Tumgik
#マイル22
nonono-zzz · 1 year
Photo
Tumblr media
天音かなたさんお誕生日おめでとうございますー!🥳🎉 誕生日記念グッズイラストを描かせていただきました!よろしくお願いいたします!👼 pic.twitter.com/Sk74NTahml
— DSマイル (@DSmile9) April 22, 2023
31 notes · View notes
kennak · 5 months
Quote
イザベラ・バード『日本奥地紀行』(平凡社ライブラリー)を読む。イザベラ・バードは1931年イギリス生まれ、明治11年、48歳のとき来日して6月から9月にかけて日本人従者をたった1人連れて東京から北海道へ旅行している。その詳細な記録。道路事情は最悪で、人力車や馬、徒歩、ときには川を泳いで渡っている。  従者は18歳の青年で従者兼通訳として終始イザベラ・バードを補佐した。旅行の行程は東京~粕壁~日光~会津盆地~新潟~小国~置賜盆地~山形~新庄~横手~秋田~青森~津軽海峡~函館~室蘭~白老・平取(アイヌ部落)~内浦湾~函館~(船)~横浜。  明治11年という早い時期に女一人で半未開とも言い得るような地を旅行したなんて、ほとんど英雄譚と言っても良いくらいだ。当時の貧しい農民生活が実際に体験した外国人の眼で描写される。  横浜に上陸して最初に受けた印象は、浮浪者が一人もいないこと、街頭には、小柄で、醜くしなびて、がにまたで、猫背で、胸は凹み、貧相だが優しそうな顔をした連中がいたが、いずれも自分の仕事を持っていたというもの。  日本の治安について、「私は奥地や北海道(エゾ)を1200マイルにわたって旅をしたが、まったく安全で、しかも心配もなかった。世界中で日本ほど、婦人が危険にも不作法な目にもあわず、まったく安全に旅行できる国はないと私は信じている」とバードは書いている。  旅館はみすぼらしく、プライバシーがなく、蚤が大量にいて悩まされる。障子は穴だらけで、どの穴にも人間の眼がある(つまり覗かれている)。また外国人を見るために多くの群衆が集まってくる。人垣ができ、屋根の上にも野次馬が群がる。  宿の奥さんに年を聞くと、50歳くらいに見えたのに22歳だった。老け込むのが早い。
イザベラ・バード『日本奥地紀行』を読む - mmpoloの日記
3 notes · View notes
ari0921 · 1 year
Text
我が国の未来を見通す(85)
『強靭な国家』を造る(22)
「強靭な国家」を目指して何をすべきか(その12)
宗像久男(元陸将)
────────────────────
□はじめに
前回も書きましたが、私は、1978年から2年間、
アメリカに留学し、航空宇宙工学という工学部では
当時、最先端を走る分野を学ばせて頂く機会があり
ました。
これもすでに触れましたが、当時はアメリカ経済が
停滞し、その反動で円高が進み、毎月の円建て給料
がベースアップするなどお陰で助かりました(今は
その逆で、留学生は日々の生活も大変だと聞いてい
ます)。また、アメリカ国内にはベトナム戦争の
“後遺症”が残っていて大学構内でも反戦集会が開
かれるなど、アメリカ全体の“士気”が落ちている
ような時期でもありました。
この間、アメリカ人の他、留学生仲間で親しくなっ
たのは台湾人、韓国人、ベトナム人、フランス人、
エジプト人、アルジェリア人、イラン人、コロンビ
ア人などで、当時は中国大陸からの留学生はおりま
せんでした。
滞在間に、イラン革命が発生し、イラン人留学生が
帰国するかどうか悩んでいたこと、そして台湾が国
連から脱退し、台湾人留学生を慰めたことなどが昨
日のことのように思い出されます。
留学先のコロラド大学はコロラド州立ですが、アメ
リカでは規模もレベルも中堅クラスの大学でした。
大学が所在するボルダー市は標高(約1マイル〔1
600m〕)が高いという立地条件も手伝って、航空
宇宙工学などは割と有名でしたが、ほかの学部にも
日本からの留学生がたくさんおりました。
また、大学には、夏季を利用した留学生のための英
語の集中講義があり、秋に全米のビジネススクール
などに入学する日本人も夏季期間中だけキャンパス
に滞在していました。当時は、数多くの名立たる企
業が優秀な社員をアメリカのビジネススクールに留
学させていたのです。前回、“日本にも誇らしい時
代があった”と書きましたが、現在はどうなってい
るかについては本論で触れましょう。
もう一つの思い出が、大学の研究費のほとんどが政
府や州、それに軍などの公共セクターや企業から援
助を受け、割と潤沢だったことです。ほとんどの教
授たちがそれを当たり前のように活用していました
が、大学では「基礎研究のための資金を集められる
教授が優秀な教授」というレッテルが貼られていた
ことをおぼろげながら覚えています。
わが国では、いわゆる「産軍学複合体」を悪いこと
の象徴のような観点からの解説が多いですが、アメ
リカのみならず、中国やロシアを含む先進国はすべ
て、政府も産・軍・学も共同して、必死になって
「国益」を追求しているような現実を、私は40数
年前に(その一端ではありますが)を自分の経験と
して触れることになりました。
もう一つの思い出が「よく勉強した」ことです。私
の人生の中で、まさに“寝食を惜しんで”あれほど
勉強したのは後にも先にも経験がありません。英語
のハンディもあったとはいえ、「アメリカの大学は
入るのは簡単だが、出るのは難しい」と言われるよ
うに、授業では毎回、課題(宿題)が出ますし、半
年の学期の間に中間試験が3回もあったります。そ
れらはすべて成績に反映され、及第点をとれなけれ
ば容赦なく「F」(Failure:���合格)と判定されま
すので、学生はみな、必死でした。
さて現在、わが国の「教育」はどうなっているので
しょうか。本論で日本の「教育」に関する諸問題を
取り上げ、いかに「国力」に影響を与えているかな
どについて考えてみましょう。
▼「教育」が「国力」に与える影響
 
わが国の「教育」の現状についての“切り口”はた
くさんありますが、いつものように国際比較からス
タートしましょう。最初の出典は、「大学教育が普
及し、教育水準が高い。そんなニッポン像はもはや
幻想」として教育の構造的な問題をあぶり出してい
る『「低学歴国」ニッポン』(日本経済新聞社編)
です。書籍のタイトルのように、「教育もここまで
落ちたか」というのが正直な読後感です。
目についた所を少し紹介します。まずは次の数字で
す。日本人120人、米国人281人、韓国人28
4人、ドイツ人336人、英国人374人……読者
の皆様は、これが何を意味する数字かわかるでしょ
うか。
答えは、「人口100万人あたりの博士号取得数」
の2018年のデータです。(前回も少し触れまし
たが)10年前の2008年より減少しているのは
日本だけだそうで、修士課程を経て博士課程まで進
んだ学生は、2003年度の1万1637人をピー
クに減少し続け、2018年度は約半分の6022
人まで落ち込んだようです。その原因として、博士
号をとっても正規雇用で安定した研究ポストが減り、
その先の展望を描きにくいことが背景にあるといわ
れます。
実際に、2019年度のデータによると、米国の博
士は、企業で21万5千人、大学で24万1千人働
くなどその差はほとんどありませんが、日本の場合、
企業ではわずかに2万4千人余りしか働いておらず、
博士号保持者の75%に相当する13万6千人が大
学で働いています。企業の研究者に占める博士の割
合も、フランスの12%、米国の10%を大きく下
回り、韓国(7%)、台湾(6%)にも後れをとる
4.4%に留まっています。
その結果として、前回紹介しましたように、注目度
の高い科学論文数の順位が落ちつつあること、そし
て鉄鋼や造船のような重厚長大型産業のみならず、
ハイテク分野などの産業競争力の低下が進む要因に
もなっているのです。
経営者の学歴も違いは鮮明です。日本の時価総額上
位100社のうち、84%の経営者が大卒ですが、
米国の経営者の67%が大学院卒で博士課程修了者
も約1割おります。つまり、経営者の「低学歴」も
日本企業の競争力向上を妨げているとの見方も出来
るのです。
個人的な体験に戻れば、コロラド大学の修士課程に
は、陸海空軍の将校たちもたくさんおりました。時
々、校内で軍事訓練をしている光景も目にしました
が、当時、アメリカの将校の約30%は修士以上の
学歴を保有していました(陸上自衛隊では、約30
0名の同期のうち、米留と国内留学合わせて5名ほ
ど、防大の研究科を加えても10数名でしたので、
その差は歴然です。今も変わらないと思います)。
話は変わりますが、だいぶ前に“リケジョ”という
言葉が話題になりました。理工系の学部に進む女性
の割合に関するOECDの2019年の調査結果で
は、工学・製造・建築分野における女性割合は16
%、自然科学・数学・統計学では27%でした。い
ずれも36カ国中、日本は最下位の36位です。そ
の要因として、工学部の就職先は多様で、進学した
後の将来像が見えにくいことがあるようですが、時
代が変わり、工学部卒の女性は産業界から引く手あ
またで、“女性の発想が不可欠になっている”と言
われているにもかかわらず、女性の割合は増えてい
ないようです。“リケジョ”が少ない原因に、その
ような「産業界の実態を高校の教員がほとんど知ら
ない」ことにもあるようで、今後の普及が望まれて
います。
さて、歴史をさかのぼれば、明治期には、近代国家
の国づくりの担い手となる官僚の養成機関として東
京大学などの帝国大学が創設されました。しかし、
近年は、東京大学卒でキャリア官僚を目指す若者が
減り続け、2020年合格者は349人と1999
