨媒讓總統參選人的聲音消失,明天讓消防員的聲音消失,綠黨再做4年民主絕對退步,二〇二四唯有下架民進黨。
89 notes · View notes
kennak · 8 months ago
Quote
私の経験 私がマンションを購入したのは、コロナ禍が始まった直後でした。当時、未曾有の状況下ですから、多くの物件が安値で売りに出されていました。様々個人的な事情も重なり、このタイミングでの購入を決意しました。投資目的ではない実需でしたが、結果的にコロナ収束後の今回の売却では成約ベースで約1500万円の価格上昇がありました。それはそれとして。 不動産業者の問題点 買い叩き:売りやすい物件は、業者が安く仕入れてリフォーム後に高値で売る「買取再販」の対象になりやすい。 囲い込み:不動産屋としては両手仲介(売主・買主両方から手数料をもらいたい)ので「囲い込み」を画策します。私のケースでは、業者間の不動産DBである「REINS」へ不正確な情報を登録して、物件検索に情報がヒットしないように小細工をされました。他にも良く聞くケースでは問い合わせが来ても他の業者には紹介しない事も多々あるそうです。当然、売主には、売却機会の損失が発生します。このように自己利益を優先し、顧客の利益を軽視する姿勢が見られます。 行政の対応 ちなみに、当時、東京都住宅政策本部(https://www.juutakuseisaku.metro.tokyo.lg.jp/) に相談をしましたが、以下の回答でした: 「REINSの情報を作為して正常な売買を機会を邪魔したことは悪質だが違反とは言えない」 業者への指導や調査結果は守秘義務により当事者(被害者)にも教えられない。進捗の共有も出来ない。 被害の損害回収については民事訴訟で自分でやってください。 つまり囲い込みをしても業者にはペナルティはありません。東京都住宅政策本部は電話の1つもしません。 行政機関は怒った人のガス抜き程度の相談窓口で、実効性のある対策を取っていないことが分かります。 法的対応の限界 弁護士に相談したところ、不動産業者の行為は悪質だが、損害の因果関係を法的に立証するのは困難だとの見解でした。 つまり、不動産業者が売主の契約を蔑ろにして、売買を邪魔しても何もペナルティはないのです。 以上の通り「囲い込み」には実質的な法的制裁も行政処分もないのが現状なのです。 これでは、業者の悪質な行為の抑止にはなりません。 自衛手段・・・。 大手も中小も業者はどこも信頼出来ない。 また一見親身な「任意売却の相談窓口」的なウェブサイトにも注意が必要 身内や親戚など、信頼できる人を頼るのも良いかも知れません。 こうなったら自身で宅地建物取引士の資格を取得してやるしかない?次回試験は10月です。無理だ。 余談 当時、もう少しネットで直接売買出来るサービスは無いのか?と調べてみました。そうすると、過去にYahooとソニー不動産が事業をしていました。不動産売買のメルカリのようなもので「セルフ売却」という、所有者が一括査定や人工知能(AI)技術による査定を参考に値付けをし、不動産会社を通さずに、物件を販売できるというものでした。 しかし、このサービスは少し前に不動業界の圧力で潰されていました。「このようなサービスをするなら、Yahooにはもう広告や物件情報を出さない」と、不動業界の��体が圧力をかけたせいで事業が解散していました。これもとんでもない話だと思います。 現在も、その事業に関わった方達が起業して、類似サービスをしているそうです。 ただ、それは私は利用していないのでなんとも言えません。 不動産業界の倫理観のなさには驚きました。 弱っている人間の足元を見てさらに買い叩いて金にする。 恐ろしい人たちだと感じました。 皆さんもくれぐれも注意して下さい。 当然、行政も、法律も助けてくれませんのです。 救いのない話やね。 ーーーー本文ーーーー これから分譲マンションを売却しようと考えている方、または現在売却中の方へ。 私は、個人売主として絶望的な体験をしました。その経験を皆さんと共有したいです。 最近、不動産系YouTuberが増えていますが、彼らの話はあくまで業者側の立場からのものです。 今日は、業界に利害関係のない私の体験をお話しします。 身を切った痛み、、ぜってえ読んでくれよな! 2023年末、私はタワーマンションを売却することになりました。 事情はお恥ずかしながらコロナの影響で体調を崩し、仕事が減り、ローン返済が厳しくなったためです。 そこで、「任意売却」をすることにしました。さっそく住宅債権管理回収機構とARUHI(銀行)に 相談し、「任意売却」をスタートさせました。 幸い私のマンションは査定の段階で1500万円近くも値上がりしていました。 駅近くの好立地、眺望の良い高層階、程よいサイズと、需要はかなり見込めるタワーマンションです。 これならうまくいけば2ヶ月程度でも売却完了できると思っていました。 ここから地獄の日々が始まるとは知らず...。 ■専任媒介契約の罠 日本の不動産売却で問題になっているのが「囲い込み」です。これは、業者が売り手と買い手の両方から手数料を得ようとする行為です。 本来なら片方の味方をするべきなのに、日本では両方やることが許されているんです。 海外では不動産エージェントは片方の味方しかしません。両方につくのは利益相反行為ですからね。 日本は異常なんです。私はこれは基礎知識として知っていたので、ARUHIに「一般媒介契約で広く競争させたほうがいい」と提案しました。 しかし、彼らは「専任媒介契約でないと許可できない」と譲りませんでした。 ■3社の悪夢 1社目の業者は、マンガ「正○不○産」にも関わったという会社です。なるほど、あのマンガに関わっているなら多少は信用できるのかな?と思いましたが、、、、結論を言えば、この業者は囲い込みの前に、とにかく業者間で「安く買い取り」で済ませようとしてきました。 私は一般市場で広く売って、なるべく高く売りたいのですが。専任媒介契約後は、担当者の態度は豹変して、私物化するような言動が見られました。ともかく物凄い安値で買い叩く!それに集中していました。これでは、たまったものではないので、業者を変更しました。 2社目の業者は、大手N不動産です。大手なら問題ないだろうと思った矢先、偶然でしょうか・・・。 店舗で打合せ中、他のお客さんが来て、窓口で何やら揉めていました。 大声で「うちのマンションの売却を依頼したのに、2ヶ月経つがまったく問合せが来ない!