#ロゴデザイナー
Explore tagged Tumblr posts
Photo
麺リフトを研究してはや、14年ぐらいになります❗️ lilystudioでは、フードデザインに特化しながら、美味しいものと向き合って、インパクトのあるデザインを考えております。 デザインのご依頼は、お気軽にメッセージくださいね❗️ #lilystudio#荒川リリー#チーズ天使#フードデザイン#foodstagram #ロゴマーク#ロゴデザイナー#キャラクターデザイン https://www.instagram.com/p/CpJOMvlSAGX/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Text
youtube
Saul Bass (Grand Prix 1966 Title Sequence)
5月8日は最も成功した映画タイトルデザイナーのひとり、ソールバスの誕生日。
(企業ロゴデザイナーとしても有名だ)
映画「グランプリ(1966)」では、ヘルベチカフォントを映像に合わせ��ミリ単位まで妥協を許さずレイアウト。
爆音と同時にエキゾーストパイプの中央にタイトルを持ってくるレイアウトデザインの部分と、この映画のストーリーは、昭和のテレビアニメ「ルパン三世」第1話の元ネタというのも良く知られています。
ヒッチコックの「北北西に進路を取れ(1959)」では、斜めグリッドにフォントを張り付けるフラットデザインの源流を感じさせるようなオープニングタイトルシークエンスが素晴らしい。
彼のようにミッドセンチュリー期に活躍したタイトルデザイナーは日本にも大勢いましたが、今は当時のようなセンスのいいタイトルデザイナーは、ほとんど存在しないのが何とも残念・・。
13 notes
·
View notes
Text
透明なわたし / Sir Vanity
youtube
声優さんが好きなんだけど、今日全く別の界隈のTwitterでサーバニティについて触れてるロゴデザイナーさんが居て嬉しくなっちゃった。もう最近でもないけれど、イラスト見たりロゴデザインを眺めるのにハマってて。まさかのサーバニティ流れてくるって思ってなかった!にしても良い曲だ。
1 note
·
View note
Photo
何度夢にやぶれたら女の子は本当に強くなるのっていう歌詞にゾッコン #editorial #editography #voguegirl #visualgraphic #collagedesigner #postereposter #3dgraphicdesign #graphicdesignerwanted #logoartwork #posterdesign#vintagedesigne #70sgraphicdesign #80sgraphics #90seditorial #グラフィックデザイン #コラージュ作品#フォトショップアート #エディトリアルデザイナー#3dロゴ #ロゴデザイナー https://www.instagram.com/p/CRB_0G1j2jH/?utm_medium=tumblr
#editorial#editography#voguegirl#visualgraphic#collagedesigner#postereposter#3dgraphicdesign#graphicdesignerwanted#logoartwork#posterdesign#vintagedesigne#70sgraphicdesign#80sgraphics#90seditorial#グラフィックデザイン#コラージュ作品#フォトショップアート#エディトリアルデザイナー#3dロゴ#ロゴデザイナー
0 notes
Text
2022-8月号
毎月8日発行 アンビグラム作家の皆様に同じテーマでアンビグラムを作っていただく「月刊アンビグラム」、主宰のigatoxin(アンビグラム研究室 室長)です。
『アンビグラム』とは「複数の異なる見方を一つの図形にしたもの」であり、 逆さにしたり裏返したりしても読めてしまう楽しいカラクリ文字です。 詳しくはコチラをご参照ください⇒アンビグラムの作り方/@2r96
