#内藤哲也夢の対決
Explore tagged Tumblr posts
dropoutsurf · 1 year ago
Photo
Tumblr media
結論、ほぼデマ | パチンコ屋の倒産を応援するブログ
民主党,立憲民主党,鳩山,枝野,野田,首相,悪夢,リーマン,311,東日本大震災,人災,
---
・国家公務員の天下りあっせんを全面禁止  ↓ 府省庁からの斡旋のあったものだけを天下りに数えるように変更して 94%の天下りをカウントから除外しただけ。
さらに民主党政権は天下り・現役出向の拡大とかえって悪化させている。
評価:× 嘘
・子供手当支給  ↓ 2010年7月の参議院選挙前に配って票を得ようとして 麻生政権の景気対策補正予算を事業仕分けで無理矢理凍結して転用。 その後も結局半額支給に留まるなど政権発足前から財源がないことは 藤井裕久ら民主党幹部がすでに理解していた。
評価:△ 半分
・生活保護の母子加算復活 父子家庭に児童扶養手当  ↓ これは事実。
評価:○ ただし福祉ばかり手厚くするその財源は税金なんですけどね。
・記者会見オープン化  ↓ たしかに部分的にオープン化したが、 民主党に批判的な記事を書いた事を理由にした記者の排除や 民主党に批判的な社の記者は絶対に質問させないなどが行われた。
評価:△ オープンにした意味が無い
・公立高校生授業料無償化 私立高校へ助成金支給  ↓ 事実。ただし朝鮮学校へ支給するために1条校以外も対象にしようとするなどした。
評価:△ そもそも義務教育外のものを無償化する是非は?
・密約解明  ↓ おそらく沖縄返還の際に日米で密約があったという話の件。 岡田克也外務大臣が 「証拠はないけど密約はあったはずだ!だからあった」(要約) という乱暴な結論を出し、これを根拠に米国を批判したもので解明などとはほど遠い内容。
評価:× 証拠なしで決めつけただけ。 民主党と支持者に法治の精神がない事を示した上に米国との関係悪化だけでなく、あとから勝手に非公開のはずの話を公開されかない姿勢を各国に見せつけてしまい、各国が民主党政権をまともな外交相手として扱わなくなり日本の外交的地位を完全に地に落とした。 (実際に訪米では途上国と同じ扱いをされるまで日本外交の地位が低下した) のちの安倍政権で日本の外交を立て直すために前半数年を費やさなければならなくなった。
・社会保障費削減撤回  ↓ 評価:△ 事実、ただし代替案なしで負担増加分は現役世代へ。
・基礎自治体に事務事業の権限と財源を大幅に移譲  ↓ 権限を若干移譲したがそれ以上にNPOの主観を地方自治体に移すなど、現在問題となっている公金チューチューなどの温床となっている。 また、予算が欲しい団体は民主党幹事長室に言われた要求を満たさないとならないなど、結局の所は予算や権限を人質に民主党の横暴が加速する面もあった。
評価:△ 責��から逃げたい民主党の哲学もあってか責任の曖昧化が進むなどむしろ害の方が遙かに多いのでは?
・診療報酬引き上げ  ↓ 事実、若干上がった
評価:○ ただし社会保険料の上昇加速で現役世代への負担増。
・国と地方の協議の場を設置  ↓ 地方自治体は民主党幹事長室に何らかの見返りを用意しないと予算が追加されなかったり、民主党の議員が強い自治体だけ極端に補助金が優遇されるなど協議以前の問題だった。
評価:× 民主党幹事長室を通さないとならないという憲法違反をやっていた。 (請願の自由の侵害)
・全ての国直轄事業における負担金制度を廃止  ↓ 民主党政権中にさくっと復活
評価:× その後に元に戻った事を考えれば2010年7月の参院選向けのアピールでしかなかった。
・非正規労働者の雇用保険への適用条件緩和  ↓ 事実
評価:○
・原則として製造現場への派遣を禁止  ↓ そもそも派遣で働いていた人達の働き先を無くした後のことを考えておらず、 そのことをつっこまれて民主党政権は方針を変更して撤回したため公約破りとして批判されていた。
評価:× 実現していません。
・農家戸別所得補償制度実施  ↓ たしかに部分的実施は行ったが 農地改良や鳥獣害対策費などの予算を大幅カットしてこれを財源として実現。 また岡田克也の実家であるイオンが戸別所得補償制度を理由に 米農家を買いたたいていた事が国会で指摘されたり、 飼料用米を雑に作っていれば補償で儲かるという制度の建て付けにより、 他の農業者へ貸し出していた農地の貸し剥がしなども横行した。
評価:△ 朝三暮四な上に発生した問題の方が多かった。
・バリアフリー改修、省エネ改修工事補助  ↓ 事実、ただし麻生政権で実施したプランを引っ張った形。
評価:△ 鳩山内閣が特別に実施したものではない
・分娩の公的助成  ↓ 麻生政権で増額を決定したもの
評価:× 強いて言うのなら麻生政権の実績
・肝炎患者のインターフェロン治療の自己負担限度額引き上げ  ↓ 2009年民主党政権公約では「自己負担限度額を引き下げる」としていた。 引き上げたのなら公約と逆。
評価:× 公約と真逆
・自殺者が政権交代後に減少中  ↓ たしかに若干の減少は認められるものの 2007年に決定された自殺総合対策大綱を民主党政権は踏襲していただけ。 その後の第二次安倍政権では 1997年以降3万人台を下回った事の無かった自殺者数が2万人前後に低下。
評価:△ 事実ではあるがリーマンショック後の有利なタイミン��で政権を取ってただけ。 民主党不況に陥れられていなければもっと減っていた可能性があるのでは?
その他。
野党側に審議時間すら認めない強行採決10連発など、 過去に類例の無い強引な国会運営だったが マスゴミがこれを批判しないようにして擁護していました。
民主党政権では長妻昭と山井和則コンビが 「長妻・山井プラン」などと自慢していた大量の派遣切りがありました。 特定26業種の多くで解釈によって一般の派遣と見なすという手口を使いました。 「派遣を継続的に雇えないようにすれば正社員が増えるはずだ」 という連合の生兵法をそのまま実施した形です。
それに加えて民主党政権が超円高誘導を行う事で 本来ならリーマンショック後の回復局面なのに 民主党不況を作り出して失業者を大量に生み出す結果となりました。
また、「(国家)公務員の総人件費削減」という民主党の公約を実現するという理由で 民主党政権は一時的に霞ヶ関の新卒採用を0にさせようとしました。 (さすがに非難囂々で渋々「若干名」を認めるに変更)
民主党政権は彼らの票田である「情弱高齢層」を向いたままの政治がより露骨で、 若者は切り捨てる傾向が非常に極端な政権だったと言えます。
アニメーターが労組を作った時に 各政党にも挨拶に回ったのですが、 民主党はアニメと聞いて選挙権がない子供じゃ意味が無いと考えて ろくに相手にしなかったなんて話があります。
日本の政治って結局の所は数の多かった団塊世代を中心に 高齢者層ばかりを向いた政治がこの30年以上続けられてきました。
若者を使い捨てにする氷河期世代を作ったのも そうした政治の怠慢と、数ばかり多い問題のある世代のわがままと経団連の合作 と言って良いのだろうと思います。
すでに手遅れ状態になっていますが、岸田総理は異次元の少子化対策などと言って 金を巻き上げて補助金として付け替える 財務省が喜びそうな間抜けな手口で社会保険料負担増を財源にする政策にしようとしています。
今の現役世代は30年間ほぼ給料が上がっていないのに 社会保険料がひたすら上がり続け、 可処分所得がガンガン削られてきた世代だと言えます。
若者の○○離れ、 などとマスゴミが非常に後ろ向き���文脈で使いますが、 使える金の余裕がなくなってるんですから、 お金を無駄に使うような事はできませんよ。
若者にもっと他のことに無駄にお金を使わせたいのなら、 若者の可処分所得を増やすために負担を減らすのが一番ですよ。
財務キャリアという日本国民の敵の言うような 「増税して金を毟って、それを天下りの利権の原資にしつつばらまく」 という方法では効果はほとん期待できないと思います。
日本のマスゴミの特にダメなところの一つに 「○○と比べて今の若者はxxにお金を使わない」 みたいにわざわざ比較して極めて否定的に扱うところがあります。
まぁ、マスゴミとしては 「若者は不幸なんだー!もう未来は真っ暗なんだー!」と、 世の中に不満がどんどんと蓄積していくようにしたいのでしょうけど。
マスゴミの上の方の人達は マルクス主義にかぶれたポンコツどもばかりで固められてますからね。
4 notes · View notes
esoterics-posts · 20 days ago
Text
Tumblr media
記憶と想像力と理性と感性と頭脳
低位マインドがマナス(抽象マインド)に、理性が直観に道を譲る様になる。魂の霊感に促されて霊人が生まれる。身体の外界からの感覚や自然界の束縛から自由になる時、恩寵に依って神我実現する。
時折、キリストや覚者方から啓示や夢の様な奇跡が起こる。『非増長』
音楽界
アニメや歌が大好きでした。子どもの頃からゲームは音楽同様に大好きでしたが、時間存在の錯覚に依る是迄の精神と感情・激情の心理学的な崩壊的内部破壊に依る頭脳の破損のダメージは計り知れない様です。美しい音楽達だけがぼくの盾になってくれていたのを今でも思い出せますー。『心の友』
騒音
酷い地鳴りの様な不快な、けたたましい外界の音は精神的に破壊的であり醜悪であり得る。静かな音のある風景こそが美しい。高精細の油彩画の様な上質な輝きのある表現は無音でも最高に美しいー。真っ暗闇の様な無よりは、鮮やかな色彩のある御霊の世界の方が遥かに限りなく美しい。『音の引き算』
至福
豊かさとは目に視える世界の終わりのない心の安らぎのあるドラマである。現実は無残で、残酷で、凄惨で、あり得るから霊的な世界を調性する『キリストと覚者方』の弟子である青春の燃え上がる様な情熱の冷めない色鮮やかなポートレートに封じ込められてある永遠の思い出であるー。『フェイス』
宝瓶宮
夢の中の彩りの書籍の数々、橙色の灯のあるカーテンの #坂本龍一『1996』が流れている神界の父と母の霊と家にいた。#TDE の Gain、ー🟥🟥🟥 🟦🟦🟦 🟨🟨🟨ー、#小室哲哉、ぼくは千年以上生きる人々の住む街に居た。下に、外界に降りてみると、もう2度と登れる家は其処にはなかったー。
下の外界に降りると、一階から風船の様なモノが上がっているだけだったー。夜の闇に飲まれて、其処にあった筈の家がもう其処には目に視える存在としては存在していない様だったー。亜界からもう戻れない理性の認識の世界に生まれたぼくは霊以外の身体は此れから死を受け入れなくてはならない様だー。
夢の中で
『キリスト・マイトレーヤの降臨』を伝えて窓越しに、アメリカ?圏の人々の居る街の一角に居た。
ベンジャミン・クレームの紹介に尽力したぼくに
「母は幾ら貰ったの?」と言う。SMAPは仲間にならず。今でも宮村優子を大好きな事がバレて照れている。ゲームの中の関智一が仲間に加わったー。
夢の中で
iPadのフィルターに監視機能が付いていて駆けつけたのは中国人。母を助けてくれた。iPadを切られてしまった。女の子にiPhoneを買ってあげた男性が窓から何度も背面飛びのモーション。女性も飛び降りたが夢の中である事に気が付いていてスローで着地した。夢をコントロールできるようだった。
夢の中で
秘密の画像の入ったフィルムを急いで折り畳んだせいで、クシャクシャになってしまった。其のアンテナフィルムを再び機械に入れると、横に並んだ5つのウィンドウにコンテンツが視える。看護師?の女性から隠すのが必死だった。急いで消そうとするがしっかり見られてしまった様だったー。
意思の相
音楽の売り上げ枚数についてー。 #オリコンランキング #100万枚、#200万枚、#300万枚、#400万枚、...。魔法的、#七光線心理学 的に曲調の音階の相違点は #カバラ数秘術 的な知恵で解ける。優しい鳥や魚の様な『#龍』の存在は夢の中でも人間の命を助けてくれていた様でしたー。
夢の中にて
辻元清美、北村晴男、その他、の肉を食べるオフ会
。(珠には良いよね。)市松模様のカバーを付けたiPadを持った一団でした。
沖縄王
夢の中で、5段階の覚者の超身軽なキャラクターは素手で剥き出しの鉄筋をまるで、スタントするようだった。不思議なことに、飛び移っても怪我1つもしないで、軽々と、軈て、余裕綽々と地面に降り立った。自分なら誰よりも君を高く買ってやれるよと、女性とその親族を口説いている様だったー。
授業
夢の中で池上彰さんが���生になって授業がありました。ぼくの今の端末がHauweiである事を告白しました。自分の教科書を見せた。タブレット端末をバリバリにメインに使うような素振りはなく、パイシス【双魚宮】のアナログのビジュアルの良い紙でできた世界史の教科書と睨めっ子する様子だったー。
夢の中の
不意に機械の装甲を着て変身する型(パターン)の正にアイアンマンの様な相手の人だった。もう1人居たけれど先を越されて、ショックを受けて何故かぼくのiPadのバッテリー🔋の残量が残り9%で、通信が途切れるかもしれなくて焦っていた。ぼくは夢の中でキリストに変身しようとしていたー。
夢の中では
コロナ禍に於いて、吉本興業の一団の内場勝則と未知やすえ、他が仕事に溢れ?食事をせびりに家にやって来た。内にも当然に経済的にはそんな余裕はなく父が怒って拒絶、門前払いしている様だった。
手翳しで病気を治す超能力者、霊能力者として横になる母の病気を回復させるぼくだったー。
トマス・オフィーリエ 1905ー
ファイナル・ファンタジーとスター・��ォーズの走り。夢の中で、SFのイラストレーターの青い絵を視ているぼく。舌の長い女性や筒に粉を入れる詐欺師の男性と、実態のない辻褄合わせに奔走するIT業界関係者と云う触れ込みで、誰でも閲覧可能のネット業者だった。
夢の中
(今、描かないならいつ描くの?)と言われて、
夢の中は、ぼくの描いていた筆の先から内的世界へ流出するルノワールやモネの様なカラフルな色の絵の洪水でした。第4光線の極致で、葛藤を通しての調和の光線でした。モノとモノとを隔てる輪郭さえない御霊の様でさえありましたー。『印象派』
悪夢の中では
母が揚げた複眼のある鬼の唐揚げ(小)が3つ出て来たー。こんなモノ喰えねーよ!気持ち悪くて、食べれる訳がない。怖い夢だったー。あーあ、もう嫌!悪夢だった。伝導瞑想をするぼくに対する仕打ちの様に思えてならない。ああ、疲れたなー。しんどいですね!皆様、お疲れ様ですー。
益虫と害虫
悪夢は獏に食べて貰う様にします。悪い夢を食べてくれる獏は良い奴だねー。珠に🦐海老を食べる事に対する罰かも知れないなー。悍ましい夢は嫌ですねー。『夢を食べるバク』
獏にあげます。獏にあげます。獏にあげます。
Tumblr media
木星の大聖
今朝方の夢で、ぼくには岡江久美子の生まれ変わりが捲し立てているのが視えていました。(一体、どうなってるのか?)ぼくはメテオを片手でチーズアーモンドの様に防いでいます。心に宿る善意の念が『キリスト意識』である事は何よりも人として大切です。最近、悪夢で魘されていますがー。
夢の中に
女性と男性とぼくが一緒に生活している様子だった。奇妙な事に、二人ともぼくの親という訳でもなく、見ず知らずの関係の人という方が正しい様だった。どう云う関係なのか判然としなかったー。不思議な空気から逃れる様に、ぼくは一人で自分の両親を求めて夢の中を彷徨っている様子だったー。
夢の中で
橋下徹さんがぼくではないぼくの霊だった者にイリョウヒンテンで次から次へフクを選んでくれていた。その中には『トップリーダー』と云うブランドもあった。目が覚めると生放送のテレビでコメントをしている橋下徹さんがいた。話している声が変換されて、ぼくの御霊になっている様だった。
夢の中では
森喜朗(風)と小泉純一郎(炎)。森さんは、ぼくに「新聞記事を読んで」と言う。小泉さんは「其れはトップがする事じゃない」と言いました。若い時の御二人が西洋画の劇画調(ロマサガ風)に描かれていました。ロゴス(理)じゃなくなった時代。相方と絵を描いてテレビ出演するぼくー。
夢の中で
友達との再会ー。
父に見せてくれと言われた傷だらけの女性の本を窓から捨てぼくは「夢は全て嘘で、虚妄である。」と言った。
筑紫哲也が湯湯婆付きの服を着て断食していたー。
ぼくの愛犬ミニーは、ぼくや家族が美味しいモノを食べている間、詰まらなさそうにして机の下に俯いていたー。
夢の中で
カラーの明晰夢の中でシュールレアリスムの詩人の詩(日本語訳)を真剣に読んでいるぼく。起きたらもう���却の彼方で誰の作品か判然としないー。父が借りた本を図書館に返却しなくてはいけない事を頻りに気にしていたー。
ぼくの興味はダリかマグリットかピカソやミロ、シャガール...他。
夢の中で
○○○議会議員
○○○公園で何かあったら其処を下れば覚者の家に繋がると母に言う。父が買収工作の集票機械の好敵手の相手に逢う。「厳しいですがー」と父。学歴は補欠選挙の所為で高卒だったので、ぼくを大学まで行かせてくれた今は優しい父です。ぼくは精神の危機を迎えて病気との共存。
夢の中で
カードゲームに学ぶ海賊活動とその対処方法について電子決済的なルールとその普及について。設定資料とゲームに学ぶ一行であった。其れはあまりにも悪辣で、狡猾でさえある損害と獲得の条件のボロいゲームの様でさえあったー。貰い物の金銭で、後悔を学ぶ様な代物だったー。『損得勘定』
夢の中で
PlayStation3とVRセットを繋いでいました。『接続可能?』山程びっしりの接続端子でしたー。
現実には今のぼくが持つのはAndroidの端末です。
今後もコスパ抜群の端末が欲しい所ですねー。
今持っているのが3年目になるタブレットの
softbankAir3
Hauwei media Pad3 Lite S ですー。
夢の中では
コロナの病気にならない様にワクチンを接種するまで、精神科の先生方とその他の人が次回の診察まで完全に隔離される事になってしまいましたー。病院の隣の部屋が白魔法のレイズ、アレイズの様な寝床で眠りに就いている様になっていて、ぼくが次回の日程を何とか聞いて事なきを得ましたー。
夢の中で
即興で子どもの描くような絵を描いているぼく。
もっと、巧くなりたいです。絵の表現では頭ばっかり酷使するのもダメです。
宇宙重力設計に基づいた建築物に対する応用について第4光線に従って創造された隣の家へのスロープを小錦が走る。第6光線の超現実的な通路の中を宮村優子も走る。
直接選挙
夢の中で第三光線の働きを視覚化させる為に田嶋陽子とイギリス政府との丁々発止。命令や信号や経済体制を敷いて行く事で朝受け取った仕事を夕方には1日に1つの確実と云う的確な問題解決のスピードを実現させた。マーガレット・サッチャー女子の様な強力な政治体制を作り上げ機能させたー。
夢の中で
ぼくがもう一人(?)、目の前のテレビに大きく映されていた。撮影中のカメラ(?)からぼくはギリギリ隠れていたー。野球の先生(?)らしき人が居たが赤く人程の嵩もあるケチャップのイメージの痕が道の跡に残ったが何故かぼくの事を怒らなかった。目覚める前に皆が、其れは血だと言った。
夢の中で
食事をしている時に同級生のT島が冷えたグラタンの様な食事を食べるのに温めてないなんて分からない旨を述べる。接続端子をゆっくり古い☎電話機に指すと、音声で地元のCMが流れると言うモノだった。当時の電話線は低速でネットするだけでも、困惑する程に遅かったのを覚えているー。
夢の中で
ジャッジ・ドレッドの二人の将校に負けたトランプ前大統領が合同する。もう、一期遣りたい様だった。喧騒の中で高い金切り声の様な波長の囁き声が煩い。父と母と一緒に居ると地震があって船の上の様に部屋が沈んで揺れた。ぼくはもう一度、人生をやり直す為に英語を勉強している所だったー。
夢の中
意識的に高い弟子は疲弊してしまうが、進化の段階を著しく低く書かれたA倍晋三。大学の同級生の緑色のスライムがある部屋の引き戸を閉めて、女の子の部屋、そしてJ祐史浩が居た。ベンジャミンの本(?)が置いてあった。子どもとぼくも一緒に算数の掛け算のテストをしている所で目が覚めた。
夢の中で
宮村に100円。オネエに1000円かんぱ。
Androidの端末があり、大きな充電器のコネクタとケーブルを接続端子につけるとコネクタ部分に金色の明かりが点灯した。CGでジェダイの騎士が現れた。他の端末にはFFシリーズとスター・トレックがある様だったー。『伝説と中華タブレット』
残心
夢の中のコンピュータウイルスによって壊れかけたガジェットの中に皆の描いた卒業制作がある。大量のデータが浮かんでいるぼくはその中から塗りかけの群像表現であるルネサンス期の様な未完成の儘での作品に必死に手を入れていた。画業に対する執着と無念が残っている。『菜食主義と完全主義者』
YAMAHA−5500
NHKで9つのシンセサイザーが並んでいる。縦に9つ並列されている #超心理学 のビジョン。カメラで撮った筈の映像。『#坂本龍一だった覚者』
/ーーーーー\
l      |
|    l l l l
|    l l l l
| l l l l
\ ーーーー ー/
手探りの夢
行き交う人々の多さに圧倒されながら、カイダンを降りて行くと、霊波が途中途絶える。其れでも歩き続けていると複数の駅の下り口があるが、どれも行き過ぎ��しまった事に気が付いて戻る。ずっと手前にガラスの扉のある駅の連絡線を見つけて入る。松果体を5個分使ったが2個分も足りない。
夢の中で
のびるのキッシュと、ポテト🥔やコーン🌽や人参🥕やグリンピースのシチューを食べていた。味はしなかったー。
ぼくのプレイステーションに挿されたポケットステーションが赤く光っていた。プレステ版のFFⅢをしている様だった。少し前まで夢の中で雑誌でFFTを読んでいた様だったけれどー。
夢の中へ
ベンジャミンがミケランジェロを守り、シェイクスピアやぼくの夢に守られている。誤った自己同一性と涙。ゲートを降ろしてフルフェイスの呼吸機械を着けると1000年後の世界にお婆やエヴァンゲリオン後のアニメの放映が続いていた。桂三枝さんが誰でも愛して貰える誰かがいる事を伝えたいー。
夢の中で
15000円 21世紀Anniversary Edition
坂本龍一教授が夢の中でぼくの持っている黒いKORGのシンセサイザーで弾いてくれた。『1996』のアルバムの全曲分がある。流石に高価過ぎるから出させたくない旨と、返金しようか提案してくれた。優しい人だと想う。「買う意思はあります。」
安倍晋三と小泉純一郎
御二方が、アイディア(考え)の夢の中に出てきました。現実主義と、データ主義のー光線の違いを通して、認識の対立的な対置法的な構図が明らかとなっていました。御二人とも、覚者方のインスピレーションの下で働いたイニシエートだったが、消費者の立場ではインフレはダメです。
幼少期の淡い思い出
O.🏹さん、ごめんね。当時は勝手で、我が儘な、片想いばかりしていました。夢の中で、ぼくはiPadでポケモンのゲームをしている。🏹さんは🦉を撃つ似たアクションゲームをして、横になっていました。ぼくに想いが届きました。ぼくは今でもあなたの事を愛しているよ!ありがとうね!
夢の中で
授業を受ける為の色分けされた教科書ー落語・時代劇・国語・社会科などーが配布されていた。マイトレーヤは光線の覚者としての霊的ダ・ヴィンチで、最期の晩餐のワイングラスを光のCGで描かれた絵。科学的魔法、魔法的医学は今後のアクエリアスの時代の関心事であるー。『病からの治癒』
夢の中で
今とは少し様子の違うベレー帽の父と、母の肖像画を描こうとクロッキー帳を開けると、夥しい二次のエロのイラストの宣材写真。急いで捲って描いていない空白のページに移動した。母は「持っていないモノばかりなのね」と言うのでぼくは「初心者を先生は苛めるものだからね。」と答えた。
夢の中で
ドラマの音楽に小林武史さんが出演した白とグレーの石畳のPV。本人様の霊と会う事ができた。ありがとうございまーす!高橋英樹さんが出てくれたので感謝と感動の意を伝えたら「君は運が良い」と激励された。ぼくの奥様と覚わしき人がぼくと互いに使いかけのカミの素材を使うように言った。
夢の中で
目を覚ますと、モノクロームの明晰夢の中で石川道子さんが枚方超前前時間(?)に居てた。講演会がある様だったー。ぼくも目を覚まして、参加したくて勇んで起きたが其れはまだ夢の中だったー。そして、目が覚めたのだったー。然し、もし、覚者方になれば本当に霊的に目が覚めるだろうにー。
夢の中のO君
専用の📺とSFCでゲームしてたら「今、何してんの?💢」まさかの体育で競争。子供の当時、今から思えば第2段階だった足腰に自身があって記憶のママでハンデも皆、ヘロヘロ。サークルを踊る。ボロボロの奥歯を見て、キャベツを切り、卵とマヨネーズを合える旧友。M月ありさに見られたー。
最期の晩餐
夢の中で、母はぼくがいないと、火が消えたようだったと言う。🍣や🥩は長らく食べていない。最期の晩餐を何にしようか?と云うような別にどうでも良い様な事を大層、真面目に思い巡らせたー。イエス様が「明日、何を食べようかで悩むべきではない。」と言ったと云う事が思い出されたー。
夢の中で
石川道子さんの寄稿文が掲載されていた本を見つけて文章を眺めていたらどんどん時間が過ぎて、辺りはもう既に暗くなってきた。周りには立ち読みする人々がいたが、特に隣りにいた眼鏡を掛けた男性やその周りの人々や他の人誰もがぼくに何か言いたげな様だったがぼくには知る由もなかったー。
夢の中で
中島秀俊がモデルをしているデッサンクロッキー帳があった。中田英寿が女性の方と一緒にパン屋を開店しようとしていた。海外からの宅配の🚙荷物は検疫をすり抜けて、秘密の内にもう既に国内に持ち込まれてしまった様だった。小泉純一郎に笑われてしまった。あっという間に年は過ぎ去った。
夢の中で
RPGゲームでFFシリーズの超現実の夢の中で、蜘蛛の糸で道路を横切る女性モンスターにエクスカリバーのセリスの魔法剣ファイガ?みだれうちで4000~5000ダメ連打で倒せた。
女性スタッフに食事処にてタッパに入った唐揚げと御飯を見せられて注文。テーブルの上の落書きを叱責されたー。
夢の中では、
自民党が I井君の経由でぼくの死後の荷物のクロッキー帳、をジャパネットタカタにそのまま回収されてしまいました。ぼくは幽霊です。23+57=
最新OSのインストールされた祖父のテレビがある。地震が怖いので壁紙を選んでいた。携帯の
���力の上限が廃止されて安くなり、自由化が進むー。
夢の中で
細木数子と番組収録と料理をしていた。夢の中なので、無意識の中で手順が上手くいかなかった。ガヤの女性達が仕事を終えて早速、携帯を弄り回していた。隣でも同時にスタジオ収録が行われている様だった。音楽の効能として、ワーグナーが作曲に、小室哲哉が瞑想に向いていると教えられたー。
夢の中では
霊的であり抽象的である為に第2,3,4光線の様な在り方が低いイニシエートではない事は、現実に生きる6光線と5光線と1光線の人々は適性があっても、ぼくの様な生まれつき低い光線で食事の量と瞑想的な生活になる様に、我慢している事が分からないのか?何れだけ食べられないかー?
夢の中で
無意識で受験勉強を強いらている。身体を鍛えたあげくに勉強もしろなんて正気の沙汰じゃない。国語をしている間だった。本には自分なりの覚え書きが書いてあった。人には其々自然な適性があり、得意や苦手な科目があるものだ。万能性や機能性は比較的稀有なものであるー。『明在系と暗在系』
夢の中
階段を急いで駆け上がると近代の絵画や作品があり、赤青緑の装飾のラインのある抽象の窓の様な建築デザインが並ぶ中で、その中のカイダンを更に疾走するとFFのゲームに登場するキャラクターと場面赤い飛空挺などの絵画が多数並ぶ作品展だった。FFのゲーム📺➰🎮をしている人がいたー。(57:××)
夢の中で
死を母が問う。人は死んだら終わり?
アストラル界は #オーロラ の様に磁場である。世界は実存に飲まれる。真我の存続を望むから自然と精神。死を越えて生まれ変わることを信じられない不信心が過ぎる現代人。#ヱヴァンゲリヲン の映画館で映画を応援するファンの皆がいたー。『#生成流転』
夢の中で
¥320という使途不明金が発生していて何に使うのか分からないので困惑。
夢の中で、無色界でパソコンで母と一緒に調べものをしている書籍関連データベースがある。青空文庫の書籍読み放題である。
Keica氏を応援しなければならないと思い出して、Tweetをフォローしないといけないと想うー。
夢の中で
風呂からで出て(?)服を着る前に恥ずかしいけれど裸で女性達の間を横切る事になった。
勉強をしているが数学は子供の時の方ができるようである。哲学は大人にならないとできないー。
黒い車が遠くに見える様見えたが、呼び戻して海の中へ入るのを防いだが、小さなジオラマの様でもあった。
夢の中で
T川さんがたくさんの知人や友人と一緒に霊界にいる。水のサーバー。一般的に光線(能力)が高い人は段階が低い傾向がある。ダリやライプニッツ��1.6や1.7。伝導瞑想を続けるぼくのイニシエートは3.8段階?で具象の霊界なので観たこともない景色の中で道に迷う。
男性のいる女性?に嫉妬。
夢の中で
母がお笑い芸人らを相手に料理。
100人分 200万円もいかなかった。
一人辺り一万二、三千円?
生海老に身がなくて踊り食いは怖くて食べられなかった。魚の剥き身がずらりと並んでいた。🇮🇹イタリアンのパスタを食べていた。伸びをした時に隣の人も伸びをしていて触れたので避けたー。
夢の中で
ベンジャミン・クレームが映画になっている。録画ボタンを押そうとするがリモコンには見当たらない。
自分の靴を探し回っていたがない。上皇后様達が同じバスに乗り合わせていた。
河野太郎がワクチンについて予防接種2回とブースターとして2回受けなければならないのか発言していたー。
夢の中にて
最近、自分の魂と魄が離れそうで生きながらに何度も気を失ないそうになっている顛倒夢想の状態にあるー。誰もが『今から #150年後 の事』は知らないだろうと、Kinki Kidsの堂本光一さんが「誰も本当の事は分かるわけがないやろー!」堂本剛さんと一緒に夢の中に居て言われた。『運命』
夢の中で
聖なる愛が尊いー。ぼくの愛する宮村優子が声優から役者に転向した事実。
卒業式が楽しいのに学校に行かないなんてダメですー。
皆で鰻を食べようとして、D井義治氏の豪邸に招かれた。開け放たれた引き戸の間から生い茂る木々のグラデーションの様に色付いた素晴らしい景色が視えたー。
夢想文学
不完全なぼくをお許し下さい。夢の中のことでさえ失われてしまう事があります。可能であれば寝ている間の情景は全て文学作品にしたいくらいですが、二度寝した事で、Twitterに上げても文字化けして消えてしまう事があります。失意と後悔の中で憤るけれど、イエス様の優しさに触れています。
#5G
家の中で、ずらりと並ぶ多種多様なテレビの大きいリモコンであり尚且つ携帯電話であるものを(見せてくれていた)から(#モネ)兼、携帯電話を手にとって見ていた。母が其れを「持って行くのはダメだ」と言う。何れもがまるで、美しい美術品やjewelの様だったー。『=#SoftBank』『#Dokomo』『#AU』
夢の中で
未練と後悔
宇宙が変わって、必死に勉強を覚え直す友達。
様変わりした電車の改札口。お金を入れればディスプレイに行き先が表示される。
コーラ入りのペットボトルを楽器にして音楽を弾く女子高生達。ぼくはこれから自分の病気に対峙して、孤独に耐えなければならないー。花のある食卓。
夢の中にて
取られぬ様に書籍をタオルで隠して自室を出て、隣の岩田兄貴の部屋にトイレを借りに入ったが、四方八方何処を見てもない。青いキラキラの部屋に触れてはいけないのを悟って医者が出てきたが、対応に困惑。道に迷い地下に降りて、ドラクエ風の迷宮に苦闘。家に帰れなくて、目が覚めたー。
夢の中で
街角で綺麗な魚が2匹も、捕れている大学院生(?)とおぼしき2名のお兄さん達がいるー。
家に帰ってきてフクをハンガーに掛けると、焼きそばUFOのプラスチック(?)のスポーツシューズがあるので���に入って眺めていると母が味が違うインスタント焼きそばUFOを山程持ってきたー。
夢の中で
『#どこでもいっしょ』を #iPodTouch で『#井上トロ』でプレイ
○白い温泉
◎黒い温泉、熱湯に浸かること10秒
↩️
◎水風呂!気持ちいい!
桂文枝ぼくの甥さんに似て非なる者に、スイーツ🍰だと魚肉ソーセージを素粒子の甘いイメージにー。
#EV、#水素 15年後まで生きる事が霊的目的
夢の中で
鳥羽水族館の付近で漁をしたと云う夢を観た。
夢の中で
自分のタブレットやデイケア共有のPCが古くなったので、3GRamの #Surface を #イオシス で新たに母が購入してぼくが初期設定をしていたー。手にないと消えてしまうと思い、絵を描く台に使われていた板などを探し回って見つけた。男性にデイケアで「パソコンないの?」と聞かれたー。
夢の中で
筑紫哲也先生の霊 ぼくは著述を手で読んで、頭に手翳しーすらすらの精神、でも疲れている。違う光線 頑固な親父 #メリクリウス #ギリシア神話 #論理性。#留美子先生 たかだか37億光年の身体で、光なんか解ける訳ない。管理人さんに絵で触れた。ボッティチェリからラファエロへの鍵。
夢の中にて
男の人で、未来のぼく(?)か、未来のぼくの親(?)がフタと上部の注ぎ口を手で破りお湯を注ぎ作った #カップヌードル を3つ用意してくれていた。#WiFiルーター 接続をしてくれている。ぼくは #renovoタブレット を手に入れて持っている様だったー。ぼくは今世の母と一緒に居たー。
夢の中
北野武に右利きでもダリみたいに写実で描けても、左利きならもっと天才だったに違いないと言う。高架下の車の行き交う道路歩いていると左の脚だけにパッチが履けていない。車の配送の無料チケットが当たる。バスの停留所に車が突っ込んでくる。移動場所に如何わしい店ができており戻る。
歪���標識の文字
何も恨みはありません。『ツバメの尾』
寧ろ、一生を画家としての人生を貫いて生ききった事は称賛に値するでしょう。誰よりも努力と奇想の仕事に捧げた孤高の人です。ピカソほど有名ではありませんが、ブラックロッジ(闇の館)と縁を切り、ホワイトロッジ(大白色同胞団)に参加したい。
Tumblr media
信仰心
Tumblr media
#ダリ はフィゲラスに美術館があるほど成功した人ですが、ぼくはまだまだ貧乏人で、肖りたいくらいですー。疫病や天変地異のような厄災にあっては、人々は協力すべきです。神の存在や御言葉を信じない不信心者には天罰が下りますよ。#キリスト・マイトレーヤ を受け入れて破局だけは避けたい。
夢の中で
答申と(未)決定事項
同級生のK村君が勉強をすらすら解いている。
#ICT の教育が必要になるにつれて自宅のタブレットをどうすべきか悩んでいた。時計の針は2時40分を指していた。焦るぼくはルーターの処遇を悩む。目が覚めると、実際には10時。
暗記から記憶の知覚化が問題になる。
変なおじさん。
殺虫剤を手に入れ自宅へ戻る。
ピアノを弾こうとすると予約の長蛇の列があると言われる。
全自動のAIのあるマリオが動くファミコンのある店、白いパフェ、五色の御旗の麺類がー出て来る。今は日本人に耐えろー♪耐えて自分の色を後世に残せー♪と言うような内容の歌詞だったー。
やり直しの再生(リセット)
帰納法ができなくて魔法が使える。3次元ができない。四次元の絵を納得できる。今とは違う意味で生意気で、頑迷で、美術に一途で、今と似た風貌の父と母に文句を言って困らせている。左利きで、ファミコンに機械を差し込んで遊んでいる。コロナ禍もない様だー。生活良好!
夢の中にて
『#BOYMEETSGIRL 』
小室哲哉の音楽をなぞり返していた。芸能人の人々や宮村優子にも寸時、出会う。
マッチョな警察官が複数人突入してくる。『けむりだま』で逃げようとしたが、目が覚めてーオメガと神龍を召喚、サークルで記憶を消されて、タイダルウェイブで、皆、海の中へ沈んだー。
種の保存と人類補完計画
宮崎駿さんの作った映画が夢の中に視える。アクションあり、メルヘン、冒険活劇の様でさえある。蝶々が視えた。人類は性別的な囚われのない存在(霊界)と物質界に於いて無生物から形態の進化をした。実際には我々の身体は栄養から【物質性の大主方】が創造してくれているー。
夢の中にて
坂本龍一の曲。ダリの彫刻群。左利きの天才になれたらー。
スター・ウォーズが現実化し宇宙人だらけの広場。水浴びの場所。兎に角、逃げる。
超未来にタイム・トラベル。歩き回ってテレビ局に入ると北野武。怪談話の本を見る志村けんに聴かせる📱からの小室哲哉の『#InTheFuture 』
夢の中で
ある少年は両親から勉強と趣味の時間の制限を受けている様だったー。ぼくは自分の部屋にてー仏教の本、波動の法則、ぼくの好きだった人などの本を整理している所だったー。
目覚めた後に、実際に整理してみた。書籍と古い昔のコンピューターは殊の外、嵩み重い事が分かる。
デジタル化ー。
夢の中で
#Apple から #Hauwei の端末を買い変えたのはWi-Fiモデルの所為でした。店員さんに勧められて新しい会社の製品だったからでしたー。自分の席へ戻って来るといつの間にか、大きいタブレットになって画面には神秘的な魔方陣の配置の数��が並んでいた。E上さんに「やったー!」って言われたー。
夢の中にて
精神や身体が疲れて寝ていたら、
「そんな生活していたら、相撲取りになるぞ!」とU田先生。ぼくはいつも食事をセーブしている。
ぼくだけステテコ姿で着替えに家?に戻る。
北原輝久さんに(アメ車に自分のサインを入れてプレゼントするぐらいでないと女性は手に入らないよ)と言われる。
夢の中では
#AndroidTV ならぬ👾 #エイリアンTV?
女性?の先生についてO野とぼくはテレビの規格を勉強している所だった。白龍の動作不良の固まったような絵が視える。
ぼくの今持っているAndroidタブレットは容量が小さくCPU性能が劣るので珠に固まったり、アプリが正常に動かない事がありますー。
精神を壊す勉強
夢の中で
中華料理屋の来世のぼくと家族は逃げた。「誰が救ってくれるのか?」言葉を話せない様にする能力を持った僧侶に詰め寄る。「復活したの?」エデンで煙草を吸うS村けんは狼狽する。先生とWi-Fiを切って、図書館の鍵を内側から掛け伸縮自在の戸を下から両上の磁石に嵌めたー。
夢にて
東京のねぎ焼きーシンプルだけど美味しそう
🕶️93歳まで生きて芸術に身を捧げた写真家・画家のTASHENの1冊
iPhoneから滴る抹茶で滴混みー無意識と意識を表現できるー意識的文字列と無意識的滴混み
女性の告白両想いでお茶屋の店主は遠慮に幻滅ー頼むとお茶を注いでくれお湯を変える心遣い
夢の中で
1つは折れたAndroidタブやiPodnanoを持っているぼくを海老蔵が横目に見ている。
大好きなFFⅣV,Ⅵ,
Ⅶのプラットホームが涙モノでとノビオは述べる。ゲームの中の街と現実に生きているぼくらの街が絵の中で繋がっているのです。生きていく努力や忍耐を怠って生活をしないのは駄目だから。
夢の中で
8日~10日間も続く雨の日について、子どもが外出して良いか?ボードで確認する。子ども同士其れも小さい女の子同士の外出でも子どもは大丈夫だと言うが、只でさえ迷子や誘拐に気を付けるべきであるから止めておいた方がいい。更に洪水や土砂崩れなどの災害に要警戒であり、危険であるー。
「10人ほどキリストが居られるので何方でも二人選ばれて信仰させて戴いて結構です」と石川道子さん?が言う。母がマイトレーヤを信仰するのを止めようと言う。ストーリーに抗えなかったぼくに道子さん?からダメ出しされ、「今の立場を弁えなさい。」と注意を受ける。『薬師如来、観音菩薩』
夢の中にて
哲学者、音楽家、天文学者、海洋生物学者、軍人、
科学者、などの1流のサロンで皆がイニシエート達で映画の中でのやり取りのようで、仲の悪い友人に気分を悪くされた様だった。光線心理学者の今世のぼく?と犬、その他の演者。GUNZE、東京のお菓子、皆が東京に上京したくなる様だったー。
時間割表では水曜日の3ジゲン?