おかしいじゃないか」とお怒りでした。 私は、まさか!と思いましたが、、、一旦は依頼をしてしまいました。 しかし、残念ながらこのN不動産も、まったく販売活動をせず、買い取りばかりを勧めてきました。 問い合わせも来ないので、囲い込みです。「これNにきいてみよー♪」じゃねえよ!安心して聞けねえよ!! 面倒ですが、すぐに変更をしました。 懲りずに3社目は、地場の不動産屋に相談してみました。最近不動YouTuberが良く言ってますよね。 更新番号の多い歴史のある会社がいいと。そこで頼んだのは歴史が長くなんと地場で40年近い業歴のある会社です。 愛想の良い年配の営業マンで「心配しないでください。囲い込みなどしません。地元で恥になりますからね。頑張ります」と熱心でした。 これで、ようやく任せられると安心しました。 しかし、、、それから3ヶ月間。まったく問い合わせの動きがありません。おかしいな?と思いました。 そこで懲りずに「囲い込みをしない」と謳っている某不動産会社に調査を相談しました。 地場の不動産屋は、なんと、業者間の物件DB「REINS(レインズ)」への登録証を私にメールで渡した後に、レインズから物件情報を一部消していたのです!なんということでしょう!匠の技により、検索にヒットしない加工をされたのです。これでは、ほかの業者は物件を見つけることも、問合せも出来ないのです。地場の不動産屋はどうにかして自分だけで儲けたかったです。 怒って真っ向から指摘すると「登録ミスで、悪気はないんです!」など苦しい言い訳をしてきました。 どこの世界にレインズの登録ミスする不動産業者がいるんでしょう!往生際が悪い! ■経済的ダメージ 販売は予定から6ヶ月も遅れてしまいました。この期間、金融機関は「遅延損害金」を借り入れたお金の総額に対してどんどん加算してきます。なんと、毎月70万円もの借金が加算されていました。半年間で約420万円もの借金が増えてしまったのです。当然、これは私が売却価格から支払うことになります。誰も責任をとらず、逃げています。最後の業者も逃げています。全て騙された私が悪いのでしょう。 しかし、正確には冒頭のとおり「このような結末になる」と最初に私はARUHIに伝えていたのです。。。 不幸中の幸い、最終的に依頼した会社は、ようやく「囲い込み」をやめてREINSにも正常に登録されました。全国の不動産屋会社が広告活動をしてくれます。半年かかって正常な売却活動がスタートしました。そして、なんとたった2日たらずで内見希望が来ました。そして売却は1ヶ月もかからず査定額とほぼ乖離せず完了しました。この半年間はいったいなんだったのでしょう。420万円・・・。 ■最後に 不動産業界は、有名な大企業でも、地場の長い歴史の業者でも、このような違法な「囲い込み」を平気でやってきます。 残念ですが、まったく信用できない業界なのです。皆さんも「囲い込み」をされないように注意をしてください。 具体的には、よほどの理由がない限りは「専任媒介契約」はしないこと(普通はあまりしません) REINSの登録証明証に記載されているIDとパスワードで定期的に掲載情報の抜き打ちチェックをしましょう。 また、場合によっては、業者を装って業者には伝えていない電話番号から問い合わせをして「適当不動産です。物件確認お願いします。SUUMOに記載されている○○の物件まだご紹介可能ですか」と物件確認電話をして「紹介可能です」と返答するか確認するのも良いかも知れません。(囲い込みされている場合は「もう決まりました」「もう申込みが入っています」などと嘘の返答をされます) そして私からのメッセージは、分譲マンションなんて買うもんじゃないことですね! 不動産投資を考えている方、甘くないです!それは「不動産が正常に売却出来た場合」のお話ですよ!売れないのではどうにもなりません。 私は最終結果は売却益はプラスになりましたが、クソめんどくさいです!!マンションは賃貸でおk!!
クソ不動産業界の闇 マンション売却で500万損しないための警告
30 notes · View notes
774 · 11 months ago
Quote
2023年2月8日に出版された安倍晋三の著書『安倍晋三回顧録』によれば、安倍は習近平を「(習主席は)ある時、『自分がもし米国に生まれていたら、米国の共産党には入らないだろう。民主党か共和党に入党する』と言ったのです」「彼は思想信条ではなく、政治権力を掌握するために共産党に入ったということになります。彼は強烈なリアリストなのです」と評価していたという。
習近平 - Wikipedia
13 notes · View notes
quotejungle · 7 months ago
Quote
Visa は新たな課題、つまりスマートフォンと、それを使ってデビット ネットワークを完全に迂回できる決済のイノベーターたちと戦わなければなりませんでした。主な脅威は PayPal、Square、Apple で、いずれも Visa のデビット ネットワークを迂回して消費者を誘導する能力を持っていました。Visa は Apple を「存在の脅威」と呼び、「新興企業が破壊者になる前に提携する」戦略を立てました。 各社に対する戦術はそれぞれ異なっていた。 PayPal には銀行に直接接続できる独自の決済サービスがあったが、PayPal ユーザーの多くは Visa ブランドの PayPal デビット カードを持っていた。Visa は、これらのカード取引に高額な手数料を課すと脅すことで、PayPal に Visa 対象取引の 100% を Visa ネットワーク経由でルーティングする 10 年契約を締結させ、競合しないことに同意させた。また Visa は、コンプライアンスを確保するために PayPal に対する綿密な監視権限を獲得し、いつでも罰金を課すことができた。 Visa は、Cash App ユーザーの一部が Visa デビット カードを使用していたため、同様の戦術を使用して、Square に Cash App 製品を通じて Visa を迂回する能力を放��するよう誘導した。「Square を厳しく管理している」と Visa の幹部の 1 人は語った。「当社の契約構造は、仲介業者の排除を防ぐためのものだった」 VisaはAppleに現金を提供する。Appleが「Visaの仲介を排除したり、顧客にVisaカードの使用をやめさせる意図で」機能を開発しないことを約束するのと引き換えに、VisaはAppleに直接支払い、加盟店手数料を安くする。司法省が述べたように、「VisaのAppleへの支払いは2023年に数億ドルに上った」。VisaはAppleとの契約を「相互確証破壊の原則」と呼んだ。(VisaはGoogle Payとも契約を結んでいるが、訴状ではそれについては触れられていない。)
