#世界で一組のダイヤモンド
Explore tagged Tumblr posts
takigawa · 9 months ago
Quote
とある #国際ビジネスマンの視点 ❷次世代半導体は日本🇯🇵、アメリカ🇺🇸、ドイツ🇩🇪 2024年2月17日 12:59 前回 https://note.com/takigawa/n/nd2388572add1 に引き続き地政学と国際政治情勢から見るとある #国際ビジネスマンの視点  を紹介したい。 彼とは20年以上の付き合いで現在、特許取得技術によるIPOを目指しているとあるベンチャー企業の会長だ。 彼はアメリカでのIPOを目指すに際して超一流大学のトップ教授たちやアメリカの有名かつ本当に優秀な官僚政治家を自分の会社の取締役に招聘している。 その中で得られた知見が我々が暮らす日本での常識や視点を超えて来るので是非、みなさんにご紹介したいと思う。 今回は3ナノ以下の次世代半導体産業は日本🇯🇵、アメリカ🇺🇸、ドイツ🇩🇪になるという話だ。 ソシオネクスト、2ナノ品設計受託 TSMCなどと協業:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC188SY0Y3A011C2000000/ 前提条件として東京エレクトロンなどの半導体製造装置技術やフッ化水素の製造装置において日本🇯🇵は強いという事もあるのだが、彼の視点は地政学的、国際政治的なものだ。 一言で言えば、アメリカ🇺🇸は現在の半導体産業が韓国🇰🇷サムソンと台湾🇹🇼TSMCとアメリカ🇺🇸インテルという体制に不安を持ち、これを日本🇯🇵とアメリカ🇺🇸とドイツ🇩🇪に変更するという意志を持ったという事だ。 韓国🇰🇷はアメリカ🇺🇸の同盟国だが地政学的にも過去の行動からも中華人民共和国🇨🇳、ロシア🇷🇺、北朝鮮🇰🇵との繋がりは否定できないとアメリカ🇺🇸は見切った。重要な安全保障関連情報やインテリジェンスを韓国と共有すればリアルタイムで🇨🇳、🇷🇺、🇰🇵に流れる事をおそらく文大統領時代に既に確認した。 台湾🇹🇼もアメリカ🇺🇸の同盟国と言って良いと思うが、習近平が「統一」を公言している以上、台湾🇹🇼と🇨🇳の有事があれば半導体サプライチェーンは混乱するし、また両国が融和して行けば、先ほどと同じく国家安全保障関連情報インテリジェンスが🇨🇳に流れる懸念が高まる。 そこでアメリカ🇺🇸は🇰🇷と🇹🇼に代わる存在として日本🇯🇵とドイツ🇩🇪を選んだという。 (個人的にはオランダ🇳🇱もありそうに感じるが。 TSMC、インテルも注目!半導体業界待望「次世代EUV」に不可欠な日本の最強技術企業【3社】 | 半導体 投資列島 | ダイヤモンド・オンライン https://diamond.jp/articles/-/337857 TSMC、インテルも注目!半導体業界待望「次世代EUV」に不可欠な日本の最強技術企業【3社】 半導体の性能を高めてきた回路の“微細化”は一時、限界もささやかれていたが、近年、現行の技術の壁を打ち破る道が開けてきた。) アメリカ🇺🇸の国家の重要方針は大統領だけでは決まらないという、特に安全保障上の方針はCIA、国防総省などワシントンを取り巻く官僚組織やシンクタンク(その中での暗闘や内紛はあるにしても)の議論、検討の中で編み出され、20年単位ぐらいで変わることがある。 戦後、1945年8月15日以降のアメリカは日本🇯🇵を叩き潰す為に憲法や財政法や財閥解体、日本軍解体、文化解体、学者、教育機関、マスコミなど「改革」したし、今のその影響は続いている。 次にソ連、🇨🇳の脅威が現実化した1950年6月25日の朝鮮戦争以降は日本🇯🇵と韓国🇰🇷を強くする方針に変わった。 アメリカ🇺🇸は日本軍を解体したが同年8月には自衛隊の前身である警察予備隊を発足させている。 そこから日本の高度経済成長時代が幕開けして1985年9月22日のプラザ合意までは日本は好景気を謳歌した。 そこからアメリカ🇺🇸とヨーロッパの意志により、日本叩きが再開して、欧米は🇨🇳との取引強化を選び、🇨🇳の躍進が始まり、かたや日本の失われた30年間が始まった。 ところが🇨🇳習近平が2018年に「2035年にアメリカを超える」と宣言して、また本当に勢いがあったが、逆鱗に触れ、恒大グループの破綻など不動産バブルが崩壊して、今や🇨🇳のバブル債務がGDPの200%と噂されている。 そして今アメリカ🇺🇸は日本🇯🇵と(ロシア🇷🇺と接近し過ぎて今回のウクライナ🇺🇦戦争でアメリカ🇺🇸がお灸を据えた)ドイツ🇩🇪などを重視する政策転換をした。(瀧川注記:オランダ🇳🇱は?) そしてそれゆえ、自分の会社にアメリカ🇺🇸が今後20年は重要視する日本🇯🇵企業をパートナーとして迎入れたいというのが彼の切実な願いなのだ。 おりしも2024年2月16日 現在、日本の株価が大復活している。 彼の言いたいことは理解した。日本人としては納得しにくい面も大いにあるが、その視点を理解しつつ、出来る事をやるしか無いというのが、僕の意見だ。
https://note.com/takigawa/n/n1efa158bc728
16 notes · View notes
eiga-flyers · 2 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
ピンク・パンサー3
The Pink Panther Strikes Again 劇場公開日 1977年3月12日
ピーター・セラーズがクルーゾー警部を演じるシリーズ4作目。
前作でクルーゾー警部のせいで精神を病んでしまったドレフュス元主任警部が、クルーゾー憎しと悪の組織を作り、世界を巻き込んでクルーゾー抹殺を企てるトンデモ展開。ドタバタが派手で、物体消去機で国連ビルを消し去ったり、シリーズ中一番面白いと思っています。 「ピンクパンサー」という名のダイヤモンドの存在はすでに忘れられて、完全にクルーゾー警部に振り回されるシリーズになってしまいました。
ところで、「3」なのにシリーズ4作目というのがややこしいのですが、「ピンクの豹」→「暗闇でドッキリ」(この作品でクルーゾー警部が主役に)→「ピンクパンサー2」→「ピンクパンサー3」という流れになります。
[関連作品] ・ピンク・パンサー2
⇀ 掲載映画チラシ一覧はアーカイブページへ ⇀ Go to the archive page  for a list of movie flyers that have been posted.
3 notes · View notes
shitakeo33 · 1 year ago
Quote
1970年代には、さまざまな傭兵がアフリカでは活躍していた。ある国でクーデタが起こると、西側勢力は危険な軍事政権と騒ぎ立て、そこに退役軍人で構成された外国人部隊を送り込み、政権を転覆するのである。 植民地独立後のアフリカ諸国の多くは、西側勢力が打ち立てた傀儡政権であった。傀儡政権は、都合よくダイヤモンドや金、石油などの貴重な資源を安く提供してくれた。当然それを阻む勢力が出現する。それは多くの場合、当該国の正規軍人によって組織された軍事組織である。彼らはクーデタにより政権を奪取する。 西側諸国は、アフリカ諸国にきちんとした正規軍をつくらせてはいなかった。それは傀儡政権のなかの正規軍がいつ西側に反抗するかわからないからである。だからこそ、高度な訓練を受けた特殊部隊をもつ傭兵企業を使って、一気に軍事政権を潰すことができたのである。
民間会社を戦場に近づける「経済効率」と「技術力」 「ワグネル」のような戦争請負会社が世界を脅かす | 外交・国際政治 | 東洋経済オンライン
9 notes · View notes
ryotarox · 7 months ago
Photo
Tumblr media
(言葉でアイデアをつくる。 問題解決スキルがアップする思考と技術 | 仁藤安久 |本 | 通販 | Amazonから)
- - - - - - - - - - - - - - - -
どうしたら「たくさんのアイデア」を出せるようになるのか? | 問題解決スキルがアップする思考と技術 | ダイヤモンド・オンライン
問題が起こっている現状と、問題が解決された理想の状態を「はっきり」とさせていく。すると、現状と理想の差分が明確になります。この差分が「課題」です。
私はよく「アイデアとは、A→A’をつくることだ」と言っています。  Aが「問題が起こっている現状」で、が「問題が解決された理想の状態」です。このスタートとゴールをまず明確にした上で、アイデアを考えるようにしていきましょう。  このAとA’を明確にしないでアイデア出しをしていると、アイデアとは何かユーモアがあるもの、何か突飛な考えのものでなければならないといった、間違った捉え方をするようになってしまいます。
仁藤 安久 (にとう・やすひさ) 株式会社Que 取締役 クリエイティブディレクター/コピーライター 2004年電通入社。 2017年に電通退社
- - - - - - - - - - - - - - - -
穴埋め文といえばリーンキャンバス(Lean Canvas)も穴埋め文の一例。2次元になったもの。
- - - - - - - - - - - - - - - -
人気ブログ「百式」の穴埋め文は上手だった。アイデアに名前をつける作業が盛り込まれてるのが秀逸。
[アーカイブ]【百式企画塾】 ブロガーが考えた『画期的な傘!』 | IDEA*IDEA January 29, 2008
2008年、あなたは画期的な傘を思いついてしまいました。全世界の雨に悩める人々が狂喜乱舞したという、その傘について次のことを教えてください。 その傘は雨の日にみんなが感じている(A)という問題を、まさか傘と連動するなんて!という驚きの(B)なるアイテムと組み合わせることにより、(C)という方法で解決していた。その傘の名前は(D)。 ※ よろしければ図解もしてください。
5 notes · View notes
kennak · 2 years ago
Quote
2017年に脳性麻痺で生まれてきて、ずっと寝たきりで人工呼吸器を付けていた息子が、2022年11月に亡くなりました。 遺族としてのいろいろな整理はある程度付いてきたので、良くも悪くも忘れる前に記録を残しておきたい。主に自分の中での整理のために。 就学義務の免除申請 2017年2月生まれの息子は、来る2023年4月に小学校に入学するはずだった。 もちろん生まれてこの方意識と呼べるものが宿らなかったので、市役所と相談して就学義務の延長という申請を行う予定だった。 寝たきりの子の場合であっても、訪問学級のような形で対応してもらうのが基本とのことだったので多少揉めたが、最終的には 主治医に診断書を書いてもらい、就学を延期するような方針としていた。訪問学級を拒否したのは、親としてその姿を見るのが辛かったという理由による。 最期の入院 2022年は2月から始まり、毎月のように入院したり救急外来を受診したりしていた。そのたびに「本人の、予備力とでも言うようなものを消耗している」ような話を主治医としていた。 11月の頭にも体調が悪化し、小児ICU(PICU)へ入院となった。容態は思っていた以上に悪く、病床に余裕がないながらも親族みんなが面会できるような個室を調整してもらった。急いで実家の両親に来てもらい、生前最後の記念写真を撮った。ついでにiPhone 12 ProのLiDAR機能を使ってベッドと本人を3Dスキャンをさせてもらった。 最期の連絡 入院後はいったん体調を立て直すも、やはり限界が来ていたようだった。深夜3時すぎに病院から連絡があった。取り急ぎPICUへ向かったが、心拍はゼロを示していて全てを悟った。両親揃ってからの死亡診断とするかを主治医に聞かれたので、現時点で診断してもらって構わない旨を伝えた。呼吸器のホースを自分で外し、死亡の診断を下してもらっていったん帰宅。 最期の帰宅 自宅に戻り、通院用のバギーなどを準備して妻とともに病院へ。その間にエンゼルケアを済ませてもらっていたので、再会したときには顔も身体もさっぱりしていた。 考えてみれば、鼻や口、首になにもついていない姿というのは緊急帝王切開の直後以来ということになる。それ以降は気管挿管されていたり、気管切開して首にカニューレが付いていたりしていた。 呼吸器もパルスオキシメータも繋がっていない息子を抱っこしてからバギーに乗せ、いつも通りの静かな帰宅となった。 直葬の準備 入院した段階から葬儀屋の目処は付けていたので連絡し、とりあえずドライアイスを持ってきてもらった。 詳しい相談や追加のドライアイスはあとでもう一度、とのことだった。死亡届を預けて市役所に出してもらい、火葬の手配を依頼した。 お世話になっていた訪問看護ステーションに連絡を入れたところ、挨拶に来たいとのことだったのでいつでも構わない旨を伝えたりした。 結果的にはほぼ全ての訪問看護さん・訪問リハさんが顔を見に来てくれた。 川の字の生活 火葬は2日後となったので、二晩を共に過ごすこととなった。良心がヘルプに来てくれている関係もあり寝床の調整が大変だったが、家族みんなで川のような字の形で寝ることができた。機材の関係で生前には難しかったことが、亡くなると容易に実現可能となるのが嬉しくて悲しかった。 火葬と葬儀 2日後、直葬と言うことで葬儀をスキップして荼毘に付した。骨壷とともに帰宅し、ひとまず一段落となった。 遺骨についてはどうするか検討を重ね、最終的には「遺骨からダイヤモンドを作るサービスを使うが、ごく一部を自分の実家に納骨」という形を取った。四十九日前に実家に戻り、菩提寺で四十九日法要とともに納骨してもらった。(ついでに葬儀相当の内容も含めた法要としてくれたらしい) とはいえ大半の遺骨は再び持ち帰り、後日ダイヤモンドを作るサービスに引き渡している。我ながら弔いの建て付けが曖昧だと思った。 事務手続き: 役所系・障害児関係 人が死ぬと手続きに忙殺されるのは覚悟していたが、こと障害児となるとなおのことだった。覚えている限りで列挙しておくが、自治体によって異なると思うので素直に「どうしたらいいですか」と聞いて回るのが早いと思う。 障害児福祉手当(本人への給付) 特別児童扶養手当(両親への給付) 障害者手帳の返納 形見として持っておけないか相談したが返納が必要とのことだった。写真部分だけ切り取って返すことはできるとのことだったので返してもらった。 児童手当の変更 保育要件の変更 父親が勤務、母親が障害児の看護という理由で保育申請していたが、保育の必要性が変更となったため ひとまず求職活動に変更することを提案されたのでそのように申請した 実際に求職活動もしたが、メンタル的な問題からドクターストップとなり、勤務/療養での保育申請となっている 水道料金減免申請の変更 減免申請したことすら忘れていた 障害者用おむつの補助の停止 納品待ちの状態だったので相談したところ、市役所の方から業者に話しが行くとのことだった なお、マイナンバーカードは返却の必要はないし、マイナンバーが確認できないと確定申告で困るので注意。 申請のついでに、相続に備えて住民票の写しと除票を入手しておくとよい。 前者はコンビニで取れるが後者はおそらく窓口での申請となる。 事務手続き: ジュニアNISA 我が家では息子の名義でジュニアNISAを運用していた。楽天証券に問い合わせたところ、 息子から親への相続という手続きになるとのこと。 www.rakuten-sec.co.jp そのため、法定相続情報証明制度に従った準備をしておく。 https://houmukyoku.moj.go.jp/homu/content/001331399.pdf 戸籍謄本が必要となるが、死亡届の提出から反映まで2週間ほどかかるので要注意。 自治体によってはコンビニで取得できるので、その間に準備しておくとよい。 今回の場合、戸籍謄本1通で「結婚して戸籍作成→子供が生まれる→子供が亡くなる」の一連の内容が確認できるので、 除籍謄本は必要ないとのことだった。被相続人(亡くなった息子)と相続人(両親)が記載されているので、 戸籍に関しては謄本だけでOKとのこと。 登記所に相談し(「お子さんに相続が必要な財産が…?」と驚かれた)てから郵送。しばらくすると法定相続情報一覧図と書類が返送されてくる。 これを使って楽天証券の相続手続きを進める。 なお、自分の場合はジュニアNISAで運用していた商品が含み損状態だったのだが、相続実施日の価格で売却され、自分の楽天証券の特定口座に入金される形となった。悲しみが加速した。当然ながら損益通算の対象にもならない。 手続きが割と遅かったこともあり、2022���内の売却も間に合わず、買い直しは2023年の自分のNISA枠を消費することとなった。とにかく悲しい。 事務手続き: 産科医療補償制度 産科医療補償制度のコールセンターに電話し、事情を伝えると書類一式が送られてくる。 補償金の受給を息子から両親へ相続する、という手続きとなるらしい。 産科医療補償制度の場合は相続人の関係がほぼ自明ということもあり、戸籍謄本で申請できた(はず)。 手続きを行うと、次回からの補償金振込依頼のフォーマットが変更となるぐらいで、実際のところ大した変化はない。 本人が死亡したところで、補償金は誕生年の20年後まで振り込まれる。仮に親が死んだ場合には、同様に相続されるようだ。 在宅医療用品の返却・片付け 人工呼吸器やパルスオキシメータなどについては、レンタルという形で提供されている。 死亡診断後に主治医の方から業者に連絡があり、しばらくすると引き取り日程の調整連絡がきた。 自分の場合は死亡から約2週間後ぐらいだったので、少しずつ片付けと整理を進めたが、精神的にはこれがかなりしんどかった。 「これを使う人がいなくなるんだ」「これをどかすとこんなに広かったんだ」のようなダメージが積み重なっていく。 さらに言えば、基本的に何かあっても1ヶ月ぐらいは過ごせるように予備を多めに貰っているので、その分整理しなければいけないものも多いため、肉体的にも割としんどいところだった。 医薬品については基本的には手元で処分することとなるが、量が多かったり処分の方法に困る場合には薬局に相談するとよい。 自分の場合は、取扱に注意した方が良さそうなものがいくつかあったのと、息子のためだけに確保してくれていそうな薬剤がいくつかあったので、 処分の依頼と一緒に「亡くなったので今後の仕入れは不要となります、いままでお世話になりました」の挨拶をした。 バギーや吸引器など、買ったものについては自分でなんとかすることになる。 バギーは畳んでしまっておき、吸引器は鼻風邪のたびに活躍することとなった。 税金方面の話 障害者手帳を交付されている場合、特別同居障害者控除という枠がある。76万円の控除であり非常にありがたい制度である。 これについては死亡した年については適用されると考えてよいはず。年末調整や確定申告の際に相談するとよい。 www.nta.go.jp 当然ながら、次の年からはこの76万の控除がなくなるので覚悟が必要となる。財布にも悲しい。 生活方面の話 24時間365日つきっきりで在宅医療に取り組んできた生活から、「そうでない」生活に切り替えるのは肉体的にも精神的にも変化が大きくて大変だった。 こればっかりは時間の力に頼るほかなかったのでいかんともしがたいが、「ああ、もうケアしなくていいんだ」のような「楽だな」といった感情とそれに対する自己嫌悪のようなものとの戦いは特に悩ましいところだった。グリーフケア含め、相談できるところには相談した方が良かったと思う。 あとは、ホームセンターや子供用品の店で「そういえばそろそろアレを補充しなky……もう要らないんだった……」みたいなダメージの受け方をするのがつらかった。 さいごに この記事が、どこの誰にも役に立たない世界を願っています。
脳性麻痺の息子が亡くなった - しょんぼり技術メモ
2 notes · View notes
takahashicleaning · 5 months ago
Text
TEDにて
ニコラス・クリスタキス:社会的ネットワークの知られざる影響
(詳しくご覧になりたい場合は上記リンクからどうぞ)
私たちはみな友人、家族、仕事の同僚などから構成される広大な社会システム的ネットワークに組み込まれています。
幸せから肥満まで、様々な特性がどのようにして人から人へ広がっていくか!をニコラス・クリスタキスが追跡し、ネットワーク内の位置が気付かぬうちに私たちの生活にどう影響を与えるかを紹介します。
善と悪、お金持ちとそうでないもの、良い感情と悪い感情の伝染とマスメディア、特にテレビの報道の危険性について、幸せの黄色いハンカチの科学的な知見。
すべては社会システム的な資本と言われる社会システム的なネットワークによるものと説明しています。
しかも、それは日々流動し遺伝子のような構造に似ていて生き物のように振る舞います。
善と悪に振れてしまうのは、すべてでは有りませんが、遺伝子の原因が比率的に大きいともいっています。
そして、悪は社会システム的なネットワークから切り離される傾向が有り、伝染病はネットワークから切り離し様子を見ることと同じように末端によりやすい傾向が有ることも、データで示しています。
社会システム内の警察、行政府や大企業、中堅企業などの権力者でも組織内で、少数であれば当てはま��ます!!
