Tumgik
#一軒家getするぞ
kininaru-text · 1 year
Text
スナックの良さ
30を超えて、ようやっとなぜおっさんが水商売の店に飲みに行くのかわかるようになってきた。
ここで言っている水商売ってのは、仲間同士でワイワイと2軒目に行くキャバのことじゃないぞ。
仕事終わって、一人でしっぽりと行く、地元のスナックとか、パブの事だ。
店で一番若い子がアラフォーくらいの店な。
地元のおっさんなんかが入り浸っている、冴えない店だ。
20代のお前は、こんな店の存在理由がわからないだろう。
なんでババアの顔見ながらまずい酒飲まなきゃいけないんだ、って思っているだろう。
俺もそう思っていた。
でもな、お前も40になった時、多分あの店のカウンターで、真露飲みながらカラオケ歌ってるぜ・・・。
20代のうちはさ、給料も全部小遣いだし、地元や大学からの友達もいるし、会社の同期とも仲良しだし・・・
女と飲みに行くのは容易かったよ、俺だって。
でもさ、三十路の声が聞こえてくる歳になると、嫁子供ができて小遣いは減るし、女友達はみんな嫁に行って子供生んだりするし、
転職して同期とも疎遠になったりするし・・・
飲みに行く女友達が一人、また一人と、減っていくんだよ。
おい、20代のお前、よく聞けよ。
今、回りにいるイイオンナ、そいつらはみんな、早晩売れていっちまうんだ。
もちろん、友達としての縁は続くよ。
でもさ、「今晩ちょっと飲んでいこうぜ!」なんて言う訳にはいかなくなっちまうんだ。
俺もそんな日が来るとは思っていなかった。
でも、確実に来る。
仕事で疲れて、ちょっと女の子とフワフワした無意味な時間過ごしたいなーと思っても、電話できる相手がいないんだよ。
あの子はもう1年も会ってないし、あの子は子供が生まれて授乳中だし・・・
誰にも電話できねーんだ。
で、タメじゃなくて、会社の若い子を誘ってみようと思ったとする。
お前が運良く標準以上のジュアルビで、清潔感が有り、仕事がそこそこできるなら、会社の年下の子も飲みに行くのに付き合ってくれるだろう。
若い子と飲みに行くのは楽しいよな。
さあ、お望みのフワフワした無意味な時間だ・・・とはならない。
相手は、お前のことをそれなりの目上の人間だと認識して話しかけてくる。
お前も立場があるしな。
アホな姿晒すわけにはいかねーんだよ。
おまけに、自分より5-10歳若い子と行くんだ、笑笑に連れて行くわけにはいかねーし、会計も当然お前持ちだ。
カネがかかるんだよ、けっこうな。
田中泰延の大先輩いわく、「二十歳の男が、二十歳の女の子と付き合うには、財布に1万円入っていればいい。
三十歳の男が二十歳の女の子と付き合うには、財布に10万円入ってないと恥ずかしい。
四十歳なら100万円、五十歳なら1000万円、六十歳なら1億円、財布に入ってないと恥ずかしい。」
これは真実だ。
自由になる金が必要なんだよ、歳相応にな。
だけど、お前には嫁さんと小さな子供がいて、小遣いが月4万円だったりするんだよ、昼飯代込みで。
10万なんて大金、財布に入ってねーんだ。
若い子と、ちょっといい店に1回飲みに行ったら、次の給料日まで昼飯はコンビニおにぎりか立ち食いそばになる。
それに気付いているから、会社の若い子には声が掛けられないんだよ。
家に帰って嫁さんと話すればいいじゃんって思っただろ?お前。
青いな。
青すぎる。
空より蒼い。
藍より青し。
嫁さんがちゃんと話し聞いてくれりゃーこんなに悩んでねーんだよ。
俺も結婚した時は、「これでソープなんかに一生行かないで済むわwww無料風俗GET!!!」とか思ったよ。
でもな、現実はそんなに甘くねーんだ、これが。
育児につかれた嫁さんは、家に帰るとグーグー寝てる。
朝は朝で、子供の幼稚園の準備やら何やらで忙しい。
たま~に休みの日の夜なんかに、運良く二人の時間がとれたとしても、「幼稚園のママ友が…」とか「マンションのゴミ出しが…」なんていう、
向こうの愚痴を聞く時間だ。
こちらの話など聞いてもらう時間はない。
当然、セックスなど子供が生まれてから一度もしてない。
これが現実だ。
繰り返す、これが現実なんだよ。
30代の入り口の時点でこれだ。
40代になった時なんて、もう目も当てらんねーよ。
今の俺の現状に加え、子供の進学・親の介護・中間管理職・糖尿病・デブ・ハゲ・加齢臭なんて奴らが、俺から時間と金と魅力を奪い、女を遠ざけるだろう。
もう生きる希望もねーよ。
そんなお前に、唯一手を差し伸べてくれるメシアがいる。
スナックのおねーちゃんだ。
多少トウが立っていようが、ちょっとふくよかであろうが、そんなの関係ねーよ。
いつでもニコニコしながら、俺達にフワフワした無意味な時間を与えてくれる天使だ。
こっちの愚痴に、全肯定の姿勢で答えてくれる女神だ。
2時間喋って飲んで柿ピー食べてちょっとカラオケ歌って4000円だ。
月3回は行ける。
なんて素敵な場所なんだ。
今はまだ、かろうじてスナックには通っていないが、40歳の俺は、間違いなくスナックに通っているだろう。
安っぽい柿色のカウンターで、チーズおかき齧りながら、みゆきちゃん(39歳:バツイチ)に、グダグダ会社での出来事を愚痴っているんだろう。
あゝ、なんて素敵な未来!
0 notes
khrbuild · 2 years
Text
初物っていいもんです。
食べると長生きするってね。
貝塚市水間寺会館
貝塚市水間町 新築 リフォーム坂口建設
何気なく1年経つのが早いと口にする。
日々流れていく時間と季節に区切りをつけて1年がすぎる。
地球や太陽がグルっとまわるとはっきりわかる前からある時間。
そしてそこに始まりがあるから正月ができ、良くも悪くも心機一転始められる。
だから初物という言葉が生まれるんですね。
それを食べると長生きするなんて言葉もね。
そうやって人々はけじめをつけて慎ましやかに喜びを生み出して生活を営んでる。
最高〜!!
季節を感じるには 、食文化が1番わかりやすいですかね。
そんな意味でいうとこの貝塚市というところは、山もありの海も近いから食での季節がわかりやすい。
ちなみに山育ちの私は春になるとタケノコ、菜の花、玉ねぎって感じですが、
この季節の海の幸はやっぱりワカメちゃん!!
昨日も愛しのわかめちゃんを探しに、カツオになった気分で、久しぶりに田尻漁港に朝からおでかけ。
コロナも落ち着いて人が賑わってます。
Tumblr media
ありましたよ、このお店!
わかめちゃん専門店
トロ箱100円!!
Tumblr media
物価の上昇にも負けず、今年も安くて大量。
すぐさまGET!!
その他にも春のものといえば、ナマコにハマグリと ハンターの気持ちになって店先を1軒1軒くまなく物色!
マナコもGETし、ハマグリさんを発見するも今年はまだまだ小振りで、買うのは断念。
ジュディ−は大好物の小さい穴子をてんぷらにして食べるが好きなので、それもゲ��ト。
そしてこういう市場に来ると、お魚だけでなく野菜や干物にこんにゃく、どて焼きと色んなものが売られてる。
ちなみに私のもう一つのお目当ては、ここで売られてるチャンジャ。
これまたビールに合う。
そしてよく朝からご飯食べずにここに行きては、
この市場の1番奥にあるお店で、タコライスとうどんを食べるのが楽しみ。
今日は食べてない、なぜかはすぐわかる。
そのお店には鳥の唐揚げが売られてるんですが、このお店は泉南の樽井で有名な鳥の精肉店 「鳥甚」というお店らしい。
土曜日も我が家の夜ご飯、ジュディーお得意の鳥の唐揚げだったんです。
朝起きてあまりにもお腹が減ってるので我慢できずに食パン食べよと台所に行くと、昨晩の唐揚げが5つばかり残ってたんです。
早速パンに乗せてチーズとマヨネーズかけて、チキンチーズバーガーならぬチキンチーズサンドを作って食べてたらジュディーが洗濯物干して降りてきて、
「あっ!唐揚げたべられてる!!」
なんや君、食べたかったんかーーい。
すいません(-_-;)
お詫びに買いましたよ、田尻漁港で鳥甚の唐揚げ。
めちゃ美味しかったけどねw
いやいや鳥甚さんには悪いけど、ジュディーの味に比べたら足元にもおよびませんけどね
Tumblr media
ヌードバー君、その場合はゴマやがな(^o^;)
よし、ここまで来たら昼からプッシュ!!いわすでーーー!!!
もう一つ最後のトドメのビールのあてや、
田尻漁港からは帰りがけの泉佐野大宮にある春日通り商店街のアーケードを出てすぐにある、
「ちうち商店」練り物屋さんです。
ここのてんぷらがまた旨い。
タイミング良ければ揚げたてホカホカがゲットできる。
Tumblr media
店先でオヤジさんが練ってすぐあげてくれてる。
揚がったてんぷらは店先のカゴに入ってます。
Tumblr media
今書いててもヨダレが(^o^;)
ちなみに私はごぼ天ははずせませんが、紅生姜を細かく刻んだのが入ってるの好き。
みんな美味しいけどね。
まぁ、そんなこんなで帰ったら直ぐに、
Tumblr media
行儀悪いお皿にあけてと叱られながら
わかめを茹でてもらって、ナマコを切って
Tumblr media
わかめの茎の硬い部分がまたコリコリして美味しいよね。
甘くダシで炊いても美味しいけど、そのままポン酢で食べるのがたまらなく美味しい。
春ですねw
また今度機会あればハマグリの美味しい食べ方お見せしまーす。
リフレッシュして今週も寒いて言うけどがんばろー!
今週もどうぞよろしくおねがいします。
貝塚市 岸和田市 泉佐野市 泉大津市 和泉市 泉南市 阪南市 熊取町 忠岡町 田尻町
天然素材スイス漆喰カルクオウォール
リボス自然塗料取扱店
0 notes
Photo
Tumblr media
旅人って皆さんセレブ?と質問頂いたので…⁡ ⁡ そーーんなことは全くありません😆⁡ 自分の価値観にあったところにお金を集中させてます。⁡ ⁡ ●ブランド物、買いません。⁡ ●アイテムによりプチプラコスメもOK⁡ ●メルカリ・wishなど格安サイトも場合により利用⁡ ●家電は壊れるまで使う派⁡ ●物持ちやたら良くて中学時代から持ってるものとかある⁡ ●お茶や水の持ち歩き飲料は作る派⁡ ●旅先の宿も基本的に一流系列ホテルより、景色とその土地らしさの出た小ぢんまりしたとこのほうが好き⁡ ●底値検索、ある程度のクーポンなど下調べキャリアはあると思う⁡ ●安い時期を選んで動ける⁡ ●美容院の満足度も低いので殆ど自分でヘアカット&カラートリートメント⁡ ●携帯は格安シムと言われるもの⁡ ●衣類の修理・調整などは自分で⁡ ⁡ 旅先で出会う雑貨や⁡ 日本の手作り作家物は個性的で合うものは⁡ ⁡ (私のプリントグッズもですが思いの外、原材料費や出展料などが高くかかり苦しい業界だと知っているので)⁡ ⁡ 高めでも気に入ったら買いたいので、⁡ 逆に普段あまり物買わないようになった。⁡ ⁡ 持ってる物も多いから⁡ 見ると欲しくなるので店に行かない🤣⁡ ⁡ ⁡ 海外では朝食がついてるときはそれが量多いから、昼はアイスだけの事も多い。⁡ ⁡ そして晩も付け合せのパンとか日本人には多いから、それをビニール袋に入れて持ち帰り間食や朝食に。⁡ ⁡ 飛行機で余る塩コショウ、個包装ハチミツなども持ち帰っておくとこれに使える。⁡ ⁡ ⁡ 外食は旅行に次ぐ家族共通の趣味なので居酒屋やレストランなどはたまに。⁡ 安いところもたまに。⁡ ⁡ ⁡ 弱い体で旅行中健康維持するための薬やサプリはあまりケチらない。⁡ ⁡ ⁡ そんな感じですかね〜。また質問とかあったらコメントして下さいね🎶⁡ ⁡ ⁡ 今日の写真は和歌山県、和歌山市からも30分以内で手軽に行ける加太(かだ)⁡ ⁡ 小ぢんまりとした漁港の村で、のんびり散策も気持ちいい。⁡ ⁡ 平日昼間に開いている貴重なカフェは⁡ ⁡ 📍SERENO⁡ 加太でとれた魚介のランチも。⁡ 11:30~17:00⁡ 定休日 水曜日⁡ 073-499-7017⁡ ⁡ 15時に終わるお店とか、土日のみ営業とかが数軒なので注意😅⁡ 淡嶋神社前の魚介料理屋さん2軒もオススメ!⁡ ⁡ 駅近くの加太観光協会(私が行ったときは無人w)に立ち寄ってマップをgetして😉⁡ ⁡ ⁡ ではではそれぞれの思う節約でいい旅を🌟⁡ ⁡ ⁡ ⁡✵✧✵✧⁡✵✧✵✧⁡✵✧✵✧⁡✵✧✵✧⁡✵✧✵✧⁡⁡⁡⁡ ⁡ ⁡⁡⁡あなたの気持ちを教えてください😊🙋⁡ ⁡ いいな→♥⁡ 初めて知った!→コメントで「😲」⁡ めっちゃ好き→「😄」⁡ 気になる!行きたい!私もやる!→【保存】⁡ ⁡ (インスタ写真右下の旗マークを押すと保存され、見直せます⁡ ⁡ ⁡※FBでご覧の方は投稿右上の「…」マークより保存)⁡ ⁡ ⁡⁡ 〚プロフィール〛⁡ ⁡ 📷一眼歴33年のフォトグラファー/ライター⁡ 🗺️旅歴31ヵ国83地方じっくり滞在⁡ 🖊SNS総フォロワー50000人⁡ 💖海、光、町並、南国、ヨーロッパが特に好き⁡ ⁡ 〚投稿内容〛⁡ ●体力なくても行ける!ときめく刺激&まったりのちょうどいい旅😍😌⁡ ●詳しい下調べ後のベストチョイス!⁡ ●体験したリアルな旅行情報・失敗談⁡ ●海外旅行・国内旅行・お出かけ⁡ ⁡⁡⁡⁡ フィードは主に風景写真⁡ ストーリーはグルメ・お土産他⁡ ⁡ @akane.suenaga⁡⁡⁡⁡⁡ ⏪他の投稿を見る・フォローはこちら⁡ ⁡⁡⁡⁡ ⁡✵✧✵✧⁡✵✧✵✧⁡✵✧✵✧⁡✵✧✵✧⁡✵✧✵✧⁡⁡⁡⁡ ⁡ Kada in Wakayama ,Japan⁡ @ #加太 #漁港 #港町 #和歌山県 #旅行資金 #節約術公開 #節約方法 #古い町並み #加太カフェ #和歌山カフェ巡り #加太ランチ #和歌山観光 #関西お出かけ #関西ドライブ #和歌山お出かけ #和歌山カフェ #紅葉が綺麗 #蔦 @standingatyourdoor #窓のある風景 #窓枠 #アンティーク好き #リノベーションカフェ #町並み #街並み  #人のいる風景 #おばあさん #窓辺の風景 #トラベルフォトグラファー⁡⁡Akane⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡ #トラベルライター⁡⁡⁡⁡ ⁡ #Akane加太⁡ (加太漁港) https://www.instagram.com/p/ClTJhxdpeO3/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
eosdesign · 5 years
Photo
Tumblr media
#愛車 の #サブバッテリー なんですが.... . これに直結にしている、ちょっと大きいファン付きのインバーターを 消し忘れていて ....☠️ . ガッツリ #深放電 してしまったので 😂👎 . #DeepCycleBattery 用の #充電器 で #充電 するために 取り外してアパート3階まで上げるハメに😱💦💦💦 . 重量26kgあるので #指千切れそう 😈👻🤘💦 . . #アパート暮らし 自分にはホントに #クソ不便 💩💧 . バイク置けないし 洗車できないし . . 絶対また #一軒家GETするぞ 🏠 #頑張ろ ...💪✨ . . . #愚痴でさーせん 🙏💦 #屋根があるだけマシ ✨ #屋根があるだけで感謝 ✨🙏 #キャンピングカー #メンテナンス #っちゅーかミス #camper #subbattery #ACDELCO #voyager (Nago) https://www.instagram.com/p/B3OXDAeF066/?igshid=1ahbcebx4fema
0 notes
soul-eater-novel · 5 years
Photo
Tumblr media Tumblr media
p46-49 46.1 キルキスが言ったようにその枝の間には板が組まれ、青い草で編んだ家があちこちに見えた。 Just as Kirkis had said, boards connected the branches, and they could see thatched houses of green grass here and there.
46.2 家は皆健在で、エルフたちは無事に帝国兵を退けたようだった。 The houses were untouched; it appeared the elves had safely avoided the imperial soldiers.
46.3-4 村の様子を見て安心したのか、キルキスはため息をついた後に、ヒュッと小さく口笛を鳴らした。 Perhaps relieved at the sight of the village, Kirkis took a breath, than whistled.
46.4 すると張り巡らされた縄梯子が降りてきた。 In response, a rope ladder was lowered down to them.
46.5 ティルたちは武器と荷物をまとめて馬に載せ、手近な木に馬をくくりつけた。 Tir and the others bundled their weapons and baggage together, secured them to their horses, and tied the horses to a nearby tree.
46.5-7 キルキスに従い縄梯子を登り、巨木の中程まで来ると、そこには枝の上に板が渡され床のように広がるスペースがあった。  They followed Kirkis up the rope ladder. When they reached the center or so of the massive tree, there were a number of boards laid out to make a wide, floor-like space.
46.7-8 中央の幹を取り囲むように五軒ほど小さく家が建っていて、キルキスはそのなかで最も大きな家に身体を向けた。 Five buildings surrounded the central trunk and Kiriks pointed toward the largest one.
46.9 「あそこが長老様の家です」 "That's the chief elder's home."
46.10-11 ティルがそちらを向くと、長老の家の前には武装したエルフの番兵が二人立っていて、こちらを睨んでいた。 Tir turned to look and saw two armed elf sentries stood watch outside the chief elder's house, glaring at their group.
46.11 そうしているうちにクレオ、グレミオ、ビクトールが上がってきた。 They approached the sentries.
46.12 五人が揃ったのを見て、兵が声をかける。 Looking at the five of them, one sentry called out,
46.13 「キルキス、薄汚い人間など村に連れ込んで、いったいどういうつもりだ?」 "What in the world are you thinking, bringing these filthy humans to our village, Kirkis?"
46.14 兵を睨みつけ、キルキスが言い返す。 Glaring at the sentry, Kirkis shot back,
46.15-16 「この方たちは気高き解放軍の方々です。帝国軍などと一緒にしないでください。長老様にお話したいことがあります。お取り次ぎ願います」 "These humans are high-ranking members of the Liberation Army. Please don't confuse them with the Imperial Army. They have something they wish to discuss with the chief elder. Please convey this to him."
46.17-47.1 兵はキルキスに一瞥をくれると、家の間口を仕切る布を払い、なかへと入っていった。しばらくして兵が顔を出す。 The sentry gave Kirkis a look, then lifted up the partition cloth at the entryway and ducked inside. A short time later, he stuck his head back out.
47.2 「よろしい、キリキス。長老様は話を聞いてくださるそうだ」 "All right, Kirkis. Seems like the chief elder will listen to what they have to say."
47.3 「ではティル様、行きましょう」 "Well then, Lord Tir. Shall we?"
47.4 静かに言って兵の横をする抜け、キルキスは戸口ををくぐった。 asked Kirkis quietly. The sentries drew aside, and Kirkis slipped through the doorway.
[Translator's note: をを is a typo in the original Japanese. The error is not duplicated here in the English.]
47.4-5 ティルはグレミオ、クレオ、ビクトールの三人は外に持たせることにし、少々緊張しながらキルキスに続いた。 Leaving Gremio, Cleo and Viktor waiting outside, Tir followed him, feeling just a bit nervous.
47.6-8 「キルキスか?」 ティルが部屋に入った瞬間、厳しい声が響いた。ティルがキルキスの横に立ち部屋の奥を見ると、武装した数名のエルフを従えた長老が椅子に座って、じっとこちらを睨んでいた。 "Is that you, Kirkis?" Demanded a strict voice the instant they stepped into the room. Tir stood by Kirkis' side, looking at the center of the room where the chief elder sat in a chair, glaring directly at them, surrounded by armed elves.
47.9-10 エルフ族の長らしく、長老は鮮やかな白い染まった髪と髭を腰まで垂らし、身体を朱色のローブで包んでいた。瞼に覆い被さるほどの眉毛の奥には、全てを見通すような瞳が輝いていた。 Elves are a long-lived race, and the chief elder's brilliant white hair cascaded down his back and his body was clad in vermilion robes. His eyes were half-hidden by his long brows, but they gleamed as if he were all-seeing.
47.11-12 その瞳はティルに向けられたかと思うと、見る間に怒りの色を帯びた。コボルト族のクロミミの瞳と、同じようにーー。 As the elder looked at him, Tir saw his eyes flash in anger, just as the kobold Kuromimi's had.
47.13-14 長老の様子から、ティルはエルフ族を味方につけるのは難しいと悟った。しかし勇気を奮い、まず自分から礼を尽くすつもりで長老の前に跪いた。 Guess the chief elder isn't going to exactly be jumping on the Liberation Army bandwagon, either. Nevertheless, Tir summoned all his courage, and knelt before the chief elder, intending to extend every courtesy at his disposal.
47.15-16 「エルフ族の長老様…お初お目にかかります。私、解放軍を率いるティル・マクドールという者です」 "Thank you for meeting with us today, Honorable Chief Elder of the Elf Clan. I am Tir McDohl, the leader of the Liberation Army."
47.17 だが長老はふんと鼻でティルをあしらうと、その瞳をキルキスに向けた。 But the chief elder just snorted at Tir, and turned his gaze back towards Kirkis.
48.1 「この、愚か者が…。わしの許しなしに村を出て、お前は何をしてきたのだ?」 "You are a fool, Kirkis. What were you thinking, leaving the village without my permission?"
48.2 「は、はい…」かしこまってキルキスが答える。 "W-well, sir..." Kirkis answered deferentially.
48.3-4 「人間のなかにも、我々と同じく帝国と戦っている者がいます。ティル様をはじめ、解放軍の力を借りるために僕は村を出ました。僕は村を守るために…」 "There are those among the humans who are fighting the empire just as we are. Lord Tir is one of them. I left the village to seek his aid, to protect the village⁠—"
48.5 「黙れ!」長老が一喝、キリキスの言葉を止める。 "Silence!" roared the chief elder, interrupting Kirkis mid-sentence.