執行当局はビザの個人売上税の削減に動く
6 notes · View notes
ari0921 · 3 months ago
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
   令和七年(2025年)1月7日(火曜日)
    通巻第8584号   <前日発行>
 中国軍、最新鋭ステルス戦闘機を披露、空母も三隻の陣容だが。。。
  この二年間に14人の軍人が全人代から消えた。汚職容疑だ
******************************
 2024年12月26日は毛沢東生誕131年にあたった。中国軍は最新鋭ステルス戦闘機J─36を公開した。いずれドローン攻撃機との共同連携による超近代的な戦争ができるようになると豪語した。
 新タイプの戦艦076シリーズは、はやければ26年末までに就航すると海軍幹部は語った(『サウスチャイナ・モーニングポスト』、25年1月6日)。076は強襲揚陸艦で第一号艦は「四川」と命名された。
近代史を回顧すると、1894年、李鴻章率いるシナの北洋艦隊には外国人顧問団が多数。猛訓練を重ねていた。司令官は丁汝昌である。ドイツから輸入した装甲艦「定遠」「鎮遠」は当時、世界最高最強と言われた。ほかに無数の軍艦。李鴻章の北洋艦隊は偉容を誇示し、日本の海軍なんぞ歯牙にもかけない風情だった。
日清戦争での海戦は黄海海戦と豊島沖海戦で、結果は日本海軍の勝利だった。シナ自慢の定遠は大破、鎮遠は日本が戦利品として鹵獲し、つぎの日露戦争に投入された。
降伏した丁汝昌は敗戦の責任をとって服毒自決、日本側は丁寧に弔い、捕虜を厚遇した。軍人にはモラルがあった。
拠点は山東省青島の北、威海衛の沖合にある劉公島である。ここには江沢民の肝いりで建造された甲午戦争博物館がある(中国では日清戦争とは呼称しない。甲午戦争と命名してはいるが日本に負けたとは展示パネルには書かれていない)。
 現在の中国海軍は空母三隻に原潜、上陸強襲艦、駆逐艦、巡洋艦など盛大な装備を誇り、空軍はアメリカのF22と並ぶ第六世代のステルス戦闘機のパイロット飛行に成功、また宇宙ロケット軍は米国より先に月の裏側に着陸し、有人宇宙ステーション、無数の通信、偵察衛星にくわえてキラー衛星も配備している。
 
壮大な軍事力である。アジア太平洋からインド洋を脅かす軍事的脅威となって西側の前に立ちふさがった。
 さて、似ていないか。「張り子の虎」のはったり、日清戦争前夜の光景に。
 空母が典型だろう。搭載機はスキージャンプで離陸は出来るが着陸がむずかしく、すでに訓練で六機が着陸に失敗し、パイロットは死亡した(うち一名は女性だったとか)。そこで垂直離着陸機を投入したら甲板に穴が空いた。二千度の高圧に耐えられる鋼材、特殊鋼ではなかった。いずれも故障ばかりで、一度訓練航海に出ると半年か一年はドックにはいる。
 空母一号は『遼寧』、ウクライナから鉄の塊を曳航し、十年かけて艤装工事を行った。二号空母は「山東」でおなじくスキージャンプ型である。
 三隻目の空母『福建』はカタパルト方式だが、訓練の模様をなかなか公開しない。どのていどの技術を計測できないと米軍専門家はいう。
 ▼西側から盗んだ技術を活かす能力が欠如している
中国のハッカーがいかにして不器用な泥棒から軍事兵器を模倣するまでに成長したか。「米国のインフラと通信に対する大規模な『タイフーン』サイバー攻撃は、貴重なデータを収集し、カウンター防諜を阻止し、西側社会を大混乱に陥れることができる態勢を整えた」とサリバン補佐官は秘密会で説明した。戦争は総力戦だから別の手で攻める訳だ。
 バイデン大統領の国家安全保障担当大統領補佐官からのメッセージは驚くべきものだったという。
サリバンは2023年秋ごろに、ホワイトハウスで秘密会議を開いた。その席で、「通信・IT企業幹部に対し、中国のハッカーらが米国の港湾、送電網、その他のインフラ施設を何十カ所も意のままにシャットダウンする能力を獲得した」と語り、「政府は侵入者を根絶するために企業の協力を必要とする」と述べた(『ウォールストリート・ジャーナル』、25年1月5日)。
 寿司職人がちゃんと寿司を握れるようになるには三年かかる。昔は飯炊き三年と言われた。寿司の一流どころの板前さんは十年の修行を積んでいる。
 中国軍が 最新の技術を盗んでも模倣しても、ノウハウがないから、つまり最新鋭の装備、兵器システムを誇示しようとも、それを使いこなせる軍人がいない。技術に追いつけないのである。
くわえて軍内の蔓延る汚職、部品や弾薬のチョロマカシ、横流し。品質管理の欠如。技術を修正し向上させようとする能力が欠如している。
 2024年9月26日の『ウォールストリート・ジャーナル』は同年五月か六月頃に中国海軍の最新鋭原子力潜水艦が「沈没した」と報じた。これは武漢の造船所で発生した事故で「周」級の第一号艦だった。現在までに放射能漏れは確認されていない。
 軍の高官で全人代委員(敢えて西側と比較すれば国会議員だ)のメンバーでもあった14人が、この2年間で失脚し、表舞台から消えた。理由は汚職容疑である。
 中国人は賄賂賄賂賄賂賄賂賄賂の世界だから驚くことはないが、それにしても何と言うことだろう。習近平お気に入りの国防大臣が不在となり、新しい国防大臣も滅多に人前に出てこない。
苗華以下、なだたる軍人は規律違反とかで表舞台からいなくなった。
 
▼中国共産党の空軍創設も日本人パイロットが協力した
 また西側では英・豪の退役軍人らが、高給でルクリートされて、中国空軍パイロットの訓練を指導していたことが判明し、問題となった。
台湾や韓国の半導体エンジニアが、やはり高給につられ、あるいはハニートラップにひっかかって中国の半導体開発と指導をしている。
日本人技術者も千名単位で中国企業に雇われていた。日本の文科省統計では日本の電気メーカーのトップクラスのエンジニアが中国へ196名、韓国へ490名、タイ、台湾へ350名が渡航したとするが、公式統計の三、四倍の日本人エンジニアが各地へ散っている
