#回路
Explore tagged Tumblr posts
Text
Kiyoshi Kurosawa
- Pulse / Kairo
2001
310 notes
·
View notes
Text
21 notes
·
View notes
Text
random dark dirty stains on walls and floors:
#kairo 2001#kairo#pulse 2001#pulse#回路#horror#techno horror#scifi#science fiction#scifi horror#japanese horror#michi#michi kairo#karasawa harue#kawashima ryosuke#sasano junko#meme#shitpost#horror memes
35 notes
·
View notes
Text
回路 (Kairo - Pulse), 2001.
Dir. & Writ. Kiyoshi Kurosawa | DOP Junichirō Hayashi
#回路#pulse#pulse (film)#kiyoshi kurosawa#japanese film#horror#techno-horror#2000s#y2k aesthetic#10 frames
15 notes
·
View notes
Text
I think PULSE/回路 (2001) is truly one of the best horror movies ever made, and I HIGHLY recommend it, but PLEASE if you have ANY triggers surrounding self harm or suicide, be VERY CAREFUL because it has very graphic depictions of suicide throughout the movie.
Like from the very start till the end of the movie. I want to recommend it to anyone who loves horror, but in recommending it I also feel like I have to let people know how rough it can.
Nothing about it is really scream in your face terrifying, its a LOT of horror by implication, horror that something is just a little bit off, that something’s not right, until it’s too late.
It’s a fantastic horror film and is definitely in my top 10 horror films of all time now. But if you’re going to watch it please just be careful and maybe check out “does the dog die dotcom” and all that before watching.
14 notes
·
View notes
Text
Pulse (回路) - 2001
director: Kiyoshi Kurosawa
37 notes
·
View notes
Text
#回路#回路 2001#kairo#kairo 2001#pulse#pulse 2001#kiyoshi kurosawa#kurosawa kiyoshi#黒沢 清#cinema#japanese#asian#stills#ghosts#ghost#my uploads#horror
3 notes
·
View notes
Text
photodata_digital_error_process.
smartphone wallpaper size.
PLUS09386.
Y+-DESIGN.
2024.
#plus09386#artists on tumblr#y+-design#design#art#wallpaper#digital#dfcs#回路#壁紙#デザイン#アート#ホラー#グリッチ#バグ#破損#damage#failure
4 notes
·
View notes
Text
Sunday Stream Announcement 💻
hi all! continuing with October's theme of techno horror, we'll be streaming the Japanese film 回路/Pulse (2001) on 10/15 at 1:00pm EST/6:00pm GMT.
a group of young adults in Tokyo find a website that claims it can show them ghosts
it's in Japanese with a 1 hour 59 minute runtime.
it's rated R and features:
graphic suicides
exploration of clinical depression
5 notes
·
View notes
Text
TEDにて
ジョージ・トゥレヴスキ: ナノテクノロジーの次の一歩
(詳しくご覧になりたい場合は上記リンクからどうぞ)
コンピューターのシリコンチップは、毎年縮小して能力は倍増し、機器は携帯性を増し身近になって��きます。しかし、これ以上チップを小さくすることができなくなったら何が起きるでしょうか?
ジョージ・トゥレヴスキは、見たこともないような前人未到のナノマテリアルの世界を研究しています。
現在の研究は、自然の生命体が複雑で多様。そして、エレガントな構造を構築するのと同じ方法を用いて、何十億ものカーボンナノチューブを回路の構築に必要なパターンを描く化学プロセスを開発することです。
これは次世代コンピューティングの切り札となりえるでしょうか?
ここまで到達するための前段階ではグラフェンという素材が、回路の構築に必要なことが知られています。
ナノテクノロジーといわれるもので・・・
ナノテクノロジーは、物質をナノメートル (nm)の領域すなわち原子や分子のスケールで、自在にコントロールする技術のことである。
この技術によって、原子や分子の一個一個を単独でつまみ上げ、移動し、築き上げることも可能になっています。現在は、新素材やコンピューターのCPUの製造過程で現実に応用されています。
電子回路のトランジスタは、だいたい数十nm程度の大きさで、カーボンナノチューブなども同様です。物質を数ナノメートルの大きさにすると、量子効果と呼ばれる特殊な現象が発現する。
例えば、電子の閉じこめによるエネルギー準位の離散化があらわれる大きさや、トンネル効果など。量子力学を応用することでコントロールが可能になっています。
彫刻家が、のみだけを使って、彫像を彫っていくのを想像してみましょう。
ミケランジェロは、こんなエレガントな例えをしています「どんな石にもその内側に彫像があって、彫刻家の使命とは、それを発見することだ」
でも、彼が反対方向から作業したらどうでしょうか?石の塊からではなくて、埃の山から、この何百万もの粒子を固めて彫像を作ったとしたらどうでしょうか?