年以来最少となっています。
法学部卒の優秀な学生は官僚よりも外資系コンサル
タントを選ぶことが珍しくなくなっているとのこと
です。外資系のコンサルでは20代から高給が得ら
れ、各省庁などからの委託を受けて政策立案にも携
われるなど、官僚より“うま味”があることにその
理由があるようです。
かつては、「立志」と「立国」が同時に実現できた
のが、現在は、日本の「国力」が落ち、国際社会の
地位が相対的に低下しているなど、国の将来像が不
透明なうえ、人々の価値観も多様化して、“志と倫
理意識が希薄化している”との分析があります。な
かでも、「今の受験エリートは、勉強するのは自分
のためと教えられて育つため、ノブレス・オブリー
ジェ(高貴さに伴う義務感)や社会に恩返しする感
覚がない」(昭和女子大総長・坂東真理子氏)のよ
うな危機意識を持つ見方もあります。
これらから、「教育」の分野も「鶏が先か卵が先か」
の議論が当てはまるようです。つまり、「このよう
な若者の価値観の変化が『国力』が低下する要因と
なっている」と考えるか、「『国力』の低下が若者
の価値観を変化させている」と考えるか、悩むとこ
ろではありますが、将来の解決に向けて、一つのヒ
ントを与えてくれていることは間違いないでしょう。
本書には、「ゆとり教育」をはじめ、その他の「教
育」に関して山積している問題や課題がほぼ網羅さ
れていますが、良し悪しは別として「Z世代」とい
われるような若者の資質が育まれる、その要因の一
つも「教育」があると考えられます。紙面の都合で
細部は省略します。
本書以外の「教育」に絡む国際比較を少し追ってみ
ましょう。はじめにアメリカに留学している最新
(2021/22年度)の国別ランキングを見てお
きましょう。第1位はダントツで中国(29万人)
であり、2位インド(20万人)、3位韓国(4万
人)、4位カナダ(2.7万人)、5位ベトナム
(2万人)と続きます。1990年代から中国とイ
ンドの留学生が急増し、全体の約半数を占めている
ようです。
中国人がアメリカに留学する理由はさまざまあると
は思いますが、逆に中国に留学しているアメリカ人
は、2020/21年度には382人まで減り、全
体でも1.1万人ほどにしかいないことからすると、
両国の“教育格差は歴然”と言って過言でないと考
えます。
さて日本です。日本からアメリカへの留学は、19
50年ごろから1990年代前半までは増加の一途
をたどります。特に1980年代中頃から急速に増
加し、90年代前半には約4万7千人に及びます。
しかし、2000年代に入った頃から急速に減り続
け、最新のデータで1.3万人余り(11位)まで
減っています��その原因の筆頭に挙げられるのが日
本経済の長期停滞にあると言われています。
経済の長期停滞は国内の教育支出にも影響があった
と推測されます。OECDによると、2019年時
点の「GDPに占める教育機関への公的支出の割合」
は、日本は2.8%であり、37か国中36位でし
た。前年の同率最下位からは改善しましたが、依然
として低い状況が続いています。ちなみに上位3か
国はノルウェー(6.4%)、コスタリカ(5.6
%)、アイスランド(5.5%)で、主要な先進国
は3%半ばのようです。
これに関しては、わが国は、2008年、福田内閣
の頃、文部科学省がGDPの3.5%(当時)の教
育支出を10年間で5%に引き上げる数値目標を盛
り込むことをも目指し、教育会や自民党の文教関係
議員の賛同を得るところまで漕ぎつけましたが、財
務省の反発にあって“頓挫”したという経験がある
ようです。
「国家100年の計は教育にあり」のように、人材
育成こそが国家の要であり、長期的視点に立って人
を育てることが即、「国力」に影響を及ぼすことは、
時代の変化や洋の東西を問わず、普遍の真理である
はずなのですが、財務省の抵抗とそれを跳ね返す力
が当時の政府になかったことが、結果として、「低
学歴国」の“現状”を招いているとすれば由々しき
問題であるのです。
それだけではありません。その結果として、大学な
どの高等教育を受ける学生の「私費負担」の割合は、
日本は67%と、OECD平均の31%を大きく上
回っています。つまり、“子育てには金がかかる”、
よって“子供をあまり作らない”との少子化の要因
にもなっているのです。今頃になって、慌てて育児
手当などを引き上げようとしていますが、当時の
「国家100年」の大義など全く頭になかった罪は
大きいと言わねばならないでしょう。
まだまだあります。2020年時点の高等教育を受
ける学生の私立教育機関に在籍する割合も79%と、
OECD平均(17%)の4倍以上になっています。
再び上記『「低学歴国」ニッポン』によれば、「東
大生の世帯年収は950万円超が5割を超す」との
結果も明らかになっています。つまり、「所得格差」
による教育機会の差異が生じているのです。さらに
は、「東京と沖縄の大学進学率は26.9ポイント
の差」があるなど、「地域格差」による教育機会の
差異も明らかになっています。
面白いデータもあります。の東京都の合計特殊出生
率(2020年)は1.08で47都道府県中ワー
ストですが、沖縄県は1.86で、1974年以降
47年連続で全国1位を維持しています。当然、
「教育」以外の要因があるとはいえ、ここにも将来
のヒントがあるような気がしてならないのです。
▼「教育」は、「未来の国力」維持増強の“一丁目
一番地”
 
改めて、戦後GHQの占領政策以降の我が国の教育
体制を振り返ってみましょう。GHQの教育改革は、
戦前の教育の抜本的に改革を狙いとして5本の柱を
建てて断行しました。つまり、(1)軍国主義や国家神
道を排除するための「教育関係者の追放」、(2)思想
の自由化を推進するための「教育勅語の廃止」、
(3)性別による教育差別をなくす「男女共学の導入」、
(4)地域ごとに教育内容を決定する「教育の地方分権
化」、(5)「6・3・3・4制度」の確立と小・中学
校を義務教育化、でした。この改革にはさまざまな
意見がありますが、現在のわが国の教育体制の基礎
となりました。
戦後のわが国の「教育」を抜本的に見直そうとした
のも安倍元首相でした。首相着任前から、イギリス
のサッチャー首相の教育改革を参考に、「教育再生」
を推進しようと決意されたようです。安部氏の『美
しい国へ』から抜粋しますと、サッチャー教育改革
の柱は、(1)自虐的な偏向教育の是正、(2)教育水準
の向上にありました。あまり知られていませんが、
当時のイギリスも、歴史教育において、長い間の植
民地政策の「負」の側面を重視するあまり、わが国
と同じような“自虐的な自国の歴史観”が生まれて
いたそうです。
サッチャーは、歴史の否定的な部分と肯定的な部分
のバランスのとる方向で教科書を書き直すとともに、
教育水準の向上のために、教育省から独立した「学
校査察機関」をつくり5千人以上の査察官を全国に派
遣して徹底的にチェックし、水準に達していない学
校は容赦なく廃校にしたようです。当然ながら、学
校現場からはデモやストライキなどの猛反発を受け
ましたが、サッチャーは一切妥協せず、ついに改革
をやり遂げました。
安倍元首相は、幹事長時代にイギリスに調査団を派
遣し、その実態を研究するともに、首相に就任する
や「戦後レジームからの脱却」を掲げ、「教育再生」
にも取り組みました。
そのために、「教育再生実行会議」を設置し、「教
育の質の向上」「教育機会の均等化」「生涯学習の
推進」「国際理解教育の強化」「道徳教育の位置づ
けの明確化」などの改革の方向を定め、GHQによ
る教育改革の結果として、“国に対して誇りを持っ
ている若者が少ない”現状を改善するために、「日
本の伝統や愛国心を育むことを教育の目標」に掲げ、
「我が国の郷土を愛する」という文言を条文に追加
するなどの「基本教育法」の改正を実行しました。
案の定、「戦前の価値観に回帰する可能性がある」
とか「行政がゆがめられた」など論理矛盾している
ような批判が文部科学省内部からも噴出しました。
さて、その成果が現在の若者教育にどのように反映
されているのでしょうか。聞くところによると、小
中学校では、「道徳」の時間がいじめ防止を目的に
「特別の教科」に格上げされたり、大学では返済不
要の給付付奨学金が導入され、授業料減免も拡充さ
れるなど「所得格差」による教育機会も改善されつ
つ、現在に至っているのでしょう。
岸田政権は、これらの教育改革を継承して「教育未
来創造会議」を立ち上げ、昨今のさまざまな環境の
変化を受けて、「オンライン教育体制の推進」「リ
カレント教育の強化」「拠点大学を指定して再編を
先導する大学改革」などに取り組んでいるようです
が、それらを含め、近年の「教育改革」の成果が見
えるのはもっと先なのかも知れません。
一方、わが国の「少子高齢化」は待ったなしです。
現在大学進学率は50%を超えていますが、私立大
学の定員全体に占める入学者数は100%を切り、
大学の50%超が定員割れを起こし、定員50%に
満たない大学も約5%あるようです。しかも首都圏
など都会地の大学と地方の大学の定員充足率も広が
りつつあり、将来、少子化と過疎化が加速すること
によって、この現象がますます顕著になることでし
ょう。
すでに、「東京工業大学」と「東京医科歯科大学」
が統合するとか、「早稲田大学」と「慶応大学」ま
でも近い将来、統合するとの話も出ているようです
が、遅かれ早かれ大学の統廃合は避けられないので
す。
政府は、2022年に「国際卓越研究大学法」を制
定し、この大学に認定されれば600億円規模の予
算が投入されることを担保しているようです。学生
や研究者から「選ばれる大学」を政府が支援をする