夢の中で、小林武史さんが音楽の授業でオーディションをしてくれていた。時間は過ぎて、直ぐに終わってしまった。後悔だけが残った。後ろ髪を引かれる思いで、ただ「ぼくは自分の人生を変えたい!」と言いたかった。飽き性だけど、今でも音楽が大好きですー。(^ω^)
#光線構造
マイトレーヤの使命巻末のイニシエートのリストの数字は見る度に実存がある事が頭の調子で分かる旨を両親に告げる。数字が入れ変わって生まれ変わる事ができる。
隣の線路の今の学生を優先する為にも電車ごと停車し変遷した。このコロナ禍で学生生活は犠牲になっている事に同情するー。
夢の中で
きねさんの音楽のガジェットに依る転調に依る独創曲を視ている。女性は心に残る様で素朴で繊細な文体の表現をする人が多い様な気がする。論理的な文体で作文する女性の爆発する様な男性的な霊的表現をする人のなんと稀有な事か?ダリの『炸裂する女性の頭部』と云う作品が思い浮かんだー。
11人の弟子 釈迦
12人の弟子 キリスト
5人の使者 キリスト・マイトレーヤ
ぼくが気が強くて、メンタルテレパシー可能だったら、論理的な第三段階のロゴスマインドだったら、皆の前で話ができたら良いのですがー。ベンジャミンの肉体はお亡くなりになりましたが、霊的精神は不滅ですー。
以前にも述べたのですがー
ベンジャミン亡き後、悲しんでいると、先日、ぼくが階段を登る時に、上の階に居住している人の身体に重なる様にして、同氏が走って来て(!)物質界のまぼろしであるマヤ(幻)で顕れました。ぼくは同氏の生前の講演に何度も参加しました。真我である魂のレベルでは不死です。
夢の中にて
縦長のダリの本の下にーダイヤモンドのJewelryのアップ。志村けん「自分の夢に使わなくて、何勿体ない事してんだよ!」前世のミロ、前前世のゴッホ、4分の1、4分の2、4分の3、4分の4、と云う #カット割り のカメラワークそして其の逆の4分の4、4分の3、4分の2、4分の1ー。
夢の中にて
親父がブチ切れ。似た棒を使って人参を盗むフリをして店員と窃盗犯のGメンを試している。窃盗は悪い事ですが、殊更のTV報道はくだらない。児島と出川。食品ロス対策で、痛みかけの食品を大量に抱き合わせにしていて、買って少しずつ食べられたら食べようと思ってい��児島さんがキレたー。
進化の弧
異界にてー左手を握りあって、語学の先生と感激の再会。左利きで絵を塗り潰す練習をするが、ピアノの練習の甲斐もなく、少しも上達しない。メンタル偏極ができない。先生の落胆に対して、言い訳がましく光線の解説が入る。意識の偏極が両目の光線とヘッドセンターにしかない所為らしいです。
岡本太郎
其れはまるでエネルギーと極彩色の表現主義でありながら、シュール。其の意志の顕れの筆致は燃え上がる炎の様な恰も書家の其れの様でさえあった。自由闊達に観える絵は徹頭徹尾、無心で描かれていたー。アカデミズムに反逆するモチーフに縛られない自由な絵は時には反美学的でさえあったー。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
アイテムや魔法依存
現実には各種のエナジードリンクか?レモンティーの様な飲み物に依る回復方法以外に、FFVにてモンクのジョブから引き継いだアビリティで敵から攻撃を受けても、回復方法がチャクラしかなくて魔法で回復が���きない。HPが1000しか回復しないで、戦闘不能になりそうになるー。
#FFV #FINALFANTASYV (#SFC)#スーパーファミコン より #ジョブシステム に依る #モンク のアビリティ #チャクラ は現実化可能である。#アジュナ・チャクラ 眉間に集注しながら #大祈願 を唱える真我に整列する為の #伝導瞑想。 #超越瞑想 と #トライアングル瞑想  #個人瞑想。
#SquareEnix
Tumblr media Tumblr media
1 note · View note
xxxpinkyxxximpxxx · 2 years ago
Text
2022.09.24
椿泰我(IMPACTors / ジャニーズJr.)さんの「素顔」に迫る一問一答を公開!
2022.09.24
Tumblr media
2022年10月28日~11月6日に東京・品川プリンスホテル ステラボール、11月11日~13日に大阪・COOL JAPAN PARK OSAKA WWホールにて上演されるミュージカル『世界でいちばん美しい ~鎌倉物語~』。 本作は藤谷治の小説「世界でいちばん美しい」(小学館文庫)を原作にしたミュージカルで、脚本・作詞・演出を菅野こうめい氏が担当する。���演は、音楽を三回聴いただけでピアノで弾くことができるほど生まれながらにして内に秘めた音楽の才能を持つ雪踏文彦(せったクン)役をIMPACTors / ジャニーズJr.の横原悠毅さんが、また、せったクンの幼馴染で彼の才能を認める親友の島崎哲(トオル)役を同じグループの椿泰我さんが演じ、W主演として登場する。 今回、plus aでは、ミュージカル初挑戦となる、椿泰我さんにインタビューを決行。
――出演が決まった時のお気持ちは?
ミュージカルは初めてなのですごくビックリしました。横原と椿という組み合わせもすごく面白いなと思いましたし、ジャニーズ公演以外の舞台でメンバーと共演するのも初めての経験なのですごく嬉しいですね。今日の撮影に来るまであんまり信じられてなかったです(笑)。
――今回、ミュージカル初挑戦となりますが。
それこそ舞台『マウストラップ~ねずみとり』(2022年1月)で主演をやらせていただいて、お芝居の面白さを学ばせていただきました。今回はW主演ということで、また新しい経験ができるということも嬉しいですし、横原も俺もストレートプレイを経験して、今回ミュージカルというまだやったことのないジャンルに挑戦できることはすごく楽しみですね。
――舞台『マウストラップ~ねずみとり』で初主演を経験されていかがでしたか?
めちゃめちゃ緊張しました。僕は出演者の中で歳も若かったですしベテランの方ばかりだったので、主演ということはあまり考えず、勉強をさせていただくという気持ちで全力で臨みました。ジャニーズの方がいない状況はほんとに初めてだったんですけど、皆さん優しくて温かい現場でした。
――初日幕が開いた瞬間のことはどのような感じでしたか?
めちゃくちゃ緊張してましたよ。僕が舞台袖から出たら始まるという演出だったので、僕が一歩踏み出さないと始まらないという・・初日の一歩目はめちゃめちゃヤバかったです(笑)。まず自分が主演となってお客さんが来てくれてるかなっていうのも分からないじゃないですか。すごく不安で・・それでステージに立って、ああみんないるって、グッときましたね。今思うと緊張というより高揚感でした。緊張感は稽古前からあったので、ついにこの日が来たんだ!という高揚はすごかったです。
――横原さんとの組み合わせが面白いとお話がありましたが、グループの中ではどういった関係なんでしょう。
横原とどういう関係と言われたら難しいんですけど・・IMPACTorsを組むもっと前に横原と二人で、「ジャニーズの中でグループを組んで頑張っていきたいね」「どうしたらグループを組めるか」っていう話しをしたことがあって今同じグループにいるので、ジャニーズで生き抜いていきたいっていう気持ちは間違いなく同じ。性格も対照的なので、今回で何か新しい関係が生まれたらいいなと思います。
椿泰我(IMPACTors / ジャニーズJr.)さんの「素顔」に迫る一問一答
Q.ピアノに夢中になると周りが見えなくな���くらい、没頭してしまう、「せったクン」。あなたが今、夢中になっているものは?
カメラですかね。メンバーを撮ることが多くて、メンバーにしか見せない顔ってあるじゃないですか。そういうのを撮ったりすることが多いですね。
Q. せったクンはトオルが嫉妬するくらいの音楽の才能があります。あたなが嫉妬する才能とは?
才能かどうか分からないですけど、器用な人はめちゃくちゃ嫉妬しますね。俺何にもできないんですよ(笑)。例えばですけど、爪が切れないんです。毎回深爪になっちゃうんですよ。あと洋服がすごく好きでたくさんあるのでたたみ方とかこだわりたいんですけど、不器用だから左右対称にならなくて。洗濯物をたたむのにもめっちゃ時間が掛かるんです。一回全部たたんでこれじゃダメだってたたみ直すの繰り返し。気にならなかったらパッと終わるんですけど、綺麗好きと不器用とが混在してるから自分を自分で苦しめてるって感じで(笑)。こだわりがあるのにこだわれるほど器用じゃないので、器用な人は羨ましいなって思います。
Q.大きな挫折をしたトオルをせった君のことばが救ってくれる。人から言われて心に残っていることばはありますか?
Snow Manの向井康二くんにいただいた言葉なんですけど、「自分はメンバーで、メンバーは自分」という言葉はずっと大切にしています。一人で活動している時は、今回の(舞台の)お話しをいただいたこともそうですけど、他の子がやっていることっていいなって思うじゃないですか。でも今はメンバーのことになるから、メンバーがこの仕事のことを喜んでくれる。この作品での成長や成果がグループへの結果になる。IMPACTorsという自分のグループの大きな看板があることによって7人の責任を負って仕事をする、ということを康二くんに教えていただきました。それこそ、関西Jr.のトップにいて関西を引っ張っていくという思いでやっていた康二くんが、Snow Manという元々あったグループに入っていく中で、そのグループを大事にすることとメンバーに大事にされることってすごく大事なことだなって。グループを組んでも自分が一番でありたいっていう気持ちももちろん大事だと思うんですけど、僕たちでいうと7人で一番になることが一番の近道だと思うので、そういう気持ちを忘れちゃいけないなって、康二くんの言葉はずっと心に残っています。
Q.本の一説に、「ただ生きているだけで、誰かに影響を及ぼしている。」とあります。あなたが影響を受けた人は誰?
これで名前変えるとめっちゃ面白いですよね(笑)。めちゃくちゃ康二くんのいい話をして、影響を受けたのは違う人って(笑)。尊敬している先輩は公式で二人挙げているので、康二くんとNEWSの増田貴久くん。増田くんは、僕がこの先のことを考えていた時期に、NEWSの東京ドームLIVEにつかせていただいたことがあって。僕一回目のオーデションで東京ドームに立ったんですけど、その時はステージから遠かったんですよね。だからいつかあのステージに立ってみたい、あそこで歌ってみたいって思ったことを、ステージで増田くんが全力で楽しそうにしている姿を見た時に思い出して。これがしたくてジャニーズJr.としてひたむきに頑張ってたの��なって。何か言葉をくれたということじゃないんですけど、実際に生のパフォーマンスを見て、ステージに立たせてもらって、こんな風に心から楽しめるパフォーマンスをしたいという、忘れかけていたことを思い出させてくれました。腐りかけそうだった部分を綺麗にしてくれたのは増田くんだったので、その姿はずっとぼくの中で残っています。
Q.「世界でいちばん美しい」のタイトルにちなんで、ご自身が世界一を謳うならなに?
僕たちのオリジナル曲の一曲目は、「Top Of The World」ですからね。世界でいちばん有名になる!それはIMPACTorsの目標でもありますし、僕の目標でもあります。その曲名に恥じないように、そしてIMPACTorsというグループ名の” IMPACT=衝撃”と“actors=俳優”という意味のもと、今もいろいろやらせてもらっているので、何でもマルチにさせていただいて有名なれるように頑張りたいです。
Q.本作は、絆についての物語。とあります。グループメンバーとの絆を感じた瞬間はありますか?
メンバーの仕事が決まった時には7人で喜んで動画を撮ったとか、結成日にはご飯を食べに行ったりしています。ご飯に行っても真面目な話になっちゃうので、「今日は仕事の話はなし!」と言ってプライベートの話をしてバカみたいに笑ったり。そういうことが今できてるってことは、IMPACTorsとして絆を感じるかな。
Q.そんなグループメンバーをサザエさん一家(登場人物)で例えるなら誰が誰?
なんでサザエさん一家なんですか(笑)?
――以前、基俊介さんにさせて頂いたことがあったので照らし合わせると面白いかなと(笑)。
なるほど。基と俺の答えが一緒なのかも気になりますもんね(笑)。そうですね。タマって結構自由な感じですよね?だからタマが新(佐藤新)で、タラちゃんが奏(松井奏)。マスオさんが影山(影山拓也)で・・いや!カツオかな!?影山・・カツオって一番無邪気な野球少年ですよね?でもなあ・・・・やっぱりカツオを影山で。がちゃん(鈴木大河)が波平さん。基(基俊介)がマスオさん。あとは、横原と僕ですよね。イケメンの子いませんでしたっけ?カツオの友だちの・・(サザエさんの相関図を見ながら)中島くんだ!中島くん・・・思ったよりカッコよくないな(笑)。イクラちゃんも自由ですよね。横原はイクラちゃんでお願いします。僕が花沢さんで。しっかりもので優しくて頼もしいですもんね。キャラクター表を見て選んでるんですけど、そもそも俺が花沢さんの時点で面白いので。影とめっちゃ仲が良いんですけど、影はカツオですもんね。その関係性もあるので、俺は花沢さんで(笑)。
Q.今回初めましての出演者の方もいらっしゃると思います。「僕の取扱説明書」一番重要事は?
すごく人見知りなんですけど、明るいです。でも真面目なので結構真面目な会話が増えちゃうんですけど、ほんとに明るくて人のことは好きです。年上の方と一緒にさせていただく中で、先輩たちがこの舞台に出て良かったなと思ってもら��るように頑張っていこうっていう・・・・もう、真面目なんですけど(笑)。明るくいっぱい喋っていきたいと思っていますし、取扱説明書というほど難しい人間じゃないのでガンガン来てくれたら嬉しいです。アドバイスをされるのがすごく好きなので、ちょっとでもこうした方がいいんじゃない?っていうことがあれば教えていただきたいですし、そういうところからの会話きっかけからでもぜひ、仲良くなれたらなと思います。
Q.日常生活のプラスアルファは何ですか?
サウナですね。僕、サウナ―なので週4~5回は行ってますね。あと、スケジュールをカツカツにするっていうのが自分の生活のプラスアルファです。お昼から仕事があったら午前中に予定を入れられるじゃないですか。それでより有意義にしたい。毎日のスケジュールに、もうひとつプラスアルファするというのはあるかもしれないです。
――最後にお客様へメッセージをお願いします。
IMPACTorsの中から二人出演するというのは初めて経験です。そして初めてのミュージカルということで、初めてづくしですけど、稽古期間からいい時間をたくさん踏んで僕たちが出せる最大限のパフォーマンスをしたいと思いますので、あまり緊張せずに観に来ていただけたらなと(笑)。お客様が緊張していると僕たちも緊張するので(笑)。この二人なら大丈夫でしょ!くらいの感じて観に来ていただけたら嬉しいですし、皆さんも観に来る前に疲れちゃうと思うので(笑)。IMPACTorsのファンの方だけじゃなく、舞台やミュージカルが好きな方にも楽しんでもらえるようにたくさん練習を積みますので、楽しみにしていてください。
――椿さん、ありがとうございました!
※横原悠毅さん、基俊介さんの「グループメンバーをサザエさん一家で例えるなら」の回答 横原悠毅さんの回答はこちら 基俊介さんの回答はこちら(舞台「あの子より、私。」より)
公演概要 ミュージカル『世界でいちばん美しい』~鎌倉物語~ 【原作】藤谷 治「世界でいちばん美しい」(小学館文庫刊) 【脚本・作詞・演出】菅野こうめい 【音楽】かみむら周平 【出演】横原悠毅(IMPACTors/ジャニーズJr.)椿 泰我(IMPACTors/ジャニーズJr.) 蒼乃夕妃 / 柳 美稀 / 原田優一 ブラザートム 【演奏】かみむら周平(キーボード) 岩永知佳(キーボード) / 大島 純(チェロ) / 赤間 慎(ドラム・パーカッション) 【日程・会場】 <東京公演>2022年10月28日(金)~11月6日(日) 品川プリンスホテル ステラボール <大阪公演>2022年11月11日(金)~11月13日(日) COOL JAPAN PARK OSAKA WWホール 【チケット料金】S席 9,800円/A席8,100円(全席指定・税込) ※ご購入後の返金・クレーム及びお席の振替は一切お受けできません。予めご了承ください。 【チケット一般発売開始日】2022年10月2日(日)午前10時 【公式サイト】https://sekautsu.com/ 【公式Twitter】@sekautsu
0 notes
trinityt2j · 4 years ago
Quote
ダ-ティ・松本 不健全マンガ家歴30年[-α]史 ●はじめに  この文章は同人誌「FUCK OFF!7」において書かれたものをベースにして逐次増補改定を加えていき、いずれ歴史の証言として、[というほど大袈裟なものでは無いが…]一冊の本にまとめたいという意図のもと、��年どんどん脳が劣化していくダ-松の覚え書きとしても使用の予定。事実関係は間違いに気付き次第 訂正。同人誌発表時のものも今回自粛配慮して、実名、エピソード等を削除した箇所有り。有り難い事に某出版社よりすでに出版打診があったがまだまだその時期ではない、マンガを描く事が苦痛になったら活字の方も気分転換にいいかも…。 /*マークは今後書き加える予定のメモと心得たし。 ●前史/修行時代・1970 さいとうプロの短くて濃い日々……  1968年に上京。数カ月後東京は戦場に。熱い季節の始まりだった。 2年後親元を飛び出し友人のアパートに転がり込む。場所は渋谷から井の頭線で駒場東大駅下車、徒歩5分。地図で見ると現在の駒場公園あたり。昼間でも裸電球を付けなければ真っ暗という馬小屋のような部屋。数メートル先には当時の建設大臣の豪邸が…。前を通りかかるだびに警備のおまわりがじろり。  いつまでも友人に迷惑もかけられないのでとりあえずアシスタントでも…と手元にあったマンガ誌をひっくり返し募集を探す。幸いさいとうプロと横山まさみち氏のところでアシ募集があり両方応募。どっちか一つ通れば…と思っていたら何と両方受かってしまい、双方に条件を聞く。当時高円寺 のアパート、風呂無し4畳半の部屋で相場12000円の時代。前者一ケ月の給料10000円、後者20000円との事。給料の方がボロアパートの家賃より安いとは…!どう考えても前者は食う方法がないと判断し、後者さいとうプロへ入社。  ここに居たのはたったの半年に過ぎないけれど今思えばこれだけで本が一冊描ける位の濃い半年だった。しかしこのあと2X年分も書かねばならないことを思えば今回はいくつかのエピソードを書くだけに留めよう。  ダー松が入った時は小池一夫氏[クビ?]、神田たけ志氏や神江里見氏、きしもとのり氏[現・松文館社長]等と入れ替わりの時で、きし氏の女遊びの凄さと神江氏の絵のうまさは伝説になっていた。現在「亀有」「ゴルゴ」が歴代単行本の巻数の多いベスト1、2位だが[ともに100巻を越えた]、3位は神江氏の「弐十手物語」[70巻以上]だという事は知ってる人は少ないだろう。  当時の制作部は、さいとうたかを[以下ゴリ]をトップに石川班[ゴルゴ13、影狩り]、甲良班[バロム1]、竹本班[シュガー、どぶ等]の3つに分かれ、それぞれのキャップにサブ・チーフが一人づついて、ヒラが2~6人いるというシステムで総16名。独立し現在も活躍中の叶精作、小山ゆう、やまさき拓味の3名がそれぞれの班のサブ・チーフ。ダー松は石川班で左右1メートル以内に叶氏とゴリにはさまれ、のんびり出来ない状態で、はなはだ窮屈。叶氏はほとんどマンガ家になりたいとも思った事のなかった人で、設計事務所みたいなところで図面を引いていた人がなぜマンガプロダクションに来たのか不思議だった。格別マンガ好きというわけでもなかったせいか現在まで全ての作品が原作もので、オリジナルは一本もないのはそのせい?祭りなどの人がうじゃうじゃ出てくる群集場面が得意。 やまさき氏は大の競馬好き、現在競馬マンガを多く描くのは当時からの趣味が生きたというべきか。もう一つの趣味である風俗についてはここでは書くのは差し控えよう。小山氏は後日ここの事務の女性と結婚するが、当時はつき合っているとは誰も知らず、スタッフの一人がやめる時その女性に交際を申し込んだら、茶店に呼び出されて小山氏からと凄まれたと聞いたが嘘か本当かは不明。  ここでの生活は新入り[ダー松を含めて3名]は朝の9時前に会社に行き、タイムカードを押し、前日のごみをひとまとめして外に出し、トイレ掃除をして、16人分のお茶を2Fで入れて制作部のある3Fへの狭い階段をふらふら昇り、机ごとに置いて歩き、終れば、一息ついて買っておいたパンと牛乳を3分で食べて、やっとそれから仕事。しかし新入りの3名の内1人折茂は常に遅刻なのでいつも佐藤と2人でやっていた。佐藤も遅れる時はダー松1人で。辞めてから10年位、16人分のお茶を持って階段をふらふら歩きお盆をひっくり返す夢をよく見たものだが、実際ひっくり返したのは折茂と佐藤の2人で、よく茶碗を割っていた。 たまには夕方6時には帰れるが、普通は夜10時までで、アパートに帰って銭湯に行けばもう明日にそなえて寝る時刻、このくり返しの日々。週1日は徹夜で明け方に帰り、その時は当日の昼12時出勤。休日は日曜日のみで忙しい時はそれも取り消し。つまり休みは月3日。[これで給料2万円!]そんな日々の繰り返し。  夕方までは皆和気あいあいと仕事していたが、ゴリが夕方6時頃に「おはようさん」と現れると、全員無駄口がたたけなくなり、仕事場はシーンと静まり返り、以下その日が終わるまでは疲れる時間がただひたすら流れるのみ。 当時石川班は「ゴルゴ13」と「影狩り」を描いていたがゴリは主人公の顔と���音のみ。マジックで最後に入れる擬音はさすがに入れる位置がうまいと感心。ゴルゴの顔はアルバムに大小取り混ぜてコピーがとってあり、忙しい時は叶氏がピンセットで身体に合わせて「これが合うかな~」といった感じで貼り付けていた。  その頃すでに「ゴルゴ」は近々終わると噂されていたが、現在もまだ続いているとは感嘆ものだ。 ゴリと石川氏が「ゴルゴ」の最終回の終わり方を話しているのを聞いたら、何ともつまらない終わり方。しかしあれから20年以上も経つ事だし、きっともっといい終わり方を考えてあるだろうなと思っていたら、先日TVで本人が最初から考えてある終わり方だと言うのを聞き、がっくり。企業秘密だろうから書かないが、作品の最初の方に伏線が数度出ているのでわかる人にはすぐわかる筈。  辞めた小池一夫氏とさいとうプロに何があったかは知らないが、漏れ聞く話では結構もめ事があったみたいだ。 「子連れ狼」で「ゴルゴ13」と同じ設定の回があった時、「小池のガキャー訴えたるー!」とゴリが吠えていたものだが、結局たち消え。さいとうプロ作品で脚本を書いた本人が辞めた後、他の作品で同趣向の作品を書いても著作権は脚本を書いた原作者のものだと思うがどんなものだろう。その回のタイトルは忘れたが、ある場所に居合わせた人々が武器を持った集団の人質となり、その中に素人だと思われていた主人公、実は殺しのプロフェッショナルがいて、次々とその集団を殺していく、といったプロットで、ミッキー・スピレーンの短編に同じような作品があり、本当に訴えていたら恥をかいた��思うが・・・。  そういえば事務の方には山本又一郎という男がいたが、後年映画プロデューサーとして 「ベル薔薇」や「太陽を盗んだ男」等を創る事になるが、この野郎が生意気な男で当時皆に対して10歳は年上、といった感じの振る舞いだったが後日俺と一つしか年が離れてなかった事を知り、そんな若造だったとは、と皆怒ったものだ。以来奴の事を「マタさん」から「クソマタ」と呼ぶようになる。  さて半年後に先輩たちが積もり積もった不満を爆発させる反乱事件が勃発し、2年は居るつもりでいたここでの生活も、辞めるか残るかの選択を迫られる。残ればさいとうプロの現体制を認める事となるので、ダー松も退社。 しかし反乱グループとは別行動をとって一人だけの肉体労働のアルバイター生活へ突入。超ヘビーな労働の製氷工場、人使いの荒い印刷所、命綱もない高所の足場で働く建設現場等々。トラックの助手をしていた時は運ちゃんが「本宮ひろしって知ってるか?うちの息子の友達でさぁ、昔、おっちゃんメシ食わしてくれーなんて言ってきたもんだが、今は偉くなっちゃってさー、自分のビル建てたらしいよ。赤木圭一郎みたいにいい男なんだ。」とうれしそうに話してくれたが、運ちゃんには悪いがそいつは今も昔も一番嫌いなマンガ家なんだ。あの権力志向はどうにかならんか。天下を取る話ばかりだもんなぁ。  ところで後日、単行本の解説で高取英が「さいとうたかをのヤローぶっ殺してやる!」とダー松が言ったなどと書いているが、小生はそんな危ない事言った覚えはないのでここできっちり訂正しておきます。 「会社に火ィつけてやる!」位は言ったかも・・・[嘘] 。 悪口は言っても別に怨みなど無い。ところでアシスタントとしてのダー松は無遅刻、無欠勤以外は無能なアシだったと反省しきり。理想的なアシスタントとはどんなものか、それはまた別の機会に。 *入社試験はどんな事を? *さいとうプロには当時ほとんどろくな資料は無かった? *ハイジャックの回の飛行機内部の絵は、映画「大空港」を社内カメラマンが映画館で写してきたものをもとに描く。 *当時のトーンは印刷が裏面にしてあり上からカッターでけずったり出来ない。 *トーンの種類は網トーンが数種、それ以外はほんの3、4種類位しかなかった。 *仕事中のB.G.M.はアシの一人が加山雄三ばかりかけるので大ひんしゅく。好評だったのは広沢虎造の浪曲「次郎長三国志」、初代桂春団次の落語。眠気もふっとぶ位笑えた。 ダ-松が岡林信康の「見る前に跳べ」をかけてるとゴリは「何じゃー!この歌は!」と怒る。名曲「私たちの望むものは」はこの男には理解不能。 ●1 9 7 1 ~ 1 9 7 4  持 ち 込 み & 実 話 雑 誌 時 代    当時は青年劇画誌全盛時代で、もともと望月三起也氏や園田光慶氏のファンで活劇志向が強く、 主にアクションもののマンガを描いて持ち込みに行っていた。今のようにマンガ雑誌が溢れかえって、山のようにマンガ出版社がある時代ではなく、数社廻るともう行くところがない、という状態で大手では「ビッグコミック」があっただけで 「モーニング」も「スピリッツ」も「ヤン・ジャン」も当然まだない。テーマを盛り込んだ作品を持って行くと編集から「君ィ、うちは商売でやっているんだからねぇ」と言われ、アクションに徹した作品を持って行くと「君ぃ、ただおもしろいだけじゃあねぇ」と言われ 「おい、おっさん!どっちなんだ?」とむかつく事多し。この辺の事は山のように書く事があるが、有りすぎるのでパス。 *そのうち書く事にする。  ただ金属バットで頭をカチ割って脳みそをぶちまけてやりたいような奴が何人もいたのは事実。今年[’97]「モーニング」に持ち込みに行って、断られた奴が何万回もい��がらせの電話をかけて逮捕された事件があったが、そのうちトカレフを持って殴り込みに行く奴が出てくるとおもしろい。出版社も武装して大銃撃戦だぁ!などと馬鹿な事書いてどうする!とにかく持ち込みにはいい思い出が何もない。そんな中、数本だけ載った作品は渡哲也の映画「無頼」シリーズの人斬り五郎みたいな主人公がドスで斬り合う現代やくざもの[この頃の渡哲也は最高!]、ドン・シーゲルの「殺人者たち」みたいな二人組の殺し屋を主人公にした『汚れたジャングル』、陽水の「傘がない」が好きだという編集さんの出したテーマで車泥棒とブラックパンサーの闘士とのロード・ムービー風『グッバイ・ブラザー』、拳銃セールスマンを主人公にした『ザ・セールスマン』、等々10本ちょい位。  さてその頃並行してまだエロマンガ専門誌といえるようなものがなかったような時代で、実話雑誌という写真と記事ページからなる雑誌に4~10ページ位を雑誌の味付けとして描かせてもらう。当時、お手本になるようなエロマンガなど皆無で、エロ写真雑誌を古本屋で買ってきてからみのポーズを模写。マンガで裸を描く事はほとんど初めてで、これがなかなか難しいのだがエロシーンを描くのは結構楽しい。当時出版社に原稿持って行き帰りにグラフ誌をどっともらって帰るのが楽しみだった。SM雑誌の写真ページも参考になる。なお当時のペンネームは編集部が適当につけた池田達彦、上高地源太[この名前はいけてます。また使いたい]等。その数年後、逆にマンガが主で記事が味付けというエロマンガ誌が続々と創刊される。 *さいとうプロをやめたあと編集や知人に頼まれて数人のマンガ家の所へ手伝いに行く。秋田書店「漫画ホット」で『ジェノサイド』を連載中の峰岸とおる氏の所へ行き、仕事が終わったあとまだ売れてない頃の榊まさる氏も交え酒を飲む/川崎のぼる大先生のところへ数日だけ/3000円たこ部屋/小山ゆうオリオンププロ *当時のアルバイトは記憶によると時給150~200円位/大日本印刷市ヶ谷駐屯地/坂/ *一食100円/どんなに貧しい漫画家もみかん箱の上で書くやつはいない/TV萩原サムデイ *ろくでなし編集者 ●1 9 7 5 ~ エ ロ マ ン  ガ 誌 時 代 に 突 入   実話誌は意外とエロは抑え目で描くように口すっぱく言われていたのだが、以前活劇っぽい作品を描かせてもらってたが潰れてしまった出版社にいた児島さんが編集する「漫画ダイナマイト」で打合せも何にもなしに好きに描かせてもらい、ここでエロマンガ家としての才能[?]が開花する。描いてて実に楽しく眠る時間がもったいない位で、人���睡眠時間が必要な事を恨んだ程。出来る事なら一日中休まず描いていたい気分で完全にはまってしまう。  初の連載作品「屠殺人シリーズ」はこの頃から/『漫画ポポ』。中島史雄氏は大学時代にこの作品を見ていたとの事で、トレンチコートにドクター・ペッパー模様のサイレンサーつきマグナム銃で遊戯人・竜崎一也が犯しまくり殺しまくり、サディスト、マゾヒスト、殺人狂、まともな奴が一人も出てこない性と暴力の祭典。ちなみにタイトルページは描かないでいい、との事でどうするのかと思っていたら編集部が中のワンカットを拡大してタイトルページを創り、1ページぶんの原稿料をけちるというせこいやり方だった。けちるといえば、原稿の1/3にCMを入れる際、原稿料を1/3削った会社もあり。 ●1 9 7 6 ~   後に発禁仲間となる高取英と出逢い、『長編コミック劇場』で「ウルフガイ」みたいのをやろうと、怒りに震えると黒豹に変身してしまう異常体質の主人公を設定し、獣姦のイメージで「性猟鬼」なるエロマンガをスタート!しかしその号で雑誌が潰れる。この路線は今でもいけそうな気がするがどんなものだろう。  この頃の珍品に「快楽痴態公園」がある。タイガースに11-0とワンサイドで打ちまくられ、怒ったジャイアンツファンのおっさんが公園でデート中の女をずこずこに犯りまくり、その間にジャイアンツは9回裏に12-11とゲームをひっくり返してしまうのである!その時のジャイアンツの監督はもちろんミスター長嶋、先発堀内、打者は柴田、土井、高田、王、張本等々がいる。タイガース監督は吉田、ピッチャー江本、キャッチャーフライを落球する田淵、そしてあの川藤もいる。解説は牧野…… ●1 9 7 7 ~   上記2作品を含む初の単行本「肉の奴隷人形」が久保書店より発行。後にリングスの会場で逢った佐竹雅昭氏はこの本が一番好きとの事だった。  「闇の淫虐師」もこの年スタート。一話完結でバレリーナ、バトンガール等々、毎回いろんな女たちをダッチワイフのごとくいたぶりまくるフェチマンガとして1979年まで続け、単行本は「堕天使女王」「裂かれた花嫁」「エロスの狂宴」「陶酔への誘い」「終りなき闇の宴」の全5巻。ちなみに今年「闇の淫虐師’97」を『コミック・ピクシィ』にて発表。いつか『闇の淫虐師・ベスト選集』でも出したいところ。 [’98に実現、’99には続刊が出る] ●1 9 7 8 ~   久保書店より第2弾の単行本「狂った微惑人形」。収録作品の「犯された白鳥」は持ち込み時代に描いた初のバレリーナもの。結構気に入っていた作品なのに、後年再録の際、��刷所の掃除のおばさんが捨ててしまい、この世にもはや存在しない不幸な子となる。[’99に宝島スピード・ブックに本より直接スキャンして収録]  エロ、グロ、ナンセンスの会心作「恍惚下着専科」を発表。サン出版より同名の単行本発行。また同出版より「コミック・ペット/堕天使画集」として今までの作品を続々単行本化。全10巻位。これは今でも古本屋で流通しているとの事で、まだまだ世間様のお役にたっているらしい。  この年、「堕天使たちの狂宴」を描いていた『漫画エロジェニカ』が発禁処分、来年でもう20年目となる事だし、当時の人たちと集まってその大放談を収録し「発禁20周年特集号」でも創ってみようかと計画中。さて当時の秘話としてもう時効だろうから書いてみるけど、前述の『堕天使画集』に「堕天使たちの狂宴」は収録される事となり、当然修正をガンガン入れて出版されるものと覚悟していたら、米国から帰国後出来上がった本を見ると発禁になった状態のまま再録されている!以下桜木編集長との会話 ダ/いや~、いい度胸してますね。 編/だって修正してあるじゃない。 ダ/その修正状態で発禁になったんですよ 編/・・・・・ ダ/・・・・ 以下どんな会話が続いたのか失念…… それにしてもサドの「悪徳の栄え」の翻訳本は発禁後20年以上して復刻されたけれど、「堕天使たちの狂宴」は半年もしない内に単行本になっていたとはエロ本業界とは何といいかげんな世界!しかし作品そのものは、今見るとリメイクする気にもならないどうという事もない可愛い作品で、結局あれもあの時代の姑息な政治のひとかけらに過ぎなかったのだろう。いい点があるとしたら一つだけ、それまでのエロマンガになかった瞳パッチリの少女マンガ的ヒロインを登場させた事位か。今の美少女エロマンガは本家の少女マンガもかくや!という位眼が大きいが当時としては画期的だったかも。 ●1 9 7 9 ~   この年の「淫花蝶の舞踏」は「堕天使たちの狂宴」よりずっといい/『漫画ソフト』。今年出た「別冊宝島/日本一のマンガを探せ!」でベスト2000のマンガがセレクトされているが、ダー松の作品の中ではこの作品が選ばれている。教師と生徒、二人の女たちが様々な男たちの手によってに次々ともてあそばれ、闇の世界を転々として再び巡り会う時、女たちは蝶と化し水平線の彼方に飛び去り、男たちは殺し合い血の海の中で屍と化す。ダー松作品にはこのように男根が女陰の海に飲み込まれてに負けるパターンが多い。[性狩人、遊戯の森の妖精、美少女たちの宴、人魚のたわむれ・・等々]  この年からスタートの「性狩人たち」シリーズ[劇画悦楽号]はバレエ、バイオレンス、SEXの三要素がうまくからみあい、それぞれが頂点まで達する幸福な神話的作品だ。ここから派���した路線も多く、美少年路線は’83の「聖少女黙示録」へ。身体障害者路線は’80の「遊戯の森の妖精」、’84からの「美姉妹肉煉獄」へと繋がる。’81の最終話「ハルマゲドンの戦い」ではせりふなしで24ページ全てが大殺戮シーンという回もあり、中でも一度やりたかった見開きで銃撃戦の擬音のみという事も実現。こんな事がエロマンガ誌で許される時代だった。ちなみにこの回は[OKコラルの決闘・100周年記念]だが、何の意味もない。単行本は最初サン出版より、その後久保書店より「白鳥の飛翔」「少女飼育篇」「ヘラクレスを撃て!」「眼球愛」「海の女神」の全5刊。現在入手出来るのは後の3刊のみ。[「海の女神」も最近在庫切れ]  この年出た「人魚のたわむれ」の表題作は性器に{たこ}を挿入するカットを見た編集長が「・・・[沈黙]・・・頭おかしいんじゃ・・ブツブツ・・気違い・・・ブツブツ・・・」と呆れてつぶやいていたのを記憶している。たこソーニューは今年出た「夜顔武闘伝」で久しぶりに再現。なおこの作品は’83にマンガと実写を噛み合せたビデオの珍品となる。水中スローモーションファックがなかなかよい。 ●1 9 8 0 ~   なぜか「JUNE」の増刊として作品集「美少女たちの宴」がサン出版より出版��れ、その短編集をもとに脚本化し日活で映画が創られる事となる。[「花の応援団」を当てたこの映画の企画者・成田氏は日活退社後「桜の園」等を創る。]その際、初めて映画撮影所を見学し、せこいセットがスクリーン上ではきちんとした絵になってるのを見て映画のマジックに感心。タイトルはなぜか「性狩人」で、’96にビデオ化された。監督・池田敏春のデビュー第2作となり現在までコンスタントに作品を発表しているが、出来のいい作品も多いのになぜか代表作がない。初期の「人魚伝説」が一番いいか。  この映画に合わせて「美少女たちの宴」を2~3回のつもりで「漫画ラブラブ」で描き出すがどんどん話がふくらみ、おまけに描いてる出版社が潰れたり、雑誌が潰れたりで雑誌を転々とし条例による警告の嵐がきた「漫画大飯店」を経て、「漫画ハンター」誌上で完結したのは’83になる。この作品でクリトリスを手術してペニスのように巨大化させるという人体改造ものを初めて描く。  この年の「遊戯の森の妖精」は身体障害者いじめ鬼畜路線の第2弾!森の中の別荘に乱入したろくでなしの二人組が精薄の少女の両親達を虐殺し、暴行の限りをつくすむちゃくちゃな作品で、雷鳴の中、少女の性器に男達のペニスが2本同時に挿入されるシーンは圧巻!しかしこのとんでもない男達も少女の性のエネルギーに飲み込まれ、朽ち果てていく・・・。 ●1 9 8 1 ~   美少女マンガ誌のはしり「レモン・ピープル」誌創刊。そこで描いたのが「白鳥の湖」。虚構の世界のヒロインを犯すというコンセプトは、アニメやゲームのヒロインをずこずこにするという今の同人誌のコンセプトと同じかも。バレエ「白鳥の湖」において悪魔に捕われたオデット姫が白鳥の姿に変えられる前に何にもされてない筈がないというモチーフにより生まれたこの作品は、悪魔に男根を植えつけられたヒロインが命じられるままに次々と妖精を犯して歩き悪魔の娘となるまでを描くが、あまり成功したとは言えない。ただ人形サイズの妖精をしゃぶりまくり淫核で犯すアイデアは他に「少女破壊幻想」で一回やっただけなのでそろそろもう一度やってみたいところ。「ダーティ松本の白雪姫」はその逆をいき、犯す方を小さくした作品で7人の小人が白雪姫の性器の中にはいり、しゃぶったり、処女膜を食べたり、と乱暴狼藉![ちなみに両者をでかくしたのが同人誌「FUCK YOU!3」の「ゴジラVSジュピター」]この童話シリーズは意外と好評で続いて「ダーティ松本の赤い靴」を上記の単行本に描き下ろして収録。童話は結構残酷なものが多く、この作品も切られた足だけが荒野を踊りながら去って行くラストは原作通り。 *近年童話ブームだがこの頃もっと描いておけば「こんなに危ない童話」として刊行出来たのにとくやまれる。 「2001年快楽の旅」もこの本に収録。快楽マシーンを逆にレイプしてしまう、珍しく映画「2001年宇宙の旅」風のSF作品。  掲載誌を決めずに出来る限り多くのマンガ誌で描こうというコンセプトで始めたのがこの年スタートした「怪人サドラン博士」シリーズ。「不死蝶」シリーズや「美少女たちの宴」シリーズの中にも乱入し、「漫画ハンター」最終号では地球をぶっ壊して[その際地球は絶頂の喘ぎ声をあげ昇天する!]他の惑星へ行ってしまう。今のところ10誌位に登場。いつかこのサドラン・シリーズだけ集めて単行本化したいところ。ちなみに「サド」と「乱歩」を足して「サドラン博士」と命名。作者の分身と言っていい。 [後年、「魔界の怪人」として全作品を収録して刊行、04年現在品切れ中]  この年描いて’82の単行本『妖精たちの宴』に収録の「とけていく・・」はレズの女たちが愛戯の果てに、肉体が溶けて一匹の軟体動物と化す、タイトルも内容も奇妙な作品。