#ヤマトイモ
Explore tagged Tumblr posts
Text
やまといも
毎年秋になると圃場を囲うネットにはあちらこちらでムカゴがぶる下がる。その蔓を元に辿っていけばその本体である高級食材「自然薯(ジネンジョ)」に辿り着くだろうが、地下へ細く長く1m以上にも伸びる芋を多大な労力と時間を掛け掘り出してまで食べたいと私は思わない。
しかし簡単に収穫出来るというなら話は変わってくる。一般に「山芋」と呼ばれるヤマノイモ科の芋には自然薯以外にも種類があり、芋が太く短い物や扁平な物、球状になるものもあるので、当地の環境で簡単に栽培・収穫・調理出来る品種なら是非とも毎年の播種ルーチンに加えたいところだ。収量多くて美味なら尚更歓迎だ。
そんな折、地元産直店で「やまと芋」のラベルが貼られた芋を見つけた。一見するとジャガイモの品種「メークイン」のような楕円球をしていて色も似ているが、表面に沢山のヒゲ根があることから山芋系の品種であることがわかる。食品として売られていたが山芋栽培を試す好機と想い(割とお値打ちだったしね)種芋にする目的で入手した。
ややこしいのは、関東ではいわゆる「イチョウイモ」のこと���、関西では「ツクネイモ」のことをヤマトイモと呼ぶことだ。まあ当地伊豆���準関東みたいな所なので前者と考えるのが妥当なのだが、その特徴である扁平な形をしていない。かといって後者のようなゴツゴツとした球形ではない。結局いろいろ調べても断定できなかったが、おそらく「イチョウイモの丸いタイプ」だろうという推測に至った。まあ自給用途なのであまり品種の特定に拘るのは時間の無駄よね(諦)。
入手したのが晩秋だったので、室内で冬越しさせ、充分暖かくなった春中旬になってから播種した。ただ日照がいまいちな空きスペースに蒔いたので、芋は小振りが多く1年目の収量は余り多くならなかった(上の写真)。ただそれでも播種した量の2倍ぐらいにはなっている。
2年目の今年は昨年の経験を活かし、日照の良い場所に播種した。途中雨が全然降らず土の乾燥が酷くなったり、逆に雨が長く続き過湿になった時期があったが、それら試練も難なく乗り越えて蔓を伸ばし多くの葉を茂らせた。
一部はロープを渡って小屋にまで達する程の勢いだが、全体として余り横には広がらずある程度纏まって上に成長しているのが特徴的。お行儀が良い野菜は大好きだ(笑)。ちなみに世話は蔓誘引のための棒立てと、過乾燥の時の散水ぐらいで他には何もしていない。肥料は元肥で鶏糞を入れただけ。
12月中旬になってようやく葉が枯れ込んだので収穫することに。
株元から少し離れた部分にショベルを差込んだらそのまま倒し、てこの原理で土中から芋を掘り上げる。差込深さは30cm程度だが、芋が短形で株元周りの浅い部分に纏まって出来ているので効���よくスピーディーに収穫出来る。ジャガイモやサツマイモの収穫より余程ラクだ。
ちなみに山芋にはムカゴが成るものと成らない種類があるらしいが、このヤマトイモでは全く見当たらないので後者と思われる。ムカゴが出来ないほうが栽培管理がラクだし、養分が芋部に集中するだろうから、こちらとしてはその方が都合が良い。
掘り上げた株を観察すると、黒くミイラ化した種芋発見(笑)。
昨年と比べると一株に付く芋の数が多いし、個々の芋も大きめだ。今回は越冬テストの為に一部の株だけ掘らずそのまま残し、それ以外は全て1回で収穫した。山芋類は品種によって耐寒性がかなり違うようなので、当地環境で圃場にそのまま残しても問題ないことが検証できれば、次の年からはその時食べる分だけ収穫しようと思う。
夕食に使う分を洗って泥落とし。ヒゲ根の処理は神経質にやると時間を浪費するのでハサミで大まかに切り落とすだけ。皮は薄く、ゴシゴシ擦ればそれだけで剥けてきてしまうが、特に気にならないので剥かずに使う。
山芋は「とろろ」など摺りおろして調理されるのが定番だが、実は焼いて食べると抜群に旨いのだ!適当な厚さに切って油を少量引いたフライパンで両面をじっくり焼いていくだけだが、山芋は少し火が通りにくいのであらかじめ隠し包丁を入れ電子レンジで数分加熱してから焼くと効果的だ。味付けは自在だが、塩胡椒程度でも充分。外側はカリッと、内側はホクホクとした食感で、ジャガイモより甘みや旨味が濃い。この料理はこれまでも購入したナガイモ(山芋の一品種)を使い何度か作���たことがあるが、今回のヤマトイモの方が食感がしっかりしていて旨味も凝縮されているように感じるのは含有水分量の違いだろうか。ともかくも当地では今後このヤマトイモは積極的栽培することに決定だー(叫)。
収穫したヤマトイモは仕分け、種芋用にする物は新聞紙でくるんでポリ袋に入れ、それをさらに発泡スチロール箱に入れリビングルームで春まで保管する。来年は果菜類との混植も試してみようと計画中。
#田舎#田舎暮らし#里山#自給自足#自給農#植物#野菜#根菜類#芋#山芋#大和芋#ヤマトイモ#栽培#収穫#料理#伊豆#下田市#countryside#rural life#self sufficiency#agriculture#cultivation#farming#plant#vegetable#yam#harvest#cooking#shimoda#japan
6 notes
·
View notes
Text
Yamakake gohan :Yam topping-rice (cooking)
Yamaimo is one of the few plants that grows naturally in Japan. It can be divided into several types. Wild yam, Japanese yam (Chinese yam), Yamatoimo, etc. Of these, wild yam and Yamatoimo are very sticky, so they are grated raw with a grater, mixed with dashi stock and wasabi, and eaten over rice.