48.6 「この村を守るためにだと?何を言うか。村を守るのに人間の力を借りる必要などないわ」 "'Protect the village'? Rubbish. We don't need the help of humans to protect our own village."
48.7-8 「しかし長老様、帝国との戦いは長きにわたり、エルフ族の数も減少しています。もはや我々だけで守り切れるとは思えません。だから、僕は…」 "But Honorable Chief Elder, our war with the Empire has already gone on for so long, and our ranks are dwindling. It seems our forces alone are not up to the task of defending our village. That's why I—"
48.9 「ふん、お前はまだ若いな」 "Hmph. You are still young."
48.10 長老が静かに首を振る。呆れたヤツだ、とでも言わんばかりに。 The chief elder shook his head in silent bemusement.
48.11 「考えてもみるがいい。帝国軍が人間なら、それと戦う解放軍とやらも人間ではないのか?」 "Just give it a moment's thought and you will see how foolish you are. The Imperial Army is made up of humans, and the Liberation Army fighting them is also composed of humans, is it not?"
48.12 「それは…」 "Well, yes..."
48.13-14 「ならばわかるであろう。人間は同じ種族同士で戦う、愚かで心の定まらぬ種族なのだぞ?そんなヤツらの助けを借りたところで、いったいどれだけの力になるというのだ?」 "Then you understand. Humans are weak-willed creatures warring among themselves! What in the world makes you think they will be any more dependable or useful when it comes time to fight for us?"
48.15-17 その言葉を聞いて、ティルは深く恥じ入った。長老の言葉には、真実があった。他の種族と共在できず、同じ種族のなかでさえお互いを傷つけ合う人間。そんな愚かな種族を信じろという方が、おかしいのかもしれない。 The chief elder's words sparked a deep shame in Tir's heart. He's absolutely right. Of course we can't coexist peacefully with the other races when us humans can't even get along with other humans without going to war.
49.1 沈黙に沈むティルとキリキスを見やって、長老は続ける。 Tir and Kirkis both fell silent. Gazing at them, the chief elder continued,
49.2-3 「それにだ、確かに一時はクワンダの兵に押され気味だったが、しょせんは人間。もう戦争ごっこに飽きたのだろう、最近はおとなしいものだ。兵はよこすが、大した数ではない」 "We may have lost ground to Kwanda's forces, but they are only human, after all. It seems they have tired of playing war, as they have grown meek of late. The soldiers come, but never in great force."
49.4 「しかし、長老様…」 "But Honorable Chief Elder—"
49.5 キリキスが食い下がるが、長老は聞く耳持たない。 Kirkis rallied, but the chief elder turned a deaf ear to his pleas.
49.6-7 「黙れ、キルキスよ。村を勝手に出た上に薄汚い人間どもを連れてきおって。しばらく牢で頭を冷やすがよい」 "That is enough, Kirkis. You left the village without permission, and then you had the nerve to drag this human scum back in with you. Cool your head in the village prison. It will do you good."
49.8 「長老様、待ってください!!僕の話を…」 "Please, wait! We still need to tell you—"
49.9-11 長老が目配せすると同時に、左右に控えた兵が剣を抜いた。ティルも、声をあげ長老に訴え続けるキルキスも、兵に押されて家の外に出された。いつの間にか家の外にも兵が現われ、グレミオたちも取り囲まれていた。  The chief signaled with his eyes and the soldiers on his right and left drew their swords. Tir and Kirkis both shouted at the elder chief, but to no avail—the soldiers pushed them right out of the house. Quick as thought, more soldiers appeared and surrounded Gremio and the others.  
49.12-13 ティルたちは戦うわけにもいかず、巨木をくり抜いて作られた牢へと連行されるしかなかった。 Since they couldn't exactly fight back, they had no choice but to be led to the prison, hollowed out in the trunk of the great tree.
49.13-14 [BREAK]
49.15-17 兵につつかれ細い階段を降りながら、ティルはため息をついた。エルフの協力を得られなかった上、牢に捕らわれてしまったのでは、最後の頼みであるドワーフ族を訪ねることもできないではないか。 The guards jabbed at them, shooing them down the stairway into the prison. Tir sighed. Not only did we fail to enlist the elves' aid, we've been thrown into prison, and now we don't even get to ask them about visiting the Dwarf tribe?
[ «-first // previous // next // archive // Ramsus-kun Scanslations ]
p46 vocab
健在「けんざい」good health
退ける「しりぞける」avoid
口笛「くちぶえ」whistling
張り巡らす「はりめぐらす」to stretch around, to string up
縄梯子「なわばしご」rope ladder
手近「てじか」near, close by
気高き「けだかき」noble, dignified, lofty
取り次ぎ 「とりつぎ」to announce (someone's arrival), to convey (a message)
p47 vocab
率いる「ひきいる」to lead
あしらう to treat, handle
p48 vocab
愚か者「おろかもの」fool
一喝「いっかつ」bark, roar, etc.
長きにわたる「ながきにわたる」long time
思える「おもえる」to seem, to appear likely
定まる 「さだまる」to become settled / fixed
力になる「ちからになる」to be dependable, to stand by someone
共在「きょうざい」coexistence
p49 vocab
気味「ぎみ」-like, -looking, tending to [x]
押され気味「おされぎみ」being on the ropes, losing ground
戦争ごっ「せんそうごっこ」playing soldiers
飽きる「あきる」to tire of
食い下がる「くいさがる」to hang on, to persist
聞く耳を持たない「きくみみをもたない」to turn a deaf ear
牢「ろう」prison, jail
冷やす「ひやす」to cool
目配せ「めくばせ」signalling with the eyes
左右「さゆう」left and right
控える「ひかえる」to refrain, to be in waiting for
連行「れんこう」taking (a suspect to the police), dragging (someone away)
p48-49 grammar points
49.12 わけにもいかず = 訳にはいかない
Meaning: "impossible to do (although one wants to), cannot afford to, must not, no way we can"
Rules: Verb-casual, non-past + わけにはいかない
2 notes · View notes
tnclonewolf · 6 years
Text
#aelichallenge
ビブリア古書堂の事件手帖 (1 - Japanese Novel)
〜栞子さんと奇妙な客人たち〜❶
Prologue
新語彙:
古書堂 『こしょどう』secondhand bookstore
事件手帖 『じけんてちょう』event diary/notebook 
栞子『しおりこ』character’s name
奇妙 『きみょう』strange, queer, curious
下る『くだる』descend 
線路『せんろ』train track; railway track
沿い『ぞい』along
細い『ほそい』
路地『ろじ』alley
だらだら(歩く)leisurely
ぴったり貼りつく(はり)
うんざり(と)tediously; boringly
植える『うえる』to plant; to grow
散る『ちる』to fall (e.g. blossoms, leaves); to scatter
明け 『開け』dawn; daybreak
地元民『じもとみん』local people
由比ヶ浜
海開き『うみひらき』opening of the beachgoing season
よそ elsewhere; somewhere else; another place
ごった返す『ごったがえす』to be crowded or jammed with people
波打ち際『なみうちぎわ』water’s edge; beach; foreshore
濁る『にごる』to become muddy
山の中腹『やまのちゅうふく』halfway up (down) a mountain; mountainside
県立『けんりつ』prefectural (institution)
囲まれる『かこまれる』to be surrounded (by)
異様(に)『いよう』bizarre; strange; eccentric (+ni = adv.) (+na=adjective)
延々(と)『えんえん』forever; on and on; endlessly (adv.)
構内『こうない』premises; grounds; campus
意識『いしき』consciousness; becoming aware of 
家々『いえいえ』each house; every house; many houses
茂る『しげる』to grow quickly; to be rampant; to be full in leaf
一軒『いっけん』one house¿
年季『ねんき』apprenticeship; indenture; period of an apprentice’s contract (usu. ten years)
木造り『もくづくり』wood construction; woodworking
店名『てんめい』
すら even; if only; as long as 
表示 『ひょうじ』indication; expression; manifestation
軒先『のきさき』house frontage
回転『かいてん』rotation
看板
買収『ばいしゅう』
誠実『せいじつ』sincere; honest; faithful
査定『さてい』assessment (of value; damages, etc.)
躍る『おどる』to be messily written
錆び付く『さびつく』to be rust-eaten 
名称『めいしょう』name; title
通り過ぎる『とおりすぎる』to go past; to pass; to pass by
木枠『きわく』wooden frame; wooden crate; wooden pallet
引き戸『ひきど』sliding door
がらがら (と)開く to open with a clatter; roughly
紺『こん』navy blue; deep blue
地味(な)『じみ』plain; modest; reserved (behaviour; attitude, etc.); quiet
服装『ふくそう』garments; attire
緩い『ゆるい』loose; lenient
編む『あむ』to braid; to knit; to plait
うなじ『項』nape (of the neck)
巻き上げる『まきあげる』to roll up; to heave up
留める『とどめる』to stop; to stay (e.g. the night); to contain; to keep (in position, in place)
色素『しきそ』pigment; colouring
薄い『うすい』 thin; pale; light; faint; watery; dilute; weak (taste, etc.)
瞳『ひとみ』pupil (of eyes)
目立つ『めだつ』to stand out
伸びる『のびる』to stretch; to extend; to lengthen; to straighten out
鼻筋『はなすじ』bridge of nose
唇『くちびる』lips
澄む『すむ』to become clear (water, air, etc.); to become transparent
尖らす『とがらす』to pout (e.g. lips)
掠れる『かすれる』to be blurred; to get hoarse; to get husky
口笛『くちぶえ』whistle
不器用(な)『ぶきよう』clumsy; awkward; unskillfulness; lack of ability
平屋『ひらや』single-storied house; single-storied building
引っ張る『ひっぱる』to pull; to draw; to drag
従業員『じゅうぎょういん』employee
尻目『しりめ』backward glance
定める『さだめる』to determine
均一『きんいつ』equality; uniformity
投げやり『なげやり』negligent; careless; reckless; irresponsible
立て掛ける『たてかける』to lean against
特価品『とっかひん』bargain item
発する『はっする』to let out
スチール steel; still
板『いた』
押す『おす』to press (on something)
ぎしぎし creak; squeak
軋む『きしむ』to creak; to jar
裏側『うらがわ』the reverse; the other side
弾む『はずむ』to bounce; to be encouraged; to get lively; to be out of breath (息が弾む)
軽い『かるい』light (i.e. not heavy)
足取り『あしどり』manner of walking 
引っ込む『引っ込む』to go back inside; to draw back
気づく『きづく』to realise; to recognise
交じる『まじる』to be mixed in; to be blended with
経営『けいえい』
雇う『やとう』to employ; to hire
ふらふら(と)(adv.) unsteadily (e.g. on one’s feet); shakily; aimlessly
はまる to be suited for (a job); to fall into; to plunge into; to go into;
越す『こす』to go; to come; to go over; to cross over; to exceed
薄暗い『うすぐらい』dim; gloomy
覗きこむ『のぞきこむ』to look into, to peer in
書架『しょか』bookcase
うず高い・堆い 『うずたかい』piled up high; in a heap
積む『つむ』to pile up; to stack
覆う『おおう』to cover; to hide
覆い被さる『おおいかぶさる』to hang over; to cover
捲る『めくる』to turn pages of a book
らんらん(と)『爛々』glaring; flaming
笑顔を作る
頷く『うなずく』to nod
片時『かたとき』moment; instant
生き生き(と)『いきいき』in a lively way; vividly
羨ましい『うらやましい』jealous
だらり(と)loosely
抜く『ぬく』to let out;to pass; 
体質『たいしつ』predisposition (to disease)
沈む『しずむ』to feel depressed 沈んだ気分で
離れる『はなれる』
のろのろ(と)slowly, sluggishly
脳裏『のうり』俺の脳裏に残っていた
話しかける to start a conversation; to talk with someone
持ち主『もちぬし』owner; proprietor; possessor (e.g. of talent, beauty, etc.)
凡人『ぼんじん』ordinary people
ひょっとすると perhaps, maybe
時点
仮定『かてい』assumption; hypothesis; supposition
無意味
加える『くわえる』
背ける『そむける』to avert (one’s eyes)
あらゆる all; every
Oh lord. I read 5 pages but I felt like a read half a book already... Japanese novels are much harder than I thought. But I think 5 pages a day is a good pace to get used to.  
37 notes · View notes
djandagriculture · 3 years
Text
Tumblr media
Blog Goes On Vol.11 2022.02.19
毎日寒い。
年々寒さに弱くなっていく。
冷えるし。
コロナの感染者もめちゃ多いし。
最近、僕自身も濃厚接触者になりました。
もう13年も前になってしまったが、寒ーい時期に仙台に行ったことをふと思い出した。
仙石線に乗って、石巻まで行ったよ。
石ノ森章太郎さんの記念館も。
夜は仙台市内で妻と飲みに行った。
相沢に教えてもらった一軒目の店でお腹いっぱいになった後に、文化横丁のBARに行った。
ラムの種類がめっちゃ多くて、インドのラムとか教えてもらいながら飲んでいた。
INO Hidegumiを教えてもらったのは、このBARでした。
ご機嫌な感じで2人で3杯ずつ飲んで、会計で15,000円だった時は、ちょっと酔いが醒めたで。
その頃に書いた文章です。
どうぞ。
ーーーーーーー
染み入るもの(ボブ・ディランと色々な関わりにおいて)2009.02.15
今日のようにいい天気で暖かいと春はもうすぐそこまで近づいているように感じます。
先日、妻と仙台へ行った。
旅の目的は、あいまいでちょっと変わっていた。仙台の某コーヒーチェーンで仕事をしている伊坂幸太郎さんに会えないかなという、達成される可能性が極めて低いものだった。
案の定、目的が果たされることは無く・・
出会えたのは伊達政宗公の石像。という結末。
伊坂さんの「アヒルと鴨のコインロッカー」という作品がある。映画化もされている。
年末、ある友人と飲んでいた。彼も、この「アヒルと鴨のコインロッカー」を同時期に見ていたらしく、ボブ・ディランを再確認したとのことだった。彼曰く、ボブ・ディランはまだ健在で、しかも大学教授をしているとのこと。
その話を聞いてから僕もボブ・ディランを聴いてみた。およそ8年ぶりに。ちゃんと聴いてみた。
ふと、大学時代に友人が「LIke a Rolling Stone」を聴いていた時に発した「染み入るな」という言葉が蘇る。
歌が「染み入る」とは一体どういうことなのか。
今、考えるとすごく気になる。
答えは、というか参考資料というべきなのか、意外なところから出てきた。
仙台から帰ってきてから、何故か読み始めた町田康さんの「告白」。
読み終わってから、町田さんの話を聞いてみたくなって、家にある茂木さんと町田さんの対談を読み返してみた。その対談の中で、町田さんは、「魂を荒らす必要がある」と言う。
魂が荒れていると、水が染み込むように音が染み込むと言う。ツルツルしてコーティングされていると弾き返してしまうと。
自分に現状に満足しているとか、自分が好きであるとかいう場合には、「染み込まない」。
荒れていないと染み込まない。
魂が荒れているからボブ・ディランの声が染み入るのか。
染み込んでツルツルになってしまったら、また荒れるまでは染み込まないのか?
僕は、今かかっているカーティス・メイフィールドの「People Get Ready」が「染み入っ」ているということだけは間違いないと思う。
0 notes
senpenbanka0426 · 3 years
Text
ヴァンパイアで子孫&恋人100人チャレンジ - Part5
Tumblr media
前回から引き続き恋人作りを継続。 そう言えば魔法使いシムはまだ恋人にしてなかったな、って事でグレースの家へ。特に手こずる事もなく恋人GET。
Tumblr media
どんどん行くぞー!って事で大学マップのアンジェラの元へ。またヴァンパイアの眩惑で姉妹のリリス巻き込んで面倒な事になったら嫌だなーって思ったけど、何事もなくあっさりと恋人になったわ。
Tumblr media
んで、その後何気なくWillowCreek見てみたらケイラが1人暮らししてた。これはラッキー、って事で早速彼女へ。星2つのセレブシムでもヴァンパイアの眩惑があるとあんまり関係ないんだな。自己紹介失敗するか?とか思ったんだが何事もなく恋人GET。
Tumblr media
で、日光耐性のドリンク作る為の材料がなくなってきたから家に一旦帰宅。恋人作る為に出かけまくってたから何気に一週間ぶりくらいの帰宅だったりする(笑)
そしたらケイラが家に来たわ。あー嫁いるんだけど、どうしようかなぁとか思ってたんだが、嫁に幻覚かけたらごまかせるんじゃね?って思ってやってみた。
Tumblr media
けど、ダメだったわ。幻覚見せられてる状態でも浮気は判断できるらしい。血を奪ってその場で寝てる状態なら大丈夫な気がしないでもないけど、まぁ結婚初日から雰囲気最悪な夫婦だったし別に良いか、って事で謝罪する事もなくケイラを家に帰して恋人作りを継続する事に。
Tumblr media
で、日光耐性のドリンク飲んでまたマップを眺めてたら独り暮らしの世帯を何軒か発見。ちょうど良さそうなシムも見つかったから早速行ってみる事に。
Tumblr media
サクッとウフフを済ませて恋人へ。そして記念すべき1人目の子孫作成! まぁ、何日か待たないとヴァンパイア化はしないけど……何にしてもやっとゲームが進んだって感じ。
Tumblr media
で、またスマホから「出かける」を選択してからマップ確認してたら独り暮らしのシム発見。眩惑のモヤモヤですげぇ見づらいけど、恋人GET。
Tumblr media
そして子孫へ。とりあえず、WillowCreekとOasisSpringsは全部アルドの子孫が住むマップにしたいなぁって思ってるが、どうなるかはまだ未定。
Part6へ
0 notes
ronpe0524 · 4 years
Text
オンライン映画祭が多すぎる11月(2020年11月の日記)
■2020/11/1 日曜日。映画祭には行かず娘と遊ぶ日曜日。午前中から両親に車で迎えに来てもらい地元のみかん狩りへ。この11月1日がみかん狩り解禁日。まぁまぁみかん食べちゃう。娘はローカルテレビの取材を受けていた。みかん狩りの後は武蔵村山食堂へ。いわゆる「まいどおおきに食堂」系のお店です。なぜならキッズセットをたのむと「おしりたんてい」のグッズがもらえるから。午後は実家でのんびりと過ごす。先日、娘とどんぐり拾いに行きクヌギのかくと部分をGETできなかったわけですが、母のお姉さんがわざわざその部分を送ってきてくれたとのこと。工作で使いたがっていた娘は大喜び。母がお姉さんにその件を話して送ってきてくれたのかと思っていたんですけど、何も話してはいないとのこと。鹿島さんこれは?スピってますね。夕飯はご馳走になり帰宅。夜はU-NEXT『洗骨』を見る。BS録画『名探偵ポワロ』E28を見る。
■2020/11/2 月曜日。元々は映画祭のために午前半休を取っていたのだけどいろいろあってキャンセル。代わりに近所のMOVIX昭島にて『罪の声』鑑賞。すぐに帰宅して午後は在宅仕事。夜は日本映画監督協会第60回新人賞上映記念シンポジウムの配信を見る。Amazon Prime『自転車泥棒』を見る。これは映画祭の予習である。BS録画『名探偵ポワロ』E29を見る。
■2020/11/3 火曜日。文化の日で祝日。まぁ映画祭には行けず家で娘と過ごす、予定だったのですが急に午前中だけ自由時間に。すぐに昭島へ。MOVIX昭島にて『とんかつDJアゲ太郎』鑑賞。我慢できず昭島のモールでとんかつを食べる。午後は帰宅。娘と遊んだりしながら映画鍋の配信を見る。フィルメックス、TIFFの裏側とかそれぞれの事情がわかってとても面白い。夜は娘の寝る準備をしてからイオンシネマむさし村山へ。『ザ・グラッジ 死霊の棲む屋敷』鑑賞。TIFFトーク・サロン『アフター・ラヴ』をYouTubeで見る。Q&Aのボリューム、素晴らしい。