◆今月のテーマは「光る」です◆
8月号の参加者は [ 赤川広幸氏、 douse氏、 あずまうど氏、 海氏、 Σ氏、 peanuts氏、意瞑字査印氏、kawahar氏、 siun氏、 ヨウヘイ氏、 オルドビス紀氏、lszk氏、いとうさとし氏、黒目氏、 伊藤文人氏、 .38氏、ぺんぺん草氏、 サ��ンテ氏、 兼吉共心堂氏、増池誠史氏、 あらたかな氏、 igatoxin ] 計22名
大蛍 ゆらりゆらりと通りけり。今月は参加者の皆様に「光る」という言葉から連想する語句でアンビグラムを制作していただいております。 面白カラクリタイポが大集合しております。ご高覧のほどよろしくお願い申し上げます。
—————————————————————————
それではまず赤川氏の作品からご覧ください。
『シャイニング』 @赤川広幸氏
回転型。 180°回転させても同じように「シャイニング」と読めるアンビグラムです。スタンリー・キューブリック監督版はホテルの造形 細部の模様 双生児やシンメトリ構図 鏡の文字 巡る惨劇の歴史などなど映画自体がアンビグラム的要素に満ちており本作のレタリングを見ると70年~80年代特有のホラー/サスペンス映画題字へのリスペクトが見て取れて大納得です。「グ」良いですね。それと「シ」の点々と濁点が切り替わるのはいつ見ても楽しいです。
『でんのうせんしポリゴン』 @douse氏
回転型。 180°回転させても同じように「でんのうせんしポリゴン」と読めるアンビグラムです。ポケモンショックが起きたエピソードからの語句選択です。光によってハレーションを起こしたような筆致のカスレを見事に対応解釈へ昇華し「でんの/リゴン」部分を見てもその ひらがな/カタカナ対応の巧みさが光ります。そして「うせ/ポ」がピッタリすぎて気持ちいいです。「ん/し」の対応にしても的確で 全体的にまっすぐ組めているのも最高です。
『逆光』 @あずまうど氏
回転型。 180°回転させても同じように「逆光」と読めるアンビグラムです。 閃光で字画の一部がカスレるギミックがとても有効に使われています。非の打ち所が無い完璧なアンビグラムの一つだと思います。 同様のアイデアをΣ氏が同時期に早出ししています。対応解釈が微妙に違うので合わせてごらんください。 Σ氏「逆光」→
『豆電球』 @海氏
鏡像型。左右のシンメトリーアンビグラムです。鏡に映しても同じように「豆電球」と読めます。豆電球の赤/緑の導線を使ったデザインの効果で「電」が対称図案に落とし込めているのですね。なんてステキな作品!
『檣頭電光』 @Σ氏
鏡像型。 \軸の鏡面対称です。大気電磁現象セントエルモの火からの語句選択ですね。対応解釈、略字処理、作字技術の三要素がベストコントロールされていて良すぎます。アンビグラムで作字することの不自由さを一切感じません。理想的です。
『光彩陸離』 @peanuts氏
回転型。「光彩」を180°回転させると「陸離」と読めるアンビグラムです。言葉通り光が躍動する煌びやかなロゴで「光/離」の字画密度の差を吸収するため���細やかな工夫がされています。観音開きのドアの向こう側から光が漏れているようにも見えますね。また光の玉や星のアクセントも自然です。 ロゴデザインとして完成度が高く ついアンビグラムだということを忘れてしまう傑作です。
『ヒカリ/カゲ』 @意瞑字査印氏 (thx.@kawahar氏)
図地反転型。 白地が「ヒカリ」、黒地が「カゲ」の連続になっている図地反転柄のアンビグラムです。 圧巻のネガポ字です。
『火花』 @siun氏
回転型。 180°回転させても同じように「火花」と読めるアンビグラムです。丸い字形ながらところどころ跳ねる感じが可愛らしく言葉にあっています。草冠を真ん中に置き「火/化」対応で回しています。「化」が大胆な解釈ですが図案に安定感がありそれがアンビグラムの読みやすさにつながっています。
『照明』 @ヨウヘイ氏