作者の頭もとけていた? ●1 9 8 2 ~ 1 9 8 3   ’83年に「美少女たちの宴」が完結。全てが無に帰すラストのページは真っ白のままで、このページの原稿料はいりません、と言ったにもかかわらず払ってくれた久保書店、偉い![明文社やCM頁の稿料を削った出版社=某少年画報社なら払わなかっただろうな……と思われる……]この作品以外は短編が多く、加速度をつけてのっていく描き方が得意のダー松としてはのりの悪い時期に突入。また10年近く走ってきてだれてきた頃でもあり第一次落ち込み期と言っていい。マンガがスタンプを押すように描けないもの��、などとふとどきな考えまで湧いてくる。思えば一本の作品には、いったい何本の線を引いて出来上がっているものなのか。数えた馬鹿はいないだろうが数千本は引いている筈。一ヵ月に何万本とペンで線を引く日々・・うんざりする筈です。  この頃のめぼしい短編をいくつか書くと、少女マンガ家の家に税務調査にきた税務署員が過小申告をネタにねちねちいたぶるが、アシスタントに発見された署員は撲殺される。そして板橋税務署は焼き討ちにあう、といった作品「[タイトル失念]xx税務調査」。[後日読者よりこのタイトルを「色欲ダニ野郎」と教えていただく。ひどいタイトル *編集者のつけるタイトルはその人のセンスが実によくわかる。しかしサイテ-の題だなこりゃ…。 果てるまで「おまんこして!」と言わせながら処女をやりまくる「美処女/犯す!」はラスト、狂った少女が歩行者天国の通行人を撃ちまくり血の海にする。「嬲る!」はパンチドランカーとなった矢吹ジョーが白木葉子をサンドバッグに縛りつけ、殴って、殴って、殴りまくる。段平おっちゃんの最後のセリフ「・・ブスブスくすぶっちゃいるが・・・」「打てッ!打つんだ!ジョー!」「お前はまだ燃えつきちゃいねえ!」とはエロ・ドランカーの自分自身に向けて発した言葉だったのかも。トビー・フーパーばりの「淫魔のはらわた」は電気ドリルでアナルを広げてのファック!とどめにチェーンソーで尻を切断!いまだに単行本に収録出来ず。[’98の「絶頂伝説」にやっと収録]「からみあい」は夫の愛人の性器を噛みちぎる。「危険な関係」はアルコール浣腸をして火をつけ尻から火を吹かせる。この手は『FUCK YOU!2』の「セーラー・ハルマゲドン」で復元。そういえばこの作品の序章と終章だけ描いて、間の100章位をとばすやりかたはこの頃の「禁断の性獣」より。女性器にとりつき、男性器に変身するエイリアンの侵略により地球は女性器を失い滅亡する、といったストーリーで当時聞いた話では谷山浩子のD.J.でこの作品がリスナーの投書でとりあげられ、ダー松の名はダーティ・杉本と読まれたそうな。ヒロインの少女がひろ子という名前なのでこのハガキが選ばれたのかもしれないが、作者は薬師丸ひろ子からとったつもりだったのだが・・。[別にファンではない。] 「女教師狩り」は映画館で観客に犯される女教師とスクリーン上の同名のエロ映画の二本が同時進行し、一本で二本分楽しめるお得な作品。 ’83は’80に「漫画エロス」にて描いた「エロスの乱反射」の最終回の原稿が紛失したため単行本が出せないでいたのを、またまた「仏の久保さん」に頼んでラスト近くをふくらませて「漫画ハンター」に3回程描かせてもらい、やっと’85に出版。見られる事に快感を覚えるファッション・モデルが調教される内に、次第に露出狂となっていき、街中で突然裸になって交通事故を起こさせたり、最後はビルの屋上でストリップショー。そしてカメラのフラッシュの中に飛び降りていき、ラスト1ページはその性器のアップでエンド!  本格美少年・ゲイ・マンガ「聖少女黙示録」も’83。レズの姉たちの手によって女装に目覚めた少年がホモのダンサーたちに縛られなぶられ初のポコチンこすり合いの射精シーン。そして性転換して女となった主いるが、その中の’84の「白い肌の湖」はタイトルで解る通りのバレリーナものだがポコチンを焼かれた男が、一緒に暮ら人公が手術で男になった少女と暮らすハッピーエンド。この作品は単行本「美少女ハンター」に収録されてす二人の女と一人の男に復讐するエンディングがすごい!まず男の性器を切り取り、片方の女の性器にねじ込んだあと、その女の性器ごとえぐり取る。そしてその二つの性器をつかんだまま、もう一人の女の性器にフィストファック!のあげく、その二つの性器を入れたままの女性器をナイフでまた切って、ほとんどビックマック状態でまだヒクヒクうごめく血まみれの三つの性器を握りしめるとんでもない終り方!全くダー松はこんな事ばかりやっていたのかとあきれかえる。もう鬼畜としか言い様がない!しかし「ウィンナー」を二枚の「ハム」で包むなんて・・GOODなアイデアだ、又やってみよう。 ●1 9 8 4 ~   「漫画ハンター」で「闇の宴」前後篇を描き、後日これをビデオ化。雪に包まれた六本木のスタジオで痔に苦しみながらの撮影。特別出演として中島史雄氏が絶妙の指使い、東デの学生時代の萩原一至が二役、取材に来たJITAN氏もスタジオに入ってきた瞬間、即出演で生玉子1000個の海で大乱交。カメラマンが凝り性で照明が気に入るまでカメラを廻さず、たった二日の撮影はやりたい事の半分も出来ず。撮影が終ると痔はすぐに完治。どうもプレッシャーからくる神経性だったみたいでこれに懲りてビデオは一本のみ。 この年の「肉の漂流」は親子丼もので、近所の書店のオヤジからこの本はよく売れたと聞いたが、一時よく描いたこのパターンは最近では「FUCK YOU!3」の「母娘シャワー」のみ。熟女と少女の両方が描けるところが利点。「血の舞踏」は久しぶりの吸血鬼もの。股間を針で刺し、噛んで血を吸うシーン等々いい場面はあるが、うまくストーリーが転がらず3回で止める。短編「果てるまで・・」は核戦争後のシェルターの中で、父が娘とタイトル通り果てるまでやりまくる話。被爆していた父が死んだ後、娘はSEXの相手を捜して黒い雨の中をさまよう。  またリサ・ライオンの写真集を見て筋肉美に目覚め、マッチョ女ものをこの頃から描き出す。しかしなかなか筋肉をエロティックに描くのは難しい。 ●1 9 8 5 ~   くたびれ果ててすっかりダレてきたこの頃、8年間働いてくれたアシスタント女史に代わってパワーのかたまり萩原一至、鶴田洋久等が東京デザイナー学院卒業後加わってダーティ・マーケットも第2期に突入!新旧取り混ぜておもしろいマンガをいろいろ教えて貰って読みまくる。「バリバリ伝説」「ビーバップハイスクール」「ペリカンロード」「めぞん一刻」「わたしは真悟」「Be Free!」「緑山高校」「日出処の天子」「吉祥天女」「純情クレイジー・フルーツ」「アクター」「北斗の拳」「炎の転校生」「アイドルをさがせ」「綿の国星」「いつもポケットにショパン」「バツ&テリー」「六三四の剣」永井豪の絶頂期の作品「バイオレンス・ジャック」「凄之王」「デビルマン」等々100冊以上とても書ききれない位で、う~ん・・マンガってこんなにおもしろかったのか、と感動! そこで眠狂四郎を学園にほうり込んで、今まであまり描かなかった学園マンガをエロマンガに、というコンセプトで始めたのが「斬姦狂死郎」。「六三四の剣」ばりに単行本20巻を目指すものの、少年マンガのノリは今では当たり前だが、当時はまだエロマンガとして評価されず、ほんの少し時代が早すぎたかも。’86に中断、今年’97に「ホリディ・コミック」にて復活!果たしていつまで続けられるか? →後に「斬姦狂死郎・制服狩り」、「斬姦狂死郎・美教師狩り」として刊行完結  前年末から始めた「美姉妹肉煉獄」は身障者いじめの鬼畜路線。盲目の姉とその妹を調教して性風俗店等で働かせ、娼婦に堕していく不健全・不道徳な作品で、肉の快楽にひたっていく盲目の姉に対し妹も「春琴抄」の如く己の眼を突き、自らも暗黒の快楽の世界にはいり、快楽の光に目覚めるラスト。 また、これからは女王様物だ!となぜか突然ひらめき「筋肉女」シリーズの延長としてフィットネス・スタジオを舞台に「メタル・クイーン」シリーズも開始。これは単行本2冊分描いたが、連載途中でヒロインの髪型を歌手ステファニーのヘア・スタイルにチェンジしたり、レオタードもたっぷり描けてわりと気に入っている。  10年近く描いた「美蝶」先生シリーズもこの年スタート!こうしてみるとマンガを描く喜びに満ちた大充実の年だったかも。 ●1 9 8 6 ~   この年は前年からの連載ものがほとんどだが、「エレクト・ボーイ」は空中でファックするシーンが描いてみたくて始めた初の超能力エロマンガ。コメディ的要素がうまくいかず2回で止める。この路線は翌年の「堕天使輪舞」で開花。  「夜の彷徨人」は自分の育てた新体操選手が怪我で選手生命を失ったため、その女を馬肉のごとく娼婦として夜の世界に売り渡した主人公という設定。しかし腕を折られ、女にも逆に捨てられ、そして事故によってその女を失ったあげく不能となってしまう。失った快楽を取り戻すため無くした片腕にバイブレーターを取りつけ、夜の街をさすらい次々と女たちをレイプしていくというストーリー。が��ちり設定したキャラだったのにまったく話がはずまず、男のポコチンは勃起しないままに作品も不発のまま終る。  「斬姦���死郎」が不本意のまま終わったため学園エロス・シリーズは「放課後の媚娼女」へと引き継がれる。当時見ていた南野陽子のTV「スケバン刑事・」とS・レオーネの「ウエスタン」風に料理。ラストの「男といっしょじゃ歩けないんだ」のセリフは一番好きな映画、鈴木清順の「東京流れ者」からのもじり。単行本は最初司書房から出て、数年後ミリオン出版から再販、そして’97久保書店より再々販ながら結構売れて今年また再版。この作品は親を助けてくれる有難い孝行息子といったところ。 ●1 9 8 7 ~   さいとうプロOBで那珂川尚という名のマンガ家だった友人の津田が「漫画ダイナマイト」の編集者になっていて、実に久しぶりに同誌で「堕天使輪舞」を描く。超能力エロマンガの第2弾。今回はエロと超能力合戦とがうまくミックスされ一応成功といっていい。この路線は「エレクト・ボーイ」とこの作品、そして’96の「夜顔武闘伝」も含めてもいいかも。一時、この手の作品は数多くあったが最近はめったに見かけない。しかし、まだまだこの路線には鉱脈が眠っているとにらんでいるがどんなものだろう。 ●1 9 8 8 ~   「放課後の媚娼女」に続いて抜かずの凶一無頼控え「放課後の熱い祭り」を2年がかりで描く。’89に完結し司書房より単行本化。そして今年’97に改定してめでたく完全版として復刊!この頃が一番劇画っぽい絵で、たった2~3人のスタッフでよくこれだけ描き込めたなと改めて感心!エロシーンがちょっと少なめながら中島史雄氏がダー松作品でこの作品が一番好き、とお褒めの言葉を頂戴する。  TVで三流アマゾネス映画を見ている内、むくむくとイメージがふくらみ、昔から描きたかった西部劇と時代劇がこれで描けると、この年スタートさせたのが「不死蝶伝説」なるアマゾネス路線。昔々青年誌の創世期にあのケン月影氏がマカロニ・ウエスタンを描いていたことを知る人は少ないだろう。俺もあの頃デビューしていたらウエスタンが描けたのに、と思う事もあったが、このシリーズでほんの少しだけその願望がかなう。  この頃、アシスタントやってくれてた格闘技マニアの鶴田洋久に誘われ、近所の空手道場通いの日々。若い頃修行のため新宿でやくざに喧嘩を売って歩いたという寺内師範は、もう鬼のような人で、行けば地獄が待っていると判っててなぜ行く?と不思議な位休まず通う。体育会系はマゾの世界と知る。組手は寸止めではなく顔面以外は当てて可だったので身体中打撲のあざだらけ、ビデオで研究したという鶴田の体重をかけたムエタイ式の蹴りをくらい、右手が饅頭のように腫れ上がる。先輩たちの組手の試合も蹴りがもろにはいってあばら骨が折れたりで、なぜこんなヘビーな事をする?と思うが、闘う事によって身体の奥から何か沸き上がってくるものがある。スリランカの元コマンドと組手をやった時、格闘家の気持ちが少しだけ判るようになった。 ●1 9 8 9 ~   ’94まで続く「美蝶」シリーズでこの年は『ノスフェラトウ篇』を描き、シリーズ中これが一番のお気に入り。同人誌の「王夢」はこれが原点。  短編では「悪夢の中へ」はスプラッタ・エロマンガで久しぶりにチェーンソゥでお尻のぶった切り!はらわた引きずり出し、人肉食いちぎり!顔面叩き割り等々でラストに「ホラービデオの規制をするバカは俺が許さん!」などと書いているので、この年が宮崎事件の年か?世間は彼が日野日出志・作のホラービデオ「ギニーピッグ」を見てあの犯罪をおかした、としてさんざんホラービデオの規制をやっといて、結局見てもいなかったとわかったあとは誰一人日野日出志氏にもホラービデオさんにも謝らす゛知らんぷり。残ったのは規制だけで、馬鹿のやる事には全く困ったもんである。先日の「酒鬼薔薇・14才」の時も犯罪おたくの心理学者が、「これはマンガやビデオの影響です。」などと相も変わらずたわけた寝言をぬかしていたが、馬鹿はいつまでたっても馬鹿のまま。少しは進歩しろよ!お前だよ、お前!短絡的で幼稚な坊や、小田晋!よぅく首を洗っとけ!コラ!  「獣人たちの儀式」は退学者や少年院送りになつた生徒、暴走族、ヤクザ達が集まって酒盛りしながら女教師たちをずこずこにしてOB会をひらく不健全作品。編集長が「また危ない作品を・・・」とこぼしたものだが、岡野さん、田舎で元気にお過しでしょうか。この頃の「漫画エロス」には「ケンペーくん」だとか「アリスのお茶会」だとかおもしろい作品が載っていたものです。「爆走遊戯」は伝説のストーカー・ろくでなしマンガ家の早見純が一番好きな作品と言ってくれたが、なぜだかわからない。人の好みはいろいろです。以上3本は単行本「熱き唇の女神」に収録。 「ふしだらな女獣たち」はフェミニストの女二人が美少年をいじめる話。これは「氷の部屋の女」に収録。 ●1 9 9 0 ~   この年の「美蝶」シリーズは『ダンシング・クイーン篇』。マネキン工場跡でJ・ブラウンの「セックス・マシーン」にのせて5人プレイをするシーンや文化祭でのダンスシーン等々結構好きな場面多し。暗くて硬い作品が多いので、この「美蝶」シリーズは肩肘張らずに、かなり軽いノリでキャラクターの動きに任せて、ストーリーも、そして次のコマさえも先の事は何にも考えず、ほとんどアドリブで描いた時もある。  「不死蝶伝説」に続いてシリーズ第2弾「不死蝶」は2誌にまたがって2年位続ける。これも結構お気に入りの一遍。 ●1 9 9 1 ~ 1 9 9 3   「性狩人たち」の近未来版、といった感じの「夜戦士」は学園物が多くなったので、マグナム銃で脳天をぶっとばすようなものが又描きたくなって始めたミニシリーズ。全5話位。松文館より単行本「黒い夜と夢魔の闇」に収録。  この年から知り合いの編集者がレディス・コミックを始める人が多く、依頼されてどうしたものかと思ったが、エロなら何でもやってみよう精神と何か新しい世界が開けるかも、という事から’94位までやってみたものの結果的に不毛の時代に終わる。与えられた素材が体験告白物という事で、非現実的なものは描けないという事は得意技を封印して戦うようなもので苦戦を強いられ、これって内山亜紀氏がやまさき十三原作の人情話を描いたようなミス・マッチングで不発だったかな。今後、もしやることがあれば美少年SMのレディス・コミックのみ。そんな雑誌が出来れば、の話だが。  いくつかやったレディコミの編集の一人「アイリス」の鈴木さんは同じさいとうプロOBで、マンガ・アシスタント、マンガ家、マンガ誌の編集、そして今はマンガ学校の講師、とこれだけ多くのマンガに関わる仕事をしてきた人はあまりいないだろう。これでマンガ評論でもやれば全て制覇だが・・・。  この頃はいつもと同じ位の30~40本の作品を毎年描いていたが、レディコミは一本30~40枚とページが多く結構身体にガタがきた頃で、右手のひじが腱傷炎になり1年以上苦痛が続く。医者通いではさっぱり痛みがひかず、電気針で針灸治療を半年位続けてやっと完治。その後、住んでいたマンションの理事長を押しつけられ、マンション戦争の渦中に巻き込まれひどい目にあう。攻撃するのは楽だが、話をまとめるなどというのは社会生活不適格のダー松には大の苦手で「お前等!わがままばかり言うのはいいかげんにしろー!」と頭をカチ割りたくなるような事ばかりで、ひたすら我慢の日々で血圧がガンガン上がり、病院通いの日々。確実に寿命が5年は縮まる。あの時はマジで人に殺意を抱いたものだが、今でも金属バット持って押しかけて奴等の脳みそをクラッシュしたい気分になる時もある。いつかこの時の事をマンガにしようと思っていて、まだ誰も描いてない「マンション・マンガ」というジャンル、タイトルは「我が闘争」。え?誰も読みたくない?  この間に出た単行本は「血を吸う夜」、「赤い月の化身」「熱き唇の女神」[以上・久保書店] /「牝猫の花園」「真夜中の人魚たち」[以上久保書店]、「美蝶/放課後篇」「美蝶/ダンシング・クイーン篇」「不死蝶/鋼鉄の女王篇・上巻」[以上ミリオン出版]。 ●1 9 9 4 ~ 1 9 9 5   ろくでもない事が続くのは厄払いをしなかったせいか、このままここにいたら頭がおかしくなる、と15年以上いたマンションから引っ越し。板橋から巣鴨へ移動し気分一新!以前からうちもやりましょうよ、と言われていた同人誌創りをそのうち、そのうちと伸ばしてきたものの遂に申し込んでしまい、創らざるをえなくなる。しかもそれが引っ越しの時期と重なってしまい大いに後悔する。しかしいろんな人にお願いして何とか一冊でっちあげ、ムシ風呂のような夏コミに初参加。これが運命の分岐点。レディコミもこの年で切り上げ、以下同人街道をまっしぐら。現在まで「FUCK OFF!」が9まで、「FUCK YOU!」が4まで計10+&冊創る。  ’95からダーティ松本の名前にも���きてきたしJr,Sam名でも描き始める。 レディコミ時代は松本美蝶。あと2つ位違うペンネームも考案中。  この間の単行本「氷の部屋の女」「双子座の戯れ」[久保書店]、「黒い夜と夢魔の闇」[松文館]、「危険な女教師/美蝶」[ミリオン] ●1 9 9 6 ~   美少女路線の絵柄もこの年の「夜顔武闘伝」あたりでほぼ完成、今後また少し変化させる予定。しかしこの作品は超能力、アマゾネス、忍法エロマンガとでも呼ぶべきか。「グラップラー刃牙」みたいに闘技場での勝ち抜き性武道合戦までいきたかったけれど、残念ながらたどり着けず。  「冬の堕天使」は久しぶりの吸血鬼もの。都営住宅で生活保護をうけている吸血鬼母子のイメージが浮かび、そこから漫画家協会・加藤芳郎を撃つ有害図書騒動のマンガへ。吸血鬼少年が光の世界との戦いに旅立つまでを描き、「闇に潜みし者」は時空を越えて近未来での戦い。その間を描く作品を今後創らなければ。  「FUCK CITY 2006」はクソ溜めと化した近未来のTOKYOを舞台に久しぶりにダーティ・バイオレンスが炸裂!ハード・エロ劇画と同人誌風・美少女路線の合体は果たしてうまくいったかどうか?30ページほど描き足して、’97、9月にフランス書院のコミック文庫にて発売。[「少女水中花」]  「放課後の媚娼女」と「人形愛」刊行。[いずれも久保書店刊]前者は以前、上下巻だったのを一冊にまとめて。後者は近作を集めた同人時代を経ての初単行本で、同人誌を知らなかった読者はショックを受ける。メタルフアンから以下のようなお手紙を受け取る。「これはジューダス・プリーストの『ターボ』だ。ラストの『眠れる森の少女』は『レックレス』にあたる。しかしジューダスもその後『ラム・イット・ダウン』や『ペイン・キラー』という傑作を世に出した事だし、今後を期待したい」という意のダー松のようなメタルファン以外は意味不明の激励をうける。 ●1 9 9 7   同人誌「エロス大百科シリーズ」スタート!いろんな項目別に年2刊づつ計100ページ位を別刊シリーズとして出し続ければ10年で1000ページになり、以前「谷岡ヤスジ1000ページ」という枕に最適の本があったが、これも一冊にまとめて枕にして寝れば、目覚める頃は3回夢精しているなんて事に・・・などとまだたった40ページの段階で言っても何の説得力もないか。飽きたら2~3号でSTOPするだろうし・・。[推測通り「毛剃り」「美少年SM」「女装」3号でストップ中]冬にはやおい系にも進出の予定。  今年出した単行本は厚くて濃いエロマンガを集めた久保書店MAXシリーズ第2弾!「放課後の熱い祭り/完全版」と「夜顔武闘伝」オークラ出版。ともに大幅描き足して25周年記念出版として刊行。ティーツー出版よりJr,Sam名で「昼下がりの少女」、9月にはフランス書院より「少女水中花」の文庫本が出る予定で現在、この同人誌と並行して描き足し中。「斬姦狂死郎」第2部も「ホリディ・COMIC」誌にて6月よりスタート!年内創刊予定の『腐肉クラブ』なる死体姦専門のマンガ誌にも執筆予定。  さてさて25年間、旅行の時を除いて、現在まで2日続けてマンガを描かなかった事はほとんどない。これはその昔、伊東元気氏というマンガ家とお会いしたとき「今月何ページ描いた?」との問いに、「今月仕事ないんでぜんぜん描いてません」と答えたら、「そんな事じゃ駄目だ。仕事があろうがなかろうが、毎月100頁は描かなきゃ。」と言われ、以後その教えを守り[描けるページ数は減ったが]、マンガは仕事ではなくなり、朝起きたら顔を洗うのと同じで生活そのものとなり現在に至る。  今は何でも描けそうなハイな状態で、以前はたまには外出しないと煮詰まってしまうので週いち位ガス抜きをしていたものだが、最近はせいぜい月いち休めば十分の「純エロマンガ体」。[純粋にエロマンガを描くためだけの肉体、の意。ダー松の造語]  こうしてふり返ると、この路線はまだえぐり足りない、これはあと数回描くべし、なぜこれを一度しか描かない!等々、残り時間にやるべき事、やりたい事の何と多い事! 爆裂昇天のその日まで・・・      燃 え よ ペ ン !  なお続きは 1997年後期 1998年 INDEX
http://www.rx.sakura.ne.jp/~dirty/gurafty.html
17 notes · View notes
yoshimiyo3 · 5 years ago
Text
内藤哲也VS高橋ヒロムIWGPヘビー級&インターコンチネンタル VS IWGPジュニアヘビー級夢の対決実現か?
内藤哲也VS高橋ヒロム実現か?
画像出典元 NJPW
IWGPヘビー級&インターコンチネンタルの2冠王者となった内藤哲也
IWGPジュニアヘビー級のベルトを奪い返した高橋ヒロム
  内藤哲也は、ジェイ・ホワイト、オカダ・カズチカを撃破悲願の2冠達成を果たした
2019年年初から2冠を目指すと発信
  しかし戦績は振るわず、NJCやG1クライ���ックス29も制覇に至らず
IWGPヘビー級は遠かった。
保持してインターコンチネンタルのベルトも、ジェイ・ホワイトに奪われ
とうとう無冠まで落ちこんだ。
  しかしG1クライマックス29で優勝した飯伏幸太が再び2冠に火をつけ
それにジェイ・ホワイトも乗っかて来た
  オカダ・カズチカもそこに折れるように2冠戦は実現を帯びてきた
IWGPヘビー級王者オカダ・カズチカ、G1クライマックス29覇者飯伏幸太
インターコンチネンタル王者ジェイ・ホワイト
  無…
View On WordPress
0 notes
genron-tomonokai · 6 years ago
Text
[友の会メール]『新記号論』増刷決定&電子書籍版の販売開始!ゲンロン 大森望 SF創作講座 第4期まもなく募集開始!
☆**:..。o○o。:..**☆
[友の会メールvol.318]『新記号論』増刷決定&電子書籍版の販売開始!ゲンロン 大森望 SF創作講座 第4期まもなく募集開始!
(2019年3月26日配信)
☆**:..。o○o。:..**☆
こんにちは、スタッフの宮田です。
『新記号論 脳とメディアが出会うとき』(石田英敬、東浩紀)が好評につき、このたび増刷が決定いたしました! また、『新記号論』電子書籍版も販売開始いたしました! 本書でも論じられている、iPadなどのメディア端末で『新記号論』を読むのも面白いですよ! また、月間ウェブ批評誌『ゲンロンβ』(電子書籍)も好評配信中!最新号『ゲンロンβ35』も併せてどうぞ!
 * * * * *
★『新記号論 脳とメディアが出会うとき』増刷決定!&電子書籍(ePub)版の販売開始!★
『新記号論』発売開始から2週間でのスピード増刷が決定いたしました! まだお読みになっていない方も、ぜひこの機会にお手に取ってみてください! また、『新記号論』の電子書籍(ePub)版も発売となりました! お好きな媒体で『新記号論』をお楽しみください!
『新記号論』電子書籍(ePub)版はこちらからどうぞ! Amazon: https://amzn.to/2UaO2Yl ゲンロンショップ: https://genron.co.jp/shop/products/detail/220
『新記号論 脳とメディアが出会うとき』特設ページはコチラ! https://genron-tomonokai.com/shinkigouron/
本書第2講義の無料試し読みページもございます! 「デジタル時代の夢と権力――『夢の危機』と『夢見る権利』」 https://genron-tomonokai.com/shinkigouron/no1/
みなさんの『新記号論』感想ツイートまとめはコチラ! 『新記号論 脳とメディアが出会うとき』石田英敬+東浩紀(ゲンロン叢書002)感想まとめ https://togetter.com/li/1319417
ゲンロンカフェ発 伝説の白熱講義を完全収録! 「脳とメディアが出会うとき――記号論は新たに生まれ変わる!」
『新記号論』(紙媒体) Amazon: https://amzn.to/2I3xooO ゲンロンショップ: https://genron.co.jp/shop/products/detail/215
さらに! 『新記号論』のベースとなった石田英敬氏によるゲンロンカフェのイベント全3回のVimeoアーカイブ動画を、 お得なセットで販売中!
通常レンタル価格¥1,800→¥1,500(ご購入は¥3,600→¥3,000)とたいへんお買い得です! 書籍と相互補完する超充実の内容です。こちらもお見逃しなく! https://vimeo.com/ondemand/genronshinkigou
3月22日に配信されました『ゲンロンβ35』(電子書籍)に、山本貴光さんと吉川浩満さんの『新記号論』対談が掲載されています! 『新記号論』の魅力をたっぷり感じられる対談となっていますので、こちらもぜひお楽しみください!
また、『ゲンロンβ35』には他にも小松理虔さんによる特別エッセイや、映画「search/サーチ」について論じている 東浩紀による「触視的平面」論、大山顕さんのドローン兵器と写真論など、今号も充実の内容です! ぜひお求めください! Amazon: https://amzn.to/2WkD689 ゲンロンショップ: https://genron.co.jp/shop/products/detail/221 (毎月第3金曜日にお届けしている『ゲンロンβ』ですが、2019年4月から、配信日を第3木曜日に変更いたします。)
★大森望 SF創作講座第4期 まもなく募集開始!★
〈ゲンロン 大森望 SF創作講座〉2019年度のサイトをオープンしました! SF創作講座の第4期受講生をまもなく募集開始いたします! https://school.genron.co.jp/sf/ 受講受付開始は、明日3月27日(水)20時からになります!
ゲンロン 大森望 SF創作講座は今年で4年目を迎えます。 今期はゲスト講師に藤井太洋、法月綸太郎、長谷敏司、円城塔、小川哲、高山羽根子、山田正紀、小浜徹也(登壇順・敬称略)を お招きいたします!
「過去3年間はうれしい驚きと発見の連続でしたが、第4期のゲンロンSF創作講座でも 新たな個性に出会えるのを楽しみにしています。」主任講師 大森望
ご応募心よりお待ちしております! https://school.genron.co.jp/sf/
★新芸術校第4期、ひらめき☆マンガ教室第2期終了!マンガ教室第3期開講決定!★
ゲンロン カオス*ラウンジ 新芸術校 第4期、そしてゲンロン ひらめき☆マンガ教室第2期の すべての課程が終了しました。受講生のみなさん、1年間お疲れさまでした!
新芸術校では、2019年3月2日(土)に行われた最終選抜展講評会におきまして、 青木美紅さんの「1996」が金賞受賞、國冨太陽さんの「ソフトランディング」が銀賞を受賞しました! また審査員賞は、和多利賞を礒崎祥吾さん、津田賞を松枝昌宏さん、岩渕賞を浦丸真太郎さんがそれぞれ受賞! さらに今年新設のカオスラ賞はF・貴志さんが受賞しました!おめでとうございます! 最終選抜展講評会の模様はこちらから! https://www.youtube.com/watch?v=8HE6ifKijhc
ひらめき☆マンガ教室では、2019年3月16日(土)に行われた第2回 ゲンロンひらめき☆マンガ大賞選考会(最終講評会)におきまし��、 中山墾さんの「うちの会社の鴨田くんと唐川さん」が「第2回 ゲンロンひらめき☆マンガ大賞」を受賞しました! また、審査員特別賞はやまだ亜麻さんの「スキップコーデ」が「さやわか・金城賞」、 そして土屋耕児郎さんの「お山のいったんもめん」が「武富・ブルボン賞」をそれぞれ受賞しました!おめでとうございます!
受講生の作品は以下のサイトからご覧ください。 https://school.genron.co.jp/works/manga/2018/subjects/11/ 最終講評会の模様はこちらから! https://www.youtube.com/watch?v=O1CujMcNCYE
ゲンロン ひらめき☆マンガ教室では、第3期の受講生を募集いたします! 募集開始は2019年4月上旬を予定しております! 来期募集の詳細につきましては、いましばらくお待ちください。
★今週開催のおすすめイベント!★
◆3/28(木)19:00- 日比野克彦×中村和彦 司会=石戸諭 「障害者スポーツから考える未来 ――電動車椅子サッカー映画『蹴る』公開記念イベント」 https://peatix.com/event/611746
毎回好評のゲンロンカフェ・サッカーイベント! 今回は電動車椅子サッカー映画『蹴る』公開記念イベントです。 現代美術家の日比野克彦氏、『蹴る』の監督である中村和彦氏、そして司会に石戸諭氏をお招きします!
障害とはなにか? 生とはなにか? 障害者スポーツ選手たちの生きる姿を通して、これからの多様性社会を考えていきます!
電動車椅子サッカードキュメンタリー『蹴る』予告編 https://www.youtube.com/watch?v=udzko8-F170
◆3/29(金)19:00- 夏目大×吉川浩満×木島泰三 「頭足類の心と私たちの心 ――『タコの心身問題』刊行記念イベント」 https://peatix.com/event/607331
話題書、ピーター・ゴドフリー=スミス『タコの心身問題――頭足類から考える意識の起源』の刊行記念トークイベント! 同書を翻訳した夏目大氏とゲンロンカフェではおなじみの吉川浩満氏、さらにスピノザ研究者の木島泰三氏という豪華鼎談です! 哲学と生物学を横断する、知的刺激に満ちた内容は必見です! 当日はぜひゲンロンカフェにご来場ください!
 * * * * *
それでは以下、今週のカフェ&編集部からのお知らせです。
◆◇ ゲンロンカフェからのお知らせ  ◇ーー◆ーー◇ーー◆ーー◇ーー◆
◇◇ 今週・来週の放送情報 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆3/27(水)18:00- 【再放送】津田大介×西田亮介×塚越健司 「メディアは破綻したのか? ウェブ新時代の対抗軸! ――『情報戦争を生き抜く』刊行記念イベント」 (2018/11/29収録) http://live.nicovideo.jp/watch/lv318876376
◆3/28(木)13:00- 【再放送】豊田剛一郎×津田大介 「情報テクノロジーと医療のゆくえ ――『ぼくらの未来をつくる仕事』(かんき出版)刊行記念イベント」 (2018/3/16収録) http://live.nicovideo.jp/watch/lv319112125
◆3/28(木)19:00- 【生放送】日比野克彦×中村和彦 司会=石戸諭 「障害者スポーツから考える未来 ――映画『蹴る』公開記念イベント」 http://live.nicovideo.jp/watch/lv318836990
◆3/29(金)13:00- 【再放送】吉川浩満×東浩紀 「運と確率の進化論 ――『理不尽な進化』をめぐって」 (2015/4/24収録) http://live.nicovideo.jp/watch/lv319112246
◆3/29(金)19:00- 【生放送】夏目大×吉川浩満×木島泰三 「頭足類の心と私たちの心 ――『タコの心身問題』刊行記念イベント」 http://live.nicovideo.jp/watch/lv318785879
◆4/5(金)19:00- 【生放送】原武史×東浩紀 「平成において皇后とはなんだったか」 http://live.nicovideo.jp/watch/lv318992163
◆4/6(土)19:00- 【生放送】さやわか×吉田雅史 「ダンス/ポップミュージックのレシピ!」 【四天王シリーズ #10】 http://live.nicovideo.jp/watch/lv318992379
◇◇ 現在視聴可能なタイムシフト ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆3/27(水)23:59まで 【再放送】西きょうじ×石戸諭 司会=津田大介 「反『自己責任』宣言 ──西きょうじ『さよなら自己責任』刊行記念イベント」 (2019/1/8収録) http://live.nicovideo.jp/watch/lv318870120
◆3/28(木)23:59まで 【再放送】浅田彰×千葉雅也×東浩紀 「POST-TRUTH時代の現代思想 ――60歳を迎えた浅田彰と語る、21世紀の新世界秩序」 (2017/3/25収録) http://live.nicovideo.jp/watch/lv318871720
◆3/29(金)23:59まで 【再放送】高橋源一郎×東浩紀 「平成のおわり、文学のおわり」 【ゲンロンカフェ at VOLVO STUDIO AOYAMA #9】 (2018/7/30収録) http://live.nicovideo.jp/watch/lv318872542
◆3/29(金)23:59まで 【再放送】高橋源一郎×東浩紀 「平成のおわり、文学のおわり #2」 【ゲンロンカフェ at VOLVO STUDIO AOYAMA #13】 (2018/11/28収録) http://live.nicovideo.jp/watch/lv318873387
◆4/2(火)23:59まで 【生放送】黒瀬陽平×坂上秋成 「平成にとって東浩紀とはなんだったのか? ――『ゆるく考える』刊行記念! 東浩紀本人は海外出張中なので思いの丈を語るイベント」 http://live.nicovideo.jp/watch/lv318991864
◆4/2(火)23:59まで 【再放送】五百蔵容×速水健朗 電話出演=樋渡群 「サッカー批評の新たな地平を切り拓く!」 (2018/12/3収録) http://live.nicovideo.jp/watch/lv318874326
※ご視聴は23:59まで可能ですが、ご購入いただけるのは視聴終了日の18:00までです。ご注意ください。
◇◇ 今週のおすすめアーカイブ動画  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【vimeo】三中信宏×山本貴光×吉川浩満 「知はいかに体系化されるか? ――『系統体系学の世界』『統計思考の世界』刊行記念イベント」 https://vimeo.com/ondemand/genron20180720 (2018/7/20収録)
◆【vimeo】小川哲×飛浩隆×東浩紀×大森望 「日本SFの新たな地平 ――日本SF大賞同時受賞&『ゲームの王国』山本周五郎賞 &『ポリフォニック・イリュージョン』刊行記念イベント」 【大森望のSF喫茶 #26】 https://vimeo.com/ondemand/genron20180706 (2018/7/6収録)
★ゲンロンカフェ Vimeo On Demand 公開動画一覧 https://bit.ly/2sybMGS
◇◇ 発売中の会場チケット ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆3/28(木)19:00- 日比野克彦×中村和彦 司会=石戸諭 「障害者スポーツから考える未来 ――電動車椅子サッカー映画『蹴る』公開記念イベント」 https://peatix.com/event/611746
◆3/29(金)19:00- 夏目大×吉川浩満×木島泰三 「頭足類の心と私たちの心 ――『タコの心身問題』刊行記念イベント」 https://peatix.com/event/607331
◆4/5(金)19:00- 原武史×東浩紀 「平成において皇后とはなんだったか」 https://peatix.com/event/612730
◆4/6(土)19:00- さやわか×吉田雅史 「ダンス/ポップミュージックのレシピ!」 【四天王シリーズ #10】 https://peatix.com/event/613118
★New!★ ◆4/16(火)19:00- 高橋沙奈美×本田晃子×上田洋子 「ツーリズムとナショナリズムからみる現代ロシア ――建築、教会、収容所」 https://peatix.com/event/620169
★New!★ ◆4/17(水)19:00- 長谷敏司×三宅陽一郎×大森望 「AI研究の現在とSFの想像力」 【大森望のSF喫茶 #28】 https://peatix.com/event/623028
◆4/25(木)19:00- 高瀬康司×土居伸彰 『ユーリー・ノルシュテイン《外套》をつくる』公開&『アニメ制作者たちの方法』刊行記念 「アニメーションの「光」について ――21世紀のリアリティの行方」 https://peatix.com/event/618797
★New!★ ◆4/26(金)19:00- 小石祐介×松下隆志×渋谷慶一郎 「ファッションを通して見る現代ロシア文化 ──ポストソ連のナショナル・アイデンティティをめぐって」 https://peatix.com/event/619657
◆◇ 五反田アトリエからのお知らせ   ◆ーー◇ーー◆ーー◇ーー◆ーー◇
開催中の展示
◆2019年3月16日(土) - 3月31日(日)) ※月曜休廊 『3月の壁』
参加作家:秋山佑太、新井健、荒木佑介、井戸博章、梅沢和木、ク渦群、しんかぞく、名もなき実昌、 パルコキノシタ、藤城嘘、宮下サトシ、柳本悠花、弓指寛治、和田唯奈、BeBe、Everyday Holiday Squad ほか
開廊時間:15:00-20:00
五反田アトリエでは現在、カオス*ラウンジによる「三月の壁」展が行われています。 東日本大震災から8年、その記憶の風化をテーマにしながら、アトリエのリニューアルにも合わせ、梅沢和木、藤城嘘、弓指寛治、和田唯奈の4名による合作の壁画を制作。 また、新芸術校第3期金賞の新井健による「仮囲い」を使用した大作を展示するほか、様々な作品がひしめきあうグループ展となっております。
是非お見逃しなく!