■2020/11/4 水曜日。休暇を取って映画祭に復帰であります。朝、娘の登校と同時に家を出る。最寄りの駅に向かっているとよく近所で見かけるお爺さんが歩いていた。そのお爺さんはいつも小型犬を連れていて、うちの娘が「ワンちゃん!」とか云って寄っていくとニコニコと笑っているのが印象的なお爺さんであった。そのお爺さんが犬を連れていない状態で歩いているのである。おそらく自分はこのお爺さんが犬なしの状態で歩いているのをはじめて見た。もしかしたらあの犬、亡くなってしまったのかな。と想像し悲しくなってしまった。がしかし、お爺さんをよく見ると、なんだか空き地の方を見てキョロキョロしている。低めのブロック塀のところを覗いたりしている。え?犬、逃げちゃんたのかな?時間なかったので声かけられなかったけど気になる。気になりつつも六本木へ。TIFFにて『チンパンジー属』、『バイク泥棒』、ノットゥルノ/夜』を鑑賞。お昼はけんす君と待ち合わせて福島屋@麻布十番でおでん定食。やはり映画祭期間にこれを食べれるのは嬉しい。去年もけんす君とここでランチしてるけど、あのときは退院から間もない時で、食事用のハサミを持ち歩いていて、おでんをチョキチョキやりながら食べてたなぁと思い出す。『バイク泥棒』終わりではmatsuさんとちょっとだけ会えて立ち話。実に3月以来となるリアルでの再会だ。リモートでは話しているけどこうやって会えるのはやはり嬉しい。帰宅してからTIFFトーク・サロン『バイク泥棒』にZoomから参加。しっかり質問もひろってもらえて内容も充実、あー楽しい。寝る前にU-NEXT『なにはなくとも全員集合!!』を見る。時間があればもっと見たいぞドリフ映画。Netflix『クイーンズ・ギャンビット』E4を見る。
■2020/11/5 木曜日。本日も六本木へ。『ファン・ガール』、『二月』、『ムクシン【4Kデジタル修復版】』を鑑賞。『二月』と『ムクシン』はチートイツさんと同回。インターバル時間にいろいろ話す。やはり映画祭はこういうのが楽しい。ランチにはきりん屋でドライカレーを食べる。最高。本日も21時前には帰宅し娘のコンタクトを入れる。今日は学校の芋掘りだったんだけど、家には大量のサツマイモが。僕はサツマイモ苦手なんすよね。。この半年以上、個人的にはコロナ以上の問題を抱えていて本当に辛いのですが、この夜少しだけ問題が良い方に向かったかもしれない。向かってほしい。風呂に入って遅く夕食を食べながらTIFFトークサロン『ファン・ガール』に参加。司会は石坂さん。監督と主演の二人が参加でとても盛り上がった。質問は日本語と英語でテキスト入力できるのだけど英語の質問が多かったらしい。おそらくフィリピンの方が多く参加してたんじゃないかな。寝ようとしたら今泉監督のインスタライブがはじまり『罪の声』の話。作品を絶賛しつつ、終盤の描写と演習についてのうまくいってない部分を指摘。さすがの内容で話が面白くまだまだ聞いていたかったけど睡眠不足になりそうなので寝る。
■2020/11/6 金曜日。今日も娘はと同じタイミングで家を出る出て映画祭へ。最寄り駅まで向かう道で3日前の日記に書いていたお爺さんを見かけた。そしてお爺さんは犬を連れていた!良かった、ワンちゃん無事だったんだね。気分良く電車に乗る。西武線が遅延したが大江戸線への乗り換えでリカバリー。なんとか遅刻することなる六本木へ。TIFF『スレート』『デリート・ヒストリー』『ノー・チョイス』『兎たちの暴走』を鑑賞。合間にまるゆさんと遭遇して映画の感想話したり。まるゆさんが『スレート』を絶賛してた(笑)。帰りの電車で小林勇貴監督が『とんかつDJアゲ太郎』を語るインスタライブがはじまり見る。本当にロジカルに映画をとらえていて勉強になります。帰宅してからTIFFトーク・サロン『スレート』と『ムクシン』にZoomから参加。『ムクシン』のやりとりは最高だったなぁ。Disney+『マンダロリアン』S2E2を見る。ペイトン・リードだ。
■2020/11/7 土曜日。娘は本日は登校日。僕は今日も六本木へ。映画祭も終盤にです。TIFF『アップル』『私は決して泣かない』『オマールの父』を鑑賞。『私は決して泣かない』はけんす君の隣の席という(笑)。帰宅してからTIFFトーク・サロン『アップル』と『オマールの父』ははしご。『アップル』Q&Aはめちゃくちゃ楽しかったな。夜はAKIRA君がまた札幌のラジオに出てたので聴いたり。BS録画『名探偵ポワロ』E30を見る。Netflix『クイーンズ・ギャンビット』E5を見る。
■2020/11/8 日曜日。映画祭はお休みです。娘が美容室に行ってる間に僕は映画へ。シネマシティで『おらおらでひとりいぐも』『羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来』鑑賞。BS録画『名探偵ポワロ』E31を見る。ABC殺人事件!僕は昔これをNHKの放送で見て、そこからクリスティにハマったんですよね。やはり素晴らしい出来。
■2020/11/9 月曜日。午前中だけ休みをもらい六本木へ。映画祭最終日。TIFF『荒れ地』を鑑賞。これだけのために六本木まで行って良かった。急いで帰宅。午後から仕事に復帰。うわー仕事がたまっている。いきなりミーティングも3つあり。しんどい。娘の夕飯の準備をしながらTIFFトーク・サロン『荒れ地』を見る。夜、最近見はじめたYouTubeラジオ「根矢涼香の屋根裏部屋」を見る。おたより出したら読まれてて嬉しい。WOWOW『ジェミニマン』を見る。去年観れなかったやつ。去年の秋ぐらいのやつは手術・入院のタイミングでたくさん観れていない。それがいまWOWOWにどんどんきている。
■2020/11/10 火曜日。すっかり仕事に復帰ですが、急ぎの仕事があり身動きが取れない。疲れてしまいよく覚えてないぐらいな感じで寝落ち。
■2020/11/11 水曜日。まだまだ急ぎの仕事、資料作成など。ふー。夜は娘の寝る準備をしてからイオンシネマむさし村山へ。『ジオラマボーイ・パノラマガール』を観る。夜遅い回があるのは本当にありがたい。BS録画『名探偵ポワロ』E11を見る。
■2020/11/12 木曜日。夕方、仕事をちょっと抜けて娘と小児科へ。肌の調子を見てもらったけどなかなか良くなってきてるとのこと。薬局で薬ももらいまた仕事に戻る。見たかった作品のオンライン試写は外れたみたいなのでWOWOW『最初の晩餐』を見る。たしかすきやばし太郎君が絶賛してたやつ。なるほど。
■2020/11/13 金曜日。午前半休で通院。血液検査など。まぁ問題はなさそう。会社にちょっと寄って書類を受け取って、お昼にラーメンなど食べてから帰宅。午後は在宅仕事。夕方、12月以降の仕事の予定について上司とMeeting。半分ぐらい業務内容が変わるらしくまた覚えることがどーんときそう。うーむ。夜は春日太一×入江悠のトーク配信を見る。オンラインの田辺・弁慶映画祭『マイライフ、ママライフ』も観る。Disney+『マンダロリアン』S2E3も見る。
■2020/11/14 土曜日。朝から娘を習い事に送る。立川のボードゲームショップですごろくやの新作を購入。これは娘がよろこぶぞ(お父さんのお小遣いから買ってるんだからな)。シネマシティで『ミッシング・リンク 英国紳士と秘密の相棒』鑑賞。娘を迎えに行って帰宅。移動時間とか空き時間を使ってひたすらオンラインの田辺・弁慶映画祭を見る。『いる』『親鳥よ、静かに泣け』『愛のくだらない』を見る。同じくオンラインのうえだ城下町映画祭『SEVEN DRIVES』『部屋の片隅で、愛をつねる』を見る。若き日の入江悠監督作。貴重。
■2020/11/15 日曜日。午前中から娘の矯正歯科へ。順調とのことで何より。早く終わったので立川の図書館へ。マックでお昼を食べてから、ららぽーと立川立飛へ。新しくできたできたレゴのショップへ。娘がチョイスしたマインクラフトのレゴを買う。帰宅。娘は今度、英検の4級or3級を受けてみるとのことで4級の過去門挑戦をしていた。英検用の勉強はまだはじめたばかりなのに余裕で合格ラインを超えるハイスコアをたたき出していた。幼稚園から通い続けている英会話はやはりすごい。僕はその時間を使って田辺・弁慶映画祭の見逃し配信を。『焦げ。』『偽神』を見る。夜はDAZNでFC東京戦を見て、娘を寝かしつけ。いやな予感は的中。そのまま寝落ち。
■2020/11/16 月曜日。昨夜寝落ちしてしまって、結局朝まで寝てしまったので睡眠はたっぷり。見る映画やドラマはたまる一方。昨夜upされていた不思議ラジオ キンザザを聴く。僕のキンザザ初登場回ですよー。仕事の方は変わらず在宅ですがMeetingの連続で疲れる。BS12『Vienna Blood』S1E1とE2を見る。そしてまたも娘を寝かしつけながら寝落ち。寝落ち、二夜連続。
■2020/11/17 火曜日。また寝落ちして睡眠はたっぷり。とある用事のために午前半休。あと昨夜できなかった僕モテの情報コーナーを仕上げて送信。午後から仕事。夜はTIFF Studio、僕モテとYouTubeの生配信を連続して見る。どちらも楽しい。Netflix『彼女の告発』を見る。
■2020/11/18 水曜。朝食は抜き。健康診断のため出勤であります。オフィスは静かで仕事には集中できる。健康診断は体重などががっつり落ちていたので心配される。病気だったんですよ、去年。バリウムは今年もきつかった。あの機械でぐるぐるまわるのもきつい。終わって下剤飲んで、水をごくごく飲んで、おにぎり2個をすぐ食べたんだけど全然便意がこない。結局夕方まで出なくて帰宅。娘の寝る準備をしてからカップ麺を食べて下剤を追加投入。しかしまだまだ便意がこない。まずい。しかしまたも娘と一緒に寝てしまう。深夜2時に起きてトイレに行ってみたが普通の便が出たのみ。まずい。
■2020/11/19 木曜。目覚ましがなる前に便意があり起床。ついにバリウムが出ましたよ。良かったー。まぁ午前中は何度もトイレに行くことになりましたが。そして娘は昨夜から鼻水が出るようになっていて気になります。週末は耳鼻科か。夜、娘の寝る準備をしてからイオンシネマむさし村山へ。『シラノ・ド・ベルジュラックに会いたい!』鑑賞。観客は僕ひとりだったけど良い映画だった。Amazon Prime『パペット・マスター』を見る。
■2020/11/20 金曜。朝起きてすぐ娘の体温を測る。良かった平熱だ。鼻水は出てるので体育はお休みさせてください、と連絡帳に書く。午前中から長時間で規模の大きいオンラインミーティング。僕が所属している部署のアジア全体のミーティングなので何百人と見ているのだろう。ここで先日、僕が録音した5分ほどの発表も流れた。あーはずかしい。準備時間、��習時間がほぼなかったし、ただでさえ英語のスピーキングはうまくないし、去年の手術以来しゃべるのが普通に大変なのだ。スピーチが流れたあと何人かの同僚、先輩からメールやチャットがとんできた。あーはずかしい。義母が泊まりにきてくれて群馬土産のひもかわうどんで夕食。うまいよひもかわ。オンライン試写で『記憶の技法』を見る。オンラインのラテンビート映画祭で『老人スパイ』を見る。Disney+『マンダロリアン』S2E4を見る。Vimeoでかめりさ出演の短編『スピリチュアル』を見る。 フィルメックス・オンラインはプラットフォーム側の不具合で配信延期とのこと。これは困った。
■2020/11/21 土曜日。まだ鼻水が出ている娘、義母が耳鼻科に連れていってくれるとのこと。ありがたい。僕は時間をいただき新宿へ。パンケーキなど食べてから久々に新宿武蔵野館へ。実に今年2回目の武蔵野館?マジか。ジャン=ポール・ベルモンド傑作選『オー!』と『ホモ・サピエンスの涙』を鑑賞。インターバル5分のはしご。満足して映画秘宝を買ってから帰る。Amazon Prime『市民ケーン』を見る。BS録画『名探偵ポワロ』E33を見る。今日もやっぱり娘と寝落ち。なんだか心配になってくる自分。
■2020/11/22 日曜日。ジミソスタイル的早起きをしてラテンビート(オンライン)『息子の面影』を見る。評判通りの素晴らしさ。娘と実家へ。本日はお泊り。実家の庭のみかんの木でみかん狩り。狩りまくり。測ったら10キロもあった。すごい。実家は本当にゆっくりできて良い。娘もごろごろしたりおもちゃで遊んだりで楽しそうである。夕飯はおでん。最高。娘を寝かしつけてからシネマクティフ東京支部の音声配信、リモート収録。4時間近くかかってしまった。みんなお疲れさまでした。。
■2020/11/23 祝日の月曜。実家の朝食。うまい食パンが出てきて最高だ。今日も実家でのんびりだ。フィルメックス・オンラインで『平静』を見たり、昨夜録音した音源をひたすら編集。たいしていじらないんですけど量がハンパないんだな。夕飯までご馳走になってから帰宅。今夜は奇跡的に寝落ちしなかったので前野健太の無観客LIVEをアーカイブで見る。まぁ帰宅してからいろいろあって落ち込んでたんですけどマエケンの歌を聴いてちょっと元気出た。BS録画『名探偵ポワロ』E34を見る。
■2020/11/24 火曜日。出勤日。まぁ出勤してもリモートミーティングの連絡であります。お昼は会社の近くの丸亀製麺で食えるのが最高だ。いろいろ年末に向けて仕事の引継ぎがあり週に1回ぐらい出社することになりそうだ。帰宅して夜、寝る前に映画を見ようとしたが30分もしないうちに寝てしまった。落ち込む。
■2020/11/25 水曜日。ひたすら資料を作っていたがなんか集中できない。ストレスをためないようにしたいのにいろいろ悩みが絶えないんだ。なんでうまくいかないのでしょうね。娘を寝かしつけてからイオンシネマむさし村山へ。『ボルケーノ・パーク』鑑賞。こういう空っぽの映画を観て、もう寝る。
■2020/11/26 木曜日。休暇取って立川の病院へ。前の病気の検査通院。2年ぶりに骨密度の検査を受けたが数値がぜんぜん上がってなくてショック。先生曰く、悪化しないからいいじゃないか、とのこと。最近どう?とか聞かれたので先生にいろいろ悩みを愚痴ってしまった。先生のアドバイスは、もっと陽の光を浴びた方が良い、とのこと。やってみます。立川の「一福」でうどん食べてから帰宅。お昼過ぎには戻ってこれたので午後からは仕事に切り替え。ありがたいことに仕事はいっぱいある。夜、3日ぐらいかかってしまったフィルメックス・オンライン『迂闊な犯罪』を見る。さらにMCTOS『彼女の告発』回に参加。直前の参加表明だったけど映画の話をたっぷりできて、笑って、楽しかった。
■2020/11/27 金曜日。まぁまぁ集中して仕事する。ちょっと思いついたことがあってある人に連絡したら僕のアイデアにのってくれた。うまくいくと良いなぁ。義母が泊まりにきてくれて娘は楽しそう。娘はおばあちゃん大好き。僕はちょっと楽ができるので僕も大好き(笑)。夜はかなり遅くなってしまったけど「PUNPEE Presents. "Seasons Greetings'20"」のアーカイブを見る。マエケンのLIVEとは違った方向でこれも最高。楽しー。
■2020/11/28 土曜日。娘は義母がみてくれるので出かけさせていただく。午前中から立川へ。キノシネマ立川で『佐々木、イン、マイマイン』鑑賞。やよい軒でランチ。おかわりのご飯が自動で供給される、ドリンクバーみたいなご飯マシンがあった。なるほど。新宿へ。ナツノカモ・コレクション2020 - 第一部「立体モノガタリ」 @ 新宿ハイジアV-1。なんかこういうのが観れると心が豊かになる感ある。同じ回に来ていたまるゆさんとちょっと話す。まるゆさんは二部も観るとのことで、しかもその合間にケイズで1本映画を観るとのこと。欲張るなぁ、と思ったけど僕も自由に自分の時間が使えればやってるだろな、と思う。帰宅して娘の夕飯を準備して、風呂に入れたり、英語の勉強をさせたりピアノをさせたり。寝かしつけて、寝落ちしなかったことを喜びつつ映画を見る。フィルメックス・オンライン『イエローキャット』を見る。購入(配信レンタル)しておいて見てなかった京都ヒストリカ映画祭のヒストリカワールド『荒地の少女グウェン』もやっと見る。
■2020/11/29 日曜日。ゆっくりできる日曜日。娘と実家へ。両親に娘を見てもらい、僕は立川へ。シネマシティで『Mank マンク』鑑賞。これはシネマツーよりシネマワンが似合う映画だ。すぐに実家へ戻る。娘に英語の勉強をやらせたり、宿題をチェックしたり。夕飯までご馳走になり帰宅。娘を風呂に入れても時間に余裕あり。娘は寝るまでの時間に動画を見たり絵を描いたり。こうゆう時間がもっとできれば良いのだけど。今日も娘を寝かしつけながら寝落ちしなかったぞ。いろいろ見たりできるぞ。京都ヒストリカ映画祭 ヒストリカワールド『魂は屈しない』を見る。僕の心が屈しそうになる映画だった。Disney+『マンダロリアン』S2E5をやっと見る。あと本を読んだり、録画したテレビを見たり、音声配信の編集をやったり、仕事をしたり。大変有意義に26時まで過ごして寝る。
■2020/11/30 月曜日。寒くなってきて娘がなかなか起きてくれない。子供はもっとシャキっと起きるものじゃないのか。娘を学校に送り出してから今日も自宅仕事。夕方に大事なミーティングがあったのでそれが終わるまで大変だった。ふー。BS録画『名探偵ポワロ』E35を見る。夜は娘を寝かしつけながら、ちょっとだけスマホでドラマを見ていたら寝落ちしていたらしい。ぜんぜん夜にやろうと思っていたことをやらないまま寝てしまった。最近こんなんばかりである。そんなこんなで11月も終わり。
0 notes
hachisu38 · 7 years
Text
創作、ブラッディサニー組
【She that stays in tha valley shall never get over the hill.】
ふらふら、ゆらゆら
酔っ払いや病人のごとき動きの布の塊がほぼ灯りのない路地裏をゆっくりと移動している、勿論それは幽霊でもゴーストでもなく長いフード付きのマントを羽織る生きた人間だ。もしこの光景を眺めている者がいたならば灯りの乏しい暗闇に包まれた路地裏でうっすら浮かび上がるその人物を静かに着けていく数人の姿を確認できるだろう、ごろつきや一通りの武装を整えた者比較的身なりの整った者ほぼ浮浪者に近い者――集まりの真ん中にはこの場に不釣り合いな装いの女がいた。きらびやかなドレスや装飾品は見るからに上等な品であり艶のある髪や肌から香るもの他全てがその日暮らしの住人達には想像もつかない程の金と時間をかけられていると解る彼女は表通りや余所の大きな街の貴族や実業家の居住区と勘違いしてるんじゃないか?有り体に言えば良いカモ、集って下さいと言わんばかりの無防備でゆっくりとした歩みで決して広くはない路地裏を進んでいる。
日頃なら呼ばれずとも出てくる路地裏のごろつきや乞食達も顔すら出さない、彼女と彼女の取り巻きに関わるのがとても面倒で厄介だと知っているからだ。路地裏街の住人なら殆どが知っているし表街でも彼女の事は一部界隈に知れ渡っている、有体に言えば有名人。
路地裏と表、街全体に顔の利く女の名はヴァレリー。謎と噂の多い女だがその名声と権力のおこぼれに預かろうとする者も数多く、彼女の取り巻きはちょっとした集団と言っても差し支えない程に膨れており小さないざこざを起こし騒動になる事もしばしばで――それを従えるヴァレリーもまた知名度と権力に見合う野心を持っていた。
ヴァレリーはアスの勧誘を諦めていなかった。
以前ふざけた風なやり取りでも本気でアスことアル・シャインを手駒として欲しがっていたのだ、彼女のみならずこの街のある程度の権力や裏事情に通じてる人間の殆どはアル・シャインを抱えこみたいと考えるだろう。それ程に優秀な暗殺者だしかし、アル・シャインは物ではないし本人は組織や誰かと与する等真っ平ごめんだと単独行動をよしとしている暗殺者だ。一度きりならば限定的に複数の人間と仕事にあたる事はあれど相方、相棒、誰かの手駒、なんて言葉はアル・シャインには全く似合わないものだ。
そんな姿勢を貫いていたアスが例外的に一緒に行動している子供がおり更には執着心のようなものを垣間見せるらしいと言う情報を漸く掴んだのはつい最近の事だ、その子供は他所から来た異邦人だと言う。それ以外の事は名前はおろか素性も掴めず情報屋はアスの相棒の情報をと頼めば軒並み断り逃げ出した。訳も口にせず唯、勘弁してくれあんたも命が惜しいなら止めときなと迄言う始末――そもそも情報屋はアル・シャインはおろか裏家業と言った所謂顧客の情報には全員の口が重いものだと言うのをヴァレリーは失念していたのだ。ある程度の事が思う通りに行く期間が続いている為融通が利かない物事の存在を忘れていたしそれと同じ理由で酒場のマスター達も皆揃って口をつぐむ、手下が脅しても口を開こうとはせず徒労に終わった。情報屋もだったが酒場のマスターと言う人種そのものが客の情報を口外しない生き物だったのもすっかり抜け落ちていたし、殊にあの二人に関しては口が固かった。しまいにはヴァレリーの一派がアル・シャインと相方の情報を欲しがってる噂が立ち始め、噂好きな街娼や子供達までヴァレリー達の姿を見るとその場からあからさまに立ち去る様になった。彼女達がアスに目をつけられた際巻き込まれるのを恐れての行動だがこれは拙い傾向だとヴァレリーは内心焦りを覚えた。
畏怖されるのはいい、だが侮られ疎外されるのはよくないそれは避けなければならない。焦れた彼女は手下を使って情報を集め始めたが素人の情報収集などたかが知れてる、その異邦人の子供は頻繁に宿を変えるのか居場所すら特定出来なかった。焦れに焦れたヴァレリーは到頭虱潰しに捜索を始めやっと昨日、目的の人物が比較的使うだろう道の存在を掴んだ。何人かの手下が戻ってこなかったのは気にかかるがこの子供を手懐ける事が出来たらはっきりするだろう、子供の扱いは得意な方だと自負してるしこちらは数で勝っている。あのアスが傍においている子供なのだそんなに頭は弱くないだろう……ヴァレリーはどんな手段を用いてもアスが欲しかった、街の権力者がどうやっても手に入れられない腕のいい暗殺者を自分こそは所有するのだと胸に秘めた野心が煌々と燃え上がっていたのだ、その野心に手をかけ弾みをつけ更なる権力の高みへと登るるつもりだった。その思想が己に過ぎたものだと言う事と知らずに……
「あんた、アスの相棒なんだって?ちょっと顔を貸しておくれよ」
悪いようにはしないからさ。ヴァレリーの言葉が聞こえていたのかいないのか、布の塊は立ち止まる事もなくふらふらと路地裏に消えていこうとする。よくある色味の草臥れたそれから生える足はほっそりとした棒のようで今にも折れそうな枯れ木か黒い履物も相俟って焼け焦げた木にも見える、アスも大概痩せて見えるがこの子供はそれに輪をかけて痩せた風体だ。こんな子供が本当に相棒として役に立つのだろうか?他の用途でアスが傍に置いてると考えた方が自然なのだろうか?ヴァレリーの思考はくるくると様々な角度へ動き回るがその間も目的の人物は立ち去っていこうとする、大層マイペースか肝が据わっているのか耳が聞えていないのか他なのか……
「おい、聞こえなかったのか?」
「ヴァレリーさんが呼んでるんだぞ!」
およし、みっともない。がなる手下を遮りつつ先程よりもやや大きな声で呼びかけると路地裏に彼女の声は良く響いた、数え切れない程の人間を虜にした美声は薄汚れた路地裏には不釣合いな程美しい――だからこそと言えばいいのか、次の瞬間まで彼女はあまりにも傲慢で愚かだった。
「別に捕って食おうって訳じゃないんだよ坊や、あんたの事を知りたいだけだよ。ただで聞こうとは言わないさ、いい取引があるんだよ?それとも言葉が解らないのかい」
この後の行動は一体何が切っ掛けだったのか、未だに解らないがこの時の事をヴァレリーは夢にすら見る。夢とは──悪夢の事だ。
ヴァレリーの言葉には一切反応を見せない子供は一言も発せずに、しかし何を思ったのかゆっくりと踵を返すとふらふらと変わりない足取りで道を戻ってきた。そして取り巻きの一人の横を通り過ぎたと思った時にはその取り巻きの首から勢いよく血が噴出しているではないか!皆が目を疑い悲鳴を上げる前にもう一人倒れ更に一人が武器を構える間もなく地面に倒れた時、見据えた子供の手元が弱い街灯の光りに淡く輝く。その輝きが何か、なんて勿体つけた問答はしていられないしまるで歩きながら野辺に咲く花に触れ手折る様に頬を撫でる風の様に目の前で連れてきた取り巻きや手下の命が摘まれていく、それはかそけき音を立てて茎から花がもがれる風にとても容易く一瞬であまりにも簡単に人が死んでいく様に流石の彼女もパニックを起こす。こんな危険に晒された事等今まで一度も無かった、どうしたらいいか頭が思考が追いつかない。
鋭く周囲に視線をやると残りの護衛は逃げているし腰を抜かし命乞いを唱えている護衛の一人にも容赦なく、まるで枕元に迫る死神の如く子供は迫っている。そんな部下達を無視しヴァレリーは脇目も降らず路地裏を縫い走った、昨日下ろしたての靴も初めて纏ったドレスも数える程の人間しか持っていない様な装身具もお構いなしにヴァレリーは一人で夜の街を駆け抜け続け――彼女は生き残った。
家に飛び込み、自室に鍵をかけ閉じこもったヴァレリーは震える体を抱きしめながら何日も何日も過ごし酒に逃げ煙草に逃げ見えない幻影に怯え……平静を取り戻すのにかなりの時間を要した、こんな時でも彼女の回転の速い頭は様々な可��性を導き出しては自身に問いかけ投げかけ続け頭を芯から休ませようとしないがそれのお陰で彼女は狂気に陥らず持ち直したのかもしれない。
あれは、一体なんだったんだろう。屹度話が通じる相手ではなかった、あれは人なのか?人ではないの���?それすらも解らないし確かめたくても出来ない、使用人に人払いをさせ金に物を言わせた護衛に警備を任せているが安心感は一向に訪れない。当たり前だ、なんたってあのアスが目をかけてる輩だしそもそもアス自身が動かないとも限らない。確証が持てるまでヴァレリーの首には縄がかけられ続け心臓には刃物が突きつけられ続けるような日々が続き――あの路地裏の出来事からどれくらい経っただろうか……
ヴァレリーは再び夜の街に顔を出すようになっていた。相変わらず取り巻きの中心ではあるが一人カウンターで酒を煙草を嗜む姿も増え取り巻きの中にそうとは解らない様な出で立ちの護衛を紛れ込ませるようにし用心を重ねる彼女から一つ間隔を空けて腰を下ろした人物がいた、護衛がさり気無く間の席に腰掛けようとしたが相手の顔を見るや否やそそくさと取り巻きの輪の中に戻っていってしまった。どう言う事だとヴァレリーがグラスに落としていた視線をちらりと横に向けると悪夢の元凶に一番近い男、アスがいた。
静かに視線をグラスの中で揺れる氷と明かりに反射する光りに戻し動揺を隠すように煙草を吸い直す、視線を向けなくてもマスターがアスにグラスを差し出しているのが解った。店内に流れ始める演奏に耳を傾ける者が増えたのか喧騒は落ち着き誰彼ともなくヴァレリーに視線をやり始めたが、歌う気になれない彼女は視線を無視し手挟む煙草の煙を見上げているだけに留め暗い天井に溶けていく紫煙のようにふんわりとした酩酊感がヴァレリーの目蓋にベールをかけようとしている。外でこの感覚は久しい、どうやら随分とこの煙草は酒と合わせるとキくようだと新たな商売の品物の検品をかねていた行いに現実逃避していた彼女の耳に届いた声に、気怠さと心地良さの狭間に揺られる心地だった思考は一気に覚醒する。
「その様子では、噂は本当なようだな」
「…………」
空席を挟んだ向こうからの、掠れ気味の低く小さな声の問いかけに対し沈黙は肯定を意味しているが反論出来る事は無い、何時もなら自分にマイナスイメージのつく噂や情報は早いうちにもみ消し無かった事にしていたのだが目の前で起こったのはあまりにもショッキングでそれどころではなく全てを消す事が出来なかった、日が経つにつれあれは夢だったのではないか?思いの外アルコールが回っていたり妄想の一種だったのでは?と事実を湾曲、曲解していこうと努めたにも拘らずあの日の出来事は悪夢のようにヴァレリーの脳の片隅にへばりつきふいに思い出し想像してしまう、この道の角にいたら?背後に潜んでいたら?瞬きの内にあの子供が通り過ぎて私の首を掻き切っていたら?これは本当に現実なのか?なにが真実なの?