組織内の不祥事もこれが原因かもしれません!!
組織内の不祥事もこれが原因かもしれません!!
エリを正さないと誰にでも起きうることです!!(ハンナアーレントのアイヒマンから・・・)
これらに関わらない人も・・・
数%の大企業を中心にしたマスメディアやテレビなどもナショナリズムと言うカルトの定義になるんだけどね。
カルトの定義「中立的なバランスの欠けた極端な思想を対象にする少人数の狂信的な崇拝を持つ教団」に当てはまる?
カルトを論じる前にカルトの定義をしないと風評被害になります!
ご注意下さい。
不幸せもです。
日本で言うところの山本七平の「空気」の原因もこれかもしれません。
なぜ、人間は善と価値あるものを広げるのか?詳しくは、動画をご覧ください!必見です!
社会的ネットワークは、カオス理論でも言うように、時がたつにつれて変化していて、記憶があり、動きがあり、ネットワーク内を循環するものもあり、ある種の一貫性があるのです。
人々は、死ぬかもしれませんが、ネットワークは死にません。ネットワークは存在し続けます。順応力のようなものを持ち合わせていて、時間が立っても存在しつづけることができるのです。
「感情の伝染」も集団のなかで起こるのです。したがって、感情の持つ機能というのは、感情が持つ他の目的に加えて原始的なコミュニケーション手段のようなものだと言えます。
しかし、なぜ?私たちは、線形的な規則的な格子型の社会的ネットワークを形成しないのでしょうか?
私が言いたいのは、ネットワークには、価値があるということです。一種の社会資本と言えます。
私たちが、社会的ネットワークに組み込まれることによって新しい特性が生まれます。
そして、その特性は、ネットワーク内の個人だけでなく、ネットワークの構造自体にも備わっているものなのです。
他には、このように・・・
社会的ネットワークを表現している場合もあります。
ジュリオ・トノーニの意識に関する情報統合理論がある。
万物には意識があるとする汎心論という考え方です。
ジュリオ・トノーニの 意識に関する情報統合理論によれば、ネットワークの密度は意識(ここでは、ファイと命名している)
と呼ばれる何か?の密度に関連しているということ。
これを数値化して、方程式にしている。
それゆえ、人間の脳内では、膨大な情報統合が行われるため高度なファイがあることになり、かなりの意識が存在します。
マウスにおいては中程度とはいえ、かなりの情報統合が行われるので相当な程度の意識があるといえます。
しかし、虫や微生物や粒子レベルになると、ファイの量は低下します。情報統合の量が低下してもゼロにはなりません。
日本では、「一寸の虫にも五分の魂」という言葉もあります。
トノーニの理論によると意識の程度はまったくのゼロには、ならないのだといいます。
事実上、トノーニは意識に関する基本的法則を提案しています。つまり、高度なファイには高度な意識が宿るのです。
そこには、ただ淡々と善も悪もなくて古来から有る日本の「魂」という概念みたいなことにも似ています。
また、ロジャー・ペンローズとスチュワート・ハメロフの提唱する量子脳理論(波動関数の客観収縮理論)があります。
他には、ブラックホールの特異点定理をスティーブン・ホーキングと共にを証明し、「事象の地平線」の存在を提唱している。
クオリアという言葉も関連していて、「質」を意味するラテン語の qualitas (あるいは qualis) が源流。
この言葉の歴史は古く、4世紀のアウグスティヌスも用いている。長い間忘れられてきたが量子論の登場により
1929年、アメリカ合衆国の哲学者クラレンス・アーヴィング・ルイスが現在の意味とほぼ同じ形で
クオリアという言葉を書いている。
他にも、共通点を持つこの2つの物体について考えてみてください。
2つとも、炭素からできていますが、左の物体は炭素原子がある一定の方法で並べられています。やわらかくて黒い黒鉛です。しかし、同じ炭素原子を異なる方法で連結させると透明で硬いダイヤモンドになります。
やわらかさ、硬さ、暗さ、透明さなどという性質は炭素原子の中に備わっているのではありません。それらは、炭素原子同士の連結に存在するのです。少なくとも、炭素原子の結合によって現れるのだと言うことができるでしょう。
同じように、人と人の関係のパターンもその集団にさまざまな性質をもたらすのです。人と人の結びつきが、全体を単なる個々の合計よりも大きくするのです。
周りの人に何が起こっているかということだけではないのです。痩せた。太った。お金持ちになった。貧乏になった。幸せになった。不幸せになった。というだけでなく、自分たちを取り囲む人間関係の構造自体にも私たちは影響されているのです。
私たちが、この世界で経験することは、自分が存在するネットワークの実際の構造とネットワーク上を、波紋のように、広がって行きかう、すべての物事によって大きく変わってくるのです。
これが事実だと思うのは、人間はお互いに集まって、一種の超個体を形成するからです。超個体は、多数の個体が集まって、形成された集団のことで、個体レベルで研究しても理解できない行動や現象を見せるため、集合体として扱い、理解する必要があります。
超個体には、個々を研究するだけでは理解できない性質があるのです。社会的ネットワークがどのようにして形成され、作用するのかを理解することは、健康や感情についての理解を深めるのに役立つだけでなく、他の様々な現象で。
例えば、事前分配、再分配や福祉。銀行への取り付け騒動や市場の暴落などの経済現象。新しいアイデアの導入などを理解する上でも役立ちます。
これをみてください。私たちが、社会的ネットワークを形成するのは、人間関係から得られる利益が、それを得るためのコストをはるかに上回るからだと思います。
もし、私がみなさんに対していつも暴力的だったり、デマを流したり、悲しませたり、致死性の病原菌を���染したりしたら、皆さんは、私との関係を切ろうとするでしょう。そして、ネットワークは崩壊してしまうでしょう。
つまり、社会的ネットワークを維持し、さらに発展させるためには、善性と価値あるものを広めることが必要なのです。
同じように、社会的ネットワークは、ためになり価値のあるものを広げるために必要でもあるのです。
例えば、慈愛や優しさ、幸福や利他精神。そして、アイデアです。実際、もし、私たちがみな社会的ネットワークがどんなに価値のあるものかに気づけば、これを発展し維持するためにもっと多くの時間を費やすでしょう。
マイケルサンデルは、メリトクラシー(能力主義)の陳腐さを警告し、諌め(いさめ)ています!
マイケルサンデルは、メリトクラシー(能力主義)の陳腐さを警告し、諌め(いさめ)ています!
マイケルサンデルは、メリトクラシー(能力主義)の陳腐さを警告し、諌め(いさめ)ています!
なぜなら、社会的ネットワークは、根本的に善性と結びついているからです。そして、この世界が今必要としているのは、より多くのつながりだと思うのです。
ストーカーアルゴリズムを規制した人工知能時代の行政府の事前分配や再分配機能の強化が必要です。
ストーカーアルゴリズムを規制した人工知能時代の行政府の事前分配や再分配機能の強化が必要です。
ストーカーアルゴリズムを規制した人工知能時代の行政府の事前分配や再分配機能の強化が必要です。
特に日本のマスメディア、テレビ局など、顕著な傾向で、構造的な問題もあるかもしれません。
国民にマスメディアを使用して巧妙に情報操作している可能性が色濃くあります。再編して改善かな?
テレビなどは、アーカイブで追跡調査できるから倫理委員会に依頼するのも東京地検が抜き打ち調査しても良いかも知れません。
今ではテレビ局も権力者!日本のテレビ局は再編すべき!
一度、国に返上して、車と同様に放送免許停止や放送免許取消を導入すべきです。
もう一度言います!
テレビ局も今では権力者!再び、過ちを繰り返すかもしれません!
影響力の巨大な政治家、役所、警察、テレビ局や大中企業などの権力者以外なら規模も小さいので
表現の自由も良いでしょう。弱者にこそ自由!
世の中の影響力や権力が大きくなるほど言論の自由は制限されるのがこの世の真理。
今や、テレビやこれに出演している人間は、言論や表現の自由ではなく情報操作の自由。
テレビ局は解体、再編を!日本のテレビ局は再編すべき!一度、国に返上して、車と同様に放送
免許停止や放送免許取消を導入すべきです。
東日本大震災の際に放送無用でも、庶民生活に支障はなかったことですでに証明されています。
そして、裁判所の令状なしに監視カメラに人工知能を使用するのはプライバシー侵害です。
もしかして、日本国憲法の通信の秘匿にも?弱者である庶民への圧力?自動車のナンバーも無許可で読み取っています。
まず、影響力の巨大な政治家、役所、警察、テレビ局や大中企業の内部通報用として搭載して
手本を示してはいかがでしょうか?
スタンフォード実験(1970年代)?ミルグラム実験(1960年代)?マスメディアを悪用した戦前の日本の空気(1940年代)?似ている?同じことを繰り返さないようにみんなで見守っていくことだ。
日本では、適用されていないから令状申請を法律で義務化すればいいかもしれない。
特別に、日本の場合は、テレビに関係する放送内容、広告については、巧妙に情報操作している可能性が色濃く、出演料��高額な出演者、放送関係者も含めて全員、巨大な権力者は疑って観ることが重要です。
なお、日本の全テレビ局は超裕福層に入ります。
自らが権力者であることを発信せず視聴者を混乱させ、それに便乗して権力乱用する日本の民法テレビ局。同じことを繰り返さないようにみんなで見守っていくことだ。
ヨーロッパでの一般データ保護規則(GDPR)でも言うように・・・
年収の低い個人(中央値で600万円以下)から集めたデータほど金銭同様に経済的に高い価値を持ち、独占禁止法の適用対象にしていくことで、高価格にし抑止力を持たせるアイデア。
自分自身のデータを渡す個人も各社の取引先に当たりデータに関しては優越的地位の乱用を年収の低い個人(中央値で600万円以下)に行う場合は厳しく適用していく。
キャシーオニールによると・・・
思考実験をしてみましょう。私は、思考実験が好きなので、人種を完全に隔離した社会システムがあるとします。どの街でも、どの地域でも、人種は隔離され、犯罪を見つけるために警察を送り込むのは、マイノリティーが住む地域だけです。すると、逮捕者のデータは、かなり偏ったものになるでしょう。
さらに、データサイエンティストを探してきて、報酬を払い、次の犯罪が起こる場所を予測させたらどうなるでしょう?
あら不思議。マイノリティーの地域になります。あるいは、次に犯罪を犯しそうな人を予測させたら?あらら不思議ですね。マイノリティーでしょう。データサイエンティストは、モデルの素晴らしさと正確さを自慢するでしょうし、確かにその通りでしょう。
さて、現実は、そこまで極端ではありませんが、実際に、多くの市や町で深刻な人種差別があり、警察の活動や司法制度のデータが偏っているという証拠が揃っています。実際に、ホットスポットと呼ばれる犯罪多発地域を予測しています。さらには、個々、人の犯罪傾向を実際に予測しています。
ここでおかしな現象が生じています。どうなっているのでしょう?これは「データ・ロンダリング」です。このプロセスを通して、技術者がブラックボックスのようなアルゴリズムの内部に醜い現実を隠し「客観的」とか「能力主義」と称しているんです。秘密にされている重要で破壊的なアルゴリズムを私はこんな名前で呼んでいます「大量破壊数学」です。
民間企業が、私的なアルゴリズムを私的な目的で作っているんです。そのため、影響力を持つアルゴリズムは私的な権力です。
解決策は、データ完全性チェックです。データ完全性チェックとは、ファクト(事実)を直視するという意味になるでしょう。データのファクトチェックです!