今後の展示予定についてはこちら http://chaosxlounge.com/
藤城嘘
◆◇ 編集部からのお知らせ  ◆ーー◇ーー◆ーー◇ーー◆ーー◇
★『新記号論 脳とメディアが出会うとき』増刷決定!&電子書籍版も販売開始! 脳とメディアが出会うとき――記号論は新たに生まれ変わる! 物理書籍版: https://genron.co.jp/shop/products/detail/215 電子書籍版: https://genron.co.jp/shop/products/detail/220
★ウェブ批評誌『ゲンロンβ』配信日変更のお知らせ 毎月第3金曜日にお届けしている『ゲンロンβ』ですが、2019年4月から、配信日を第3木曜日に変更いたします。 これからも毎号充実の内容をお届けいたしますので、ご理解のほどをよろしくお願いいたします。 →最新号『ゲンロンβ35』はこちら! https://genron.co.jp/shop/products/detail/221
★『マンガ家になる!――ゲンロン ひらめき☆マンガ教室 第1期講義録』絶賛販売中! 絵がうまいだけじゃダメ、マンガが描けるだけでもダメ。業界騒然のマンガ家育成講義録! https://genron.co.jp/shop/products/detail/193 →試し読みページはこちら! https://issuu.com/genroninfo/docs/20181125/16
★『ゲンロン9 第I期終刊号』絶賛販売中! 『ゲンロン』創刊から3年。第I期のあらゆる伏線を回収し、第II期の飛躍を準備する、第I期終刊号。 https://genron.co.jp/shop/products/detail/188 →試し読みページはこちら! https://issuu.com/genroninfo/docs/genron9issuu/36
★小松理虔『新復興論』絶賛販売中! 第18回大佛次郎論壇賞受賞! 「課題先進地区・浜通り」から全国に問う、新たな復興のビジョン! https://genron.co.jp/shop/products/detail/178 →『新復興論』特設ページはこちら! https://genron.co.jp/books/shinfukkou/
★毎日出版文化賞受賞&朝日新聞社「平成の30冊」第4位!『ゲンロン0 観光客の哲学』絶賛販売中! https://genron.co.jp/shop/products/detail/103 →『ゲンロン0』特設ページはこちら! https://genron-tomonokai.com/genron0/
★友の会第9期への新規入会を受付中! https://genron.co.jp/shop/products/detail/183
◆「ゲンロン友の声」サイト、質問募集中です! 知られざるTumblrサイト「ゲンロン友の声」では、 友の会会員のみなさまからお寄せいただいたご意見・ご質問に対して、 東浩紀をはじめとするスタッフがお返事を差し上げております。ご要望などもお気軽に! http://genron-voices.tumblr.com/
◆◇ 東浩紀 執筆・出演情報  ◆ーー◇ーー◆ーー◇ーー◆ーー◇ーー◆
◆久田将義さんの新刊『「かわいげ」は人生を切りひらく最強の武器になる』(CCCメディアハウス)に、 東浩紀が「かわいげの人」としてイラストつきで登場しております! http://books.cccmh.co.jp/list/detail/2313/
◆『AERA』の巻頭エッセイコーナー「eyes」に、東浩紀が連載中! 最新の記事は、「東浩紀、福島の教訓『人類全体のもの、後世に伝えるのが義務』」です。 https://dot.asahi.com/aera/2019031300010.html
これまでの記事は朝日新聞のウェブサイト「.dot」で全文をお読みいただけます。 https://dot.asahi.com/keyword/%E6%9D%B1%E6%B5%A9%E7%B4%80/
◆河出書房新社より東浩紀『ゆるく考える』発売中! いつの間にか中小企業ゲンロンのオヤジ経営者になっていた。 人生の選択肢は無限だ。ゆるく、ラジカルにゆるく。東浩紀のエッセイ集! http://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309027449/
◆◇ その他のお知らせ ーー◆ーー◇ーー◆ーー◇ーー◆ーー◇ーー◆
◆友の会会員のみなさまへ
<クラス30以上の座席確保サービスについて> ご好評いただいております座席確保サービスですが、 お席の希望のご連絡を、当日16:00までに いただけますよう、よろしくお願いいたします。
<登録情報の変更について> お引越しなどの理由で、ご登録いただいている住所や電話番号、 メールアドレスなどに変更があった方は、 友の会サイトのフォームから申請をお願いいたします。
会員サービスページ https://genron-tomonokai.com/service/
※株式会社ゲンロンは、土曜、日曜は休業日となっております。 営業時間は、11時-20時です。 営業時間外のお問い合わせは、お返事が遅くなる場合がございます。 ご了承くださいます様、お願いいたします。
◆ーー◇ーー◆ーー◇ーー◆ーー◇ーー◆ーー◇ーー◆ーー◇ーー◆
株式会社ゲンロン 〒141-0031 東京都品川区西五反田1-16-6 イルモンドビル2F tel.03-6417-9230 / fax.03-6417-9231 http://genron.co.jp Twitter:@genroninfo
1 note · View note
fujimoto-h · 7 years ago
Text
2017年の出来事と読んだ本と観た映画と年末と
 2017年もいよいよ終わる。今年は5月25日に母が63で亡くなるなどしたが、それ以前になにが起こったかまったく記憶にない。8時半(たまに11時)から21時やら23時やらまで働いたりしているせいだろうか。どうやら『ベルリン・アレクサンダー広場』のDVDboxや『サイタマノラッパー』ドラマ版のDVDboxを買ったまま一度も観ていないのは憶えている。  『文藝』のアンケート企画に「来たるべき作家」の一人として前の筆名で載っていたことも、春ぐらいのことかと思ったら7月だった。時期の記憶がだんだんいい加減になってくるのであった。  広島旅行やら島根旅行やら、あと『白鴉』30号を出して「アゴアク」という作品を載せ、先日ようやく同人誌評に取り上げられたが、褒められていない、というかそれ以前の問題。まあ、『白鴉』に載せた私の作品がこれまで全作品どこかしらで取り上げられつづけているという記録をまた更新できたのでこれでいいとする。そんなことよりもいま書いている作品が無事に仕上がることを祈る。  「アゴアク」についていただいた感想に、相変わらず主人公はどこまでも僻みっぽい、でもどことなく品位がある、というのがあったのを昨日思い出して、それはたぶん、私の描き出す主人公の、まわりの世界や世間に対するプロテストなのだろうなあ、などと考えたり。  あと、2017年の文学フリマ大阪に参加した『白鴉』では来年1月21日の文学フリマ京都と5月6日の文学フリマ東京へ参加することがすでに決定しております。両方とも言い出したのは私であり、私がいるのは確実です。
 読書関係だと内藤千珠子氏の著書がとても面白かったことや、長年の課題であったベケットがようやく読めるようになってきたこと、詩を読みはじめたことが大きい。ドゥルーズ=ガタリ『千のプラトー』もようやく読みはじめ、なんとか人間へ近づいていっている。来年早々に読んでしまって、長年の課題であるドゥルーズ『意味の論理学』に挑みたい。詩集であるていど稼いだ割に読了冊数73冊というのはどうかと思うが。冊数など関係ないと言われるだろうが、読みの浅い人間がせめて冊数がなければどうすればいいというのか。どうやら一般的に本をよく読むと言われている人物は年間300とか400とか読んでおられるらしいので、100にも満たない人間のベストなど不要だろう。  映画は毎年のことながら前半期になにを観ていたかすっかり忘れる。『アトミック・ブロンド』をもう一回ぐらいは観ておきたかった。これも映画好きを自称している人は年間平均500本は観ているようなので、本数ではなく回数にすることによって数字を稼ぐなどといういじましいことをしてもなお141などという、てんでお話にならない数字を出してしまう私などのベストになんの価値があるだろうか、ということでやらない。
 といったところで、来年もよろしくお願いします。
最近読み終えた本 ジル・ドゥルーズ/フェリックス・ガタリ『千のプラトー──資本主義と分裂症(中)』(河出文庫) 平田俊子編『詩、ってなに?』(小学館SJムック) 勝嶋啓太『今夜はいつもより星が多いみたいだ』(コールサック社) 岡田育=金田淳子=二村ヒトシ『オトコのカラダはキモチいい』(角川文庫) 平田俊子『アトランティスは水くさい!』(書肆山田)
最近観た映画 『すばらしき映画音楽たち』(マット・シュレーダー) 『KUBO──二本の弦の秘密』(トラヴィス・ナイト) 『シンクロナイズドモンスター』(ナチョ・ビガロンド) 『サウルの息子』(ネメシュ・ラースロー)
2017年の本と映画の記録。2016年はこちら。
読了本73冊
松浦寿輝『BB/PP』(講談社) 二村ヒトシ/岡田育/金田淳子『オトコのカラダはキモチいい』(KADOKAWAメディアファクトリー) パスカル・キニャール『アマリアの別荘』(青土社) 赤木昭夫『漱石のこころ──その哲学と文学』(岩波新書) 町山智浩『映画と本の意外な関係!』(集英社インターナショナル新書) 津島佑子『半減期を祝って』(講談社) トーマス・ベルンハ��ト『ある子供』(松籟社) 三宅隆太『スクリプトドクターの脚本教室・中級篇』(新書館) トーマス・ベルンハルト『石灰工場』(早川書房)通算4回。 内藤千珠子『愛国的無関心──「見えない他者」と物語の暴力』(新曜社)
ウィリアム・シェイクスピア『シンベリン』(ちくま文庫) 山本貴光『文体の科学』(新潮社) 『北の文学2016──北海道新聞文学賞、短歌賞、俳句賞』(北海道新聞社) 『シリーズ言語態(4)記憶と記録』(東京大学出版会) 小平麻衣子=内藤千珠子『21世紀日本文学ガイドブック(7)田村俊子』(ひつじ書房) 杉田敦『リヒター、グールド、ベルンハルト』(みすず書房) 内藤千珠子『小説の恋愛感触』(みすず書房) 内藤千珠子『帝国と暗殺──ジェンダーからみる近代日本のメディア編成』(新曜社) アルフレート・デーブリーン『ベルリン・アレクサンダー広場』(河出書房新社) アルフレート・デブリーン『ベルリン・アレクサンダー広場──フランツ・ビーバーコプフの物語』(ぷねうま舎)
ガブリエル・ガルシア=マルケス『予告された殺人の記録』(新潮文庫)2回。通算3回。 橋本陽介『物語論 基礎と応用』(講談社選書メチエ) アルフレート・デーブリーン『たんぽぽ殺し』(河出書房新社) ジャネット・ウィンターソン『オレンジだけが果物じゃない』(白水uブックス) カルロ・エミーリオ・ガッダ『メルラーナ街の混沌たる殺人事件』(水声社) チママンダ・ンゴズィ・アディーチェ『男も女もみんなフェミニストでなきゃ』(河出書房新社) トーマス・ベルンハルト『消去──ある崩壊 新装版』(みすず書房)通算5回。 ロクサーヌ・ゲイ『バッド・フェミニスト』(亜紀書房) エルフリーデ・イェリネク『汝、気にすることなかれ』(論創社) 通算2回。 李珍景『不穏なるものたちの存在論──人間ですらないもの、卑しいもの、取るに足らないものたちの価値と意味』(インパクト出版会)
アーサー・ミラー『セールスマンの死』(ハヤカワ演劇文庫) 梁英聖『日本型ヘイトスピーチとは何か』(影書房) 山代巴 編『この世界の片隅で』(岩波新書) 岡本雅享『民族の創出──まつろわぬ人々、隠された多様性』(岩波書店) 岡本雅享 監修・編著『日本の民族差別──人種差別撤廃条約からみた課題』(明石書店) サミュエル・ベケット『ゴドーを待ちながら』(白水uブックス) 疋田龍乃介『歯車VS丙午』(思潮社) 稲川方人『形式は反動の階級に属している』(書肆子午線) サミュエル・ベケット『モロイ』(白水社) 辺見庸=目取真俊『沖縄と国家』(角川新書)
尹東柱『空と風と星と詩』(岩波文庫) サミュエル・ベケット『マロウンは死ぬ』(白水社) 稲川方人『封印』(思潮社) サミュエル・ベケット『名づけえぬもの』(白水社) サミュエル・ベケット『伴侶』(書肆山田 りぶるどるしおる) サミュエル・ベケット『見ちがい言いちがい』(書肆山田 りぶるどるしおる) サミュエル・ベケット『また終わるために』(書肆山田 りぶるどるしおる) サミュエル・ベケット『いざ最悪の方へ』(書肆山田 りぶるどるしおる) 『白鴉』30号 『星座盤』11号
『babel』創刊号 松浦寿輝『鳥の計画』(思潮社) 『時刻表』創刊号 田原『石の記憶』(思潮社) 田原『夢の蛇』(思潮社) 田原『そうして岸が誕生した』(思潮社) サミュエル・ベケット『蹴り損の棘もうけ』(白水社) 平田俊子『手紙、 のち雨』(思潮社) 高橋康也『サミュエル・ベケット』(白水uブックス) 平田俊子『戯れ言の自由』(思潮社)
ジル・ドゥルーズ/フェリックス・ガタリ『新訳 カフカ──マイナー文学のために』(法政大学出版局) 小野十三郎『冥王星で』(エンプティ) 稲川方人『2000光年のコノテーション』(思潮社) 川田絢音『白夜』(書肆子午線) 平田俊子『詩七日』(思潮社) ジル・ドゥルーズ/フェリックス・ガタリ『千のプラトー──資本主義と分裂症(上)』(河出文庫) 丁章『在日詩集 詩碑』(新幹社) トーマス・ベルンハルト『原因 一つの示唆』(松籟社) ジル・ドゥルーズ/フェリックス・ガタリ『千のプラトー──資本主義と分裂症(中)』(河出文庫) 平田俊子編『詩、ってなに?』(小学館SJムック)
勝嶋啓太『今夜はいつもより星が多いみたいだ』(コールサック社) 岡田育/金田淳子/二村ヒトシ『オトコのカラダはキモチいい』(角川文庫) 平田俊子『アトランティスは水くさい!』(書肆山田) 映画観賞回数141回
『この世界の片隅に』(片渕須直)3回。通算5回。 『バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3』(ロバート・ゼメキス) 『ベストセラー──編集者パーキンズに捧ぐ』(マイケル・グランデージ) 『湯を沸かすほどの熱い愛』(中野量太) 『死闘の伝説』(木下恵介) 『マイマイ新子と千年の魔法』(片渕須直) 『ザ・コンサルタント』(ギャビン・オコナー) 『手紙は憶えている』(アトム・エゴヤン) 『マダム・フローレンス!──夢見るふたり』(スティーブン・フリアーズ) 『戦火の馬』(マリアンヌ・エリオット、トム・モリス)
『破門──ふたりのヤクビョーガミ』(小林聖太郎) 『ドント・ブリーズ』(フェデ・アルバレス) 『ドラゴン×マッハ!』(ソイ・チェン) 『ミス・シェパードをお手本に』(ニコラス・ハイトナー) 『92歳のパリジェンヌ』(パスカル・プザドゥー) 『マイ・ファーザー 死の天使──アウシュヴィッツ収容所人体実験医師』(エジディオ・エローニコ) 『MILES AHEAD──マイルス・デイヴィス 空白の5年間』(ドン・チードル) 『ニコラス・ウィントンと669人の子どもたち』(マテイ・ミナーチュ) 『こころに剣士を』(クラウス・ハロ) 『ブルーに生まれついて』(ロバート・バドロー)
『ヒトラーの忘れもの』(マーチン・ピータ・サンフリト) 『MERU メルー』(ジミー・チン、 エリザベス・チャイ・バサヒリイー) 『沈黙 サイレンス』(マーティン・スコセッシ)2回。 『アイ・イン・ザ・スカイ──世界一安全な戦場』(ギャヴィン・フッド) 『クラッシャージョウ』(安彦良和) 『オアシス:スーパーソニック』(マット・ホワイトクロス) 『その街のこども』(井上剛) 『疾風スプリンター』(ダンテ・ラム) 『アリーテ姫』(片渕須直) 『アイヒマンを追え!──ナチスがもっとも畏れた男』(ラース・クラウメ)
『モアナと伝説の海』(ロン・クレメンツ、ジョン・マスカー) 『AKIRA』(大友克洋) 『SING』(ガース・ジェニングス)2回。 『GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊』(押井守)2回。 『キングコング──髑髏島の巨神』(ジョーダン・ヴォート=ロバーツ) 『ショコラ──君がいて、僕がいる』(ロシュディ・ゼム) 『ドライヴ』(ニコラス・ウィンディング・レフン) 『殺しの烙印』(鈴木清順) 『ゴースト・イン・ザ・シェル』(ルパート・サンダース) 『東京流れ者』(鈴木清順)
『ラ・ラ・ランド』(デミアン・チャゼル) 『未来を花束にして』(サラ・ガブロン) 『牯嶺街少年殺人事件』(エドワード・ヤン) 『マグニフィセント・セブン』(アントワーン・フーク) 『美女と野獣』(ビル・コンドン) 『ナイスガイズ!』(シェーン・ブラック) 『ラビング──愛という名前のふたり』(ジェフ・ニコルズ) 『乱』(黒澤明) 『雨の日は会えない、晴れた日は君を想う』(ジャン=マルク・ヴァレ) 『お嬢さん』(パク・チャヌク)
『たかが世界の終わり』(グザヴィエ・ドラン) 『世界でいちばんのイチゴミルクのつくり方』(ファイト・ヘルマー) 『哭声』(ナ・ホンジン) 『わたしは、ダニエル・ブレイク』(ケン・ローチ) 『ライオン──25年目のただいま』(ガース・デイヴィス) 『彼らが本気で編むときは、』(荻上直子) 『アシュラ』(キム・ソンス) 『ゆれる』(西川美和) 『花戦さ』(篠原哲雄) 『ディア・ドクター』(西川美和)
『ジャッキー──ファーストレディ最後の使命』(パブロ・ラライン) 『エンディングノート』(砂田麻美) 『ムーンライト』(バリー・ジェンキンス)2回。 『百万円と苦虫女』 (タナダユキ) 『溺れるナイフ』(山戸結希) 『ウルトラミラクルラブストーリー』(横浜聡子) 『はらはらなのか。』(酒井麻衣) 『美しい星』(吉田大八) 『T2 トレインスポッティング』(ダニー・ボイル) 『未来よ、こんにちは』(ミア・ハンセン=ラブ)
『カフェ・ソサエティ』(ウディ・アレン) 『マンチェスター・バイ・ザ・シー』(ケネス・ロナーガン) 『光』(河瀬直美) 『武国』(熊切和嘉) 『皆はこう呼んだ、鋼鉄ジーグ』(ガブリエーレ・マイネッティ) 『ハクソー・リッジ』(メル・ギブソン) 『セールスマン』(アスガル・ファルハーディー) 『海辺のリア』(小林政広) 『おとなの恋の測り方』(ローラン・ティラール) 『海辺の生と死』(越川道夫)
『ヒトラーへの285枚の葉書』(ヴァンサン・ペレーズ) 『ダンケルク』(クリストファー・ノーラン) 『ジョン・ウィック:チャプター2』(チャド・スタエルスキー) 『ベイビー・ドライバー』(エドガー・ライト) 『ザ・ドライバー』(ウォルター・ヒル) 『彼女の人生は間違いじゃない』(廣木隆一) 『ファウンダー──ハンバーガー帝国のヒミツ』(ジョン・���ー・ハンコック) 『ボブという名の猫──幸せのハイタッチ』(ロジャー・スポティスウッド) 『ライフ』(ダニエル・エスピノーサ) 『ありがとう、トニ・エルドマン』(マーレン・アデ)
『20センチュリーウーマン』(マイク・ミルズ) 『ロックンロール・ハイスクール』(アラン・アーカッシュ) 『少女ファニーと運命の旅』(ローラ・ドワイヨン) 『新感染』(ヨン・サンホ) 『ローマの休日』(ウィリアム・ワイラー) 『あしたは最高のはじまり』(ユーゴ・ジェラン) 『ザ・ウォール』(ダグ・リーマン) 『スペース・レイダース』(ハワード・R・コーエン) 『麗しのサブリナ』(ビリー・ワイルダー) 『アンタッチャブル』(ブライアン・デ・パルマ)
『おしゃれ泥棒』(ウィリアム・ワイラー) 『メッセージ』 (ドゥニ・ヴィルヌーヴ) 『デス・レース2000年』(ポール・バーテル) 『夜明けの祈り』(アンヌ・フォンテーヌ) 『幼な子われらに生まれ』(三島有紀子) 『RE:BORN』(下村勇二) 『エタニティ──永遠の花たち』(トラン・アン・ユン) 『50年後のボクたちは』(ファティ・アキン) 『パターソン』(ジム・ジャームッシュ)3回。 『コーヒー&シガレッツ』(ジム・ジャームッシュ)
『ドリーム』(セオドア・メルフィ) 『ハイドリヒを撃て!──「ナチの野獣」暗殺作戦』(ショーン・エリス) 『ブルーム・オブ・イエスタデイ』(クリス・クラウス) 『スイス・アーミー・マン』(ダニエル・シュナイナート/ダニエル・クワン) 『ロスト・イン・パリ』(ドミニク・アベル/フィオナ・ゴードン) 『リングサイド・ストーリー』(武正晴) 『はじまりのうた』(ジョン・カーニー) 『ELLE』(ポール・バーホーベン) 『散歩する侵略者』(黒沢清) 『アトミック・ブロンド』(デヴィッド・リーチ)
『審判』(オーソン・ウェルズ)通算2回。 『バリー・シール──アメリカをはめた男』(ダグ・リーマン) 『三度目の殺人』(是枝裕和) 『セザンヌと過ごした時間』(ダニエル・トンプソン) 『スモーク』(ウェイン・ワン) 『ゲット・アウト』(ジョーダン・ピール) 『鉱 ARAGANE』(小田香)2回。 『すばらしき映画音楽たち』(マット・シュレーダー) 『KUBO──二本の弦の秘密』(トラヴィス・ナイト) 『シンクロナイズドモンスター』(ナチョ・ビガロンド)
『サウルの息子』(ネメシュ・ラースロー)
2 notes · View notes
kuroda-kanbee · 7 years ago
Text
数年分のコピペ012
4月 28, 2017 並みの上司:答えを教える。優れた上司:質問を投げかける。部下に答えを見つけさせることのほうが、答えそのものより大切である(「仕事は楽しいかね2」)
4月 27, 2017 怖い化合物としては、ニッケルテトラカルボニルNi(CO)4、通称ニコヨンも有名でしょう。「liquid death」(死の液体)とも呼ばれ、一酸化炭素の100倍も有毒といわれます。ある有機金属化学の教科書には「この化合物の臭いは知られていない。嗅いだ者は全員死んでいるからである」という怪談めいた但し書きがついていました。 作ってはいけない : 有機化学美術館・分館(via shinoddddd)
 50 :名無しさん@1周年 [↓] :2017/04/27(木) 20:13:21.30 ID:mzGD4Ilw0 (1/6) ■安保法案に反対を表明した有名人 Shelly 高田延彦 長渕剛 久保田利伸 渡辺謙 笑福亭鶴瓶 中居正広 今井絵理子 美輪明宏 瀬戸内寂聴 高畑勲 宮崎駿 坂上忍 渡辺えり 鈴木奈々 大竹忍 大竹まこと 茂木健一郎 マツコデラックス 大江健三郎 ビートたけし 竹下景子 太田光 太田光代 樹木希林 須藤元気 ラサール石井 坂本龍一 香山リカ 古賀茂明 星田英利 津田大介 山田洋次 吉永小百合 野際陽子 倍賞千恵子 井筒和幸 山本晋也 是枝裕和 大林宣彦 周防正行 綿井健陽 小山内美江子 益川敏英 小澤征爾 赤川次郎 富野由悠季 安彦良和 三木谷浩史 落合恵子 小熊英二 アナログフィッシュ佐々木健太郎 アジアン・カンフー・ジェネレーション後藤正文 くるりギタリストの岸田繁 石田純一 仲代達也
■安保法案に中立を表明した有名人 ロンブー淳 
■安保法案に賛成を表明した有名人 百田尚樹 青山繁晴 すぎやまこういち 田母神俊雄 フィフィ コンス竹田 津川雅彦 曽野綾子 田崎史郎 森本敏 勝谷誠彦 松本人志 ホリエモン
64+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2017/04/27(木) 20:14:22.73 ID:mzGD4Ilw0 (2/6) ●特定秘密保護法案に反対した有名人一覧(故人含む)●
◇俳優 大竹しのぶ、菅原文太、奈良岡朋子、野際陽子、倍賞千恵子、吉永小百合、利重剛、渡辺えり
◇映画監督 井筒和幸、岩井俊二、大林宣彦、神山征二郎、是枝裕和、崔洋一、周防正行、高畑勲、 降旗康男、宮崎駿、山田洋次、山本晋也、りんたろう ◇脚本家・劇作家 小山内美江子、鴻上尚史、橋本忍、平田オリザ、山田太一
◇音楽家 伊藤銀次、おおたか静流、大貫妙子、坂本龍一、高橋幸宏、なかにし礼、湯川れい子
◇作家 浅田次郎、大岡玲、角田光代、椎名誠、瀬戸内寂聴、中村うさぎ、村上龍
◇ジャーナリスト・キャスターなど 秋山豊寛、池田香代子、永六輔、江川紹子、大沢悠里、大谷昭宏、小川和久、荻原博子、 金平茂紀、鎌田慧、川村晃司、岸井成格、見城美枝子、佐高信、佐野眞一、澤地久枝、 高野孟、田勢康弘、田原総一朗、津田大介、鳥越俊太郎、ピーター・バラカン、二木啓孝、 堀潤、毛利甚八、森達也、吉岡忍、吉永みち子
◇学者 浅田彰、上野千鶴子、内田樹、大沢真理、小熊英二、加藤典洋、加藤陽子、金子勝、姜尚中、 栗原彬、小森陽一、佐和隆光、汐見稔幸、白川英樹、高橋哲哉、田中優子、中沢新一、 野田正彰、樋口陽一、益川敏英、山口二郎、鷲田清一、和田春樹
4月 14, 2017 元キャバ嬢の友人が、この仕事に染ま��て一番ヤバいと思ったのは、貞操観念や金銭感覚が狂うことじゃなくて、男友達と普通に飲んでる時にふと「なんでこいつタダで私と飲めてるんだろ?」と思ってしまうことだと言っていて、確かにそれはKOEEEE!!ってなった。ifさんのツイート (via gkojax)(80236から)
4月 14, 2017 オタクの本質は反体制ではなく反権威。 この違いは判りにくいようで実は結構大きい。 そして現在の教員・教授やマスコミ出身者が多くを占める左翼陣営は反体制ではあるが知名度・学閥・資産に拠った権威主義の塊。 左翼言論がオタクから嫌われる… https://t.co/m1mE2h6faF 擲弾兵さんのツイート (via auxo)(元記事: gkojax (auxoから))
4月 12, 2017 王は世界にいくらいても許されるが、皇帝は世界でひとりしか許されない そのため 人類は2000年以上、たったひとりの皇帝の正当な地位を得るために戦争を繰り返してきた 十字軍遠征、モンゴルの長征、、、、、、、、 ところが、皮肉にも、最期に勝ち残ったのは、ローマ帝国皇帝でもモンゴル帝国皇帝でもなく、日本の天皇陛下だった そう、現時点において、現存する世界で唯一かつ最古の皇帝が、天皇陛下なのだ。 これがどれだけすごいことか、外国人はわかっていても、当の日本人はまったく 知らない ローマ法王とエリザベス女王は、天皇陛下と同席するときは上座を譲る慣例になっている 世界中どこに行っても、相手の元首を呼びつけるローマ法王が、日本に来たときだけ 自ら天皇陛下のところに足を運び、日本語で挨拶と演説をされた。 eddy tumblr 昭和天皇の崩御のときに、この辺は思い知りましたよね、われわれ。 参列の順番とか、英語での表記とか。 (via reretlet) 2008-11-16 (via gkojay) (via kml) (via konishiroku)
4月 12, 2017 天保年間の「打ちこわし」 浅間山の噴火で江戸では米の値段が暴騰し、味噌等も便乗値上げ…… そんな中で起きた打ち壊しで10万軒もの商家が完全破壊されたんだけど、 ・どさくさに紛れて悪事を働かず ・人間には一切危害を加えず(死者・重傷者なし) ・米や金を盗むものがいればみなでこれを止め ・女子供を参加させず ・めざす商家以外には隣近所に迷惑をかけず ・打ち壊す前にまず火の元を消火 参加者は下層町民を中心に5000人。 途中で休憩を入れられるほど統率の取れた集団だった。 しかも、なんと首謀者なし! この現場を見て呆れた役人が書き残した言葉が 「まことに丁寧礼儀正しく狼藉つかまつり候」 天明の打ちこわしをやりとげた民族なめんなw (via drhaniwa) (元記事: 2nnlove.blog114.fc2.com (trinityworks-interestから))
4月 12, 2017 国際基準と日本基準で標準温度の設定が異なっていて、国際基準だと居住空間の快適温度は22度、日本基準だと28度なんです。なので、航空会社じゃなくて日本が高すぎ or 世界が低すぎ説がありまして。 だからアメリカのスタバも飛行機も寒いんですよ!!! (via otsune)(morisovaから)
4月 9, 2017 1. 自分の短所を、人の長所とくらべない Never compare your weaknesses to other people’s strengths.  十人十色。人それぞれ得意なものもあれば、不得意なものもある。  人のものさしで、自分を計らない。  あなたの良いところは、唯一無二。 2. 本当の人生は、安全地帯の外に広がっている Life begins where your comfort zone ends.  居心地の良い場所にいつまでもいると、何も新しいものに出会えない、得られない。  片足だけでも、未知の領域に踏みこんでみたら? 3. 完ぺき主義者の人よりも「とにかくやった人」の方が報われる The world does not reward perfectionists. It rewards those who get things done.  「まだ問題点があるから、やらない」 → 報酬ゼロ。  「問題点はあるけど、やってみる」→ 報酬あり。  「完ぺき」は、永遠に辿りつけない蜃気楼。  それよりも、走りながらフィードバックをもらって改善。 4. 喜べば、分かちあえる。嘆けば、一人ぼっち Laugh and the world laughs with you. Weep and you weep alone.  僕も、そろそろ傷ついた被害者のフリはやめて、笑おうかな。 5. 配られたカードは変えられない。どうやって手持ちのカードで楽しむか考えよう We cannot change the cards we are dealt, just how we play the hand.  そうだよな。才能もないし、金持ちでも、イケメンでも、美人でも、いい人格でもないけど、人生、がんばろっと。 6. 成功にむかう唯一の方法は、はじめにたくさん失敗すること The only way you are going to have success is to have lots of failures first.  はじめに、小さい失敗、素早い失敗、たくさんの失敗をしてしまおう。 7. 「まわり」を変えようとするよりも「自分」を変えようとするほうが賢い Yesterday I was clever, so I wanted to change the world. Today I am wise, so I am changing myself.  最もダイレクトに影響できるものだけに集中せよ。  そう、それは「自分」だ。 8. 「『だれか』あれを解決しないのかな」と思ったとき、私がその『だれか』であると気がつく I always wondered why somebody didn’t do something about that, then I realized I am somebody.  問題点、改善方法、解決方法、実現方法が「見える」のか…!?  あんたが、救世主だったのか!  そんなときは、自分から進んで取り組もう。 9. 「生活」は、得るもので成りたつ。「人生」は、与えるもので成りたつ We make a living by what we get. We make a life by what we give.  自分のことだけ考えている人生は、さみしい。 earth in us. - あなたの毎日を輝かせる9つのことば (via darylfranz) (元記事: earthinus.com (rock-the-babyから))
4月 9, 2017 神道の神の名前である神名(しんめい)は、大きく3つの部分に分けられる。例えばアメノウズメノミコトの場合 1. 「アメ」ノ 2. 「ウズメ」ノ 3. 「ミコト」 となる。 この他に、その神の神得を賛える様々な文言がつけられることがある。例えば、通常「ニニギ」と呼ばれる神の正式な神名は「アメニギシクニニギシアマツヒコヒコホノニニギノミコト」である。 神名は、1.の部分を省略して呼ぶことがある。また、民俗学・神話学など学術的な場面では神号(3.の部分)を略すことが多い。 「アメ」ノ(神の属性) [編集] 1.はその神の属性を示すものである。最も多い「アメ」「アマ」(天)は天津神であること、または天・高天原に関係のあることを示す。「クニ」(国)は国津神を表すこともあるが、多くは天を表わす「アメ」のつく神と対になって地面もしくは国に関係のあることを示す。「ヨモ」(黄泉)は黄泉の国の神、「ホ」(穂)は稲穂に関係のあることを示す。この部分が神名にない神も多い。 「ウズメ」ノ(神の名前) [編集] 2.はその神の名前に当たる。これもよく見ると、末尾が同じ音である神が多くいることがわかる。例えば「チ」「ミ」「ヒ」「ムス」「ムツ」「ムチ」「ヌシ」「ウシ」「ヲ」「メ」「ヒコ」「ヒメ」などである。これらは、神神習合が起こる前の各部族での「カミ」を指す呼び名であったとも考えられる。「チ」「ミ」「ヒ」(霊)は自然神によくつけられ、精霊を表す(カグツチ、オオヤマツミなど。ツは「の」の意味)。「チ」より「ミ」の方が神格が高いとされている。「ヌシ」(主)「ウシ」(大人)は位の高い神につけられる(オオヒルメノムチ(アマテラスの別名)、大国主など。「ムス」(産)「ムツ」(親)「ムチ」(祖)は何かを産み出した祖神を表し「キ」「ヲ」(男)「シ」「コ」(子)「ヒコ」(彦・比古・毘古)は男神、「メ」(女)「ヒメ」(媛・姫・比売・毘売)は女神につけられるものである。特に「メ」のつく神は、巫女を神格化した神であるとされることが多い。「コ」は国造(ミヤツコ)小野妹子など、元は男性を表したが、藤原氏が女性名として独占し、近世までは皇后など一部の身分の高い女性しか名乗れなかった事から、現代では女性名として定着した。 「ミコト」(神号) [編集] 3.は神号(しん��う)と呼ばれる。いわば尊称である。代表的なのは「カミ」(神)と「ミコト」(命・尊)である。「ミコト」は「御事」すなわち命令のことで、何かの命令を受けた神につけられるものである。例えばイザナギ・イザナミは、現れた時の神号は「神」である。別天津神より「国を固めよ」との命令を受けてから「命」に神号が変わっている。ただし、日本書紀では全て「ミコト」で統一している。特に貴い神に「尊」、それ以外の神に「命」の字を用いている。特に貴い神には大神(おおかみ)・大御神(おおみかみ)の神号がつけられる。また、後の時代には明神(みょうじん)、権現(ごんげん)などの神号も表れた。 神 (神道) - Wikipedia (via konishiroku) (via nemoi) (via jacony) (via vmconverter) (via bardiche-side-b) (via ukihiro) (via yawarakaatama) (via the9ball) (via sytoh) (via andi-b) (via bibidebabideboo) (via lovecake) (via mcsgsym)
4月 8, 2017 当時解せなかったのは、「お菓子に毒入れた事件」をわざわざ「グリコ森永事件」と命名したこと。今なら分かる。雪印倒産させたのと同じ勢力なんだろうな。 はるさんはTwitterを使っています (via ashzashwash) ロッテ以外が被害に遭った事件 (元記事: twitter.com (eleeleeleから))
4月 8, 2017 この間、夫がカンボジアに出張に行ってきたんだが。そのとき、現地の人に聞いた話が興味深かったので、書いておく。 大虐殺が起きた後の国は、どういう風になるのか。 カンボジアは、単一民族国家。という感覚で、カンボジア人はとらえている。クメール人が人口の90%を占めるから、確かに、単一に近い国家ではある。 「何が悲劇といえば、同じ民族同士で虐殺しあい、戦い合ったことだ」 と『虐殺の現場』となった元高校、その当時は拷問&処刑場になっていた収容所を案内しながら、その人は、以下のような感じで解説してくれたそうだ。 一般的には、インテリ層や都市住民が虐殺のターゲットになったとされているが、そんな簡単ではない。 最初は、教師や医師などインテリだったが、次第に理由はどうにでも付けられるようになった。 農園で作業中に「空腹に耐えられず、きゅうりを1本食べた」という理由でも、一族揃って殺された。 身内であるポルポトの軍隊の兵士も殺され、最後は、刑務所の看守も殺された。 収容されたほとんどの人が殺されたが、生き残った人もいる。 ここでは5人が生き残った。この5人は看守だ。 「あそこに立っている白髪のおじさん、あの人は、その中のひとりだ。ここでガイドをしている」 「じゃ、あの人は、ここで虐殺に関わっていたってこと?」と夫が突っ込んだら。 「そうだ」 「それで、なんの罪にも問われていないの?」 「問われていないね」 それはなぜかと言えば、そんな人はいくらでもいるから。 カンボジア人で、家族・親族、友人を殺されていない人なんていないぐらいだ。 それと同じぐらい、虐殺に関わった人も大勢いる。 ひとつの村があれば、そこにひとりやふたりはいる。 「復讐されたりしないの?」 「いや、ないね。普通に暮らしているよ」 「周りの人は、許しているの?」 「いや、もう、考えないようにしているんだ。『戦争にならなければいい』って」 案内してくれた人は、20代なので、虐殺を直接は見聞きしていない。 上の世代、私たちと同年代の30代、40代はリアルに体験している。 そこで断絶があるようで、リアルに体験した世代が、追求を諦めているそうだ。 で、その世代が口にする 『戦争にならなければいい』 というのは、1970年代後半のクメール・ルージュの虐殺以降、延々と内戦が続くのだが、そちらの方が、ずっと、カンボジア人にはトラウマとなっているからだとか。報道はあまりされていないが、ヘン・サムリン、クメールルージュ、ソンサン、シアヌークなど諸派三つ巴の泥沼の内戦時代が、さらなる悪夢だったそうだ。 「クメール・ルージュは隠さずやったけれど、その後は、隠れてどの派閥も、反対派を次々と消していたから」 夜中にさらわれて戻ってこない。 出かけたまま、行方不明に。 陰惨さは、クメール・ルージュに負けず劣らずだったそうだ。 なので、和平協定が結ばれて、平和が維持されるようになって以降、 「戦争にならなければいい」 という一点だけで、みな、非難しあうことはないし、罪に問うこともしないことになったそうだ。 そのぐらい疲弊した末の、平和。 「同一民族内で殺し合うと言うことは、そういうことだから」 あの民族が憎い。○○教は異端だ。共産主義者は許せない。 となれば、理由ははっきりしているし、敵として憎むこともできるかもしれない。 しかし、隣人同士が殺し合った時、どうやって決着をつければいいのか。 「もう、罪には問えない。問い詰めて行ったら、また、戦争になるかもしれない」 許すとは言わなかったそうだが、見ないようにしないと、維持できないものがあるんだろうなと。 カンボジアでは、雨がちょっと多めに降ると、人の歯や骨が出てきたりするそうだ。 工事をしようと、穴を掘ると、服が出てきたり。 よくあることらしい。 そうやって、今も、虐殺の記憶と暮らしているんだよ。 余談だが、 「なぜ、ポルポトは、こんな虐殺をしようとしたの?」と夫が聞いたら、返ってきた答え。 「フランスへの留学が良くなかったと言われているね。中国共産党の思想に触れて、毛沢東がやろうとしたことを本気でやったんじゃないかと説明されている。それが、カンボジアは、単一民族だから、徹底的になったんじゃなかろうかと」 虐殺があれだけ行われたのは、単一民族という、均質な状態だってのが、怖いなぁと思ったり。 単一で、均質であること。日本もまさにそういう国だからなぁ。 追記 この話を聞いて意外だなと思ったのは、 「虐殺よりも、内戦の方が嫌だ。内戦をさせないために���、虐殺のことは考えない」 というカンボジア人の考え方で。タイトルにも付けているように、私も「大量虐殺があった国」として特別視している部分があるんだけど、彼らにして見ると、クメールルージュ虐殺は、国際的に有名だし、衝撃的な事件ではあるが、それは20年以上続いた内戦の一局面でしかないようだ。 だから、虐殺の罪を問わないことで、今の平和を守りたい。 というのは、当然のことで。 で、あの虐殺よりも、苦しい内戦ってどんな状態なんだろう。どんだけひどいものだろう。と思って、さくっと調べると、20世紀後半に起きた、いくつもの内戦とそれほど変わった展開をしたわけではない。内戦が続いていたころを知っているが、世界の中での重要問題のひとつであっても、延々と報道されるような重大問題ではなかった。 そう思うと、そんな内戦があった国なんて、いくらでもあるよね。 コンゴ、ラオス、ナイジェリア、エチオピア、ローデシア、アンゴラ、ニカラグア、エルサルバドル、レバノン、ウガンダ、アフガニスタン、グルジア、ソマリア、チェチェン、ウガンダ、ダルフール、旧ユーゴ、リビア、シリアなどなど。 クメールルージュ、というか、ポルポトの大虐殺で受けたような衝撃を、どの内戦でも感じたろうか。 大虐殺が起きた国で - 北沢かえるの働けば自由になる日記 (via petapeta)(flyingsonから)
4月 7, 2017 昔入社式の時に社長が「趣味を持って下さい。その趣味に打ち込む為にも、仕事も頑張って下さい。仕事の為に人生があるのではなく、人生の為に仕事があります。仕事で失敗した時は反省や後悔は家に持ち込まずに、行き道と帰り道でして下さい」って言ってて、心に刻んだ 大事な事を教えてもらったと思う 藤宮さんのツイート (via gkojax)(oonishinから)
4月 4, 2017 「辻元清美生コン」「辻元と仲良しの関西生コン」=通称“関生”こと「全日本建設運輸連帯労働組合近畿地方本部 関西地区生コン支部」のシンパ一覧を以下に記してみた。