ばかげた考えだと分かっています。恐らく不可能でしょう。埃の山から彫像を作るだなんて、もし、彫像が自ら何とか何百万もの粒子を集めて、設計通りにデザインされた上で、自らを形作りでもしない限り。
奇妙に聞こえるでしょうが、これこそが、私の研究室で手掛けている問題なんです。私は、石ではなくてナノマテリアルで作成します。これはあり得ないほど小さく、素晴らしい小さな物質です。このコントローラーが、ナノ粒子だとするとヒト髪の毛はこの部屋全体位の大きさになります。
そして、これは、ナノテクノロジーと呼ばれる分野の中心であり、皆さんも聞いたことがあると思います。すべてに変化をもたらすということも聞いたことがあるでしょう。
私が大学院生だった頃は、ナノテクノロジー研究には最もエキサイティングな時代でした。科学的なブレークスルーが、常に起こっていました。会議は、熱気に満ち、資金はファンドから続々と提供されました。その理由は、物体が非常に小さい場合、私たちが目にするような通常の物体を司る物理とはまったく異なる物理が働くからです。
この物理学を量子力学と呼んでいます!!
例えば、いくつかの原子を加えたり除去したり物質をひねるといった比較的些細な変更で、これらの振る舞いをきっちりと精密に調整できるわけです。いわば、究極のツールキットなんです。本当に力を感じ、何でもできるような気がしました。
私たちが行っていたことは、私たちとは、同世代の大学院生全員のことですが、ナノマテリアルで超高速のコンピューターを作ろうとしていたのです。私たちは、量子ドットを構築して、いつの日か体内で病気を見つけ出し闘おうとしていました。私たちは、これが計算処理から医学に至るまで、科学や技術のあらゆる分野に影響を与えるだろうと考えていました。
ここで認めなくてはなりませんが、私は何でも鵜呑みにしていました。何もかもです。しかし、それは15年前のことで、そして 本当に素晴らしい科学の研究がなされました。私たちは、多くのことを学びました。この科学を新たな技術へと転換すること。本当にインパクトのある技術にはできなかったのです。
その理由は、これらのナノマテリアルが両刃の剣のような物だからです。ナノマテリアルはその大きさにより、興味深い一方で、その大きさゆえに扱うのが極めて困難だったのです。文字どおり��の山から彫像を作成するようなものでした。そして、その作業に使える本当に細かいツールがありませんでした。
もしあったとしても、さして変わらなかったでしょう。技術を構築するために何百万もの粒子をひとつずつ組み立てるなんて、できなかったからです。そのため、どの約束や期待も果たされない約束や期待でしかありませんでした。病気と闘うナノボットは、存在せず、私が最も関心を寄せていた新種のコンピューティングもありません。
最後に、これが一番大切なことですが、私たちはコンピューティングの進歩の速度は、永遠に維持されると期待するようになりました。この考え方に基づいた経済システムが出来ました。そして、コンピューターチップに、より多くの素子を詰め込む能力のおかげでこの速度が決まります。
ニュートン物理学のようにではなく、一定の条件では、機器が小さくなっていくにつれて、より速く、より省電力になり、価格が下がっていきます。この指数関数的な相乗効果で素晴らしい速度で進歩したのです。
一例として挙げると、3人の宇宙���行士を月面に送った部屋位の大きさのコンピューターを何とか圧縮して、当時、最高だったコンピューターを圧縮してスマホと同じぐらいの大きさに例えばできたとしましょう。でも、お持ちのスマートフォン300ドルで買って2年ごとに捨ててしまう物には、歯がたたない?このレベルの速度では、スマホならできる機能を何もできないでしょう。速度は遅いしコンテンツも追加できません。
ここでのポイントは進歩です。
徐々に進むものではなく、進歩は容赦ないものです。この条件では、指数関数的です。毎年、累積していき、ある技術をその次世代の技術と比べても識別できないぐらいにまで行きつくのです。この進化の速度を維持するのは、他ならぬ私たちです。私たちは、10、20、30年後にもこう言いたいと願います「この30年で実現したことを振り返ってください」
しかし、この進歩は、永遠に続くわけではないでしょう。事実、パーティーの熱は冷めつつあります「ラストオーダーの時間です」という感じですね。速度や性能などの多くの指標で細かく見てみると既に進歩はほとんど停止しています。このパーティーを続けたければ自分たちでできる事をしなくてはなりません。