あふれる疑問、疑心はこぼれ取り乱しそうな恐怖を胸の奥に押し込みながらそれ等を振り払う様に一回り程蕩けた氷の浮かぶグラスを口許に運ぶ。薄まった琥珀色はそれでも喉を焼き胃に火を灯す、新たに注がれたそれにくるりくるりと氷は踊るが眺めるのもそこそこに再びグラスを傾ける。口から吐いて出る言葉全てが自身を品下げるような気がして──口を開きたくなかった。
沈黙の流れるカウンターに薄く微かな溜息が漏れ、響く演奏に消えてしまいそうな程の声がふわっとカウンターの灯りの下に影を落とす。
「柄ではないが、忠告してやろう」
一度しか言わない
「命が惜しければ金輪際、私達に関わるな」
簡潔な忠告が耳に吸い込まれ頭の中を廻る。勿論関わらずに済むなら遠慮なくそうするつもりだしそうしたい、今すぐにでもお開きねとこの場を立ち去りたい気すらあるだがしかし……聞かずにはいられない事が一つだけ彼女には残っている。
「……アレはなんなの?」
人なのか、化け物なのか、悪魔なのかはたまた他の何かか──考えすぎて堂々巡りを続けるヴァレリーにはもう答えを定める余裕が無いのだ。努めて表面には出さぬが言葉の端々に漏れ出でる焦燥の儘背を押され訳も無く外へ飛び出したい衝動を胸に残っている一掬いの意地と矜持だけが阻止しているのだ、答えを気かなければ納得しなければそれすらも失ってしまいそうで……それに対し彼女の気を図りも慮りもする必要の無いアルは最低限の事だけをこぼす。
「腕の良い同業だ、部下ではない手下でもない、私の言う事は今のところ比較的聞く。それだけだ」
「何も知らないなんて可笑しいわ……何で知ろうとしないのよ」
「この仕事をしていれば誰でも詮索を嫌う、なんでもお前の思う通りになる訳ではないそれに…………知らずとも支障はない」
詮索を嫌う、もしかしたらそれが原因だったのかもしれない。自分が口にした一言一句全てを覚えてはいないが触れられたくない事に関した言葉がどこかにあったのやもしれない、それこそ本当に些細なたった一つの言葉で……私の悪夢は始まり終わらなくなってしまったのだろう。
なんて不運だろう、切っ掛けは路傍の石の様にあまりに身近であまりに単純であまりにも些細でささやかだったなんてそんな事で躓き転げ落ちてしまうなんて……悔しいと言うより最早やり切れない。
「あんたに声をかけ続けるべきだったわね」
あんな猛獣を飼ってるだなんて、気付かなかった。口惜しさからこぼれた言葉は険を帯びまるで負け犬の捨て台詞に聞えるがもう飛び出してしまった言葉は取り戻せない、マスターはカウンターを離れ取り巻きや護衛は背後の席で盛り上がってる為二つ隣の席のアス以外に聞えていなかったのだけが不幸中の幸いだがこんな言葉を、歌を口にする惨めさをこの歳になって味わうとは思いもせず眉間に力がこもり乱暴に傾けたグラスは氷が跳ねる程だ。
「生憎私もあれも、首輪が落ち着かぬ性分だ。誰の誘いも興味はない、時間の無駄だ。私やあれの動向をお前が気にする事は最早ない」
淡々とした言葉の後グラスの残りを呷り代金を置いたアルは音もなく立ち上がる、どういう意味だと言外に含めた視線で追うヴァレリーに扉に手をかけた状態でアルはいつぞやの歌を諳んじてみせた。
「あれは街に居着かないタイプらしいからな」
じきにお前の街からは姿を消すだろう。
アスが残していった言葉通りなのかどうか、暫くしてヴァレリーはアスが別の場所へと塒を移した事を風の噂に聞いた。屹度あの子供も傍にいるだろう、そんな気がする。しかし私には関係のない事だ、ここにいる限り彼等には金輪際関わる事は無いだろう。そう、私の街と、城と呼べるこの場所にいる限りは二度と──
2 notes · View notes
spiwish · 4 years
Text
休日ラスト。
今日はいっぱい寝てしまいました…(><)
昨晩いつも通りに眠って、
起きて、時間を見てビックリ。
10時…遅ない?
どれだけ寝てしまっていたんだ…。
最近iOSの更新が入ったのですが、
メモ帳の文字変換が見事に使いづらくなっている…。
私はこの自動変換は使いづらいです。
今まで通りでよかったのに…。
一旦起床しまして、
父を起こしたり、薬を飲んだり、
朝食は何を食べたっけ…?
多分食べていないんですよね。
お昼ご飯を探しにセブンまで歩きました。
今日は見つけたぞ、バター醤油パスタ!!!
父も母も好きな、私も大好きなパスタは人気なのかすぐに売れてしまうんですよね。
今日はちょうど品出し後だったらしく、無事GETできましたヾ(๑╹◡╹)ノ"
他にも色々収穫あり…カップラーメンとか…。
最近カップ麺食べてないなぁ。と思いながら買ってしまいました。
近いうちに食べてみよう。鶏白湯好きだなぁ。
私のお昼ご飯はハンバーグでした。
美味しく頂いて、その後の記憶が見事にありません。
お薬は飲んだ形跡があり、
気づいたら16時半…。
また、寝てしまっていたようです。
最近眠くて堪らないのは、
薬が強過ぎてしまっているのか、それとも単なる良い兆候なのか。
私にはよく分かりません。
でも、眠れるって気持ちいい。
眠れないよりはマシです。
起きてから買い出しに向かった先のスーパーで、
目的の物がなくて癇癪を起こしていた時、
職場の先輩に遭遇してしまって、ありゃ恥ずかし。
電話中だったので簡単なご挨拶になってしまいましたが、
先輩も元気そうでよかった…。
コロナ期間は出勤できない先輩なので、久々にお会いできて嬉しかったですー(><)
私なんかに声をかけてくださって、嬉しかった…本当に。
そのあともう一軒寄ったスーパーで、
これまた先輩のパートさんに遭遇するなど。
今日は何かご縁のある日なのかな?
こちらの先輩とは、明日お会いできるかな?
色々買っているところをみられるって、恥ずかしいな。
やっぱり人前で買い物はしづらい体質なんだなぁ、私。
帰宅して、お夕飯は買ってきた材料と家にあった物でフレンチトーストでした。
写真は残していません。
今思えば、撮っておくのもアリだったかもしれない。
シャワーも浴びてきました。
新しいシャンコンを試してきましたよ。
Tumblr media
シャンプーは泡立ちも軋みも問題なしです。
ただ、コンディショナーの方がちょっとキシキシするかな…?
トリートメントしたばっかりなのに、このキシキシ感はどうなのだ…?
と思ったけど、乾かしたら超絶サラサラになったりするかも?
という期待を込めて、まだなんとも言えません。
(今まだ髪乾かしていないので…)
Tumblr media
最近ちゃんと時間で眠れるので、
ここで私がカフェインで眠れないことがあるのかどうかの実験。
この時間にあえて緑茶を淹れて飲んでいます。
眠れなかったら、この緑茶のカフェインが作用して眠れなかったことになります。
今日は昼間にたくさん寝ているので、仮に眠れなくてもとりあえず大丈夫と踏んでの実験です。
もし、これでも普通に眠気が来て、眠れたら、
夜にカフェイン摂っても大丈夫な体かも…!?
カフェイン大好きなんですけど、最近忙しくて昼間ですら摂取できないので、
夜に楽しめるようになったら、いいなぁ…。
お茶菓子に父がいただいてきたもち吉のお煎餅をいただいていますが、
やっぱり本物のお煎餅屋さんのお煎餅は美味しいなぁ…!
明日からまたバイト、バイトの日々です…。
が、今週末まで頑張ったらお給金の締め日なので…!
頑張りますよー!!
そのかわり、来月はちょっとペースを落としてもいいのかなって。
今月は週5で入る事も多かったので、
来月の目標は週4をコンスタントに。
体調などもブレないようにコントロールする!
と言ったところでしょうか。
来月は誕生月か…早いなぁ。
では、もうちょっと夜のティータイムを楽しんで、
今日もゆっくり休みます。
失礼します(*˘︶˘*).:*♡
0 notes
kuroda-kanbee · 7 years
Text
数年分のコピペ012
4月 28, 2017 並みの上司:答えを教える。優れた上司:質問を投げかける。部下に答えを見つけさせることのほうが、答えそのものより大切である(「仕事は楽しいかね2」)
4月 27, 2017 怖い化合物としては、ニッケルテトラカルボニルNi(CO)4、通称ニコヨンも有名でしょう。「liquid death」(死の液体)とも呼ばれ、一酸化炭素の100倍も有毒といわれます。ある有機金属化学の教科書には「この化合物の臭いは知られていない。嗅いだ者は全員死んでいるからである」という怪談めいた但し書きがついていました。 作ってはいけない : 有機化学美術館・分館(via shinoddddd)
 50 :名無しさん@1周年 [↓] :2017/04/27(木) 20:13:21.30 ID:mzGD4Ilw0 (1/6) ■安保法案に反対を表明した有名人 Shelly 高田延彦 長渕剛 久保田利伸 渡辺謙 笑福亭鶴瓶 中居正広 今井絵理子 美輪明宏 瀬戸内寂聴 高畑勲 宮崎駿 坂上忍 渡辺えり 鈴木奈々 大竹忍 大竹まこと 茂木健一郎 マツコデラックス 大江健三郎 ビートたけし 竹下景子 太田光 太田光代 樹木希林 須藤元気 ラサール石井 坂本龍一 香山リカ 古賀茂明 星田英利 津田大介 山田洋次 吉永小百合 野際陽子 倍賞千恵子 井筒和幸 山本晋也 是枝裕和 大林宣彦 周防正行 綿井健陽 小山内美江子 益川敏英 小澤征爾 赤川次郎 富野由悠季 安彦良和 三木谷浩史 落合恵子 小熊英二 アナログフィッシュ佐々木健太郎 アジアン・カンフー・ジェネレーション後藤正文 くるりギタリストの岸田繁 石田純一 仲代達也
■安保法案に中立を表明した有名人 ロンブー淳 
■安保法案に賛成を表明した有名人 百田尚樹 青山繁晴 すぎやまこういち 田母神俊雄 フィフィ コンス竹田 津川雅彦 曽野綾子 田崎史郎 森本敏 勝谷誠彦 松本人志 ホリエモン
64+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2017/04/27(木) 20:14:22.73 ID:mzGD4Ilw0 (2/6) ●特定秘密保護法案に反対した有名人一覧(故人含む)●
◇俳優 大竹しのぶ、菅原文太、奈良岡朋子、野際陽子、倍賞千恵子、吉永小百合、利重剛、渡辺えり
◇映画監督 井筒和幸、岩井俊二、大林宣彦、神山征二郎、是枝裕和、崔洋一、周防正行、高畑勲、 降旗康男、宮崎駿、山田洋次、山本晋也、りんたろう ◇脚本家・劇作家 小山内美江子、鴻上尚史、橋本忍、平田オリザ、山田太一
◇音楽家 伊藤銀次、おおたか静流、大貫妙子、坂本龍一、高橋幸宏、なかにし礼、湯川れい子
◇作家 浅田次郎、大岡玲、角田光代、椎名誠、瀬戸内寂聴、中村うさぎ、村上龍
◇ジャーナリスト・キャスターなど 秋山豊寛、池田香代子、永六輔、江川紹子、大沢悠里、大谷昭宏、小川和久、荻原博子、 金平茂紀、鎌田慧、川村晃司、岸井成格、見城美枝子、佐高信、佐野眞一、澤地久枝、 高野孟、田勢康弘、田原総一朗、津田大介、鳥越俊太郎、ピーター・バラカン、二木啓孝、 堀潤、毛利甚八、森達也、吉岡忍、吉永みち子
◇学者 浅田彰、上野千鶴子、内田樹、大沢真理、小熊英二、加藤典洋、加藤陽子、金子勝、姜尚中、 栗原彬、小森陽一、佐和隆光、汐見稔幸、白川英樹、高橋哲哉、田中優子、中沢新一、 野田正彰、樋口陽一、益川敏英、山口二郎、鷲田清一、和田春樹
4月 14, 2017 元キャバ嬢の友人が、この仕事に染まって一番ヤバいと思ったのは、貞操観念や金銭感覚が狂うことじゃなくて、男友達と普通に飲んでる時にふと「なんでこいつタダで私と飲めてるんだろ?」と思ってしまうことだと言っていて、確かにそれはKOEEEE!!ってなった。ifさんのツイート (via gkojax)(80236から)
4月 14, 2017 オタクの本質は反体制ではなく反権威。 この違いは判りにくいようで実は結構大きい。 そして現在の教員・教授やマスコミ出身者が多くを占める左翼陣営は反体制ではあるが知名度・学閥・資産に拠った権威主義の塊。 左翼言論がオタクから嫌われる… https://t.co/m1mE2h6faF 擲弾兵さんのツイート (via auxo)(元記事: gkojax (auxoから))
4月 12, 2017 王は世界にいくらいても許されるが、皇帝は世界でひとりしか許されない そのため 人類は2000年以上、たったひとりの皇帝の正当な地位を得るために戦争を繰り返してきた 十字軍遠征、モンゴルの長征、、、、、、、、 ところが、皮肉にも、最期に勝ち残ったのは、ローマ帝国皇帝でもモンゴル帝国皇帝でもなく、日本の天皇陛下だった そう、現時点において、現存する世界で唯一かつ最古の皇帝が、天皇陛下なのだ。 これがどれだけすごいことか、外国人はわかっていても、当の日本人はまったく 知らない ローマ法王とエリザベス女王は、天皇陛下と同席するときは上座を譲る慣例になっている 世界中どこに行っても、相手の元首を呼びつけるローマ法王が、日本に来たときだけ 自ら天皇陛下のところに足を運び、日本語で挨拶と演説をされた。 eddy tumblr 昭和天皇の崩御のときに、この辺は思い知りましたよね、われわれ。 参列の順番とか、英語での表記とか。 (via reretlet) 2008-11-16 (via gkojay) (via kml) (via konishiroku)
4月 12, 2017 天保年間の「打ちこわし」 浅間山の噴火で江戸では米の値段が暴騰し、味噌等も便乗値上げ…… そんな中で起きた打ち壊しで10万軒もの商家が完全破���されたんだけど、 ・どさくさに紛れて悪事を働かず ・人間には一切危害を加えず(死者・重傷者なし) ・米や金を盗むものがいればみなでこれを止め ・女子供を参加させず ・めざす商家以外には隣近所に迷惑をかけず ・打ち壊す前にまず火の元を消火 参加者は下層町民を中心に5000人。 途中で休憩を入れられるほど統率の取れた集団だった。 しかも、なんと首謀者なし! この現場を見て呆れた役人が書き残した言葉が 「まことに丁寧礼儀正しく狼藉つかまつり候」 天明の打ちこわしをやりとげた民族なめんなw (via drhaniwa) (元記事: 2nnlove.blog114.fc2.com (trinityworks-interestから))
4月 12, 2017 国際基準と日本基準で標準温度の設定が異なっていて、国際基準だと居住空間の快適温度は22度、日本基準だと28度なんです。なので、航空会社じゃなくて日本が高すぎ or 世界が低すぎ説がありまして。 だからアメリカのスタバも飛行機も寒いんですよ!!! (via otsune)(morisovaから)
4月 9, 2017 1. 自分の短所を、人の長所とくらべない Never compare your weaknesses to other people’s strengths.  十人十色。人それぞれ得意なものもあれば、不得意なものもある。  人のものさしで、自分を計らない。  あなたの良いところは、唯一無二。 2. 本当の人生は、安全地帯の外に広がっている Life begins where your comfort zone ends.  居心地の良い場所にいつまでもいると、何も新しいものに出会えない、得られない。  片足だけでも、未知の領域に踏みこんでみたら? 3. 完ぺき主義者の人よりも「とにかくやった人」の方が報われる The world does not reward perfectionists. It rewards those who get things done.  「まだ問題点があるから、やらない」 → 報酬ゼロ。  「問題点はあるけど、やってみる」→ 報酬あり。  「完ぺき」は、永遠に辿りつけない蜃気楼。  それよりも、走りながらフィードバックをもらって改善。 4. 喜べば、分かちあえる。嘆けば、一人ぼっち Laugh and the world laughs with you. Weep and you weep alone.  僕も、そろそろ傷ついた被害者のフリはやめて、笑おうかな。 5. 配られたカードは変えられない。どうやって手持ちのカードで楽しむか考えよう We cannot change the cards we are dealt, just how we play the hand.  そうだよな。才能もないし、金持ちでも、イケメンでも、美人でも、いい人格でもないけど、人生、がんばろっと。 6. 成功にむかう唯一の方法は、はじめにたくさん失敗すること The only way you are going to have success is to have lots of failures first.  はじめに、小さい失敗、素早い失敗、たくさんの失敗をしてしまおう。 7. 「まわり」を変えようとするよりも「自分」を変えようとするほうが賢い Yesterday I was clever, so I wanted to change the world. Today I am wise, so I am changing myself.  最もダイレクトに影響できるものだけに集中せよ。  そう、それは「自分」だ。 8. 「『だれか』あれを解決しないのかな」と思ったとき、私がその『だれか』であると気がつく I always wondered why somebody didn’t do something about that, then I realized I am somebody.  問題点、改善方法、解決方法、実現方法が「見える」のか…!?  あんたが、救世主だったのか!  そんなときは、自分から進んで取り組もう。 9. 「生活」は、得るもので成りたつ。「人生」は、与えるもので成りたつ We make a living by what we get. We make a life by what we give.  自分のことだけ考えている人生は、さみしい。 earth in us. - あなたの毎日を輝かせる9つのことば (via darylfranz) (元記事: earthinus.com (rock-the-babyから))
4月 9, 2017 神道の神の名前である神名(しんめい)は、大きく3つの部分に分けられる。例えばアメノウズメノミコトの場合 1. 「アメ」ノ 2. 「ウズメ」ノ 3. 「ミコト」 となる。 この他に、その神の神得を賛える様々な文言がつけられることがある。例えば、通常「ニニギ」と呼ばれる神の正式な神名は「アメニギシクニニギシアマツヒコヒコホノニニギノミコト」である。 神名は、1.の部分を省略して呼ぶことがある。また、民俗学・神話学など学術的な場面では神号(3.の部分)を略すことが多い。 「アメ」ノ(神の属性) [編集] 1.はその神の属性を示すものである。最も多い「アメ」「アマ」(天)は天津神であること、または天・高天原に関係のあることを示す。「クニ」(国)は国津神を表すこともあるが、多くは天を表わす「アメ」のつく神と対になって地面もしくは国に関係のあることを示す。「ヨモ」(黄泉)は黄泉の国の神、「ホ」(穂)は稲穂に関係のあることを示す。この部分が神名にない神も多い。 「ウズメ」ノ(神の名前) [編集] 2.はその神の名前に当たる。これもよく見ると、末尾が同じ音である神が多くいることがわかる。例えば「チ」「ミ」「ヒ」「ムス」「ムツ」「ムチ」「ヌシ」「ウシ」「ヲ」「メ」「ヒコ」「ヒメ」などである。これらは、神神習合が起こる前の各部族での「カミ」を指す呼び名であったとも考えられる。「チ」「ミ」「ヒ」(霊)は自然神によくつけられ、精霊を表す(カグツチ、オオヤマツミなど。ツは「の」の意味)。「チ」より「ミ」の方が神格が高いとされている。「ヌシ」(主)「ウシ」(大人)は位の高い神につけられる(オオヒルメノムチ(アマテラスの別名)、大国主など。「ムス」(産)「ムツ」(親)「ムチ」(祖)は何かを産み出した祖神を表し「キ」「ヲ」(男)「シ」「コ」(子)「ヒコ」(彦・比古・毘古)は男神、「メ」(女)「ヒメ」(媛・姫・比売・毘売)は女神につけられるものである。特に「メ」のつく神は、巫女を神格化した神であるとされることが多い。「コ」は国造(ミヤツコ)小野妹子など、元は男性を表したが、藤原氏が女性名として独占し、近世までは皇后など一部の身分の高い女性しか名乗れなかった事から、現代では女性名として定着した。 「ミコト」(神号) [編集] 3.は神号(しんごう)と呼ばれる。いわば尊称である。代表的なのは「カミ」(神)と「ミコト」(命・尊)である。「ミコト」は「御事」すなわち命令のことで、何かの命令を受けた神につけられるものである。例えばイザナギ・イザナミは、現れた時の神号は「神」である。別天津神より「国を固めよ」との命令を受けてから「命」に神号が変わっている。ただし、日本書紀では全て「ミコト」で統一している。特に貴い神に「尊」、それ以外の神に「命」の字を用いている。特に貴い神には大神(おおかみ)・大御神(おおみかみ)の神号がつけられる。また、後の時代には明神(みょうじん)、権現(ごんげん)などの神号も表れた。 神 (神道) - Wikipedia (via konishiroku) (via nemoi) (via jacony) (via vmconverter) (via bardiche-side-b) (via ukihiro) (via yawarakaatama) (via the9ball) (via sytoh) (via andi-b) (via bibidebabideboo) (via lovecake) (via mcsgsym)