 思い出すなぁ。フライングタイガーとは米軍の「志願パイロット」が中華民国空軍だといつわって事実上、対日戦で活躍したことを。
戦後の中国共産党空軍は、満州で残った日本人軍人が教えたのだ。
初の中国共産党航空学校「東北民主連軍航空学校」創設は、林弥一郎(関東軍第2航空部隊第4練成飛行隊隊長)が中国共産党中央東北局の彭真書記に要請され、中国空軍の創設に協力したのである。
3 notes · View notes
wankohouse · 2 months ago
Text
刺青 和彫り 浅草彫やす
Tumblr media
刺青 和彫り 浅草彫やす
2023年9月17日 · Horishi: 浅草彫やす @horiyasu_asakusa
浅草彫安としても知られる彫安は、刀鍛冶だった。20歳で刀作りを始め、岩手県で16年間その技術を習得した。21歳の時に初めて刺青を入れた。彫安が刺青師になったのは36歳の時。
彼は歌川国芳、月岡芳年、葛飾北斎などの浮世絵師の作品を研究して学んだ。2013年のスキン・ディープ誌のインタビューで彼は次のように回想している。最初は何も知らず、盛岡の年配の彫師を見て学んだ。最初は手彫りでタトゥーを入れていたが、岐阜の彫弘からタトゥーマシンの使い方を学んだ。雑誌「タトゥーマスター」のインタビューで、彼は「刀の刃のエッジ、タトゥーの針先…刀を作るときとタトゥーを入れるときの触覚の類似点」を認めている。紹介によってのみ顧客を受け入れる伝統的なマスターとは異なり、彼は外国人と仕事をすることで有名になりました。
15 notes · View notes
nyantria · 7 months ago
Text
マーケティング代理店から流出した資料により、広告業界がスマートフォンのマイクを通じて音声を取得し、個人と結びつけて広告に活用していることが明らかになったと、海外メディアの404 Mediaが報じました。
Here’s the Pitch Deck for ‘Active Listening’ Ad Targeting
Pitch Deck Gives New Details on Company's Plan to Listen to Your Devices for Ad Targeting
In Leak, Facebook Partner Brags About Listening to Your Phone’s Microphone to Serve Ads for Stuff You Mention
今回の流出で問題となったのは、アメリカのメディア企業・Cox Media Group(CMG)が開発した「アクティ��リスニング」という技術です。2023年12月には、CMGがこの技術を使ってスマートフォンやスマートスピーカーからユーザーの日常会話を録音し、それを基にしたターゲティング広告を配信するビジネスを開始したことが取り沙汰されていました。
スマホやスマートスピーカーで日常会話を録音し続けて需要をリアルタイム分析しターゲティング広告を配信する「アクティブ・リスニング」を展開する広告企業がついに現れる - GIGAZINE
404 Mediaがリークを通じて入手したCMGの(PDFファイル)営業資料によると、CMGは顧客に「スマートデバイスが会話を聞くことでリアルタイムでインテントデータを取得し、広告主はその音声データと行動データを組み合わせて、市場内の消費者をターゲットにすることができます」と売り込んでいたとのこと。
Tumblr media
アクティブリスニングが、ユーザーの音声から個人を特定して広告につなげるまでのプロセスは6つの段階に分かれています。まず、消費者が会話や行動に基づいてデータの痕跡を残すと、AIが470以上のソースからそうした音声データと行動データを収集して分析し、それらを突合して「商品を購入する準備ができている人」を特定します。そして、そのデータを基にAIが顧客企業の商品やサービスを選び出し、半径10マイル(約16km)以内のユーザーリストを作成します。その後、リストからデジタル広告のターゲティングが開始されると、CMGのサービスが自動的に顧客企業のトラフィックとユーザーを分析し、継続的にターゲティングを行います。
Tumblr media
CMGはさらに、Google・Amazon・Facebookなどの名だたる大手IT企業が、自社のアクティブリスニングサービスを長年利用してきたことを明かしました。
Tumblr media
スマートフォンユーザーの音声を取得していたとCMGから名指しされた大手IT企業各社の反応は三者三様でした。
まず、404 Mediaから連絡を受けたGoogleは同社のパートナープログラムからただちにCMGを削除し、「すべての広告主は、適用されるすべての法律と規制、およびGoogleの広告ポリシーを順守しなくてはなりません。ポリシーに違反する広告や広告主を特定した場合、適切な措置を講じます」との声明を発表しました。
また、Facebookの親会社であるMetaは、CMGの行動がユーザーの同意なくデータを使用してはならないことを定めた規約への違反に該当しているかどうか調査を開始すると述べました。
一方、Amazon Adsの広報担当者はCMGとの関係を否定し、「このプログラムでCMGと協力したことはありませんし、今後も協力する予定はありません」とコメントしました。また、もしマーケティングパートナーが規約に違反していることが判明した場合は、適切な措置を講じるとも述べました。
CMGは、今回の一件に関するメディアの取材に応じていませんが、削除済みのブログ記事で「皆さんが『アクティブリスニングは本当に合法なのか?』と考えていることはよくわかっています。簡単に言うと、答えはイエスです。電話やデバイスで皆さんの会話を聞くのは合法なのです。新しいアプリをダウンロードしたり、アプリをアップデートしたりすると、細かい文字で書かれた利用規約が何ページも表示されると思いますが、そこにアクティブリスニングについて書かれてい���ことがよくあります」と開き直っています。
Facebook・Google・Amazonのパートナー企業がスマホのマイクを盗聴していることが流出文書から判明したとの報道 - GIGAZINE
3 notes · View notes
monthly-ambigram · 1 year ago
Text
2024-1月号
明けましておめでとうございます!