つまり、革新です。
私たちのグループの役割と使命は、カーボンナノチューブを使って革新していくことです。この技術で進歩のペースを維持する道が開けると考えるからです。これは、その名の通りのものです。小さくて穴のあいた炭素原子のチューブです。このナノスケールサイズという大きさが素晴らしい電子状態を生み出します。
もし、コンピューティングにこれを導入できれば、性能が最大10倍に上昇します。たった一歩で数世代分の技術を飛び越えるようなものです。それがこれです。非常に重要な問題があり、基本的に理想的な解決策です。科学が、私たちに向かって声を張り上げています
「これをやって問題を解決するんだ」そういういうことなら始めましょうか。やりましょう。しかし、ここで両刃の剣が再登場してきます。この「理想的な解決策」は、取り扱いの困難な物質を含んでいます。コンピューターチップ1つを作るには、それを何十億個も並べなければなりません。またもや同じ難問です。ここでもあの問題にぶつかるのです。
「ここで止まるんだ。同じことを繰り返すのはやめよう。何が欠けているのかを考えるんだ。私たちは何をしていないのか。やるべきことは何だろう?」と問いました。
その答えとは、彫像が自らを形作るというものでした。
私たちは何十億もの粒子が、自律的にナノ分子構造を組み立てる方法を何とか見出して技術にしなければなりません。私たちにはできないので自分たちで行うようにするのです。非常に難しく容易なことではありませんが、この場合、唯一の方法でした。そして、これは何も特殊な問題ではないとわかりました。私たちは、こんな方法でモノを組み立てたりはしません。誰もこんな方法は使いません。
でも、見回してみると至るところにお手本がありました。母なる自然はあらゆるものをこうして作り��す。
どんな物でもボトムアップで作られています。浜辺へ行けば、シンプルな生命体が、タンパク質を使って基本的に分子です。砂をテンプレートとして、海からそれを汲み上げることで実に多様な構造を構築しています。
自然は、私たちのように乱暴ではなく、ただ利用するのです。自然はエレガントでスマートです。手に入るもので、分子をひとつずつ組み立てて、私たちが近づくことすらできない複雑さと多様性のある構造を作り上げるのです。
自然は、既に、ナノの世界でした。何億年も前から存在していました。
私たちも自然と同じツールを使うことに決めました。それが、化学だったのです。化学こそが、失われたツールでした。このケースでは、化学がうまく作用しました。ナノスケールの物質と同じぐらいの大きさの分子をツールとして用いることで、物質を操作できます。
これがまさに私たちの研究室で行っていることです。私たちは埃の山。ナノ粒子に作用する化学を開発して、必要なものを取り出します。化学を使って文字どおり何十億もの粒子を回路の構築に必要なパターンへと並べます。これが実現できれば、ナノマテリアルを使う前の何倍もの速度の回路を構築できるのです。
化学こそ、失われたツールであり、日に日に私たちのツールはシャープで的確になっていきます。そして、ついに、あと数年でこれまでの約束のいずれかを実現できると見込んでいます。コンピューティングは、ほんの一例で私が興味を持ちグループが注力しているものです。
その他にも、再生可能なエネルギー、医学、構造材料があり、それらがナノに向かっていくということを科学が示唆しています。そこに最大の利益があります。でも、それを行うには科学者には新しいツールが必要です。私が今説明したようなツールです。化学が必要になります。
これがポイントです。科学の美点は、この新しいツールをひとたび開発すれば、そこに存在し続けることです。永遠に存在し続けて誰でもどこででもそれを手にして使うことができ、ナノテクノロジー実現の手助けができることです。
こういう新産業でイノベーションが起きるとゲーム理論でいうところのプラスサムになるから既存の産業との
戦争に発展しないため共存関係を構築できるメリットがあります。デフレスパイラルも予防できる?人間の限界を超えてることが前提だけど
しかし、独占禁止法を軽視してるわけではありませんので、既存産業の戦争を避けるため新産業だけの限定で限界を超えてください!