4月 8, 2017 当時解せなかったのは、「お菓子に毒入れた事件」をわざわざ「グリコ森永事件」と命名したこと。今なら分かる。雪印倒産させたのと同じ勢力なんだろうな。 はるさんはTwitterを使っています (via ashzashwash) ロッテ以外が被害に遭った事件 (元記事: twitter.com (eleeleeleから))
4月 8, 2017 この間、夫がカンボジアに出張に行ってきたんだが。そのとき、現地の人に聞いた話が興味深かったので、書いておく。 大虐殺が起きた後の国は、どういう風になるのか。 カンボジアは、単一民族国家。という感覚で、カンボジア人はとらえている。クメール人が人口の90%を占めるから、確かに、単一に近い国家ではある。 「何が悲劇といえば、同じ民族同士で虐殺しあい、戦い合ったことだ」 と『虐殺の現場』となった元高校、その当時は拷問&処刑場になっていた収容所を案内しながら、その人は、以下のような感じで解説してくれたそうだ。 一般的には、インテリ層や都市住民が虐殺のターゲットになったとされているが、そんな簡単ではない。 最初は、教師や医師などインテリだったが、次第に理由はどうにでも付けられるようになった。 農園で作業中に「空腹に耐えられず、きゅうりを1本食べた」という理由でも、一族揃って殺された。 身内であるポルポトの軍隊の兵士も殺され、最後は、刑務所の看守も殺された。 収容されたほとんどの人が殺されたが、生き残った人もいる。 ここでは5人が生き残った。この5人は看守だ。 「あそこに立っている白髪のおじさん、あの人は、その中のひとりだ。ここでガイドをしている」 「じゃ、あの人は、ここで虐殺に関わっていたってこと?」と夫が突っ込んだら。 「そうだ」 「それで、なんの罪にも問われていないの?」 「問われていないね」 それはなぜかと言えば、そんな人はいくらでもいるから。 カンボジア人で、家族・親族、友人を殺されていない人なんていないぐらいだ。 それと同じぐらい、虐殺に関わった人も大勢いる。 ひとつの村があれば、そこにひとりやふたりはいる。 「復讐されたりしないの?」 「いや、ないね。普通に暮らしているよ」 「周りの人は、許しているの?」 「いや、もう、考えないようにしているんだ。『戦争にならなければいい』って」 案内してくれた人は、20代なので、虐殺を直接は見聞きしていない。 上の世代、私たちと同年代の30代、40代はリアルに体験している。 そこで断絶があるようで、リアルに体験した世代が、追求を諦めているそうだ。 で、その世代が口にする 『戦争にならなければいい』 というのは、1970年代後半のクメール・ルージュの虐殺以降、延々と内戦が続くのだが、そちらの方が、ずっと、カンボジア人にはトラウマとなっているからだとか。報道はあまりされていないが、ヘン・サムリン、クメールルージュ、ソンサン、シアヌークなど諸派三つ巴の泥沼の内戦時代が、さらなる悪夢だったそうだ。 「クメール・ルージュは隠さずやったけれど、その後は、隠れてどの派閥も、反対派を次々と消していたから」 夜中にさらわれて戻ってこない。 出かけたまま、行方不明に。 陰惨さは、クメール・ルージュに負けず劣らずだったそうだ。 なので、和平協定が結ばれて、平和が維持されるようになって以降、 「戦争にならなければいい」 という一点だけで、みな、非難しあうことはないし、罪に問うこともしないことになったそうだ。 そのぐらい疲弊した末の、平和。 「同一民族内で殺し合うと言うことは、そういうことだから」 あの民族が憎い。○○教は異端だ。共産主義者は許せない。 となれば、理由ははっきりしているし、敵として憎むこともできるかもしれない。 しかし、隣人同士が殺し合った時、どうやって決着をつければいいのか。 「もう、罪には問えない。問い詰めて行ったら、また、戦争になるかもしれない」 許すとは言わなかったそうだが、見ないようにしないと、維持できないものがあるんだろうなと。 カンボジアでは、雨がちょっと多めに降ると、人の歯や骨が出てきたりするそうだ。 工事をしようと、穴を掘ると、服が出てきたり。 よくあることらしい。 そうやって、今も、虐殺の記憶と暮らしているんだよ。 余談だが、 「なぜ、ポルポトは、こんな虐殺をしようとしたの?」と夫が聞いたら、返ってきた答え。 「フランスへの留学が良くなかったと言われているね。中国共産党の思想に触れて、毛沢東がやろうとしたことを本気でやったんじゃないかと説明されている。それが、カンボジアは、単一民族だから、徹底的になったんじゃなかろうかと」 虐殺があれだけ行われたのは、単一民族という、均質な状態だってのが、怖いなぁと思ったり。 単一で、均質であること。日本もまさにそういう国だからなぁ。 追記 この話を聞いて意外だなと思ったのは、 「虐殺よりも、内戦の方が嫌だ。内戦をさせないためには、虐殺のことは考えない」 というカンボジア人の考え方で。タイトルにも付けているように、私も「大量虐殺があった国」として特別視している部分があるんだけど、彼らにして見ると、クメールルージュ虐殺は、国際的に有名だし、衝撃的な事件ではあるが、それは20年以上続いた内戦の一局面でしかないようだ。 だから、虐殺の罪を問わないことで、今の平和を守りたい。 というのは、当然のことで。 で、あの虐殺よりも、苦しい内戦ってどんな状態なんだろう。どんだけひどいものだろう。と思って、さくっと調べると、20世紀後半に起きた、いくつもの内戦とそれほど変わった展開をしたわけではない。内戦が続いていたころを知っているが、世界の中での重要問題のひとつであっても、延々と報道されるような重大問題ではなかった。 そう思うと、そんな内戦があった国なんて、いくらでもあるよね。 コンゴ、ラオス、ナイジェリア、エチオピア、ローデシア、アンゴラ、ニカラグア、エルサルバドル、レバノン、ウガンダ、アフガニスタン、グルジア、ソマリア、チェチェン、ウガンダ、ダルフール、旧ユーゴ、リビア、シリアなどなど。 クメールルージュ、というか、ポルポトの大虐殺で受けたような衝撃を、どの内戦でも感じたろうか。 大虐殺が起きた国で - 北沢かえるの働けば自由になる日記 (via petapeta)(flyingsonから)
4月 7, 2017 昔入社式の時に社長が「趣味を持って下さい。その趣味に打ち込む為にも、仕事も頑張って下さい。仕事の為に人生があるのではなく、人生の為に仕事があります。仕事で失敗した時は反省や後悔は家に持ち込まずに、行き道と帰り道でして下さい」って言ってて、心に刻んだ 大事��事を教えてもらったと思う 藤宮さんのツイート (via gkojax)(oonishinから)
4月 4, 2017 「辻元清美生コン」「辻元と仲良しの関西生コン」=通称“関生”こと「全日本建設運輸連帯労働組合近畿地方本部 関西地区生コン支部」のシンパ一覧を以下に記してみた。
このリストは、「関生」の武建一委員長が2005年に強要未遂罪などで逮捕されたことに対する、2005年4月18日時点での抗議者一覧表(11年前に筆者入手)を文字起こししたもの。この武氏は既述のように2006年9月22日、大阪拘置所刑務官に対する贈賄容疑で、関係する山口組系元組長と共に逮捕されている。
そして資料の出所は「関生」そのものである。ただしネットでは4月4日版がヒットする。↓ http://www.hige-toda.com/____1/renntai_yunionn/2005_1_13/4_5koudou/sienn.htm
全国・各界に広がる「弾圧糾弾!連帯関生支援!」の声 「緊急共同声明」賛同335個人・団体 /米兵・自衛官人権ホットライン(共同代表いいだもも・尾形憲・大野和興・小西誠事務局長)/イラク派兵違憲訴訟の会・東京(共同代表尾形憲[法政大学名誉教授]・平山基生[沖縄などから米軍基地をなくす草の根運動]・本尾良[非核・みらいをともに]・杉山隆保事務局)/立川反戦ビラ弾圧救援会/救援連絡センター/mogura(平和ネットいわて)/大畑豊(イラク派兵違憲訴訟の会・東京)/吉岡達也・中原大弐(ピースボート共同代表)/神坂玲子(小泉首相靖国参拝違憲訴訟原告)/安次富浩(ヘリ基地反対協・代表委員)/谺雄二(ハンセン病違憲国賠訴訟全国原告団協議会会長)/槙枝元文(日中技能者交流センター理事長・元総評議長)/折口晴夫(現代を問う会)/矢山有作(元衆議院議員・自衛隊イラク派兵差し止め訴訟・岡山原告団団長)/鎌田慧(ルポライター)/土本典昭(記録映画作家)/斉藤貴男(ジャーナリスト)/石川文洋(報道写真家)/長沼節夫(ジャーナリスト・日本ジャーナリスト同盟議長代行)/磯貝治良(作家・大学非常勤講師)/きさらぎやよい(編集者)/野添憲治(作家)/本多二朗(ジャーナリスト)/槌田佑司(著述業)/武藤功(雑誌『葦牙』編集長)/大峰林一(フリーライター)/菊地原博(フリーライター)/吉田敏浩(ジャーナリスト)/宗像充(ライター)/西川亨・景清(『検証内ゲバ』執筆者)/川口弘(ミニコミ手作り運動者)/熊沢誠(「職場と人権」研究会代表・甲南大学経済学部教授)/杉村昌昭(龍谷大学教授)/長田浩(大学教員)/佐野稔(和歌山大学名誉教授)/渡辺憲正(関東学院大学教員)/田口富久治(名古屋大学名誉教授)/宮下柾次(札幌学院大名誉教授)/工藤英三(前創価大学教授)/片山貴夫(吉備国際大学)/宇沢弘文(経済学者)/田畑稔(大阪経済大学教授)/池田清彦(早稲田大学教授)/橋本剛(北海学園大学名誉教授)/寺尾光身(名古屋工業大学名誉教授)/百瀬文雄(法政大学名誉教授)/北野弘久(日本大学名誉教授)/森正孝(静岡大学講師)/石川求(東京都立大学人文学部教員)/吾郷健二(西南学院大学教授)/清水雅彦(明治大学講師)/野村修身(工学博士)/前田哲男(東京国際大学教員)/田中正司(横浜市立大学名誉教授)/成澤孝人(三重短期大学講師)/針生一郎(美術評論家・丸木美術館館長)/八鍬瑞子(美術家・占領に反対する芸術家たち)/趙博(ミュージシャン)/円谷真護(文芸評論家)/青柳行信(カトリック福岡正義と平和協議会)/中沢譲(日本キリスト教団牧師)/いとう正敏(寺院住職)/佐藤玄宗(日蓮宗僧侶)/矢吹隆志(自衛官)藤尾靖之(反戦自衛官)/小多基実夫(反戦自衛官)/井上森(立川自衛隊監視テント村)/大洞俊之(立川自衛隊監視テント村・反戦ビラ弾圧被告)/渡辺修孝(米兵・自衛官人権ホットライン)/高橋峰子(イラク派兵違憲訴訟の会・東京)/前田資子(イラク派兵違憲訴訟の会)/太田武二(命どう宝ネットワーク)/斉藤美智子(自衛隊イラク派兵差止訴訟原告)/御崎勝枝(逮捕令状を考える会)/大野和興(脱WTO草の根キャンペ-ン全国実行委員会事務局長)/生田あい(名護サポ-タ-・東京事務局長)/堀世紀子(イラク派兵違憲訴訟の会東京原告)/荒木健次(自衛隊イラク派兵違憲訴訟の会・東京原告・フリーター) /和田貞夫(元衆議院議員)/植田むねのり(前衆議院議員)/小沢ふく子(大阪府議)/尾辻かな子(大阪府議)/隅田泰男(大阪府議・社民党大阪府連代表)/一村和幸(大阪府豊中市議)/八木修(大阪府能勢町議)/森田みつじ(大阪府高槻市議)/松川やすき(高槻市議)/小西ひろやす(高槻市議)/野々上愛(高槻市議)/光城敏雄(大阪府大東市議)/栗原とし子(大阪府交野市議)/松尾京子(大阪府高石市議)/中西とも子(大阪府箕面市議)/戸田ひさよし(大阪府門真市議)/三浦たけお(大阪府守口市議)/松平要(大阪府東大阪市議)/国賀祥司(大阪府泉佐野市議)/桂むつ子(大阪府茨木市議)/小山広明(大阪府泉南市議)/砂川次郎(滋賀県滋賀町議)/曽我千代子(京都府加茂町議)/酒井一(兵庫県尼崎市議)/宮城あや(尼崎市議)/中谷ひでこ(兵庫県淡路市議)/井筒たかお(兵庫県加古川市議)/井奥まさき(兵庫県高砂市議)/梶川虔二(奈良県議)/のりたけ勅仁(名古屋市議)/重松朋宏(東京・国立市議会議員)/斉藤ゆう子(東京都荒川区議)/秋山かおる(埼玉県上尾市議)/田中良太(千葉県四街道市議)/吉川ひろし(千葉県議)/吉野信次(千葉県松戸市議)/長南博邦(千葉県野田市議)/西村綾子(神奈川県相模原市議)/森一敏(金沢市議)/堂下建一(石川県富来町議)/円谷寛(福島県鏡意志町議)/中村すみ代(長崎市議)/奴間健司(福岡県古賀市議)/小川みさ子(鹿児島市議)/北上哲仁(川西市議) /西尾漢(原子力資料情報室)/遠山親雄(歴史に学ぶ旅の会)/小寺山康雄(市民政治新聞ACT編集長)/津林邦夫(地域・アソシエーション研究所長)/脇田憲一(労働運動史研究者)/布川了(渡良瀬川研究会;田中正造と鉱毒事件の研究継承)/松原博(新護憲神奈川事務局[代表])/柴山健太郎(労働運動研究所運営員)/中野徹三(社会主義研究家)/岸谷和(徳田球一記念の会会報編集者)/長尾比呂未(地球の子ども新聞)/片岡健(東京都日中友好協会副理事長)/宣保幸男(沖縄平和・民主・教育懇談会)/竹林伸幸(戦争に反対し行動する市民の会)/根本信一(部落解放同盟横浜市協議会)/山岸康男(京都草奔塾)/塩見豊久(特定非営利活動法人仙台夜まわりグループ)/増田順計(日教組組合員・とめよう戦争への道百万人署名運動奈良県連絡会会員) /白鳥良香(百万人署名運動静岡県連絡会共同代表)/山下信二(9条連事務局長)/三宮克己(有事法制に反対する府中市民の会・前府中市議)/加藤賀津子(基地はいらない!女たちの全国ネット)/金子広太郎(日中友好元軍人の会事務局長)/寺田道男(京都天皇制を問う講座実行委員会)/西山勲(とめよう戦争への道・百万人署名三多摩連絡会)/浅田義信(自主・平和・民主のための広範な国民連合・大阪代表世話人)/飯塚浩(沖縄一坪反戦地主)/増田博光(戦争被害調査会法を実現する市民会議)/二見孝一(みどりのテーブル・サポーター)/亀高照夫(国鉄労働運動研究会議) /近藤良一(市民の絆・大阪代表)/ジャミーラ高橋千代(アラブイスラーム文化協会代表)/村上らっぱ(障害者-介助者反戦)/岡崎耕史(中大生協闘争・吉田さんを支える会) /松井保(月刊文芸誌『かぶらはん』主幹)/高橋正久(越谷市民情報センター代表)/ながさき由美子(社民党大阪府連副代表)/古賀しげる(社民党尼崎支部)/田中としお(尼崎を創る会)/後藤昌次郎(弁護士)/井上二郎(弁護士)/金井塚康弘(弁護士)/中北龍太郎(弁護士)/位田浩(弁護士)/一瀬敬一郎(弁護士) /全日建運輸連帯労組近畿地方本部(執行委員長戸田ひさよし・副執行委員長川村賢一) /東京東部労働組合(執行委員長岸本町雄)/国労新潟駅連合分会(執行委員長星野文男)/郵政労働者ユニオン近畿地方本部(委員長三木鎌吾)/関西合同労働組合(執行委員長石田勝啓) /関西合同労働組合兵庫支部(執行委員長蒲牟田宏)/関西合同労働組合日本管検工業分会(分会長渡海優)/高槻医療・福祉労働組合/関西単一労働組合/北大阪合同労組/管理職ユニオン・関西 /京都―滋賀地域合同労働組合/京都―滋賀地域合同労働組合・伏見織物加工支部 /自立労働組合京都(執行委員長湯浅和清・書記長魚谷貞雄)/スクラムユニオン・ひろしま(土屋信三委員長)/広島労働組合連絡協議会(議長池上文夫)/働く者の相談室ひろしま/八尾ユニオン/広島連帯ユニオン(執行委 員長鈴木範雄)/宮崎紙業労働組合/全逓信労働組合岡山貯金支部(桐山正晴代表)/郵政倉敷労働組合(川上幸治執行委員長)/柳田真(都労連交流会・たんぽぽ舎)/安田幸弘(レイバーネット日本会員)/御地合二郎(全日農書記長)/長谷川正夫(被災地雇用と生活要求者組合)/仲村実(管理職ユニオン関西副委員長)/竹林隆(大阪教育合同労働組合書記長)/星山京子(日本基督教団労働組合執行委員長)/加藤徹夫(労働相談室ひろしま世話人)/中村祐一(郵政労働者ユニオン広島東支部支部長)/吉成勝男(APFS代表)/高平道隆(管理職ユニオン関西・明治機械ACU支部支部長)/日笠忠彦(同労組明治機械ACU支部書記長) /豊田護(京都府職労相楽支部土木事務所分会分会長)/今井誠(国労北奥羽連合分会 書記長)/「労働通信」編集委員会/釜ケ崎講座(代表渡邉充春)/市民の絆・大阪/イラク戦争に反対する市民と議員の会・事務局/ /黒滝正昭(教員)/佐藤忠幸(会社員)/岩川保久(翻訳・通訳業)/城戸典子(自由業)/萩原恭二(労組役員)/木谷公士郎(司法書士)/川島進一(労働者)/中山弘樹(労働者)/大海陽一朗(社会保険労務士) /本田都南夫(情報工房スピリトン・プロデューサー)/金靖郎(団体職員)/渡辺好庸(社会科学研究者)/大野肇(歴史憲法研究会・会員)/野村勝時(無職)/岩戸五郎(年金受給者)/久保友仁(学生) /太田啓補(会社員)/児島あや子(スポーツインストラクター・心理カウンセラー)/佐藤忠彦(病院職員) /古今亭菊千代(落語家)/岸恵子(元国家公務員)/柴尾武利(塾講師)/松下久志(自営業)/松田奈津子(無職)/才神圭司(介助者)/根本がん(市民運動家)/Kawabata Erkin(アニメ労務者)/白澤たづ子(公務員) /二見孝一(会社員)/石丸朗(会社員)/大西章寛(介助者)/山本佑希子(学生)/松下久志(自営業)/葉瀬りぼん(イラストレーター)/竹内敞夫(会社員)/村上光子(ヘルパー)/矢崎明子(福祉施設・栄養士) /横尾一(年金生活者)/横尾嘉子(年金生活者)/山川龍次(埼玉県立高校教員)/澁田三孝(無職)/乱鬼龍(川柳人)/野村普一(会社員)/栗林良吉(失業者) /長谷川修児(年金生活者)/吉水公一(教育労働者)/柳田耕一(会社役員)/遠藤むら子(自営業)/ゆきひろ(社会問題研究家)/田辺俊明(鉄道労働者)/茂野洋一(会社役員)/吉岡滋子(元小学校教員) /新井治(会社員)/矢島由里子(無職)/北阪英一(元教員)/仁平龍雄(行政書士・マンション管理士)/加藤和博(労働者)/鎌倉一夫(学校教員)/氏家真由美(フラワーコーディネーター)/古屋泰(日本語教師)/渡辺亜人(自営業)/二関知美(SOHO労働者)/角田裕育(社会運動家)/茂木恵美子(公務員) /佐藤忠幸(会社員)/林あい子(主婦)/野村原樹(会社役員)/早川繁雄(全逓OB)/内藤進夫(はけんパート関西) /野村彰/澤田春彦/柴田弘武/TAMO2/高田武/高田裕子/来栖宗孝/村井征子/小林信一/原崎敏/青木祐一/佐藤勲/佐々木孝/神田弘之/岡田良子/林伸子/三田村伸/松本麻里/梶川彩/中嶋啓明/木畑壽信/岡嵜啓子(長野市民)/杉山百合子/竹内康人(浜松市民)/柳沢君雄/石井達夫/小林伸子/石田保昭 /永井洋二郎 /長原俊郎/上村高広/古川久美/矢野剛一/岡本司/伊福達彦村上洋一/安達俊治/木村淳子/来住哲次/名城真理子/芝秀雄/永瀬ユキ
