#ムード歌謡
Explore tagged Tumblr posts
Text
youtube
そして、神戸 / 前川清
作詞:千家和也 作曲:浜圭介 編曲:森岡賢一郎
腐っても神戸。
腐ってもサンテレビ。
(なんやねん、本当に。笑)
第15回日本レコード大賞の作曲賞を受賞。
ピアノ1本とコーラス隊で歌う「そして、神戸」。
(素敵・・)
原曲のアレンジは作曲を團伊玖磨に師事して新日本フィルハーモニー、N響団友オーケストラの指揮者としても活躍した森岡賢一郎。
クラシックのエリートが、その音楽理論のすべてを注ぎ込んでアレンジした渾身の一曲。
(大げさやな)
よし、この曲も早速CDに入れて車で聞こう。
(相変わらずセンスがおかしい)
以前夕方、車の窓空いてること忘れて、ロス・プリモスの「ラブユー東京」聞きながらバス停前で信号待ちしてたら、OLと会社員のおじさんが俯いて笑いこらえているのが見えて、何かと思って車の後席見たら窓空いてることに気づいたけど時すでに遅し、女子高生チームに「ナイス」っ言われながら手叩いて笑われてこと思い出したよ。
(女子高生チーム。笑)
16 notes
·
View notes
Text
youtube
Mon Laferte - Pornocracia
ノルマ・モンセラット・ブスタマンテ・ラフェルテは、チリ出身の女性歌手。モン・ラフェルテのアーティスト名で知られる。
0 notes
Quote
三味線が普及して胡弓が廃れた辺りから、日本は擦弦より撥弦の音のほうが好きっぽい。ジャズ編成で日本的な音楽をやると演歌やムード歌謡になるが、その時三味線と置き換わる形でエレキギターが入ってる。
[B! アメリカ] マーティ・フリードマン、なぜあらゆるタイプの日本人にメタルやギター主体の音楽が受け入れられるのか、なぜアメリカではそうはならないのか語る - amass
3 notes
·
View notes
Text
this guy is a genius beyond my comprehension
2 notes
·
View notes
Quote
俳優の酒井一圭が映画『クラッシャーカズヨシ』の撮影中に事故で入院、役者生命の瀬戸際に立たされた。その入院中に幾度となく夢に内山田洋とクールファイブが出てきたため何らかの啓示かもしれないと考え、ムード歌謡コーラスグループを結成することを思い立つ[7]。
純烈 - Wikipedia
9 notes
·
View notes
Text
まあ、予想通りの曲が並んでいるベストテン。
『巨人の星』「友情の虹」のチョイスはグッジョブなんだが、『侍ジャイアンツ』後期主題歌が無いのは減点対象。
2位「ズンタタ」が嫌で、最初、このアニメを見てなかったくらいなのだ。
『アパッチ野球軍』の東映実録任侠映画みたいなノリも好き。
アパッチ野球軍といい、実写版『ワイルド7』主題歌といい、この頃のアニメや特撮主題歌は、よく言えばダーティー・ヒーローのノリ、悪く言えば、B級歌謡曲スレスレのムードがあった。
それらが、当時の子供のハートに、大人の世界をチラチラ感じさせてくれたのである。
6 notes
·
View notes
Text
◼︎BEYOOOOONDS「灰toダイヤモンド/Go City Go/フックの法則」:愛しのビヨちゃんたちが文句なしのベストディスク。BEYOOOOONDSというアイドルグループにしかパフォーマンスできない超絶技巧派の楽曲。でもその凄さを感じさせない、とにかく聴いているだけで楽しくなれるパンキッシュでファンキーなディスコミュージックの「灰toダイヤモンド」が特に最高で、難しいから良い、誰にもできないことをやっているからすごいというのではなく、何より心底楽しそうにこの曲を乗りこなしているビヨちゃんたちの輝きに夢中になりました。しっかし、とにかく3曲ともめっちゃ良かったの。全部違って、全部良い。でも共通して、全部楽しかった。どれ聴いても気持ちがわくわくしました。よくわからないトンチキソングばっかりだ…と思っていた少し前の私には今すぐ考えを改めて猛省していただきたいです。次はドゥディダン!