このリストは、「関生」の武建一委員長が2005年に強要未遂罪などで逮捕されたことに対する、2005年4月18日時点での抗議者一覧表(11年前に筆者入手)を文字起こししたもの。この武氏は既述のように2006年9月22日、大阪拘置所刑務官に対する贈賄容疑で、関係する山口組系元組長と共に逮捕されている。
そして資料の出所は「関生」そのものである。ただしネットでは4月4日版がヒットする。↓ http://www.hige-toda.com/____1/renntai_yunionn/2005_1_13/4_5koudou/sienn.htm
全国・各界に広がる「弾圧糾弾!連帯関生支援!」の声 「緊急共同声明」賛同335個人・団体 /米兵・自衛官人権ホットライン(共同代表いいだもも・尾形憲・大野和興・小西誠事務局長)/イラク派兵違憲訴訟の会・東京(共同代表尾形憲[法政大学名誉教授]・平山基生[沖縄などから米軍基地をなくす草の根運動]・本尾良[非核・みらいをともに]・杉山隆保事務局)/立川反戦ビラ弾圧救援会/救援連絡センター/mogura(平和ネットいわて)/大畑豊(イラク派兵違憲訴訟の会・東京)/吉岡達也・中原大弐(ピースボート共同代表)/神坂玲子(小泉首相靖国参拝違憲訴訟原告)/安次富浩(ヘリ基地反対協・代表委員)/谺雄二(ハンセン病違憲国賠訴訟全国原告団協議会会長)/槙枝元文(日中技能者交流センター理事長・元総評議長)/折口晴夫(現代を問う会)/矢山有作(元衆議院議員・自衛隊イラク派兵差し止め訴訟・岡山原告団団長)/鎌田慧(ルポライター)/土本典昭(記録映画作家)/斉藤貴男(ジャーナリスト)/石川文洋(報道写真家)/長沼節夫(ジャーナリスト・日本ジャーナリスト同盟議長代行)/磯貝治良(作家・大学非常勤講師)/きさらぎやよい(編集者)/野添憲治(作家)/本多二朗(ジャーナリスト)/槌田佑司(著述業)/武藤功(雑誌『葦牙』編集長)/大峰林一(フリーライター)/菊地原博(フリーライター)/吉田敏浩(ジャーナリスト)/宗像充(ライター)/西川亨・景清(『検証内ゲバ』執筆者)/川口弘(ミニコミ手作り運動者)/熊沢誠(「職場と人権」研究会代表・甲南大学経済学部教授)/杉村昌昭(龍谷大学教授)/長田浩(大学教員)/佐野稔(和歌山大学名誉教授)/渡辺憲正(関東学院大学教員)/田口富久治(名古屋大学名誉教授)/宮下柾次(札幌学院大名誉教授)/工藤英三(前創価大学教授)/片山貴夫(吉備国際大学)/宇沢弘文(経済学者)/田畑稔(大阪経済大学教授)/池田清彦(早稲田大学教授)/橋本剛(北海学園大学名誉教授)/寺尾光身(名古屋工業大学名誉教授)/百瀬文雄(法政大学名誉教授)/北野弘久(日本大学名誉教授)/森正孝(静岡大学講師)/石川求(東京都立大学人文学部教員)/吾郷健二(西南学院大学教授)/清水雅彦(明治大学講師)/野村修身(工学博士)/前田哲男(東京国際大学教員)/田中正司(横浜市立大学名誉教授)/成澤孝人(三重短期大学講師)/針生一郎(美術評論家・丸木美術館館長)/八鍬瑞子(美術家・占領に反対する芸術家たち)/趙博(ミュージシャン)/円谷真護(文芸評論家)/青柳行信(カトリック福岡正義と平和協議会)/中沢譲(日本キリスト教団牧師)/いとう正敏(寺院住職)/佐藤玄宗(日蓮宗僧侶)/矢吹隆志(自衛官)藤尾靖之(反戦自衛官)/小多基実夫(反戦自衛官)/井上森(立川自衛隊監視テント村)/大洞俊之(立川自衛隊監視テント村・反戦ビラ弾圧被告)/渡辺修孝(米兵・自衛官人権ホットライン)/高橋峰子(イラク派兵違憲訴訟の会・東京)/前田資子(イラク派兵違憲訴訟の会)/太田武二(命どう宝ネットワーク)/斉藤美智子(自衛隊イラク派兵差止訴訟原告)/御崎勝枝(逮捕令状を考える会)/大野和興(脱WTO草の根キャンペ-ン全国実行委員会事務局長)/生田あい(名護サポ-タ-・東京事務局長)/堀世紀子(イラク派兵違憲訴訟の会東京原告)/荒木健次(自衛隊イラク派兵違憲訴訟の会・東京原告・フリーター) /和田貞夫(元衆議院議員)/植田むねのり(前衆議院議員)/小沢ふく子(大阪府議)/尾辻かな子(大阪府議)/隅田泰男(大阪府議・社民党大阪府連代表)/一村和幸(大阪府豊中市議)/八木修(大阪府能勢町議)/森田みつじ(大阪府高槻市議)/松川やすき(高槻市議)/小西ひろやす(高槻市議)/野々上愛(高槻市議)/光城敏雄(大阪府大東市議)/栗原とし子(大阪府交野市議)/松尾京子(大阪府高石市議)/中西とも子(大阪府箕面市議)/戸田ひさよし(大阪府門真市議)/三浦たけお(大阪府守口市議)/松平要(大阪府東大阪市議)/国賀祥司(大阪府泉佐野市議)/桂むつ子(大阪府茨木市議)/小山広明(大阪府泉南市議)/砂川次郎(滋賀県滋賀町議)/曽我千代子(京都府加茂町議)/酒井一(兵庫県尼崎市議)/宮城あや(尼崎市議)/中谷ひでこ(兵庫県淡路市議)/井筒たかお(兵庫県加古川市議)/井奥まさき(兵庫県高砂市議)/梶川虔二(奈良県議)/のりたけ勅仁(名古屋市議)/重松朋宏(東京・国立市議会議員)/斉藤ゆう子(東京都荒川区議)/秋山かおる(埼玉県上尾市議)/田中良太(千葉県四街道市議)/吉川ひろし(千葉県議)/吉野信次(千葉県松戸市議)/長南博邦(千葉県野田市議)/西村綾子(神奈川県相模原市議)/森一敏(金沢市議)/堂下建一(石川県富来町議)/円谷寛(福島県鏡意志町議)/中村すみ代(長崎市議)/奴間健司(福岡県古賀市議)/小川みさ子(鹿児島市議)/北上哲仁(川西市議) /西尾漢(原子力資料情報室)/遠山親雄(歴史に学ぶ旅の会)/小寺山康雄(市民政治新聞ACT編集長)/津林邦夫(地域・アソシエーション研究所長)/脇田憲一(労働運動史研究者)/布川了(渡良瀬川研究会;田中正造と鉱毒事件の研究継承)/松原博(新護憲神奈川事務局[代表])/柴山健太郎(労働運動研究所運営員)/中野徹三(社会主義研究家)/岸谷和(徳田球一記念の会会報編集者)/長尾比呂未(地球の子ども新聞)/片岡健(東京都日中友好協会副理事長)/宣保幸男(沖縄平和・民主・教育懇談会)/竹林伸幸(戦争に反対し行動する市民の会)/根本信一(部落解放同盟横浜市協議会)/山岸康男(京都草奔塾)/塩見豊久(特定非営利活動法人仙台夜まわりグループ)/増田順計(日教組組合員・とめよう戦争への道百万人署名運動奈良県連絡会会員) /白鳥良香(百万人署名運動静岡県連絡会共同代表)/山下信二(9条連事務局長)/三宮克己(有事法制に反対する府中市民の会・前府中市議)/加藤賀津子(基地はいらない!女たちの全国ネット)/金子広太郎(日中友好元軍人の会事務局長)/寺田道男(京都天皇制を問う講座実行委員会)/西山勲(とめよう戦争への道・百万人署名三多摩連絡会)/浅田義信(自主・平和・民主のための広範な国民連合・大阪代表世話人)/飯塚浩(沖縄一坪反戦地主)/増田博光(戦争被害調査会法を実現する市民会議)/二見孝一(みどりのテーブル・サポーター)/亀高照夫(国鉄労働運動研究会議) /近藤良一(市民の絆・大阪代表)/ジャミーラ高橋千代(アラブイスラーム文化協会代表)/村上らっぱ(障害者-介助者反戦)/岡崎耕史(中大生協闘争・吉田さんを支える会) /松井保(月刊文芸誌『かぶらはん』主幹)/高橋正久(越谷市民情報センター代表)/ながさき由美子(社民党大阪府連副代表)/古賀しげる(社民党尼崎支部)/田中としお(尼崎を創る会)/後藤昌次郎(弁護士)/井上二郎(弁護士)/金井塚康弘(弁護士)/中北龍太郎(弁護士)/位田浩(弁護士)/一瀬敬一郎(弁護士) /全日建運輸連帯労組近畿地方本部(執行委員長戸田ひさよし・副執行委員長川村賢一) /東京東部労働組合(執行委員長岸本町雄)/国労新潟駅連合分会(執行委員長星野文男)/郵政労働者ユニオン近畿地方本部(委員長三木鎌吾)/関西合同労働組合(執行委員長石田勝啓) /関西合同労働組合兵庫支部(執行委員長蒲牟田宏)/関西合同労働組合日本管検工業分会(分会長渡海優)/高槻医療・福祉労働組合/関西単一労働組合/北大阪合同労組/管理職ユニオン・関西 /京都―滋賀地域合同労働組合/京都―滋賀地域合同労働組合・伏見織物加工支部 /自立労働組合京都(執行委員長湯浅和清・書記長魚谷貞雄)/スクラムユニオン・ひろしま(土屋信三委員長)/広島労働組合連絡協議会(議長池上文夫)/働く者の相談室ひろしま/八尾ユニオン/広島連帯ユニオン(執行委 員長鈴木範雄)/宮崎紙業労働組合/全逓信労働組合岡山貯金支部(桐山正晴代表)/郵政倉敷労働組合(川上幸治執行委員長)/柳田真(都労連交流会・たんぽぽ舎)/安田幸弘(レイバーネット日本会員)/御地合二郎(全日農書記長)/長谷川正夫(被災地雇用と生活要求者組合)/仲村実(管理職ユニオン関西副委員長)/竹林隆(大阪教育合同労働組合書記長)/星山京子(日本基督教団労働組合執行委員長)/加藤徹夫(労働相談室ひろしま世話人)/中村祐一(郵政労働者ユニオン広島東支部支部長)/吉成勝男(APFS代表)/高平道隆(管理職ユニオン関西・明治機械ACU支部支部長)/日笠忠彦(同労組明治機械ACU支部書記長) /豊田護(京都府職労相楽支部土木事務所分会分会長)/今井誠(国労北奥羽連合分会 書記長)/「労働通信」編集委員会/釜ケ崎講座(代表渡邉充春)/市民の絆・大阪/イラク戦争に反対する市民と議員の会・事務局/ /黒滝正昭(教員)/佐藤忠幸(会社員)/岩川保久(翻訳・通訳業)/城戸典子(自由業)/萩原恭二(労組役員)/木谷公士郎(司法書士)/川島進一(労働者)/中山弘樹(労働者)/大海陽一朗(社会保険労務士) /本田都南夫(情報工房スピリトン・プロデューサー)/金靖郎(団体職員)/渡辺好庸(社会科学研究者)/大野肇(歴史憲法研究会・会員)/野村勝時(無職)/岩戸五郎(年金受給者)/久保友仁(学生) /太田啓補(会社員)/児島あや子(スポーツインストラクター・心理カウンセラー)/佐藤忠彦(病院職員) /古今亭菊千代(落語家)/岸恵子(元国家公務員)/柴尾武利(塾講師)/松下久志(自営業)/松田奈津子(無職)/才神圭司(介助者)/根本がん(市民運動家)/Kawabata Erkin(アニメ労務者)/白澤たづ子(公務員) /二見孝一(会社員)/石丸朗(会社員)/大西章寛(介助者)/山本佑希子(学生)/松下久志(自営業)/葉瀬りぼん(イラストレーター)/竹内敞夫(会社員)/村上光子(ヘルパー)/矢崎明子(福祉施設・栄養士) /横尾一(年金生活者)/横尾嘉子(年金生活者)/山川龍次(埼玉県立高校教員)/澁田三孝(無職)/乱鬼龍(川柳人)/野村普一(会社員)/栗林良吉(失業者) /長谷川修児(年金生活者)/吉水公一(教育労働者)/柳田耕一(会社役員)/遠藤むら子(自営業)/ゆきひろ(社会問題研究家)/田辺俊明(鉄道労働者)/茂野洋一(会社役員)/吉岡滋子(元小学校教員) /新井治(会社員)/矢島由里子(無職)/北阪英一(元教員)/仁平龍雄(行政書士・マンション管理士)/加藤和博(労働者)/鎌倉一夫(学校教員)/氏家真由美(フラワーコーディネーター)/古屋泰(日本語教師)/渡辺亜人(自営業)/二関知美(SOHO労働者)/角田裕育(社会運動家)/茂木恵美子(公務員) /佐藤忠幸(会社員)/林あい子(主婦)/野村原樹(会社役員)/早川繁雄(全逓OB)/内藤進夫(はけんパート関西) /野村彰/澤田春彦/柴田弘武/TAMO2/高田武/高田裕子/来栖宗孝/村井征子/小林信一/原崎敏/青木祐一/佐藤勲/佐々木孝/神田弘之/岡田良子/林伸子/三田村伸/松本麻里/梶川彩/中嶋啓明/木畑壽信/岡嵜啓子(長野市民)/杉山百合子/竹内康人(浜松市民)/柳沢君雄/石井達夫/小林伸子/石田保昭 /永井洋二郎 /長原俊郎/上村高広/古川久美/矢野剛一/岡本司/伊福達彦村上洋一/安達俊治/木村淳子/来住哲次/名城真理子/芝秀雄/永瀬ユキ
労組共同アピール32団体 全日本港湾労組関西地方大阪支部/全日本港湾労組関西地方建設支部/全日本建設運輸連帯労組近畿地方本部/大阪教育合同労組/大阪電気通信産業合同労組/全石油ゼネラル石油労組/全石油昭和シェル労組 /全国金属機械労組港合同/郵政労働者ユニオン近畿地方本部/自立労働組合連合/UNIONひごろ/ユニオンとうなん/北大阪ユニオン/管理職ユニオン関西/ゼネラルユニオン/大阪学校事務労組 /北摂地域ユニオン/桜井鉄鋼労組/野村メッキ労組/大阪食肉市場労組/昭和起重機労組/国鉄労組保線所分会/大阪京阪タクシー新労組/高槻交通労組/なかまユニオン/全労協護法労組/ユニオンおおさか /ユニオンぜんろうきょう/ラジオメーター労組/報徳学園教員組合/大阪労働者弁護団/ 激励メッセージ紹介 ★韓国・民主労総、全国建設産業労働組合連盟 韓国の全国建設産業労働組合連盟は、今回の全日建関西地区生コン支部への弾圧を強く糾弾する。関生支部の闘いは、日本の生コン産業を改革し、生コン労働者の労働条件を引き上げるための正当な闘いだ。私たち韓国の建設産業連盟は、韓日労働者の共同闘争の手本となっている韓日生コン労働者の連帯闘争の旗をさらに高く掲げて、皆さんの闘いを積極的に支持し、連帯の闘いを強めていくことだろう。 ★ピースボート共同代表:吉岡達也・中原大弐 労働者の立場から、厳しくイラク反戦、反WTO、労働者の人権問題に国際的な視野で取り組んできた連帯労組関西地区生コン支部の活動に対し、心から敬意を表します。憲法も保障する労組活動への権力による弾圧は新しい戦前の始まりであり、今このような政治状況の中で、市民・労働者の尊厳や自主性を踏みにじる行為を、私たちピースボートは絶対に許すわけにはいきません。1日も早い真相究明、不当逮捕者の釈放を求めます。 ☆激励メッセージを寄せてくれた95団体・個人 /韓国・民主労総、全国建設産業労働組合連盟/同 全国建設運送労働組合/ジャック・ヘイマン(ビジネス・エージェント;国際港湾倉庫労働組合ローカル10 サンフランシスコ、カリフォルニア/スティーブ・ゼルツァー(アメリカ)/全国金属機械・港合同 昌一金属支部執行委員会 /自立労働組合京都(ユニオン自立)/広島連帯ユニオン/全国一般労働組合全国協議会(中央執行委員長 中岡基明)/ユニオンあしや(執行委員長 旭茂雄)/国鉄千葉動力車労働組合(執行委員長 田中康宏)           /ピースボート共同代表 吉岡達也・中原大弐/報道写真家 石川文洋/記録映画作家 土本典昭/未来 生田あい/ジャーナリスト 本多二朗/ヘリ基地反対協・代表委員 安次富浩/著述業 槌田佑司/ジャーナリスト 斎藤貴男 /落語家 古今亭菊千代/日本大学名誉教授 北野弘久/社会主義研究家 中野徹三/会社役員 柳田耕一/前府中市議・有事立法に反対する府中市民の会 三宮克巳/澁田三孝/全逓OB 早川繁雄/自営業 遠藤むら子 /北海学園大学名誉教授 橋本剛/龍谷大学教授 杉村昌昭/埼玉県立高校教諭 山川龍次/渡良瀬川研究会(田中正造と鉱毒事件の研究継承)布川了/無防備地域宣言をめざす大阪市民の会事務局 前田勝幸 /ケアワーカー・非核平和都市宣言を実行する文京区民の会代表 鴇田昭裕 /泉佐野市議 国賀祥司事務所一同/社民党大阪府連合 副代表 長崎由美子/東大阪市議 さかぐち克己/高槻市政を革新する会 高槻市議・小西弘泰 同・森田充二/社民党尼崎支部園田事務所長 古賀しげる /ラジオ「遊・わーく・ウィークリー」リスナー・32歳女性/反戦自衛官 小多基実夫/福島県岩瀬郡鏡意志町町議会議員 円谷寛/鉄道労働者 田辺俊明/福岡県 坂井貴司/永瀬ユキ /新社会党大阪府本部 委員長 山下けいき/新社会党兵庫県本部 委員長 原和美 /新社会党芦屋総支部執行委員長 上野誠一/新社会党兵庫県本部高砂総支部 委員長 宮本幸弘(高砂市議会議員) /新社会党尼崎総支部 副委員長 つづき徳昭/芦屋市議会議員 前田辰一 /全日本農民組合副会長 斉藤孝一/福岡県筑紫野市議会議員 上村和男//日本労働党福岡県委員会副委員長 中村哲郎 /日本労働党大阪府委員会 委員長 秋山秀男・副委員長 吉沢章司・常任委員 石野忠生/同福岡県委員会 委員長 長岡親生 /高槻医療・福祉労働組合(執行委員長 森章代)/北大阪労組交流センター/群馬労働組合交流センター/愛知労組交流センター/みやぎ労働組合交流センター/自治労奈良市従業員労働組合(執行委員長 大橋浩治)/国労5.27臨大闘争弾 圧を許さない会/関西合同労組 成友印刷分会 /郵政労働者ユニオン近畿地方本部(委員長 三木鎌吾)/婦人民主クラブ全国協議会(代表・相模原市議・西村綾子)/婦人民主クラブ全国協議会・関西ブロック一同/関西合同労働組合泉州支部/関西合同労組 大阪東部支部 /「みんなでとめよう!教育基本法改悪/全関西の集い」実行委員会・1月15日出席者一同/鉄建公団訴訟九州原告団兵庫県国労闘争団を守る会 大串潤二/第3師団からの派兵をとめよう関西実行委員会 /とめよう戦争への道!百万人署名運動・関西連絡会/同百万人署名運動事務局次長 小田原紀雄 /部落解放同盟全国連合会中央本部/同中央青年対策部北浦裕樹久/同長野県連合会 執行委員長 小森勝重 /部落解放同盟全国連合会野崎支部 支部長 滝岡広治/同西之阪支部 支部長 大橋昌広/同奈良・古市支部/同芦原支部/部落解放同盟全国連合会 番町支部(準)/部落解放同盟全国連合会福岡県連合会・準備会 /国労5・27臨大闘争弾圧被告団・家族会、関西国労共闘/国鉄水戸動力車労働組合 執行委員長 国分勝之/関西合同労働組合副執行委員長 渡海優、同労組日本管検工業分会/京都滋賀地域合同労働組合伏見織物加工支部 /自立労働組合京都(ユニオン自立)執行委員長 湯浅和清、書記長 魚谷貞雄/沖縄平民懇 宜保幸男/「労働通信」編集委員会/元国家公務員 岸恵子/高田裕子・高田武/無職(元教員)北阪英一/岡田良子 /会社員 新井治/戦争に反対し、行動する市民の会 竹林伸幸/釜ヶ崎講座代表 渡邉充春/自主・平和・民主のための広範な国民連合・大阪 代表世話人 浅田義信 /大阪市教組を創る会/人事交流=強制配転に反対する近畿郵政労働者���会/国労5.27弾圧家族会/関西合同労組泉州支部サンボー分会 西村美由紀/全日本鉄道労働組合総連合会(JR総連) /関西合同労働組合執行委員長 石田勝啓・兵庫支部執行委員長 蒲牟田宏/同労組日本管検工業分会/関西単一労働組合/なかまユニオン 高島与一/キリスト教事業所連帯合同労組執行委員長・日本基督教壇労働組合執行委員長 星山京子 激励メッセージ紹介   ★ジャーナリスト 斎藤貴男 警察のやりかたと、ここまでされても何も感じない世間につくづく頭に来ている。何としてもどうにかしよう。 ★龍谷大学教授 杉村昌昭 誰がどういう意図でこうした暴挙を計画し実行したのかを、広く市民に知らしめることが大事だと思います。マスコミは無視するか、あいまいな中立公正を装った報道しかしないと思いますが、それでも正確な報道をするように要求したり、できるかぎり多くのメディアを使って事件の真相を広めていく努力が必要だと思います。
4月 3, 2017 老年の上司が教えてくれた事、口癖があるんだけど 「30秒の確認と3時間の手直し、どっちがいい?」 この言葉は凄く感銘を受けているので広めたい。 ゆなさんのツイート (via gkojax)(zephyr7501から)
4月 3, 2017 電柱等の住所表示は日焼けを防ぐために北についてることが多い。 歩行者用信号の「カッコー」という音は南北に渡る横断歩道 「ピヨピヨ」という音は東西に渡る横断歩道で流れる。 アナログ時計の短針を太陽に向けたとき短針と12時のちょうど真ん中が南。 この手の方角確認は旅行なんかに行ってぶらぶらする時に便利。 (via shinjihi) BS CSのアンテナは南西方向 (kouyoujisiから)
4月 2, 2017 心ある男性の方へ 落ち着いて最後まで読んでください。 殆ど世界中の軍隊の行くところ、慰安婦は居ました。売春婦とも言います。 第二次世界大戦以前とその後ベトナム戦争などのフランス、イギリス、ドイツ、アメリカ、日本などの進軍先に居ました。 多くの国で売春は違法でなく仕事の一つでした。 今、考えると悲しい事ですが、違法ではありませんでした。 多くの国ではその軍が直接、慰安婦を募集しました。 日本は、戦時中は民間業者を監督する立場であり、強制連行などしていません。 アメリカは、日本を占領した際に日本政府に慰安婦施設を要求し、米軍はこれを利用しました。 これは、特殊慰安施設協会、あるいはRecreation and Amusement Association (RAA)と呼ばれました。 米軍の一般女性へのレイプを防ぐやむない手段だと言われています。 アメリカは、ベトナム戦争の際は韓国に慰安婦を要求し、韓国はこれに応え、米軍はこれを利用しました。 韓国軍はベトナム戦争の際、ベトナム民間人を虐殺、レイプし、数千、数万の多くの混血児が生まれました。この混血児たちは、ライダンハンと呼ばれています。 今、売春は日本などでは違法です。 韓国では、2004年からようやく違法となりました。 現在、売春が適法なのは、フランス、オランダ、イギリス、スペイン、デンマーク、スイス、ドイツ、ギリシャ、ハンガリー、チェコ、オーストリア、ニュージーランド、チリ、ブラジル、カナダ、アメリカネバダ州、タイ、インドなどです。 日本は第二次世界大戦中は強制や連行をしていなくて、民間の事業者を監督していました。 米軍は、戦争に勝った後、日本に慰安婦を用意しろと言い、利用しました。 米軍は、韓国にも同様でした。 韓国はベトナム戦争中にレイプを繰り返しました。 果たして、謝罪や反省をすべきなのはどの国なのでしょうか? 違法で無い売春を監督した日本なのか、 慰安婦を要求した米軍なのか、 今も売春が違法でない国々なのか、 ベトナム人を数千、数万人単位で勿論、違法にレイプした韓国でしょうか? しかし、これは日本の【犯罪】を相対化する試みではありません。 当時、違法なものは当時は違法です。 当時、合法なものは当時は合法です。 つまり本件に関して日本軍の【犯罪】など無かったのです。 当時に合法だった行為を、現在では違法だからと言って裁く事は民主主義社会ではやってはいけない事です。それは「事後法」などとも言われています。 なぜでしょうか? 何故なら、例えば今日、タバコが違法でない国において、来月、タバコが違法になる法律が施行されたとしても、今月、タバコを吸った人は裁けないのです。来月にタバコが違法になってからタバコを吸った人は違法行為ですので、罪となります。 その「タバコ」を「飲酒」「残業」など何でも他の単語に変えて考えてみてください。 「飲酒」「朝礼」「恋愛」なんでも結構です。 今日、違法でないことを今日、行っていて、後から、遡及してあれは違法だったから罪に問うというのは恐ろしい独裁国家のやり方であり、「法治国家」ではないのです。 日本は法治国家です。 宗教国家でも人治国家でもありません。 現在の日本では売春は違法ですので、罪に問われます。 しかし、当時の日本では売春は違法ではなかった。 日本国による強制連行も無かった。 朝鮮半島の業者による強制的な行いがあったとするとその業者は誘拐罪などと罪に問われます。 そのような事柄を「日本国による強制連行があった」という嘘と、 売春という今日では禁止されていることを人々の今日のモラルに訴えて同情と金を得よう、或いは日本を貶めようという運動が韓国朝鮮の従軍慰安婦問題の本質です。 むしろ追軍売春婦だったというのが、現在の認識です。 日本軍は強制連行していない。 民間の売春施設が売春婦を募集していた。( 当時、売春は合法だった。 つまり「追軍売春婦」である。( 他国は軍が売春施設を組織的に持っていた。/以上 最後まで読んで戴きありがとうございました。 http://ja.wikipedia.org/wiki/慰安婦 (via shinjihi)(koh170420014から)
4月 2, 2017 カナダは意図的に原住民粛清してるわけだが そんなこと今ごろ分かったのか ちなみに日本人は原住民と同じ顔してるから カナダに行くと危険 とくに原住民虐殺が行われているアルバータ州には 近寄らないほうがいい というかカナダそのものに行かないほうがいい 666 :名無しさん@1周年:2016/03/15(火) 21:57:00.67 ID:9hAdI34w0 >>655 カナダ人がアルバータ州の白人がや���てると言ってた 原住民虐殺を現在進行形でやってることは白人はみんな知ってるよ それで世界一住みやすい国とか宣伝するからたちが悪い 677 :名無しさん@1周年:2016/03/15(火) 22:00:01.33 ID:PDl7tzer0 >>666 カナダ人は自分の居住地区だけがカナダだとおもってるから 多数派は自分の街=カナダ最高!となるんだよな 実際には都市にも田舎にもそこかしこに巨大な闇が広がっているよ。。。 713 :名無しさん@1周年:2016/03/15(火) 22:09:56.11 ID:9hAdI34w0 ちょっと前に日本人女医 カナダで死んだけど おれはあのとき原住民と間違われて虐殺されたと思ったよ カナダ原住民って日本人と見分けつかない 717 :名無しさん@1周年:2016/03/15(火) 22:10:57.30 ID:EpzaLyjC0 白人幻想ってほんとアホらしいよな 要するに宣伝が上手いだけの詐欺師だよ白人は カナダマンセー北欧マンセーほんと妄想がたくましいわ左翼は (via shinjihi)(kouyoujisiから)
3月 31, 2017 PEAは覚醒剤として闇のルートで売られていますが、これを注射すると、女性にも男性と同様な現象が起こります。 つまり、目の前の男性を好きになり、エッチしたくなるのです。 それほどPEAの威力は絶大で、人の恋心までも操ることができる薬です。 男性はこのPEAをいろっぽい女性を見るだけで分泌させますから、誰とでもエッチが可能なのです。 好きでない人とでもエッチできるというのは正確に言うと間違いで、「特別好きでもない人でもエッチが目の前にぶらさがると、目の前の女性を瞬間的に好きになれる」と言ったほうが、科学的には正しいのです。 恋愛とは相手にどれだけPEAを出させてあげられるかの勝負ということがわかります。 三田佳子の息子が覚醒剤で逮捕されましたよね。 なぜ覚醒剤をするのかの理由はそこにあります。 家に来たモデルや女優の卵に覚醒剤を使用して、自分に惚れさせて、エッチをしまくるためです。 覚醒剤の使用方法はそれしかありません。 もちろんそのようなことは報道されませんが、覚醒剤が乱交の目的で使用されていることは常識です。 人間とはこんなに単純な生き物なのです。 しかし、その単純さを、覚醒剤で操る人間を許せないと思いませんか? 覚醒剤を用いると逮捕されるのは、人間の尊厳を守るうえで、当然のことと言えます。 アジアを代表するスーパーアイドル酒井法子さんが堕ちたシャブセックスの実態と弊害:Birth of Blues (via ftkst) (via yaruo) (via ipodstyle, ftkst-deactivated20130929) (via gkojay) (via anexile) (via plasticdreams)
3月 25, 2017 鯨肉を食べて地球を救おう-。捕鯨を支持するノルウェーの団体が、捕鯨は家畜の飼育よりも排出される温室効果ガスが少ないとする調査結果をまとめた。同団体は、捕鯨船が排出する温室効果ガスの量を計算。牛の飼育で排出される量と比較すると、肉1キロ当たりの排出量は8分の1だったという。同団体は「牛肉などほかの肉を食べるよりは鯨肉を食べた方が環境にやさしい」と指摘しているが、環境保護団体グリーンピースは調査結果に反発している。 DAY BY DAY /YCASTER 2.0:伊藤洋一公式サイト (via nakano)2008-03-18 (via gkojay) (via kashiyukalove) (via gkojax, torasshu-blog) (via rosarosa-over100notes, torasshu-blog-blog) (via rosarosa-over100notes)
3月 26, 2017 どうして変わったのかというと、幕末にペリーがやってきて、日本は開国しました。 そのとき一般に言われる「不平等条約」が結ばれました。 欧米列強の「力の外交」の前に、日本は屈せざるを得なかったのです。 その後、日本は、この不平等条約の改正のために、血の滲むような努力を重ねました。 そのなかのひとつが、黒の喪服だったのです。 欧米では、喪服は黒です。 ところが日本は白です。 そこで日本が欧米並の文明国であることを世界に誇示し、条約改正を有利にするために、まずはご皇室から、喪服を白から黒にあらためました。 それが次第に政府高官に広がり、明治11(1878)年の大久保利通の葬儀のときには、多くの関係者が黒の大礼服で葬儀に出席、のちに次第に民間でも喪服が黒に変わっていったのです。 ちなみに、日本のご皇室では、外国の賓客を招くとき、晩餐会での食事にはフランス料理を出します。 けれども世界中どこの国でも、インドならインド料理というように、その国の民族料理を出すのが国際的慣例です。 ところが日本では、日本料理ではなく、フランス料理で賓客をもてなします。 これも、喪服を白から黒に変えたのと同じで、明治の日本が不平等条約の改正のために、日本が文明国であることを証明し、すこしでも条約改正を有利にしようと努力したことが発端になっています。 ですから、いまでもご皇室が賓客をおもてなしする際は、フランス料理です。 明治の鹿鳴館は有名です。 東京日比谷にある帝国ホテルのすぐ隣の敷地に明治16(1883)年に建てられたこの鹿鳴館では、毎夜舞踏会が行われました。 これも、日本が欧米と対等な文明国であることを、すこしでも印象づけようとした当時の日本の、まさに血を吐くような努力のひとつであったものです。 外国人が日本で犯罪を犯しても、日本の官憲はこれを取り締まることができない(治外法権)。 日本に関税自主権がなく、諸外国の製品から日本の産業を守ることができない。 欧米列強の力の前に、これら条件を飲まざるを得なかったことが、幕末の激しい攘夷論となり、戊辰戦争をひき起こし、ついには江戸幕府から明治新政府への転換に到りました。 幕末の志士たちにとって、日本が欧米と対等に付き合える国になること、それがまさに夢にまで見た手の届かない坂の上の雲でした。 日本は、喪服の色を変え、宮中晩餐会の料理をフランス料理に変え、鹿鳴館をつくり、日清、日露を戦い、やっとの思いでついに不平等条約の改正を実現したのは、幕末から半世紀を経た明治44年のことでした。 おそらく、喪服の色まで変え、外国の賓客を招いた晩餐会で、外国の料理を出す国は、世界広しといえども、日本だけであろうと思います。 ちなみに、お隣の韓国では韓国料理、支那では、あたりまえのように中華料理が出ます。 世界にただ一国、自存自立と人種の平等の実現のために戦い、満身創痍となりながらもそれを実現した日本は、同時に、悲しいまでに我慢と忍耐を続けた国でもありました。 そして私たちの諸先輩が、そういう努力をしてくださったおかげで、いまの私たち日本の繁栄があります。 皆様も喪服を着る機会がありましたら、葬儀のあとの精進落しの席で、お隣に座った方に、 「実は、江戸時代までは喪服の色は白だったんだ。それが黒になったのはね・・・・」と、ちょっとお話されてみられたらいかがでしょう。 白い喪服 ねずさんの ひとりごと (via chikuri)2013-08-13 (via mmtki)(元記事: nezu621.blog7.fc2.com (sakuranoから))
3月 26, 2017 意見を求められたら、感想を言うのではなく提案をしましょう。とても単純なことなのですが、これを学校でも教わったことがないばかりに「何を答えたらいいのか分からない」と沈黙してしまう若者は非常に多いのです。 「意見を述べよ」に「感想」を答えるな - 誠 Biz.ID スキル/キャリア 最新記事一覧 (via darylfranz) (元記事: rss.rssad.jp (pcatanから))
3月 28, 2017 在日のやり方 ●日本人をレイシスト扱いし、優位に立て。 ●我々を崇拝しない日本人はレイシストと見なす。 ●不都合な言論に「ヘイトだ!」と因縁をつけろ。 ●同胞に対し自作自演のヘイトスピーチをしろ。 ●ヘイト法を拡大解釈させ、言論弾圧しろ。 ●声闘で脅せば、大抵の日本人は従順になる。 ●差別は利権という金の卵を産む。 ●弱者様の我々が「日本人を殺せ!」と叫んでもヘイトには成ら無い。 ●韓流で日本のバカ女を洗脳しろ。 ●日本の保守系に工作員を送り込め。 ●国籍条項の無い弁護士界に大量の同胞を送り込め。 ●日本の裁判官は我々の同志だ。 ●日本の有力者を性接待で手懐けろ。 ●自民議員を金と女でスパイ化させろ。 ●パチンコマネーで日本の警察を骨抜きにしろ。 ●日本の企業に因縁を付け、乗っ取れ。 ●日本の労働組合を支配しろ。 ●日本の宗教法人を乗っ取り、脱税の隠れ蓑にしろ。 ●目障りな天皇制は絶対に潰さなければならない。 ●右翼団体に成りすまし、暴力的な街宣活動をしろ。 ●日本の左翼デモを主導しろ。 ●「在日=支配階級」「日本人=奴隷労働者」の悲願を必ず実現させろ。 ●親韓派のアホ共はいい道具になる。 ●日本のマスコミ、司法、教育は親韓派が牛耳っている、日本人は諦めて服従しろ。 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1490619600/ 【ニュース女子】「辛淑玉のようなノイジーマイノリティーが目立つ。外国人は日本で政治活動をするな」 沖縄問題、都内でシンポ[03/27]c2ch.net (via worldwalker2)(rupazoから)
3月 29, 2017 韓国による竹島侵略が ・日本に自衛隊が無く無防備だった時代の出来事だった事 ・日本人の漁師44人が虐殺され、3929人が拉致され人質とされた事 最低限これくらいは教えとけ
117 :(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:22:33.33 ID:tRG3RMJZ.net 現状だと北朝鮮だけが 日本人を拉致したみたいに思われてるけど、 南朝鮮も日本人拉致・殺害国家 ってことをたたき込めよ。 あと、>>106の人質解放の条件が 日本の刑務所にいる在日の解放と 永住資格の付与だったってことも教えろ。 (via shinjihi)(toku-2から)
3月 29, 2017 中国国営通信社の中国新聞社は、2013年7月5日に「次の50年で6つの戦争を戦うことが明らかに」という記事を掲載。沖縄が狙われている そこに掲載されていたことは、中国は次の6つの戦争をするつもりだということです。 1.台湾統一戦争(2020-2025) 2.南シナ海諸島奪還戦争(2025-2030) 3.南チベット奪還戦争(2035-2040) 4.尖閣および沖縄奪還戦争(2040-2045) 5.外モンゴル統一戦争(2045-2050) 6.ロシア占領地奪還戦争(2055-2060) 特筆すべきは、2040年代に沖縄を侵略すると堂々と国営新聞に載せていることです。
3月 18, 2017 『幸福の黄色いハンカチ』の冒頭で、刑務所から刑期を終え出所した直後の食堂で、女性店員についでもらったグラスに入ったビールを深く味わうように飲み干した後、ラーメンとカツ丼を食べるシーンがある。 その収録で「いかにもおいしそうに飲食する」リアリティの高い演技を見せ、1テイクで山田洋次監督からOKが出た。 あまりにも見事だったので、山田が問い尋ねると「この撮影の為に2日間何も食べませんでした」と言葉少なに語り、唖然とさせた。 【伝説】高倉健が何故ヤバいのかを「あなたへ」まとめ【エピソード】 - NAVER まとめ (via mesotabi) (元記事: matome.naver.jp (another-gentlandから))
3月 18, 2017 自分のことを「丸くなった」って言うヤンキーに お前がとがった部分を削り取るために どれだけの丸が傷つけられていびつな形になったか考えろと言いたい Twitter / @penimama: 自分のことを「丸くなった」って言うヤンキーに お前が … (via jigoma) これはもう本当にそう思う。自慢するな、反省しろと言いたい。(via sabaline)(元記事: twitter.com (n2unitから))
3月 19, 2017 いきなり「自分にしかできないこと」なんて大それたことを考えても無理だということだ。ひとつ、ひとつ、ゆっくりと階段を上っていかねば「自分にしかできないこと」をつかむことはできない。今だから分かる。 真似をして、真似をして、真似をして……、どうしてもこれ以上真似ができないってところまで到達したときに、初めてその人の持味が出てくる。ゼロの状態でいきなり独創性を出そうと焦っても無理である。だから最初は真似る。 戸田智弘『働く理由 99の名言に学ぶシゴト論。』厚徳社 p117 (via toybox-word) (datteowwwから)
3月 20, 2017 中国人は実は保守的な食生活を好む。中華大好きで外国料理はあまり食べない。中国人は何でも食べる・・・全ての食材を中華料理にして食べるの意味。日本人は何でも食べる・・・全ての国の料理をそのまま、あるいはアレンジして食べる。面白い比喩だと思うわ、両国の文化の受け入れ方や発想の仕方が料理に凝縮されてる。 【Part2】中国と関わって10年だけど聞きたいことある? : 社会生活VIP (via fastnacht)(元記事: minisoku.blog97.fc2.com (impossiblemodelfactoryから))
3月 20, 2017 今も本の虫である母親が「人生は長い。嫌な事もいっぱい。私はそういう時には大きい本屋にいくんだ。すると『読んでない本が沢山ある!』と思えて、どうにか踏ん張れる。君に本を読め!と言っている訳じゃないよ。君にとってのそういうモノを見つけてほしいんだよ」と話していたのを思い出しています。 https://twitter.com/chiisanaehon/status/842698149059674113 (via nanohana0331) (gousouskmzから)
3月 20, 2017 (1)金剛組(大阪市)/木造建築工事/1431年/ (2)池坊華道会(京都市)/生花・茶道教授/1422年/ (3)西山温泉慶雲館(山梨県早川町)/旅館・ホテル/1304年/ (4)古まん(兵庫県豊岡市)/旅館・ホテル/1292年/ (5)善吾楼(石川県小松市)/旅館・ホテル/1291年/ (6)源田紙業(京都市)/袋物製造/1238年/ (7)田中伊雅(京都市)/宗教用具製造/1121年/ (8)ホテル佐勘(仙台市)/旅館・ホテル/1009年/ (9)朱宮神仏具店(甲府市)/宗教用���小売り/985年/ (10)夏油温泉(岩手県北上市)/旅館・ホテル/875年/ 100年超の長寿企業2万1000社 “最高齢”は1431歳の金剛組 - MSN産経ニュース 最古の金剛組は西暦578(敏達天皇6)年の創業 (via gkojax) (via yaruo)(via boltacs-blog)(via quote-over100notes-jp)(via kanekaise)
3月 20, 2017 「労働基準局は役立たず」なんて言うヒトがいるけど、私の場合はそんなことなかった、きちんと仕事してくれた。「あのう会社が残業代支払ってくれないんですが…」 とか言っちゃうと相手にされない。「労働基準法第35条違反の告発に来ましたので手続きしてください」みたいに言うと役人は動く(笑) Togetter - 「「ブラック企業から残業代を回収したところまでの一連ツイート」」 (via gkojax)(we-will-winから)
3月 20, 2017 元気の無い時はこのメモを見る様にしてる ・ウンコビッチ大使(ユーゴスラビア) ・アホカス大使(フィンランド) ・金玉(金正日総書記秘書) ・ニャホニャホタマクロー会長(ガーナ) ・ウコンマーンアホ代表取締役(ノキア・ジャパン) ・メガチンポ保険衛生相(プリンシペ共和国)※全て実在 Twitter / Mister_Metabo (via cknbstr)(元記事: cknbstr-blog (harukaze417から))
3月 21, 2017 世界でメートル法をつかっていない国はたったの3国 アメリカ、リベリア、ミャンマー (via gkojax) (via quote-over1000notes-jp)
3月 21, 2017 菅直人が中国や韓国の新聞にお礼の広告を出したが、台湾をスルーした時の台湾政府高官のコメント。「冠婚葬祭のお返しは他人にはするものだが、身内にはやらないものだ」 あの時台湾の大きさと、民主党(現 民進党)がどれだけ恥ずかしいものであるか改めて思ったよ。 (via shinjihi)(maenomeri1981から)
3月 21, 2017 この人生を生きているということは、これじゃない人生は切っているということ。 実は、この「あきらめている他の人生」の存在に気がつくかどうかが、人生を広げる鍵だと僕は思っている。 走りながら考える / 為末 大 (via qsfrombooks)(lidentityから)
3月 21, 2017 宮古島の尖閣丸の話。 久松五勇士(ひさまつごゆうし) 日本中が固唾を飲んでバルチック艦隊の行方を心配していた明治38(1905)年5月23日、宮古島の沖合で漁業をしていた奥浜牛という青年が、バルチック艦隊を目撃します。 奥浜牛の乗った帆かけ船の小さな漁船の近くを、バルチック艦隊が通過したのです。 バルチック艦隊も、彼の乗った船を目撃します。 しかし、たままた彼の乗った船が龍の絵柄の大漁旗を掲げ、沖縄の海人独特の長髪をしていた。 このため幸いなことに、艦隊側では彼を中国人と誤認し放置してくれたのです。 奥浜青年は、バルチック艦隊の通過を見届けると、即座に網をあげ、宮古島の漲水港(現・平良港)に、報告のために駆け込みます。 それが、5月26日の午前10時頃のことだった。 そして、漲水港の駐在所で状況を話し、すぐさま駐在所の警察官と一緒に、宮古島の役場に駆け込みます。 宮古島役場は、大騒ぎとなります。 いま、日本海軍が躍起になって探しているバルチック艦隊を発見したのです。 すぐさま日本海軍に報告しなければならない。 ところが、当時の宮古島には、通信施設がないのです。 無線も電話もない。 役場の重役たちは、島の長老達と会議をひらき、すぐさま石垣島にこの情報を知らせようと決意します。 石垣島には郵便局があり、そこからなら無線電報で日本海軍に知らせることができるのです。