これをアルゴリズム監査と呼んでいます。
最後に、マクロ経済学の大目標には、「長期的に生活水準を高め、今日のこども達がおじいさん達よりも良い暮らしを送れるようにする!!」という目標があります。
経済成長を「パーセント」という指数関数的な指標で数値化します。経験則的に毎年、経済成長2%くらいで巡航速度��て上昇すれば良いことがわかっています。
たった、経済成長2%のように見えますが、毎年、積み重ねるとムーアの法則みたいに膨大な量になって行きます。
また、経済学は、大前提としてある個人、法人モデルを扱う。それは、身勝手で自己中心的な欲望を満たしていく人間の部類としては最低クズというハードルの高い個人、法人。
たとえば、生産性、利益という欲だけを追求する人間。地球を救うという欲だけを追求する人間。利益と真逆なぐうたらしたい時間を最大化したいという欲を追求する人間。などの最低生活を保護、向上しつつお金の循環を通じて個人同士の相互作用も考えていく(また、憎しみの連鎖も解消する)
多様性はあるが、欲という側面では皆平等。つまり、利益以外からも解決策を見出しお金儲けだけの話だけではないのが経済学(カントの「永遠平和のために」思想も含めて国家や権力者は透明性を究極にして個人のプライバシーも考慮)
(合成の誤謬について)
合成の誤謬とは、ミクロの視点では正しいことでも、それが、合成されたマクロ(集計量)の世界では、必ずしも意図しない結果が生じること。物理学では、相転移みたいな現象です。性質が変わってしまうということ。
ミクロのメカニズムが個人同士の経済における仕組みであるのに対して、マクロのメカニズムは、国家間や経済全体の循環における仕組みだからである。
例えば、家計の貯蓄などがよく登場するが悪い例えです。前提条件が、所得が一定の場合!!所得が一定じゃない増加する場合は?これは、論じていませんので参考になりません!!(法人が提供する製品やサービスの価格も一定の場合も前提条件です)
1930年代のアメリカ経済が金融危機2008と似たような状態に陥った時、ケインズは、「倹約のパラドックス」というケインズ経済学の法則を発見しています。
それは、ポール・A・サミュエルソン(1915-2009)が、近代経済学の教科書「経済学」の冒頭で「個人を富裕にする貯金は、経済全体を貧困にする!(所得が一定の場合)」というわかりやすい言葉で表現しました。しかし、庶民の所得が増加し、貯蓄が投資、消費に回る場合には、「倹約のパラドックス」は生じません。
その後、この「倹約のパラドックス」は、アメリカの経済学者・ケネス・J・アロー(1921- )が「合成の誤謬」を数学的論理に基づいて「個人個人がそれぞれ合理的選択をしても、社会システム全体は合理的選択をするとは限らない」を検証してみせた。 要するに、部分最適ではなく、全体最適させていくということ。
つまり、新産業でイノベーションが起きるとゲーム理論でいうところのプラスサムになるから既存の産業との 戦争に発展しないため共存関係を構築できるメリットがあります。デフレスパイラルも予防できる?人間の限界��超えてることが前提だけど
しかし、独占禁止法を軽視してるわけではありませんので、既存産業の戦争を避けるため新産業だけの限定で限界を超えてく���さい!ということに集約していきます。
なお、金融危機2008では、マイケル・メトカルフェも言うように、「特別資金引出権(SDR)」は、2008年に行われた緊急対策で、一国だけで行われたのではなく、驚くほど足並みの揃った協調の下に国際通貨基金(IMF)を構成する188ヶ国が各国通貨で総額2500億ドル相当を「特別資金引出権(SDR)」を用いて世界中の準備通貨を潤沢にする目的で増刷してます。
このアイデアの根本は、元FRB議長であったベンバーナンキの書籍「大恐慌論」です。この研究がなければ、誰一人として、変動相場制での当時の状況を改善し解決できなかったと言われています。
それ以前では、固定相場制でのマーシャルプランが有名です。
続いて、トリクルダウンと新自由主義
インターネットの情報爆発により隠れていた価値観も言葉となり爆発していくことになった。
しかし、法定通貨の方が、その価値、概念に対する通貨量拡大として価格で応じることができず、圧倒的に通貨量が足りない状況が生まれていたのが、2010年代の問題点のひとつでした。
リーマンショックの後に、新自由主義が誤りであることが、ピケティやサンデルによって指摘され、当時のFRBバーナンキ議長が、通貨供給量を大幅に増やした対策により、ベースマネーの金融、銀行間の相互不信を解消して収束した。
それでも、まだ足りないが、適正水準に収まったことで、さらに価値も増幅され、マネーストックの財政政策から再分配、事前分配を大規模に行い、さらなる通貨供給量が重要となっている現在の日本国内。
例えば
Googleがしようとしてた事は、まだ新産業として、基礎研究から発展できない機械学習の先端の成果をすべて持ち込んだ社会実験に近いこと。
シュンペーターの創造的破壊は、一定数の創造の基礎を蓄積後に、未来を高密度なアイデアで練り上げてから破壊をするのが本質です。
こうして、憎しみの連鎖や混乱を最小限にする。
アルビン・トフラーの言うように、法人と行政府とのスピードの違いが縮まらないのは、構造上の違いであって、それを補うためにプラスサムな連携するということが、必要になってくることを説いています。
三権分立が、規制のないGAFAMを非政府部門としてMMT(現代貨幣理論)からプラスサムに連携したらどこで均衡するのか?という社会実験も兼ねています。
このような前提で、あらゆるインターネット企業が、創業時、貢献するためコンセプトの中心であったものが、今では、悪性に変質して違う目的に成り下がっています。
再分配、事前分配の強化がスッポリ抜けてる欠点があり、ここに明かしたくないイノベーションの余地があります!!
2021年には、新自由主義のような弱肉強食では自然とトリクルダウンは生じないことは明らかになる。
確かに、トリクルダウンは発生しないが、法律で人工的に同じ効果は、貨幣の再分配、事前分配という形にできる可能性は高い。
再分配や事前分配をケムにまく「金持ちを貧乏にしても、貧乏人は金持ちにならない」「価値を生み出している人を罰するつもりがないのであれば税に差をつけないほうがいい」(サッチャー)
とあるが、新自由主義は誤りで、ピケティやサンデルによると違うみたいだ。
(個人的なアイデア)
データに向き合う別の方法として
「Appleでサインイン」
これに切り替える方法!!
Facebook、Google、Twitter、Lineのアカウント(日本他企業含む)を使って、ワンクリックでサインインできるようになる画面がよく登場します。
このソーシャルサインイン(ソーシャルログイン)方式にAppleが非常に魅力的な提案を2019の秋からしています。
Introducing Sign In with Apple - WWDC 2019 - Videos - Apple Developer
これはアプリなどからサインインする際に、ソーシャルメディアに登録しているアカウントの情報を自動的にサードパーティのサイトやサービスに提供してしまうことをコントロールする方法です。
「Appleでサインイン」(Sign In with Apple)ボタンは、アプリへの実装が義務化されて数年かけて普及してます。2021年時点ですべてに適用済み。
こちらは、Apple IDに登録しているアカウント情報からサービス側に提供する形にしてします。
使い方の簡単な説明は以下から
まずソーシャルサインインボタンから「Appleでサインイン」を選ぶ。
次に、名前とメールアドレスを登録する。ここで「メールを非公開」を選ぶと、Apple ID内に登録してるメールアドレスを公開せず、転送用のアドレスがサービス側に登録される。
最後にApple IDのパスワードを入力して登録を完了する。
次回からワンクリックで「Appleで続ける」ボタンから再ログインできるようになる。
転送用のアドレスは「設定」→「Apple ID」→「パスワードとセキュリティ」→「Appleでサインイン」から確認可能です。
他のソーシャルメディアアカウント情報から切り替えると、万が一、漏洩してもメールアドレスは非公開で保護できます。
そして
Appleは、プライバシー保護を目的とした「AppTrackingTransparency(ATT、Appのトラッキングの透明性)」を導入
高度なセキュリティーや高いプライバシーに投資を積極的に行います。
Appleはこれらの対策として提案した内容がこれ。
データミニマイゼーション!
取得する情報・できる情報を最小化する。データが取れなければ、守る必要も漏れる可能性もない!
オンデバイスでのインテリジェンス!
スマートフォンなど機器のなかで処理を完結させることでプライバシーにかかわる部分を端末内に留める。
クラ��ドにアップロードして、照会プロセスを最小化することで、漏洩や不適切な保存の可能性を排除する!
高い透明性とコントロール!
どんなデータを集め、送っているのか、どう使うのかを明示し、ユーザーが理解したうえで自身で選んだり変更できるようにする!
セキュリティプロテクション!
機器上などで、どうしても発生するデータに関しては指紋認証や顔認証などを使ったセキュリティ技術で、漏えいがないようにしっかりと守るセキュリティプロテクション!
機器上などで、どうしても発生するデータに関しては指紋認証や顔認証などを使ったセキュリティ技術で、漏えいがないようにしっかりと守る
202012のApp Storeプライバシー情報セクションは、3つ目「透明性とコントロール」の取り組み。
位置情報などは自己申告だが、アップルとユーザーを欺いて不適切な利用をしていることが分かればガイドラインと契約違反になり、App Storeからの削除や開発者登録の抹消もありえます。
このプライバシー情報の開示は12月8日から、iOS、iPadOS、macOS、tvOSなどOSを問わず、新アプリの審査時または更新時に提出が求められるようになっています。
続いて
複雑性の研究からも、個人の才覚に関係なく貧富の差は生じる。
超裕福層に集中するとマネーに渋滞が生じるため、税金をかけることと現象が似ている。
こうすると平等性が増すと結果も出ている。
確かに、トリクルダウンは発生しないが、法律で人工的に同じ効果は、貨幣の再分配、事前分配という形にできる可能性は高い。
課税は、ネットワークに何本かのリンクを人工的に加えることと同義ということも、複雑性の研究からデータで明らかになっています。
日本は、消費税の運用など。課税は、強制的な交換の一形態。この知見は、MMT(現代貨幣理論)にも導入されてる。
複雑性の研究から産まれた従来とは異なる新しいマクロ経済学です。テーラワーダ仏教概念にもある欲を中和するツールとも言えます。
幸田露伴?分福?
人工的な課税をしないと、この歪みがエネルギーとして形態が相転移するので、超裕福層一族たちの幸福感が変質して心の歪みに転換していく。
人間が、一日に扱える時空間は、限定的に対して、お金はマルチバースでエネルギーが交換されるので、人間の一日で扱える許容量を超えてしまう。
ナポレオンヒル?エンスージアズム?そこには引き返せない一線というか?境界線があって、耐えられれば良いが、知らない方が幸せな場合も多々あります。
日本には古来から同様の概念があり、成金や悪徳商人とも言われる場合もある。
600万円以下に貨幣の再分配、事前分配することで社会システムの安定が強化される。
ダニエルカーネマン。詳しくは、論文を見ていただいて、日本の実情を深く考えた年収として記載しています。
直訳を指摘しても、未来を描けない人々なので、みんなは心の中で、あぁ残念な人なんだと軽蔑して下さい。
メリトクラシー至上主義、競争主義社会システム新自由主義を古代中国から、たとえて簡単に言うと乱世。
意図して均衡させて、奸雄は排除していくことが鉄則。カントの永遠平和を実現が重要に。
つまり、IT産業長者は、乱世の奸雄。テロ抑止にもなる現代では、競争時代の奸雄を排除することと同様の概念になります。
そして
2024年の日本では、金融庁の登録をしないと違法ですが・・・
「OpenAI(オープンAI)創業者サム・アルトマン氏が関与する虹彩認証を用いた一大プロジェクト」
のWorldcoin(ワールドコイン)というアプリがあります。
「このアプリを入れて、虹彩情報による認証を済ませておくだけ」で、定期的に配当金(暗号資産トークン)を貰えるようになるかもしれない。
今までの暗号資産とは違い配当金が付いてる初めての暗号資産です。
「虹彩」認証は海外のサーバーに登録されるので個人情報漏洩の危険性は高い。
法的根拠も整備もされていませんので暗号資産トークンから日本円に変えることはハードルが高すぎるため
これからの展開が気になります。
他に以下のアイデアを組み合わせると・・・
イリヤ・サツキバーの数式をMMT(現代貨幣理論)とマクロ経済学からの視点で解釈してみると・・・
ある仮説に辿り着いた!
数式は「y=a/(2040-x)」でyはGNP。xは西暦の年数。ジェレーティブ人工知能が登場した2020年代から次第に急勾配になり
この先も数式どおりにGNPが成長すれば、2040年には無限大に到達する。
これまで人工知能時代に関したうっすらイメージ位のインスピレーションだったが、この数式が「様々な国家のGNPの推移」に当てはまる
という情報から確信に変わった!
この数式を根拠にすれば、基本的人権を貨幣数で表現できるかもしれない。ダニエル・カーネマンによると幸せを感じる年収は600万円あたり。
時給にすると時給3000円あたりと計算できるからこのあたりになるまで行政府は毎月の給付金をプラスして下支えをしていく基準にする。
資本主義なので競争はしてもらうけど、景気が冷えて時給が低くなりがちな時期は毎月の給付金を手厚く。
景気が加熱したら(中央銀行が金利を上げる前に)時給が上がりがちになるため毎月の給付金は年収に応じて減らしていく。
付加価値は、人と人にしか発生しないので対価としての貨幣は低収入者になればなるほど、多くの貨幣を国家が与える根拠にもなる。
サミュエルソンも「事前分配、再分配の給付金の支給」のアイデア以外は似たような事を言ってるけど最新の金融工学のテクノロジーは織り込まれていない。
このますます加速する人工知能時代とバランス、折り合いをとって同時に達成させていくことで・・・
このまま巡航速度で経済を成長させつつ、最新の金融工学のテクノロジーとインターネットをもってすれば・・・
働きながらも給付金を与える基本的人権的なベーシックインカム型も導入できるし、軽犯罪を急激に減少させる効果も確認さ��ている。
参考までに
GDP(Gross Domestic Product)=「国内」総生産。GNP(Gross National Product)=「国民」総生産。1993SNAの導入に伴い、GNPの概念はなくなり、同様の概念として「GNI(Gross National Income)=国民総所得」が新たに導入された。
GDPは国内で一定期間内に生産されたモノやサービスの付加価値の合計額。 「国内」のため、日本企業が海外支店等で生産したモノやサービスの付加価値は含まない。
一方GNPは「国民」のため、国内に限らず、日本企業の海外支店等の所得も含んでいる。
以前は日本の景気を測る指標として、主としてGNPが用いられていたが、現在は国内の景気をより正確に反映する指標としてGDPが重視されている。
以上の・・・
サムアルトマンとイリヤサツキバーのアイデアの組み合わせから・・・
2040年には、無限大に到達する利益を原資にしてベーシックインカムでワールドコインの形式で世界中に与えれば?
株式市場経路以外で暗号資産に投資すれば配当金がもらえる。
問題は、法定通貨との変換レートの仕組みもないこと。
Facebookの2022年1月には、「Libra」事業は終了したが、中央銀行のデジタル通貨開発の呼び水になったし・・・
Facebookとも協力すれば・・・マークザッカーバーグとのドリームチームが完成する?
Appleも加わって革新もシナジーさせて加速すれば・・・
可能性はありそうですが・・・
実現はまだまだ遠そうです。
それから
スタグフレーションも予防レベルではなく根絶できるかもしれません!
「今は起こらないけどスタグフレーションって前に起こってたよね?実は、上記の人たちがお金を与えて支えてくれる仕組みを創ったおかげで解決したんだよ!」
と専門家も将来、言っているかもしれません。
これは、1970年以降、先進国で生産が停滞し、失業率が増大する停滞期にもかかわらず、物価は好況期に引続き高騰してしまう現象。
スタグフレーションの原因は、景気停滞期において軍事費を主として、消費的な財政支出が拡大していること。
次に、労働組合の圧力によって名目賃金が、マイルドではなく、急上昇を続けていること。
三つ目は、企業の管理価格が強化され、賃金コストの上昇が、価格上昇に比較的容易に転嫁されていること。
などにあるとされている。
さらに・・・
勝手に警察が拡大解釈してしまうと・・・
こんな恐ろしいことが・・・
日本の警察は、2020年3月から防犯カメラやSNSの画像を顔認証システムで本人の許可なく照合していた!
憲法に完全違反!即刻停止措置をみんなで要求せよ。
日本の警察の悪用が酷いので、EUに合わせてストーカーアルゴリズムを規制しろ!
2021年に、EU、警察への初のAI規制案!公共空間の顔認証「原則禁止」
EUのAI規制は、リスクを四段階に分類制限!
前提として、公人、有名人、俳優、著名人は知名度と言う概念での優越的地位の乱用を防止するため徹底追跡可能にしておくこと。
禁止項目は、行動や人格的特性に基づき警察や政府が弱者個人の信頼性をスコア化や法執行��目的とする公共空間での顔認識を含む生体認証。
人間の行動、意思決定、または意見を有害な方向へ操るために設計されたAIシステム(ダークパターン設計のUIなど)も禁止対象にしている。
禁止対象の根拠は「人工知能が、特別に有害な新たな操作的、中毒的、社会統制的、および、無差別な監視プラクティスを生みかねないことは、一般に認知されるべきことである」
「これらのプラクティスは、人間の尊厳、自由、民主主義、法の支配、そして、基本的人権の尊重を重視する基準と矛盾しており、禁止されるべきである」
具体的には、人とやり取りをする目的で使用されるAIシステム(ボイスAI、チャットボットなど)
さらには、画像、オーディオ、または動画コンテンツを生成または操作する目的で使用されるAIシステム(ディープフェイク)について「透明性確保のための調和的な規定」を提案している。
高リスク項目は、法人の採用活動での利用など違反は刑事罰の罰金を売上高にかける。
など。他、多数で警察の規制を強化しています。
人間自体を、追跡すると基本的人権からプライバシーの侵害やセキュリティ上の問題から絶対に不可能です!!