のは当然としても、前述したような過疎化を助長す
るようなものであってはならず、ほかの政策との連
携は必須でしょう。
将来の「教育改革」は、純粋に「国家100年の計」
に基づくものであるべきで、予算投入の条件として
“無用な縛り”を加えたり、文科省役人の天下り先
の確保のようなものにならないことを国���は注視し
なければならないでしょう。
バイデン大統領は、今後10年間、幼児教育や子育
て支援などに4000億ドル(約45兆円)を投じ
る計画を打ち出し、同様に、中国は、2035年の
「教育強国」実現に向かって高等教育の機会拡大を
目論んでいるなど、「国家100年の計」はどの国
も同じです。改革する側が、大義を忘れて姑息な思
惑で目先の結果だけを追い求めていると、現時点は
おろか、50年先、100年先の世代も「戦わずし
て負ける」ことになりはしないかと懸念します。
改めて、「教育」は、「未来の国力」を維持増強の
ための“一丁目一番地”であることを肝に銘じる必
要があるのです。
次回は、「国力」を構成する「ハード・パワー」の
最後である「文化」を取り上げ、その後、「ソフト・
パワー」を取り上げて読者の皆様とともに、わが
国はいったいぜんたいどうすればよいのか、考えて
みたいと思います。長くなりました。
(つづく)
(むなかた・ひさお)
6 notes · View notes
jsato · 1 year
Text
科学者が「コンセンサス」と言い出したら、詐欺に注意しろ 〜2003年のマイケル・クライトンの講演
元記事:https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2719747/ タイトル:j_sato改変 著者:Jorge R. Barrio 公開:2009年4月2日オンライン 2003年1月17日、カリフォルニア工科大学(カリフォルニア州パサデナ)で、医師、プロデューサー、作家であるマイケル・クライトンが行った「科学、政治、合意」に関する講演を最近見直した。私は、その内容のタイムリーさに驚かされた。私たちの多くは、何らかの形で "コンセンサス・サイエンス "の概念(とその結果)に触れたことがあるはずだ。実際、学術雑誌の論文や助成金申請書の査読者(特に生物医学研究の分野)は、自分の信念に反する考えを排除する正当な理由として、この言葉(例えば「...それはその分野のコンセンサスです...」)をしばしば使うことがある。
私は、"コンセンサス・サイエンス "という概念に常に否定的な直感を抱いてきた。しかし、マイケル・クライトンは、それを最もよく説明している:
私は、コンセンサス・サイエンスは極めて悪質なものであり、冷徹に阻止されるべきものだと考えている。歴史的に、コンセンサスという主張は悪党の最初の避難場所であり、問題はすでに解決済みであると主張することで議論を回避する方法である。科学者のコンセンサスが得られたと聞いたら、財布に手を伸ばせ(詐欺に注意しろ)、なぜなら君は騙されているからだ。
そして、彼はこう続ける:
はっきりしておこう。科学の仕事は、コンセンサスとは何の関係もない。コンセンサスは政治の仕事である。それに対して、科学は、たまたま正しい、つまり現実の世界を参照して検証可能な結果を出す研究者が一人いればいいのだ。科学では、コンセンサスは重要ではない。重要なのは、再現性のある結果である。歴史上最も偉大な科学者たちは、まさにコンセンサスを破ったからこそ偉大なのである。コンセンサス・サイエンスなどというものは存在しない。コンセンサスであれば、それは科学ではない。もし科学であれば、それはコンセンサスではない。以上だ。
さすがにクライトン氏の意見に反対するのは難しい。科学的コンセンサスの歴史的実績は、悲惨なものばかりだ。多くの例を挙げることができるが、古典的なものをいくつか紹介しよう。ニコラス・コペルニクスとその弟子のガリレオ・ガリレイは、地球が宇宙の中心ではないという説を唱え、コンセンサスの効果を実感した。16世紀から17世紀にかけては、確立されたドグマに逆らうには適さない時代だった。
今日、コンセンサスを得るための方法は変わったが、その結果は同じであろう:精神の死である。「コンセンサス・サイエンス」の使用と乱用は、少なくとも部分的には、科学と医学のピアレビュー・システムの現在の危機の原因となっている。査読は科学的建造物の神聖な柱の1つと考えられているかもしれないが、査読が論文発表や資金へのアクセスを制御するため、ここしばらくの間、非難を浴びており、この問題がクローズアップされている。
極端な話、現在の査読システムは「検証されていない見せかけのものであり、そのプロセスは偶然に近い結果を生み出す」[1]と考える人もいる。一般的な懸念に応えて、国立衛生研究所NIHは最近、助成金の申請と審査に関する新しい規則を作り、主に新しいアイデアの形成を刺激することを意図している。しかし、最終的には、すべての人の利益のために、真実の事実を正直に議論することに力強く努力しなければならないのは、私たちである。科学者、医師、査読者、編集者としての私たちの責任は、
...コンセンサスは、科学が十分に強固でない場合にのみ呼び出される」ということを常に念頭に置いておくことである。E = mc2は、科学者のコンセンサスだとは誰も言わない。太陽が9300万マイル離れているというのがコンセンサスだとは誰も言わない。そのように言うことは、誰にも思いつかない」(M.クライトン)。
1. Horrobin DF (2001) Something rotten at the core of science? Trends Pharmacol Sci 22:51–52 [PubMed]
2003年1月17日、カリフォルニア工科大学でマイケル・クライトンが行った「科学、政治、合意」に関する講演は、地球温暖化に関してのもの↓ https://stephenschneider.stanford.edu/Publications/PDF_Papers/Crichton2003.pdf
2 notes · View notes
pix-ied · 2 years
Text
2022年
旅行
22年なんだかんだ意外と旅行に行っていた。ANAとJALの過去に貯めたマイル使って、宮崎と札幌に行った。JALのどこかにマイルは思ったより良かったな。どこに行けるんだろうっていうドキドキ感。でもなんか様々な手続きのしやすさとかはANAの方がずっと良い気がして、選べるならANA選んじゃうかな。あとは葉山、京都、長崎。日本の旅行も良いけどな。来年こそ海外旅行に。楽しみだ。フロリダ。台湾にも必ず。できれば他のアジアも。
映画
観た映画は74本くらい。めちゃめちゃはまる映画はなかったけれど。『偶然と想像』『RRR』あたりが良かった。無理に10本にしなくてもいいか。偶然と想像はまた観たいけれど、配信もないし、また劇場で上映するのを待つしかない。偶然に出会うために外へで出ていくしかない。
本は34冊読んだ。『マザリング・サンデー』(こちらは映画も良かった)、『ストーナー』、『女の子の謎を解く』、『批評の教室』、『差別はたいてい悪意のない人がする』、あたりが良かった。三島由紀夫の『鹿鳴館』と『金閣寺』を読めたことも良かった。女の子の謎を解くを読んで、こんな優しい批評面白いって思って、批評の教室も読んだらこれまた面白くて。今年は実際に書いてみることもチャレンジしてみたい。もっと本も読みたい。
その他
なんというか今年を思い出すトピック的には失恋が大きすぎて他のことが思い出せないな。でも失恋を経験できたことは人生の糧になるはず。この間の『ホリデイ』が良かったから、今はいろんな映画を観たい気持ちになっている。見え方が違くて面白い。そうだ、税理士の簿記論の勉強を始めた。毎週なんとなく7~9時間くらい勉強している。取れるかどうか役に立つかどうか分からないけど、今の職場を飛び出すときに使えるかもしれないので。
3 notes · View notes
tokyomariegold · 2 years
Text
2022/11/19〜
Tumblr media
11月19日 スーパーの半額のお豆腐の賞味期限が、11月20日日で「?」だったけれど、もう11月も19日だったとは!
今日は税関スタンプラリーのために横浜へ行った。横浜へ行く道のりや、横浜の街の位置感覚を少しずつ覚えてきている。新しい街の事を少しずつ知ることができている感覚が、久しぶりで新鮮で楽しい。 横浜は人が多かったけれど、海が広いからか、何かゴミゴミした感じがしなくて、ずっと開放的な気分でお散歩ができた。
Tumblr media
カスタムくんファン(?)が思ったよりも多くて、スタンプラリーに参加してせっせとポイントを巡っている人たちを見て焦ってしまい、あまりスタンプポイントの施設をゆっくり見学することができなかった。また海上保安庁の博物館に行きたい。あと、山下公園の近くのシルク博物館が気になったのと、山下公園入り口のインド取水塔ご工事中だったので、次は見られるといいな。 なるべく芝生を歩いて、犬やシャボン玉をする親子やクラリネットの練習をするおじいさんに混ざって歩いた。 横浜はデートスポットのイメージがあって、1人で出かけることにどこか不相応な気後れがあったけれど、午前の時間だったからか、山下公園ではお婆さんたちがお弁当を食べたり体操をしたりしていた。 赤レンガではお祭りが開催されていて、たぶんその運営スタッフさんが、赤レンガ倉庫の際で海を向いて、たぶん崎陽軒のお弁当を食べていて正解な感じがした。
Tumblr media
イチョウもとても美しく黄色く映えていた。
ふらっと1〜2時間お散歩だけした横浜。 こんな感じでたまに訪ねて、少しずつ街を知っていきたい気持ち。苦手意識が薄れてきている!