鏡像型。上下の鏡面対称で「照明」と読めるアンビグラムです。「照」の四つ点「灬」を丸で表現してるのが明かりっぽく「日」の部分は照明スイッチを連想します。照明のアイコンとして機能していてとても良いデザインだと思います。(加筆修正:2023/07/19 thx.みんとす氏) ちなみに同様のアイデアをぺんぺん草氏も作っていました。対応解釈が違うので合わせてごらんください。 ぺんぺん草氏「照明」→
『夜の黒 照らす 街灯り』 @オルドビス紀氏
回転型。 180°回転させても同じように「夜の黒 照らす 街灯り」と読めるアンビグラムです。文字組みは横3列で「黒」「照」などの文字送りに卓越したセンスを感じます。またこの文言は作者が自ら設定したものでアンビグラマビリティの点から考えても回文を作るときのように自由に文章を組み上げるのはとても合理的な発想です。
『金銀 財宝』 @lszk氏
鏡像型。「金銀」を鏡に映すと「財宝」と読めるアンビグラムです。ウ冠と金の上部が 不思議なほど両立しています。また「銀」のカネ偏がかなり大胆に省略されていますが「艮」が強いので読めるというバランスが素晴らしいです。この「金銀」は鏡に映るたびに「財宝」と読めるのでTシャツなどにプリントすると面白いです。
『線香花火』 @海氏
鏡像型。 左右がシンメトリーになった鏡像アンビグラムです。鏡に映しても同じように「線香花火」と読めます。ぱちぱちと音が聞こえてきそうな作品ですね。「香」の部分から出る火花がそのまま「花火」の字になってるという按配でその対応も完璧だと思います。
『蛍光色』 @いとうさとし氏
回転式 図地反転型。180°回転させても同じように「蛍光色」と読める特殊アンビグラムです。「蛍」の背景部分が「色」になっていて「光」はネガ/ポジ両面が「光」になっています。作者いとう氏が得意とする正方形を上手く切り分けてネガ/ポジで二つの文字を抽出するという 月刊アンビグラムではお馴染みの書法です。これは簡単には真似が出来ない技術なんです。
『フィルム』 @黒目氏
回転型。 180°回転させても同じように「フィルム」と読めるアンビグラムです。これは良いデザインですね。とてもきれいに回っています。レイモンド・ローウィのNeWMaNロゴのようなウェルメイド感があります。実はアンビグラムは特殊な技術ではなく大昔からロゴデザイナーのテクニックの一つなのです。
『ひかり ⇄ かげえ』 @伊藤文人氏
回転共存型。「ひかり」を180°回転させると「かげえ」になる光/影絵アンビグラムです。いわゆる「ひっくりかえるぞ矢印」が文字の中に存在するのが好きです。回転共存型は回転させると別の違う単語になるので面白みが伝わりやすくアンビグラムの王道です。
『一条の光』 @オルドビス紀氏
旋回型。 「一条」を90°回転させると「の光」と読めるアンビグラムです。一見して旋回式重畳型のようにも見えますが本作に文字未満の図案はなく旋回型です。光は最短時間で到達できる経路を選ぶといいますが光の道筋を感じる美しいデザインですね。まるでジェダイの振るライトセーバーの煌きのようでもあり凄くかっこいいです。 (※拡大→)
『光沢』 @kawahar氏
旋回型。 「光」を90°回転させると「沢」になるアンビグラムです。これはかなり自然に読めるタイプですね。アンビグラムは作る単語によって出来不出来が決まるというのが定石です。最初からこちらに協力的な文字はたくさんあるわけで作字の前にそんな文字を探すのが必須なのですがそれが面倒な人は自分��好きな語句を回してみるのもよいと思います。不思議なことにこちらの愛情が深いと文字は綺麗に回ってくれるものなのです。
『光彩』 @.38氏
旋回型。 「光」を90°回転させると「彩」になるアンビグラムです。グラフィティアートのような筆致が魅力です。文字の表面がメタリック化して光っていますね。シルバーアクセサリーのようでもあります。グラフィティはアンビグラムと相性が良い書法だと感じます。
『蛍雪』 @ぺんぺん草氏
回転式 図地反転型。「蛍」の背景部分が逆方向の「雪」になっているネガ/ポジ対応のアンビグラムです。まず言葉選びが美しいですね。そしてめちゃくちゃ読みやすいです。文字と文字の解釈に無駄がない名作です。
『外灯』 @サボンテ氏