◼︎EMERALD FOUR「魔境にて」:大人のための不安な童話、という言葉がこのアルバムをは��めて聴いたときに出てきた一言だった。メランコリックな歌声が醸し出すおとぎ話のようなファンタジー感と、元々コンセプトとしてある厭世的なムードという世界観が絶妙に混ざり合った魔境。ごく自然に一人で降り立ってみると、妙な居心地の良さで満たされ、しばらくここでぼんやりしておこうかなあという気分になる。現実世界を知るためには架空の世界を知っておく必要があり、その逆もまた然り、その手引きのような一枚。名盤です。
◼︎ブランデー戦記「悪夢のような一週間」:このタイミングでガラッと色を変えてきたブランデー戦記のコンセプチュアルなEP。高い期待値の中、自分たちの音楽をこのような表現で世に発表できるのは本当に素晴らしいなと、理解してくれる大人に出会ったんだなと勝手に思っていましたが、どうやら本当にそうだったようです。歌謡曲的な懐かしさの中に自分たちの音楽的ルーツを混ぜ、一躍、ニューカマー筆頭に躍り出た「人類滅亡ワンダーランド」を経ての今作。そのキャッチーかつレトロなメロディの良さに磨きをかけつつ、確立した世界観でバンドの色をガラッと変えた彼、彼女たち。ネオン色の暗闇の中で遊泳する音。現実世界と幻の間で揺れる煙の先に微かに見える光。“悪夢のような一週間だったわ”と口ずさみながら夜明けの汚い街を歩く誰かが脳裏に浮かんだ。
0 notes
Text
Miiの歌 ムード歌謡『あめのとばかいどう』
【歌詞】 さようなら いった あなた の せつなさ が いま ほほ つたう じゃあ おげんきで らしくもない ね あまおと さわぐ とばかいどう よ
Mii songs Mood Kayō “AME-NO-TOBAKAIDO” 【Lyric Meaning】 The sadness of you saying goodbye Now runs down my cheeks. 'Take care,' you said—it’s so unlike you. The sound of rain echoes loudly on TOBA-KAIDO.
Mood Kayō (ムード歌謡) is a genre of Japanese popular music that emerged in the 1950s and 1960s. It blends elements of traditional Japanese kayōkyoku (pop music) with Western jazz, blues, and sometimes Latin influences. Known for its sentimental and melancholic atmosphere, Mood Kayō often features smooth, deep vocals, lush orchestration, and themes of love, heartbreak, and nostalgia. It could be likened to crooner-style ballads or lounge music in the West, but with a distinctly Japanese flavor. This genre is often associated with urban nightlife, evoking images of rainy streets, neon signs, and smoky bars.(By ChatGPT) TOBA-KAIDO…The original headquarters of Nintendo was located on Toba-Kaido and is now a hotel again under the name MARUFUKURO. The name 'Toba-Kaido' appears in various places, such as on Mii outfits, hats, and even on the windows of the café. ・MARUFUKURO…https://marufukuro.com/
0 notes
Text
【#TBS芸能&情報まとめ 】初の日本武道館で配信前の新曲を熱唱!ダチョウ倶楽部と あの名曲も披露【純烈】
本記事のYouTube動画はこちらから💛 初の日本武道館で配信前の新曲を熱唱!ダチョウ倶楽部と あの名曲も披露【純烈】 00:00♪「サヴァイヴァルダンサー」 00:50♪「純烈魂」 01:26♪「キミとボク」 02:00♪「ミラクル太陽」 02:32♪「不条理シャングリラ」 03:05♪(ダチョウ倶楽部登場) 04:23♪「白い雲のように」 06:08♪「奇跡の恋の物語」 ムード歌謡コーラスグループ・純烈が、初の日本武道館公演を開催しました。 ▼TBS芸能情報ステーション公式X https://twitter.com/TBS_geino ▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/rtafz4o ▼TBS公式サイト https://www.tbs.co.jp/ 「音六AI」はTBSが独自開発中のAIナレーションシステムです。…