今日が返却期限の本を返しに図書館へ行き、乗り換え駅で切らしていた化粧品を買って、フィルム現像を出して、早めに帰宅できてえらい。
スタンプラリーを巡ったゴールでカスタムくんキーホルダーをもらったよ! ゴールの税関で職員さんにスタンプラリーカードを渡すと「キーホルダーとカスタムくん、どちらが良いですか?」と訊かれ「カスタムくんキーホルダーが良いです!」と答えてしまった。 昨日からちょっとしたディスコミュニケーションが続いているな…
サンタクロース村は、ステージとモニターが設置されていて、もうすぐクリスマスシーズン開幕のイベントがあるみたいです。
Tumblr media
11月20日 雨が降りそうないい天気で、雨が降ってからはダメダメだった!予定を済ませて、掃除をして、フィルム現像をとりに行く。お花を買う。 少しずつ増える手荷物と折りたたみ傘で、腕も手も塞がるけれど、帰りにスーパーにも寄ってしまう。 焼魚が食べたい日々で、でも電子レンジ調理が限界のところで、レンジ焼き魚を作れる箱をamazonで見つけたので買ってみた。夏休みの自由研究みたい。今朝届いていた事をスーパーで思い出して、生魚を買ってみようとするけれど、もしかして塩とか酒とかも必要?と不安に色々考え始めているうちに、目を付けていた半額の鯖の切り身たちが、目の前でどんどん他人のカゴの中に入ってなくなってしまう。 もう少し余裕のある時に生魚を買おう、と、コンビニの焼き魚を買いに行くと今日に限って欲しいお魚がない。 もう一度スーパーへ戻り、さっき買ったものを片手にレトルトの鯖を持ってレジへ。 今日はこのスーパーで10%引きクーポンの配布だったので、ものすごく姑息な手段で2枚クーポンをゲットしてしまった感じで落ち込んだ。雨の日はダメだ。
これは私が摂食障害だから、スーパーとコンビニを行ったり来たりして、これしか食べたくないものに取り憑かれてこだわってしまうのかしら。みんな、鯖の塩焼きが食べたいけれど、赤魚の煮付けで妥協しているのかしら。
Tumblr media
昨日の税関スタンプラリーを終えて、先の楽しみがすっかり分からなくなってしまった。 インスタグラムをみると、なんと!マンスーンさんも昨日このスタンプラリーに参加して、カスタムくんを手に入れていた!!
お花屋さんで、男性のお客さんが「紫の花で…」と花束のオーダーをしていたので、担当カラーが紫の推しに送るのかな、と思った。
11月21日 気がついたら16時だったし、とても居残りをしてしまい、逆にハイになって疲れがわからない。明日は研修なのに。
でも、その中でも、学生時代に憧れていた友人が目白でオフィスを構えて、そこで不定期でブックカフェを開いている事を知る。 近々目白に行く予定なので、場所を聞いてみようかメッセージをしようと迷い中。 こないだ夢に出てきてから、会いたい訳でもなく、ただいたずらにメッセージを送ったりしたい!と思っていたので、ちょうど良い。
お手洗いで、おしゃれな方から「黒の革のフレアスカート履いたりしない?」と、状態が良ければあげるわ!と言ってもらう。
1期下の方から弘前のお土産をいただく。 貯めたマイルで、ランダムに選ばれた旅行先へ行ってきたとのこと。ちょっと気になるので調べてみよう。
本の電子化の注文をして、配送用の段ボールを注文した!えらい!
Tumblr media
11月22日 東京で研修。やっぱり東京は暖かくて、室内は暖房がよく効いていて、ぼーっとしてしまう。頭を頑張って稼働させて、目と脳が痛い。 懐かしい方々に会えて、とっても笑顔になったり、もう2度と会わないんじゃないか、な、全国津々浦々な方々に会って、名前を伝え合ったりして顔が疲れた。
絞り出す会話を、本当に絞り出しています!満載でやってくる人もいれば、スマートにやり過ごす人もいて、私は何も絞り出せずおどおどしていた気がする。
前の職場の方々にご挨拶をした。 みんな覚えていてくださっていて安心して、自分の苗字が珍しくてよかったね、と思った。 手土産に、と近江屋洋菓子店でマドレーヌを購入。平日の朝だからか、たくさんの種類のパンがあって、目玉焼きの乗ったラピュタみたいなパンがあるな〜と思ってみてみると“フレンチトースト”とプレートが立っていた。
研修の帰り道、とにかく疲れていて、1期下の方と上野公園までお散歩して帰った。とにかく疲れていたのに夜の東京さんぽがとても楽しかった。 東京で働きたい!と改めて思ったり、やっぱりこのままでいいのかも、と思ったり、クリスマス何しよう、と思ったり、でもとにかく疲れていて、自撮りをして適当にSNSを更新したりした。
Tumblr media
11月23日 雨だ〜と、窓を少し開けて二度寝でうとうとしながら、たぶん現実のお隣さんの会話と、自分の夢の間を行ったり来たりした朝。 お隣さんは2単語しりとりをしていて”◯◯の××”みたいに意味の通じるワードでしりとりを続け“◯◯のやかん”と言ったところで「それはなしでしょ〜!」と笑い合っていた。私は、そもそも“ん”がついてるじゃない!と思っていた夢。
Tumblr media
昨日の疲れを引きずって、たくさん薬を併用して外に出る。久しぶりにお友達に会えてとっても嬉しかった!お休みの日に誰かとお茶をするのが、とても久しぶりだった気がする。 嬉しくって、昨日の研修がとっても疲れたことから将来の不安までたくさん話してしまった。 友人は、私のコートとワンピースのボタンを付け直しながら話を聞いてくれた。お茶をしたデパートのクラシカルな喫茶店もとても良くて、注文したシナモンティーのビジュアルが2popだった! ボタンを付け直してもらったお礼に、ナインチェサブレを旦那さんと2人分渡すと、旦那さんはこうゆうキャラクターを模したお菓子を食べることに抵抗がある方だ、と教えてくれた。 それと、彼女たちは昨日が結婚記念日だったことを私が思い出し、よく覚えているな!と言ってくれた。 やっぱり今でも、友人が誰かと結婚して暮らしていることが信じられない時がある。
定期入れに昨日の研修でもらった全国津々浦々の名刺を入れっぱなし。愛知とか新潟とか青森とか。
年末になるとどうしようもなく寂しくなるのは、友人も同じらしく、誰かと暮らしたりすれば解消するのか?と思っていたのは、私のただの他力本願で、結局誰かといても気分が落ち込んでその相手に勝手に絶望するところでした!危ない〜。
Tumblr media
11月24日 2回連続で職場の食事会をドタキャンしようとしている。もう気持ちがダメでちゃんと人と接するモードを保てる自信がなく、もちろん食事もできないし、お部屋の掃除をして寝るのが1番!の気持ち。 こんなにもドタキャンをしまくっても、有効的モードで社会でいられるようになれば、今後もやっていける気がするし、何より自分をダメにしてはいけない!誰か無理しないでいいよ、って言って!という気持ち。
髪を切ったら2週間、ネイルをしたら1週間は自分の体にしっかり馴染むまで時間がかかる傾向。
昨日久しぶりにアボカドを、ちゃんと皮を剥いて包丁で輪切りにして食べたら、それだけで美味しかった。
11月25日 上司がブラックフライデーでダイソンの送風機を買った話をしていて羨ましい。
今日の回はお断りしてお家で掃除と電子書籍化する本の配送準備をした。 いけなくなった事を伝えると「わかりました!理由書いてもいいですか?」と、とっても明るく対応してくれて少しつらかった。 理由はないので、ちょっともうダメで…、と本音を伝えた。 午後になって「予定がないのなら、少しだけ、飲み物一派だけでも行きません?車で送りますし!」と言ってくれる。ちゃんと断って、今、おうちで日記を書きながらお香を眺めている。
なんというか、生まれつき元気がない人と生まれつき元気な人がいるよね〜、と思った日だった。
革のスカートをもらってくれないか、と言ってくれた方から黒のスカートをいただく。 切りっぱなしのフレアスカートでかわいい!ただデニムの上から試着しても腰下まで下がってしまうので「あ〜サイズがだめか〜」となった。でも何かしらの工夫で着たい!と思い、いただいて、帰り道でベルトを買ってみた。それと落としてしまったBluetoothイヤホンも買ってブラックフライデーをした。 「タンスの肥やしなので〜、ありがとう。」と、人に服をあげられる豊かさって良いな。 私も次は服を売ったりする準備をしたい。
4 notes · View notes
umaggon627 · 1 month
Text
杉山厩舎2024年8月17,18日