This is the moment when I feel glad that I was born as a Japanese. In addition, if you use yamakake gohan, the yam helps digest starch, so there is an advantage that you can digest the rice even if you don't chew the rice too much. By the way, I used Yamatoimo this time.
山掛けご飯(料理)
日本に自生する数少ない植物に、山芋がある。これは幾つかの種類に分けられる。自然薯、山芋(長芋)、ヤマトイモなど。このうち、自然薯とヤマトイモは粘りが強く、生のままおろし金ですりおろし、だし汁、ワサビなどを混ぜて、ご飯に掛けて食べる。
日本人に生まれて良かったと思う瞬間である。なお、山掛けご飯にすると、山芋がデンプンの消化を助けるので、ご飯をあまり噛まずに食べても消化されるというメリットがある。ちなみに、今回はヤマトイモを使った。
(2023.04.01)
5 notes
·
View notes
Text
お米より歴史が深い!? 自然薯(じねんじょ)
古来より 滋養によい食物として 知られている “山芋”(ヤマイモ) ヤマイモは実は 以下の芋たちの総称。 代表的な品種とされる “長芋”(ナガイモ)。 長くまっすぐの形状で 粘りはやや弱め。 銀杏の葉のような 扁平なカタチの “銀杏芋”(イチョウイモ) 関西を中心に栽培され 粘りけが強い “大和芋”(ヤマトイモ) 別名ツクネイモ。 上記は主に中国から伝来し 畑で栽培されているのに対し 唯一日本原産なのが “自然薯”(ジネンジョ)。 山で自然にとれる芋 ということから その名がついたのだとか。 正式名は“ヤマノイモ”とも。 自然薯は 希少性が高く 流通量も少ないことから 高価なイメージがあります。 栽培方法が畑での栽培とは 異なる上に栽培���間も長く 山で自然に生えたものは 生育もゆっくりで なかには���穫できるようになるまで 10~20年とかかるものもあるのだとか。 自然薯の…
View On WordPress
0 notes
Photo
半熟玉子のぬか漬け Eggs and Vegetables Pickled in Salted Rice-Bran Paste
2 notes
·
View notes
Photo
【3487日目】2022-08-05 【3490日目】2022-08-08 ことしも冷やし〇〇がはじまりました。美味しすぎて、週明けにもう一度食べに行くパターン。 ハルダモンカレー in collect@代々木上原 ____________________________________ *Maguro hiyashi curry マグロとろろカレー 積み上げられたビンチョウマグロのづけの山。その頂には黄色いヤマトイモのとろろの雪が降り積もる。宝石のように光っているのは飛び魚の卵のとびっこです。 この、見た目にも涼しげな生魚ゾーンがとにかく美味い。これだけでもドンブリでいけます。 スープを飲んでみる。 低温ながらも、オイルは固まることなくサラサラで、飲むカレー状態。和風だしではなく、魚の節の燻された香りは、鰹を中心とするキリッとした力強い魚だし。 その上からは、ディル、ミント、コリアンダー、キュウリが散らされたハーブスープになっていました。 近年、生魚とスパイスの相性の良さを活かしたカレーを食べてきましたが、その多くが和風の着地点だったように思います。こちらはハーブの風味を強く効かせることで、和洋折衷に寄せた、新しいカレーの誕生を体験しているのかもしれない。 去年より進化している…。 *Cardamon Chicken curry カルダモンチキン(小) カルダモンを冠していますが、名前よりももっと複雑なグレイビー。冷やしカレーと比べると個性の埋没した味ですが、万人に旨いと言わせる説得力のあるカレーでした。 *Boar Maaraa Keema curry イノシシマーラー��ーマ(小) 呪文のような名前ですが、麻辣の挽き肉カレーという意味です。しかも丹波産のジビエの猪肉。2種類の山椒を使って、痺れを作りなながらも甘辛く仕上げた絶品カレー。 豆腐、ニラ…もう極限まで麻婆豆腐に近いカレーでした。 はぁ。。。カレーは自由だな。感謝。 ____________________________________ #indianfood #instafood #asianfood #asia #foodpic #foodstagram #tasty #delicious #spice #curry #ランチ #代々木上原 #間借り #ハルダモンカレー #創作 #カレー #カレー部 #カレーきな人と繋がりたい #フクドローン #ふくすたぐらむ ↓ハルダモンカレー @harudamoncurry (ハルダモンカレー) https://www.instagram.com/p/ChFT_ekPCo-/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#indianfood#instafood#asianfood#asia#foodpic#foodstagram#tasty#delicious#spice#curry#ランチ#代々木上原#間借り#ハルダモンカレー#創作#カレー#カレー部#カレーきな人と繋がりたい#ふくすたぐらむ