アンビグラム作家の皆様に同じテーマでアンビグラムを作っていただく「月刊アンビグラム」、主宰のigatoxin(アンビグラム研究室 室長)です。
『アンビグラム』とは「複数の異なる見方を一つの図形にしたもの」であり、逆さにしたり裏返したりしても読めてしまう楽しいカラクリ文字です。詳しくはコチラをご参照ください���アンビグラムの作り方/Frog96
◆今月はお題フリーです◆
今月は参加者の皆様にお題フリーでアンビグラムを制作していただいております。年始に合わせた作品やここぞという力作など投稿していただいております。ぜひじっくりご覧ください。
Tumblr media
「辰年/初心」 回転共存型:オルドビス紀氏
辰年の始まりにふさわしい作品。髭文字の掠れは中間表現に適していますね。省略もほとんどなくぴったりのペアでした。
Tumblr media
「たつ年」 回転型:kawahar氏
うねったストロークが竜のようです。シンプルながら良い発見ですね。
Tumblr media
「龍」 回転型:兼吉共心堂氏
辰年の書初めにふさわしいですね。強弱の付け方が筆文字ならではで読みやすいです。
Tumblr media
「龍/DRAGON」 敷詰振動型:ぺんぺん草氏
6文字を組んだ時の違和感のなさが素晴らしいです。アルファベットもフォント然としてカッコイイですね。
Tumblr media
「初日の出」 回転共存式複合型:ちくわああ氏
「出」の袋文字表現が面白いです。類作が過去の投稿作にありますので併せてごらんください。
Tumblr media
「エアコンいらずの新年」 回転型:.38氏
温かい年末年始で助かりましたね。 文字の組み方が面白いので注目です。込み入っているところを解読してみてください。
Tumblr media
「お正月」交換型:無限氏
3面相の交換型。画数の少ない文字で3つを行き来できるのは素晴らしい発見ですしデザインできるのもすごいです。ループの解釈が文字ごとに異なってくるのが面白いです。
Tumblr media
「遊神」 図地反転型: いとうさとし氏
意味:心を遊ばせる。何事にも愉しむ心を忘れない。 とにかくどちらの文字も読みやすいです。「田」様の箇所に文字を潜ませる方法は過去にも何度もされていますが切れ込みの入れ方が絶妙です。
Tumblr media
「私はずっと笑顔だったし朝の占いだって悪くないきっと今日も大丈夫良い一日になりますように。」 :くりまろん氏
Haniwa氏の楽曲名。様々な対応型を被らないようにできる限り盛り込んでいますね。大変な力作です。
Tumblr media
「作り初め」鏡像型:peanuts氏
書初めをもじった言葉ですね。字画の分割がうまく機能しています。モノクロなのにメカっぽさも見える楽しい作字ですね。
Tumblr media
「盛福」 図地反転型: いとうさとし氏
意味:盛大なる幸福。しあわせが最高潮であること。 輪郭が曲線にできると可読性が上がるようです。ねじれたように見えて面白いです。
Tumblr media
「現実歪曲空間」  重畳型:螺旋氏
長い単語でうまく文字を配置することによって重畳型が成り立つという素晴らしい作品。1.5文字分で上下に分けると同じ形状なのですがすぐには気付けないほど自然です。
Tumblr media
「アンビグラム」120度回転型:Σ氏
たくさんの作例がある「アンビグラム」の文字列ですが、作成が困難なケルベロス型は初のようです。隙間と角度の調整が巧みですね。解読が楽しい作品です。
Tumblr media
「萬國共通」 鏡像型:mishima氏
どの文字もとても読みやすいです。角文字風の書体になっているのが読みやすさに寄与している面もありそうです。
最後に私の作品を。
Tumblr media
「平世」 回転型:igatoxin
今年も平和な世の中を願います。
お題フリーのアンビグラム祭、いかがでしたでしょうか。年初の意気込みも感じられる作品を寄せていただきありがとうございました。最後になりましたが本年もよろしくお願いいたします。
さて次回のお題は「レトロ」です。レトロフューチャー、レトロゲーム、懐古、回顧、大正ロマン、ポケベル、西岸良平など 参加者が自由にレトロというワードから発想 連想してアンビグラムを作ります。
締切は1/31、発行は2/8の予定です。それでは皆様 来月またお会いしましょう。
——————————–index——————————————
2023年 1月{フリー}   2月{TV}        3月{クイズ}        4月{健康}   5月{回文}    6月{本}               7月{神話}   8月{ジャングル} 9月{日本史}    10月{ヒーロー}    11月{ゲーム}   12月{時事}
※これ以前のindexはこちら→《index:2017年~》
8 notes · View notes
foucault · 7 months ago
Text
Tumblr media
店は硝子多めと焼きものもまあまあ、といった形でいつも通り開けています。
このところあまりものの紹介が出来ておりませんが、今日は文章を書いた雑誌について。10月18日全国発売になる「d design travel HIROSHIMA」に、連載「広島の"民藝"」が掲載されています。
今回は『白樺』のメンバーが敬愛したトルストイを軸として、かつて日本民藝協会顧問・広島県民藝協会名誉会長を務め、2023年11月に98歳で亡くなった角田長三多(すみだ・おさた)さんのことについて記しています。
他者を威嚇し、その存在をも否定するという行動をしてまで自分中心の考えを貫くことが許されてよいのでしょうか。私たちは、今改めて、『戦争と平和』で知られるロシアの文豪トルストイが残した「他人の不幸の上に自分の幸福を築いてはならない。他人の幸福の中にこそ、自分の幸福もあるのだ」という言葉をかみ締めるべきです。(広島市長 松井一實 2022年 広島平和宣言)
どうぞご一読ください。
3 notes · View notes
lastscenecom · 1 year ago
Quote
Meet the customers where they are[顧客のいる場所で対応する]:なぜD2C専業でなくなったのかと聞かれた企業の定型の回答 Mobile-first[モバイルファースト]:「顧客に最低5通のテキストを毎日送りつけます。拒否するわかりやすい方法はありません」 Multi-channel[マルチチャネル]:「はいはい、Amazonで販売をはじめました」 Optimized for mobile[モバイルに最適化]:「私たちのウェブページを決してデスクトップで読み込もうとしないでください」 Personalization[パーソナライゼーション]:メールで顧客をファーストネームで呼ぶこと Premiumization[プレミアム指向]:「インフレをラグジュアリー商品と呼びかえましょう」 Profitability[収益性]:「先月の財務状況については聞かないでください」 Rebrand[リブランド]:「若い人たちが思うように買い物してくれません」 Reels[リール]:TikTokコンテンツを保存しておく場所 Renaissance[ルネッサンス]:クリエイティブディレクターが新しいアイデアを思いつかないときのいいわけ Rizz[リズ/2023年SNSを中心に流行]:「マーケティングチームからこの用語をすべてのTikTok投稿に使うようにいわれました」 Shein[シーイン]:今年の売上が期待を下回った理由を投資家に説明するときの方便 Sustainability[サステナビリティ]:「ウェブサイトの下に公式っぽいバッジがあります」 Temu[ティームー]:「シーインの項を参照してください」 Test and learn[テストと学習]:「失敗したわけじゃないです、遊んでただけです!」 Third-party cookies[サードパーティーCookie]:マーケターにとっての化石燃料。使うべきじゃないのに、禁止されるまで使い続けること User-generated content[ユーザー生成コンテンツ]:「ほかの人に代わりに作業をしてもらいます」 Web3:すっかり忘れられた何か X:もしここに広告を出ているのを見たなら、何かがおかしくなっているということ Zero waste[ゼロウェイスト]:「当社の商品パッケージは堆肥にできる(かもしれません)」
米モダンリテール辞典2023年版:1番流行った業界 バズワード の本当の意味(DIGIDAY[日本版]) - Yahoo!ニュース
6 notes · View notes
kishibecafe · 1 year ago
Text
Tumblr media Tumblr media
◍ 岸畔咖啡靜態回顧展—《在咖啡廳》
In A Cafe: Kishibe Cafe 2023 Retrospective Exhibition
◍ 開幕活動 Opening Party: 2023/12/23 (六) 3:00–7:00PM
感謝大家一年來的陪伴,12月底除了舉辦靜態回顧展,我們也籌畫了好玩的開幕派對,有吃有喝,有表演有市集,歡迎大家一起來玩!!