回転型。 180°回転させても同じように「外灯��と読めるアンビグラムです。字の崩し方が絶妙でレタリングが美しいです。それ自体が羽蟲の群れのようで凄い迫力ですね。 全体的なレイアウトも恐いくらい決まっています。超クールなアンビグラムです。
『光 ⇄ 影』 @意瞑字査印氏 /(鏡画家氏)
回転共存型。 「光」を90°回転させると「影」と読めます。ここまで語同士の文字密度や画数が違ってもなんとかなることもあるという見本のアンビグラムです。やれば出来る。
『煌/輝』 @いとうさとし氏
図地反転型。 「煌」と「輝」のネガポ字です。両字とも字画的に省略がなく完全体ですね。「火/光」「皇/軍」のネガ/ポジ切り分けの妙技が素晴らしいです。「煌」の字がステンシル調なのも良いです。ふと本作を立体化してその凹凸に光をあてて文字を代わりばんこに浮かび上がらせてみたいと思いました。
『亜光速』 @Σ氏
回転型。 180°回転させても同じように「亜光速」と読めるアンビグラムです。ミレニアム・ファルコンが素っ飛ぶスピード感が作字から溢れ出ています。この点対称の「光」のかっこよさを見てください最高です。完璧な対応解釈だと思います。
『禿/光』 @いとうさとし氏
図地反転型。 「光るは親父の禿頭」のアンビグラム化。「禿」と「光」が図と地で反転しています。ちょうど頭から「禿」の字を毟り取った感じのレイアウトも楽しいです。なんとなく日の出も連想する有難い図案です。
『粒子 ⇄ 波動』 @兼吉共心堂氏
回転共存型。 左側の「粒子」を180°回転させると右側「波動」になるアンビグラムです。誰にも見られてない時は波のように振る舞い 観測者に見られていると粒子のように振る舞うという 観測者���果 のアンビグラム化です。アンビグラマビリティ度��視で回す必要がある困難な漢字ですが 上手く 「子/シ」「粒/皮動」で対応させてパワフルに回っています。
『らんぷ/ヒカリ』『ろうそく/カゲ』 @lszk氏
振動型。 本作は 主観的輪郭 という特殊な視覚トリックを応用した振動型アンビグラムです。立体化した文字には光によって輪郭が消えた面と 影によって黒くなった面が存在しその二つに別々の読みを与えているのです。つまり黒字の「らんぷ」は白字の「ヒカリ」のシルエット面になっています。同様の対応解釈で「ろうそく/カゲ」も作られていてかなり衝撃的な作品です。
『行灯』 @黒目氏
振動型。 回転の必要はなくそのままで二つの読みが可能なアンビグラムです。同じ字形でありながら「行」にも「灯」にも読めるというわけですね。これは騙し絵の文字バージョンなので錯覚や空目を誘うわけです。本作は文字を少し傾ける工夫でとても読みやすくなっています。二つの字の中間を捉えていて面白いです。
『ともしび』 @海氏
振動型。 回転の必要はなくそのままで複数の読みができるアンビグラムです。なんと本作は一文字四面相の振動型です。閃いたアイデアを実際に作ってしまう作字力が最高です。同じ字形で韻を踏んで「と, も, し, び」と読みます。お盆の灯火が縦に四つ並んでいて斜めの直線は炎の揺らめきを表しています。その炎の途切れ方を調整して複数の読みを一つの形にうまく封じ込めています。
『刃物 ⇄ 鬼』 @増池誠史氏
鏡像型。 「刃物」を鏡に映すと「鬼」と読めるアンビグラムです。暗闇で光る鬼の目と刃物、\軸で鬼の角と刃物の切っ先が触れているような図案が面白いです。これは怪談の季節に合わせた単語選択でしょう。「甶/刃牛」「儿ム/勿」で対応付けていて 流石の納得ギミックです。
『��花 ⇄ 純白』 @あらたかな氏 鏡像共存型。 「雪花」を鏡に映すと「純白」と読めます。闇に光る純白の雪花のうつくしいイメージが優雅な字形で表現されています。ふたつの文字の流れが逆になる文字組みの柔軟さも好きです。見ていてとても涼しい心持にしてくれるアンビグラムです。
最後は私の作品を
『瓦斯灯』 @igatoxin
回転型。 180°回転させても同じように「瓦斯灯」と読めるアンビグラムです。
光るものをテーマにしたアンビグラム祭 いかがでしたでしょう。全体的に今の季節を感じる作字が多かったように思います。
御参加いただいた作家の皆様には深く感謝申し上げます。