しかし宮古島から石垣島までは、170キロの距離があります。 当時は、モーターボートも飛行機もヘリもありません。 あるのは、サバニと呼ばれる手漕ぎボートだけです。 サバニというのは、全長9メートル足らずの丸木舟です。 長老たちは、宮古島の島民の青年から、屈強な若者5人を選抜します。 選ばれたのは、松原村の垣花善、垣花清兄弟、与那覇松・与那覇蒲兄弟、久貝原村の与那覇蒲の5人です。 5人は、すぐに宮古島を出港します。 そしてなんと、15時間、ぶっとおしで丸木舟を漕ぎに漕ぎ、ようやく石垣島の東海岸に到着します。 ところが、せっかく石垣島に着いたのに、折からの干潮のために港に入ることができない。 やむをえず彼らは、潮が満ちるのを待って、ようやく港に船を付けます。 到着した時には、さすがに全身の骨が砕けるかと思うほど、5人ともくたくたに疲れ切っていた。 そこで港の住民に、郵便局はどこあるかと聞くと、なんと港からは険しい山を越えた反対側に局はある。 電話のある時代ではないのです。 車があるわけでもない。 5人は、疲れた体にムチ打って、30キロの山道を5時間かけて、走って峠越えをし、ようやく27日午前4時に、八重山郵便局に到着します。 局員は、5人から文書を受け取り、電信を那覇の郵便局本局へ打ちます。 電信はそこから沖縄県庁に打たれ、そこから東京の大本営へと伝えられた。 そのときの電文です。 ~~~~~~~~~~~~~~~~ 五月ニ八日午前七時十分 八重山局発 五月ニ八日午前十時 本部着 発信者 宮古島司、同警察署長 受信者 海軍部 本月二十三日午前十時頃、 本島慶良間間中央ニテ軍艦四十余隻、 柱、二、三、 煙突二、三、 船色赤ニ 余ハ桑色ニテ、三列ノ体系ヲナシ、 東北ニ進航シツツアリシガ、 内一隻ハ東南ニ航行スルヲ認メシモアリ。 但シ、船旗ハ不明。右、報告ス。 ~~~~~~~~~~~~~~~~ 実際には、同じく28日午前4時45分に、海軍に徴発されていた日本郵船の貨客船「信濃丸」が、「敵艦見ユ」の文句で有名な、「敵艦203地点ニ見ユ0445」を打電し、これが海軍軍令部が確認した最初のバルチック艦隊発見の報告となりました。 久松五勇士の報告が軍令部に着いたのは、午前10時なので、約4時間遅れです。 けれど、いまどきの「自分さえよければ」という考えからは、 絶対に、絶対にこんなにたいへんな久松五勇士のような行動はできないです。 彼らが15時間もかけて、荒海を手漕ぎ船で乗り越え、さらに陸にあがって5時間も駆けに駈けたのは、彼らがたとえ本土から遠く離れた島の漁師であったとしても、公に奉じるという国家意識を明確に持っていたからであると断言できます。 戦前は、彼ら久松五勇士の物語は学校の教科書に掲載され、日本本土だけでなく、満州や台湾、パラオ、フィリピン、インドネシアなど、日本が統治した諸国の教科書でも広く紹介されました。 ところが久松五勇士に関する記述は、戦後GHQによる干渉がはじまると、すぐに教科書に、真っ黒に墨を塗られ、以後、教科書から完全に姿を消してしまいます。 以下省略 2011年02月07日 http://nezu621.blog7.fc2.com/blog-entry-1163.html#more http://nezu621.blog7.fc2.com/blog-entry-1163.html#more (via shinjihi)(hinomaru9999から)
3月 21, 2017 国民の皆さん、 私たちの祖先は、国を建て初めたとき��ら、 道義道徳を大切にするという 大きな理想を掲げてきました。 そして全国民が、 国家と家庭のために 心を合わせて力を尽くし、 今日に至るまで美事な成果を あげてくることができたのは、 わが日本のすぐれた国柄のおかげであり、 またわが国の教育の基づくところも、 ここにあるのだと思います。 国民の皆さん、 あなたを生み育ててくださった両親に、 「お父さんお母さん、ありがとう」と感謝しましょう。 兄弟のいる人は、 「一緒にしっかりやろうよ」と、仲良く励ましあいましょう。 縁あって結ばれた夫婦は、 「二人で助けあっていこう」と、いつまでも協力しあいましょう。 学校などで交わりをもつ友達とは、 「お互い、わかってるよね」と、信じあえるようになりましょう。 また、もし間違ったことを言ったり行った時はすぐ、 「ごめんなさい、よく考えてみます」と 自ら反省して、謙虚にやりなおしましょう。 どんなことでも自分ひとりではできないのですから、 いつも思いやりの心をもって 「みんなにやさしくします」と、 博愛の輪を広げましょう。 誰でも自分の能力と人格を高めるために 学業や鍛錬をするのですから、 「進んで勉強し努力します」という意気込みで、 知徳を磨きましょう。 さらに、一人前の実力を養ったら、 それを活かせる職業に就き、 「喜んでお手伝いします」という気持ちで 公=世のため人のため働きましょう。 ふだんは国家の秩序を保つために必要な憲法や法律を尊重し、 「約束は必ず守ります」と心に誓って、ルールに従いましょう。 もし国家の平和と国民の安全が危機に陥るような非常事態に直面したら、 愛する祖国や同胞を守るために、 それぞれの立場で「勇気を出してがんばります」と覚悟を決め、カを尽くしましょう。 いま述べたようなことは、 善良な日本国民として不可欠の心得であると共に、 その実践に努めるならば、 皆さんの祖先たちが昔から守り伝えてきた 日本的な美徳を継承することにもなりましょう。 このような日本人の歩むべき道は、 わが皇室の祖先たちが守り伝えてきた教訓とも同じなのです。 かような皇室にとっても国民にとっても 「いいもの」は、日本の伝統ですから、 いつまでも「大事にしていきます」と心がけて、守り通しましょう。 この伝統的な人の道は、 昔も今も変わることのない、 また海外でも十分通用する普遍的な真理にほかなりません。 そこで、私自身も、国民の皆さんと一緒に、 これらの教えを一生大事に守って高い徳性を保ち続けるため、 ここで皆さんに「まず、自分でやってみます」と明言することにより、 その実践に努めて手本を示したいと思います。 明治二十三年(一八九〇年)十月三十日 御名(御実名「睦仁」)・御璽(御印鑑「天皇御璽」) ――――――――――――― (教育勅語の十二の徳目) ――――――――――――― 孝行(こうこう)             親に孝養をつくしましょう 友愛(ゆうあい)             兄弟・姉妹は仲良くしましょう 夫婦(ふうふ)ノ和           夫婦はいつも仲むつまじくしましょう 朋友(ほうゆう)ノ信          友だちはお互いに信じあって付き合いましょう 謙遜(けんそん)              自分の言動をつつしみましょう 博愛(はくあい)            広く全ての人に愛の手をさしのべましょう 修学(しゅうがく)習業(しゅうぎょう)   勉学に励み職業を身につけましょう 智能(ちのう)啓発(けいはつ)         知識を養い才能を伸ばしましょう 徳器(とくき)成就(じょうじゅ)    人格の向上につとめましょう 公益(こうえき)世務(せいむ)       広く世の人々や社会のためになる仕事に励みましょう 遵法(じゅんぽう)           法律や規則を守り社会の秩序に従いましょう 義勇(ぎゆう)               正しい勇気をもって国のため真心を尽くしましょう 教育勅語はアメリカで聖書の次に売れている本 ( 東京都 ) - 浅草の風 I’m Happy! - Yahoo!ブログ (via dogedemo)
3月 22, 2017 大陸系の違法アップロードサイトにお悩みの同人作家さん方、登場人物のTシャツや背景やらに合言葉となる特定の文字列を入れておくと親切な中華人民共和国政府が無料で取り締まってくれるサービスをしていますので是非ご利用下さい。合言葉は「六四天安門」です!Twitter / FlatDefense (via katoyuu)(ctenolepismaから)
3月 22, 2017 合理的に動いていない組織に長くいると、普通に考える能力が確実に低下する。組織に順応すれば、頭が悪くなるし、組織に順応できなければ、精神を病むことになる。そして、残念なことに、中にいる人は自覚症状が持ちにくい。そして、言い訳能力、特に自己欺瞞力だけが向上していく (via bgnori) これな… (via komblog) #民進党 ですね!わかります! (komblogから)
3月 23, 2017 夏目漱石が創り出した言葉・・・ 「反射」「無意識」「価値」「電力」「肩がこる」「電光石火」「ひどい」「浪漫」「沢山」「とにかく」「価値」etc… 福沢諭吉が創り出した言葉・・・ 「自由」「経済」「演説」「討論」「競争」「健康」「楽園」「版権」「鉄道」etc… このごろ2ちゃんねる : 誰も知らないような学問知識書いてけ (via darylfranz) (元記事: blog.livedoor.jp (weekendlineから))
3月 9, 2017 第二の偉大さ(才能に対する社会的評価)に恵まれていても、第一の偉大さ(優れた人格を持つこと)を欠いている人は多いものである。人格こそが第一の偉大さであり、社会的評価はその次にくる第二の偉大さである。 完訳 7つの習慣 人格主義の回復 / スティーブン・R・コヴィー (via qsfrombooks)
3月 14, 2017 成果をあげる者は仕事からスタートしない。時間からスタートする。計画からもスタートしない。時間が何にとられているかを明らかにすることからスタートする。次に時間を管理すべく、時間に対する非生産的な要求を退ける。そして最後にそうして得られた自由になる時間を大きくまとめる(ドラッカー) balance-meter:  ブレイクスルーな言葉 (@breakthrough_jp) from Twitter: http://twitter.com/breakthrough_jp
3月 4, 2017 娘「どうしてあの子は持っていて、私にはないの? 不公平よ!」 父「いいかい、他人と同じものを持つことなんて絶対にないんだ。世の中が平等なんて���とは絶対にないんだよ お隣の人のお茶碗を覗いていいときは、その人が十分に足りているかを確認するときだけだ。自分が相手と同じだけ持っているかを見るために覗くんじゃないんだ」 娘「お隣の子は持ってるのに不公平よ!」→それに対して父が語った言葉:らばQ アメリカのコメディアン、ルイス・C・K氏が娘に伝えた言葉 (via capybara-is-watching)(quote-over1000notes-jpから)
3月 6, 2017 【事実】真珠湾攻撃の被害者は全員軍人で 広島、長崎、東京大空襲などの日本各都市への空襲の被害者はほとんど大半が民間人です。民間人への無差別空襲は重大な戦争犯罪です。(via shinjihi)(edieeleeから)
3月 8, 2017 死にたくなったらまず寝ろという恩師の台詞も正解だったけど、死にそうなほど退屈したら、カメラを持って街を歩け、と教えてくれた先輩の台詞も忘れられない。外の世界に対する感度を意識的にでもいいから自力で引き上げて感性を守った方がいいと教えてくれた。この感性の自衛の考え方がすごく好きだ。 Fさんのツイート (via hutaba)(元記事: twitter.com (blueskies-jpから))
3月 8, 2017 多数決はプロフェショナル殺し。全員で多数決すると、技術案件でエンジニアが少数派になり、デザイン案件でデザイナが少数派になり、お金案件でファイナンスの人が少数派になる。あらゆる専門分野で、素人のフィーリングが決定権を握り、かくしてプロジェクトはネバーランドに旅立つのである。
3月 8, 2017   交渉の為に隣国から使者が来て、もしその者が有能なら ば何一つ与えず返せ。   交渉の為に隣国から使者が来て、もしその者が無能ならば大いに与え、歓待せよ。   そうすれば、隣国では無能な 者が重用され、有能な者が失脚する。   そしてやがては滅ぶ。   ※六韜(りくとう、中国の兵法書)より
教育勅語(きょういくちょくご) 意訳 国民の皆さん・・・私たちの祖先は、国を建て初めたときから道義道徳を大切にするという大きな理想を掲げてきました。そして全国民が国家と家庭のために心を合わせて力を尽くし、今日に至るまで美事な成果をあげてくることができたのは、わが日本のすぐれた国柄のおかげであり、また、わが国の教育の基づくところも、ここにあるのだと思います。
国民の皆さん。あなたを生み育ててくださった両親に「お父さんお母さん、ありがとう」と感謝しましょう。 兄弟のいる人は「一緒にしっかりやろうよ」と、仲良く励ましあいましょう。 縁あって結ばれた夫婦は「二人で助けあっていこう」と、いつまでも協力しあいましょう。 学校などで交わりをもつ友達とは「お互い、わかってるよね」と、信じあえるようになりましょう。 また、もし間違ったことを言ったり行った時はすぐ「ごめんなさい、よく考えてみます」と 自ら反省して、謙虚にやりなおしましょう。 どんなことでも自分ひとりではできないのですから、いつも思いやりの心をもって「みんなにやさしくします」と博愛の輪を広げましょう。 誰でも自分の能力と人格を高めるために、学業や鍛錬をするのですから「進んで勉強し努力します」という意気込みで知徳を磨きましょう。 さらに、一人前の実力を養ったら、それを活かせる職業に就き「喜んでお手伝いします」という気持ちで公=世のため人のため働きましょう。 ふだんは国家の秩序を保つために必要な憲法や法律を尊重し「約束は必ず守ります」と心に誓って、ルールに従いましょう。 もしも国家の平和と、国民の安全が危機に陥るような非常事態に直面したら、愛する祖国や同胞を守るために、それぞれの立場で「勇気を出してがんばります」と覚悟を決め、カを尽くしましょう。
いま述べたようなことは、善良な日本国民として不可欠の心得であると共に、その実践に努めるならば、皆さんの祖先たちが昔から守り伝えてきた日本的な美徳を継承することにもなりましょう。 このような日本人の歩むべき道は、わが皇室の祖先たちが守り伝えてきた教訓とも同じなのです。 かような皇室にとっても国民にとっても「いいもの」は、日本の伝統ですから、いつまでも「大事にしていきます」と心がけて、守りましょう。 この伝統的な人の道は、昔も今も変わることのない、また海外でも十分通用する普遍的な真理にほかなりません。 そこで、私自身も、国民の皆さんと一緒に、これらの教えを一生大事に守って高い徳性を保ち続けるため、ここで皆さんに「まず、自分でやってみます」と明言することにより、その実践に努めて手本を示したいと思います。 明治二十三年(一八九〇年)十月三十日 御名(御実名「睦仁」)・御璽(御印鑑「天皇御璽」)
2 notes · View notes
aburakame · 5 years ago
Photo
Tumblr media
カレーは自由だ。 ・ フリーダムだ。 ・ 情熱、革新、想いをぶつける。 ・ 新たるスパイスの地平線。 ・ 新たなるスパイスのシンフォニー。 ・ 今までにない、画期的なカレーを作りたい! ・ カレーの神髄を極めたい!! ・ とまあ、そんな夢を見ました。 ・ 夢の中で、カレーを愛するシェフとして、カレー対決をする夢です。 ・ とにかくすごいカレーを作ることに成功したけれど。 ・ そのカレーにふさわしいうつわがなくて、東奔西走。 ・ 対決に勝つためには、従来のカレー皿ではダメなんだ。 ・ 食べる人が、ワクワクして夢中になるようなうつわでないとダメなんだ。 ・ そんなことを言っていたら、対決が迫ってどうする、どうする!? ・ というところで、目が覚めた。 ・ その夢の続きが、また見れるかどうかはわからないけれど。 ・ 見れるなら、その答えにたどり着いたので、一安心。 ・ 探していたのは、きっと。 ・ これだ、これに違いない!! ・ 福岡県の陶芸家#柳忠義 さんのカレーのカタチ。 ・ ・ 本展の詳細は阪急うめだ本店の特設ページをチェックチェック。油亀(@aburakame)のプロフィールより、リンクを貼ってます♪ ・ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ・ 油亀の出張企画展 「#カレーとカレーのためのうつわ展 」 会期:2019年8月28日(水)→ 9月3日(火) 7日間 会場:阪急百貨店うめだ本店9階 催場 ・ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ◆◆◆◆ ・ 出展作家(陶磁器・漆器 ・ガラス・木工 ・金属 65名ほか) ・ 安藤大悟(三重)、井上尚之(熊本)、内村宇博(愛知)、内山太朗(三重)、馬川祐輔(兵庫)、江口香澄(福岡)、江口誠基(福岡)、大隈美佳(神奈川)、大澤哲哉(愛知)、大園篤志(大阪)岡モータース(愛知)、奥山泉(沖縄)、小倉夏樹(愛知)、加地学(北海道)、加藤祥孝(岐阜)、金澤尚宜(熊本)、叶谷真一郎(兵庫)、栢野紀文(愛知)、喜多代京子(神奈川)工藤和彦(北海道)、工房いろは(沖縄)、五嶋竜也(熊本)、許斐良助(熊本)、木ユウコ(熊本)、シマシマポタリ(沖縄)、白神典大(岡山)、末石昌士(熊本)、須賀文子(岐阜)、高島悠吏(愛知)、高山愛(愛知)高力芳照(岡山)、田川亞希(東京)、寺村光輔(栃木)、土井康治朗(香川)、遠山貴弘(佐賀)、納谷俊徳(福井)、仁城逸景(岡山)、間美恵(滋賀)、長谷川哲也(愛知)、八田亨(大阪)、浜坂尚子(愛知)、肥後仁美(大分)、肥後博己(大分)、ヒヅミ峠舎(山口)、平沢崇義(熊本)、古谷浩一(滋賀)細川敬弘(岡山)、ほりゆめこ(神奈川)、本郷里奈(福岡)、前田一郎(長野)、益子淳一(茨城)、増田光(愛知)、馬渡新平(北海道)、水垣千悦(大分)、ミヤチヤスヨ(愛知)、武者千夏子(北海道)、矢尾板克則(新潟)、八木橋昇(滋賀)、屋代剛右(岡山)、柳川謙治(栃木)、柳忠義(福岡)、山下透(京都)、山村富貴子(岡山)、山本泰三(滋賀)、山脇隆(広島)、吉田崇昭(福岡)、よしのちはる��大分)、ヨシノヒトシ(大分)他 ・ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ・ #カレーのためのうつわ展#カレー好き#カレー大好き#カレー皿#カレー好きな人と繋がりたい#カレーは飲み物#欧風カレー#スパイスカレー#カレーパン#カレー巡り#カレー部うつわ#器#うつわ好き#器好き#器好きな人と繋がりたい#器のある暮らし#和食器#阪急うめだ本店#梅田阪急#うめはん#アートスペース油亀#油亀#手ぬぐい#curry#ceramic#pottery#japan ・ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ (アートスペース 油亀) https://www.instagram.com/p/B1JOqyKl6qV/?igshid=1l2w7k2dj626b
0 notes
lubitelecaster2 · 5 years ago
Text
韻、偶然性、並行世界 ーー相対性理論の歌詞における主体性の変容と分離
 はじめに、相対性理論という音楽ユニットについて少し説明をしておく必要がある。ここで取り上げる相対性理論とは、アルベルト・アインシュタイン(1879-1955)によって提唱された物理学における理論のことではなく、2006年に日本で結成されたポップミュージックユニットのことを指す。結成当時は四人組のバンド編成であったが、現在、当初のメンバーとしてはやくしまるえつこ(Vo)と永井聖一(Gt)のみが所属し、他メンバーは入れ替わったりパートの数を増やしたりしながら活動を続けている。
 結成時から一貫してユニットの中心人物として存在しているのがボーカル担当のやくしまるえつこである。初期(1stアルバム『シフォン主義』(2007))の頃にはメンバー全員で作詞作曲を行なっていたが、初期メンバーであった真部脩一(Ba)と西浦謙助(Dr)の脱退以降(4thアルバム『TOWN AGE』(2013)~)、ほとんどの楽曲の作詞作曲を手がけるようになる。2009年以降、やくしまるはソロ活動も積極的に展開しており、他アーティストへの楽曲提供や共同制作などを精力的に行なっている。
 以下では相対性理論による楽曲の歌詞における「主体性の変容と分離」という点に注目して論を進めていく。特に本稿ではやくしまるの作詞に焦点を当てて考察を行う。2ndアルバム『ハイファイ新書』(2009)以降、彼女は作詞作曲時の名義をティカ・α、あるいはTica・αに変更しており、やくしまるえつことは別の人格を設定している。その名義の使い分けと彼女の歌詞における主体性の問題は、同期的なものとして考えられるからだ。
 
◇エイドーロンーー”idol”の語源的考察
 以下では具体的な楽曲を取り上げてその歌詞の構造を分析していく。本節では『TOWN AGE』から、三曲目の「YOU & IDOL」という一曲を中心に見てみよう。
相対性理論『YOU & IDOL』MV https://www.youtube.com/watch?v=FYtBA-1eXhE
――――――――――
【サビ】 あなたそれはYOU 有名人なの
     わたしそれはI 愛のラビリンス
【A】   気づかないような気づいてるような
     勘違いかな本当かな
     キスしたいなら貢いじゃってね
     段違いな夢 見せてあげるわ
【B】        好き・嫌い・好き・嫌い・好き・嫌い・好き・嫌い・好き
                  好きみたい・好きじゃない・好きって何だろう
【サビ】 あなたそれはYOU 優柔不断な
     わたしそれはI 愛の戦士な
     あなたそれはYOU 憂鬱気取った
     わたしそれはI 愛のラビリンス
【A】   見た目上々 味は濃厚
                  味見ついでにグラス空ける
【B】   あなたは来る・来ない・来る・来ない・来る・来ない・来る
                  狂ったように繰り返す 夏のエンドロール
【C】   お茶して笑い合って喧嘩する
                  あたりまえの青春に恋してた
【サビ】 あなたそれはYOU 有名人なの
     わたしそれはI 愛の戦士な
     あなたそれはYOU 夕日に隠れた
     わたしそれはI 愛のラビリンス
――――――――――
 上記に歌詞の全文の引用と、メロディの振り分けがどのようになされているかを示した。まずはサビの部分について見てみよう。三回繰り返されているサビの歌詞では、「わたし」と「あなた」の混交および循環が起こっている。どういうことだろうか。
 冒頭、一回目のサビでは「あなた=YOU=有名人/わたし=I=愛のラビリンス」となっており、「あなた」と「わたし」はそれぞれ独立した存在として記述されている。ところが二回目のサビにおいては「あなた=YOU=優柔不断なわたし=I=愛の戦士なあなた=YOU=憂鬱気取ったわたし=I=愛のラビリンス」、三回目のサビでは「あなた=YOU=有名人/わたし=I=愛の戦士なあなた=YOU=夕日に隠れたわたし=I=愛のラビリンス」となっている。
 つまり太字で記した部分の主体を「わたし」=「あなた」として読み取ることができる。それは「優柔不断な」や「憂鬱気取った」というフレーズが、次行の「わたし」や「あなた」という主体を修飾する形容詞句として機能しているからだ。
 このように歌詞を見てみると、「わたし(I)」と「あなた(YOU)」という二人の主体のみがあるように見える。しかしこの楽曲のタイトルは「YOU&IDOL」となっている。そこでこの”IDOL"とは一体どの主体を指しているのだろうか。
 ”idol”とはもともと、崇拝の対象となる偶像や聖像のことを意味する語であるが、現在の日本においては、理想の対象となるいわゆる有名人や芸能人といった人物を指す方が一般的だ。そこでこの曲のサビにおける「あなたそれはYOU 有名人なの」というフレーズに注目してみると、「あなた」は閉じた主体性として提示されていると捉えることができる。このフレーズを素直に受け取るならば、曲名の”IDOL”とは「あなた=YOU」である。しかし二、三回目のサビを見てみると、「わたし」と「あなた」の主体性が相互に溶け合っている部分がある。「あなた」は「優柔不断なわたし」であり、「わたし」は「愛の戦士なあなた」なのだ。ここで再び”idol”という語についての検討を行ってみよう。
 “idol”の語源はギリシャ語の”eidôlon(以下、エイドーロン)”であり、またその語源は”eidos”まで遡る。”eidos”はアリストテレスによる哲学用語として「形相」と訳されるのが一般的だが、外見、見た目といった意味も含んでいる。そしてエイドーロンは、幻や映像、理想像といったような意味を示す語である。古代ギリシャ、ヘレニズム期の哲学者であるエピクロス(B.C. 341-270)はこのエイドーロンについて、原子論について論ずる流れの中で思索を展開している。彼はその定義について、ある固体と類似した形に象られたもの(テュポス)であり、もとの固体が持つ一連の順序だった配列と秩序を保ち続けている希薄な剥離物(アポスタシス)であると記している[1]。さらにあらゆる表象像(パンタスマ)は、このエイドーロン(映像)が凝集して生じるのだとも述べている。[2]
 ここで注目すべきは、エピクロスが表象像に先立つものとしてエイドーロンの存在を認めていることである。エイドーロンとは私たちが何かしらの対象を認識する際にその対象から発せられるものであり、それが私たちの感覚器を通じて内部に入り込むことによって、対象を知覚可能なものとする。彼は表象を作り上げるこのエイドーロンの特徴として、もとの対象に備わっている属性がそのままエイドーロンにも受け継がれることの連続性を強調している(この考え方は、絶対的に安定して存在するアトムについて述べる彼の原子論に由来している)。
 さて、エピクロスによるエイドーロンについての思索を概観したところで先ほどの歌詞へと戻ることにする。ここで起きている「わたし」と「あなた」の境目が曖昧になるという事態は、正確には「わたし」による「あなた」のイメージの取り込みである。「あなた」という対象から放たれるエイドーロンは「わたし」の内部へと入り込むことで、相互の主体性は混ざり合い、循環する。それはあくまでも「わたし」の視点において、その内部で起こっていることだ。その根拠となるのは、全てのサビを締めくくるフレーズが「わたしそれはI 愛のラビリンス」で一貫しているという点だ。「わたし」は、映像としてしか捉えることができない偶像化した「あなた」に同一化したいと願うことしかできず、迷宮の中に囚われている。
 そしてもう一つ、この歌詞における迷宮の構造を別の形で言い換えている部分がある。それはBメロにある「狂ったように繰り返す 夏のエンドロール」という箇所だ。この二箇所における反復という主題およびエンドロールというモチーフによって、「わたし」の思いの届かなさが強調されているとともに、失恋後の心情を綴ったものであるという解釈が可能となる。さらには先ほど太字で示したサビの部分において、「わたし」を修飾する語が「優柔不断な」、「憂鬱気取った」、「夕日に隠れた」と比較的ネガティヴな意味合いを帯びていることもその解釈に至ることを助けていると言えるだろう。
 ここまで、楽曲における語の意味とその循環的な構造を中心に考察を行ってきたが、その構造を作っている形式的な特質についても論じておこう。今ほど例に挙げたBメロの「狂ったように繰り返す」というフレーズは、直前にある「来る」という語の音(=kuru)と韻を踏み、接続されている。そして「狂ったように繰り返」されているのは「好き・嫌い…」、「来る・来ない…」というBメロのフレーズでもあるのだ。そしてまたサビにおける「I」は「愛の戦士���の「愛」の音(=ai)で結びつき、「YOU」は「優柔不断」、「憂鬱」、「夕日」の頭文字である音(=yû)によって接続されている。
 こうした韻を用いた偶然性によって異なる意味を持つ語が接続され、その間に新たな意味を発生させるという操作は他の楽曲においても頻繁に行われている。以下では他の楽曲における歌詞も具体的に検討しながら、その操作がどのように行われているのかを見ていこう。
◇韻と偶然性
 上記の「YOU&IDOL」を含むアルバム『TOWN AGE』は、全曲を通じて都市における日常性とでもいうべきものが主題となっている。例えば十曲目の「たまたまニュータウン」(多摩ニュータウンを想起させる)では、「ニュータウンで暮らす 2DKの入れ物で ミュータント増殖 なんてことない核家族」と皮肉めいたフレーズを織り交ぜながら、具体的な都市名を引用しつつ(他の曲では上海、ガンダーラ、ジャカルタなど)、単調な毎日の様子を綴るフレーズが目立っている。そのようなコンセプトを含むアルバムの中で、「YOU&IDOL」はかなり私的かつ「わたし」視点の内的な詞になっているように見える。
 一方、5thアルバム『天声ジングル』(2016)においては日常性と超越的なものの往復へと、そのスケールは拡大しているように見える。曲名だけをとってみても、一曲目の「天地創造SOS」や六曲目の「弁天様はスピリチュア」、十曲目の「おやすみ地球」など、都市から宇宙や神的なものへと、主題の拡張が見て取れる。しかしこのアルバムにおいても、「わたし」の内的な視点に焦点を当てた一曲がある。それは四曲目の「わたしはわたし」である。
――――――――――
【A】       昨日真夜中のコンビニで君を見かけたの 
      だけど昨日はもう今日じゃないから 
                   声はかけられなかった
【B】       明日にはきっと 
      今日も今日じゃないし 
                   いつもがいつもどおりでも 
                   なんか違う ちょっと違う
【A】       今日も真夜中のコンビニで君を見かけたの 
                   だけど明日はもう週末だから 
                   声をかけてみたい
【サビ】  ミッションコンプリートで深夜のハイテンション 
      ミッションコンプリートで深夜のハイテンション 
      いつかはコンビになりたいの 
      ふたりでコンビニ行きたいの
【B】         確かめてみたい 
                   今日が今日であるのかを 
                   いつもがいつもどおりでも 
                   なんか違う ちょっと違う
【A】       昨日真夜中のコンビニで君を見かけたの 
         もしかしてわたしがもうわたしじゃないなら 
                   声をかけられるかも
【サビ】  ミッションコンプリートで深夜のハイテンション 
      ミッションコンプリートで深夜のハイテンション 
      いい気分はふたり分ほしいの 
         いい気分にふたりでなりたい
    
       Why I am me? I don't know who I am 
       Why I am me? I don't know who I am 
       誰かがわたしになっていく 
       わたしがわたしになりたいの
――――――――――
 以上が「わたしがわたし」の歌詞とメロディの振り分けである。この詞において「わたし」と「君」が出会うのは超越的な場所などではなく、真夜中のコンビニという極めて日常的な場である。昨日見かけた「君」に声をかけられなかった「わたし」が、今日もコンビニで「君」を見かけ、声をかけてみようと決心するのだが、その心の変化はなぜ起こったのだろうか? 歌詞を追ってみよう。
 まず初めのAメロにおいて声をかけられなかったのは、それが昨日のことだからだ。今日から見て過去である、昨日の出来事を率直に反省していると解釈できる。そして二回目のAメロで「わたし」が声をかけてみたいと決心するのは、「明日はもう週末だから」である。これは、週末には「君」がコンビニに来ないことを「わたし」が知っているのだと推測することもできるが、その理由はあまり明確ではない。そして三回目のAメロでは、「わたし」がもう「わたし」でないのであれば声をかけてみたい、と思うのである。これはどういうことだろうか。
 これらの理由を考察する際に手がかりとなるのは、二つのAメロの前に共通して存在する、Bメロの「いつもがいつもどおりでも なんか違う ちょっと違う」というフレーズである。二回目のAメロにおいては、明日が週末であるということに加えて、単純に昨日から時間が進んでいるという事実が前提となっている。モーリス・ブランショ(1907-2003)によれば、日常的なものとは「再び見ることしかできないもの[3]」、つまり反復されることによって初めて認識できるものである。この歌詞における「わたし」は、そうした日常性、つまり「昨日と同じであること」を求めてはいない。昨日とは「なんか違う ちょっと違う」今日を求めているのだ。それは三回目のAメロで、「わたしがもうわたしじゃない」ことと対応する。したがって、時間が経過して昨日が今日に変わることが、「わたし」の変容と一致する。最後のサビ後半四行の歌詞における「誰かがわたしになる」とは、今日の「わたし」が昨日の「わたし」とは異なる主体に変容することを意味していると捉えられるだろう。だがそこには何ら必然的な結びつきはない、つまり「わたし」の偶然的な変容が起こるということだ。
 この偶然性による主体の変容という出来事は、言葉の繋がりの形式的な側面、つまり韻の持つ効果としても現れている。それは一回目のサビにある「いつかはコンビになりたいの ふたりでコンビニ行きたいの」に含まれている「コンビ」と「コンビニ」という二つの語において作動している。「コンビ」と「コンビニ」の間には、本来必然的な意味のつながりは何もないが、「コンビになる」ことと「コンビニに行く」ことが同じ文脈の中で並置されることで、「わたし」と「君」との恋の成就を示す連帯的な意味を帯びるのだ。
 こうした言葉の押韻が持つ偶然性の効果は、先ほどの「YOU&IDOL」のサビでも確認した通りだ。偶然性という問題について研究していた九鬼周造(1888-1941)は、偶然性を「独立なる二元の邂逅」と定義している。彼は主として日本の詩歌における押韻について考察した「押韻論」という論考を遺してもいるが[4]、韻とはまさに「独立なる二元の邂逅」なのだ。
 また彼は「偶然化の論理」の冒頭において、偶然性の哲学の意義についても述べている[5]。九鬼における偶然性への関心は、現実の世界が「他のあり得たかもしれない無数の世界の中の一つ」であることと、その現実を「動的に肯定する」ことと切り離せない。こうした思想の背景として、彼は一元論的汎神論を展開したバールーフ・デ・スピノザ(1632-1677)の思想を、「実体が一つしかないから、神も一つしかないといふ論理は単にスピノザの独断に過ぎない[6]」と批判した後で、ゴットフリート・ライプニッツ(1646-1716)の用いる共可能性(compossibility)という概念の重要性について触れている。共可能性とはまさに九鬼が述べている、現実とは異なる「他のあり得たかもしれない無数の世界」の可能性だ。さらに千葉雅也(1978-)は、九鬼による偶然的な時間とは、現在への徹底的な内在であるのだと述べる[7]。韻や地口の非因果的な形態の結びつき、つまり押韻も、九鬼はこの現在という時間への内在によって捉えているのだと千葉は続ける。過去からも未来からも自由である、事実としての現在。その現在における可能性としてのあり得たかもしれない世界は、別の名で並行世界(パラレルワールド)と呼ばれることがしばしばある。
 やくしまるえつこ=ティカ・αの作詞を含め、相対性理論の歌詞においてはこの並行世界の様相が、日常的な出来事や恋愛感情の描写とともに置かれることが最も重要な特徴であるように思われる。ここまで考察してきた二曲の歌詞においても、「わたし」という主体の変容あるいは分離が、韻を含む言葉の形式的な偶然性によって起きている。そこでも「わたし」が内在しているのは、昨日や過去を思い返している今日あるいは現在だ。
◇「わたし」の変容=世界の変容
 すでに考察した二曲では、日常の外にある世界というものは直接出てくることはないが、「わたし」の別の容態としての「あなた」、または昨日の「わたし」とは異なる別の「わたし」が描かれている。対して「わたし」のいる場における並行世界が描かれている、というよりもまさに文字通り、並行世界そのものが主題となっている楽曲を取り上げて本論を締めようと思う。それは3rdアルバム『シンクロニシティーン』二曲目の「ミス・パラレルワールド」という楽曲である。
相対性理論『ミス・パラレルワールド』MV https://www.youtube.com/watch?v=t2nTZrPQFFc
――――――――――
【A】       ひみつの組織が来て
       8時のニュースは大変
                 都会に危機がせまる
                 巨大な危機がせまる
                 暇ならわたしときて
                 こわれた世界を体験
                 時代の危機がせまる
                 稀代の事態になる
【B】     放課後 ふとよぎるテレパシー(シンパシー)
         わたし遠い未来にあなたとまた出会う
【サビ】   東京都心は パラレルワールド
【A】        ひみつの組織がきて
                  8時のニュースは大変
                  地球に危機がせまる
                  夜中にブザーがなる
【B】        十日も思いつめてジェラシー(くやしい)
                  わたし 遠い未来にあなたとまた出会う
【サビ】  東京都心は パラレルワールド
【C】         あなたはちょっと開けた
                   わたしの心のドアを
                   あなたはドアを開けた
【サビ】  まるで世界はパラレルワールド
                   パラレルワールド
――――――――――
 この歌詞においては、危機が迫る「地球」と、「わたし」の心のドアを開ける「あなた」という、スケールの異なる別の場における変容が比較的明確に描かれている。ここで既に考察した二曲とこの楽曲の共通点を確認してみよう。それは「あなた」、「YOU」、「君」といった二人称の相手の存在によって、「わたし」という主体に揺らぎが生じ、最終的に二者の関係性が安定しないということだ。「わたし」は変容の途上にある。それぞれの歌詞から抜粋すると、「当たり前の青春に恋してた」、「いつかはコンビになりたいの ふたりでコンビニ行きたいの」、「わたし 遠い未来にあなたとまた出会う」といった部分から、完全な恋の成就が達成されているわけではないことがわかる。
 「わたし」という主体の揺らぎが、「あなた」という二人称的存在によって引き起こされ、その揺らぎは同時に外部としての「世界」に訪れる変容と一致するのだ。それまでは日常的であった「わたし」のあり方と「世界」のあり方が、「あなた」の出現という偶然的な出来事によって変容してしまうこと。あるいは外部的な「世界」が描かれない場合には、それは歌詞の中の「韻」という形で現れるだろう。別々の語における意味の外側に現れる「韻」も、また「あなた」の存在によって新たな文脈のなかで意味を与えられるのだ。
 先ほど少しだけ歌詞を取り上げた「たまたまニュータウン」は、そうした変容だけでなく日常的な現実もまた、全く偶然的な出来事によって起こりうるのだということを端的に主題にしている。「たまたまわたしがそこにいただけ それだけ たまたまあの日に目が合っただけ それだけだった��だ」(「たまたまニュータウン」Bメロ1番) 
 そのように歌うやくしまる自身にもまた、並行世界における別の主体がある。それがティカ・αである。彼女は自身が歌ったり、話したり、姿を見せてパフォーマンスを行ったりするときはやくしまるえつこの名を用いるが、作詞作曲を行う際にはこのティカ・αという名を用いる。二つの名義の間には身体の有無という差異がある。いわば前者は表舞台における名であり、ティカ・αは裏方の存在なのだ。したがって楽曲提供をする際にも、その作詞者あるいは作曲者名はすべてティカ・αとなっている。当然、実際はこの二つの名を持つ人間は同一人物なのだが、主体の分離という形をとっているやくしまる=ティカという構造は、その分身として楽曲の歌詞の中で繰り��されている。
 しかしやくしまるえつこという具体的な一人の人物のことを考えるとき、現実に存在するのは身体を伴うやくしまるえつこの方だけなのだ。なぜなら「他のあり得るかもしれない」並行世界におけるティカ・αと、現実におけるやくしまるえつこは同時に存在することはできないのだから。「YOU&IDOL」を再び思い出してみるとき、これもまた「わたし」の異なる二つのあり様、分離する「わたし」の片割れとして「あなた」があるという解釈が新たに可能になるだろう。「わたし」とあり得たかもしれない別の「わたし」=「あなた」は、「やくしまる=ティカ」という現実の主体に対して、無数にありうる並行世界の一つにおける主体のあり様なのだ。
[1] ディオゲネス・ラエルティオス『ギリシア哲学者列伝(下)』加来彰俊訳、岩波書店、1994年、238頁。
[2] 同上、242頁。
[3] モーリス・ブランショ「日常の言葉」西山雄二訳、『終わりなき対話II』、筑摩書房、2017年、305頁。「…パノラマ的な視野のうちに閉じ込めることができないという意味で、日常とは知覚されえないものである。日常とは私たちが第一回目にけっして見ることのないもの、再び見ることしかできないものだからである」