┃ 展覽資訊 ┃
岸畔回顧展:《在咖啡廳》
展期:2023/12/20—2024/1/31
展覽地點: 岸畔咖啡2F (台北市同安街90-1號)
展覽免費參觀 // 每週一公休
┃ 開幕活動 ┃
活動時間:2023/12/23 (六) 下午3:00–7:00
地點:岸畔咖啡
票價:NT 500 (現場提供茶點飲料)
頁面:https://reurl.cc/QZ804Z
┃ 活動簡介 ┃
一年多以來,在岸畔咖啡發生了許多精彩的各類展演,年末的這天,我們邀請了部分曾在此演出的藝術家與音樂家們,將之重新排列組合,碰撞出嶄新的創意。這份名單邀請了來自Dope Purple的劉堅白與音樂廠牌「我心已死」的主腦Sun Jenga、柏林學派台北代表「金融翡翠」與當代音聲創作者Immanuel Dannenbring(戴向諶),在這兩對特別的組合以外,還有同時兼任破地獄Bass手的電子音樂家A.P.R.A(呂立揚)與舞者涂的跨界演出、吉他手Silent Jeff和黃動物的雙重咖啡店老闆組合等。
「元素重構」的核心思考不僅僅以靜態記錄史之姿態呈現於黃允蔚所主持的岸畔咖啡2023年回顧展覽《在咖啡廳》中;其聲音與視覺的動態表現也將在本日的活動展示此意識的時間形式—不同類型的藝術家在不同時間於同樣場地的演出在此刻交疊,再構成差異與重複的實踐反思:如同在一家咖啡廳中的表面日常;也如同一件作品的重複觀看。
除了二樓的展覽與一樓的演出以外,我們還邀請了歐洲老書藏家𝖮𝗅𝖽 𝖹𝗂𝗇𝗀𝗒 𝖹𝗂𝗇𝖾𝗌、獨立出版社Passepartout 巴斯巴度以及藝術家June Ying Hsien Lee帶來他們的作品與書籍,供來賓參觀選購。活動內容著實豐富,不來可惜!
▲ In A Cafe: Kishibe Cafe 2023 Retrospective Exhibition
20 December — 31 January 2024
Kishibe Cafe Art Space: 2F, No. 90-1, Tong’an St., Taipei
Free Admission. Closed on Mondays
▲ Opening Party
23 December 2023 (Saturday), 3:00–7:00 pm
Kishibe Cafe (No. 90-1, Tong’an St., Taipei)
Ticket: NT 500 (with drinks and snacks)
Event Page: https://reurl.cc/QZ804Z
Kishibe Cafe has arranged various exciting live performances and art exhibitions throughout the year of 2023. Towards the end of the year, we invite artists and musicians who have participated in our previous events to collaborate and perform in newly formed group sets.
The mix-and-match sets are as follows. Kozma Philo Liu from Dope Purple will join up with Sun Jenga from World Synth Records. The representative of Berlin-school in Taipei, Golden Jade, will collaborate with contemporary sound artist Immanuel Dannenbring. Further, A.P.R.A from Scattered Purgatory and choreographer Tu will transform music and dance into a crossover interplay. The final set belongs to the cooperation between two cafe owners— Silent Jeff and Eri Huang.
To celebrate our anniversary, a 2023 retrospective exhibit entitled “In a Cafe,” curated by Claire Yun-wei Huang, will be held in Kishibe Cafe. The exhibition conjures the notion of “element reconstruction” by way of tracing the past and archiving transitory moments. On the day of the opening party, the key and temporal theme of “element reconstruction” will be represented through various approaches to sound and visual display. Different kinds of performances will be interwoven in the same space yet different temporal realms. Difference and repetition are, thus, re-contextualized as a form of practice and reflection: the daily-life experience of staying in a cafe shares similar features with the repeated attempts at appreciating a piece of artwork.
In addition to the exhibition and live performances presented at the opening party, we organize book/artist fairs and invite rare-book coordinator Old Zingy Zines, independent publisher Passepartout, and artist June Ying Hsien Lee to showcase their books and artworks. Don’t miss out on all the fun and excitement in Kishibe Cafe, and we wish you a joyous end to 2023.
7 notes · View notes
kennak · 2 months ago
Quote