さて次回のお題は『武』です。 武(武芸、武器、武士など)から連想する単語 武道館、流鏑馬、一本背負い、多砲塔、日輪刀、土俵入り、孫子の兵法など、参加者が「武」 というワードから自由にアンビグラムを作ります。
締切は8月31日、発行は9月8日となります。 それでは皆様 来月またお会いしましょう。 またひきつづき炎天につき くれぐれもご自愛のほどお祈りいたしております。
——————————–index——————————————
2017年 4月{ミステリー} 5月{音楽} 6月{童話} 7月{食} 8月{宇宙} 9月{回文} 10月{GAME} 11月{TOY} 12月{駅}
2018年 1月{書初め} 2月{蟲} 3月{映画} 4月{色彩} 5月{対語} 6月{アイドル} 7月{数学} 8月{恐怖} 9月{メカ} 10月{神} 11月{スポーツ} 12月{どうぶつ}
2019年 1月{書初め} 2月{地図} 3月{漫画} 4月{職} 5月{都市伝説} 6月{速度} 7月{道具} 8月{文學} 9月{デパ地下} 10月{漢字4文字} 11月{学校} 12月{怪物}
2020年 1月{書初め} 2月{ART} 3月{気象} 4月{ギャンブル} 5月{カワイイ} 6月{建築} 7月{まつり} 8月{音楽} 9月{植物} 10月{ファン���ジー} 11月{お笑い} 12月{時事}
2021年 1月{書初め} 2月{夜} 3月{わびさび} 4月{日常} 5月{対語} 6月{医学} 7月{トラベル} 8月{自然} 9月{料理} 10月{ファッション} 11月{ミステリー} 12月{時事}
2022年 1月{フリー} 2月{天空} 3月{電脳} 4月{マジック} 5月{子供部屋} 6月{世界史} 7月{海洋}
3 notes
·
View notes
Photo
「 Olynus Original Soundtrack 織 」というアルバムのために描き下ろしたイラストたちです。 https://youtu.be/pWavNSAN450 1枚目ジャケットイラストの「OLYNUS オリナス」の部分のみゲーム本編のロゴデザイナーさんの作品です。
6 notes
·
View notes
Photo
Webマガジン「おしゃれ女子のホーチミン」のロゴデザインをしました。
ベトナムの国旗の色である赤と黄色、ベトナムの国旗のモチーフである星、アオザイを着た女性をイメージしています。
-----
I created logo for a website “おしゃれ女子のホーチミン”.
0 notes
Photo
◆使用ソフト:PhotoShopのみ
◆作品タイトル:龍玉座 名刺デザイン・ロゴ製作
◆制作時期:2018年9月
◆製作時間:トータル7時間ほど
今までにないトライバルデザインの名刺を作ってほしいという、ご依頼から生まれたデザイン。
製作完了後は
・名刺
・テーブルクロス
・メガネ拭き
などなど、様々なグッツとして世に出ることとなりました。
0 notes
Link
「北欧デザイン」という言葉がすっかり定着したデザインの国、フィンランド。その首都ヘルシンキに、今回ご紹介するデザイン会社 Werkligはあります。
1 note
·
View note
Quote
「変化は注目を集める。ブランドは注目を集めるために世間をあっと言わせなければならない。リブランディングにおいて過去を拒絶することは、非常に効果的だ」
同質化するブランドロゴ 旧「セリーヌ」ロゴデザイナーが苦言│WWD JAPAN
2 notes
·
View notes
Photo
真夏のリリーシリリーズ❣️新作 プロマイドを大量にご注文いただき、印刷いたしました❗️ 今回はかなり個性的な、面白シリーズかもしれませんよね❣️ 一枚から500円にて、承りリーます❗️ #プロマイド#伊豆旅行#モデル撮影#デザイナー荒川リリーの非日常 #水着#葛飾北斎 #デザイナー#水着女子#荒川リリー#ロゴデザイナー#チーズ天使 https://www.instagram.com/p/CTnoZCqPJA6/?utm_medium=tumblr
2 notes
·
View notes
Text
#web #動画編集 頼める!