先週の杉山厩舎!区切りの300勝まであと20勝!! #杉山厩舎 #オフィシャルだよww 8月17日(土) 新潟 10R エランティス 上越ステークス ダ1200m 牝4 丸山 元気 2着4人 8枠から5分のスタートも出して行ってハナへ。 非常に楽にハナを取れたし、競かけられることなく後続を引き離して単騎で直線へ。 直線も最後の最後まで先頭で逃げ込みを図ったがラスト50mで勝ち馬に差されてしまい2着。 昇級戦でここまでやれたのは御の字。 丸山騎手も上手く乗ったし、展開もハマったのは確か。 最後は止まってしまったが、スピードは良いものを持っているし、このクラスでも通用するスピードの持ち主。 次走以降も好走を期待したい。 次走〇 中京 07R ウロボロス 3歳未勝利 芝1600m 牡3 和田 竜二 7着10人 ゲートは5分に出て先行。 好位を進めていたが行きっぷりはイマイチで追っつけ通し。 直線に入るとちょっと狭くなる場面もあったが、そもそも抜け出せる脚がなかったのも確かで、流れ込むような形で7着。 伸びもせずタレもせずといった感じで決め手に欠ける。 それでも初のマイル戦でもまずまず走れていたし、ペースに慣れてくればもう少しやれるようになる。 ただ、次走は芝ダートどちらを使うのか気になるところではある。 次走△ 09R ワンダーフェロー 御在所特別 芝2000m 牡3 高倉 稜 7着3人 ゲートはまずまずも出たなりで好位からの競馬。 左右の馬に挟まれて馬が怒ったかちょっとハミを噛んで力んでしまっていた。 ペースそのものが遅く、好位置をキープしながら直線へ。 坂下から前を追い掛けて、いったんは前を捕らえるかに見えたが、坂を上がってからは切れ負けしてしまい7着。 テンにもう少しスムーズであれば最後の粘りも違ったはずだが、上がり勝負はこの馬には向いていない。 それでも、能力の一端は見せてくれたし、このクラスでも十分通用する。 次走の巻き返しを期待する。 次走◎ 10R キャプテンネキ 四日市特別 ダ1400m 牝3 永島 まなみ 10着3人 ゲートのタイミングはワンテンポ遅れたが二の脚速く先団好位を確保。 ただ、キックバックを気にしていたのか、行きっぷりはイマイチで、直線も内で粘ったもののバテず伸びずといった感じで10着。 初ダートも適性がないわけではなく敗因は明確。 道中の砂の跳ね返りを気にしていただけなので、慣れてさえくれれば勝ち負けは可能だろう。 次走☆ 11R クランフォード 豊明ステークス 芝1400m 牝3 西村 淳也 1着1人 好スタート好ダッシュで先行すると控えて2番手からの競馬。 4角では馬なりで前に並びかけると直線は早めに抜け出して逃げ込みを計ると、最後まで粘り切って見事1着でゴールした。 これで3連勝。 この勢いと力は本物。 これで胸を張って重賞にチャレンジしてもらいたい。 次走◎ 12R ラブディーヴァ 3歳上1勝クラス 芝1200m 牝3 ☆小沢 大仁 14着4人 好スタートから出して行って先行。 好位からスムーズな追走。 ただ、コーナーワークで外に膨らみ加減で、肩ムチを入れられながら直線へ。 直線は坂の途中まで粘っていたが、坂を駆け上がっていっぱいになってしまい14着。 道中は悪くなかったがコーナーで膨らんでいたように本質は右回りのが良いタイプ。 コンタクトが繊細でハミ受けの難しい馬。 右回りでの巻き返しを期待したい。 次走▲ 8月18日(日) 中京 06R グランパリッシュ 3歳未勝利 芝2000m 牝3 ☆泉谷 楓真 5着9人 ゲートは飛び上がるような形になったがまずまずのスタートで中団から。 内々をロスなく乗られていたが、ちょっと力む場面もあってまずまずの折り合い。 4角でもジッと我慢して直線は外に持ち出すと良い脚を使って追い込んだが5着まで精一杯だった。 この馬なりには走れているし、現状の力は出し切れている。 前半もう少しポジションを取れるようになれば更に良くなるだろう。 次走▲ 06R サトノオーブ 3歳未勝利 芝2000m 牝3 川須 栄彦 10着15人 スタートは5分だったが出たなりで先行して好位を確保。 折り合いもついて道中はスムーズな走り。 手応えは悪くなかったが、直線でいざ追い出されるも全く伸びがなく10着という結果。 道中もスムーズだったし、直線はサッパリでむしろ敗因がハッキリしない。 う~ん、わからない。 次走△ 10R トウシンカーリン 中京スポニチ賞 芝1400m 牝4 長岡 禎仁 4着14人 好スタート好ダッシュでハナに立つ勢いも控えて2番手から。 逃げ馬を見ながら非常にスムーズな走り。 逃げ馬が粘る中、この馬も必死に前を追い掛けたがしぶとい走りで粘って4着に好走。 14番人気の低評価を覆す素晴らしい走りだった。 スタート直後にバランスを崩さず走れていたのは長岡騎手の体幹の強さがあってこそ。 久しぶりの芝となったが、次走も好走できれば本物だ。 好レースを期待する。 次走〇 11R アグリ CBC賞 芝1200m 牡5 西村 淳也 17着4人 ゲートは5分も出たなりで好位からの競馬。 馬群の中で上手く折り合いもついてスムーズに走れていた。 直線もさぁここからというところで追い出されたが、反応することなくそのままズルズルと後退して17着。 今回はレース前から陣営のコメントからにもあったようにデキがイマイチ。 暑さにやられてしまったのか追い切りから本来の動きとは程遠いもので、この負けも仕方なかったか。 ちょっとひと息入れての復調が急務になる。 年齢的なものもあるのでなんとか立て直して欲しいところではあるが…。 次走☆ 12R パドマ 3歳上1勝クラス ダ1200m 牝3 加藤 祥太 1着1人 スタートはイマイチだったが加藤騎手が出して出して出してハナへ。 ハナを取り切るまでに時間はかかったが、その後はスムーズな競馬で、直線も後続を寄せ付けずに逃げ切り勝ち。 前走リズムに乗れず力を出し切れなかったが、今回スタートがイマイチだったにもかかわらず積極的に出していった加藤騎手の判断が功を奏した。 力を出せればこれくらいは走れる馬で、クラスが上がっても良い走りを期待する。 次走▲ 札幌 04R アークレアル 3歳未勝利 芝2600m 牝3 古川 吉洋 8着8人 好スタートから楽にハナへ。 前半は楽に単騎の逃げとなったが、向正面でペースアップすると早めに動いてきたベレンカリアとの逃げ比べ。 すると3角過ぎでは脚色が鈍ってしまい、直線はいっぱいになって8着に粘るのがやっとだった。 距離延長で新味を狙ったものの、結果的に距離が長かったか。 先行力はあるだけに上手く活かせればいいのだが…。 次走△
10R オックスリップ 知床特別 芝1200m 牝4 佐々木 大輔 10着10人 好スタートも無理せず好位を追走。 ただ、行きっぷりがイマイチで、4角の勝負所では置かれてしまった。 それでも直線は粘りを見せて10着に流れ込んだ。 小倉からの転戦ではあったがもう少し強めの調整でも良かったのかも。 このクラスでも通用する力はあるだけに巻き返しを期待したいところではあるが…。 次走☆
2024年 芝 (15-14-12-9-13-85)148 ダ (12-11-9-9-8-34)83 障害(2-2-1-0-0-3)8 合計(29-27-22-18-21-122)239 TOTAL 芝 (154-117-102-104-100-687)1264 ダ (117-141-104-113-119-702)1296 障害(9-5-7-4-2-25)52 合計(280-263-213-221-221-1414)2612
0 notes
kadekul · 2 months
Text
Tumblr media
���いてどれくらい稼げたか(結果)
歩いて稼げるのか検証(開始)
歩いて稼げないやつは切る
歩いてどれくらい稼げたか(結果)←本稿
まずはじめに、この検証は6月20日頃~7月20日頃までの予定でした。しかしスマホが壊れたので検証が継続できなくなりました。したがって7月14日までの24日間を検証期間とし、結果をまとめます。
以下、概ね1ヶ月を30日または4週間と定義しています。
エントリー#1 トリマ
貯まったマイル:40050マイル
円換算(24日間):334円
円換算(1ヶ月):418円
別端末に引き継げました。移動距離は計測せず歩数のみ。アプリの案件を1個トライしてみて9450マイル貰いました。よって歩数のみだと24日間で255円、1ヶ月で319円です。
エントリー#2 Powl
貯まったpt:2500pt
招待特典抜き:1500pt
円換算(24日間):150円
円換算(1ヶ月):188円
引き継げませんでした。2500ptまで貯まっていたのは記憶しています。案件なしで歩数のみ。
エントリー#3 ANA Pocket
貯まったマイル:54マイル
円換算(24日間):54円
円換算(1ヶ月):68円
別端末に引き継げました。1マイル=1円換算。マイルを貯め始めたのは7月に入ってからなので、1ヶ月あたり115円相当のマイルが貯まったと考えられます。Sparkling特典をまだ貰っていなくてこの金額なのでなかなか凄いです。
エントリー#4 楽天ヘルスケア
貯まったpt:81pt
円換算(24日間):81円
円換算(1ヶ月):101円
別端末に引き継げました。ポイントを貰う作業も楽なので気に入りました。貰えるポイントの種類が通常ポイントなので有用です。楽天ポイント集めてないけど。
エントリー#5 楽天シニア
貯まったpt:30pt
招待特典抜き:10pt
円換算(17日間):10円
円換算(1ヶ月):18円
切ると言ったが、楽天ポイントが貯めやすいことに気づいて復帰させた。欠格期間が1週間ほどあった。貰える楽天ポイントは期間限定なので早く消費する必要がある。
エントリー#6 Vヘルスナビ
貯まったマイル:426マイル
招待特典抜き:406マイル
円換算(24日間):82円
円換算(1ヶ月):103円
別端末に引き継げました。動画を見ておらず、歩数のみ。6000歩ごとにマイルを受け取るチェックポイントが設定されている。過ぎて次のチェックポイントに到達してしまうと前回のマイルが受け取れないのが面倒な仕様だが、基本的に楽で取り組みやすい。
エントリー#9 moveco
貯まったマイル:10010マイル
招待特典抜き:5010マイル
円換算(24日間):50円
円換算(1ヶ月):63円