これは、基本的人権がないと権力者が悪逆非道の限りを尽くしてしまうことは、先の第二次大戦で白日の元にさらされたのは、記憶に新しいことです。
マンハッタン計画、ヒットラーのテクノロジー、拷問、奴隷や人体実験など、権力者の思うままに任せるとこうなるという真の男女平等弱肉強食の究極が白日の元にさらされ、戦争の負の遺産に。
基本的人権がないがしろにされたことを教訓に、人権に対して厳しく権力者を監視したり、カントの思想などを源流にした国際連合を創設します。他にもあります。
参考として、フランスの哲学者であり啓蒙思想家のモンテスキュー。
法の原理として、三権分立論を提唱。フランス革命(立憲君主制とは異なり王様は処刑されました)の理念やアメリカ独立の思想に大きな影響を与え、現代においても、言葉の定義を決めつつも、再解釈されながら議論されています。
また、ジョン・ロックの「統治二論」を基礎において修正を加え、権力分立、法の規範、奴隷制度の廃止や市民的自由の保持などの提案もしています。現代では権力分立のアイデアは「トリレンマ」「ゲーム理論の均衡状態」に似ています。概念を数値化できるかもしれません。
権限が分離されていても、各権力を実行する人間が、同一人物であれば権力分立は意味をなさない。
そのため、権力の分離の一つの要素として兼職の禁止が挙げられるが、その他、法律上、日本ではどうなのか?権力者を縛るための日本国憲法側には書いてない。
モンテスキューの「法の精神」からのバランス上、法律側なのか不明。
立法と行政の関係においては、アメリカ型の限定的な独裁である大統領制において、相互の抑制均衡を重視し、厳格な分立をとるのに対し、イギリス、日本などの議院内閣制は、相互の協働関係を重んじるため、ゆるい権力分立にとどまる。
アメリカ型の限定的な独裁である大統領制は、立法権と行政権を厳格に独立させるもので、行政権をつかさどる大統領選挙と立法権をつかさどる議員選挙を、別々に選出する政治制度となっている。
通常の「プロトコル」の定義は、独占禁止法の優越的地位の乱用、基本的人権の尊重に深く関わってきます。
通信に特化した通信プロトコルとは違います。言葉に特化した言葉プロトコル。またの名を、言論の自由ともいわれますがこれとも異なります。
基本的人権がないと科学者やエンジニア(ここでは、サイエンスプロトコルと定義します)はどうなるかは、歴史が証明している!独占独裁君主に口封じに形を変えつつ処刑される!確実に!これでも人権に無関係といえますか?だから、マスメディアも含めた権力者を厳しくファクトチェックし説明責任、透明性を高めて監視しないといけない。
今回、未知のウイルス。新型コロナウイルス2020では、様々な概念が重なり合うため、均衡点を決断できるのは、人間の倫理観が最も重要!人間の概念を数値化できないストーカー人工知能では、不可能!と判明した。
複数概念をざっくりと瞬時に数値化できるのは、人間の倫理観だ。
そして、サンデルやマルクスガブリエルも言うように、哲学の善悪を判別し、格差原理、功利主義も考慮した善性側に相対的にでかい影響力を持たせるため、弱者側の視点で、XAI(説明可能なAI)、インターネット、マスメディアができるだけ透明な議論をしてコンピューターのアルゴリズムをファクトチェックする必要があります。
<おすすめサイト>
エピソード9 Episode9 - 各宗教と政治のチェックと指標について「パワーか、フォースか 改訂版―人間のレベルを測る科学 - デヴィッド・R・ホーキンズ Amazon」
ジェームズ・B・グラットフェルダー:世界をコントロールしているのは誰か?
ジャロン・ラニアー:インターネットをどう善の方向に作り変えるべきか!
ジーナップ・トゥフェックチー: ネット広告アルゴリズムの仕組みが拓くディストピアへの道
この世のシステム一覧イメージ図2012
キャシー・オニール: ビッグデータを盲信する時代に終止符を!
データ配当金の概念から閃いた個人的なアイデア2019
Japan TV of Secret(日本のテレビの秘密)Kindle版
バリー・シュワルツ:選択の自由パラドックスについて語る
グレン・グリーンウォルド: なぜプライバシーは重要なのか!
ダン•ギルバート:私たちが幸せを感じる理由
ルトハー・ブレフマン:貧困は「人格の欠如」ではなく「金銭の欠乏」である!
個人賃金→年収保障、ベーシックインカムは、労働市場に対する破壊的イノベーションとい���こと?2022(人間の限界を遥かに超えることが前提条件)
世界の通貨供給量は、幸福の最低ライン人間ひとりで年収6万ドルに到達しているのか?2017
<提供>
東京都北区神谷の高橋クリーニングプレゼント
独自サービス展開中!服の高橋クリーニング店は職人による手仕上げ。お手頃50ですよ。往復送料、曲Song購入可。詳細は、今すぐ電話。東京都内限定。北部、東部、渋谷区周囲。地元周辺区もOKです
東京都北区神谷高橋クリーニング店Facebook版
0 notes
mari8log · 10 months ago
Text
2024/01/22-2024/01/28
年末から吉本の暗雲の立ち込め方が物凄かったのですが、今週は吉本鎖国と田津原里音くんのマネージャー飛び問題まで出てきて若手芸人沼の人達がみんな阿鼻叫喚でてんやわんやでした。
私個人もフィジカルメンタル両方ペシャンコで、なにも手につかない代わりに足を使おうと一週間50㎞歩きを達成してきました。痩せろ!腹の肉!
あと絵を一枚上げてます。偉い!ダメな人生でも目標を立ててコツコツノルマをこなしたいですね。
---------------------------------------------------------
2024/01/22
ひさしぶりにwodaさんからDMが来たのでなんだ…?と思ったら「茶髪赤服少年!」といってこの画像送られてきた。愛い〜!ガミンくんというお名前だそうです。
Tumblr media
先週から電灯の中にいた虫さん、死にました。たぶん虫さんと思われる塊が動かなくなっています。
少なくとも先週金曜(1/19)まではウゴウゴ動いていたのは確認していたのですがいつ死んだんだろう…?それはそうと最低でも5日はなにも食べ物が無くても虫は生きられるし、どう考えても侵入不可能と思われるツルツル壁の風呂場の電灯にも虫は潜り込めるのか……。になりました。世の中わからんこと知らんことだらけ!
---------------------------------------------------------
2024/01/23
色違いタマザラシ!かわいい〜!
あとオペラフラペチーノ貰いました。温かい飲み物と勝手に勘違いしていたのでかなり冷えました。
Tumblr media Tumblr media
さくらちゃんの絵できました!今回の絵すごく気に入ってる!見てね。
---------------------------------------------------------
2024/01/24
応援した甲斐がある!
Tumblr media
こたけさん、まだ3もやってないのに逆裁5をやるのか……になってる(なんならカプコン公式で逆裁4の実況解説もやってる)けど、まあ逆裁の1話ってどこからやってもわからないしい��のかな?
「カプコンこたけを起用しろ!」とファンが散々騒いでいたけど本当に実現して良かったねぇ……。ゲームの発売もこたけさんの実況も楽しみ!!!!!
ところで企業案件での実況は5の特別編とのことですが…、よく考えたら私、5の特別編だけお金払いそびれてやってない!はやくやらないとネタバレになってしまう!
---------------------------------------------------------
2024/01/25
知らんうちに芸人界隈が火の海になっていた。
Tumblr media Tumblr media
いやいやほんと困る、他事務所芸人との分断の意図?なのかは公式発表が無いのでわかりませんが、
なんにせよタイタン芸人が吉本芸人と仲良くしてるのを見るのが、吉本芸人が他事務所芸人と仲良くしているのを見るのが好きなので、今回のシステム変更にはさすがに看過できません。なんとかしてくれ。
特にヤレロマ界隈やマヂラブ界隈等等かなり阿鼻叫喚で大変。いくらなんでもデマであれ撤回であれ。
---------------------------------------------------------
2024/01/26
200Q年の配信買って見ました!年末の各々と小野のノリが完成されてて嬉しかった〜!
Tumblr media
ライブメモ
・「それじゃあダメじゃん春風亭昇太です」が言えた清水さん
・クレイジーマンぴろ
・ぴろは眼鏡を外して目を開くと清水さんに似ている
・ちょうど吉本鎖国問題(昨日)のライブだったのでぴろが「最後の∞かも」 小野さんが「また一緒にやりたいですね」と言われていた。「僕ら、吉本じゃない…」で笑いが起きてたのも良かった。みんなこの3組が好きなんだわ。
・ダイヤモンドのネタは『かんぷんちんぷん』、『銀座線はオレンジ』
・ヨネダ2000は『工藤静香』、『「ぽ」の陰謀論者』
・キュウは『本音建前』、『略称』
今回6ネタ全部好みで大当たりライブだったのですが、特に工藤静香ネタでなにげなく飲んでいた茶を吹き出して大惨事になったので、これ会場で見なくて良かった〜になりました。会場で見てたら前の席の人の髪ビショビショになってたと思うわ。
---------------------------------------------------------
2024/01/27
ずっと楽しみにしていたベストワン
Tumblr media
一応3時間テレビをつけっぱなしにして全ネタを流し見したのですが、ウエ×ガンがいちばん面白かったのでは?と思わされるほど笑いました。録画機壊れて録画できなかったのがもったいないくらい永久保存したかった…!
普段井口さんだけが喚き散らかすのに今回はガンズを含めた3人でギャアギャア井戸端会議をやりだして、声のガヤ圧がすごい!しかも全員口の周りが早い笑。
最後「ウエストランドにあってマシンガンズにないものは?」で「努力!」と井口さんが言いはなち 先程までの協力体制が壊れてガンズと河本のどちらが努力不足かで擦り付け合いをしつつも「やっぱ楽しいね〜!」とガンズジャンプを披露して終了。見たいウエガンが全部詰まってた、良かった……!
私は昨年ウエストランドのぶちラジを狂ったように聴き続け、初めて真面目に見た賞レースでマシンガンズに驚き追ってたので、新年からこの2組をタッグで見られて最高でした!ウエランを組み合わせようと企画してくれた上層部の皆様、ありがとうございました!!!!!
Tumblr media Tumblr media
ナイチンゲールダンスは去年の敗者復活戦と同じホストクラブのネタでした。ホストクラブはチンゲのYouTubeでご本人達の解説動画が載っているのでそれも見てください。
---------------------------------------------------------
2024/01/28
買いました。
Tumblr media
淵゛さんはコミティアで何度か御本を購入させてもらってた方だったのですが、まさか出版社から本が出るとは思ってもいなく、見つけて即購入しました!!!!!! 持ってる個人誌と同じ絵が収録されててニッコリ。
youtube
最近延々と見てる動画。
0 notes
tenichitsukimi · 10 months ago
Photo
Tumblr media
(岡田 光信氏|新・公民連携最前線|PPPまちづくりから)
株式会社アストロスケール ホールディングス
創業者兼CEO
スペースデブリ除去を含む軌道上サービスに世界で唯一専業として取り組む民間企業アストロスケールホールディングスの創業者兼CEO。2013年の創業以来、5ヶ国でのグローバル展開、400名以上のチーム、累計総額435億円の資金調達を達成するまでに成長。宇宙業界における有識者として、国際宇宙航行連盟(IAF)副会長、The Space Generation Advisory Council (SGAC)アドバイザリーボード、英国王立航空協会フェロー(FRAeS)、インパクトスタートアップ協会理事等の職務を兼務。2021年まで世界経済フォーラム(ダボス会議)の宇宙評議会共同議長を務めた。大学卒業後大蔵省(現財務省)主計局に勤務、のちマッキンゼー・アンド・カンパニーにて経営コンサルティングに従事。その後IT会社ターボリナックス社をはじめSUGAO PTE. LTD.等、IT業界で10年以上グローバル経営者として、日本、中国、インド、シンガポール等で活躍。著書に『愚直に、考え抜く。』(ダイヤモンド社)
https://spacetide2023.webflow.io/members/68-nobu-okada
0 notes
modeqs · 11 months ago
Text
2023年を振り返る(1)
習慣(1)
The Bullet Journal
昨年から引き続き習慣を軸とした生活の改善を試みた。良いなにかを習慣化する、などという言葉を例外なく胡散臭く感じていた私だったが、習慣の二文字が身近になった一年だった。
良い習慣を形成するための具体策としてバレットジャーナル(Bullet Journal)に一年間取り組んだ。恥ずかしながら私は計画を立てるのが苦手だ。仕事をカレンダー上に配置し、場合によっては時間の経過に伴ってその再配置をするのが苦手だ。BJによって特定の仕事をある一日に割当て、「とにかくやらなきゃいけないことがいっぱいある!!!」という業務量を過大に認識しパニック状態に陥らないようにできるのではないか、と考えた次第だ。
道は遠い。1月から最初の3ヶ月は「書きすぎ」というレベルだった。手書きで考えたことを記していくのが楽しく、時には睡眠時間を削ってまで日記を書いた(BJは「そこそこ日記も書くことができる手製のシステム手帳」みたいな感じだ)。しかし4月に入るとその熱意は破綻し、6月以降はそれより前の水準からいえばBJによる生活の管理は全く機能しなかった。
振り返れば、BJの運用について自分に課したルールが多すぎた。例えばダイヤモンド社から邦訳版が出ている公式解説本には、たしか、「一日のはじめに、その月の、昨日までのすべてのページに目を通して残っているタスクがないか確認する」という行動が解説されていた。最初の頃はこれをやっていた。これが月後半になるとそこそきつかった。たしか朝、15分くらい時間をとって振り返ろう的なことが解説されていたと思うのだが、その時間をとるのができなかったし、感情からいってひたすらその月の過去の予定を見返す作業が苦痛だった。
このような自分に課した、BJの運用ルールが守れなくなった結果、BJそのものの運用も抛棄したというわけだ。仕事が忙しくなってくると、朝晩それぞれのたった15分でも支出することができなかった。書く面倒くささが、自分の思考と作業を整理できるという利点を遥かに上回ってしまった。10月はじめくらいまではノートは買うがほぼ活用できていなかった。これでは駄目だと思い、10月、最後の四半期でもう少しマシな運用をしようと思って、ルールをかなり緩めてBJを使うようになった。
その結果、今年のはじめ、熱をもってBJを使っていた頃よりは業務の計画性というか、業務の進め方の整然さは低まった。だけれどもその間、なんとかBJによる仕事と私生活の構造化は実践することができた。
以上のようにBJを一年間試し、試行錯誤できたのは良かった。私は試行錯誤が苦手なので、とてもよい経験ができたと思う(試行錯誤が苦手というのは「己の行為の後にただちに良い結果が表れないと、その状況の不確定性に我慢ができず努力を抛棄してしまう」からだ)。
一方で、試行錯誤のサイクルはもっと早めることができた。私はもっと早期にBJの運用が破綻していると自覚し、BJの運用ルールを緩める代わりに(自分が求める「最高度にBJを活用する方法」を諦め)生活の構造化の試みが全面的に破綻することを回避する行動をとるべきであった。
数学の学習でもそうだが、私は自分が思考の袋小路に陥っていると自覚しそこから抜け出すためにそれまでとは全く異なったなにかをしなくてはいけない(=従前と同じことをしていては状況は論理的にいって何も変化しない)と考えることが苦手だ。このような俯瞰の視点を欠いてしまい、試行錯誤が非効率になったことは今後の課題だ。