(個人的なアイデア)
2020年後半くらいから様々な占いで出てきてた時代の変わり目。それが、西洋占星術で具体的に「風」の時代という形で出てきました。
私が、感じとってたインスピレーションは、たぶんこれかな?
兆しは、世界的な金融ビックバンの1970年代、IT革命のミレニアムの前から出ていたけど。
これは、これまでの約200年間。物質やリアリティの影響力優位「土」の属性の時代から、量子コンピューター、ビットやインターネットなどといった物質ではないものに影響力が増していく「風」の属性の時代に。
そして、���格的に軌道にのっていく属性は、今後200年程続くことになるのです(2020年12月22日から、2100年当たりをピークに少しずつ衰退していく2220年まで)
直前に!
Appleも何かを感じてたのか?Appleシリコン搭載Macの方は、「Mシリーズ」チップに移行してるし、符号してる。
Googleは、量子超越性を達成してきてるし、Facebookも脳波を読み取る機械の開発を発表してますし、符号してる。
イーロンマスクもブレイン・マシン・インターフェース(Brain-machine Interface : BMI)を具体的に発表。これも、符号してる。
ここから予想できることは、バリーシュワルツが言うように、労働の概念が変わり、地球に居ながら映画アバターのように!その惑星にある資源を使い。
月や火星、土星や衛星などに無人ロボット部品を送り、ゲームのように自宅にいながら共同作業しつつ仕事をすることで高額な賃金が手に入る可能性も高い。
火星や土星や衛星に関しては、有人宇宙船内を無重力工場にして惑星移動期間に3Dプリンター製造、組立を効率的に行うことが実現すれば良いが無人ならベスト。
光速で惑星間通信できるようになったとしても、火星や土星や衛星への通信は、地球からでもリアルタイムで遅延が起きるため、月面のみ、この可能性が開けます!
無重力でもあるため、洞窟に工場を建築して人間の暮らせる環境を作り出すこともできそうです。可能性は無限!この領域に限界はありません!国家や行政府の範囲外なので極端な自由もあります。命の保障はないけど!
このアイデアは、今後数十年、人間の限界を遥かに超える新産業なのでプラスサムになり、地球環境は汚染されず資源エネルギー問題も起こりません。
<おすすめサイト>
「Mシリーズ」チップM2から始まるAppleシリコン版チックタック戦略?
レイ・カーツワイル:加速していくテクノロジーのパワー
異質複合的な三次元積層Foverosの製造方法イメージ - intel
シリコン三次元積層コンピューターの製造方法イメージ - intel
シリコンコンピューターの製造方法イメージ - intel
Thunderbolt3端子搭載で電気自動車、燃料電池車を外部CPU、GPUとして活用するアイデア2018
ジム・アルカリリ:量子生物学は生命の最大の謎を解明するか?
2012年のノーベル物理学賞(量子コンピューター)について
量子コンピューターの基本素子である超電導磁束量子ビットについて2019
<提供>
東京都北区神谷の高橋クリーニングプレゼント
独自サービス展開中!服の高橋クリーニング店は職人による手仕上げ。お手頃50ですよ。往復送料、曲Song購入可。詳細は、今すぐ電話。東京都内限定。北部、東部、渋谷���周囲。地元周辺区もOKです
東京都北区神谷高橋クリーニング店Facebook版
#ジョージ#トゥレヴスキ#nano#ナノ#超電導#量子#シリコン#intel#Apple#自然#電子#CPU#GPU#回路#カーツワイル#クラウド#グラフェン#フォトニック#NHK#zero#ニュース#発見#discover#discovery
0 notes
Text
Title: 岸辺の赤 (Red of the Shore)
Arrangement: 毛
Vocals: 556t
Album: alone, but never alone
Circle: 回路-kairo-
Original: Higan Retour ~ Riverside View
#touhou#touhou project#komachi onozuka#touhou music#higan retour ~ riverside view#phantasmagoria of flower view#回路-kairo-#回路 kairo#alone but never alone#556t#毛
14 notes
·
View notes
Text
Kiyoshi Kurosawa and Haruhiko Kato on the film set of Pulse / Kairo (2001)