長らく問題視されてきた「プロパンガススキーム」が、ついに全面的に禁止される。 プロパンガススキームとは、賃貸住宅のオーナーがガス供給契約を結ぶ代わりに、プロパンガス事業者から給湯器やエアコンをはじめとした設備の無償貸与を受けること。 オーナーが利益を得た分が、最終的に入居者の負担となっている点が問題になっていた。 このプロパンガススキームを前提に賃貸経営を行ってきた不動産投資家は、今回の改正により「年数百万円レベルの経費増加になりそうで痛い」と本音をこぼす。 今回の規制で何がどう変わり、不動産投資にはどのように影響してくるのか。投資家やプロパンガス事業者の声から探っていきたい。 ■「プロパンガススキーム」はなぜ封じられた? プロパンガス業界では、「大口顧客」である賃貸住宅オーナーを取り込むため、オーナーが所有するアパートなどに、給湯器やエアコンといった高価な設備をタダ同然で提供する慣習があった。 オーナーが契約を結んでくれれば、ガス事業者は一度に複数の供給先を獲得でき、設備費用はガス料金からコツコツ回収していける。 ガス事業者から便宜を受けることで、リフォーム費用を浮かせたり、安価にバリューアップができたり、オーナーにとってのメリットも大きい。 こうした手法は不動産投資家の間では「プロパンガススキーム」として知られ、都市ガスの供給エリアでも、あえてプロパンガスを契約したり、より豪華な設備を提供してくれる会社に切り替えたりするケースもあった。 一方で、このような設備の無償貸与が行われると、その分が入居者の支払うガス料金に上乗せされることもあった。オーナーが設備提供などで利益を得た分が、最終的に入居者の負担になっている点は、長年問題視されていた。 経済産業省は、設備の無償貸与などが「正常な商慣習を超えた利益供与」であるとの見解を示し、2024年4月には賃貸集合住宅向けのガス料金に設備の費用を含めることを禁止すると発表した。 「液化石油ガスの保安の確保及び取引の適正化に関する法律」(以下、液化石油ガス法)の施行規則の改正だ。 ■改正省令でどう変わった? 罰則適用も 改正内容は3点、「過大な営業行為の制限」、「プロパンガス料金等の情報提供」、「三部料金制の徹底」だ。 これらは2段階に分けて施行となっており、前者2つについては2024年7月にすでに施行されている。残る三部料金制の徹底は、2025年4月2日の施行だ。 (1)過大な営業行為の制限 プロパンガス事業者が、不動産オーナーや建設関係者などに対し、ガス消費に関係のない設備の無償貸与やキックバックなどを行うのは、「正常な商慣習を超えた利益供与」だとして禁止された。同時に、消費者が事業者を選択しやすい環境を整備するため、事業者の切り替えを制限するような条件付きの契約を締結することも禁止となった。 (2)プロパンガス料金等の情報提供 賃貸物件への入居希望者が���ス料金などの情報を入手できるよう、入居希望者へあらかじめガス料金を提示することがプロパンガス事業者の努力義務となった。また、入居希望者から直接情報提供の要請があった場合は、事業者はそれに応じるよう定められている。 (3)三部料金制の徹底(2025年4月2日施行) プロパンガス料金の透明性を高めつつ、費用回収のあり方を適正化するため、事業者が消費者に料金を請求するときは「基本料金」「従量料金」「設備料金」の3つに整理して通知するよう義務化される。 4月2日以降は、ガスと関係のない設備費用をガス料金に計上すること自体が禁止となり、賃貸住宅はガス器具についても計上禁止となる。 なお、上記に違反したプロパンガス事業者は、液化石油ガス法に規定される罰則(立入検査、事業者登録の取り消し、30万円以下の罰金など)が適用される可能性がある。 上記3点の改正とは別に、経産省資源エネルギー庁はホームページに情報提供窓口(通報フォーム)を設置。消費者に対する不透明な料金請求や設備の無償貸与を行うガス事業者について、情報を受け付けている。 資源エネルギー庁の担当者によれば、通報フォームを設置した2023年12月から2024年11月までの期間で2400件を超える情報提供があり、これまで16事業者に対して任意のヒアリングや立入検査を実施しているという。 ■給湯器やエアコンは「無償貸与が当たり前」? プロパンガス事業者による設備の無償貸与は、業界で長年続いてきた営業手法だ。 関東圏の地方物件を複数所有するオーナーの浅田さん(仮名)は、「今回の改正はボディーブローのようにじわじわ効いてくるだろう」と語る。 浅田さん自身も、これまで契約したプロパンガス事業者から、給湯器やエアコンのほか、インターホン、温水洗浄機能付き便座、独立洗面台、キッチン、Wi-Fi機器など、さまざまな設備の貸与を受けてきた。 時には、紹介料等の名目で金銭的利益を得たこともあったという。 浅田さんはプロパンガスの契約を結ぶ見返りとして、「1戸あたり15万~25万円分くらいの設備がほしい」という基準を持っていたそうだ。 どんな利益供与があるかは物件や会社によって異なるが、給湯器やエアコンは無償貸与が当たり前になりつつあったという。 「プロパンガスを契約している物件では、ガス会社のおかげで一部の設備を大家の負担なくリフォームでき、コストを抑えられていました。都市ガスの物件だと、こんなことはまずないですからね」(浅田さん) しかし、今回の改正により、プロパンガス事業者による利益供与(新規)は基本的になくなったという。経産省の規制が厳しく、今は他社の動向を静観している会社が多いようだ。 浅田さん自身も最近、こうした事業者の対応の変化を実感した出来事があったという。 改正前に結んでいたある物件の契約では、エアコンの無償貸与および「保守・点検」がサービスとして付帯していた。以前であればエアコンが故障した際、ガス会社が修理や交換をしてくれていたが、2024年7月以降はそれも引き受けてもらえなくなったという。 通報フォームなどの存在もあってか、ガス会社が無償でサービスを提供することに慎重になったのだろう。 「改正前に締結した有効な契約なのにな」と思いつつ、浅田さんは自己負担でエアコンを新調した。約10万円の出費だった。 一方で、一部の事業者は改正後もやり方を変えて利益供与を行い、行政から指導が入った会社もあったようだ。 「改正後に結んだ契約なのに、改正前と時期を偽って無償貸与付きの契約を結んだり、大家への直接的なキックバックは行わないけれど、後に大家が受け取れるような手順を踏んで金銭的利益を供与したりしていたみたいです」(浅田さん) ■改正には反対? 事業者のホンネ プロパンガス事業者側はどのように捉えているのだろうか。 北関東エリアでプロパンガス会社を経営するAさんは、「無償貸与をやっていた会社以外はあまり影響がない」と話す。 「私の会社は供給エリア内に競合がいなく、そういった営業をする必要がありませんでした。三部料金制の徹底が始まっても、多少事務的な手間が発生する程度で、ガス料金や経営にほとんど変化はありません」(Aさん) 一方で、やはり業界として過大な営業行為や、大家からの設備貸与の要求が常習化していたことは事実だという。 「他社の話を聞いていても、たくさん設備を貸与している別の会社に顧客を取られたとか、大家さんから契約する代わりに何十台もの設備を要求されたとかは、よくあることですね」(Aさん) プロパンガスの供給エリア内では、事業者間の競争が非常に激しい。過大な利益供与が禁止となり、顧客の獲得が困難になれば、規模の小さな会社ほど窮地に立たされるのかもしれない。 