蛇足である。朝の15分が忙しくてとれないというのは、今にしてみれば、それ自体が、時間の使い方・仕事の進め方が下手くそな証拠であると思う。つまり私はそんなに時間に追われるような業務は担当していないし、業務への没入が求められるような専門的あるいは知的な業務もやっていない。いま現在発生している業務と、各業務にかけられる残り時間とを正しく把握していないがゆえに、頭の中で思いつくすべての作業を最優先で終わらせなくてはならないと感じられ、そのために幻の焦燥感に襲われていたというのが実際だ。
習慣は長い道のりだ
BJや、また後述する「心の習慣」を形成しようと挑戦するなかで痛感したのは、良い習慣を身に着けるというのは、とても長期にわたる実践であるということだ。端的にいってそれは、短くとも数年はかかるし十年超かかることはごく当たり前のことのように思う。
そして今この記事を書きながら思ったことだが、そうして何らかの良い習慣を形成しようと何十年にもわたって取り組み続け、その道中に死ぬというのが人間のありようなのではないか。つまり希求してやまない良い習慣が、なにかのモノを手に取るようにして満足に身についた感じられることはない。常に己の実践のうちに理想からの距離が感じられ、その距離を埋めるべくしてまた行動する。これを繰り返すことでどんどんその人のある習慣は磨かれていく。だが本人の主観としては己の行動が理想そのものになることはなく、幸運にも老年まで生きられたとしてもそれは変わらない。我々にはこのような実践しか出来ないのではないのだろうか。この観点にたてば理想どおりに行動できない自分を責める必要は���い。理想の「習慣像」に向かって行動し続ける限りはヨシ!とすべきだ。
話がそれた。まあそれてないけど。そういうわけで良い習慣を形成するためには、私のような凡愚にとっては(1)とにかく続ける、(2)頑迷に続けるのではなくやり方を変える柔軟さをもつことが重要であると感じた。
(1)について。上記した精神に基づき、そして私のような大人になって初めて「そういえば世に聞く『習慣』とやらは人生にとって有益なのではないか」と気がついたアホは、身につけたいと思った習慣は少なくとも(ごく当たり前のように)数年は意識して続けるべきだ。
これは私にとって異常な主張に聞こえる。というのは私はこれまでの人生で数年にわたる努力など考えたことがないし、まして試してみたこともないからだ。だがこの一年意識して習慣の形成にトライして思ったのは、良い習慣の形成にとって数週間や数ヶ月の努力は期間が短すぎるということだ。もちろんそのような努力は望ましいが、生活全体に大きな改善をもたらすには些細がすぎる。
中長期にわたって習慣形成のために同じ努力を続けるためには、とにかく慢心を避ける必要があると、私は思う。つまり良い習慣をモノにする自分の努力は軌道に乗りつつあるという気持ちを起こさないことが重要であると思う。なぜなら、私のような凡下の徒は、そのような認知をするとそれで満足してしまい、また「習慣形成の手綱」を緩めてしまうからだ。習慣形成の努力、あるいは実践をするときはいつでも、愚直にその習慣に関する基本をなぞり続ける必要があると、私は思っている。
以上の議論の帰結として、それまでの人生に欠けていた良い習慣を形成しようと思ったら(ア)短くとも数年にわたり、おそらく実際には十年超にもわたって、(イ)その習慣に関する基本を慢心することなく実践し続ける必要があるということになる。まるで修行僧のようだ。このように己を変えようと行動することは、まさしく一つの生き方にほかならない……と私は思うのだが、あなたはどう思うだろうか。
(2)について。(1)と反するようだが基本は大事にしつつ、具体的な行動の内容は適宜変更していくべきだ。そもそも継続が困難な内容であると習慣形成そのものが破綻してしまうし、それだと意味がない。逆に考えればある習慣の枠内であれば具体な方法はなんでもよいわけだ。なので当初思いついた行動そのものに頑固にこだわることはせず、ある行動を通じて獲得したい当初の理想像はなんであったか、そしてその理想像に近づくためにはどのような行動をとればよいか、さらにはその行動のうち無理なく持続できるものはなにか、といったことを考え(紙とペンや、あるいはスマホで箇条書きにしてみるなどして)別の手段を講じていくべきなのだろう。
つまり特定の抽象的な生き方の目標としての習慣と、それを身に着けるべく毎��実践する具体的な行動(場合によっては複数ある)という区別だ。この記事では両者を混同して「習慣」と記してしまっているけども。
我々の体調とかも含めて、我々を取り巻く環境は常に変わるのだから、そのような実践における柔軟さというのは、長い習慣形成の道のり(もしかしたら終わらない習慣形成の道のり)にとって必要不可欠なことなのかもしれない。
ちょっとおかしな生き方
さて、上記のように考えていくと、特定の目標のために日々努力を重ねていくというのは、ちょっとおかしな生き方のように感じる。少なくとも消費主義に脳を侵食された、ステロタイプとしての知能が低下した現代人のイメージからすれば、ずいぶんまともな市民のように感じられる。
そうではないか。現代はテクノロジーの光が未来を照らすと共に、大衆はスマホによって脳や思考をドロドロに溶かし、本来有効活用できるはずの能力を低めてしまっている。文明は大きく前進している一方で、人々の世界観は戯画化し、本来自分にとっては架空であるはずの存在に対し感情を先鋭化させている。これが私の現代社会観だ。
これを前提にすると、自分の人生を変えるために中長期にわたって習慣形成の努力をし、場合によっては意識して思考するというのはとてもストイックに思えませんか。私には、現代社会においてそれは、すごくまとも、「正気の沙汰」に思える。
こう書いたからといって私は習慣形成の努力にある種のエリート主義を感じているわけではない。
ただ、ひたすら親指を上下させて自分の注意(時間)を浪費し続けるよりかは、そのような習慣形成の試みは、あるいは惨めな自分の生活を改善するキッカケを与えてくれるのではないかと思うわけですよ。そのキッカケとは、手に入れようと自分で努力しなければ生涯得られなかったかもしれないナニカであることに注意してほしい。
つづく
0 notes
disolucion · 2 years ago
Text
42 エルリカ・フォン・ザクセン
岩が迫り出して庇になっている場所に辿り着いた。 すると彼女の見立て通り、雨脚がかなり強くなってきた。 寒い。雨に当たっている時は気付かなかったが、身体が冷えている。 彼女はそこかしこから濡れた枝を拾ってきて高速で振動させた。 水滴が飛び散り、あっという間に枝は乾いた。 雑に枝を重ねて山にすると、中心のあたりに、ぼうっと火を点けた。
「火の玉も作れるのか!」 「物質は振動させると熱を持つぞ。電子レンジは使ったことがあるだろう」 「電子レンジってそんな仕組みなのか?」
まったくおまえは… 溜息をついて彼女はそれ以上の説明をしなかった。 しょうがないだろ。物心ついた頃にはボタンを押せば温まったんだから。 君は若いのに物知りすぎやしないか?一体どういう人生を… あ、そういや名前を聞いてなかった。
「おれは、ハナダ。ハナダ ミツルって名前なんだけど、君は?」 「エルリカだ。エルリカ・フォン・ザクセン」 「出身地はどこなんだ?ずいぶん日本語が上手だけど」 「おまえたちの認識なら、神聖ローマ帝国と呼ばれる地域だ」 「え?神聖ローマ帝国? エルリカっていつ生まれたんだ?」 「さあ、途中で数えるのをやめたが、たぶんいま千歳ぐらいだ」
まじか。やっぱりこいつエルフじゃん! やっとおれの異世界転生物語が始まったと思った。
「人に話すのは初めてだが、おまえはチクチクしないからな」
彼女はそう言って、出自に関する話をした。
西暦千年頃の、現在はドイツあたりの神聖ローマ帝国に生まれる。 暮らしぶりを思い出すと、そこそこに高い身分の家だったそうだ。 年頃になって嫁に出されそうになると、親の意識を操って断っていた。 意識を身体の外に出せたのは、はっきりと覚えていないそうだが 小さい頃からで、それが使えるようになると同時に 人の『悪意』をチクチク感じるようになったらしい。
両親は亡くなり、五十歳になっても一向に歳を取らない彼女を 街の連中が魔女じゃないかと気味悪がって、放浪の旅に出る。 北欧からロシアの西側を周り、東欧へ戻ってヨーロッパを転々とする。 各国を周るときに言語を習得していったそうだ。自然と覚えるらしい。
その後、アフリカへ渡り縦断。再び北上し、中東から東アジア、 北上して中国へ。ロシアの東側を周り終えると、アラスカに渡る。 カナダからアメリカへ南下してメキシコからコロンビアへ。
南米をジグザグに縦断してフォークランドまで行く頃に、二十世紀に。 チリから船でオセアニア地域の島々を巡り、ニュージーランドへ戻り、 オーストラリアへ。 太平洋戦争が終わるの待って、東南アジアを北上して台湾、そして日本へ。
二十一世紀になり飛行機でハワイに渡り、 以降、カウアイ島ワイアレアレ山に隠れ住む。 たまに街へ買い出しに行くそうだ。ちゃんと家もあるらしい。 ここに住む理由に衛星は関係なかった。綺麗な場所だからだそうだ。
「ずっと長い旅をしてきたんだな。  食事や宿はどうしてたんだ?金がいるだろう?」 「ダイヤモンドを作って売っていたから、金には困らなかったぞ。  銀があれば金にできたが、ダイヤモンドの方が楽だったな。  あんなもの硬いだけで価値があるわけではないが、皆欲しがるから」
錬金術ってやつか。 そりゃ軍資金は湯水のように湧き出るわけだ。
「ずっと若いまま歳を取らないのも、電子の力なのか?」 「細胞分裂を無限にする酵素を無意識下で生成しているからな」 「だから死ねないのか。もしかして、怪我や病気も治せるのか?」 「自分の身体ならある程度はな。他人は細胞が多すぎて無理だ」
千年も生きて、まだ死ねない気分って、どんなものなのだろうか。 老化はしないし金も困らないのなら、世界を何周しても飽きないんじゃ…
そこで気付く。彼女の語る物語は、登場人物がたった一人だということに。
「誰かと一緒に暮らしたり旅をしたことはないのか?」 「ないな。なんでも自分でやった方が早くて精度が高いからな」 「人に頼るようなことはないってことか」
エルリカは「当たり前だ」と見下した目をしている。 そして薪を拾ってくると言って、森の中へ入っていった。
長命で老いもせず金にも困らない。 世界中のあらゆるものを既に見て回った。 魔法のような力があり、人類には不可能なことでもできてしまう。 世界に飽きたんだな、そう思った。
地球に飽きて、ワームホールで未知の世界に旅立とうとしているんだ。
濡れた枝を抱えて彼女が戻って来た。 再び高速で振動させて、火の小さくなっている焚火の中へ入れた。 パチパチ��枝は燃え上り、また暖かくなった。
「なあ、ワームホールの作り方だけど、今回はやり方を変えたのか?」 「ん? 小さすぎて地球上に出口が発生してまうからな」 「じゃあ、今度は大きいやつを作るのか?どこかへ旅立つために」 「遠い昔に通った記憶がある、シュヴァーツェスと同じサイズだ」
もしかして、こいつが異世界転生の主人公なのか? 穴から出たら中世ヨーロッパだもんな。
「エルリカもワームホールを通ったことがあるのか?」 「だから、あれはワームホールではないぞ。  日本語だと… ブラックホールと呼ばれるものだ」 「え?ブラックホールを作ろうとしてんの?でかいやつを?」 「そうだ。太陽と同じぐらいになるだろう。昔のはもっと大きかった」
え?でかいブラックホールを地球に作る?
「ちょっと待てよ。それ、地球が飲み込まれるんじゃないのか?」 「そうだが?心配するな、最奥部の向こう側に出口はある  おまえも通って平気だったろう?」
おいおいおいおい。 星ごと飲み込んで全部が平気なわけねえだろう。 やっぱりこいつラスボスの魔王だったじゃないか。
0 notes
pax-paks · 1 year ago
Text
20231111
XY初ファンミーティング『INITIUM』行ってきた 【前編】
in東京ガーデン新木場ファクトリー
『XY』とは?
オーディション番組『Yoshiki SUPER STAR PROJECT X』から誕生したグループ。2023年6月30日にYoshikiプロデュースの『Crazy Love』でメジャーデビュー。 バンド5人、ダンスボーカル8人の13人のメンバー。バンド・ダンスボーカルはそれぞれ別に活動したり融合したり、変幻自在でユニークな構成になっています。
youtube
で、今回待望のXY初単独ライブに行ってきました!
時系列バラバラのうろ覚え日記です。
1部は全体が見える真ん中の後ろの方、2部はKICEがよく来る下手側のやや前方にいました。
伝わるかわからないけど、この記憶を残しておきたいので書きました。
12/23 YOSHIの曲について、YouTube公式MVリンクを追加しました!ぜひ聴いてみてください
1/26 公式ダイジェスト動画出ました!合わせてこちらも見てください👇
youtube
観客のXYコールで最高潮に盛り上がって開幕。
最初はオーディションからお馴染みの曲『XY』。今までのアリーナ規模の会場と違ってファンばかりだし距離が近い!だからか、ステージからは心なしか緊張感より楽しさが溢れているようで、すごい嬉しくなった。
♪♬*.•🌟 *¨*•.*♬*・:*‎🕺‧·* ♪♬*
新曲『Spiky Fashion』は、冒頭から曲の世界観に惹き込まれた。各々ポーズをとっているシルエットが、闇から照明で浮かび上がってくる。雨上がりの晴れ間からのぞく光みたいな明るさと妖しさがあった。
不思議なサウンドで始まるエレクトロミュージックに、JAYを筆頭とする浮遊感あるボーカルが入ってくる。今回の曲もいろいろ詰まっていてゴージャス。個性を魅せつつも、全体としてまとまるところはキマッていてカッコよかった。
印象的なのは、KOSEIセンターでP→★・MITCHYシンメトリーのシーン。しなやかなで鋭い、獲物を狙うかのようなP→★のオーラを真正面から受けて、カッコいい通り越してもはや恐ろしくなるぐらいだった……。全体的に今までに無い気迫を感じた。いい影響を受けあって進化しているXY、素敵だし素晴らしすぎる!
P→★・MITCHYコンビの華麗なアクロバットは見惚れるあまりに、記憶の中でスローモーションで保存されている。MITCHYは手に煌びやかなアクセサリーをしていたけど自作なのかな?
しかしマイケル・ジャクソンのTHIS IS ITに携わっていたトラヴィス・ペインによる振り付けはカッコよかった。小学生のとき、友達が下校時にMJとジャクソン5について熱弁していた思い出。後にTHIS IS ITの映画を観て感銘を受けたな~
Yoshikiの曲をXYを知る前はあまり聴いたことがなかったけど、Spiky Fashionがドストライクで、こういう曲をもっと聴きたいと思った。X JAPANから長いこと第一線で活躍し続けてらっしゃるとは凄い。
World Wideな総合芸術、Entertainmentな作品を創り上げていくXYの意気込みを感じるパフォーマンスだった。
MVや衣装はどんな風になるんだろう!リリースまで脳内で妄想MVをつくる楽しみが増えた~
♪♬*.•✌️*¨*•.*♬*・:*‎✨‧·* ♪♬*
KICEがソロで歌うYOSHIの『COBAIN』のカバー。KICEのパフォーマンスはハツラツとしていて、明るいだけでなく情緒もあって、前向きなエネルギーに溢れていた。
この曲の雰囲気がぴったりでハッとさせられた。どんな経緯で決まったのかな。今回の初ファンミ、全体のセトリや構成も短い中でとても練られていて良かった。バンドもダンスボーカルもあって、たった8曲なのに盛り沢山に感じられた。
それにしても、ステージを駆け回るKICEは一段と活きがよかった!何よりKICEがソロでまるまる1曲歌いあげたのは嬉しすぎた。もっと聴きたい!
リアルに表情もわかる距離で拝める機会はレア。でも、いざ正面に来られると見ていいのかわかんなくなる。こういう時ほどよく思い出せない~もう一度いや何度でも観たかった!
♪♬*.•*💎¨*•.*♬*・:*‎🔹‧·* ♪♬*
『DIAMONDS』はDance&Vocalの8人構成。うち5人のボーカルがそれぞれ歌うパートがある待望の曲。
RAIAはいざソロとなると火花を散らすぐらい目いっぱい出てくるのが良い。KANJIのやさしい歌い方すきだな~。HAYATOのパッションJAYのクールさカッコ良い。KICEの声が良いアクセントになっているし盛り上げるのもうま~い!KOSEIはMCのときニコニコ笑いかけるのとは打って変わってキレッキレで良い!