別端末に引き継げました。ログインだけなのに、位置情報や身体活動計、通知やアラームをオンにしなければならなくて面倒。移動マイルを獲得するにはモバイルデータ通信も繋がっている必要がある。モバイルデータ通信無しで検証しているのでマイルが貰えていない。チェックインポイントが重なっているイオンなどでテザリングを用いて荒稼ぎ(1日5回まで)した。
エントリー#10 TOKUPO
貯まったダイヤ:27個
円換算(24日間):113円
円換算(1ヶ月):142円
別端末に引き継げました。上限が無いようなので、たくさん歩くほどポイントが貯まる。ウイークリーで1ダイヤ=10万ポイントを3回と、20万ポイントで1回。ここまで交換している。
エントリー#11 WeWard
貯まったpt:546pt
招待特典抜き:446pt
円換算(24日間):223円
円換算(1ヶ月):278円
別端末に引き継げました。ptが貰える歩数の閾値が9000歩の次が13500歩など絶妙な困難さがある。いつも12500歩くらいなので取りこぼし部分が損した気分になる。WeWardの最難関は景品交換にあるようで、今から震えが止まらない。
エントリー#14 aminoステップ
貯まったマイル:749マイル
招待特典抜き:549マイル
円換算(24日間):109円
円換算(1ヶ月):138円
別端末に引き継げました。Vヘルスナビとシステムが同じ仕様なので6000歩ごとのチェックポイントを気にする必要あり。景品交換が2500ptなので少し遠い。
エントリー#18 Green Ponta Action
貯まったスコア:8229スコア
招待特典抜き:8129スコア
スコアを景品交換に直接使うわけではないので円換算はできないが、8500スコア以上になると半年間は毎月2~15pt貰える。今のペースだと9月末までにはステージ10に到達しているが、2ptの範囲だ。別端末に引き継げました。
エントリー#20 プラリー
貯まったスコア:19000スコア
円換算(24日間):159円
円換算(1ヶ月):198円
引き継げませんでした。記憶している範囲で19000スコアには到達していた。チェックポイントは面倒なので殆どやらず、歩数メイン。
エントリー#21 ロコネ
貯まったpt:28175pt
招待特典抜き:13175pt
円換算(24日間):120円
円換算(1ヶ月):150円
自分が始める時に他人の招待コードを使い、自分の紹介コードを2人に使ってもらったため、合計15000ptが入った。1000歩ごとのポイントを受け取ったあとのテンポが少し悪い。
エントリー#22 BitWalk
貯まったビットコイン:0.02954mBTC
円換算(24日間):292円
円換算(1ヶ月):365円
別端末に引き継げました。1日あたり12500歩分までビットコインを回収できるので必死に歩きます。価格変動が大きいので円換算が前日比マイナスの日もある。出金が0.2mBTCからなので、まだ進捗率15%といったところ。
エントリー#23 XRPWalk
貯まったリップル:3287.60739mXRP
円換算(24日間):278円
円換算(1ヶ月):348円
別端末に引き継げました。出金が5000XRPからなのでもうすぐ。
エントリー#24 DogeWalk
貯まったドージコイン:13039.34988mDOGE
円換算(24日間):241円
円換算(1ヶ月):301円
別端末に引き継げました。出金が50000mDOGEからなので4分の1を過ぎたところ。
エントリー#25 cheeese
貯まったビットコイン:0.11832mBTC
招待特典抜き:0.11831mBTC
円換算(24日間):1168円
円換算(1ヶ月):1460円
別端末に引き継げました。記事を読むと0.00001mBTCが貰えて、1日だいたい4~5記事が読める。動画を見ると1000CHZが貰えて、これが0.00001mBTCに相当する。出金には最低0.03mBTCが必要。
ちょっと小数点以下の桁数が多くてわかりずらいので、記事を1回読むと貰える0.00001mBTCを1ptと置き換えると、
1日に記事を5回読んで5pt
1日に動画を最大10回見て10pt
ここまではわかった。では出金するのに必要なpt数は?
出金するのに必要な最低pt:3000pt
つまり少なくとも200日かかる計算になる。これはモチベーションが厳しいと考え、2件ほど案件をこなしました。今貯まっている1168円のうち、案件が1130円分くらいあると思います。
エントリー#26 Sweatcoin
貯まったSWEAT:15SWEAT
円換算(14日間):14円
円換算(1ヶ月):30円
SWEATを貯め始めたのが7月から。SWCは300くらい貯まっています。SWEATは貯めるより出口を考えるべきだと思います。
エントリー#27 Walken
有効な歩数という概念が理不尽で、しっかり歩いているのにもかかわらずカウントされなかったり。歩数がないとバトルに勝てません。よってACCOUNT DELETION REQUESTを送りました。6月末にやめるまでの1週間で19WLKN=7.3円くらい貯まっていました。
エントリー#28 aruco
貯まったドロップ:3900ドロップ
招待特典抜き:3800ドロップ
円換算(24日間):59円
円換算(1ヶ月):74円
引き継げませんでした。3000ドロップ貯まると6種類から1つ選んだ暗号資産と交換できます。多くのブログやSNSはMATICに交換するべきと推されていますが、個人的にはUSDTが良いと考えます。
3000ドロップで0.3MATICと交換できますが、円換算で25円。他のWBTC, WETH, USDT, USDC, JPYCはおよそ47円相当と交換できます。そのうち最も扱いやすいのはUSDTかと思います。
エントリー#29 アルコイン
貯まったコイン:1800マイ
招待特典抜き:1750マイ
円換算(24日間):159円
円換算(1ヶ月):199円
引き継げませんでした。ウイークリーは殆ど1マイで、たまに5マイが当たる程度なので通常応募でも良かったかも。今は全て失って後の祭り。
エントリー#30 ステラウォーク
貯まった宝石:803個
円換算(24日間):24円
円換算(1ヶ月):30円
毎月交換レートが変わるので一概に言えないが、他の人の交換結果を見るに30円程度になるよう調整されているようだ。1日5回の回収作業なので楽。
グラフで比較
Tumblr media
ANA PocketはSparklingになって毎月100マイルが貰えるようになったら、トリマやcheeeseは案件無しの獲得分のみなど、恒常的に貰えるポイントだけを適切に考慮したグラフです。
獲得できるポイント数には結構な差があることがわかります。しかし獲得しやすさはまた別の要素です。
例えばSweatcoinは24円と低いですが1週間に1回ほど回収作業をすればよく、逆にBitWalkは毎日必死に回収作業をする必要がある上に価格変動も大きいです。
また最低交換水準も大事だと考えます。cheeeseのように200日かかるものもあれば、Powlの10日やarucoの20日もあります。最低交換水準が低く、早く現金相当物に交換できる方が良いでしょう。
murmur
貯めたポイントは現金相当物に交換できて初めて獲得と言えるわけですが、楽天ヘルスケアなどを除き上記ポイ活では何も交換できていません。
仮に獲得相当金額を計算してみると3834円でした。1ヶ月相当に換算すると4000円程度になりそうです。
案件をこなすと大きなポイントが入るでしょう。しかし殆ど案件をやらなくても、地道に歩数で頑張れば意外と積み上がることがわかりました。
0 notes
ishiiruka0421 · 3 months
Text
0 notes
kennak · 7 months
Quote
移動についてもほぼカネはかからない。「国会議員鉄道乗車証」、いわゆる「JR無料パス」は、特権の最たる例とも言われる。 「JR無料パスは名刺大のカードで、歳費法にもとづいて国会議員に与えられます。駅の有人改札でパスを示せば、無料で全国のJR路線に乗れる。特急券も無料なので、新幹線を使う際はグリーン車で移動できます」(全国紙���治部記者) チェックがゆるいため、この「JR無料パス」は不正の温床にもなっている。'22年には、元参議院議員の男が落選して12年経っていたにもかかわらずパスを利用し、詐欺罪で逮捕。しかしそれでも、対策は昨年3月に決まったパスの「デザイン変更」のみだ。   国会議員はこの「JR無料パス」の代わりに、月4往復相当分の「航空券引換証」を受け取ることもできる。これらの特権のためにJRや航空会社に支払われる税金は、年間で約14億円にも及ぶ。 また、海外視察についても、年間約5億3000万円が国から支給されている。 「名のある議員が海外や地方に行く際、空港では必ずJALやANAのスタッフが玄関口まで出迎えに来てくれます。そして、荷物を運んでVIPラウンジに案内してくれるのです。ちなみに、『航空券引換証』で乗った場合もマイルが貯められます」(前出・ベテラン政策秘書)
非課税の収入が1000万円以上…!新幹線も乗り放題…!改めて知っておきたい、ヤバすぎる「議員特権」を全公開(週刊現代) | マネー現代 | 講談社
2 notes · View notes
milehighdad · 1 year
Text
Tumblr media Tumblr media
Brenton Doyle(#9 OF) Rockies(2023-) G126,Avg.203,HR10,RBI48,SB22.