#kiyoshi kurosawa#pulse#kairo#回路#黒沢清#japanese film#2001#Haruhiko Kato#加藤晴彦#peace#cigarette#cigarette box
129 notes
·
View notes
Text
15/10/2023 19:00
着陸前に、ペットボトルの水1本とLäderachを頂きました🍫
19:00 成田空港に到着。
機内を出るときに私の担当だったCAの方に「元気?」って聞かれたので、「眠い」って即答したら、「僕も眠い」って🤣 Thank youじゃなくて、Good nightで別れましたが、日本人CAは絶対言わない挨拶でしょう。 ビジネスクラスということでスーツケース回収も最優先していただけるので、早々に後泊ホテルに向かうことができました♬
カタール航空のQsuite、噂以上に凄すぎる豪華な空の旅でした✈️
『身分不相応』って言葉がしっくりくる体験もそうそうありません👑もう一生分の運を使い果たしたかもしれません。 ���して、あの追加料金を払ってビジネスクラスにする人たちの気持ちも分かります👑
ビジネスクラスをいつも利用する人たちに言わせたら、カタール航空のビジネスクラスは世界一と言われているので、この後、他社便を使うときは大変だよって警告も頂きました。
そして、この1週間後も渡航します。そのときは往復エコノミークラスですが、どのような惨事になることやら…今から考えただけでも怖いですよ😫
因みに、身分不相応もですが、こんなに食欲旺盛な空の旅になるとは思いませんでした✈️ 帰国して体重計にのったら、やっぱり太ってましたomg日本でもしたことがない食べて寝ての繰り返しなので、当然と言えば当然ですが…汗 来週の渡航に向けて減量に励むしかありませんDDD
#備忘録#photography#reminder#narita#japan#qatar airways#カタール航空#ビジネスクラス#business class#Qsuite#人生初のビジネスクラス#身分不相応な復路#スイーツには夢がないとダメ#sweets#今回は太りました笑
40 notes
·
View notes
Text
knitwear in Pulse/回路 (2001)
5 notes
·
View notes
Text
福音問答集73——怎麼理解 I AM THAT I AM ?
問:請問牧師,在《出埃及記》3章14節這段經文中,神對摩西説、我是自有永有的。又説、你要對以色列人這樣説、那自有的打髮我到你們這裡來。這裡I AM是什麼意思?
答:I AM 表示神是非存在的,是看不見摸不著的,感受不到的。但神也非不存在,因爲,一切存在物都是被神造的。 也就是説,神是非存在非不存在的,是不可思議的。因爲,隻有被造物才能夠談論存在或非存在的問題,所以,非被造的就是非存在非不存在的。
I AM THAT I AM 的意思就是:神是本來就非存在非不存在的,是非被造的,也就是自有永有的。 這個表達比較難懂,智慧不夠的就別想了,記住就好了,省得把腦袋燒壞了,把CPU燒爆了。
youtube
…………………………………………………………………………………………………………
第一,不管是哪個宗教,哪個派別,只要信主,信上帝; 第二,相信輪迴,去惡行善,懺罪悔改; 這樣的人都是我們的弟兄姊妹,這樣的教派都是和我們志同道合的教派。我們要聯合起來,團結起來,傳播真理。 我們不僅要自己信,如果你覺得講得有道理,要傳播給更多的人。傳福音不僅是牧師的工作,是我們每一個信徒的責任。這也是升入天國時,主最看中的一個方面。
“如今常存的有信、有望、有愛;這三樣,其中最大的是愛。” Kristen,來自東方的牧師,對東西方宗教、文化都有非常深刻的研究。 在其牧師生涯中,尤其註重考證,澄清歷史事實,探尋聖經深意,兼收博採,不分門戶派別。 延續耶穌精神,不與世俗妥協,引領基督徒回歸真理、造福社會。
查經學習小組Whatsapp: https://chat.whatsapp.com/HElK31FQalL6lMScjY9MM9 郵箱:[email protected] 網站:www.wiselight.org
#自有永有的神#上帝存在嗎#神存在嗎#聖經學習#出埃及記#智慧之光教會#智慧之光#道路真理生命#被提到神面前#耶穌再來#末日拯救#被提#最後的審判#駕雲降臨#隱秘降臨#主再來是網絡降臨#輪回轉世#靈魂轉世#屬靈的生活#耶穌基督#預備主的道路#迎接主#聖經輪回#末世預言#靈性提升#如��被提#雲端降臨#駕雲降臨是雲端降臨#聖經真相#聖經刪減
2 notes
·
View notes