みんな眩しすぎて、ほんとにダイヤモンドだった。
♪♬*.•*💓¨*•.*♬*・:*‎🎤‧·* ♪♬*
生で目の当たりにしたJAYとKARMAの魅力200%歌唱には恐れ入った。タイプは違うけど2人とも歌に入り込んでいて真っ直ぐで、何より︎‪ハートを揺さぶられるよね。JAYは、あまり客席の方は見なくて空間全体に歌声を響かせている印象なのに、なんか自分のために歌ってるんじゃないかと思わせるようなところがあって、自分、砂になるかと思った……。『MORE TO ME』のKARMAの第一声で感極まった。心に沁みいる歌声だった。
→後編へつづく
0 notes
taka8aru · 1 year ago
Quote
たとえば、「いま、社員のモチベーションアップが課題なんです」とクライアントから言われたとします。こういうケースで一番NGなのは、それを真に受けて「なるほど、じゃあそれを解決しましょう」と話を進めてしまうことです。 「口に出して言ったこと」が「本当に言いたいこと」だとはかぎらないですし、少なくとも、いきなり本音を言ってくれることはあまりないからです。 この場合、本音と建前を見分けるために効果的なのは、「では、モチベーションアップのためにいまやっている施策はありますか?」という質問です。 なぜなら、優先度の高い課題だと認識しているなら、既に何かしら取り組んでいるはずだからです。なので、「いや、まだ何も着手できていません」とクライアントが言い出すのであれば、「本当は差し迫った課題ではないんだな」と判断できます。 経営者が「深刻な課題」だと捉えていたら、絶対に何らかの手を打つものです。「着手せずに放置している=経営的に我慢できる」ということであり、ビジネスの世界では「我慢できること」にお金は使われません。 なので、まだ手を打っていない=優先度が低いと考えるべきなんです。 そこで改めて「いま優先度が高いことは何ですか」と聞いてみると、「実は新しい販路の開拓に忙しい」と本音をポロッと言ったりするんです。 そうすれば、モチベーションアップよりも販路の開拓の方が喫緊の課題だとわかるので、コンサルタントとしてより的確な提案ができるようになるわけです。 このように、本音を聞き出すには、「相手の本気度を確かめる」ための具体的な質問が必要不可欠なんです。
目の前の相手が「本音で話しているか」「建前を言っているだけか」を見破る“すごい質問” | 頭のいい人が話す前に考えていること | ダイヤモンド・オンライン
1 note · View note
finekaba · 1 year ago
Text
ハイブランドiPhone 15ケース:保護と贅沢の完璧な融合
ハイブランドiPhone 15ケース:保護と贅沢の完璧な融合
イントロダクション:
急速に進化するテクノロジーとともに、スマートフォンは私たちの生活に欠かせない存在となりました。そして、アップル社のフラッグシップ製品であるiPhoneは、卓越した性能と高品質のデザインにより、常に人々から熱い支持を受けてきました。この貴重なスマートデバイスを保護する���めに、高品質なスマホケースは欠かせない選択となります。本記事では、注目の高級ブランド ハイブランドiPhone 15ケースについて紹介し、優れた保護機能と贅沢さを融合させた、高級スマホアクセサリー市場の輝かしいスターとしての魅力に迫ります。
第1部:ブランド紹介
「ハイブランド」は、その独自のスタイルと高級な製造技術により、スマホケース市場で際立った存在感を放ってきた日本のブランドです。同社は、個性と洗練を追求するユーザーのニーズに応えるため、アップル製品に特化した高品質なカスタムスマホケースを提供しています。素材の選択からデザインの精緻さまで、ハイブランドは各モデルをまるで芸術品のように仕上げ、ユーザーのスマホに優雅さと独自性を与えています。
第2部:iPhone 15ケースのデザインと素材
ハイブランドiPhone 15ケース は、最高品質の素材を使用しており、高級レザー、カーボンファイバー、チタン合金などが採用されています。これにより、日常使用においてスマホが傷や衝撃を受けにくくなっています。また、ケース内側には柔らかなマイクロファイバー素材が使用されており、外部からの衝撃を効果的に吸収し、あなたのiPhone 15をいつも新品のように保ってくれます。
デザインについては、ハイブランドはシンプルさと華やかさを見事に融合させています。一般的な市販品とは一線を画す精巧な彫刻技術が施され、ケース表面には華やかなダイヤモンドやパールがあしらわれており、古典的な要素と現代的な要素が絶妙に調和しています。さらに、様々な色やパターンの中からユーザーが選べるため、個々の美意識に合わせたデザインが可能となっています。
第3部:機能性と利便性
見た目や素材だけでなく、ハイブランドiPhone 15ケースは実用性にも優れています。精密なカットにより、全てのボタンやポートがスムーズに操作できるよう設計されており、ケースを取り外すことなくスマホの全機能をフルに活用できます。また、ケースはワイヤレス充電機能にも対応しており、充電時にケースを外す手間が省けるので、利便性が向上します。
さらに、ケース内部にはカードスロットが設けられており、必要なクレジットカードや交通カードを収納することができるため、スマホケースが便利な小さな財布としても活躍します。これらの巧みなデザインは、ユーザーにとって利便性に優れたアイテムとしての価値を高めています。
第4部:贅沢と洗練の象徴
ハイブランドiPhone 15ケースを選ぶことは、スマホ保護だけでなく、個人の洗練されたセンスと高い生活品質を象徴することでもあります。ビジネスの場でも、社交の場でも、高級なスマホケースはあなたに多くの注目と称賛をもたらしてくれるでしょう。それは実用的でありながら贅沢なアクセサリーであり、あなたの生活に独自の魅力を加えてくれることでしょう。
第5部:個性とオリジナリティの表現
ハイブランドiPhone 15ケースは、個性とオリジナリティを大切にするユーザーにとって理想的なアクセサリーです。その多様なデザインやカラーバリエーションにより、自分らしいスタイルを表現することができます。ユーザーは自分の好みやライフスタイルに合わせて、魅力的なデザインを選び取ることができるのです。
また、ハイブランドiPhone 15ケースはカスタマイズも可能です。名前やロゴを刻印することで、より個性的なアイテムに仕上げることができます。これにより、他とは一線を画したオリジナルなスマートフォンを手に入れることができるでしょう。
第6部:品質と耐久性の保証
ハイブランドは品質にも厳格な基準を持ち、高級素材と熟練の職人技により製品を作り上げています。そのため、ハイブランドiPhone 15ケースは優れた耐久性を誇ります。長期間の使用においても変色や傷がつくことなく、常に美しい状態を保つことができるのです。
さらに、ハイブランドは顧客満足度にも力を入れており、製品に対して保証やアフターサービスを提供しています。万が一問題が生じた場合でも、迅速かつ丁寧に対応してくれるので、安心して製品を購入することができます。
第7部:社会的責任と環境への取り組み
ハイブランドは高品質な製品を提供するだけでなく、社会的責任と環境への取り組みにも力を入れています。持続可能な素材の使用やリサイクルにより、環境への負荷を軽減し、地球環境の保護に貢献しています。また、フェアトレードの原則を尊重し、労働条件の向上や社会的なインパクトの追求にも取り組んでいます。ハイブランドiPhone 15ケースを選ぶことで、より良い未来を支援する一翼を担うことができるでしょう。
第8部:価値ある投資
ハイブランドiPhone 15ケースは、一見高価に思えるかもしれませんが、それは長期間にわたって持続的な価値を提供する投資として考えることができます。優れた品質と耐久性により、何年もの使用に耐えることができるため、長期間にわたって美しい状態を保ち続けることができます。そのため、何度もケースを交換する必要がなくなり、結果的に長期的なコスト削減にも繋がるのです。
第9部:ユーザーの感動と満足
ハイブランドiPhone 15ケースを使用した多くのユーザーは、その美しいデザインと優れた機能性に感動しています。特別なアクセサリーとして手に入れたこのケースは、彼らのスマートフォンを一層愛着を持って使用することを可能にしました。また、ユーザーは自分自身のスタイルや個性を反映させることで、周囲の人々から称賛や羨望を受けることもありました。ハイブランドiPhone 15ケースは、その洗練された美しさと高い実用性により、ユーザーの満足度を最大限に高めているのです。
第10部:ハイブランドの未来への展望
ハイブランドはこれまでに培った豊富な経験と技術を活かし、更なる成長と発展を目指しています。新たな素材の探求や斬新なデザインの提案、さらなる機能の向上など、常に革新的な製品を生み出すことに情熱を注いでいます。ユーザーの要望や期待に応えるため、さらなる魅力的な製品が登場することが期待されます。また、ハイブランドは社会的責任を果たし、環境への負荷を軽減する取り組みを続けることで、持続可能な未来を築く一助となるでしょう。
結論:
ハイブランドiPhone 15ケースは、保護と贅沢の完璧な融合を実現した高級アクセサリーとして、多くのユーザーに愛されています。その洗練されたデザイン、優れた機能性、個性とオリジナリティの表現が、ユーザーのスマートフォンを特別な存在に変えてくれるでしょう。ハイブランドは社会的責任を果たす企業としても高い評価を受けており、環境に配慮した製品づくりを行っています。
もしあなたが高品質のスマホケースを探しているなら、ハイブランドiPhone 15ケースを一度検討してみてください。その魅力に惹かれ、日常の生活に贅沢さと特別感を加えることができることでしょう。ハイブランドの素晴らしい世界に飛び込んでみてください。あなたのスマートフォンを愛着と共に持ち歩くパートナーとして、ハイブランドiPhone 15ケースがあなたを満足させ、感動させてくれることでしょう。
0 notes
groyanderson · 1 year ago
Text
☆プロトタイプ版☆ ひとみに映る影シーズン3 第七話「決戦、ワヤン不動」
☆おしらせ☆ 今回でひとみS3の無料掲載分は終了となります。物語のエピローグと恒例の追加イラスト、そして次回作情報は電子書籍版の発売をお楽しみに!
☆プロトタイプ版☆ こちらは無料公開のプロトタイプ版となります。 段落とか誤字とか色々とグッチャグチャなのでご了承下さい。
→→→☆書籍版発売までは既刊二巻を要チェック!☆←←←
(シーズン3あらすじ) 謎の悪霊に襲われて身体を乗っ取られた私は、 観世音菩薩様の試練を受けて記憶を取り戻した。 私はファッションモデルの紅一美、 そして数々の悪霊と戦ってきた憤怒の戦士ワヤン不動だ! ついに宿敵、金剛有明団の本拠地を見つけた私達。 だけどそこで見たものは、悲しくて無情な物語…… 全ての笑顔を守るため、いま憤怒の炎が天を衝く!!
pixiv版 (※内容は一緒です。)
དང་པོ་  
 現実世界に戻ると、空はうっすらと明るくなっていた。光君が霊的タブレットを覗く。 「ふぅ。体感では億年単位の時間旅行も、実際はたった一晩きりの出来事で……ん?」  光君が訝しむ。うん、私もおかしいと思った。だってイナちゃんが空を見て呆然としているから。 「イナちゃん?」 「……ん? あ、二人とも無事ね!? よかた! ワヤン輝影尊(フォドー)と如来が真っ白になって消えちゃたのビックリしたヨ!」  私達の究極フォームがなんか略されちゃってるのは置いといて。やっぱり、さほど如来戦から時間は経っていないみたいだ。塔を登り始めた時から経過した時間を考えると恐らく、今は大晦日の夜。ちょうど年越しの少し前くらいだと思う。今夜は白夜というわけでもない。となると、これは…… 「金剛の有明ですよ」 「!」  一同が一斉に空の一点を仰ぐ。そこには歪に大きなダイヤモンドがあしらわれた箒に乗る、一匹の巨猫。 「オモナっ……うそ、その声……」  現れた諸悪の根源を目の当たりにして、イナちゃんは目を見開いた。そうなんだ。人類史を遡った私と光君は既に知っているけど、この猫と……いや。この『人』と私達は、とっくの昔から知り合いだったんだ。 「お久しぶりです。『タナカさん』」 「ええ。ごめんね紅さん……また騙しちゃった」  テレビ湘南のディレクター、タナカ。彼は私の職場関係者として、ずっと行動を共にしてきた男だ。
 གཉིས་པ་
 佳奈さんと私が旅をする番組、『ドッキリ旅バラエティ したたび』は二〇一一年に始まった。当時は別のディレクターが撮影に同行していたけど、一昨年あたりからタナカさんが二代目ディレクターに就任した。あれは丁度、アンダスキンを倒した直後……そして、初めて光君と出会い大散減と戦う少し前のことだ。  タナカさんはイナちゃんや光君とも面識のある、朗らかな男性だった。でも局の入館証を紛失していて、いつも警備員さんに顔パスしてもらったり、後輩ADさんにゲートに入れてもらっていた。そして局内の誰も彼の下の名前はおろか、『タナカ』の漢字すら覚えていない。彼の人柄故に誰も怪しんでいなかったけど、今考えればかなりミステリアスな人物だった。 「た、タナカD……タナカDだよね!? 本当にタナカD!?」 「にゃはは! 今回はオルチャンガールのパクさんも騙しちゃいましたね。そうです、タナカは仮の姿……僕の本当の名前はロフター。金剛有明団団長、大魔神ロフターユールです」  ロフターは箒から降り、高度三千メートルに浮くこの庭園に立った。彼は山猫のように耳がぴんと上向きの巨猫。改めて同じ目線の高さで見ると、背丈は確かにタナカさんと一緒くらいだ。 「どうです? 皆さん、金剛の有明は絶景でしょう。ああ、下を御覧下さい。もうこの地球上の全人類が同じ光景を見ています」 「え!?」  本当だ。全知全脳の力で下界を見下ろすと、大変な事になっていた。なんと地球上の全人類が失っていた霊感を取り戻している! 「こいつはコトだ! もう計画を!?」 「わはははは! 光君もよぉく耳をすませてみて下さいよぉ。ほら、聞こえるだろ。パニックに陥るバカどもの叫びがね」 ―きゃあぁーーっ、お化け! お化けが!! パパぁーママぁー!― ―刑事さん聞いてくれ、あんたの推理は間違ってる! 私を殺したのは息子じゃなくて妻だ!!― ―やっぱり総書記は替え玉だったんじゃねーか! ブチ殺せ!―  地上は空が明るくなった現象などまるで眼中にないほど混乱を極めていた。幾つかの地域では暴動や事故が勃発し、各地の霊能者に力を持った神、精霊、妖怪らが騒動を鎮めようと奔走する。それゆえ多神教の地域ほど治安の悪化は少なく、一神教の地域で特に深刻な事件事故が多発している。 「おいおい、ここまで僕の思い描いていた通りになるとはなぁ。でもご心配なく、地上の皆さん。間もなくあんた方の信じる唯一神が光臨しますからね」  ロフターの持つ魔導書が玉虫色に輝きだす。まさか、全人類……いや、地球上の全生物にアレを見せる気か!? 「待って下さいタナ……ロフター! そんなことしたらどうなるかわかってるんですか!?」  唯一神、すなわち創造主とはこの世の全ての礎。それを少しでも認知した人間は人格がゲシュタルト崩壊して廃人になる。ていうか神をばっちり直視なんかしたら、ヒトどころか殆どの動物の肉体が元素レベルで分解霧散して死ぬ! 地球の自然そのものがハチャメチャに崩壊してしまうんだ!! 「にゃはは、わかってるも何も。金剛の楽園を造るためには必要な事ですから」 「文明や自然を壊してまで目指す楽園って、一体何なんですか!?」 「世界平和ですよッ!」  ロフターの瞳孔がキッと細まり、尻尾と全身の毛が逆立った。 「誰も創造主を崇めない。かといって、誰も創造主を目指さない。資源(リソース)が限られたこの宇宙の中だけで、全てが完結する世界。余計な争いをせずみんなで身の丈に合った共同生活を送りながら、静かに終わりの日を待つ。生き物として……これ以上幸せな暮らしはないでしょう?」  ロフターの握りしめる箒がギリギリと軋んだ。これが、彼の答え。代々この宇宙のために尽力してきたカオスコロルの三代目が、最後に出した答えなのか。 「そ、そんなの……そんなの平和じゃなくて、絶望ていうんだヨ!!」  イナちゃんが目に涙を湛えて叫んだ。 「絶望ですか。上等だよ。バカどもが抱く希望なんて、余計な争いや格差を生む無用の産物なんだから」  魔導書の輝きが増し、下界が段々と静まっていく。みんな空を見ている。金剛の魔術によって、私達のこの会話が世界中に見え始めているんだ。 「どうして拒むんですかい? あんた方は唯一神様が大好きなんでしょう。神のために死ぬのは幸せなことで、神を敬わない人間はいくら殺してもいいんでしょう。おうそれなら見せてやるって言ってるんだよ!!!」 「やめて!!」  輝きが頂点に達し、イナちゃんが飛び出した! 私は…… 「!」 「ヒトミ……ちゃん……?」  私は気がつくと、イナちゃんを止めていた。 「どうして!?」 「うわはははは!! まさかワヤン不動が、僕の金剛の思想を理解してくれたんですか!?」  どうして。……どうしてだろう。ただ…… 「そのまさか、なんですよね」 「……え?」  意表を突かれたロフターの、魔導書の輝きが一瞬弱まった。 「ロフターの言ってる事、そこまで間違ってないと思うんです。もしかしたら将来、人類がこの宇宙の垣根を越えられる時も来るかもしれないけど。少なくとも今の文明レベルでは、外とは関わらないでみんなで手を取り合って生きるのが最善……じゃないですかね?」 「……ほ、ほほぉ。意外ですなぁ、脳筋で小心者の紅さんが、冷静に僕の話を聞いてくれていたなんて」 「一言余計だ三角眉毛」  うん。ちゃんと考えても実際、彼は思想的にはおかしな��は言っていない。だって現に最近の人類は、資源を守るために環境保護を始めたり、多様性を認めようとかなんとか言い出しているわけだ���。どんな物かもわからない神様に祈るより、ずっと現実的に生き始めている。ロフターはそんな人類の最後の甘えである『創造主』という幻想を、この世界から取り払ってしまいたいだけなんだ。 「にゃはははは! なぁんだ、じゃあ僕達も不要な争いをせずに済むわけですなあ! では改めて……ぐッ!?」  ヴァンッ! 再び魔導書に力を込めようとしたロフターの左手に、高熱のエネルギー塊が爆ぜた。高圧の力を帯びていた魔導書は瞬く間に炎上! 「そんなわけないだろ外道が。お前は予定通り滅ぼすし、この世界に創造主は顕現させない」 「なんだと!?」  当たり前だ。それとこれとは話が違う。私は光君と目配せし、合体(ヤブユム)の構えを取る。 「あんたは野望のために魂を奪いすぎた。それが平和のためだったなど関係ねぇ、罪は罪できちんと償わなせにゃ!」 「喜べ。お前を完膚なきまでにブチのめした後で、この星に生きる全ての衆生と共に金剛の有明を迎えてやろう」 「くっ……」  ロフターは煌々と燃える魔導書を抱きしめ、表紙に埋め込まれたダイヤモンドをむしり取った。それを胸の中にグッと押し込むと、彼の体はたちまち巨大化していく。 「不動明王らしい、いえ、実に紅さん方らしい答えですな。こりゃいくら腹割って話したところで無駄ってわけだ」  私はその隙にテレパシーでカスプリアさんを呼び、イナちゃんと共に空を元に戻すよう依頼した。そして四本に伸ばした腕に武器を構える。 「カハァハハハハ!! 私がおめおめ見逃すとでも思ったか、ド外道が! これ以上は誰一人殺させない。神影繰り(ワヤン・クリ)の時間だ!」  ワヤン不動輝影尊(フォトンシャドウフォーム)対大魔神ロフターユール! 地球全土の存亡を賭けた合戦の火蓋は切って落とされた!