[4] 九鬼周造「邦詩の押韻に就いて」天野貞祐、澤瀉 久敬、佐藤明雄編『九鬼周造全集 第五巻』、259頁において九鬼は、「語呂合わせ」が韻の上での偶然的な符号一致であり、またポール・ヴァレリーの言葉を引用しつつ、詩が言語の音響における偶然的な関係に基づくと述べている。
[5] 九鬼周造「偶然化の論理」天野貞祐、澤瀉 久敬、佐藤明雄編『九鬼周造全集 第二巻』、354頁。「偶然生の哲学の形而上学的展望は、この現実の世界が、唯一可能な世界ではなく、無数の可能な世界の中の一つに過ぎぬとして、現実の世界を動的に肯定することに存する。」
[6] 同上、365頁。
[7] 千葉雅也「此性を持つ無ーーメイヤスーから九鬼周造へ」『意味がない無意味』、河出書房新社、2018年、219-220頁。
0 notes
airenejp · 7 years ago
Quote
459 Request Denied (Safari-蒼穹ちゃver.)@無断転載は禁止 sage 2016/08/26(金) 08:08:42.99 ID:u3FiaWp6 ノイタミナ新作の指名ヒロインが、婆綾に決まった… いつまで続くのか、この悲劇は? マクロスΔの19話ED 「風は予告なく吹く」作詞:坂本真綾 / 作曲・編曲:北川勝利 こんなとこまで、出しゃばって… マクロスはすべて自分の私物だと、婆綾は思ってそう 460 Request Denied (Safari-蒼穹ちゃver.)@無断転載は禁止 sage 2016/08/26(金) 08:10:09.70 ID:u3FiaWp6 グラブルのアニメ化が決まってる もし複数クールなら声優にOPEDを分けて欲しい いまアニプレが販売して売りさばいてる 「グラブル」ゲームキャラのCD ・マホウのノート(東山・加藤) ~GRANBLUE FANTASY~ 2016年8月   Producer:春日康一(Cygames)   Director:福原哲也(Cygames)   Supervision: Cygames   (C) Cygames.Inc   (P) 2016 Cygames.Inc すべてサイゲ関係者 アニプレは販売レーベルだが原盤権もない つまり流通販売以外は関与なし 声優との接点も、ここでは特になさそうだ 461 Request Denied (Safari-蒼穹ちゃver.)@無断転載は禁止 sage 2016/08/26(金) 08:11:35.93 ID:u3FiaWp6 http://anime.granbluefantasy.jp/ アニメ公式のドメイン所有者はCygames 制作はA-1 アニプレは、参加すると思われるが、 声優は持ち上がりとしても 音楽にも不関与、もしくは販売のみなのだろうか OPは、今年2月発売済みBUMPのアルバムの1曲だという バンプだからトイズファクトリー 音楽枠はトイズなのか、 それとも曲を借りただけなのか タイアップ曲で商売しないのか トイズなら、なぜみかこしを投入してくれないのか アニプレが関わるなら 蒼穹ちゃんやいのりんのOPを取ってくれればよいのに そういえば MAGES.(5pb)とアニプレ製作のアニメ音楽も 販売はアニプレの時でも、千代丸の歌手だったような気がするが 462 Request Denied (Safari-蒼穹ちゃver.)@無断転載は禁止 sage 2016/08/26(金) 08:12:52.84 ID:u3FiaWp6 もうひとつ やっと円盤発売が決まった昨年の「なのはvivid」だが アニプレ販売なので (「魔法少女リリカルなのは」ソフトは販売元がキング) アニプレが幹事としていいだろうが キングが筆頭、一応キング=アニプレ・アニメと考えておく 続編らしい「ViVid Strike!」はどうだろうか http://vivid-strike.com/ のドメイン所有者はセブンアークス Registrant Organization: Seven Arcs Co., Ltd. Creation Date: 07-jun-2016 Expiration Date: 07-jun-2017 vivid公式サイトにはあった「アニプレックス」表記がない もしかして セブンアークスとキング主導のアニメとなり アニプレは下位もしくは脱落というケースもある 463 Request Denied (Safari-蒼穹ちゃver.)@無断転載は禁止 sage 2016/08/26(金) 08:14:16.10 ID:u3FiaWp6 特に、Strike!は、SMAの水瀬いのりがEDを歌うわけで 戸松の特例を除くと、 アニプレ主導アニメのタイ曲を、 原則、婆綾以外の声優が個人名義で歌うことは、認められない たとえソニー声優であっても これが「ゼーガペイン協定」 長年、婆綾の優位を保証してきた なので、 もしこれがアニプレ・アニメだとすると 婆綾の刺客が放たれ、いのりんに襲いかかるかもしれない それとも、 婆綾の力が落ちて協定は無効になったのだろうか? または、アニプレは下位もしくは不関与なのか ViVid Strike!の製作に注目したい 464 Request Denied (Safari-蒼穹ちゃver.)@無断転載は禁止 sage 2016/08/26(金) 08:14:52.54 ID:u3FiaWp6 種ちゃんがおしゃもざで ナイトプールや水着の話を自分からみんなに振ってた あと、ジムに通ってるということ やはり「見られる」ということを意識してる 種ちゃんの心と体が、 徐々に「アイドル声優」に向けて作り替えられていく予感 年明けのデビューに備えて 今年後半は充電するのかも 江崎もしっかりしてほしい かやのんと酒飲んでる場合じゃない アルデミランが、失速しつつあるのだ 465 Request Denied (Safari-蒼穹ちゃver.)@無断転載は禁止 sage 2016/08/26(金) 08:15:47.51 ID:u3FiaWp6 工藤���美Pが、 木戸ではなく山崎エリイをソロに選んだ理由 やっぱ、容姿じゃないか? エリイの美少女オーラ 智美は、面食い あやちをプチミレに獲得したのは 「美少女だったから」と公言してたし 平野綾、明坂、MAKOを率いてた時代からそんな感じで 声優の実績がなくても 美少女が尻振って握手すれば男はついてくると思ってる とすると マウスの高野麻里佳、ワーナー終了後の三澤、豊田あたり危ない 高野はアニメでは見ないが ウマ娘とかいうアイドル物のセンターをやるらしいから 466 Request Denied (Safari-蒼穹ちゃver.)@無断転載は禁止 sage 2016/08/26(金) 08:16:49.55 ID:u3FiaWp6 高野の「イヤホンズ」10月に新シングル これ続けるのか 1stアルバム「ミラクルミステリーツアー」 1935枚 ディレクターは平野宗一郎と湯本和浩 平野はドレスコーズ、 湯本はロッカジャポニカの担当 こっちは、広がりがなさそうだ 467 Request Denied (Safari-蒼穹ちゃver.)@無断転載は禁止 sage 2016/08/26(金) 08:17:40.76 ID:u3FiaWp6 するとコロンビアでは 智美と無関係そうな 村川、Machico、神田沙也加が、 半年ごとにアニタイつきでソロをもらう正常路線、 ということかな 花江はどうなるかまだ分からない 468 Request Denied (Safari-蒼穹ちゃver.)@無断転載は禁止 sage 2016/08/26(金) 08:18:34.64 ID:u3FiaWp6 智美のターゲットかもしれない三澤 ワーナーの「次」の話があるようには、まだ見えないが ワーナーはやはりダメっぽい 川瀬に嫌われてるみたいだ 土肥範子Pの井口、中山Pの三澤では、土肥井口のほうが強い、と。 川瀬の米国出張留守中に、 劇場AWの宣伝でのら犬にゲストで来たけど、微妙な雰囲気だった 409回 三澤新譜の特典がまだ決まってない話で 「(三澤新譜を)責任をもってこのラジオで宣伝するから」 三澤「ほんとですか~? 是非お願いします」 「偽まるさえ許せば」 三澤「あー、川瀬さんは、このベスト盤には、あんまりがっつり絡んでないので~」 「絡ませたほうがいい。もっとアピールして、”これは俺のタイトルかな”って思わせたら勝ち」 三澤「あ、そっかー、それはちょっと」 「・・・・」 「あっ、これ川瀬チームの商品なの!?」 「ははは・・・・、うん」 三澤「…そうですね」 「…(三澤は)ノブ派ですか」ノブ=中山信宏 三澤「派閥があるんですかー」 「人がいるところには必ず派閥があります」 こんな感じ 469 Request Denied (Safari-蒼穹ちゃver.)@無断転載は禁止 sage 2016/08/26(金) 08:20:27.52 ID:u3FiaWp6 そのあと復帰した川瀬は、 土肥Pのことが怖い怖い、みたいな調子で ゆかちのアルバムが、「おかげさまで好評、よく売れてる」 とか言って媚びたりしていた。 けど、ゆかちのアルバム、そんな売れてないし 最近、やたらと土肥とゆかちに好意的になってる スーパー松岡もいるし、当分生き残り決定したな つまり、土肥・甲・松岡超がゆかちを守ってくれた 一方、三澤を守るチームはなかった それが、明暗を分けた そして中山は、三澤から種ちゃんへ 来年から、種ちゃん・ゆかちの大沢2元体制で頼む 470 声の出演:名無しさん@無断転載は禁止 (スププ Sdb8-E6Cj) sage 2016/08/26(金) 08:20:56.30 ID:WQ0/Ti9/d >>465 こないだのサイゲームスのニコ生でのウマ娘ライブでは和氣がセンター位置だったぞ 471 Request Denied (Safari-蒼穹ちゃver.)@無断転載は禁止 sage 2016/08/26(金) 08:21:02.18 ID:u3FiaWp6 最近の飛犬で、 佐々木史郎社長が無冠のPなのは ・ 娘コラ ~マクロス30周年記念超時空デュエット集 2014年3月   Producer:佐々木史郎(フライングドッグ)   EP:大西加紋(ビックウエスト) これくらいしか記憶にない 472 Request Denied (Safari-蒼穹ちゃver.)@無断転載は禁止 sage 2016/08/26(金) 08:22:10.05 ID:u3FiaWp6 シカコの新曲が、ちょっと落ちすぎ 久保ユリカはゆかちの番組に宣伝に来て 「(新曲がオリコンで)3万位とかじゃなければ、次も出してもらえる」 と発言してたが 3万は冗談にしても、ショット契約なのかもしれない 彼女が個人的に好きな音楽って スムルースっていう スキマスイッチを根暗にしたみたいなやつらしく カップリング曲「記憶コロコロ」は そのグループに作詞作曲頼んだというが 歌声にも気持ちがこもっていて、いい曲だった やっぱりシカコには 自分の本当に好きな音楽があるんだな そう思って聞くと 上ずった作り声で歌ってるラブライブ風アイドルソングのほうが 心ここにあらずに聞こえる 473 Request Denied (Safari-蒼穹ちゃver.)@無断転載は禁止 sage 2016/08/26(金) 08:23:31.26 ID:u3FiaWp6 最初から、 自分の好きな豊崎みたいなポップスで行ったほうが、 続くんじゃないか 恋愛アニメのEDなどにして しかしポニキャンが、どこまで本気か知れず このまま右肩の恐怖すら感じる 半年に一回シングルノンタイのペースも不安 速攻でアルバム・ライブと畳み掛けたほうがいいのかも 三森はそうやって畳み掛けてるわけだから、 坪井Pに力がないのかな あやちみたいに 3クール目でアニタイ路線にしても手遅れだから 474 Request Denied (Safari-蒼穹ちゃver.)@無断転載は禁止 sage 2016/08/26(金) 08:24:06.01 ID:u3FiaWp6 あまんちゅ シリーズ構成・脚本 - 赤尾でこ(=三重野瞳 ) OP「Million Clouds」作詞・歌 - 坂本真綾 / 作曲 - Frida Sundemo / 編曲 - 河野伸 ED「ふたり少女」作詞 - 三重野瞳 / 作曲 - 新居昭乃 / 編曲 - 鈴木智文 / 歌 - てこぴかり 挿入曲 「Aquamarine」作曲編曲 - 窪田ミナ / 演奏・歌 - 窪田ミナ 「Turquoise」 作曲編曲・ピアノ演奏 - 窪田ミナ ED編曲の鈴木智文は、 かっての渋谷系歌手の代表、野宮真貴ユニットの人 このメンツ、酷いものだ… 婆綾20年の恐怖政治を支えてきた、 地獄の鬼たちが最後の饗宴を繰り広げてる もう、崖の先には真っ暗な深淵しかないのに 475 Request Denied (Safari-蒼穹ちゃver.)@無断転載は禁止 sage 2016/08/26(金) 08:24:39.09 ID:u3FiaWp6 この数年、婆綾は、 タイアップアニメの主題歌や挿入歌の分割つまり ズビズダーがOP福田(婆綾)、ED佐藤(悠木)、 M3がOP福田(婆綾)、ED西辺(ナノ) アスタリスクがOP西辺(西沢)、ED福田(婆綾アルバム/千菅) という、 OP・EDが異なるPの担当になって それぞれの所属歌手に割り振られたことに怒り、 それによって 音楽的統一性が失われ、 自分の売り上げが落ちたと八つ当たりしてきた 476 Request Denied (Safari-蒼穹ちゃver.)@無断転載は禁止 sage 2016/08/26(金) 08:25:23.39 ID:u3FiaWp6 おかげで「幸腹グラフィティ」から 両方とも福田Pの担当とされ、EDはキャラソン 幸腹EDでは、 北川勝利や鈴木さえ子といった婆綾一派に OPの婆綾曲にあわせたものを、もってこさせた 病的なプライドにとりつかれた婆綾は 同じアニメで、他の声優やアニソン歌手と組まされることを、 嫌うようになり 幸腹OPは、確かにラスマスの曲が良いせいもあって、 1.5万まで売り上げが回復 477 Request Denied (Safari-蒼穹ちゃver.)@無断転載は禁止 sage 2016/08/26(金) 08:26:03.30 ID:u3FiaWp6 「あまんちゅ」でも、それと同じように EDを声優や歌手に渡さず、婆綾OPに合わせたキャラソンにしている しかも三重野、河野、新居、窪田といった 長年の婆綾の取り巻きで、OPED挿入歌すべて固め 婆綾の曲を売るためには、なりふり構わなかった だが結果は… ここまで総動員体制をやって しかも今季人気上位のアニメのOPで1万弱 これはもう、石原夏織ソロ以下 婆綾の時代は、終わった。 のたうち回るゾンビにとどめを刺してやらないと 478 Request Denied (Safari-蒼穹ちゃver.)@無断転載は禁止 sage 2016/08/26(金) 08:26:36.56 ID:u3FiaWp6 かやのんが危ない気がする 婆綾から、今すぐ離れないと 「あまんちゅ」EDは、 茅野と鈴木絵理のキャラソン これを機会に婆綾が、かやのんに恩着せて近づいてるようだ 「憧れのアリアのサトジュン作品に出れて感動デス」 などというギミックを、押し付けられてる 花澤さんみたいに、 婆綾の弟子扱いされる日が来るかもしれない 婆綾は大沢声優など、 目下の子分程度にしか思ってないのだから… 479 Request Denied (Safari-蒼穹ちゃver.)@無断転載は禁止 sage 2016/08/26(金) 08:27:18.36 ID:u3FiaWp6 背に腹を変えられずとはいえ ラスマス「愛の詩」を千菅に渡したのは婆綾の不覚だった ラスマス曲のベストシンガーは、 婆綾ではなく、声に張りのある千菅。 人々は、そのことに気が付いてしまった それに千菅アルバムに詰め込まれた多くの駄曲 「あなたの春香さん」とかは、 福田・婆綾の嫌がらせに見える 千菅がブランド感(婆綾や早見のような)を持つと 婆綾を滅殺しかねないほど危険なので 地下ドルソングを歌わせて貶め、 オーラを封印してあるのだろう 480 Request Denied (Safari-蒼穹ちゃver.)@無断転載は禁止 sage 2016/08/26(金) 08:27:54.20 ID:u3FiaWp6 飛犬デビューする下地紫野が 福田・婆綾担当だと思えるいくつかの理由 この下地って子は アイカツ以降、すべて名無しのモブしか仕事がない 例外は「櫻子さん」と「あまんちゅ」だけ 「櫻子さん」(角川)は 角川=青二のコネで押し込まれたのだろうし 「あまんちゅ」は福田・婆綾の完全占領アニメ あまんちゅを餌に、おびき寄せたんではないだろうか アイカツで拾った動機はわからないが アイカツ音楽はランティ��とサンライズの共同製作だから 飛犬に近しいサンライズからの紹介かも そういえば沼倉くんもアイカツ出てた それと、バドガの調査もいるな 481 Request Denied (Safari-蒼穹ちゃver.)@無断転載は禁止 sage 2016/08/26(金) 08:28:23.96 ID:u3FiaWp6 根拠の二つ目は、音楽的な状況証拠 下地紫野「God Save The Girls」収録曲 01. God Save The Girls [作詞:岩里祐穂/作曲編曲:kz(livetune)ストリングスアレンジ:真部裕] (ステラの魔法OP) 02. プ・レ・ゼ・ン・ト[作詞:真名杏樹/作曲:小島航平/編曲:川田瑠夏] 03. せかいが終わるまえに[作詞・作曲:秋浦智裕/編曲:山崎佳祐] 岩里は婆綾の作詞家、 作曲編曲のkz(livetune)と真部は、 婆綾・福田の関係で、千菅のデビュー曲を手掛けている 482 Request Denied (Safari-蒼穹ちゃver.)@無断転載は禁止 sage 2016/08/26(金) 08:29:22.20 ID:u3FiaWp6 千菅春香 1st 「プラネット・クレイドル/ワンダーリング」 1.プラネット・クレイドル [作詞・作曲・編曲:kz(livetune)ストリングスアレンジ:真部裕] 2.ワンダーリング [作詞・作曲・編曲:kz(livetune)] つまり婆綾の指図による千菅デビューと同じパターン kzについては、後述 アレンジの真部は、 福田Pの好きなヴァイオリニストで ワルキューレ新作「絶対零度ノヴァティック」にも参加させている ここまで「婆綾べったり」だと、疑惑は強まる 下地「03. せかいが終わるまえに」の秋浦智裕は アイカツ曲の作曲家だから、ここはアイカツ的な音楽が来るのかな 483 Request Denied (Safari-蒼穹ちゃver.)@無断転載は禁止 sage 2016/08/26(金) 08:30:13.00 ID:u3FiaWp6 となると 千菅初期にあったような、 少しロックでアップテンポの、明るいアイドル曲が来そうだ 聞いたとたん 「あ、これは売れない」っていう、 ありがちでインパクトの薄い曲と声 ホリプロの大橋とか、田所が歌ってるような だいたい売れそうな曲なら、婆綾が許可するはずないし 福田が拾ってきたなら、 それなりに歌える人なんだろうが 裏声まできれいに出る千菅より上手なタマが そういるとは思えない 無名な新人を「ゼロから育てる」 という口実も千菅、鈴木と同じで、婆綾延命のための時間稼ぎ 484 Request Denied (Safari-蒼穹ちゃver.)@無断転載は禁止 sage 2016/08/26(金) 08:30:35.93 ID:u3FiaWp6 そして重要なことは これが婆綾による、沼倉愛美対策になっていること 福田・婆綾の、 対・沼倉砲は3本の矢からなりたっている 1の矢が千菅、2の矢が下地、3の矢が鈴木みのり 鈴木みのりソロがくるとしたら、 「一度だけの恋なら」みたいな、昭和レトロっぽい曲だろうか この3本の矢でアニタイを埋め、人気と注目を分散させ 沼倉くんをだんだん追い詰めていく 485 Request Denied (Safari-蒼穹ちゃver.)@無断転載は禁止 sage 2016/08/26(金) 08:31:20.94 ID:u3FiaWp6 飛犬は最近 アニメ製作に闇雲にカネを突っ込むのをやめ 音楽メインにしてから、増益が続いてる マクロスやローダンセのおかげかもしれないが 新人を売る資金的な余裕があるわけだ そこを婆綾が利用してるんだろう その恩恵は、婆綾事務所も受けている 女衒が、楠田・渡部の次の身売り娘を物色してるはず 486 Request Denied (Safari-蒼穹ちゃver.)@無断転載は禁止 sage 2016/08/26(金) 08:32:34.60 ID:u3FiaWp6 話をもとに戻すと 現在のビクター所属の声優は、 飛犬内部では「福田・婆綾とそれ以外」と分類できるが ビクター全体としてみれば 形式的には 3つの組織に所属している ひとつは、ビクター本体 これは、2013-14年の相沢舞、金元寿子、米澤円の3人 担当は栗山大輔Pか、佐藤悠介P 彼らの契約は単発であり、アニタイを与えられることはなく 普通の歌手のようにCDを出すだけ 利益は、はじめから期待されていない 売る気もないようだ 相沢舞でいえば  角川の有名なPのお気に入りで、 角川・ビクターの親密な関係からくる一夜限りの思い出作り と思われる このグループの個人に継続性はないので、婆綾は警戒してない 487 Request Denied (Safari-蒼穹ちゃver.)@無断転載は禁止 sage 2016/08/26(金) 08:33:17.65 ID:u3FiaWp6 相沢舞 担当D: 佐藤悠介  2013/3 アルバム moi 800枚   米澤円 担当D: 佐藤悠介 2014/8 アルバム さえずりの夢、彩とり鳥のセカイ 1200枚 金元寿子 担当D: 栗山大輔   2014/11 アルバム Fantastic Voyage 1005枚 金元は、これゾンや琴浦さんの縁ではないかと思うが、ちと不明 栗山大輔Pは、テンカイナイト第4期EDを担当しているが 金元との接点はないみたい 金元はナナシスにもバトガにも出てない 488 Request Denied (Safari-蒼穹ちゃver.)@無断転載は禁止 sage 2016/08/26(金) 08:33:45.74 ID:u3FiaWp6 米澤の経緯はわからない 珍しい81声優の個人デビューだが、81はまた見捨てた ・米澤円 「さえずりの夢、彩とり鳥のセカイ」 2014年8月  Artist Producer : 山内はるか(81)  A & R Director:佐藤悠介(ビクター)  Chief Producer:市橋雄二(ビクター)  EP:牛島英幸(ビクター) マネジメント相当(Artist Producer)しか81の名前はない 489 Request Denied (Safari-蒼穹ちゃver.)@無断転載は禁止 sage 2016/08/26(金) 08:34:30.81 ID:u3FiaWp6 さらに ビクター本体のキャラユニットに 「ナナシス(Tokyo 7th シスターズ)」楽曲があり ディレクターは、栗山大輔と浅田秀之 浅田はビクターの関連会社らしい「アミュージック・パーティー」社長 最初は、ゲーム会社のDonutsが自社レーベルで出していたが 昨年の夏からビクターで出ている ナナシス声優で、飛犬と縁があるのは 野崎Pライブドッグの前田玲奈、Tridentの渕上あたりだが 非・飛犬のビクター本体が 声優を引きずり回して アニメイトなどで販促を行っているのは 注目される 栗山Pは今後も、声優に手を出す気があるのか 490 Request Denied (Safari-蒼穹ちゃver.)@無断転載は禁止 sage 2016/08/26(金) 08:35:28.22 ID:u3FiaWp6 最後に、 ビクター本体で抜かせないのが、金子正樹P この人は、直接声優に関わってはいないが、 婆綾の協力者であり 「仕掛け人」として婆綾マフィアの一員だった ダンス・クラブ・DJ系音楽の専門で、 洋楽部にいたことがあり、 ラスマス・フェイバーを招聘したり、プロデュースに関わっており、 2010-2011にはディレクター なお、ラスマス・フェイバーも ビクター本体所属で アニソンカバーアルバムを多数だしており 担当Dは、岩永→金子→上野の変遷になる そして金子Pは、 ニコ動、Youtube、ボカロ関係担当でもあり、 初音ミク曲で有名になった 「kz(livetune)」のメジャーデビューを実現、 ビクター所属時代(2008-2010)のディレクターでもある kzの移籍後も、その関係を維持しているようだ 491 Request Denied (Safari-蒼穹ちゃver.)@無断転載は禁止 sage 2016/08/26(金) 08:36:08.51 ID:u3FiaWp6 婆綾は、 その白人崇拝と流行コンプレックスから 必死に擦り寄って、 ラスマスに近い金子ルートから情報を集めてきたが それだけでなく、スカウトマンとして 手先に使ったようだ 2012年、捏造したての”事務所”「ダンデライオン」 第一号タレントを探していた婆綾は 「マクロス30」オーデションで八百長をしかける 正確に言うと、 5月に「ダンデライオン」を作ったとき、 募集中の『ミス・マクロス30コンテスト』(2012年4月公募/9月決勝)の 出来レース勝者を獲得する工作がなされていた 492 Request Denied (Safari-蒼穹ちゃver.)@無断転載は禁止 sage 2016/08/26(金) 08:37:11.92 ID:u3FiaWp6 そのためにちょうど、 ニコ動やYoutubeで「ピンキー」として活躍していた 女子大生「歌い手」を発見、 フレッシュ新人「千菅春香」として連れて来て、 「優勝」させる手はずを整えたのは ニコ歌い手担当の金子Pだったのは、ほぼ確実だろう いつの間にか千菅は、 「婆綾の事務所に入れて嬉しい、婆綾に憧れる女子大生シンガー」 になってたが、 これも婆綾の捏造だろうな なぜなら、 ピンキーさん(Laticaさん)は歌い手時代 ボカロPの歌を歌うのが好きで、 婆綾の糞曲などどうやら眼中になかったのだから こういう感じの曲 http://ceron.jp/url/www.nico video.jp/watch/sm11658896 http://d.hatena.ne.jp/video/nico nico/sm13901584 http://com.nico video.jp/community/co568657 マクロス30、kz(livetune)、千菅デビュー、婆綾の結びつきは、 こうして生まれた 493 Request Denied (Safari-蒼穹ちゃver.)@無断転載は禁止 sage 2016/08/26(金) 08:38:23.23 ID:u3FiaWp6 このとき、婆綾サイドの出したオーダーは、「容姿重視」 牧野由依、清浦、中島愛といった美少女たちが、 男にもてはやされるのを見て 嫉妬で生理が止まりそうになってた婆綾 特に、まめぐとラスマスのラブラブな姿は、 消えないトラウマになっていた したがって「後輩」は 若いのに婆綾よりも色気がなく、 婆綾よりも不細工を選んでこなければいけない それでこそ、中年女・婆綾の引き立て役が務まる 千菅や鈴木みのりについて 歌はいいが、容姿に股間が反応しない ― そう嘆いているオタが多いとも聞く だか、そのような嘆きは��当違いでもある なぜなら はじめから、婆綾がそういう女だけを選んでいるのだから どんなにプッシュしても、決して人気の出ないタイプを。 婆綾に、人間的な良心など期待しても無駄なのだ 494 Request Denied (Safari-蒼穹ちゃver.)@無断転載は禁止 sage 2016/08/26(金) 08:38:58.01 ID:u3FiaWp6 (資料)ビクター本体 ラスマス・フェイバーのアルバムと担当ディレクター一覧 ソー・ファー 2006/05/24 岩永裕史 Medicine Walk 2006/06/16 岩永裕史 トゥー・ファー 2006/12/20 岩永裕史 ラヴ:ミックスド 2008/02/27 岩永裕史 ホエア・ウィ・ビロング-ラファ���・エピック・ジャーニー 2009/03/25 岩永裕史 プラチナ・ジャズ~アニメ・スタンダード Vol.1 2009/11/25 岩永裕史 ソー・ファー3  2010/03/24 岩永裕史 プラチナ・ジャズ~アニメ・スタンダード Vol.2  2010/11/17 金子正樹 ラヴ:ミックスド 2 2011/04/27 金子正樹 ウィ・ラフ・ウィ・ダンス・ウィ・クライ 2012/12/19 上野将也 プラチナ・ジャズ~アニメ・スタンダードVol.4  2013/06/19 上野将也 プラチナ・ジャズ~アニメ・スタンダード Vol.5 2015/11/04 上野将也 495 Request Denied (Safari-蒼穹ちゃver.)@無断転載は禁止 sage 2016/08/26(金) 08:40:02.02 ID:u3FiaWp6 ビクター本体は以上だが 2つ目は ビクター内「カラフル」レーベル Cyntiaと、Pile が所属 全日アニメのアニタイを使って 新味のないガールズロックを歌わせる Cyntiaを3年ほど使って 「テンカイナイト」などのタイを歌わせてたが 売れないので、Pileに取り換えた 音楽は同じような路線 Pileはわりと売れているが、たぶんラブライブの恩恵 Pileの担当Dは 最初は森寛弘、そこから何人か交代している ・森寛弘(伝説のFLARE) ・堀内清悟・石川健太郎(アルバム Jewel Box) ・石川健太郎(キミがくれたKISEKI) ・杉本陽里子(アルバム PILE) おそらく、固定された担当がいないのだろう 長期契約ではなく、ショット契約の繰り返しかも Pile側のわがままなプロデューサー(事務所社長)の問題もある 496 Request Denied (Safari-蒼穹ちゃver.)@無断転載は禁止 sage 2016/08/26(金) 08:40:40.26 ID:u3FiaWp6 Cyntia後継としての 「カラフル」レーベルからのPileデビューは、 人脈的には偶然の産物で、 けして音楽的に選択されたわけではなさそうだ ゲーム会社ハドソン解散の余波といえる 2007年に、Pileのデビュー曲を出した 当時ハドソン・ソフトの森寛弘Pが、ビクターに転職 その後、森は「カラフル」でCyntiaを担当 その時のつてを生かして、 安田社長がねじ込み ラブライブで成功したPileを7年ぶりに再デビューさせた そこで、 もともとアイドルポップスを歌ってたPileに Cyntiaのようなロックを歌わせた、と。 497 Request Denied (Safari-蒼穹ちゃver.)@無断転載は禁止 sage 2016/08/26(金) 08:41:11.68 ID:u3FiaWp6 ・Pile 「Your is All...」  2007年10月 「スペースY」レコード  Produced by 安田尊行(スペースY)  A&R Director:森寛弘(ハドソン)、小坂・渡辺・小田部(スペースY)  EP:寺田幸司(ハドソン)  Executive Director:油布賢一(ハドソン)、上条由香子(スペースY) ・Pile  「伝説のFLARE」  2014年12月 ビクター  Produced by 安田尊行(スペースY)  A&R Director:森寛弘(ビクター)  EP:斎藤正明(ビクター)、安田尊行(スペースY) 498 Request Denied (Safari-蒼穹ちゃver.)@無断転載は禁止 sage 2016/08/26(金) 08:41:34.74 ID:u3FiaWp6 スペースY(spacey)は Pileの事務所、 安田尊行はspacey社長で、 Pileのパトロン兼プロデューサー、 Pileの曲は、原則的に社長自身がプロデュースし作詞する 2007年のデビューは 自分のレーベルから出したが(オリコン圏外) ビクターに移ってからは 共同製作、かつ共同制作で作っている 7年前とは別人みたいにPileの顔も変わっているが 婆綾の読みでは、 酔っぱらってPileのニコ生に乱入するような、 この変人社長が深く関わりすぎているので、 ほっといても将来、トラブル自滅必至 499 Request Denied (Safari-蒼穹ちゃver.)@無断転載は禁止 sage 2016/08/26(金) 08:42:16.96 ID:u3FiaWp6 ちなみに、 Pile・楠田ユニット「プリシク」のトラブルも JTB(楠田事務所)とspacey(Pile事務所)の間で起きたと思われる 両社とも、製作・制作に介入しすぎなので Pileについては、 個人的事情による所属、という特殊ケースに見えるし  とくに声優である必要もなさそうだ したがって婆綾にとっては、 このレーベルも特に脅威ではなく放置する方針 ただし、プリシクのトラブルをきっかけに 婆綾による「楠田横取り作戦」がはじまったたように、 常に監視して、紛争や内輪もめを見逃さない 500 Request Denied (Safari-蒼穹ちゃver.)@無断転載は禁止 sage 2016/08/26(金) 08:42:45.12 ID:u3FiaWp6 魔窟飛犬は、次回
アイドル声優を語るコテハンスレ Part1 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/voice/1458619868/
0 notes
yuiwaki · 7 years ago
Text
2017 10月日記
10月某日 宇都宮に新しくできた、コインランドリー併設のカフェに行ってみる。場所は石井町のカワチ薬局駐車場敷地内。ランドリー設備も充実していて居心地よし。Wi-Fiある。素晴らしい。 石井町は小学校2年生のときに1年間だけ住んでいたので、なんとなくぼんやり懐かしい。当時、雑誌「プチバースデイ」読者全員プレゼントの振込をしにいった郵便局は健在。アスファルトの感じや道の大きさ、ちょっと歩くとベルモールがあるところなど、5月に行ったLAのFairfaxに雰囲気が似ていると思う。 辛抱たまらず、家に据え置くタイプのwi-fiを入手。やっとNetflixが観られる。工事要らずでとても便利。
10月某日 Netflixで『リバーデイル』を観はじめたらもう止まらない。全話いっきに観て「よっしゃー」と思ってたら、ラストで第2シーズンに続く新展開。配信が待ち遠しい。
10月某日 ミュージシャンで写真家のPANORAMA FAMILYと一緒にロフトグループのwebサイト「Rooftop」で連載している写真×対談企画『2SEE MORE』1周年記念イベントをネイキッドロフトでやらせてもらう。  初めてイベントをするということで超不安、超緊張でしたが、楽しくって最高なゲストの皆様、そして朗らかなお客様のおかげで無事に終えることができました。一ヵ月くらいずっと相談にのってくださったせきしろさんに改めて感謝です。作家の福田くんも、ロフト店長すずきさんも、ほんとうに優しく頼もしくバックアップしてくれて、この環境、この人々でなかったら多分わたしこんなことできてないなー、としみじみ思うのであった。周りがやらせてくれてるんだな何事も。本当にありがとうございました!
10月某日 余韻に浸る間もなくラジオ。
10月某日 「キッザみや」という小学生向け職業体験の受け入れで、子どもたちとラジオ番組。アンファンテリボー。みんなすごい。 そんななか、ボランティアの高校生が、自分の将来に対してすごいネガティブなことを小学生の前で言ってて、おいそりゃねえぜと思ったけれど、それも高校生なりの粋がりというか、かっこつけなのかもしれないね……とあえて何も言わずに見守る。かいつまんでいうと、「夢とか、もうない。自分みたいな人間は結婚するぐらいしかない」みたいなことを言ってたんだけど、結婚をそんな扱いにしちゃイヤン、と思ったよ、おばさんは。でも未来に夢を抱けないような世の中をつくってるのってもしかして私達。だとしたら、それは申し訳ない。
10月某日  子どもミュージカルのレッスン。せめて教え子たちには、生きていると楽しいことがたくさんあるよと教えたくて作品づくり。もちろんうまくいかないこともあるけれど、そのときどうやってサバイブしていくか、ってことです。子ども達が大きくなった時に、私たちが伝えた台詞や歌詞���メロディー、ダンス、みんなでやってきたこと、それらの一部が彼らをちょっとでも支えてくれたら嬉しい。
10月某日  青山一丁目で蟹をごちそうになる。蟹って、美味しい。
10月某日  『硝子細工の如く』稽古が始まった! 荻窪の稽古場で初顔合わせ。A先生、ギース高佐さん、という「すいているのに相席」でずっと一緒の2人と、佐久間一行さん、ラブレターズ溜口さんの初めましての方々。そして、ろりえ徳橋みのりちゃんは20歳の国で共演しているけど、こういう現場で一緒になるのは初めてのこと。  おだやかな稽古初日だったけど、終わったあと、自分がとても緊張していたことに気づく。
10月某日 ラジーオー。
10月某日 ラジオ終えた後に急いで宇都宮美術館へ。『エドワード・ゴーリーの優雅な秘密展』を観にいった。最高でした。ポスターとか、絵本以外のワークスもあってそれがすごくよかった。バレエが大好きだったエドワードさん。足のポジションのポスター、よかったなあ。 ミュージアムショップでクレジットカードが使えなかったため、ポストカード数点を買うに留める。カード使えたらちょっと歯止めが利かなかったかもしれない。
10月某日 アイアム劇団上映会イベント。久しぶりにみんなに会えて嬉しい。すいているのに相席5のメンバーが『バ吾Aコントセレクション 硝子細工の如く』と『劇団せきしろ 箱の中の猫は絶対に生きていて、箱を開けるといつものように鳴くのだ』と半々にわかれているので、シャッフルユニットってこんな感じかなあ、と思う。
10月某日 稽古の後、親睦会。合間に、A先生と高佐さんが撮影にいったので、稽古場で佐久間さん、溜口さん、徳ちゃんと4人で過ごす時間があって、台詞合わせしたり、お店に向ったりするうちに、なんとなく打ち解けた感じが。  そしてリリスクのライブへ。アナが対バンというから「これは見逃せない!」と思って馳せ参じた。リリスク新体制のライブをみるのは初めて。かっこいいし可愛いし最高でした。泉水くんと大久保くんごしにリリスクのステージをみながら、友達がこんな素敵なものに関わっているなんて、と勝手にとても誇らしい気持ちになった。
10月某日  シアターイメージフォーラムで『Mr.GAGA 心と身体を解き放つダンス』を観る。バットシェバ舞踊団、公演に行けないのが残念でならない。振付家のオハッド・ナハリンが「好きじゃない振付けを踊るのがほんっとうに性に合わないってわかった」みたいなことを言ってるのが、すごく気持ちよかった。  夜は家から5分の映画館で『ドリーム』を。コーヒーのシーンで悔しくて泣いた。一緒にいたマーシーが、観たあとに「あらゆる差別まじでくだらない」と言っててよかった。まだちょっと若い時は、ナチュラルに差別発言をしちゃうような幼さのあった彼なので、ともに暮らすここ数年の間に(色々な人に会ったり、海外に出たり、色々な作品に触れたりなどして)見えるものが変わってったんだろうなあ、と、諦めずに対話することの大事さなどを思う。
10月某日  バレエ行ってから硝子細工の稽古。バレエのときに「手だけで動かさないで、身体のなかから動かして」といわれて、コントも一緒だなー、と思うのであった。型はあるんだけど、型をやるのではないのです。
10月某日  鏡のある稽古場にて。動きのあるシーンを固めたりなどなど。A先生が近くの���ンビニでお菓子を買ってきてくれる。蟹味のチップスター! 夜、吉祥寺で2SEE MOREの撮影と対談。溜口さんがゲスト。知らない部分がたくさんあって、ずっと興味深い時間だった。稽古中にいろいろ話せてよかった。   10月某日 ほりぶん『牛久沼』を観る。川上友里ちゃん、墨井鯨子さんは大好きな女優さん。女の人たちが輪になってあるものを掴んで、もみくちゃになりながら低姿勢でいったりきたりするところ、笑った笑った。すてきでした。
10月某日 ヒーリングクラス。今年を振り返ったり、呼吸したりの大事な時間。 こういう、自分の調整、みたいなことに若い時からもっと自覚的だったら、今頃……と思ったりもするけれど、あの嵐のような20代があったから、この大事さに気づけたんだよな、と。 その後、お蕎麦屋でアップリンクのコムギさんと「最近EXILEにはまってて……」「え!わたしもです。きっかけはもしかして」「HiGH & LOW THE MOVIEです!」「いっしょ~!」と盛り上がる。 下北にいたので、そのままゴジゲン「くれなずめ」を駅前劇場で観る。松居くんのいいところがそのまま残っていて、でもきちんと大人になったところもあってよかった。「facebook消してよ」ってところで泣いた。渋谷の居酒屋で「ブログばっか書いてんじゃないよ~そんなの作品でいえよ~」って説教したの、たぶん8、9年くらい前。どんどん売れていく松居くんが眩しいねえ。若かったですね、あの頃。
10月某日  コーチング。毎月1時間、キャリアのこととかメンタルのこととかを相談する時間。今日は「この前、高円寺で見つけた古着のコートを買うか否か」とか、「仕事でかかわらなきゃいけない、気の合わない人」とかについて相談。話してるうちに、自分のほんとうの欲求とかがわかってくるので、ほっとくとただの心配事やイライラになりそうなものが、わりとほぐれていい感じになる。私はフリーランスだからマネージャーもいないので、この時間がけっこう大事。
10月某日  稽古! 常に楽しい。稽古場で劇団せきしろチームと入れ替わり。「お疲れ様です」をいう野田さんの表情がいつもと違う。チームが違うから意識しているのかな?  阿佐ヶ谷でアニエス・ヴァルダ『幸福』をみる。色合いとかすっごく可愛いんだけど、内容に可愛さ皆無であった。現実! 可愛くない! でもそういうもの!