労組共同アピール32団体 全日本港湾労組関西地方大阪支部/全日本港湾労組関西地方建設支部/全日本建設運輸連帯労組近畿地方本部/大阪教育合同労組/大阪電気通信産業合同労組/全石油ゼネラル石油労組/全石油昭和シェル労組 /全国金属機械労組港合同/郵政労働者ユニオン近畿地方本部/自立労働組合連合/UNIONひごろ/ユニオンとうなん/北大阪ユニオン/管理職ユニオン関西/ゼネラルユニオン/大阪学校事務労組 /北摂地域ユニオン/桜井鉄鋼労組/野村メッキ労組/大阪食肉市場労組/昭和起重機労組/国鉄労組保線所分会/大阪京阪タクシー新労組/高槻交通労組/なかまユニオン/全労協護法労組/ユニオンおおさか /ユニオンぜんろうきょう/ラジオメーター労組/報徳学園教員組合/大阪労働者弁護団/ 激励メッセージ紹介 ★韓国・民主労総、全国建設産業労働組合連盟 韓国の全国建設産業労働組合連盟は、今回の全日建関西地区���コン支部への弾圧を強く糾弾する。関生支部の闘いは、日本の生コン産業を改革し、生コン労働者の労働条件を引き上げるための正当な闘いだ。私たち韓国の建設産業連盟は、韓日労働者の共同闘争の手本となっている韓日生コン労働者の連帯闘争の旗をさらに高く掲げて、皆さんの闘いを積極的に支持し、連帯の闘いを強めていくことだろう。 ★ピースボート共同代表:吉岡達也・中原大弐 労働者の立場から、厳しくイラク反戦、反WTO、労働者の人権問題に国際的な視野で取り組んできた連帯労組関西地区生コン支部の活動に対し、心から敬意を表します。憲法も保障する労組活動への権力による弾圧は新しい戦前の始まりであり、今このような政治状況の中で、市民・労働者の尊厳や自主性を踏みにじる行為を、私たちピースボートは絶対に許すわけにはいきません。1日も早い真相究明、不当逮捕者の釈放を求めます。 ☆激励メッセージを寄せてくれた95団体・個人 /韓国・民主労総、全国建設産業労働組合連盟/同 全国建設運送労働組合/ジャック・ヘイマン(ビジネス・エージェント;国際港湾倉庫労働組合ローカル10 サンフランシスコ、カリフォルニア/スティーブ・ゼルツァー(アメリカ)/全国金属機械・港合同 昌一金属支部執行委員会 /自立労働組合京都(ユニオン自立)/広島連帯ユニオン/全国一般労働組合全国協議会(中央執行委員長 中岡基明)/ユニオンあしや(執行委員長 旭茂雄)/国鉄千葉動力車労働組合(執行委員長 田中康宏)           /ピースボート共同代表 吉岡達也・中原大弐/報道写真家 石川文洋/記録映画作家 土本典昭/未来 生田あい/ジャーナリスト 本多二朗/ヘリ基地反対協・代表委員 安次富浩/著述業 槌田佑司/ジャーナリスト 斎藤貴男 /落語家 古今亭菊千代/日本大学名誉教授 北野弘久/社会主義研究家 中野徹三/会社役員 柳田耕一/前府中市議・有事立法に反対する府中市民の会 三宮克巳/澁田三孝/全逓OB 早川繁雄/自営業 遠藤むら子 /北海学園大学名誉教授 橋本剛/龍谷大学教授 杉村昌昭/埼玉県立高校教諭 山川龍次/渡良瀬川研究会(田中正造と鉱毒事件の研究継承)布川了/無防備地域宣言をめざす大阪市民の会事務局 前田勝幸 /ケアワーカー・非核平和都市宣言を実行する文京区民の会代表 鴇田昭裕 /泉佐野市議 国賀祥司事務所一同/社民党大阪府連合 副代表 長崎由美子/東大阪市議 さかぐち克己/高槻市政を革新する会 高槻市議・小西弘泰 同・森田充二/社民党尼崎支部園田事務所長 古賀しげる /ラジオ「遊・わーく・ウィークリー」リスナー・32歳女性/反戦自衛官 小多基実夫/福島県岩瀬郡鏡意志町町議会議員 円谷寛/鉄道労働者 田辺俊明/福岡県 坂井貴司/永瀬ユキ /新社会党大阪府本部 委員長 山下けいき/新社会党兵庫県本部 委員長 原和美 /新社会党芦屋総支部執行委員長 上野誠一/新社会党兵庫県本部高砂総支部 委員長 宮本幸弘(高砂市議会議員) /新社会党尼崎総支部 副委員長 つづき徳昭/芦屋市議会議員 前田辰一 /全日本農民組合副会長 斉藤孝一/福岡県筑紫野市議会議員 上村和男//日本労働党福岡県委員会副委員長 中村哲郎 /日本労働党大阪府委員会 委員長 秋山秀男・副委員長 吉沢章司・常任委員 石野忠生/同福岡県委員会 委員長 長岡親生 /高槻医療・福祉労働組合(執行委員長 森章代)/北大阪労組交流センター/群馬労働組合交流センター/愛知労組交流センター/みやぎ労働組合交流センター/自治労奈良市従業員労働組合(執行委員長 大橋浩治)/国労5.27臨大闘争弾 圧を許さない会/関西合同労組 成友印刷分会 /郵政労働者ユニオン近畿地方本部(委員長 三木鎌吾)/婦人民主クラブ全国協議会(代表・相模原市議・西村綾子)/婦人民主クラブ全国協議会・関西ブロック一同/関西合同労働組合泉州支部/関西合同労組 大阪東部支部 /「みんなでとめよう!教育基本法改悪/全関西の集い」実行委員会・1月15日出席者一同/鉄建公団訴訟九州原告団兵庫県国労闘争団を守る会 大串潤二/第3師団からの派兵をとめよう関西実行委員会 /とめよう戦争への道!百万人署名運動・関西連絡会/同百万人署名運動事務局次長 小田原紀雄 /部落解放同盟全国連合会中央本部/同中央青年対策部北浦裕樹久/同長野県連合会 執行委員長 小森勝重 /部落解放同盟全国連合会野崎支部 支部長 滝岡広治/同西之阪支部 支部長 大橋昌広/同奈良・古市支部/同芦原支部/部落解放同盟全国連合会 番町支部(準)/部落解放同盟全国連合会福岡県連合会・準備会 /国労5・27臨大闘争弾圧被告団・家族会、関西国労共闘/国鉄水戸動力車労働組合 執行委員長 国分勝之/関西合同労働組合副執行委員長 渡海優、同労組日本管検工業分会/京都滋賀地域合同労働組合伏見織物加工支部 /自立労働組合京都(ユニオン自立)執行委員長 湯浅和清、書記長 魚谷貞雄/沖縄平民懇 宜保幸男/「労働通信」編集委員会/元国家公務員 岸恵子/高田裕子・高田武/無職(元教員)北阪英一/岡田良子 /会社員 新井治/戦争に反対し、行動する市民の会 竹林伸幸/釜ヶ崎講座代表 渡邉充春/自主・平和・民主のための広範な国民連合・大阪 代表世話人 浅田義信 /大阪市教組を創る会/人事交流=強制配転に反対する近畿郵政労働者の会/国労5.27弾圧家族会/関西合同労組泉州支部サンボー分会 西村美由紀/全日本鉄道労働組合総連合会(JR総連) /関西合同労働組合執行委員長 石田勝啓・兵庫支部執行委員長 蒲牟田宏/同労組日本管検工業分会/関西単一労働組合/なかまユニオン 高島与一/キリスト教事業所連帯合同労組執行委員長・日本基督教壇労働組合執行委員長 星山京子 激励メッセージ紹介   ★ジャーナリスト 斎藤貴男 警察のやりかたと、ここまでされても何も感じない世間につくづく頭に来ている。何としてもどうにかしよう。 ★龍谷大学教授 杉村昌昭 誰がどういう意図でこうした暴挙を計画し実行したのかを、広く市民に知らしめることが大事だと思います。マスコミは無視するか、あいまいな中立公正を装った報道しかしないと思いますが、それでも正確な報道をするように要求したり、できるかぎり多くのメディアを使って事件の真相を広めていく努力が必要だと思います。
4月 3, 2017 老年の上司が教えてくれた事、口癖があるんだけど 「30秒の確認と3時間の手直し、どっちがいい?」 この言葉は凄く感銘を受けているので広めたい。 ゆなさんのツイート (via gkojax)(zephyr7501から)
4月 3, 2017 電柱等の住所表示は日焼けを防ぐために北についてることが多い。 歩行者用信号の「カッコー」という音は南北に渡る横断歩道 「ピヨピヨ」という音は東西に渡る横断歩道で流れる。 アナログ時計の短針を太陽に向けたとき短針と12時のちょうど真ん中が南。 この手の方角確認は旅行なんかに行ってぶらぶらする時に便利。 (via shinjihi) BS CSのアンテナは南西方向 (kouyoujisiから)
4月 2, 2017 心ある男性の方へ 落ち着いて最後まで読んでください。 殆ど世界中の軍隊の行くところ、慰安婦は居ました。売春婦とも言います。 第二次世界大戦以前とその後ベトナム戦争などのフランス、イギリス、ドイツ、アメリカ、日本などの進軍先に居ました。 多くの国で売春は違法でなく仕事の一つでした。 今、考えると悲しい事ですが、違法ではありませんでした。 多くの国ではその軍が直接、慰安婦を募集しました。 日本は、戦時中は民間業者を監督する立場であり、強制連行などしていません。 アメリカは、日本を占領した際に日本政府に慰安婦施設を要求し、米軍はこれを利用しました。 これは、特殊慰安施設協会、あるいはRecreation and Amusement Association (RAA)と呼ばれました。 米軍の一般女性へのレイプを防ぐやむない手段だと言われています。 アメリカは、ベトナム戦争の際は韓国に慰安婦を要求し、韓国はこれに応え、米軍はこれを利用しました。 韓国軍はベトナム戦争の際、ベトナム民間人を虐殺、レイプし、数千、数万の多くの混血児が生まれました。この混血児たちは、ライダンハンと呼ばれています。 今、売春は日本などでは違法です。 韓国では、2004年からようやく違法となりました。 現在、売春が適法なのは、フランス、オランダ、イギリス、スペイン、デンマーク、スイス、ドイツ、ギリシャ、ハンガリー、チェコ、オーストリア、ニュージーランド、チリ、ブラジル、カナダ、アメリカネバダ州、タイ、インドなどです。 日本は第二次世界大戦中は強制や連行をしていなくて、民間の事業者を監督していました。 米軍は、戦争に勝った後、日本に慰安婦を用意しろと言い、利用しました。 米軍は、韓国にも同様でした。 韓国はベトナム戦争中にレイプを繰り返しました。 果たして、謝罪や反省をすべきなのはどの国なのでしょうか? 違法で無い売春を監督した日本なのか、 慰安婦を要求した米軍なのか、 今も売春が違法でない国々なのか、 ベトナム人を数千、数万人単位で勿論、違法にレイプした韓国でしょうか? しかし、これは日本の【犯罪】を相対化する試みではありません。 当時、違法なものは当時は違法です。 当時、合法なものは当時は合法です。 つまり本件に関して日本軍の【犯罪】など無かったのです。 当時に合法だった行為を、現在では違法だからと言って裁く事は民主主義社会ではやってはいけない事です。それは「事後法」などとも言われています。 なぜでしょうか? 何故なら、例えば今日、タバコが違法でない国において、来月、タバコが違法になる法律が施行されたとしても、今月、タバコを吸った人は裁けないのです。来月にタバコが違法になってからタバコを吸った人は違法行為ですので、罪となります。 その「タバコ」を「飲酒」「残業」など何でも他の単語に変えて考えてみてください。 「飲酒」「朝礼」「恋愛」なんでも結構です。 今日、違法でないことを今日、行っていて、後から、遡及してあれは違法だったから罪に問うというのは恐ろしい独裁国家のやり方であり、「法治国家」ではないのです。 日本は法治国家です。 宗教国家でも人治国家でもありません。 現在の日本では売春は違法ですので、罪に問われます。 しかし、当時の日本では売春は違法ではなかった。 日本国による強制連行も無かった。 朝鮮半島の業者による強制的な行いがあったとするとその業者は誘拐罪などと罪に問われます。 そのような事柄を「日本国による強制連行があった」という嘘と、 売春という今日では禁止されていることを人々の今日のモラルに訴えて同情と金を得よう、或いは日本を貶めようという運動が韓国朝鮮の従軍慰安婦問題の本質です。 むしろ追軍売春婦だったというのが、現在の認識です。 日本軍は強制連行していない。 民間の売春施設が売春婦を募集していた。( 当時、売春は合法だった。 つまり「追軍売春婦」である。( 他国は軍が売春施設を組織的に持っていた。/以上 最後まで読んで戴きありがとうございました。 http://ja.wikipedia.org/wiki/慰安婦 (via shinjihi)(koh170420014から)
4月 2, 2017 カナダは意図的に原住民粛清してるわけだが そんなこと今ごろ分かったのか ちなみに日本人は原住民と同じ顔してるから カナダに行くと危険 とくに原住民虐殺が行われているアルバータ州には 近寄らないほうがいい というかカナダそのものに行かないほうがいい 666 :名無しさん@1周年:2016/03/15(火) 21:57:00.67 ID:9hAdI34w0 >>655 カナダ人がアルバータ州の白人がやってると言ってた 原住民虐殺を現在進行形でやってることは白人はみんな知ってるよ それで世界一住みやすい国とか宣伝するからたちが悪い 677 :名無しさん@1周年:2016/03/15(火) 22:00:01.33 ID:PDl7tzer0 >>666 カナダ人は自分の居住地区だけがカナダだとおもってるから 多数派は自分の街=カナダ最高!となるんだよな 実際には都市にも田舎にもそこかしこに巨大な闇が広がっているよ。。。 713 :名無しさん@1周年:2016/03/15(火) 22:09:56.11 ID:9hAdI34w0 ちょっと前に日本人女医 カナダで死んだけど おれはあのとき原住民と間違われて虐殺されたと思ったよ カナダ原住民って日本人と見分けつかない 717 :名無しさん@1周年:2016/03/15(火) 22:10:57.30 ID:EpzaLyjC0 白人幻想ってほんとアホらしいよな 要するに宣伝が上手いだけの詐欺師だよ白人は カナダマンセー北欧マンセーほんと妄想がたくましいわ左翼は (via shinjihi)(kouyoujisiから)
3月 31, 2017 PEAは覚醒剤として闇のルートで売られていますが、これを注射すると、女性にも男性と同様な現象が起こります。 つまり、目の前の男性を好きになり、エッチしたくなるのです。 それほどPEAの威力は絶大で、人の恋心までも操ることができる薬です。 男性はこのPEAをいろっぽい女性を見るだけで分泌させますから、誰とでもエッチが可能なのです。 好きでない人とでもエッチできるというのは正確に言うと間違いで、「特別好きでもない人でもエッチが目の前にぶらさがると、目の前の女性を瞬間的に好きになれる」と言ったほうが、科学的には正しいのです。 恋愛とは相手にどれだけPEAを出させてあげられるかの勝負ということがわかります。 三田佳子の息子が覚醒剤で逮捕されまし���よね。 なぜ覚醒剤をするのかの理由はそこにあります。 家に来たモデルや女優の卵に覚醒剤を使用して、自分に惚れさせて、エッチをしまくるためです。 覚醒剤の使用方法はそれしかありません。 もちろんそのようなことは報道されませんが、覚醒剤が乱交の目的で使用されていることは常識です。 人間とはこんなに単純な生き物なのです。 しかし、その単純さを、覚醒剤で操る人間を許せないと思いませんか? 覚醒剤を用いると逮捕されるのは、人間の尊厳を守るうえで、当然のことと言えます。 アジアを代表するスーパーアイドル酒井法子さんが堕ちたシャブセックスの実態と弊害:Birth of Blues (via ftkst) (via yaruo) (via ipodstyle, ftkst-deactivated20130929) (via gkojay) (via anexile) (via plasticdreams)
3月 25, 2017 鯨肉を食べて地球を救おう-。捕鯨を支持するノルウェーの団体が、捕鯨は家畜の飼育よりも排出される温室効果ガスが少ないとする調査結果をまとめた。同団体は、捕鯨船が排出する温室効果ガスの量を計算。牛の飼育で排出される量と比較すると、肉1キロ当たりの排出量は8分の1だったという。同団体は「牛肉などほかの肉を食べるよりは鯨肉を食べた方が環境にやさしい」と指摘しているが、環境保護団体グリーンピースは調査結果に反発している。 DAY BY DAY /YCASTER 2.0:伊藤洋一公式サイト (via nakano)2008-03-18 (via gkojay) (via kashiyukalove) (via gkojax, torasshu-blog) (via rosarosa-over100notes, torasshu-blog-blog) (via rosarosa-over100notes)
3月 26, 2017 どうして変わったのかというと、幕末にペリーがやってきて、日本は開国しました。 そのとき一般に言われる「不平等条約」が結ばれました。 欧米列強の「力の外交」の前に、日本は屈せざるを得なかったのです。 その後、日本は、この不平等条約の改正のために、血の滲むような努力を重ねました。 そのなかのひとつが、黒の喪服だったのです。 欧米では、喪服は黒です。 ところが日本は白です。 そこで日本が欧米並の文明国であることを世界に誇示し、条約改正を有利にするために、まずはご皇室から、喪服を白から黒にあらためました。 それが次第に政府高官に広がり、明治11(1878)年の大久保利通の葬儀のときには、多くの関係者が黒の大礼服で葬儀に出席、のちに次第に民間でも喪服が黒に変わっていったのです。 ちなみに、日本のご皇室では、外国の賓客を招くとき、晩餐会での食事にはフランス料理を出します。 けれども世界中どこの国でも、インドならインド料理というように、その国の民族料理を出すのが国際的慣例です。 ところが日本では、日本料理ではなく、フランス料理で賓客をもてなします。 これも、喪服を白から黒に変えたのと同じで、明治の日本が不平等条約の改正のために、日本が文明国であることを証明し、すこしでも条約改正を有利にしようと努力したことが発端になっています。 ですから、いまでもご皇室が賓客をおもてなしする際は、フランス料理です。 明治の鹿鳴館は有名です。 東京日比谷にある帝国ホテルのすぐ隣の敷地に明治16(1883)年に建てられたこの鹿鳴館では、毎夜舞踏会が行われました。 これも、日本が欧米と対等な文明国であることを、すこしでも印象づけようとした当時の日本の、まさに血を吐くような努力のひとつであったものです。 外国人が日本で犯罪を犯しても、日本の官憲はこれを取り締まることができない(治外法権)。 日本に関税自主権がなく、諸外国の製品から日本の産業を守ることができない。 欧米列強の力の前に、これら条件を飲まざるを得なかったことが、幕末の激しい攘夷論となり、戊辰戦争をひき起こし、ついには江戸幕府から明治新政府への転換に到りました。 幕末の志士たちにとって、日本が欧米と対等に付き合える国になること、それがまさに夢にまで見た手の届かない坂の上の雲でした。 日本は、喪服の色を変え、宮中晩餐会の料理をフランス料理に変え、鹿鳴館をつくり、日清、日露を戦い、やっとの思いでついに不平等条約の改正を実現したのは、幕末から半世紀を経た明治44年のことでした。 おそらく、喪服の色まで変え、外国の賓客を招いた晩餐会で、外国の料理を出す国は、世界広しといえども、日本だけであろうと思います。 ちなみに、お隣の韓国では韓国料理、支那では、あたりまえのように中華料理が出ます。 世界にただ一国、自存自立と人種の平等の実現のために戦い、満身創痍となりながらもそれを実現した日本は、同時に、悲しいまでに我慢と忍耐を続けた国でもありました。 そして私たちの諸先輩が、そういう努力をしてくださったおかげで、いまの私たち日本の繁栄があります。 皆様も喪服を着る機会がありましたら、葬儀のあとの精進落しの席で、お隣に座った方に、 「実は、江戸時代までは喪服の色は白だったんだ。それが黒になったのはね・・・・」と、ちょっとお話されてみられたらいかがでしょう。 白い喪服 ねずさんの ひとりごと (via chikuri)2013-08-13 (via mmtki)(元記事: nezu621.blog7.fc2.com (sakuranoから))
3月 26, 2017 意見を求められたら、感想を言うのではなく提案をしましょう。とても単純なことなのですが、これを学校でも教わったことがないばかりに「何を答えたらいいのか分からない」と沈黙してしまう若者は非常に多いのです。 「意見を述べよ」に「感想」を答えるな - 誠 Biz.ID スキル/キャリア 最新記事一覧 (via darylfranz) (元記事: rss.rssad.jp (pcatanから))
3月 28, 2017 在日のやり方 ●日本人をレイシスト扱いし、優位に立て。 ●我々を崇拝しない日本人はレイシストと見なす。 ●不都合な言論に「ヘイトだ!」と因縁をつけろ。 ●同胞に対し自作自演のヘイトスピーチをしろ。 ●ヘイト法を拡大解釈させ、言論弾圧しろ。 ●声闘で脅せば、大抵の日本人は従順になる。 ●差別は利権という金の卵を産む。 ●弱者様の我々が「日本人を殺せ!」と叫んでもヘイトには成ら無い。 ●韓流で日本のバカ女を洗脳しろ。 ●日本の保守系に工作員を送り込め。 ●国籍条項の無い弁護士界に大量の同胞を送り込め。 ●日本の裁判官は我々の同志だ。 ●日本の有力者を性接待で手懐けろ。 ●自民議員を金と女でスパイ化させろ。 ●パチンコマネーで日本の警察を骨抜きにしろ。 ●日本の企業に因縁を付け、乗っ取れ。 ●日本の労働組合を支配しろ。 ●日本の宗教法人を乗っ取り、脱税の隠れ蓑にしろ。 ●目障りな天皇制は絶対に潰さなければならない。 ●右翼団体に成りすまし、暴力的な街宣活動をしろ。 ●日本の左翼デモを主導しろ。 ●「在日=支配階級」「日本人=奴隷労働者」の悲願を必ず実現させろ。 ●親韓派のアホ共はいい道具になる。 ●日本のマスコミ、司法、教育は親韓派が牛耳っている、日本人は諦めて服従しろ。 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1490619600/ 【ニュース女子】「辛淑玉のようなノイジーマイノリティーが目立つ。外国人は日本で政治活動をするな」 沖縄問題、都内でシンポ[03/27]c2ch.net (via worldwalker2)(rupazoから)
3月 29, 2017 韓国による竹島侵略が ・日本に自衛隊が無く無防備だった時代の出来事だった事 ・日本人の漁師44人が虐殺され、3929人が拉致され人質とされた事 最低限これくらいは教えとけ
117 :(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:22:33.33 ID:tRG3RMJZ.net 現状だと北朝鮮だけが 日本人を拉致したみたいに思われてるけど、 南朝鮮も日本人拉致・殺害国家 ってことをたたき込めよ。 あと、>>106の人質解放の条件が 日本の刑務所にいる在日の解放と 永住資格の付与だったってことも教えろ。 (via shinjihi)(toku-2から)
3月 29, 2017 中国国営通信社の中国新聞社は、2013年7月5日に「次の50年で6つの戦争を戦うことが明らかに」という記事を掲載。沖縄が狙われている そこに掲載されていたことは、中国は次の6つの戦争をするつもりだということです。 1.台湾統一戦争(2020-2025) 2.南シナ海諸島奪還戦争(2025-2030) 3.南チベット奪還戦争(2035-2040) 4.尖閣および沖縄奪還戦争(2040-2045) 5.外モンゴル統一戦争(2045-2050) 6.ロシア占領地奪還戦争(2055-2060) 特筆すべきは、2040年代に沖縄を侵略すると堂々と国営新聞に載せていることです。
3月 18, 2017 『幸福の黄色いハンカチ』の冒頭で、刑務所から刑期を終え出所した直後の食堂で、女性店員についでもらったグラスに入ったビールを深く味わうように飲み干した後、ラーメンとカツ丼を食べるシーンがある。 その収録で「いかにもおいしそうに飲食する」リアリティの高い演技を見せ、1テイクで山田洋次監督からOKが出た。 あまりにも見事だったので、山田が問い尋ねると「この撮影の為に2日間何も食べませんでした」と言葉少なに語り、唖然とさせた。 【伝説】高倉健が何故ヤバいのかを「あなたへ」まとめ【エピソード】 - NAVER まとめ (via mesotabi) (元記事: matome.naver.jp (another-gentlandから))
3月 18, 2017 自分のことを「丸くなった」って言うヤンキーに お前がとがった部分を削り取るために どれだけの丸が傷つけられていびつな形になったか考えろと言いたい Twitter / @penimama: 自分のことを「丸くなった」って言うヤンキーに お前が … (via jigoma) これはもう本当にそう思う。自慢するな、反省しろと言いたい。(via sabaline)(元記事: twitter.com (n2unitから))