Nolan Jones&Randal Grichuk. ブレントン・ドイル(#9 外野手)。 ロッキーズ(2023 ー)。 126試合出場、打率.203、10本塁打、48打点、22盗塁。 ロサンゼルス・エンゼルス25-1コロラド・ロッキーズ(6/24/2023). センターからの返球速度105.7マイル(170キロ)を計測。外野手史上最速(2015年以降)。 ノーラン・ジョーンズ(新人20本塁打20盗塁達成)。 ランドル・グリチャック(シーズン途中にエンゼルスへ移籍)。 2009年ドラフト24位(エンゼルス)、カージナルス(2014−17)、ブルージェイズ(2018−2021 )。
0 notes
jaguarmen99 · 1 year
Quote
168 名前:水先案名無い人 (ワッチョイ 0676-3Cq3)[sage] 投稿日:2023/07/02(日) 12:06:15.94 ID:FbIjbTdH0882 既にその名前は使われています 2023/06/29(木) 22:33:19.07 OBuUBSCJアメリカはピックアップトラック文化じゃね自家用車といえばコレ885 既にその名前は使われています 2023/06/29(木) 23:03:01.73 AuH0j+Sy>>882中古の軽トラが税金安いらしくて一部で人気なんだよ888 既にその名前は使われています 2023/06/29(木) 23:10:58.19 va36YzzXかつてトヨタが強すぎたので外国の普通車に税金をかけるようになったんだでもトラックは対象外という条件つけてピックアップトラックは普通車ではなくトラックに分類されトヨタに乗るより安いんよ889 既にその名前は使われています 2023/06/29(木) 23:17:09.03 BYIPyFTV20年経った中古車じゃないと日本から輸入できないとかなかったっけ?890 既にその名��は使われています 2023/06/29(木) 23:20:05.36 va36YzzX20年経った車は外国の普通車ではなくクラシックカーに分類されるようになるので税金がかからないんよ907 既にその名前は使われています 2023/06/30(金) 00:56:34.82 D8WOR8G5>>888トヨタも米国内でピックアップトラック作って売ってるよな、税金は知らんが171 名前:水先案名無い人 (ワッチョイ 4f58-NHGo)[sage] 投稿日:2023/07/02(日) 16:30:32.26 ID:MmAR9NO40>>168税金とかは関係無い。アメリカでは右ハンドル車の輸入が禁止されているが25年以上の中古車ならクラシックカーとして規制から外れるので、古い軽トラが輸入されているという話同じ理由で日本国内でしか販売されていなかった25年落ちの32GT-RやZ等が以前から人気だった一方で2000年代以降に左ハンドル板が輸出されていたランエボやWRX、北米仕様があったシルビア/180SX(北米では240SX)等は特に人気があるわけでは無い後、左ハンドル版はあっても極端に生産数が少なかった80スープラ(の右ハンドル)なども人気らしい173 名前:水先案名無い人 (オッペケ Sr5f-bYAS)[sage] 投稿日:2023/07/02(日) 18:12:22.08 ID:1x0hNwOAr>>171軽トラはアメリカのほとんどの州で法律により道路を運転する事ができないんだよね(大きさの点で)だけど法律以前に作られ輸入された車は除かれるから人気があるって点もある実際に工場内とか農場の中みたいな道交法関係ない所では新しい軽トラが便利に使われてるし175 名前:水先案名無い人 (ワッチョイ 4f58-hRAP)[sage] 投稿日:2023/07/02(日) 21:48:45.15 ID:MmAR9NO40>>173運転出来ないというか、アメリカの衝突安全検査や廃ガス検査をクリア出来ないのでナンバーが取れない25年ルールはむしろEUの求めに応じて、25年以上経った中古車については輸入やナンバー取得、公道走行を認めるという緩和措置この25年ルールで日本の中古車が脚光を浴びた一応大きさだけならside-by-sidesと呼ばれる、作業やホビー用途の小型トラックが存在するが3万ドル以上する上にクーラーも付いていない後、最高時速30マイル以下の道路だけ走行出来るLSV登録という方法もあるらしい
続・妄想的日常
0 notes
tumnikkeimatome · 1 year
Text
キンカメとディープ不在の新時代:キタサンブラック産駒のダービー挑戦と翌週から始まる新馬戦での新種牡馬への期待
平安S:グロリアムンディはキンカメ系の成功パターン 平安Sでは、グロリアムンディが前々走から続く重賞連勝を達成し、1番人気に見事に応えました。この活躍は父キングカメハメハの血を引くことに由来し、彼はホッコータルマエやチュウワウィザード、ジュンライトボルトなどの優れたダート種牡馬を数多く輩出しています。グロリアムンディの勝利により、キングカメハメハ産駒のJRAダート重賞勝利数は20勝目をマークしました。グレード制が導入されて以来、この数字に到達したのはゴールドアリュール(22勝)に次いで2頭目となります。 その20勝中18勝は4コーナーの中距離戦で、ワンターンのマイル戦が得意だったゴールドアリュールとは異なるタイプです。グロリアムンディは、キングカメハメハ系が成功を収める典型的なパターン、すなわちトライマイベストを強調する配合構成を持ち、4分の3同血クロスのトライマイベスト≒カリヨンミ…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
senpenbanka0426 · 1 year
Text
【Kenshi】-100レベルスタート - Part1【チートMOD有】
Tumblr media
YouTubeで海外のKenshi実況動画を見て面白そうだったから自分もやってみる。
全スキル-100でゲームスタートして最終的に「高精度射撃」以外のスキルを95以上にするのが目標。使うチートMODは、
・経験値10倍MOD ・鉱石掘りで筋力UPするMOD ・寝袋・ベッドの回復速度100倍になるMOD ・ゲーム速度を高速倍速できるMOD ・全てのロケーションをアンロックできるマップ追加MOD ・保存容器のスッタク数を大幅UPするMOD ・バックパックのスッタク数UPするMOD
↑こんな感じ。縛りとしては、
・仲間雇用禁止 ・傭兵の使用禁止
完全ソロでやっていくZOY。
Tumblr media
って事でキャラ作成。筋力-100だと腕も足も細くてワロタ。
Tumblr media
全部-100かと思ってたが科学と農作、料理が-121だったわ。なんでだろ。
Tumblr media
歩く速度が-2マイルになってるが、歩けない訳ではないからとりあえずハブ内のゴミを拾って換金。
全部のゴミをバーに運ぶだけで筋力は-25、隠密は4まであがったww 歩くの遅すぎるが経験値10倍と高速倍速出来る環境なら何とかなりそう(笑)
Tumblr media
食べ物を少し買って筋力上げから本格的にスタート。
鉄を50個と銅を50個掘って筋力87までUP。
Tumblr media
Koufuで稼いだお金でシノビ盗賊団に加入。盗賊用のバックパックもここで購入したZOY。
Tumblr media
で、ハブの中を歩き回って隠密と運動能力を鍛え始める。しかしステータスが低すぎて怪我をして���判定なのか隠密に強烈なデバフが掛かってたわ。打たれ強さ辺りが関係してるんだろうか。
Tumblr media
あと、低品質の杖をハブのバーで購入。武器のスキルも全部95以上にする予定だから訓練用に錆びた刀もGET。
Tumblr media
で、ハブの中をウロウロするのも飽きたからスクインへ移動。
バーの2階で盗品タワー作って窃盗スキル上げ。経験値10倍の環境でも窃盗スキル95は結構時間掛かったなぁ。死んだふりしてるやつからアイテム取った方が早かったかも。
Tumblr media
窃盗スキル上げ終わった後は医療キットを少し多めに購入。
全ロケーションをアンロックできるマップもここら辺で購入したZOY。
Tumblr media
で、ホーリーネーション領をフラフラ歩いて怪我人を発見。すかさず応急処置を決行。
Tumblr media
飢えた野盗のリーダーを犠牲にして無事医療スキルを14まで上げる事に成功。これで自分の体も治療できるようになって一安心。
Tumblr media
そんで一旦、経験値10倍MODを外してから奴隷相手に暗殺スキルの訓練開始。何回か経験値10倍MOD入れた状態で暗殺やってみたが、やっぱ経験値がオーバーフローしてるようで全然上がらなかったYO!