2 notes
·
View notes
Text
ヤマイモ、季節を進む羅針盤
臼杵市市報 2022年1月号掲載
ヤマノイモというのは一般的に自然薯と呼ばれるもので、一部栽培されているが、字の通り山に自生している。ジネンジョに対して、一般に栽培されているナガイモやイチョウイモ、ヤマトイモなどがヤマイモであるとされているが専門家の中でも分類がはっきりしておらず名称が混乱しているようだ。大和芋は中国が原産で、正倉院の文書にもその名があり歴史のある野菜で昔から滋養強壮、病気の回復食などに重宝されてきた。
厳寒の空の下、からっ風に吹かれながらもしっかりと佇む白菜やキャベツなどを眺めながら新しい一年の始まりに気合いが入る。この時期に畑の一年の計画を綿密に立てる。多品目栽培をしていると、どこの畑に何を植えるのかを考えることは細かいパズルを組むような作業で、今までのデータや条件に照らし合わせながら時間をかけて辛抱強く考え��いく。一年が始まると季節に追われながら怒涛の荒波の中を必死に進んでいくしかなく、今何をするべきか見失いがちになる。比較的余裕のある厳寒期に指針となる計画を立てておくことはとても重要になる。計画作りに煮詰まると畑に出る。土の香りと畑の風を感じ���がら過去の栽培の経験が色々と鮮明に思い起こされる。良い野菜を作るためもっとこうしようというアイデアが溢れてくる。畑で感じた「熱」を帯びながらパソコンに向かい一つずつ計画に反映していく。
0 notes
Photo
1 0月20日、水曜日、雨上がりで少し霧がかかってました。おはようございます。今日の天気予定は晴れ。最高気温22度。秋が戻って来ましたが、木枯らしを連れて来たようで、午後から面会するかも。多様性豊かな上っ張りを。暖かい物が食べたくなる季節になりました。牛すきのヤマトイモかけとか如何ですか。では今日も元気に過ごしましょう! #おはようございます #今日の天気 #朝の天気 https://www.instagram.com/p/CVOibPxvEm4/?utm_medium=tumblr
0 notes
Photo
今日は僕が美容師時代にやっていた 【むくみ解消テクニック】 を特別にお教えします♪ ・ギュギュっと鷲掴みマッサージ 足を手でギュっと握って、パッと離す事で、血行が促進します。やさしくマッサージというよりも、力をいれて足を鷲掴みにする感じが良いです。 足先からふくらはぎ全体を2~3回に分けて、やってみましょう! ・とにかく足先を冷やさない 冷え性でむくみにも悩まされている方は、とにかく足先を冷やさない! 血行が悪くなると、むくみの原因にもなるので、靴の中にカイロを入れたりフットバスなどもおすすめです。 ・カリウムで利尿作用アップ むくみのある時は、水分と塩分を控えて、利尿作用があるカリウムたっぷりの食品を摂ると良いそうです。 カリウムたっぷりの食品 アボガド、ヤマトイモ、サツマイモ、トマト、バナナ、メロン、カボチャ、ホウレンソウ…等 ・シャワーで簡単リンパマッサージ 38~40℃のシャワーをまず、鎖骨下→つま先→くるぶし→ふくらはぎ→ひざ→太もも→股関節の順にゆっくり掛けていく方法! 毎晩、お風呂でやると効果大だそうです♪ ※どれも実際にやったものですが、効果を必ず保証するものではありませんのでその点を踏まえた上でお試しください!^^ #フットバス #YouTube #足浴 #ヘッドスパ #美容 #マッサージ #肩こり #ストレートネック #眼精疲労 #婚活 #妊活 #ブライダルエステ #頭蓋骨矯正 #小顔 #リフトアップ #美肌 #スキンケア #育毛 #美魔女 #増毛 #AGA #冷え性 #むくみ #リンパ http://bit.ly/2TDxIff
0 notes
Text
“
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/25(金) 01:34:54.68 ID:UK5UgvDmO
大和芋をすって揚げると外カリカリ中もちもちで旨いぞ
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/25(金) 01:53:48.50 ID:F0lw2KOa0
»39 ヤマトイモ!粘りが最高。 自然薯にも負けてないかも
” - 天ぷらにすると旨いのに超マイナーな食材:[2ch]お料理速報 (via kogumarecord)
0 notes