གསུམ་པ་
 巨大化した大魔神はローブを広げ、さながら空に浮かぶサーカステントの様相。その帳にルーン紋様が浮かび上がると、強烈な突風が噴出! 周囲の雨雲と雹を取り込み大嵐の如く私に迫る。瞬間、私の中で仲間との絆がフラッシュバック! ―私が初めて人のために影法師の力を使うきっかけになった親友、リナ。金剛を裏切り私に修行をつけてくれた和尚様や、地元の神々。人生で初めて悪霊に立ち向かった時の、勇気の記憶―  私は赤外光を纏った灼熱のキョンジャクを高速回転させ天高く飛翔、そのまま遠心力で嵐を捕えた。 「ァアブダクショォン!」  それを大魔神へ腕力任せにブン投げ返す! ズドオオォン!! さながらジェットエンジンを直に受けたような衝撃音を立てて大魔神の帳が翻り、ロフターの顔が苦痛に歪んだ。しかし間髪入れず次のルーンが浮き上がる。  オォ……オォォォ……玉虫色の霧が立ち込め、木枯らしか亡霊の呻き声のような風音がそこかしこから上がる。するとどこからともなく宙に浮かぶ亡布録の大群が出現した! 瞬間、私の中で仲間との絆がフラッシュバック! ―抗う事を決意したイナちゃん。そしてNICや平良鴨証券の人々。力を貸してくれるみんなと共に闘った、友情の記憶― 「影影無窮!」  襲い来る大群に負けない、大量の影法師。その全員が燃え盛る龍王剣を掲げて悪を薙ぎ払う! そして全軍で大魔神に突撃ィィィ!!! 「カハァーーーッハハハハァーーー!!!!」  ダカダカダカダズダダダァァァン!! 大魔神の六割が灰燼と化した! 「ぎゃはあははははは! うにゃはははははは!」  絶叫とも高笑いとも取れる声を上げ、大魔神は目や口から黒いタールのような血涙を噴き出しながら更なるルーンを滲出! すると今度は大気圧がグヮンと急変し、周囲一帯が吐き気がするような生温い空気に包まれた。  ……マアァァァウァァ……マバアァァァ……  無数に響く、飢えた怪物の声。そして中空から蠢き出る数多の菌脚。瞬間、私の中で仲間との絆がフラッシュバック! ―見知らぬ土地、見知らぬライバル。連綿と業を受け継ぐ祟り神。人生を奪われ続けて化け物になってしまった少女。でも最後は皆で手を取り合い呪いを破った、団結の記憶― 「救済せにゃ!」  天高くティグクを掲げると共に、私は灼熱に輝く太陽となる! 全ての穢れは瞬く間に干上がり、色の飛んだ世界で唯一つくっきりと存在する明王の影が斧を振り下ろした! 「ニャアアアアアアアァァァ!!!」  ダガアァァァン!! 大魔神の帳が崩壊し、巨猫のシルエットが真っ二つに割れた! そして世界に色が戻ると…… 「!?」  中空に一瞬ルーンが浮かんだ次の瞬間、そこは突如カイラス山の岩窟になっていた。私は両腕を鎖で大岩に縛られ、足元を炎で炙られている。なんだ、今更悪夢攻撃なんて…… 「ヒッ」  違う!この炎は、かつて私が経験したどんな憎しみや悲しみとも違う。まるで地球史が始まって以来、世界中で起きた死という結果のみを集めて燻したような、恐ろしく冷たい炎。その圧倒的な絶望に晒された私の心臓はすくみあがり、だんだん体が動かなくなる…… ༼ ヌンッ! ༽ 「ドマル!?」  すると突然、私から強引に分離したドマルが自らの心臓に腕を突っ込んだ! ༼ こっ、これは、拙僧が抱えていたトラウマだ……今ここで拙僧が消えれば、術も解ける ༽ 「だ、ダメだ! この心臓を失ったら、ドマルは……」 ༼ ふ。もともと拙僧は、あなたの中に僅かに残った残滓に過ぎぬ。今更自我を保とうなどとは、思わない……よッ! ༽  ドマルは私との接点だった悪魔の心臓から自分をメリメリと剥がし、このまま逝去するつもりだ! 確かに彼は既に引退を宣言した仏。だけど、何もこんなところでお別れになるなんて! ༼ よいか? 悪夢の術が消えたら、あなたの足元で燃える苦の本質を見ろ。そしてあの猫の声に耳を傾けるんだ…… ༽ 「ちょっと待ってよ! あなただって一緒に戦ってきた仲間じゃない! ドマル……」 ༼ 一美 ༽ 「!」  彼は最後に振り返ると、卑怯なほど穏やかな微笑みで私を見つめて言った。 ༼ 行くのです ༽  心臓に貼りついていた何かの線維が千切れる。抜苦与楽、体がふわっと軽くなったような感覚の後……私の前世は、邪尊ドマル・イダムは、悪夢と共に涅槃(ムナル)へと消え去った。
བཞི་པ་
 闇があった。広さのわからない闇。まるで棺桶に入れられたような、あるいはだだっ広い宇宙に放り出されたような掴みどころのない空間。そこに一人の人影が佇んでいた。 「あなたは……」  その人は、とげとげロン毛……いや、ただのウェーブがかったロングヘアーの男性だ。かの有名な、茨の冠を被った神の子によく似た雰囲気の人。私は彼に近付くと、再び心臓が凍てつくような絶望の感覚を覚えた。 「あ……悪魔」  たった今逝去した前世の記憶を引き継いだ私は勘付いた。この人は私の心臓のドナー。砂漠で行き倒れになっていた、例の悪魔だ。  人間を堕落させる存在として忌み嫌われ、死ぬ事も消える事もできない……彼が仏典にそう書かれた理由がようやく理解できた。彼が本当に望んでいたのは、『安らかな滅び』。苦痛も暴力もない、穏やかな終わりだったんだ。 ―いけェーーっ! ワヤン不動ーーー!― ―負けるなーー、立ち上がれーー、ワヤン不動ーーー!!―  どこかから声が聞こえる。何十人、何百人、何億人……最初は共に戦った仲間達の声。私を応援してくれる友達や邪尊教信者達の声。それどころか、一度も出会った事がない人達の声も、仏教とはまるで違う信仰を持つ人々の声も。この地球の命を守るため、身近な大切な人を守るため、あらゆる垣根を越えた大勢の衆生が私を呼んでいる! そして、 ―……たすけて……― 「!」  もう一つ。私の目の前で、か細く泣く猫の声。 ―……僕はただ、グリーダと静かに暮らせる楽園を作りたかっただけなんです……― ―……そのためにたくさんの命を奪いました。こうするしかなかった。だけど、グリーダはもういない……僕は償う事も、死ぬ事もできない……―  本来なら自分の感情すら自由自在に制御できる究極の神の子が、自己矛盾と絶望に苦しみ喘ぐ声。……大丈夫、ちゃんとわかります。だって私の中にも、悪魔の心臓(カオスコロル)があるのだから。 ―……助けて……ワヤン不動……―  薄暗い世界に、希望が満ちていく。光は影を強く形取り、救いを求める声に伸びていく。 ―ワヤン不動ーーーー!!!―  ……さあ。滅ぼしてくれる。 ལྔ་པ་ 「ミィ……ミィ……」  極彩色の宇宙に輝く満点の星。地平線を照らす金剛の有明。そこに浮かび上がった一匹の小さな子猫は、三角帽子の魔女と共に箒で空へ消えていった。 「大丈夫です。お空に創造主はもう見えないヨ」 「地上の混乱も順次収めていきますの。弊社の財力と国際社会とのパイプを利用すれば、お正月中に済むでしょう」  イナちゃんとカスプリアさんのおかげで地球の危機は去り、ここには奇跡のような明るい空だけが残っている。 「……あ」  ふと、全知全脳の力が感知した。たった今、グリニッジ標準時は丁度〇時となった。 「この地球が新年を迎えました。全ての命ある皆さん、あけましておめでとうございます」
1 note · View note
takahashicleaning · 1 year ago
Text
TEDにて
ジェラード・ライル: 史上最大のリーク「パナマ文書」を報道したジャーナリ��ト集団
(詳しくご覧になりたい場合は上記リンクからどうぞ)
ジェラード・ライルは、国際チームを率いてパナマ文書を公表しました。
これは、パナマにある法律事務所モサック・フォンセカ(現在は、閉鎖されオープン・データベースにして公開されてます)の40年間に渡る活動の記録1,150万件からなり、秘密主義的なオフショア金融の世界の広がりや手法を、前例がないほど明らかにしてくれます。
史上最大の共同報道プロジェクトの内幕をお聞きください。
1,150万件もの文書に隠された情報を解読し、検証し、理解する必要に迫られたら皆さんならどうしますか?
これが、昨年末。あるジャーナリスト集団が、直面した課題でした。ジョン・ドウと名乗る匿名の人物が、パナマの法律事務所モサック・フォンセカ(現在は、閉鎖されオープン・データベースにして公開されてます)の約40年分の記録を何らかの形でコピーしていたのです。
モサック・フォンセカ(現在は、閉鎖されオープン・データベースにして公開されてます)は、英領バージン諸島など、世界中に数あるオフショア租税回避地における口座開設が専門の法律事務所の1つで、金と権力を持ち、秘密を守りたい顧客向けです。
ジョン・ドウが、苦労の末コピーしたのは、この事務所のスプレッドシートと顧客ファイル。そして、メールのすべてで時期は1977年から現在に至ります。
これは、租税回避システムの内部情報としては、これまで知られている中でも最大級の情報量でした。
一方、これは調査報道に突きつけられた途方もない課題でした。考えてみてください1,150万件の文書に200か国を超える人々の秘密が隠されているのです。
これほど膨大な資料のどこから手を付けたらいいのか?そもそも、どこから記事を書けばいいのか?
ネタは、地球上。あらゆる場所に繋がり、ほぼあらゆる言語集団のあらゆる人々が、時に意外な形で影響を受ける可能性があるのです。
ジョン・ドウは、南ドイツ新聞の2人のジャーナリストに情報を提供しました。本人の言葉によれば、彼の動機は「この文書が暴くであろう不正の規模の大きさ」です。
しかし、たった1人でこれほど大量の情報を理解することは不可能です。そこで、南ドイツ新聞は、ワシントンD.C.にある私の組織、国際調査報道ジャーナリスト連合に接触してきたのです。
私たちは、ジャーナリストとして叩き込まれてきたことの正反対を行こうと決断しました「共有」するのです。
調査ジャーナリストというのは、本来一匹狼です。
手にした秘密は、時に編集部にさえ絶対に明かしません。編集部は、私たち記者が、つかんだネタを伝えるや否や記事を要求するからです。それに、率直に言うといいネタを手に入れたら手柄は独り占めしたいものです。
一方、確実なのは、世界が狭くなりつつあるのに、マスメディアは、総じてそのことに気づくのが遅れていることです。私たちが、報道する内容はどんどん国境を越え、巨大企業はグローバルに活動しています。
環境問題や健康問題もグローバルな課題ですし、資金の流れや金融危機もそうです。だから、本当の意味でグローバルな報道が これほど遅れているのは驚くべきことでしょう。
またジャーナリズムが、テクノロジーを恐れるのをやめて、その可能性に気づくまでにこれほど時間がかかっているのも驚きです。
ジャーナリストが、テクノロジーを恐れる理由は、ニュースを消費する方法が変わってきたせいで業界最大の組織であるメディア企業が苦境に陥っているからです。
報道を支えてきた広告収入によるビジネスモデルは崩壊しています。このためジャーナリズムは、危機に瀕し、マスメディア企業は、自らの役割を再検討せざるをえなくなりました。
しかし、危機にはチャンスがつきものです。
後に「パナマ文書」と呼ばれたリーク情報における最初の課題は、文書の検索と閲覧ができるようにすることでした。500万件近くのメールとスキャンや索引作成が必要な200万件のPDF文書。さらに、数百万件のファイルや形式の違う文書があったのですから。
すべてクラウド上の安全性の高い場所に保管する必要がありました。次に、記者たちを招いてこの文書を見てもらいました。記者たちが、所属する報道機関は、全部で100か所を超え、76か国に上り、イギリスのBBCやフランスのルモンド紙(日本も)が含まれます。
合言葉は「現地の人物のことは現地の目で」その発想とは「ナイジェリアの重要人物について知るには、ナイジェリアの記者が、一番」「カナダならカナダ人が一番」というものでした。
招いた人全員に伝えたルールはたった2つ。発見した内容はすべて全員で共有することに同意すること。そして、同じ日に一斉に報道することです。
パートナーとなる報道機関は、以前の小規模な共同作業で培った信頼関係やこの文書にあった手がかりを通じて、生まれた関係から選びました。その後、数か月間。20人にも満たない私の小さなNPOに25の言語集団から、350人以上の記者が加わりました。
史上最大の情報リークが、史上最大の報道協力を生みだしたのです。376人が現地の視点で記者なら普通絶対やらないことをしました。��を寄せあって仕事をし、情報を共有しながら誰にも漏らさなかったのです。
この時はっきりしていたのは、とてつもなく大きな音を立てるためには、まず、とてつもない静けさが不可欠だという点でした。
何か月もかかるであろうプロジェクトを管理するために、セキュアな仮想編集室を作りました。暗号化されたコミュニケーションシステムを使い、特別仕様の検索エンジンも備えました。仮想編集室の中では、文書から明らかになったことを記者たちが一緒に検討できました。
例えば、紛争ダイヤモンドや芸術作品に関心がある記者は、そういう商品の取引に関するオフショア金融センターを通した隠蔽の情報を共有できました。
スポーツに関心がある記者なら、有名選手がどのようにして肖像権をオフショア企業に預け、自分が活動している国での納税を逃れた可能性があるかについて情報を共有できました。
一方、おそらく最も刺激的なのは、この文書に登場する世界中の指導者や選挙で選ばれた政治家の人数です。
ウクライナのペトロ・ポロシェンコ大統領。ロシアのプーチン大統領の親友。キャメロン英首相は、亡父のイアン・キャメロンを通じたつながりがありました。
日本人も多数います。セコムとか?ALSOKとか?