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
TVCMで話題!スキルマーケット【ココナラ】
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
テレビや新聞、雑誌で多数取り上げられています!
・イラストレーターにブログアイコンやSNSアイコン��描いてもらえる
・ライターにアフィリエイト記事の作成やリライトをお願いできる
・似顔絵作家に家族みんなの似顔絵を描いてもらえる
・動画クリエイターに結婚式のプロフィールムービーを作ってもらえる
・ロゴデザイナーに新規開業するショップのロゴを作ってもらえる
・ミュージシャンに自作の詞から楽曲を作ってもらえる
・ウェブデザイナーに会社のホームページのデザインをお願いできる
などなど他にも用途は無限大!
個人でのご利用はもちろん、法人でご利用いただいている方も急増中です。
→ https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3HQXIT+EVU9UQ+2PEO+1HLNLF
0 notes
Text
0 notes
Photo
カリフォルニアある お寿司屋さん🍣 ロゴデザインのお仕事🖋 ・ ・ @bluefinencinitas さまより ロゴデザインのご依頼を頂きました☺️ ・ ・ マグロの活き活きとした感じを表現し🌊 マグロがスマイル☺︎しているデザインは @bluefinencinitas に来たお客様やスタッフの方がみんな笑顔になる様にと願いを込めてデザインさせて頂きました✨✨🐟💕 ・ ・ 制作時間たくさん頂き 本当にありがとうございました😊 ・ ・ これからもずっと応援させていただきます🎶✨ ・ ・ ・ 久しぶりの海外からご依頼🥰 ・ ・ カリフォルニアの素敵な街で自分の制作したデザインが活躍出来る事は 本当に嬉しなって思います✨✨✨ ・ ・ #カリフォルニア からデザインのご依頼 #エ��シニータス #寿司レストラン #お寿司ロゴ #California #encinitas #sandiego #ロゴデザイナー #ロゴデザイン #イラストレーター #typedesign #illustration #calligraphy #graphicdesign #typedaily #calligritype #logotype #handlettering #drawing #thedailytype #lettering #idea #instaart #artwork #typegang #typographyinspired #lettering #handmadefont #logodesign #typography #logodesinger https://www.instagram.com/p/B4Wf-DBDDUq/?igshid=guaulkz7qdqc
#カリフォルニア#エンシニータス#寿司レストラン#お寿司ロゴ#california#encinitas#sandiego#ロゴデザイナー#ロゴデザイン#イラストレーター#typedesign#illustration#calligraphy#graphicdesign#typedaily#calligritype#logotype#handlettering#drawing#thedailytype#lettering#idea#instaart#artwork#typegang#typographyinspired#handmadefont#logodesign#typography#logodesinger
1 note
·
View note
Link
クライアントも制作会社もプロジェクトに関わるすべての人が『自分たちが大事にする顧客がどうすれば笑顔になるか』をイメージ��実際に見ることです。
WEB/リアル関係なく『UX=すべての顧客体験』を、制作会社、UXデザイナーは、考えないといけなくなります。
アプリ/WEB制作=売上が前提ではなく、『ユーザーが笑顔になる』体験を一番に考えるなら、自社に制作費が落ちなくても、アプリ制作ではなく、時計を置く方が低予算で問題が解決できると提案できるかです。
記事タイトルがちょっと変だけど、内容はためになりました。
実際に使われるシーン、シチュエーションに身を置いてみること。
1 note
·
View note
Text
はじめまして
neko dizです。はじめまして! ロゴデザイナーをしております。 依頼などは依頼バーより! 値段:2500円~(検討金額をお知ら��下さい。)*最低金額は低画質です。
0 notes