夜は浮世企画の今城文恵とLMPの橘めいと、めいさん宅で鍋をご馳走になってから外に呑みにいく。めいさんちの息子は小学生。Youtuber世代で、ずっとヒカキンを観ている。ヒカキンがほかのYoutuberとからむ映像とかもあって、いろいろみてたら、きっと今の子ども達にはYoutuberの人たちってシンプルでわかりやすいんだろうな~という結論に達した。なんか、同世代で仲良い人たちが楽しそうにやってる、っていうの、みてて楽しいんだろうな。テレビの中は、けっこう先輩後輩があったり、立ち位置の序列があったり、関係性を理解するのが子どもたちには難しいのかもしれない。  女3人で気持ちよく呑んだ。
10月某日  稽古! そしてスズナリに月刊根本宗子「スーパーストライク」を観にいく。長井さんって素晴らしい。彼女を観るとすかっとする。
10月某日  自主稽古。そして肉山へ……
10月某日  稽古場では海鮮系スナック菓子が大人気。高佐さんは2種類の海鮮スナックをいっぺんに口にいれていた。感想は「うーん、シーフード」。  稽古の後、下北沢で泉水くん、大久保くん、上田くんと打ち合わせ。打ち合わせなのにすごい美味しそうな洋食屋に入る。仕事がある泉水くんが帰り、3人で2軒目へ。お店に入るごとに「いい店っちゃね〜女の子と来たいわ〜」と大久保くんが言うので、なんなんだ、と思う。
10月某日  ラジオCMのお仕事のため、都内で一番好きなスタジオへ行き、グランジの五明さんに久々にお会いする。初めて会ったのは京橋花月の月刊コント。本番の五明さんの迫力がすごくて、ふるえたのを覚えている。  シューレスジョーさん、伊藤真奈美さんと一緒に楽しいオフィスの設定でCM。M田さんいつもありがとうございます。ナレーションのキクチリョウタさんは妹とつながりがあるそうです。生きてるとつながること多し。楽しい現場〜。  劇団せきしろの稽古場見学。通し稽古の暗転中に野田さんがお菓子を食べたのを私は見逃さなかった。本番が楽しみ。
10月某日  高木珠里瓜生和成2人芝居「ランタナ」を観る。珠里さんのポテンシャルを堪能。最初のシーンのNTL感にしびれた。瓜生さんの女性役の味わい、あれは何。すごくいい。なによりシスターフッドあふれるシーンが最高だった。松本哲也さんの作品でも上位に入る好きさでした。 「ブルールーム」で共演した干城がいて話しながら帰る。 本社で夜稽古。徳橋みのりちゃんから「本社とは……?」と連絡がきたので、2人で稽古場入り。そうか、本社って言われてもすぐわからないよね、と初心に返る。  帰り道、佐久間さんがずっと「雨がやんで嬉しいな~」「街がきれいですよね~」と言ってて、こんなに他人の心を洗うひと、見たことない! と思った。わたしも負けじと素敵なことを言おうとして「コンタクトレンズしてるときにものすごく泣くと、目とレンズの間に……」と話し始めたら、佐久間さんは「え、怖い話!? ぜったい怖いやつですよね?!」と怯えだした。目のなかでコンタクトが溶けるとかそういうのだと思ったらしい。言いたかったのは、コンタクトしてめっちゃ泣いた後に夜景をみると、レンズと目の間に涙がたまってるから一層きれいに見えるんですよ、という話で、わたしはそのことを19歳のときの大失恋で知りました。今でも思い出す品川の夜景。菅原泉ちゃん、あのときは実家にいっぱい泊めてくれてありがとう(これ読んでたら連絡ください)。
10月某日  劇場MOMOの上の稽古場で、スタッフさん含めての通し稽古。朝からだったので、A先生がみんなにいなり寿司やパンを差し入れしてくれる。溜口さんはカレーパンを2回食べていた。佐久間さんが大きいため、衣装が小さくてどうしよう……という事態に。そこへ徳ちゃんから「背中を切ればいいんですよ」と鮮やかな解決策が! ぱっくり切って、編み上げるといいらしい。
 お昼はキャスト全員でお蕎麦屋さんにいく。お座敷が旅館のようで、旅気分を味わう。ずっとなごやかにおしゃべりしているいい座組。A先生がごちそうしてくださった。ありがたい。
10月某日 初日。緊張しました! 初めての劇場はやっぱりどきどきする。初日なので自分にご褒美で、東中野のガストロパブBespoqueに行く。超大事なお店。
0 notes
xxxpinkyxxximpxxx · 2 years ago
Text
2022.09.23
横原悠毅(IMPACTors / ジャニーズJr. )さんの「素顔」に迫る一問一答を公開!
2022.09.23
Tumblr media
2022年10月28日~11月6日に東京・品川プリンスホテル ステラボール、11月11日~13日に大阪・COOL JAPAN PARK OSAKA WWホールにて上演されるミュージカル『世界でいちばん美しい ~鎌倉物語~』。 本作は藤谷治の小説「世界でいちばん美しい」(小学館文庫)を原作にしたミュージカルで、脚本・作詞・演出を菅野こうめい氏が担当する。出演は、音楽を三回聴いただけでピアノで弾くことができるほど生まれながらにして内に秘めた音楽の才能を持つ雪踏文彦(せったクン)役をIMPACTors / ジャニーズJr.の横原悠毅さんが、また、せったクンの幼馴染で彼の才能を認める親友の島崎哲(トオル)役を同じグループの椿泰我さんが演じ、W主演として登場する。 今回、plus aでは、今作がジャニーズ公演以外の舞台初主演、ミュージカル初挑戦となる、横原悠毅さんにインタビューを決行。
――今年1月に上演された『GARNET OPERA』がジャニーズ公演以外での初舞台でしたが、いかがでしたか?
全く違うものでした。ジャニーズの舞台は特徴的でエンターテインメント要素が強いので、ただの芝居で終わらすことがないというか、ダンスや歌といったショーに近いんですけど、『GARNET OPERA』はストレートプレイだったので、お芝居だけの舞台に触れてすごく刺激になりました。そこでお芝居の楽しさを感じさせてもらいました。
――その経験を踏まれて、今回楽しみなことはありますか?
まだすべてのキャストの方に会っていないのでどんな雰囲気になるのか分からないんですが、楽しくできたらいいなって思います。前回も楽しくさせていただいたので、雰囲気は良くやりたいですね。
――そういったところでは、同じグループの椿さんもいらっしゃる心強さはありますか。
そうですね。現場を明るくしてくれる奴なので。ボケたりしますけど、そういうのも優しさからきてる気ぃ遣いなんで、(見ていて)なんか頑張ってるなあって(笑)。すごい頑張ってるなあって思いながら、スタッフさんとのコミュニケーションは積極的に取っていくタイプなので、そういったところではIMPACTorsの現場と一緒で頼もしいですね。
横原悠毅(IMPACTors / ジャニーズJr.)さんの「素顔」に迫る一問一答
Q.ピアノに夢中になると周りが見えなくなるくらい、没頭してしまう、「せった君」。あなたが今、夢中になっているものは?
まさに僕も没頭しちゃうタイプで、趣味が多すぎて時間が足りない系の人間です。ゲームも好きだしお笑いも大好き。あと、ヒップホップが好きでフリースタイルバトルも観るし、絵も描きます。今4コマ漫画の連載もしていて物語も描くんですよ、ショートショートみたいな。だから時間が結構足りない系なんですけど、一つのことをやり始めたらその日はそれだけになっちゃいますね。休みの日に何をやるかは決めてないけど、ゲームをやったらゲームしかしないし、4コマ漫画描いたらずっと描いてるって感じです。没頭するタイプですね。
Q. せったクンはトオルが嫉妬するくらいの音楽の才能があります。あたなが嫉妬する才能とは?
あんまりないなあ。結構僕、才能溢れてるんで(笑)。なんだろう。そんなに・・ないな。あんまり。
――人を羨ましいと思うことがあんまりない感じでしょうか?
あんまりないですね。結構自分のやりたいことをやれば満足しちゃうタイプなので。あまり人と比べないというか、自分が楽しければいいやってなっちゃうんので、ないです(笑)。
Q.大きな挫折をしたトオルをせった君のことばが救ってくれる。人から言われて心に残っていることばはありますか?
寺西拓人くんがまだジャニーズJr.で僕も入所したばっかりの時に、先輩グループの単独公演に僕と寺西くんと原(嘉孝)くんが付いて行った時があって。寺西くんは僕より1歳年上なんですけど大先輩で、今思えばですけど、結構考える時期だったと思うんです。それで、「俺らまだこんな感じだけど、いつか絶対見返してやろうな」って言ってて。その時の寺西くんが自分の存在を信じてる感じとか、そのマインドが自分の中で結構残っていて、絶対このままじゃ終わらないぞっていう。僕もその言葉でグループを組むまでやってこれたような気がしています。
Q.本の一説に、「ただ生きているだけで、誰かに影響を及ぼしている。」とあります。あなたが影響を受けた人は誰?
松本人志さんですね。中学生くらいだったかな。僕、めっちゃ変な奴だったんですよ。最初は自分で変だと思ってなかったんですけど、やけに周りから言われるというか。でも変なのが嫌で普通でいようって思っていた時期で、思春期だったし。でも松ちゃんのコントを見て、俺より変な奴いるわって思って(笑)。脳みそを面白く活用しているというか、変なことって面白くなるんだって。そこから4コマ漫画や絵を描くようになったので、松本人志さんにはめちゃくちゃ影響を受けました。
Q.「世界でいちばん美しい」のタイトルにちなんで、ご自身が世界一を謳うならなに?
ポジティブ思考なのは世界でトップクラスだと思っています。世界で有数だと思います。
Q.本作は、絆についての物語。とあります。グループメンバーとの絆を感じた瞬間はありますか?
奏(松井奏)は、俺のことを見てるなと思いますね。あいつしか気付かないことが多いです。何ていうか、俺がちょっと体調が悪いとかめっちゃ気付くんですよ。その時に声を掛けてくることはないんですけど、「あの時体調悪かったんだよな」って言うと、「やっぱりそうだよね」って。二人でいる時間も多いので、一番一緒にいる時間が長い気もしますね。だからより分かるのかもしれないですね。あいつが俺に感じてる気がするな、絆を(笑)。
――それには何か理由があるんでしょうか?
例えば、IMPACTorsの中で意見が割れて1対5になった時に、大概の人は5側に付くと思うんです。でも俺は本当に1の方がいいなと思ったら1に乗っかるんですよ。長いものに巻かれない系人間なんで(笑)。そういうことを俺は奏に何回もやってる気がします。奏の言ってることが間違ってないと思うけど、皆が違う方向にいってて、でも奏の中で整理ができてないから皆にうまく伝えられてないっていう時に、仕方ねえなって、奏の肩を持ったことが二万回くらいありますね。世話が掛かりますね、あいつは(笑)。
Q.そんなグループメンバーをサザエさん一家(登場人物)で例えるなら誰が誰?
磯野ワカメはバッキ―(椿泰我)でいきましょうか。もってぃー(基俊介)はどれだろうな、もってぃー・・カツオか。マス��さんはがちゃん(鈴木大河)かな。奏(松井奏)はタラちゃんか。影山(影山拓也)はあなごさん。俺は・・タマで。新(佐藤新)は磯野フネさんでいきましょうかね。
――影山さんのあなごさんが気になるんですが。
唇が分厚い。理由はそれだけです(笑)。
Q.今回初めましての出演者の方もいらっしゃると思います。「僕の取扱説明書」一番重要事項は?
甘い物さえあれば僕はいいですね(笑)。常にお菓子を食べてると思うんですけど、気にしないでください。
Q.日常生活のプラスアルファは何ですか?
うーん・・ぬいぐるみかな。家にめちゃめちゃあるんで。パッと見て可愛いと思ったら買っちゃいますね。もう一緒に生活をしてるので喋りかけます。ペットは飼えないので、かと言って一人だと寂しいのでずっと喋ってますね(笑)。
――最後にお客様へメッセージをお願いします。
今回演じる役は、普段の僕とはちょっと違ったりもしますし、ミュージカル初挑戦にもなります。歌うのがもともと好きなのでそういう意味でも自分の得意なことを生かせるのかなって思っています。僕のファンの方もいろんなところに注目できると思うのでぜひ、足を運んでください。
――横原さん、ありがとうございました!
※椿泰我さん、基俊介さんの「グループメンバーをサザエさん一家で例えるなら」の回答 椿泰我さんの回答はこちら 基俊介さんのの回答はこちら(舞台「あの子より、私。」より)
公演概要 ミュージカル『世界でいちばん美しい』~鎌倉物語~ 【原作】藤谷 治「世界でいちばん美しい」(小学館文庫刊) 【脚本・作詞・演出】菅野こうめい 【音楽】かみむら周平 【出演】横原悠毅(IMPACTors/ジャニーズJr.)椿 泰我(IMPACTors/ジャニーズJr.) 蒼乃夕妃 / 柳 美稀 / 原田優一 ブラザートム 【演奏】かみむら周平(キーボード) 岩永知佳(キーボード) / 大島 純(チェロ) / 赤間 慎(ドラム・パーカッション) 【日程・会場】 <東京公演>2022年10月28日(金)~11月6日(日) 品川プリンスホテル ステラボール <大阪公演>2022年11月11日(金)~11月13日(日) COOL JAPAN PARK OSAKA WWホール 【チケット料金】S席 9,800円/A席8,100円(全席指定・税込) ※ご購入後の返金・クレーム及びお席の振替は一切お受けできません。予めご了承ください。 【チケット一般発売開始日】2022年10月2日(日)午前10時 【公式サイト】https://sekautsu.com/ 【公式Twitter】@sekautsu
0 notes
Photo
Tumblr media
吉永小百合「対話すべき」米大統領来日に平和の訴え(日刊スポーツ) 吉永小百合(72)が5日、東京・江東区の都立第五福竜丸展示館で開催中の、第五福竜丸建造70年記念特別展「この船を描こう 森の福竜丸 男鹿和雄と子どもたちの絵」を訪れ、平和を訴え、1986年(昭61)からライフワークとして続ける原爆詩の朗読を終生、続けていく考えを明らかにした。 【写真】渡哲也と並んで座る吉永小百合  マグロ船の第五福竜丸は、1954年(昭29)3月1日にビキニ環礁で操業中、米国の水爆実験により被爆。木造ながら、建造から70年たった今も展示館で歴史の悲惨さを伝え続けている。  この日は、折しもトランプ米大統領が来日した。吉永は報道陣に、トランプ米大統領来日の件について話を向けられると「『パールハーバーを忘れるな』とおっしゃったみたいですけど、私たちは、やっぱり広島、長崎、第五福竜丸のこと、(11年の東日本大震災によって福島第1原発事故が発生した)福島のことを忘れないでいましょうって、今日は言いたいですね」と訴えた。  特別展には、第五福竜丸の元乗組員で、23人の被爆した漁師で唯一の語り部として、約700回の講演活動をしてきた、大石又七さん(83)も登壇。「23人、乗組員がいたが私の年齢の半分も満たない年齢で世の中を去った。ただ亡くなったんじゃなく、米国の、水爆実験の放射能のために亡くなった。皆さんは、誰か、ボタンを押すととんでもないことになるという実感がない。皆さん、いかに恐ろしいことだったかを起こったことを思い返してほしい」と訴えた。  吉永は、大石さんのメッセージを踏まえ「大石さんにお会いして、お体を悪くされながらも絶対に語り継ぐんだとおっしゃった。こんな私なんか、もっと頑張っていかなきゃいけないと思いました」と、原爆詩の朗読を続けることへの決意を新たにした。  安倍政権が、安保法制で集団的自衛権を認めたことに対し、世間には日本が戦争に向かうのでは? という不安の声も少なくない。そのことに話を向けられると、吉永はTBSラジオのレギュラー番組「今晩は吉永小百合です」(日曜午後10時半)の中で、半藤一利氏と2度、対談したことを振り返り「半藤さんは『守ろうとするから攻めてくるんだ』とおっしゃった。言葉で世界の人と対話するべき。すばらしいノーベル平和賞があったんだから」と、オバマ前大統領が核亡き世界を目指す決意を語り、09年にノーベル平和賞を受賞したことを踏まえた発言をした。  その上で「日本も、きちんと考えて、みんなで行動していかなければいけないと思っている」と力強く口にした。そして目前の第五福竜丸の船体を見上げて「奇跡ですよね、70年も、もって。100年、もってもらいたい。子どもたちがこれを見て、感じて、次の世代に引き継いで欲しい。この船は生き証人ですから」と願いを込めて語った。  吉永は最後に、120本目の新作映画「北の桜守」(滝田洋二郎監督、18年3月10日公開)の製作の現状についても語った。「今、ダビングで大変なところなんですけど、もう少しで完成するんです」と笑みを浮かべた。  吉永は1966年(昭41)の映画「愛と死の記録」で、渡哲也演じる原爆症の青年を愛する女性を演じた。また1985年(昭60)のNHKドラマ「夢千代日記」でも、母の胎内にいた時に広島の原爆に被爆し、原爆症を発症した女性を演じた。そのことを契機に、翌86年から被爆者の体験から生まれた詩の朗読を始め、「(悲劇を)忘れないためにも語り部としておだやかに語り、残す」スタンスから朗読CD「第二楽章」(広島編)を97年、99年には「-長崎から」、06年にも沖縄戦を描いた野坂昭如氏の小説「ウミガメと少年」を朗読した「-沖縄から」を発売した。 口コミとかでいろいろな意見の書込みがあるけど実際は【効果なし】なの? わたしが気になっているのはコレ・・・ 何でも個人差はあるから仕方ないんですけどね ほとんど全員が【効果あり】みたいに書かれてるのがちょっと怪しい気もすんですけど・・・ でもちょっと期待もしてしまいますよね やってみようか・・・悩むな~ Source: 今まさにニュース
0 notes
yoshimiyo3 · 6 years ago
Text
G1クライマックBブロックは飯伏幸太に決定神越えをねらう
飯伏幸太非情な雪雪崩タイガー・ドライバー奇跡の逆転 画像出典元 新日本プロレス
  激しい攻防を繰り返すG1クライマックBブロック
内藤哲也、ケニー・オメガ、ザック・セイバーjr、飯伏幸太との4者の決戦でBブロック代表が決まる最終試合
優勝決定戦戦に出るには勝つしかない。
  すでにAブロックでの勝者は棚橋弘至に決定しており、勝者は棚橋弘至との優勝決定戦が待っている。
  内藤哲也は、NEW JAPAN CUPで敗れたザック・セイバーjrとの対戦
公式戦での連敗は許されない、ロス・インゴベルナブレス・デ・ハポンの内藤哲也
試合に勝てば優勝決定戦進出の望みがある内藤哲也
  是が非でも勝ってG1クライマック2連覇の夢を繋ぎたい。
試合は内藤哲也ペースかと思われたがしだいにザック・セイバーjrの関節地獄に陥る内藤哲也
最後は、ザックドライバーで万事急須
内藤哲也の連覇の夢は途絶えた。
画像…
View On WordPress
0 notes
genron-tomonokai · 6 years ago
Text
[友の会メール]『テーマパーク化する地球』発売直前!サイン本キャンペーン実施中!
☆**:..。o○o。:..**☆
[友の会メールvol.323]『テーマパーク化する地球』発売直前!サイン本キャンペーン実施中! (2019年6月4日配信)
☆**:..。o○o。:..**☆
◆『テーマパーク化する地球』送付についてのお詫び
弊社オフィスに納品された『テーマパーク化する地球』の一部につきまして、 印刷所のミスで表紙カバーと帯が上下さかさまにつけられていることが確認されました。 『テーマパーク化する地球』を「選べる単行本」で選んでくださった友の会会員のみなさま、 ゲンロンショップサイトでご予約していただいたみなさまには、 カバーが上下逆についた状態で書籍が届いてしまう可能性がございます。 大変申し訳ございません。
該当するみなさまには本メールに先立ち、東浩紀より「新刊送付についてのご案内とお詫び」を送付いたしております。 詳細はそちらをお読みいただけますと幸いです。 なお、以降の出荷分については再検品後の出荷となるため、問題はございません。 ご迷惑をお掛けし大変申し訳ございませんが、ご理解とご容赦のほどをよろしくお願い申し上げます。
☆**:..。o○o。:..**☆
こんにちは、スタッフの宮田です。
弊社オフィスに、東浩紀『テーマパーク化する地球』の一部が届きました!今週水曜日より、友の会のみなさま、直販でご購入されたみなさまへ発送を開始いたします!商品の到着までもうしばらくお待ちください。さら���『テーマパーク化する地球』サイン本キャンペーンも実施中です!お見逃しなく! また、『ゲンロンβ37』の配信も開始されています!こちらには『テーマパーク化する地球』の先行掲載もございます!ぜひチェックしてみてください!
 * * * * *
★『テーマパーク化する地球』発売直前!サイン本キャンペーン実施中!★
来週6月11日(火)までに、ゲンロン友の会 第9期に入会していただいた方には、東浩紀によるサイン付『テーマパーク化する地球』をお届けいたします! この機会にぜひ、友の会へのご入会をご検討ください!
※サイン本をご希望の方は、サイン本キャンペーン専用の「友の会第9期入会」商品( https://genron.co.jp/shop/products/detail/226 )をご購入下さい。通常の入会商品はサイン本キャンペーン対象外となりますので、ご注意ください。
「ゲンロン友の会 第9期『テーマパーク化する地球』サイン本付き特別入会キャンペーン」でご提供する書籍は、以下となります。 ・『テーマパーク化する地球』東浩紀サイン本(紙書籍) ・選べる単行本1冊 ・『ゲンロン10』印刷版&電子書籍版
サイン本には為書き(宛名書き)を承ります。ご購入時に「お問い合わせ」欄に為書き希望のお名前をご記載ください。 ※今回はイラストのご希望には添えませんので、ご了承ください。その他、詳細は以下の商品ページをご覧ください。
【期間限定販売】ゲンロン友の会 第9期 『テーマパーク化する地球』サイン本付き特別入会キャンペーン【6月11日まで】 https://genron.co.jp/shop/products/detail/226
★『テーマパーク化する地球』6月11日 全国書店にて発売!ただいま予約受付中!★
ゲンロン叢書 第3弾 東浩紀著『テーマパーク化する地球』が、来る6月11日(火)にいよいよ販売開始となります! 『テーマパーク化する地球』はAmazonおよびゲンロンショップにて絶賛予約受付中です! Amazon: https://t.co/ruJvGJE0HT ゲンロンショップ: https://genron.co.jp/shop/products/detail/224
批評家として、哲学者として、そして経営者として、 独自の思索と実践を積み重ねてきた東浩紀。 その震災以降の原稿から47のテクストを選び出し、 「世界のテーマパーク化」「慰霊と記憶」「批評の役割」を軸に配列した評論集。 世界がテーマパーク化する〈しかない〉時代に、人間が人間であることはいかにして可能か。
平成に併走した批評家が投げかける、令和時代の新しい航海図。
『ゲンロンβ37』(5/30(木)配信)にて『テーマパーク化する地球』を先行掲載! 表題となった「テーマパーク化する地球」の一部、および「ニセコの複数の風景」を一足先にお届けします。ぜひご覧ください! https://genron.co.jp/shop/products/detail/225
★送料無料キャンペーン実施中!★
ゲンロンショップでは、『テーマパーク化する地球』送料無料キャンペーンを実施しています! 6/10(月)24時までのご予約で国内送料無料! たくさんのご予約���お待ちしております! https://genron.co.jp/shop/products/detail/224
★『テーマパーク化する地球』刊行記念イベント開催決定!★
『テーマパーク化する地球』祝刊行記念!「ゲンロンを経営してきたこの8年間」の軌跡について、東浩紀が語りつくします! 大変ご好評につき、本イベントの会場チケットは発売日に即日完売となりました。当日はイベントの模様をニコニコ生放送にて完全中継いたします!ぜひ『テーマパーク化する地球』をお手元に、放送をお楽しみください!
◆6/14(金)19:00- 東浩紀 「東浩紀がいま考えていること ――『テーマパーク化する地球』刊行記念」 https://live.nicovideo.jp/watch/lv320111785
 * * * * *
★『ゲンロンβ37』配信中!★
ゲンロンが毎月発行・配信している電子批評誌『ゲンロンβ』の最新号『ゲンロンβ37』が先日5/30(木)に配信開始しました! 今号は東浩紀『テーマパーク化する地球』の先行掲載のほか、津田大介さんによる特別寄稿「ジャーナリストが芸術監督になるということ」を掲載! あいちトリエンナーレのジェンダー平等についてここだけの話が語られています! また人気連載「つながりロシア」では、今号は保坂三四郎さんにご寄稿いただきました。ウクライナのいまを浮き彫りにするボリューム満点の論考です。さらに先日のイベントも大好評だった大山顕さんの「スマホの写真論」、星野博美さんの「世界は五反田から始まった」と、連載陣も超充実! 今号から、みなさまからいただいたご感想を紹介する新コーナー「読者の声」も始まりました。   『ゲンロンβ37』ぜひご覧ください!Twitterにて皆さまの感想もお待ちしております!
『ゲンロンβ37』 Amazon: https://amzn.to/2YSj3yY ゲンロンショップ: https://genron.co.jp/shop/products/detail/225
 * * * * *
★『ゲンロン1』Kindle版 半額キャンペーン実施中!★
ただいまアマゾンにて『ゲンロン1 現代日本の批評』の半額キャンペーンを実施中です! 6/30(日)まで、通常価格の半額にてお買い求めいただけます! この機会にぜひ、『ゲンロン』の始まりに触れてみてください!この機会をお見逃しなく!
『ゲンロン1 現代日本の批評』 https://amzn.to/2Z45TPy
 * * * * *
★『新記号論』3刷出来!1万部突破!★
『新記号論』3刷が出来いたしました!3刷の帯には、読売新聞に掲載された倫理学者・山内志朗さんの推薦コメントを掲載!ぜひお手に取ってご覧ください!
『新記号論 脳とメディアが出会うとき』 石田英敬+東浩紀(ゲンロン叢書002)
ゲンロンカフェ発 伝説の白熱講義を完全収録! 「脳とメディアが出会うとき――記号論は新たに生まれ変わる!」
[物理書籍版] https://genron.co.jp/shop/products/detail/215 [電子書籍(ePub)版] https://genron.co.jp/shop/products/detail/220
『新記号論 脳とメディアが出会うとき』特設ページはコチラ! https://genron-tomonokai.com/shinkigouron/
本書第2講義の無料試し読みページもございます! 「デジタル時代の夢と権力――『夢の危機』と『夢見る権利』」 https://genron-tomonokai.com/shinkigouron/no1/
『新記号論』のベースとなった石田英敬氏によるゲンロンカフェのイベント全3回のVimeoアーカイブ動画を、 お得なセットで販売中! 通常レンタル価格¥1,800→¥1,500(ご購入は¥3,600→¥3,000)とたいへんお買い得です!
書籍と相互補完する超充実の内容です。お見逃しなく! https://vimeo.com/ondemand/genronshinkigou
 * * * * *
それでは以下、今週のカフェ&編集部からのお知らせです。
◆◇ ゲンロンカフェからのお知らせ  ◇ーー◆ーー◇ーー◆ーー◇ーー◆
◇◇ 発売中の会場チケット ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★満員御礼!★ ◆6/14(金)19:00- 東浩紀 「東浩紀がいま考えていること ――『テーマパーク化する地球』刊行記念」 https://peatix.com/event/679300 こちらのイベントの生放送は以下のページからご視聴いただけます。 https://live.nicovideo.jp/watch/lv320111785
★New!★ ◆6/18(火)19:00- 武富健治×切通理作 司会=さやわか 「神話、英雄、異形 ――『古代戦士ハニワット』単行本発売記念イベント」 https://peatix.com/event/689406
◆6/19(水)19:00- 平倉圭×大谷能生×山縣太一(オフィスマウンテン) 「俳優の身体には何が宿るのか? ――『身体と言葉:舞台に立つために 山縣太一の「演劇」メソッド』刊行記念イベント」 https://peatix.com/event/666370 こちらのイベントの生放送は以下のページからご視聴いただけます。 https://live.nicovideo.jp/watch/lv320198363
★New!★ ◆6/27(木)19:00- 伊藤剛×斎藤環 司会=さやわか 「南勝久『ザ・ファブル』はなぜあんなに面白いのか? ――実写映画化を勝手に祝して、アクションとエンタメの現在を熱く語るイベント!」 https://peatix.com/event/694923
★New!★ ◆6/30(日)19:00- 宇川直宏×黒瀬陽平×津田大介 「アート・アヴァンギャルドの現在」 【ゲンロンカフェ at VOLVO STUDIO AOYAMA #19】 https://peatix.com/event/688069
★New!★ ◆7/3(水)19:00- 西田亮介×辻田真佐憲 「令和における政治広報の行方 ――メディア戦略から政治を読む #2」 https://peatix.com/event/705660
★New!★ ◆7/5(金)19:00- 大澤真幸×吉川浩満 「社会学という物語について ――『社会学史』刊行記念特別講義(仮)」 https://peatix.com/event/705814
◇◇ 今週・来週の放送情報 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆6/5(水)18:00- 【再放送】清水亮×東浩紀 「人工知能は悩める経営者を救うのか」 【ゲンロンカフェat VOLVO STUDIO AOYAMA #15】 (2019/1/18収録) https://live.nicovideo.jp/watch/lv320347273
◆6/6(木)13:00- 【再放送】田中治久(hally)×柴那典×Saitone 「チップチューンはどこから来て、どこへ行くのか?」 (2017/10/20収録) https://live.nicovideo.jp/watch/lv320347530
◆6/6(木)18:00- 【再放送】黒瀬陽平×さやわか×松下哲也 「ゲーム、美術、キャラクター! ――『ゲンロン8 ゲームの時代』刊行記念イベント」 (2018/6/20収録) https://live.nicovideo.jp/watch/lv320348012
◆6/7(金)13:00- 【リクエスト再放送】大澤聡×仲正昌樹 「『ポスト・モダンの左旋回』のゆくえ ――教養と理論の死をめぐる9年半越しの対話」 【四天王シリーズ #7】 (2018/12/17収録) https://live.nicovideo.jp/watch/lv320348514
◆6/7(金)18:00- 【再放送】大澤真幸×吉川浩満×東浩紀 「いま、人間とはなにか? ――『人間の解剖はサルの解剖のための鍵である』刊行記念イベント」 (2018/10/9収録) https://live.nicovideo.jp/watch/lv320348748
◆6/9(日)15:00- 【チャンネル会員限定・生放送】米代恭×金城小百合×さやわか 「ひらめきとは」 【ゲンロン ひらめき☆マンガ教室 第3期 #2】 https://live.nicovideo.jp/watch/lv320415706
◆6/11(火)18:00- 【再放送】さやわか×吉田雅史 「ダンス/ポップミュージックのレシピ!」 【四天王シリーズ #10】 (2019/4/6収録) https://live.nicovideo.jp/watch/lv320349094
◆6/12(水)18:00- 【再放送】石田英敬×東浩紀×斎藤哲也 「ゲンロン叢書第2弾『新記号論』刊行記念イベント」 (2019/3/15収録) https://live.nicovideo.jp/watch/lv320349442
◆6/13(木)13:00- 【再放送】平倉圭×細馬宏通×畠山宗明 「ゴダール、3D、そして運動 ――映画にとって『深さ』とはなにか?」 (2015/3/29収録) https://live.nicovideo.jp/watch/lv320403222
◆6/13(木)18:00- 【再放送】大澤聡×黒瀬陽平×さやわか×吉田雅史 司会=東浩紀 【カフェ5周年】 「ゲンロンはどこから来て、どこに行くのか ――爆誕した四天王がおおいに語る批評の未来」 【四天王シリーズ #1】 (2018/5/14収録) https://live.nicovideo.jp/watch/lv320403707
◆6/14(金)13:00- 【再放送】大谷能生×速水健朗 「<俺による永久革命>の復活 ――『平岡正明論』刊行記念イベント」 (2018/7/1収録) https://live.nicovideo.jp/watch/lv320404048
◆6/14(金)19:00- 【生放送】東浩紀 「東浩紀がいま考えていること ――『テーマパーク化する地球』刊行記念」 https://live.nicovideo.jp/watch/lv320111785
◆6/16(日)13:00- 【チャンネル会員限定・生放送】新藤淳×黒瀬陽平 「展示を企画する2] ──展示指導6」 【ゲンロン カオス*ラウンジ 新芸術校 第5期 #8】 https://live.nicovideo.jp/watch/lv320197950
◇◇ 現在視聴可能なタイムシフト ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆6/4(火)23:59まで 【再放送】平沢進×斎藤環 「平沢進・徹底解剖!」 【ゲンロンカフェ@VOLVO STUDIO AOYAMA #16】 (2019/2/13収録) https://live.nicovideo.jp/watch/lv320163726
◆6/5(水)23:59まで 【生放送】菊地成孔×高見一樹×松村正人 「『前衛音楽入門』刊行記念イベント」 【ゲンロンカフェ at VOLVO STUDIO AOYAMA #18】 https://live.nicovideo.jp/watch/lv319822665
◆6/6(木)23:59まで 【再放送】津田大介×東浩紀 「あいちトリエンナーレと芸術の現在」 【ゲンロンカフェ@VOLVO STUDIO AOYAMA#3】 (2018/1/28収録) https://live.nicovideo.jp/watch/lv320163320
◆6/6(木)23:59まで 【再放送】勝川俊雄×鈴木智彦 「ゆれ動く日本の水産業と食文化を考える ――豊洲市場移転、漁業法改正…そして、サカナとヤクザ」 (2019/1/29収録) https://live.nicovideo.jp/watch/lv320163436
◆6/7(金)23:59まで 【再放送】五十嵐太郎×海野聡 「建築にとって日本とはなにか ――海野聡『建物が語る日本の歴史』(吉川弘文館)刊行記念イベント」 (2018/8/3収録) https://live.nicovideo.jp/watch/lv320163488
◆6/7(金)23:59まで 【再放送】五十嵐太郎×さやわか×大澤聡+東浩紀 「メディア/都市/コンテンツ ――『1990年代論』から考える」 (2017/10/6収録) https://live.nicovideo.jp/watch/lv320163545
◆6/9(日)23:59まで 【チャンネル会員限定・生放送】弓指寛治×黒瀬陽平 「作品を作る2 ──展示指導5」 【ゲンロン カオス*ラウンジ 新芸術校 第5期 #7】 https://live.nicovideo.jp/watch/lv320096851
※ご視聴は23:59まで可能ですが、ご購入いただけるのは視聴終了日の18:00までです。ご注意ください。
◇◇ 今週のおすすめアーカイブ動画 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【vimeo】赤坂憲雄×小松理虔 司会=石戸諭 「復興と巡礼 ――『新復興論』から東北学へ」 https://vimeo.com/ondemand/genron20181003 (2018/10/3収録)
◆【vimeo】広野真嗣×星野博美 「消された信仰を訪ねて ――世界遺産登録から問い直す、キリシタンたちの足跡」 https://vimeo.com/ondemand/genron20181026 (2018/10/26収録)
★ゲンロンカフェ Vimeo On Demand 公開動画一覧 https://bit.ly/2sybMGS
◆◇ 五反田アトリエからのお知らせ  ◆ーー◇ーー◆ーー◇ーー◆ーー◇
ゲンロン カオス*ラウンジ 五反田アトリエでは、次回展示企画の準備中です。 五反田アトリエの最新の展覧会情報やアーカイブは、カオス*ラウンジの公式webサイトをご確認ください。 http://chaosxlounge.com/
(藤城嘘/カオス*ラウンジ)
◆◇ 編集部からのお知らせ  ◆ーー◇ーー◆ーー◇ーー◆ーー◇
★東浩紀『テーマパーク化する地球』予約受付中! 「平成に併走した批評家が投げかける、令和時代の新しい航海図。」 Amazon: https://t.co/ruJvGJE0HT ゲンロンショップ: https://genron.co.jp/shop/products/detail/224 ゲンロンショップでは、送料無料キャンペーンを実施しています! 6/10(月)24時までのご予約で国内送料無料です!
★『テーマパーク化する地球』サイン本キャンペーン開催中!詳細は以下のページをご覧ください。 【期間限定販売】ゲンロン友の会 第9期 『テーマパーク化する地球』サイン本付き特別入会キャンペーン【6月11日まで】 https://genron.co.jp/shop/products/detail/226 ※キャンペーン専用の商品のみ、サイン本の対象とさせていただきます。通常の友の会入会商品は今回のキャンペーン対象外となりますのでご注意ください。
◆ウェブ批評誌『ゲンロンβ』配信日変更のお知らせ 毎月第3金曜日にお届けしている『ゲンロンβ』ですが、2019年4月から、配信日を第3木曜日に変更いたします。 これからも毎号充実の内容をお届けいたしますので、ご理解のほどをよろしくお願いいたします。 →最新号『ゲンロンβ37』はこちら! https://genron.co.jp/shop/products/detail/225
★『新記号論 脳とメディアが出会うとき』3刷決定!&電子書籍版も販売中! 「脳とメディアが出会うとき――記号論は新たに生まれ変わる!」 [物理書籍版] https://genron.co.jp/shop/products/detail/215 [電子書籍版] https://genron.co.jp/shop/products/detail/220 →試し読みページはこちら! https://genron-tomonokai.com/shinkigouron/no1/
★『マンガ家になる!――ゲンロン ひらめき☆マンガ教室 第1期講義録』絶賛販売中! 絵がうまいだけじゃダメ、マンガが描けるだけでもダメ。業界騒然のマンガ家育成講義録! https://genron.co.jp/shop/products/detail/193 →試し読みページはこちら! https://issuu.com/genroninfo/docs/20181125/16
★『ゲンロン9 第I期終刊号』絶賛販売中! 『ゲンロン』創刊から3年。第I期のあらゆる伏線を回収し、第II期の飛躍を準備する、第I期終刊号。 https://genron.co.jp/shop/products/detail/188 →試し読みページはこちら! https://issuu.com/genroninfo/docs/genron9issuu/36
★小松理虔『新復興論』絶賛販売中! 第18回大佛次郎論壇賞受賞! 「課題先進地区・浜通り」から全国に問う、新たな復興のビジョン! https://genron.co.jp/shop/products/detail/178 →『新復興論』特設ページはこちら! https://genron.co.jp/books/shinfukkou/
★毎日出版文化賞受賞&朝日新聞社「平成の30冊」第4位!『ゲンロン0 観光客の哲学』絶賛販売中! https://genron.co.jp/shop/products/detail/103 →『ゲンロン0』特設ページはこちら! https://genron-tomonokai.com/genron0/
★友の会第9期への新規入会を受付中! https://genron.co.jp/shop/products/detail/183
◆「ゲンロン友の声」サイト、質問募集中です! 知られざるTumblrサイト「ゲンロン友の声」では、友の会会員のみなさまからお寄せいただいたご意見・ご質問に対して、 東浩紀をはじめとするスタッフがお返事を差し上げております。 最新の回答は、「期限内に読みきれない資料を処理するときに気をつけていることは?」です! https://tmblr.co/Zv9iRg2icjOtx ご要望などもお気軽に! http://genron-voices.tumblr.com/
◆◇ 東浩紀 執筆・出演情報  ◆ーー◇ーー◆ーー◇ーー◆ーー◇ーー◆
◆BLOGOSにて東浩紀インタビュー 「ネットは世の中変えないどころか、むしろ悪くしている」 批評家・東浩紀が振り返る ネットコミュニティの10年 が掲載されています! https://blogos.com/outline/380108/
◆『AERA』の巻頭エッセイコーナー「eyes」に、東浩紀が連載中! 最新の記事は、東浩紀「歴史認識の『人格分裂』は、今こそ立ち返る必要がある論点だ」です。 https://dot.asahi.com/aera/2019052900021.html
これまでの記事は朝日新聞のウェブサイト「.dot」で全文をお読みいただけます。 https://dot.asahi.com/keyword/%E6%9D%B1%E6%B5%A9%E7%B4%80/
◆河出書房新社より東浩紀『ゆるく考える』発売中! いつの間にか中小企業ゲンロンのオヤジ経営者になっていた。 人生の選択肢は無限だ。ゆるく、ラジカルにゆるく。東浩紀のエッセイ集! http://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309027449/
◆◇ その他のお知らせ ーー◆ーー◇ーー◆ーー◇ーー◆ーー◇ーー◆
◆友の会会員のみなさまへ
<クラス30以上の座席確保サービスについて> ご好評いただいております座席確保サービスですが、 お席の希望のご連絡を、当日16:00までに いただけますよう、よろしくお願いいたします。
<登録情報の変更について> お引越しなどの理由で、ご登録いただいている住所や電話番号、 メールアドレスなどに変更があった方は、 友の会サイトのフォームから申請をお願いいたします。
会員サービスページ https://genron-tomonokai.com/service/
※株式会社ゲンロンは、土曜、日曜は休業日となっております。 営業時間は、11時-20時です。 営業時間外のお問い合わせは、お返事が遅くなる場合がございます。 ご了承くださいます様、お願いいたします。
◆ーー◇ーー◆ーー◇ーー◆ーー◇ーー◆ーー◇ーー◆ーー◇ーー◆
株式会社ゲンロン 〒141-0031 東京都品川区西五反田1-16-6 イルモンドビル2F tel.03-6417-9230 / fax.03-6417-9231 http://genron.co.jp Twitter:@genroninfo
0 notes