文書には、秘密のオフショア企業の名前も埋もれていて、その1つがウィントリス社でした。英領バージン諸島にあるこの会社は、実際には現職のアイスランド首相が所有していました。ここで紹介したい人が、ヨハネス・クリスチャンソン。私たちがプロジェクトに招待したアイスランドの記者で「世界一孤独な男」です。
彼は、9か月間。報酬の伴う仕事は断り、妻の収入に頼って生活しました。自宅の窓には防水シートを貼って長いアイスランドの冬の間。詮索されないようにしました。
欠勤の言い訳もすぐに尽きました。真っ赤な目をして、毎晩何か月にも渡って仕事をしていたからです。その間。ずっと伏せていた情報が、自分の国の指導者を退陣させることになりました。
皆さんが調査報道記者で凄い発見をしたとしましょう。例えば、自分の国の首相が、秘密のオフショア企業と関係があり、その企業とアイスランドの銀行には金銭的利害関係があって、首相に選ばれたのがまさにその銀行の問題だとしたら、本能的に大声で吠えたくなるはずです。
でも、吠える代わりに数少ない話し相手のヨハネスと私はブラック・ユーモアを交わしていました。
ヨハネスをはじめ記者たちは吠えたくなったら、仮想編集室の中だけで吠え、文書から離れて、裁判記録や会社の登記簿を確認したり、告発しようとしている相手を取材したりすることで、その声を記事へと変えていきました。
パナマ文書のおかげで、記者たちは、他の誰とも違う視点で世界を見られるようになりました。
取材を進めていた時に、私たちとは無関係にブラジルで大規模な政治汚職スキャンダルが起こりました。アルゼンチンでは、新たな指導者が選ばれました。一方、世界のプロ・サッカーを統括する組織 FIFA の幹部を FBI が起訴し始めていました。
パナマ文書は、次々と展開するこれらの出来事に独自の視点を与えてくれました。目標が台無しになりそうな重圧やエゴの衝突があったことは容易に想像できるでしょう。ジャーナリストの誰かが協定を破っても、おかしくなかったのに誰もそんなことはしませんでした。
そして、今年4月3日。ドイツ時間。午後8時ちょうど。私たちは、76か国で同時に報じたのです。
パナマ文書は、すぐに今年最大級のニュースになりました。これは公表翌日のアイスランドの光景です。
たくさんの抗議行動の始まりでした。アイスランドの首相は、辞任に追い込まれました。たくさんの辞職の始まりでした。多くの有名人を取り上げました。
例えば、世界一有名なサッカー選手リオネル・メッシです。予想外の結果も引き起こしました。メキシコの麻薬カルテルのメンバーとされるこの人々は、私たちが隠れ家の詳細を公表し逮捕されました。オフショア企業の登記に隠れ家の住所を使っていたのです。
私たちがしてきたことには皮肉な面があります。
報道のビジネスモデルを破壊したインターネットという技術のおかげで報道そのものが生まれ変わろうとしているからです。これが原動力となって、かつてない程の透明性と影響力が生まれています。
私たちが示したのは、ジャーナリスト集団が新しい方法と昔ながらの報道の技術を膨大なリーク情報に対して使うことで、世界中にいかに影響を及ぼせるかということです。
ジョン・ドウが、情報を提供し、私たちが極めて重要な行間を埋めました。リソースを共有することで詳しい調査が可能になったのです。最近では、経済的な懸念からほぼすべての報道機関には難しい詳細で長期間に渡る調査です。
リスクは大きいですし、どの記事にも有効な訳ではありませんが、私たちは、パナマ文書を通して世界中ほぼどこからでもあらゆる国の記事が書けること。そして、自分の仕事を守るために得意な戦場を選べることを示しました。
裁判所から76か国分の記事の差し止め命令を取れるなら取ってみればいい。避けられない流れを止められるなら止めてみればいい。
ブルーノ:2週間ほど前に、あなた方は大量の文書をオープン・データベースにして公開し、誰でもキーワードで検索できるようにしましたね。
ジェラード:私たちの信念なんですが、オフショア金融センターの基本的な情報は公開されるべきです。
協力したジャーナリストに関わる機密文書は公表しませんでしたが、人名やその人物が所有するオフショア企業の実態。
その会社の名称といった基本情報は、すべてオンラインで閲覧可能です。リーク情報としては最大級のものが、現在ネット上にあるんです。
ブルーノ:素晴らしい仕事でした。ありがとうございます。
ジェラード:ありがとう。
(合成の誤謬について)
合成の誤謬とは、ミクロの視点では正しいことでも、それが、合成されたマクロ(集計量)の世界では、必ずしも意図しない結果が生じること。物理学では、相転移みたいな現象です。性質が変わってしまうということ。
ミクロのメカニズムが個人同士の経済における仕組みであるのに対して、マクロのメカニズムは、国家間や経済全体の循環における仕組みだからである。
例えば、家計の貯蓄などがよく登場するが悪い例えです。前提条件が、所得が一定の場合!!所得が一定じゃない増加する場合は?これは、論じていませんので参考になりません!!(法人が提供する製品やサービスの価格も一定の場合も前提条件です)
1930年代のアメリカ経済が金融危機2008と似たような状態に陥った時、ケインズは、「倹約のパラドックス」というケインズ経済学の法則を発見しています。
それは、ポ���ル・A・サミュエルソン(1915-2009)が、近代経済学の教科書「経済学」の冒頭で「個人を富裕にする貯金は、経済全体を貧困にする!(所得が一定の場合)」というわかりやすい言葉で表現しました。しかし、庶民の所得が増加し、貯蓄が投資、消費に回る場合には、「倹約のパラドックス」は生じません。
その後、この「倹約のパラドックス」は、アメリカの経済学者・ケネス・J・アロー(1921- )が「合成の誤謬」を数学的論理に基づいて「個人個人がそれぞれ合理的選択をしても、社会システム全体は合理的選択をするとは限らない」を検証してみせた。 要するに、部分最適ではなく、全体最適させていくということ。
つまり、新産業でイノベーションが起きるとゲーム理論でいうところのプラスサムになるから既存の産業との 戦争に発展しないため共存関係を構築できるメリットがあります。デフレスパイラルも予防できる?人間の限界を超えてることが前提だけど
しかし、独占禁止法を軽視してるわけではありませんので、既存産業の戦争を避けるため新産業だけの限定で限界を超えてください!ということに集約していきます。
なお、金融危機2008では、マイケル・メトカルフェも言うように、「特別資金引出権(SDR)」は、2008年に行われた緊急対策で、一国だけで行われたのではなく、驚くほど足並みの揃った協調の下に国際通貨基金(IMF)を構成する188ヶ国が各国通貨で総額2500億ドル相当を「特別資金引出権(SDR)」を用いて世界中の準備通貨を潤沢にする目的で増刷してます。
このアイデアの根本は、元FRB議長であったベンバーナンキの書籍「大恐慌論」です。この研究がなければ、誰一人として、変動相場制での当時の状況を改善し解決できなかったと言われています。
それ以前では、固定相場制でのマーシャルプランが有名です。
続いて、トリクルダウンと新自由主義
インターネットの情報爆発により隠れていた価値観も言葉となり爆発していくことになった。
しかし、法定通貨の方が、その価値、概念に対する通貨量拡大として価格で応じることができず、圧倒的に通貨量が足りない状況が生まれていたのが、2010年代の問題点のひとつでした。
リーマンショックの後に、新自由主義が誤りであることが、ピケティやサンデルによって指摘され、当時のFRBバーナンキ議長が、通貨供給量を大幅に増やした対策により、ベースマネーの金融、銀行間の相互不信を解消して収束した。
それでも、まだ足りないが、適正水準に収まったことで、さらに価値も増幅され、マネーストックの財政政策から再分配、事前分配を大規模に行い、さらなる通貨供給量が重要となっている現在の日本国内。
例えば
Googleがしようとしてた事は、まだ新産業として、基礎研究から発展できない機械学習の先端の成果をすべて持ち込んだ社会実験に近いこと。
シュンペーターの創造的破壊は、一定数の創造の基礎を蓄積後に、未来を高密度なアイデアで練り上げてから破壊をするのが本質です。
こうして、憎しみの連鎖や混乱を最小限にする。
アルビン・トフラーの言うように、法人と行政府とのスピードの違いが縮まらないのは、構造上の違いであって、それを補うためにプラスサムな連携するということが、必要になってくることを説いています。
三権分立が、規制のないGAFAMを非政府部門としてMMT(現代貨幣理論)からプラスサムに連携したらどこで均衡するのか?という社会実験も兼ねています。
このような前提で、あらゆるインターネット企業が、創業時、貢献するためコンセプトの中心であったものが、今では、悪性に変質して違う目的に成り下がっています。
再分配、事前分配の強化がスッポリ抜けてる欠点があり、ここに明かしたくないイノベーションの余地があります!!
2021年には、新自由主義のような弱肉強食では自然とトリクルダウンは生じないことは明らかになる。
確かに、トリクルダウンは発生しないが、法律で人工的に同じ効果は、貨幣の再分配、事前分配という形にできる可能性は高い。
再分配や事前分配をケムにまく「金持ちを貧乏にしても、貧乏人は金持ちにならない」「価値を生み出している人を罰するつもりがないのであれば税に差をつけないほうがいい」(サッチャー)
とあるが、新自由主義は誤りで、ピケティやサンデルによると違うみたいだ。
(個人的なアイデア)
バイデン大統領は2021年、財務長官にイエレン就任した際の経済対策の一環
「世界が相互に結びついたことのもう一つの結果が30年に及ぶ法人税率の引き下げ競争だった」
というマクロ経済学の結果を明示した前提で各国の多年の法人税引き下げ競争を終わらせ、20カ国・地域(G20)で協力して共通の最低税率を設ける国際的な取り組み
法人税に世界的な「最低税率」を設定することで合意するよう調整していると言います。
実現が遠い世界的なデジタル課税よりも現行法の範囲での現実的な提案をしたかもしれない!
そして
複雑性の研究からも、個人の才覚に関係なく貧富の差は生じる。
超裕福層に集中するとマネーに渋滞が生じるため、税金をかけることと現象が似ている。
こうすると平等性が増すと結果も出ている。
確かに、トリクルダウンは発生しないが、法律で人工的に同じ効果は、貨幣の再分配、事前分配という形にできる可能性は高い。
課税は、ネットワークに何本かのリンクを人工的に加えることと同義ということも、複雑性の研究からデータで明らかになっています。
日本は、消費税の運用など。課税は、強制的な交換の一形態。この知見は、MMT(現代貨幣理論)にも導入されてる。
複雑性の研究から産まれた従来とは異なる新しいマクロ経済学です。テーラワーダ仏教概念にもある欲を中和するツールとも言えます。
幸田露伴?分福?
人工的な課税をしないと、この歪みがエネルギーとして形態が相転移するので、超裕福層一族たちの幸福感が変質して心の歪みに転換していく。
人間が、一日に扱える時空間は、限定的に対して、お金はマルチバースでエネルギーが交換されるので、人間の一日で扱える許容量を超えてしまう。
ナポレオンヒル?エンスージアズム?そこには引き返せない一線というか?境界線があって、耐えられれば良いが、知らない方が幸せな場合も多々あります。
日本には古来から同様の概念があり、成金や悪徳商人とも言われる場合もある。
600万円以下に貨幣の再分配、事前分配することで社会システムの安定が強化される。
ダニエルカーネマン。詳しくは、論文を見ていただいて、日本の実情を深く考えた年収として記載しています。
直訳を指摘しても、未来を描けない人々なので、みんなは心の中で、あぁ残念な人なんだと軽蔑して下さい。
メリトクラシー至上主義、競争主義社会システム新自由主義を古代中国から、たとえて簡単に言うと乱世。
意図して均衡させて、奸雄は排除していくことが鉄則。カントの永遠平和を実現が重要に。
つまり、IT産業長者は、乱世の奸雄。テロ抑止にもなる現代では、競争時代の奸雄を排除することと同様の概念になります。
<おすすめサイト>
ポール・ピフ:お金の独占が人と大企業を嫌なヤツにする?
パナマ文書 - Wikipedia
この世のシステム一覧イメージ図2012
ロバート・パーマー:「パナマ文書」が暴いた世界的大問題 — 次にすべきことは何か?
ダニエル・カーネマン: 経験と記憶の謎(所得政策も)
トマ・ピケティ:21世紀の資本論についての新たな考察
クリスティア・フリーランド: 新しいグローバル超富裕層
ルトハー・ブレフマン:貧困は「人格の欠如」ではなく「金銭の欠乏」である!
個人賃金→年収保障、ベーシックインカムは、労働市場に対する破壊的イノベーションということ?2022(人間の限界を遥かに超えることが前提条件)
世界の通貨供給量は、幸福の最低ライン人間ひとりで年収6万ドルに到達しているのか?2017
<提供>
東京都北区神谷の高橋クリーニングプレゼント
独自サービス展開中!服の高橋クリーニング店は職人による手仕上げ。お手頃50ですよ。往復送料、曲Song購入可。詳細は、今すぐ電話。東京都内限定。北部、東部、渋谷区周囲。地元周辺区もOKです
東京都北区神谷のハイブリッドな直送ウェブサービス(Hybrid Synergy Service)高橋クリーニングFacebook版
1 note · View note
loewedrama · 2 years ago
Text
【一粒万倍日】2023年発売の新作財布まとめ 「ロエベ」や「ボッテガ・ヴェネタ」「グッチ」など ※随時更新
幸運が何倍にもふくらむ縁起の良い1日とされる「一粒万倍日」。近年は財布を新調するのに適していることでも知られ、この日に向けてブランドの財布を探す人も増えている。この記事では、人気ブランドが2023年に発売した新作財布をまとめて紹介する。
「バレンシアガ(BALENCIAGA)」は、2023年夏コレクションからスモールレザーグッズをそろえた“バレンシアガ エンベロープ(BALENCIAGA ENVELOPE)”シリーズを発売した。ラインアップしたのは、ミニウオレット(5万7200円税込、以下同)やスリムウオレット(8万14000円)、カードホルダー(3万9600円)など。アイテムは世界中の一部店舗と公式オンラインサイトで取り扱っている。
 「カルティエ(CARTIER)」は財布などのレザーグッズの新作コレクションを発売した。ブラックとバーガンディ、ブラッシュの3色をそろえる“ミニ ウォレット”(7万8100円)と“フラップ付 インターナショナル ウォレット”(11万円)は外側にグレインドカーフスキン、内側にスムースラムスキンを採用し、アイコニックな“パンテール”ロゴを添えた。コーラルとレッドの2色をそろえる“ミニ ウォレット”(8万2500円)”と“インターナショナル ウォレット”(11万円)は外側にスムースカーフスキン、内側にスムースラムスキンを採用し、ゴールドフィニッシュとエナメルを組み合わせた「Cartie」ロゴを飾った。
「ティファニー(TIFFANY & CO.)」は、アイコンの“ティファニー T”コレクションに着想した財布やカードケース、バッグを発売した。 “ティファニー T ウォレット”はしなやかな羊革を用いたもので、1980年代初めから同ブランドのジュエリーに採用される“T”モチーフをフロント部にあしらう。価格は7万9200円だ。
「ボッテガ・ヴェネタ(BOTTEGA VENETA)」は3月21日のラッキーデーに向けて、日本と韓国限定カラーの財布を発売した。ラインアップしたのは、ウィメンズ3型・メンズ3型。価格はウィメンズの“カセット ジップアラウンドウォレット”が15万4000円、メンズの“カセット コインパース付き二つ折りウォレット”が8万2500円など。
「ロエベ(LOEWE)」は、2023年春夏のウォレットコレクションを発売した。このコレクションでは、マドリードの職人が手仕事で仕上げるウォレットを春らしい淡いカラーパレットでそろえた。ラインアップしたのは“アナグラム バーティカル ウォレット スモール”(8万9100円、全19色)、“アナグラム トライフォールド ウォレット”(8万6900円)、“バーティカル ウォレット スモール(ソフトグレインカーフ)”(8万3600円、全17色)など。
「グッチ(GUCCI)」は春のシーズンに向けて新作財布を発売した。ウィメンズは、ベージュやホワイトなどを基調にパステルのピンクやグリーンなどを内側に配色した“ダブルG ミディアム ウォレット”(7万3700円)や“ダブルG コンチネンタルウォレット”(9万2400円)、“ダブルG ウォレット”(5万8300円)などをラインアップした。
メンズは、モノグラムロゴの「GGスプリーム」などをダークカラーで仕上げた“GUCCIロゴ ミニウォレット”(7万9200円)、“GUCCI ロゴ ジップアラウンドウォレット”(11万2200円)などがそろう。「GUCCI ロゴ」の財布などは日本限定で、ウィメンズとメンズで楽しめるカラーラインアップを用意した。
「フェンディ(FENDI)」は、スモールレザーグッズの新シリーズ“FF ダイヤモンド(FF Diamond)”を発売した。ラインアップしたのは長財布(9万4600円)や二つ折り財布(7万2600円)など。同シリーズは、メゾンのアイコンである“FF”ロゴと色彩のコントラストが特徴だ。機能性においては、必要不可欠な機能をミニマムにカバーしている。
「サンローラン(SAINT LAURENT)」は3月21日の“スーパーラッキーデー”に向けて、メンズ・ウィメンズの財布をバリエーション豊かに発売した。メンズは、モロッコ・マラケシュで開催された2023年春夏コレクションを受けた、砂漠を連想させるヌーディーなカラーパレットが特徴。ウィメンズは、キルティングとカサンドラロゴがポイントの新作“ギャビー ライダーウォレット”(9万7900円税込)などをラインアップした。
「ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)」は3月21日の一粒万倍日と寅の日、天赦日が重なる“最強開運日”に合わせて、新作の財布を発売した。パフ感のあるラムレザーにエンボス加工とプリントでモノグラム・パターンを表現した“ジッピー・ウォレット”(17万2700円)と“ポルトフォイユ・ルー”(13万3100円)は日本先行販売で、ほかにも新色のオレンジやライトブルーのエピ・レザー製モデル、“ダミエ・アズール キャンバス”にマリンイメージのロープとチェーンをプリントしたモデルをラインアップした。
「ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)」は、3月21日のラッキーデーに向けて新作ウオレットを発売した。長財布“ポルトフォイユ・ブラザ NM”(10万3400円はトーン・オン・トーンのモノグラムパターンが特徴で、“ディスカバリー・コンパクト ウォレット”(7万4800円)は「コンパクトながら、マチによりコインや小物を出し入れしやすい」。“コインカード・ホルダー”(7万8100円)はシボのあるグレインレザー製で、外側の4つのカードスロットに加えてファスナー式コンパートメントを備えた。
「ブルガリ(BVLGARI)」は、アリゲーター革を使用した日本限定の“ブルガリ マン”コレクションを発売した。印象的なセルリアントパーズカラーは宝石が着想源で、手作業でスプレーしたという。価格はバックパックが403万7000円、トートバッグが470万8000円、ウオレットが31万3500円〜など。
「マーク ジェイコブス(MARC JACOBS)」はブランドのシグニチャーデザインを取り入れた「ザ J マーク(THE J MARC)」シリーズからスモールレザーグッズを発表した。スマホも収納できるリストレットや長財布、二つ折り財布、三つ折り財布、フラグメントケースの全5型をラインアップした。価格は1万9800〜3万800円。春らしいキャンディーピンクとローズ、オレンジ、レッド、ホワイト、ブラック、キャメルなど、ポップからベーシックな色合いまで取りそろえた。
アダストリアが展開する「ニコ アンド(NIKO AND…)」は、占星術師MageC監修の“ラッキーカラーウォレット”を発売した。コレクションは全6型、28色をそろえた。価格はフラグメントキーケースが2750円、3つ折り財布とがま口ミニ財布、2つ折りL字財布が3630円、3つ折りがま口財布が3960円、がま口長財布が4400円。公式オンラインストアのドットエスティでも取り扱う。
アメリカを中心にバッグが人気を集める「テルファー(TELFAR)」はブランド初のウオレットを発売した。価格は144ドル(約1万8000円)で、17色で展開。素材はレザーを使用した。同アイテムは発売後、すぐに売り切れとなった。
記事のソース:https://www.wwdjapan.com/articles/1529518
1 note · View note