Tumblr media
程々にスキル上がった後はMOD入れ直して飢えた野盗の集団に暗殺を決行。バレて切りかかれたら全速力で逃げながら暗殺スキル95まで成長。
Tumblr media
ゲーム内日時10日目でのステータスはこんな感じ↑。「高精度射撃」以外全部95にする予定なんだが、これ何日くらい掛かるんだろうなww
経験値10倍だから200日も掛からないとは思うんだが……。
Tumblr media
まぁ、そんな感じで今度はスクインで家を1つ購入。
Tumblr media
エンジニアスキルもマイナスだと家1つ修理するのも遅くて微妙だったが、この家だけで22までスキル上がったわww さすが経験値10倍やな。
Tumblr media
で、研究開始。科学スキルも本を消費しない研究項目やっただけで21まで上がったZOY。
Tumblr media
で、寝袋を幾つか買ってヴェインへお出かけ。ハイブ村で転がったビークシングをGETしてスクインへ帰還。
Tumblr media
バックパックをもう1つ買って銅鉱石を詰め込む。
Tumblr media
で、クソ重いバックパックをインベントリに入れて武術、器用さ、打たれ強さの訓練開始。
回復速度100倍の寝袋のおかげでビークシングが気絶する事も無くサクサクスとスキル上げ出来るZOY!
Tumblr media
ゲーム内で4日間ほどビークシングを殴り続けて武術、器用さが100まで成長。銅を詰め込んだバックパックのおかげか、筋力も97まで上がってたのは驚いたww 打たれ強さも何とか68まで行けた。恐らくこれで余程の無理しない限り、死なない……ハズ。
Tumblr media
隠密の強烈なデバフも消えた。
Tumblr media
そろそろまともな防具が欲しい、って事でモングレルへ。しかし金が微妙に足りなくてフォグプリンスの頭狩りを決行。回避スキルは未だに-50だが武術100なら行けるもんだな。
Tumblr media
プリンスの頭を5つ狩ってそこそこの防具を揃える事が出来たZOY。
気づいたら回避スキルも49まで上がってたわ。
Tumblr media
その後、ヴェインに戻って卵集めと戦闘訓練再開。
Tumblr media
回避と近接防御を集中して上げて行きたい所。殴られてボロボロになる事で上がるスキルは下手に攻撃スキル上げると上がりにくくなるからなぁ。死なない程度に戦闘させるのがちょい大変だけど経験値10倍なら行けるでしょ。
Tumblr media
って感じでゲーム内で3日間ヴェインを放浪して戦闘スキルを70前後まで鍛えZOY。
ビークシングに生きたまま食われて打たれ強さも84まで成長。卵もハイブの村で売りまくって財布もホクホク。
Tumblr media
戦闘も少し疲れた、って事でスクインの家へ戻ってコンロ設置。ビークシングの生肉を焼きまくって料理スキルの訓練開始。
Tumblr media
でも、いざスキル95まで上げようとすると全然肉が足りなくてスキナーズロームまで遠征。結局、戦闘訓練も兼ねてお肉集めをすることに。
そんな感じで次回もスキル上げをやっていくZOY。
次回へ
0 notes
misttimes · 2 years
Text
2月1日のツイート
ばきゅーん が放送から10年か。
posted at 01:00:40
Tumblr media
RT @rie_k_0530: 通りかかって嬉しすぎて思わず撮っちゃいましたーーー✨✨✨ 写真? うん、下手だよ😊 pic.twitter.com/IctLp1WRxp
posted at 00:59:32
永久不滅ポイントから au ID 使用したPonta経由でのJALマイル交換。昨年12月末までキャンペーンの20%レートアップ分も加算された事を確認。 pic.twitter.com/j7N0uQtnK7
posted at 00:40:47
Tumblr media
RT @setsuna_love: 全プリキュア展 入れ替え制ではないと言ってるんだけど、実質入れ替え制みたいな感じだよ 展示が一方通行で戻れないようされてるんだもの それで出口から出たら再入場不可だから、これで入れ替え制じゃないとは言いがたいと思う #precure #precure20th
posted at 00:29:31
Tumblr media
RT @aki_lucky1216: 『全プリキュア展 ~20th Anniversary Memories~』の オープニングセレモニー、 そしてプレミアムトークイベントに登壇させて頂きました! 本当に本当に素敵なイベントに参加できて嬉しいです!✨ 全プリキュア展は明日より開催です! 皆さまぜひお楽しみくだいませ!✨ #全プリキュア展 pic.twitter.com/9vqR2oy0qv
posted at 00:12:48
ご活用~ アムールみたいな二段スカートだ
posted at 00:09:51
ドラム缶積み忘れて2-5ゲージ破壊できなかったorz
posted at 00:04:22
from TOJHO(@misttimes) - Twilog https://ift.tt/2rg39XA via https://ift.tt/0lxPYzG
0 notes
umaggon627 · 2 months
Text
杉山厩舎2024年8月10,11日
先週の杉山厩舎!今週もピリっとせず #杉山厩舎 #オフィシャルだよww 8月10日(土) 新潟 09R カナウ 浦佐特別 ダ1200m 牡4 石川 裕紀人 3着9人 ゲートの出はまずまずで上手く先行。 ハイペースの中、流れに乗ってスムーズに走れていた。 4角でいったんは前との差が開いたが直線は盛り返しす走りを見せて3着に流れこんだ。 地方からの出戻り初戦で良い競馬が出来た。 元々安定した走りをする馬でいきなりの特別戦で好走できたことは今後に繋がるだろう。 詰めの甘さは相変わらずだが次走も好走を期待する。 次走◎ 中京 04R イクスプロージョン 障害3歳上オープン 障3300m 牡6 小牧 加矢太 3着1人 5分のスタートから楽に先行。 道中はちょっとハミを噛んで力みながら走っていた。 ただ、飛越は非常に安定。 2週目で早めに前との差を詰めていって前めのポジションを確保。 直線に入るといったんは先頭に立ったもののラスト2つの障害でスピードダウンしてしまい3着。 頭数も少なく前半はスローな展開だったが後半は自力を問われる展開となったと言える。 昇級戦だったことを考えればまずまずの走りだった。 次走、一度使った上積みも期待できるし勝ち負けを期待したい。 次走◎ 札幌 08R ステラポイント 3歳上1勝クラス 芝2600m 牝4 ▲高杉 吏麒 11着2人 ゲートの出は良く楽に先行。 ゆったりとした流れの中、前々外目を先行。 行きっぷりも良かったし、向正面でレースが動いたタイミングで高杉騎手も積極的に動いて行ったが3角過ぎで早々と怪しい手応え。 あとはズルズルと下がってしまい11着でゴール。 単勝が売れて人気していたが、正直なんでここまで買われているかがわからなかった。 人気しすぎでちょっと負け過ぎの感もあるが現状の力は出し切れている。 次走△ 8月11日(日) 中京 01R ジャスタパーティー 2歳未勝利 芝1600m 牡2 西村 淳也 6着2人 ゲートの出はまずまずも出して行って先行。 前が軽快に飛ばす中、3角過ぎで鞍上の手が動くと、直線は完全に脚が止まってしまい6着。 休んで体は増えていたが仕上がりは悪くなかった。 ただ、直線の止まり方を見ると距離が長かったようで、マイルよりも短い距離の方が良さそう。 次走以降、距離短縮での巻き返しを期待する。 次走◎ 06R アンティシパル 3歳未勝利 ダ1400m 牡3 ◇永島 まなみ 14着10人 ゲートは5分に出たがダッシュがイマイチで出して行って先行。 道中は内々をロスなく追走してスムーズな走り。 コーナーワークで内から前との差を詰めて行くと、直線坂下あたりまで粘っていたが最後はいっぱいになってしまい14着。 距離短縮で前進を期待したが結果は出なかった。 ちょっと馬がのんびりしているようにも見えたし、もう少しピリッとさせても良いのかもしれない。 次走△ 札幌 07R アスティスプマンテ 3歳上1勝クラス 芝1500m 牝3 鮫島 克駿 7着4人 ゲートの出は良かったし先行して先団を確保。 2番手から終始スムーズな走りが出てきいた。 3角から徐々に前との差を詰めると直線でいったんは先頭に立ったものの、すぐに交わされてしまい7着に踏ん張るのが精一杯だった。 最後甘くなったあたり結果論にはなるが距離が長かったということか。 短いところであればこの馬のスピードはもっと活かせるはず。 距離短縮での巻き返しを期待する。 次走◎ 10R リミットバスター 藻岩山特別 芝2000m 牡4 高倉 稜 11着10人 ゲートは5分に出ると出ムチを入れられての先行策。 先団好位からの競馬となったが向正面過ぎで一気にペースアップすると、3角過ぎから徐々に先団から遅れてしまい直線へ。 ただ、直線ではすでに脚は残っておらず後方のままゴールして11着。 前肢の出にも硬さが見られたし、ちょっとデキが落ちていたのかもしれない。 ひと息入れてからの立て直しを期待する。 次走△ 2024年 芝 (14-14-12-8-12-78)138 ダ (11-10-9-9-8-33)80 障害(2-2-1-0-0-3)8 合計(27-26-22-17-20-114)226 TOTAL 芝 (153-117-102-103-99-680)1254 ダ (116-140-104-113-119-701)1293 障害(9-5-7-4-2-25)52 合計(278-262-213-220-220-1406)2599
0 notes