3月 19, 2017 いきなり「自分にしかできないこと」なんて大それたことを考えても無理だということだ。ひとつ、ひとつ、ゆっくりと階段を上っていかねば「自分にしかできないこと」をつかむことはできない。今だから分かる。 真似をして、真似をして、真似をして……、どうしてもこれ以上真似ができないってところまで到達したときに、初めてその人の持味が出てくる。ゼロの状態でいきなり独創性を出そうと焦っても無理である。だから最初は真似る。 戸田智弘『働く理由 99の名言に学ぶシゴト論。』厚徳社 p117 (via toybox-word) (datteowwwから)
3月 20, 2017 中国人は実は保守的な食生活を好む。中華大好きで外国料理はあまり食べない。中国人は何でも食べる・・・全ての食材を中華料理にして食べるの意味。日本人は何でも食べる・・・全ての国の料理をそのまま、あるいはアレンジして食べる。面白い比喩だと思うわ、両国の文化の受け入れ方や発想の仕方が料理に凝縮されてる。 【Part2】中国と関わって10年だけど聞きたいことある? : 社会生活VIP (via fastnacht)(元記事: minisoku.blog97.fc2.com (impossiblemodelfactoryから))
3月 20, 2017 今も本の虫である母親が「人生は長い。嫌な事もいっぱい。私はそういう時には大きい本屋にいくんだ。すると『読んでない本が沢山ある!』と思えて、どうにか踏ん張れる。君に本を読め!と言っている訳じゃないよ。君にとってのそういうモノを見つけてほしいんだよ」と話していたのを思い出しています。 https://twitter.com/chiisanaehon/status/842698149059674113 (via nanohana0331) (gousouskmzから)
3月 20, 2017 (1)金剛組(大阪市)/木造建築工事/1431年/ (2)池坊華道会(京都市)/生花・茶道教授/1422年/ (3)西山温泉慶雲館(山梨県早川町)/旅館・ホテル/1304年/ (4)古まん(兵庫県豊岡市)/旅館・ホテル/1292年/ (5)善吾楼(石川県小松市)/旅館・ホテル/1291年/ (6)源田紙業(京都市)/袋物製造/1238年/ (7)田中伊雅(京都市)/宗教用具製造/1121年/ (8)ホテル佐勘(仙台市)/旅館・ホテル/1009年/ (9)朱宮神仏具店(甲府市)/宗教用具小売り/985年/ (10)夏油温泉(岩手県北上市)/旅館・ホテル/875年/ 100年超の長寿企業2万1000社 “最高齢”は1431歳の金剛組 - MSN産経ニュース 最古の金剛組は西暦578(敏達天皇6)年の創業 (via gkojax) (via yaruo)(via boltacs-blog)(via quote-over100notes-jp)(via kanekaise)
3月 20, 2017 「労働基準局は役立たず」なんて言うヒトがいるけど、私の場合はそんなことなかった、きちんと仕事してくれた。「あのう会社が残業代支払ってくれないんですが…」 とか言っちゃうと相手にされない。「労働基準法第35条違反の告発に来ましたので手続きしてください」みたいに言うと役人は動く(笑) Togetter - 「「ブラック企業から残業代を回収したところまでの一連ツイート」」 (via gkojax)(we-will-winから)
3月 20, 2017 元気の無い時はこのメモを見る様にしてる ・ウンコビッチ大使(ユーゴスラビア) ・アホカス大使(フィンランド) ・金玉(金正日総書記秘書) ・ニャホニャホタマクロー会長(ガーナ) ・ウコンマーンアホ代表取締役(ノキア・ジャパン) ・メガチンポ保険衛生相(プリンシペ共和国)※全て実在 Twitter / Mister_Metabo (via cknbstr)(元記事: cknbstr-blog (harukaze417から))
3月 21, 2017 世界でメートル法をつかっていない国はたったの3国 アメリカ、リベリア、ミャンマー (via gkojax) (via quote-over1000notes-jp)
3月 21, 2017 菅直人が中国や韓国の新聞にお礼の広告を出したが、台湾をスルーした時の台湾政府高官のコメント。「冠婚葬祭のお返しは他人にはするものだが、身内にはやらないものだ」 あの時台湾の大きさと、民主党(現 民進党)がどれだけ恥ずか���いものであるか改めて思ったよ。 (via shinjihi)(maenomeri1981から)
3月 21, 2017 この人生を生きているということは、これじゃない人生は切っているということ。 実は、この「あきらめている他の人生」の存在に気がつくかどうかが、人生を広げる鍵だと僕は思っている。 走りながら考える / 為末 大 (via qsfrombooks)(lidentityから)
3月 21, 2017 宮古島の尖閣丸の話。 久松五勇士(ひさまつごゆうし) 日本中が固唾を飲んでバルチック艦隊の行方を心配していた明治38(1905)年5月23日、宮古島の沖合で漁業をしていた奥浜牛という青年が、バルチック艦隊を目撃します。 奥浜牛の乗った帆かけ船の小さな漁船の近くを、バルチック艦隊が通過したのです。 バルチック艦隊も、彼の乗った船を目撃します。 しかし、たままた彼の乗った船が龍の絵柄の大漁旗を掲げ、沖縄の海人独特の長髪をしていた。 このため幸いなことに、艦隊側では彼を中国人と誤認し放置してくれたのです。 奥浜青年は、バルチック艦隊の通過を見届けると、即座に網をあげ、宮古島の漲水港(現・平良港)に、報告のために駆け込みます。 それが���5月26日の午前10時頃のことだった。 そして、漲水港の駐在所で状況を話し、すぐさま駐在所の警察官と一緒に、宮古島の役場に駆け込みます。 宮古島役場は、大騒ぎとなります。 いま、日本海軍が躍起になって探しているバルチック艦隊を発見したのです。 すぐさま日本海軍に報告しなければならない。 ところが、当時の宮古島には、通信施設がないのです。 無線も電話もない。 役場の重役たちは、島の長老達と会議をひらき、すぐさま石垣島にこの情報を知らせようと決意します。 石垣島には郵便局があり、そこからなら無線電報で日本海軍に知らせることができるのです。
しかし宮古島から石垣島までは、170キロの距離があります。 当時は、モーターボートも飛行機もヘリもありません。 あるのは、サバニと呼ばれる手漕ぎボートだけです。 サバニというのは、全長9メートル足らずの丸木舟です。 長老たちは、宮古島の島民の青年から、屈強な若者5人を選抜します。 選ばれたのは、松原村の垣花善、垣花清兄弟、与那覇松・与那覇蒲兄弟、久貝原村の与那覇蒲の5人です。 5人は、すぐに宮古島を出港します。 そしてなんと、15時間、ぶっとおしで丸木舟を漕ぎに漕ぎ、ようやく石垣島の東海岸に到着します。 ところが、せっかく石垣島に着いたのに、折からの干潮のために港に入ることができない。 やむをえず彼らは、潮が満ちるのを待って、ようやく港に船を付けます。 到着した時には、さすがに全身の骨が砕けるかと思うほど、5人ともくたくたに疲れ切っていた。 そこで港の住民に、郵便局はどこあるかと聞くと、なんと港からは険しい山を越えた反対側に局はある。 電話のある時代ではないのです。 車があるわけでもない。 5人は、疲れた体にムチ打って、30キロの山道を5時間かけて、走って峠越えをし、ようやく27日午前4時に、八重山郵便局に到着します。 局員は、5人から文書を受け取り、電信を那覇の郵便局本局へ打ちます。 電信はそこから沖縄県庁に打たれ、そこから東京の大本営へと伝えられた。 そのときの電文です。 ~~~~~~~~~~~~~~~~ 五月ニ八日午前七時十分 八重山局発 五月ニ八日午前十時 本部着 発信者 宮古島司、同警察署長 受信者 海軍部 本月二十三日午前十時頃、 本島慶良間間中央ニテ軍艦四十余隻、 柱、二、三、 煙突二、三、 船色赤ニ 余ハ桑色ニテ、三列ノ体系ヲナシ、 東北ニ進航シツツアリシガ、 内一隻ハ東南ニ航行スルヲ認メシモアリ。 但シ、船旗ハ不明。右、報告ス。 ~~~~~~~~~~~~~~~~ 実際には、同じく28日午前4時45分に、海軍に徴発されていた日本郵船の貨客船「信濃丸」が、「敵艦見ユ」の文句で有名な、「敵艦203地点ニ見ユ0445」を打電し、これが海軍軍令部が確認した最初のバルチック艦隊発見の報告となりました。 久松五勇士の報告が軍令部に着いたのは、午前10時なので、約4時間遅れです。 けれど、いまどきの「自分さえよければ」という考えからは、 絶対に、絶対にこんなにたいへんな久松五勇士のような行動はできないです。 彼らが15時間もかけて、荒海を手漕ぎ船で乗り越え、さらに陸にあがって5時間も駆けに駈けたのは、彼らがたとえ本土から遠く離れた島の漁師であったとしても、公に奉じるという国家意識を明確に持っていたからであると断言できます。 戦前は、彼ら久松五勇士の物語は学校の教科書に掲載され、日本本土だけでなく、満州や台湾、パラオ、フィリピン、インドネシアなど、日本が統治した諸国の教科書でも広く紹介されました。 ところが久松五勇士に関する記述は、戦後GHQによる干渉がはじまると、すぐに教科書に、真っ黒に墨を塗られ、以後、教科書から完全に姿を消してしまいます。 以下省略 2011年02月07日 http://nezu621.blog7.fc2.com/blog-entry-1163.html#more http://nezu621.blog7.fc2.com/blog-entry-1163.html#more (via shinjihi)(hinomaru9999から)
3月 21, 2017 ���民の皆さん、 私たちの祖先は、国を建て初めたときから、 道義道徳を大切にするという 大きな理想を掲げてきました。 そして全国民が、 国家と家庭のために 心を合わせて力を尽くし、 今日に至るまで美事な成果を あげてくることができたのは、 わが日本のすぐれた国柄のおかげであり、 またわが国の教育の基づくところも、 ここにあるのだと思います。 国民の皆さん、 あなたを生み育ててくださった両親に、 「お父さんお母さん、ありがとう」と感謝しましょう。 兄弟のいる人は、 「一緒にしっかりやろうよ」と、仲良く励ましあいましょう。 縁あって結ばれた夫婦は、 「二人で助けあっていこう」と、いつまでも協力しあいましょう。 学校などで交わりをもつ友達とは、 「お互い、わかってるよね」と、信じあえるようになりましょう。 また、もし間違ったことを言ったり行った時はすぐ、 「ごめんなさい、よく考えてみます」と 自ら反省して、謙虚にやりなおしましょう。 どんなことでも自分ひとりではできないのですから、 いつも思いやりの心をもって 「みんなにやさしくします」と、 博愛の輪を広げましょう。 誰でも自分の能力と人格を高めるために 学業や鍛錬をするのですから、 「進んで勉強し努力します」という意気込みで、 知徳を磨きましょう。 さらに、一人前の実力を養ったら、 それを活かせる職業に就き、 「喜んでお手伝いします」という気持ちで 公=世のため人のため働きましょう。 ふだんは国家の秩序を保つために必要な憲法や法律を尊重し、 「約束は必ず守ります」と心に誓って、ルールに従いましょう。 もし国家の平和と国民の安全が危機に陥るような非常事態に直面したら、 愛する祖国や同胞を守るために、 それぞれの立場で「勇気を出してがんばります」と覚悟を決め、カを尽くしましょう。 いま述べたようなことは、 善良な日本国民として不可欠の心得であると共に、 その実践に努めるならば、 皆さんの祖先たちが昔から守り伝えてきた 日本的な美徳を継承することにもなりましょう。 このような日本人の歩むべき道は、 わが皇室の祖先たちが守り伝えてきた教訓とも同じなのです。 かような皇室にとっても国民にとっても 「いいもの」は、日本の伝統ですから、 いつまでも「大事にしていきます」と心がけて、守り通しましょう。 この伝統的な人の道は、 昔も今も変わることのない、 また海外でも十分通用する普遍的な真理にほかなりません。 そこで、私自身も、国民の皆さんと一緒に、 これらの教えを一生大事に守って高い徳性を保ち続けるため、 ここで皆さんに「まず、自分でやってみます」と明言することにより、 その実践に努めて手本を示したいと思います。 明治二十三年(一八九〇年)十月三十日 御名(御実名「睦仁」)・御璽(御印鑑「天皇御璽」) ――――――――――――― (教育勅語の十二の徳目) ――――――――――――― 孝行(こうこう)             親に孝養をつくしましょう 友愛(ゆうあい)             兄弟・姉妹は仲良くしましょう 夫婦(ふうふ)ノ和           夫婦はいつも仲むつまじくしましょう 朋友(ほうゆう)ノ信          友だちはお互いに信じあって付き合いましょう 謙遜(けんそん)              自分の言動をつつしみましょう 博愛(はくあい)            広く全ての人に愛の手をさしのべましょう 修学(しゅうがく)習業(しゅうぎょう)   勉学に励み職業を身につけましょう 智能(ちのう)啓発(けいはつ)         知識を養い才能を伸ばしましょう 徳器(とくき)成就(じょうじゅ)    人格の向上につとめましょう 公益(こうえき)世務(せいむ)       広く世の人々や社会のためになる仕事に励みましょう 遵法(じゅんぽう)           法律や規則を守り社会の秩序に従いましょう 義勇(ぎゆう)               正しい勇気をもって国のため真心を尽くしましょう 教育勅語はアメリカで聖書の次に売れている本 ( 東京都 ) - 浅草の風 I’m Happy! - Yahoo!ブログ (via dogedemo)
3月 22, 2017 大陸系の違法アップロードサイトにお悩みの同人作家さん方、登場人物のTシャツや背景やらに合言葉となる特定の文字列を入れておくと親切な中華人民共和国政府が無料で取り締まってくれるサービスをしていますので是非ご利用下さい。合言葉は「六四天安門」です!Twitter / FlatDefense (via katoyuu)(ctenolepismaから)
3月 22, 2017 合理的に動いていない組織に長くいると、普通に考える能力が確実に低下する。組織に順応すれば、頭が悪くなるし、組織に順応できなければ、精神を病むことになる。そして、残念なことに、中にいる人は自覚症状が持ちにくい。そして、言い訳能力、特に自己欺瞞力だけが向上していく (via bgnori) これな… (via komblog) #民進党 ですね!わかります! (komblogから)
3月 23, 2017 夏目漱石が創り出した言葉・・・ 「反射」「無意識」「価値」「電力」「肩がこる」「電光石火」「ひどい」「浪漫」「沢山」「とにかく」「価値」etc… 福沢諭吉が創り出した言葉・・・ 「自由」「経済」「演説」「討論」「競争」「健康」「楽園」「版権」「鉄道」etc… このごろ2ちゃんねる : 誰も知らないような学問知識書いてけ (via darylfranz) (元記事: blog.livedoor.jp (weekendlineから))
3月 9, 2017 第二の偉大さ(才能に対する社会的評価)に恵まれていても、第一の偉大さ(優れた人格を持つこと)を欠いている人は多いものである。人格こそが第一の偉大さであり、社会的評価はその次にくる第二の偉大さである。 完訳 7つの習慣 人格主義の回復 / スティーブン・R・コヴィー (via qsfrombooks)
3月 14, 2017 成果をあげる者は仕事からスタートしない。時間からスタートする。計画からもスタートしない。時間が何にとられているかを明らかにすることからスタートする。次に時間を管理すべく、時間に対する非生産的な要求を退ける。そして最後にそうして得られた自由になる時間を大きくまとめる(ドラッカー) balance-meter:  ブレイクスルーな言葉 (@breakthrough_jp) from Twitter: http://twitter.com/breakthrough_jp
3月 4, 2017 娘「どうしてあの子は持っていて、私にはないの? 不公平よ!」 父「いいかい、他人と同じものを持つことなんて絶対にないんだ。世の中が平等なんてことは絶対にないんだよ お隣の人のお茶碗を覗いていいときは、その人が十分に足りているかを確認するときだけだ。自分が相手と同じだけ持っているかを見るために覗くんじゃないんだ」 娘「お隣の子は持ってるのに不公平よ!」→それに対して父が語った言葉:らばQ アメリカのコメディアン、ルイス・C・K氏が娘に伝えた言葉 (via capybara-is-watching)(quote-over1000notes-jpから)
3月 6, 2017 【事実】真珠湾攻撃の被害者は全員軍人で 広島、長崎、東京大空襲などの日本各都市への空襲の被害者はほとんど大半が民間人です。民間人への無差別空襲は重大な戦争犯罪です。(via shinjihi)(edieeleeから)
3月 8, 2017 死にたくなったらまず寝ろという恩師の台詞も正解だったけど、死にそうなほど退屈したら、カメラを持って街を歩け、と教えてくれた先輩の台詞も忘れられない。外の世界に対する感度を意識的にでもいいから自力で引き上げて感性を守った方がいいと教えてくれた。この感性の自衛の考え方がすごく好きだ。 Fさんのツイート (via hutaba)(元記事: twitter.com (blueskies-jpから))
3月 8, 2017 多数決はプロフェショナル殺し。全員で多数決すると、技術案件でエンジニアが少数派になり、デザイン案件でデザイナが少数派になり、お金案件でファイナンスの人が少数派になる。あらゆる専門分野で、素人のフィーリングが決定権を握り、かくしてプロジェクトはネバーランドに旅立つのである。
3月 8, 2017   交渉の為に隣国から使者が来て、もしその者が有能なら ば何一つ与えず返せ。   交渉の為に隣国から使者が来て、もしその者が無能ならば大いに与え、歓待せよ。   そうすれば、隣国では無能な 者が重用され、有能な者が失脚する。   そしてやがては滅ぶ。   ※六韜(りくとう、中国の兵法書)より
教育勅語(きょういくちょくご) 意訳 国民の皆さん・・・私たちの祖先は、国を建て初めたときから道義道徳を大切にするという大きな理想を掲げてきました。そして全国民が国家と家庭のために心を合わせて力を尽くし、今日に至るまで美事な成果をあげてくることができたのは、わが日本のすぐれた国柄のおかげであり、また、わが国の教育の基づくところも、ここにあるのだと思います。
国民の皆さん。あなたを生み育ててくださった両親に「お父さんお母さん、ありがとう」と感謝しましょう。 兄弟のいる人は「一緒にしっかりやろうよ」と、仲良く励ましあいましょう。 縁あって結ばれた夫婦は「二人で助けあっていこう」と、いつまでも協力しあいましょう。 学校などで交わりをもつ友達とは「お互い、わかってるよね」と、信じあえるようになりましょう。 また、もし間違ったことを言ったり行った時はすぐ「ごめんなさい、よく考えてみます」と 自ら反省して、謙虚にやりなおしましょう。 どんなことでも自分ひとりではできないのですから、いつも思いやりの心をもって「みんなにやさしくします」と博愛の輪を広げましょう。 誰でも自分の能力と人格を高めるために、学業や鍛錬をするのですから「進んで勉強し努力します」という意気込みで知徳を磨きましょう。 さらに、一人前の実力を養ったら、それを活かせる職業に就き「喜んでお手伝いします」という気持ちで公=世のため人のため働きましょう。 ふだんは国家の秩序を保つために必要な憲法や法律を尊重し「約束は必ず守ります」と心に誓って、ルールに従いましょう。 もしも国家の平和と、国民の安全が危機に陥るような非常事態に直面したら、愛する祖国や同胞を守るために、それぞれの立場で「勇気を出してがんばります」と覚悟を決め、カを尽くしましょう。
いま述べたようなことは、善良な日本国民として不可欠の心得であると共に、その実践に努めるならば、皆さんの祖先たちが昔から守り伝えてきた日本的な美徳を継承することにもなりましょう。 このような日本人の歩むべき道は、わが皇室の祖先たちが守り伝えてきた教訓とも同じなのです。 かような皇室にとっても国民にとっても「いいもの」は、日本の伝統ですから、いつまでも「大事にしていきます」と心がけて、守りましょう。 この伝統的な人の道は、昔も今も変わることのない、また海外でも十分通用する普遍的な真理にほかなりません。 そこで、私自身も、国民の皆さんと一緒に、これらの教えを一生大事に守って高い徳性を保ち続けるため、ここで皆さんに「まず、自分でやってみます」と明言することにより、その実践に努めて手本を示したいと思います。 明治二十三年(一八九〇年)十月三十日 御名(御実名「睦仁」)・御璽(御印鑑「天皇御璽」)
2 notes · View notes
scattered-note · 5 years
Text
MDZS feelings: Lan WangJi (2/?)