View On WordPress
0 notes
Text
8/3(土)「ムードとフォークとDJ今夜はZIGZAGナイト!」最鋭輝/アカリノート/DJ Angler 仁(ムード歌謡)
開場18:00/開演19:00
予約2500円/当日3000円(共に1ドリンク別)
<予約>
3日以内にメール返信のない場合は、
電話053-485-9968(14:00~18:00:店休日を除く)にてご確認願います。
youtube
youtube
<Angler 仁> 釣り人、bassist、dj。中学生の時ブルーハーツに目覚める。お決まりの様にバンドをする。sweet crepeというメロコアのバンドをしていた。いつの間にか、ターンテーブルを買い、ダラダラレコードを集める。パンク、ハードコア、ヒップホップ、レゲエ、昭和歌謡曲etc 暇さえあれば、レコードを、聞くか釣りをしている人。弾き語りを稀にする人。自分の中で、ガソリンアレイは、浜松だと思っている人。孤独なビリーザキッドを投影して、寂しくなると、猫の動画を見る人。
0 notes
Text
youtube
中の島ブルース アローナイツ
作詞:須田かつひろ 作曲:吉田佐 編曲:川上英一・竜崎孝路
中の島ブルースの原曲、本家本元が歌うアローナイツの「中の島ブルース」。
(また、ムード歌謡かよ。笑)
北海道・歌志内炭坑で炭鉱夫をしながらアマチュア社内バンドで音楽活動をしていたアローナイツが一念発起、札幌で自主制作レコード「中の島ブルース」を発売すると、あっという間に7000枚を完売。
(ムード歌謡、凄すぎる。笑)
その自主制作盤が有線で全国的に火がついて、北海道札幌市の中の島に大阪の中の島と長崎のなかのしまを歌詞に補作で加えてワーナー・パイオニアからメジャーリリース。
クールファイブと競作になり、セールス的にはクールファイブの50万枚にはやや及ばなかったけど、オリコンではベスト10入りを果たしました。
で、今この曲を聞きながらふと気づいた、「なんだ、この和風の匂いのする旋律は!もしかしてこの曲は”ヨナ抜き音階”の曲ではないか?」と思ったのです。
(雅楽とか民謡とか童謡でよく使われている和風スケールのヨナ抜き音階ですか?)
ええ。
一般的なドレミファソラシで出来ている7音の長音階スケールではなくて、ファとシ抜きの5音階ヨナ抜きスケールではないかと思ったので、メロディーをキーボードで最初から最後まで弾いてコードも確認すると、やっぱり間違いない、西洋の音楽用語でいうメジャー・ペンタトニック・スケールで出来ている。
厳密にいうとまれにシの音が出てくるけど、これは古臭くしないテクニックだと思う。
スケールは間違いなくヨナ抜き音階だ。
この曲に関してはクールファイブ盤ではなく、アローナイツの方が個人的に好きです。
ボーカルが上手すぎ。
(ムード歌謡おたくか?)
これで今日はぐっすり眠れる。
(ごくろうさん)
7 notes
·
View notes
Text
Japanese comedian Moody Katsuyama posts another Yakuza-esque photo, fans go wild
YouTube – shimamiya Comedian Moody Katsuyama posts another funny photo in the spirit of a popular video game series, Yakuza, causing quite an uproar among fans. As posted on Twitter, Moody Katsuyama shares yet another photo in the spirit of the Yakuza video game series. 龍が如くサブストーリー「挟まって動けなくなったムード歌謡歌手」 #龍が如く pic.twitter.com/oukzlKjsGP— ムーディ勝山 (@katsuyama0611) April 16, 2024 Yakuza Side Story –…
View On WordPress
0 notes
Photo
お笑い芸人・ムーディ勝山の写真が『龍が如く』に見えると話題に…路地裏で横たわるムード歌謡歌手、派手なスーツがそれっぽい | インサイド
0 notes
Text
本日ご紹介するご本はこちらッ!
昭和レコード超文報1000枚
昭和の時代を彩った歌謡曲、その中から厳選した1000枚をジャケット付きで香ばしいネタを解説ッ!