Aさんによれば、近年は輸入価格・人件費・輸送コストの上昇や、後継者不足などの問題もあり、小さな会社がガス問屋に買収されるケースが増えてきているという。 経産省の統計を見ても、プロパンガスの販売事業者数は年々減少していることがわかる。 また、プロパンガス業界歴45年のBさんは、経産省の定めた方針に納得がいかない部分があるようだ。 「確かに、ガスに関係ない設備を無償貸与するのはモラルに欠けており、私もよくないと感じます。ただ、給湯器などガスが関わる設備の貸与に関しては、会社の努力・投資と言えるでしょうから、それすらもダメとするのはどうかと思います」(Bさん) Bさんは、入居者が不利益を被らないようにする方法として、無償貸与の有無に関係なくガス料金の幅を設定するなど、他のやり方があったのではないかと主張する。 ■改正でも「入居者の負担は減らない」? 今回の改正によって、実際に入居者が負担するガス料金は下がるのだろうか。これについて前出のBさんは「あまり変わらないのではないか」との見解を示す。 「経営コスト増加もあり、設備の貸与やガス料金への計上が禁止されても直ちに収益が改善するわけではありません。それに今後も、何らかの形で利益供与を行う会社はあるでしょう。私の予想ですが、リップサービス程度に少し下げるくらいの会社が多いのではないかと思います」(Bさん) 日本エネルギー経済研究所の石油情報センターによると、2024年10月時点の小売価格は9115円。コロナ禍以後はほぼ横ばいで推移しているが、改正後にどのような変化が起こるのか、動向が気になるところだ。 ■年600万円の負担増も、オーナーの嘆き 前出のオーナー、浅田さんは、今回の改正が発表されたとき、「なんだかんだ無償貸与の商慣行は存在し続けるだろう���と楽観的に捉えていた。付き合いのあるプロパンガス事業者や、他の不動産投資家も同様だったという。 しかし、思った以上に経産省の運用が厳しかったようで「これほど状況が変わるとは予想しなかった」と語る。 例えば、これまで無償で貸与・保守点検のサービスを受けていたエアコン。今後、浅田さんと事業者間の全ての契約が更新された場合、浅田さんの所有する400戸に設置されたエアコンの修理・交換が自己負担となる。 「通常、設置してあるエアコンのうち年間約40台が交換となることが多いです。仮に1台10万円とすると、今後はエアコンだけで年400万円かかることになります」(浅田さん) 本来は大家が負担すべき費用であることを承知の上で、やはりこれまでかかっていなかった経費が増えるということは痛手であるようだ。 プロパンガススキームが封じられることで、設備費として年500万~600万円がかかるようになると見込んでいるという。 今は改正の影響力が大きく、プロパンガス事業者も厳格な対応を取っているが、この効果は持続するのだろうか。 浅田さんは「いずれまた手法を変えて利益供与を行う事業者が出てくるのではないか」と考えている。 「経産省はおそらく『利益供与ではなくガス料金で競争してください』と言いたいのでしょう。しかし、賃貸住宅においてガス供給契約の決定権を握っているのは大家です。だから大家にメリットがないと差別化にならない。そこが構造的に難しいというか、経産省が思うように行くのかな、という疑問はありますね」(浅田さん) 今後、新規でプロパンガス供給契約を結ぶことについては、「もう旨味はない。都市ガスも通っているエリアで、あえてプロパンガスを選ぶことはなくなっていくだろう」と話す。 ただ地方では、都市ガスが供給されているエリアはごく一部に限られる。 プロパンガスしか選択肢がない場合は「大家はキツイけど、設備費用の上乗せがなくなって入居者にメリットが生まれるなら良かった、と受け入れるしかない」と心中を語った。 ◇ 不動産投資家にとっては、プロパンガス物件のオーナーチェンジの際にも問題となる可能性がある。 ガス供給の契約期間は、プロパンガス事業者が無償貸与した設備の減価償却期間を考慮して10~15年程度で設定される場合が多い。この契約期間中にオーナーチェンジが発生した場合、償還が終わっていない設備の扱いをどうするかが問われる。 ガス会社の変更が行われる場合は、貸与設備の精算が必要となり、基本的には従前のオーナーがその費用を負担するものとされる。 一方、ガス会社の変更なく、新しいオーナーが貸与契約ごと引き継ぐ場合は、その時点での精算は必要ない。ただ、新オーナーからすれば負債を引き継ぐようなものでもあるため、物件の売買時に揉める可能性も出てくるかもしれない。 細かい運用を含め、4月2日にある改正省令の施行以降、プロパンガス業界や不動産投資にどんな変化が起こるのか、注視していく必要がある。
プロパンガススキーム完全終了で大家に大打撃、「抜け穴」探すガス業者も《楽待新聞》(不動産投資の楽待) - Yahoo!ファイナンス
8 notes · View notes
anakiwa520 · 1 year ago
Text
都2月底了
才想到忘記回顧2023😂
適應平板的一年
Tumblr media
3 notes · View notes
qqyuan · 1 year ago
Text
2023回顧 寫於20240131
你在一個很裡面的地方就什麼也不會記得,卻也什麼都忘不掉。一年來常在空閒時默念章裕老師分享於臉書的文章:「這世間沒有不完美,或是即將趨於圓滿;不,世界在每一刻都是圓滿的,所有的罪人都已含藏恩典,所有的孩子內在都有個老人,所有的嬰兒都面臨死亡,所有死者都有永生。沒有一個人可能看著其他人而知道自己的道路還有多遠,強盜和賭徒內在都有個佛陀等著,所有婆羅門內在都有個強盜。……一切都是好的,一切都是圓滿,皆是梵。(赫曼·赫賽 《流浪者之歌》)」
就是這樣子,這一年來發生的所有想大聲罵「幹你娘」的事到了年尾居然都得到圓滿的結束,一種在冒險的路上走著走著回過神來就已經拯救世界的感覺,原來不知不覺間那些苦痛都被解決了嗎!原來被拯救的正是我自己的世界嗎!原來我有這麼強嗎!
2023有一堆讓我痛苦的屁人用一堆屁事讓我哭的死去活來^^,某一個夜晚我悲傷的跟蘇聊天,他傳來「什麼時候可以看到園子跟茂夫一樣越來越強」(這句對我的影響大到截了圖一直在心裡默背)後,我才終於醒來,原來要等到一切結下善果才會意識到那都是在用自己澆水。幸福跟幸運不是一種可以被消耗的東西,這些過程只是必經的潮起潮落,你真的擁有而且絕對不會失去,浮動的東西諸如才華或是人際關係,最重要的是身在其中卻能穩定,在平靜中睡一個長長的覺,在每個夜晚把自己蜷成一隻貓。
年初在一個地方寫下「希望2023能成為跟月光一樣的人」,突然看到才想起有這件事,那時候是希望自己擁有月光的什麼特質早就忘記,現在也沒有往那邊努力,畢竟根本不記得這回事啊!那2024要成為什麼呢?想到一些形而上的東西像是善良或是和平與愛,鏈鋸人第二季主角的第一個朋友說:「即使結果是錯誤的……我只要沒弄錯自己的感情就好了!」,是了,我的一切行為都不是依循一個純粹的目標,而是有一大坨有的沒的情感讓我複雜讓我矛盾讓我曖昧不清,好多執著好多顧慮好多寶物不能捨棄,做不到筆直的前進於是一路上都彎彎曲曲,中間還莫名其妙多了好多站要停。然後就不想去想太多事情啦!一切事情跟關係都只會越來越複雜啊!成為月光根本是一個太簡單的想法!2024希望自己能沉著的坐在光明裡!這樣就好啦!
6 notes · View notes