魔道祖師 / 作者  墨香銅臭
藍忘機:多くを語らない一途さについて (2)
あの時の言葉に対する藍忘機の応え「我在 / I‘m here」 
2019 .5 .14
Spoilers in Japanese  / ネタバレ注意
[ Ch 1-113, especially ch 100 spoiler ]
要約:藍忘機はとても頑固 (泣) 
前回:藍忘機:多くを語らない一途さについて 1 
作中で繰り返し繰り返し藍忘機が魏嬰に繰り返す言葉があるんです。
「我在 / I‘m here 」 
なぜ彼が、何度も繰り返しこの言葉を口にするのかわからなかったんですが、その手がかりになりそうな事が、Ch 100にて、藍曦臣により明かされます。
もしかしたら、あの洞窟での魏嬰の言葉に対する応えだったのかな、と思いました。
魏嬰には、靄がかかったようにはっきりしない記憶がありました。
自分をかばって師姉が亡くなった事がきっかけで起きた、魏嬰の暴走 - 不夜城の大虐殺。その場にいた3000人近い修仙士たちが壊滅状態に追い込まれました。魏嬰はそのあと数日間を覚えていなかった。
そもそも、大虐殺の以前から、金子軒を誤って殺してしまったこと、それによって、温寧と温情が死地に向かったことで、魏嬰の精神状態は非常に不安定なものになっていました。
さらに師姉の死を目の当たりにして、とうとう擦り切れてしまった。
藍忘機はその状態の魏嬰を連れて、彼を洞窟に隠し、何かをずっと魏嬰に囁き続けていたんですが…。
その時、魏嬰は藍忘機に対してただ一言を繰り返すばかりだったと、十三年の時を経て、藍曦臣によって知らされます 。
 「滾 / Get lost」
この言葉を藍忘機が魏嬰から言われる、これ結構な皮肉ですよね…。
まだ悲しい争いが起きる前の少年時代、雲深不知処に魏嬰が江澄とともに勉強に来ていた時に藍忘機自身が魏嬰を追い払うときに口にしていたものと同じ言葉。
もちろん当時の藍忘機はその言葉に込めていたのは「苛立ち」という、可愛げのある感情でした。そして、魏嬰はそれを気に掛けることもなく笑顔さえ浮かべて、追い払われてくれていた。
何度かのそんなやり取りを繰り返しても、魏嬰は雲夢に帰るまで、藍忘機のところにちょっかいをかけにいきました。のちに弓道大会で後味の悪い別れ方をした後でさえも、教化で再会した時も魏嬰は藍忘機に変わらず態度で話しかけ、彼の怪我に気づいた時には手を差し伸ベさえもしました。
その魏嬰が、当時とは変わり果てた姿で、かつて自分が言った言葉を藍忘機に対して繰り返している。なんという皮肉…。
その言葉を言われ続けても、藍忘機は魏嬰のそばにとどまり続けた。
それはきっと、かつての魏嬰はその言葉を言われ続けても懲りずに話しかけてきたから。だから、同じ言葉を言われても自分から離れようとはしなかったのかもしれない。かつての魏嬰の行動なぞるように、憔悴した魏嬰にも手を差し伸べた。
魏嬰が戻ってきてからの「我在 / I‘m here」という言葉は、当時の魏嬰の「滾 / Get lost」 に対する応えとしてと言い続けてきたのかもしれません。
だとしたら、あの短い言葉に込められていたのは、
『あなたに「失せろ」といわれても私は「ここにいる」』
魏嬰のそばにいたいという、藍忘機なりの意思表示、だったのかもしれません。
だってね、金氏の塔で夷陵老祖だって彼の正体が明らかにされてしまった時も、魏嬰に、今度はきちんと意識のある状態で、ついてくるなといわれたんです。だけど、迷わずに魏嬰と行動することを選んだんですよ。もうずっと前から応えがきまっていたように。
魏嬰が 怪我をしたとき、気を失っているときはより直接的に
『傍にいる』
言葉のままの意味かもしれません。
そして受け取る側の意味合いも、また少し異なります。
傍にいるという事は、物理的な距離だけの問題じゃないんです。魏嬰という存在は、簡単に傍にいることができない程の大罪を犯した人間でもある。 その罪を知っていてなお、心から傍にいたいと思う相手じゃないと傍にいられない。
刺される直前まで、魏嬰は藍忘機の顔に泥を塗るようなことはしたくないと、突き放していましたから、その言葉に申し訳なさと情けなさを感じていたでしょう。 その一方で、得難い言葉��もあったはずなんです(Ch 50)。
藍忘機、すごく、ものすごく、本当に、健気で一途…。もうすごい好き。
すごく心強い味方じゃないですか。超カッコいい…。
というかすごく、不器用で、頑固だと思いませんか?
お兄ちゃんと叔父さん泣いちゃうよ?
こういう藍忘機の、完璧超人というわけではなく、長所が短所になりかねないところというか、短所と呼べるべきところががきちんと存在するところ、本当に魅了されます。もうべた惚れ…。何回泣かされたかわからない。何回だっけ?今のところ数えただけで26ある(長くなるので割愛)
もしかしたら、あまりにも繰り返し魏嬰に 「滾 / Get lost」と言われたことにたいするささやかな仕返しも兼ねていたのかも。そう考えると、あの洞窟でのシーンの見方も少しだけ変わったものになるかもしれませんね。
それにね、あの場面は藍曦臣の伝聞で得た情報しかないんです。読んでるときにも思ったんですけど、弟を思うが故の少し偏った見方を怒りに任せてしゃべってたようにも思えたんです。
不夜城では、魏嬰が力尽きていたようだとは見抜いていたものの、今手を出せば簡単に殺せてしまえるような、抜け殻の様になっていた事にはまるで気づいていなかったんです。それくらい冷静ではなかった、ような印象を受けました。
だから、もしかしたら二人の間では、真実は少し違ったのかもしれない。怒ったような顔で「滾 / Get lost」と言っていたのかもしれないし。弱弱しく繰り返すだけだったのかもしれない。泣いていたのかもしれない。藍家の追手が来るまでに、二人がどんなやり取りをしていたのかまだ想像の余地があるんです。そこを考えるのがとても楽しいです。いや悲しいシーンなんですけど妄想がはかどります。
洞窟で藍忘機が魏嬰に囁き続けていた言葉はもしかしたら「我在 / I‘m here」 という、この言葉だったのかもしれない。
※あくまでも個人の感想です※
次は少年時代の感想に行きたいなぁ。
義城も大好きなんですよね。四人とも!!!!!
あわよくば 義城の沼へ落ちてください。
0 notes
letterbeme · 6 years
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2019.3.22
昨日は家にあるそれぞれのボイスサンプル
を聞いてあれこれ感想を述べる。
「声」に関しての興味深い文献を読んだ
ので普通より更に違った見方が出来る。
ぽっちゃが紙や資料の整理をしていて、
1年程前に「英語落語」の時に朗読した
芥川龍之介の「蜜柑」を私に読んでみて
と言うので何で私が?と思いながら…
「みかんって読むんだよね?」から始まり
所々、読めない漢字もあったが「オーディ
ションのつもりで読んでみて」と言われて
いた為上手く切り抜ける読み方で最後まで
12分かけて読み終わった。最初は2行目に
差し掛かる箇所で何か笑いが込み上げて
吹き出してしまったが、ぽっちゃが真剣な
姿勢を崩さないので、やらざるおえず。
体制を整えて再度チャレンジ。
読み終えて「どうだった?」と聞くので
「漢字を読むのに必死だったし、紙を
凝視し過ぎてかコンタクトが霞んで途中
から見えなくて困った、でも楽しかった」
と答える。その後更に英語版もやる。
高まった集中力を更に使いたくて、今だ!
と思い部屋の片付けを出かける間際まで
一気にやる。これ程効率が良いとは。
昼過ぎから講師の仕事に行くぽっちゃに
合わせて一緒に家を出る。
移動や合間にLINEやメッセンジャーで
人とやり取り。竹橋駅で降りて神保町
までの道を調べてみるがイマイチ不明。
とりあえずあっちへ行ってみようと
歩き始めた目の前に白人の男性。
何やら携帯で写真を撮ってるのだけど
その方向を見ても、蕾すらついて
いない枝木か、曇り空しかそこにはなく
キョトンとした風に、その彼と
カメラの向こうを顔を左右に動かし
見比べていると私に気づいたようで
向こうを指差す。
見えるのは… '工事中の建物とクレーン車'
それを撮っていたらしい。
話を始めると、その彼はダークという名前
でカナダのビクトリアからバケーションで
日本に2週間滞在、今日が最後の日なんだ
そう。私が「何でクレーン車なんか撮って
たの?」と聞くと「僕の住むカナダと日本
のでは性能、機能?が違うから、感動して
いたんだ」と言う。カナダなんだ!私は
バンクーバーに5年住んでたよと共通の
話で盛り上がった後、またクレーン車の
話に戻る。せっかくだし連絡先を交換、
せっかくだから一緒に写真でも、と
撮り終えて「私は今から神保町に行くけど
一緒に来るか?」Old book townで
ノスタルジックな雰囲気だよと誘って
みると「行く」と言うので15分程歩く。
神保町では1軒目の楽譜を多く扱う店で
ポケモンのピアノソロの楽譜(300円)購入
映画のポスターもあるかな?と見たい様子
だったので「あるよー」と先日りはちゃん
に教えてもらったばかりの店に我が物顔で
連れて行くと、外国人と接していて一番
好きかも。という興奮や好きのボルテージ
全開で ''That's awesome'' ''Wow''と
喜びを抑えきれない様子で楽しんでくれ
た。彼は幾つかのポスターに感動した後
「オメガマン」というポスターを見つけて
両手に持ち震えて''I should get this!''と
長年待ち続けていた出会いを果たしたか
のようだった。1.000円くらいなら
ぎりぎりある、とポケットに手を入れ
小銭を出す。「ポスター専用のハード
ケースが216円で売られてるよ」と店内の
貼り紙を見つけて教えてあげると、欲しい
とのこと。70円程足りなかったので
100円出してあげた。
心のこもったThank you.を聞くのは
とても嬉しいし、私もMy pleasure.と
言える喜びがある。途中、イタリア人の
男の子も参加して、映画の話で盛り上が
る。イタリア人の子は、古い日本映画
「雨上がる」のポスターを、前来た時に
この辺りに隠しといたんだけどあるかな
と探し、なかなか見つからない様子だった
けど「あった!」と嬉しそうにしていた。
私はウッディアレンのパンフレットを予算
300円までで買う予定だったが、彼に100
円玉を上げたので、お金の使い方を少し
考えて、唯一200円で売っていた
「セプテンバー」を買った。
(イタリア人が自分の推薦映画のポスターを見せてくれてる脇で、その映画について
早速調べるカナディアンのダーク)
一期一会のその出会い。
0 notes
Text
おっさんが水商売の店に行く理由
30を超えて、ようやっとなんでおっさんが水商売の店に飲みに行くのかわかるようになってきた。
ここで言っている水商売ってのは、仲間同士でワイワイと2軒目に行くキャバのことじゃないぞ。
仕事終わって、一人でしっぽりと行く、地元のスナックとか、パブに近い業態だ。
店で一番若い子がアラフォーくらいの店な。
地元のおっさんなんかが入り浸っている、冴えない店だ。
20代のお前は、こんな店の存在理由がわからないだろう。
なんでババアの顔見ながらまずい酒飲まなきゃいけないんだ、って思っているだろう。
俺もそう思っていた。
でもな、お前も40になった時、多分あの店のカウンターで、真露のみながらカラオケ歌ってるぜ・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
20代のうちはさ、給料も全部小遣いだし、地元や大学からの友達もいるし、会社の同期とも仲良しだし・・・
女と飲みに行くのは容易かったよ、俺だって。
でもさ、30の声が聞こえてくるあたりになると、嫁子供ができて、小遣いは減るし、女友達はみんな嫁に行って子供生んだりするし、転職して同期とも疎遠になったりするし・・・
飲みに行く女友達が一人、また一人と、減っていくんだよ。
おい、20代のお前、よく聞けよ。
今、回りにいるイイオンナ、そいつらはみんな、早晩売れていっちまうんだ。
もちろん、友達としての縁は続くよ。
でもさ、「今晩ちょっと飲んでいこうぜ!」なんて言う訳にはいかなくなっちまうんだ。
俺もそんな日が来るとは思っていなかった。
でも、確実に来る。
仕事で疲れて、ちょっと女の子とフワフワした無意味な時間過ごしたいなーと思っても、電話できる相手がいないんだよ。
あの子はもう1年も会ってないし、あの子は子供が生まれて授乳中だし・・・
誰にも電話できねーんだ。
で、タメじゃなくて、会社の若い子を誘ってみようと思ったとする。
お前が運良く標準以上のジュアルビで、清潔感が有り、仕事がそこそこできるなら、会社の年下の子も飲みに行くのに付き合ってくれるだろう。
若い子と飲みに行くのは楽しいよな。
さあ、お望みのフワフワした無意味な時間だ・・・とはならない。
相手は、お前のことをそれなりの目上の人間だと認識して話しかけてくる。
お前も立場があるしな。
アホな姿晒すわけにはいかねーんだよ。
おまけに、自分より5-10歳若い子と行くんだ、笑笑に連れて行くわけにはいかねーし、会計も当然お前持ちだ。
カネがかかるんだよ、けっこうな。
田中泰延の大先輩いわく、「二十歳の男が、二十歳の女の子と付き合うには、財布に1万円入っていればいい。三十歳の男が二十歳の女の子と付き合うには、財布に10万円入ってないと恥ずかしい。四十歳なら100万円、五十歳なら1000万円、六十歳なら1億円、財布に入ってないと恥ずかしい」
これは真実だ。
だけど、お前には嫁さんと小さな子供がいて、小遣いが月4万円だったりするんだよ、昼飯代込みで。
10万なんて大金、財布に入ってねーんだ。
若い子と、ちょっといい店に1回飲みに行ったら、次の給料日まで昼飯はコンビニおにぎりか立ち食いそばになる。
それに気づいているから、会社の若い子には声がかけられないんだよ。
家に帰って嫁さんと話すればいいじゃんって思っただろ?お前。
青いな。
青すぎる。
空より蒼い。
藍より青し。
嫁さんがちゃんと話し聞いてくれりゃーこんなに悩んでねーんだよ。
俺も結婚した時は、「これでソープなんかに一生行かないで済むわwww無料風俗GET!!!」とか思ったよ。
でもな、現実はそんなに甘くねーんだ、これが。
育児につかれた嫁さんは、家に帰るとグーグー寝てる。
朝は朝で、子供の幼稚園の準備やら何やらで忙しい。
たま~に休みの日の夜なんかに、運良く二人の時間がとれたとしても、「幼稚園のママ友が…」とか「マンションのゴミ出しが…」なんていう、向こうの愚痴を聞く時間だ。
こちらの話など聞いてもらう時間はない。
当然、セックスなど子供が生まれてから一度もしてない。
これが現実だ。
繰り返す、これが現実なんだよ。
30代の入り口の時点でこれだ。
40代になった時なんて、もう目も当てらんねーよ。
今の俺の現状に加え、子供の進学・親の介護・中間管理職・糖尿病・デブ・ハゲ・加齢臭なんて奴らが、俺から時間と金と魅力を奪い、女を遠ざける。
もう生きる希望もねーよ。
そんなお前に、唯一手を差し伸べてくれるメシアがいる。
スナックのおねーちゃんだ。
多少トウが立っていようが、ちょっとふくよかであろうが、そんなの関係ねーよ。
いつでもニコニコしながら、俺達にフワフワした無意味な時間を与えてくれる天使だ。
こっちの愚痴に、全肯定の姿勢で答えてくれる女神だ。
2時間喋って飲んで柿ピー食べてちょっとカラオケ歌って4000円だ。
月3回は行ける。
なんて素敵な場所なんだ。
今はまだ、かろうじてスナックには通っていないが、40歳の俺は、間違いなくスナックに通っているだろう。
安っぽい柿色のカウンターで、チーズおかき齧りながら、みゆきちゃん(39歳:バツイチ)に、グダグダ会社での出来事を愚痴っているんだろう。
あゝ、なんて素敵な未来!
” -
おっさんが水商売の店に行く理由 (via garance510)
この文章大好き
(via cole107)
0 notes
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
Eat Your Vegetables! Walking into the Wind archive originally published 8/02/2013
毎年,フルーツと野菜が豊富のシーズンが待ちどうしい。近所の人が何を育てているかとても興味しんしん。周りの無人ファームスタンドをのぞくのが趣味。よく見るといろんなカテゴリーに分かれてる。余分に育ってしまった野菜を処分するように出してる人たち、真面目に他人のためにものを育ててるひとたち、そして小規模の農業をやってる人。大きさにかかわらずまめに見ると一つ一つのファミリーがどんな人たちか想像できる。私の家に一番近いファームスタンドを探りました。
Every summer I await the start of fruit and vegetable season. Always curious to see what my neighbors are growing, I indulge in a form of voyeurism by checking out self-serve farm stands. Some people are obviously just setting out whatever extras they have, some seem more serious about their offerings to the public, and others are small scale farms. Regardless of their how large or small their setups are, if you look at all the details presented at any farm stand you can envision what each family may be like. Here are some examples and my reviews of the closest farm stands near me.
これはかんたんに歩ける距離にあるところ。この日はきゅうり、ズッキーニ、かぼちゃしか売ってなかった。これだけ知っててもおそらくこの家庭は自分たちが食べきれないものを出してる感じがする。きゅうり/かぼちゃファミリーの植物はいっぺんに実をいっぱい出すので多すぎて残りを売ってると思う。きゅうり、ズッキーニ、あとマグダ瓜を買いました。マグダ瓜を食べたことなかったので楽しみにしてたけど切って見たら大きく育ちすぎてそとがわがかたすぎた。何年前にこのスタンドは私が “トマト値段戦争”となずけ、出来事を始めた。三軒離れた家の前にあるファームスタンドからお客さんをうばおうとして自分たちのトマトを25セント安く売ろうとした。私が今回買ったものは安かったけどつまらなかった。
This is within walking distance. On this day they only had cucumbers and different squashes. This already signals to me that most likely this family is only putting out what they cannot eat themselves as both vegetable plants tend to give you more than you would ever need at one time. I bought a cucumber, a zucchini, and a Magda squash. I was excited about the Magda squash which I had never tried until I cut it open and realized that it was most likely overgrown and thus had a very hard exterior. In the past, this stand began what I then called a “tomato price war” with another neighboring self-serve farm stand and attempted to gain business by offering their tomatoes at 25 cents below the other’s price. While my purchase was inexpensive, it was kind of boring.
ここは私のお気に入りの一つ、車でちょっといったところにあるスタンド。建物はとてもよく作られていて風通りがいい。看板もとてもシンプルでお金を入れる箱も手ずくりなのがなんとなく素敵。時々手づくりの鳥の巣箱も売ってる。一番最初にこのスタンドが立てられた時、車で通りかけたら子供が二人そろって手に野菜を持ちながらとびはねて “ 野菜を食べましょう!オーガニック野菜売ってるよ!” と叫んでた。びっくりしすぎてその時車を止めなかったのがとても残念。ここは毎日その朝切ったケール三種類(カーリー、レッドロシアン、ラシナート)出してます。時にはお花やハーブもおいてます。この日はきゅうり、ピーマン、たまねぎ、デリカータスクアッシがありました。出してる商品は豊富じゃないかもしれないけど、あるものは全部上等に育ったものでとても安い。ケールの大きなひとたばは1ドルだけ!この家族はきっとすばらしいひとたちじゃないかとおもう。
This stand is a very short drive away and is one of my favorites. The actual structure is well made and airy and the signs are simple yet pleasing. Even the box that holds the money is handmade out of wood. Occasionally there are hand made bird houses for sale too. The first time I drove past this stand, two small children were standing next to it with vegetables in their hands and both were jumping up and down saying, “Eat your vegetables! Get your organic vegetables!” At the time I was so surprised I didn’t stop, which I now regret. It seems like every day there are freshly cut bunches of three different kinds of kale (Curly, Red Russian, and Lacinato), and sometimes there are also cut herbs or flowers. On this day they also had cucumbers, peppers, onions, and Delicata squash. While there are never large amounts of anything available here, what they do offer is always of great quality and at an amazing price. One large bunch of kale is $1! These must be good people!
それに比べてここは正反対。お店のケアがぜんぜんいきとおってない。たずねた日に何日かおきっぱなしにしてる野菜がおいてあってとても細いとうもろこしの上にアリさんがいっぱいあるいてた。みょうに思うのが監視カメラが設置してあること。車が多い道路だがちょっと不合理じゃない?たぶんこには二度とこない。
This is the complete opposite of the last stand in terms of the care that seems to go into the operation. On the day I visited the vegetables looked like they had been sitting out for a few days and the very thin corn had ants crawling on them. The odd thing is that this stand with very little produce sitting out, has a surveillance camera. While it is located on a busy road, it seems very paranoid to have such a thing. I will probably never visit it again.
こちらのスタンドも監視カメラを使っているけど商品が多いのでわかる。実際自分が買い物をしてるときにカメラが動いて誰かがカメラのむこうにいてこっちの行動を見ることがある。そんなときは手を振ってスマイルしようと私はするけど少し不気味。時々家の中に住んでいてカメラのむこうにいるおじいちゃんが出てきて話をかけてくれる。おつりがひつようかたずねてくれるけど本当はまんびきしてないかチェックしてるのでは?この日はいろんな物があってブルーベリー、プラム、桃、セロリー、インゲン、とうもろこし、トマトがありました。時々季節には少し早い野菜を出してるのでビニールハウスがあるのかも。お買い上げしたのは3ドルだったインゲンが入った箱。とてもおいしかった。出してあったおためしできるプラムをなぜか食べなかった。今度行くときもあるといいなあ。
This stand also has a surveillance camera but it has a lot for sale so it probably makes sense. I also know for a fact that someone is watching because it moves by remote control and occasionally the camera will follow you as you walk around. I try to smile and wave although it is unnerving knowing that someone thinks you are suspicious. Occasionally the old man behind the camera comes out from the house to talk and see if you need change or perhaps make sure you aren’t stealing anything. On this day they had a very large variety of things, blueberries, plums, peaches, celery, string beans, corn, and tomatoes. Sometimes they have items that are slightly early in the season for our area so I’m not sure if they have a greenhouse. I bought the string beans which were priced at $3. They were very good. I’m not sure why I didn’t try the free plums. Hope they will be there next time.
最後に紹介するのは毎年開会日を楽しみにまってるところです。ここは桃、プラム、りんご専門で毎年オープンしてるのが2ヶ月間だけ。果樹園のすぐ隣に立ってるスタンドなのでどんなふるい木が実を育てたかちゃんと見える。嵐、暴風、吹雪などこの2年間多くって来るたんびにこのとてもふるい掛け替えのない木たちがきになる。枝が取れたり木の全体が根っこごと引き抜けてるのを見るのがとても悲しい。ここの桃は最高!スーパで買える桃は柔らかくないと甘くない。でもここの桃は実が硬くってもとてもおいしい。今年は桃を冷凍して冬にピーチスムージー作るぞ。
And lastly, this is the stand that I look forward to opening every year. They specialize in peaches, plums, and apples and are only open two months a year. The stand is right next to the orchard so you can see all the old trees that bear the fruit. When storms hit, and there have been many in the past year or two, I always worry about these trees because they seem so old and irreplaceable. When I see branches broken or whole trees uprooted it makes me sad. These peaches are the best! When you buy supermarket peaches you have to see if they are soft because usually peaches that are not soft aren’t sweet. But the peaches here are tasty even if the fruit is firm. This year I have to remember to freeze some so I can enjoy a peach smoothie in the winter.
もうすぐハドソンバレーはガーデニングのピーク。きになってる野菜スタンドのガードナー/ファーマーをここでインタービューするつもりなので楽しみにしてください。
It’s almost peak growing season here in the Hudson Valley. I hope to interview a few of my favorite gardeners/farmers whose farm stands are featured above very soon.
1 note · View note