アリスや山口百恵、南こうせつチャゲアス、ムード歌謡ポップス等など、当時を振り返るエピソード解説も読み応えアリッ!
0 notes
Photo
2023.6.24sat_tokyo
沖縄の 石垣島 その中の、白保
という小さな集落で、18歳まで生活をしていました。
石垣島の中でも、「芸能の村」などと呼ばれていたりするほど、素晴らしい歌い手、音楽家達を輩出している村であり、その豊かな文化と土壌に触れて
…などというほどのものもほぼ考えもせず
「友達みんないってるから楽しそうだしちょっといってみよっかなー」
ぐらいな安直極まりない気持ちで、地元の民謡教室に通いはじめたのが音楽に触れたきっかけでした。
朧げな記憶では、小学校低学年まではテレビでは民放が流れておらず、市街地までいく足もお金もないもので大した娯楽もなく
日々、時には学業も顧みず八重山民謡を習い、村のお祭りの親父バンドのベンチャーズメドレーに衝撃を受けて友達とバンドを組んだりと
音楽が中心の生活から、あれよあれよと音楽しか出来ない生活にまんまと成り代わってしまい、気がつけば今に至ります。
高校を卒業してからベーシスト、音楽家を志して東京に上京してきた訳なのですが
上京したての頃は「東京でベーシストとしてやっていくんだ」という気持ちが強すぎたのか、民謡というものになぜかコンプレックスを感じていた時期があったりして、沖縄出身という事を隠していた時期もあったりして。
でも色んな経験を経て、年月がたつと
今まで続けてきたどれもが自分のアイデンティティーであって、どれがひとつかけても
色々な人や物に出会ってきた今の自分は存在しなかっただろうなぁと気付かされる事ばかり。
…とそんな中、ご縁あって出会った甲府のミュージシャン仲間宅でのホームパーティーで偶然居合わせた鷹取さんから日記のお話が来たのは6月23日。慰霊の日。
沖縄には特別な日。 この時期になると沖縄は、なんだか特別なムードに包まれる気がします
旧日本軍の組織的な戦闘が終わったとされる日。
戦争が完全に終わった日ではないけれど、そのことを忘れないように心に刻む日なんじゃないかなぁと個人的には思って毎年この日を迎えています。
平和である事、当たり前に大きな声で、みんなで歌える日々に感謝する日。
ずっと覚えているのは少し、難しい事かもしれないけど
思い出す事ができる というのは、とても大切な事なんだろうなぁと思う。
沖縄を離れて今年で18年が経って、東京も大切な故郷になり
ツアーで国内国外色々な場所にいって
その場所で生活する人々や景色に出会うと、そこもまた新しい故郷になり得る気持ちの良い素敵な場所だなぁと感じる事が沢山あります。
でも、やはり心のどこかには、ずっと小さい頃に見てた石垣島の景色や匂いのようなものや、そこで過ごした 誇り のようなものが
色褪せずにずっと、自分の中にあるなぁと、歳を重ねる毎に思ったりもしています。
なんだかほとんど自己紹介のような日記になってしまいましたが…
自分のルーツを振り返るいい機会になりました。
日記は、自分の部屋みたいで好き
自分の日記を読んでいただくというのも自分の散らかった部屋を見られてるみたいで恥ずかしい気もしますが(文章がとっ散らかっているというのもある)距離はあっても文章を通じておんなじ場所にいる気持ちにもなれるのはとても素敵な事だなぁとも思います。
最後まで読んでくださいましてありがとうございました。お身体には気をつけて。きっとまたどこかで!
-プロフィール- カナミネ ケイタロウ 36歳 東京 ベーシスト、音楽家 沖縄県石垣島出身。 都内を拠点に数多くのアーティストのサポートやセッション、ソロでの弾き語り、即興演奏やレコーディング、楽曲提供、アレンジを行う。 orbe(harukanakamura×田辺玄)、baobab、there is a fox、LUCA���折坂悠太、salyu、瑛人、島袋寛子らと共演。2021年、1stソロアルバム「May」をリリース。民謡クルセイダースにベースで参加。2022年には1ヶ月のEUツアーにも同行。 @keitalow_bass
0 notes