#ポーランド食器の専門店
Explore tagged Tumblr posts
petit-pyg · 6 years ago
Photo
Tumblr media
一つづつ焼くのは面倒なので オーブンでガツンと一気に焼いてみた! もちろんポーランド食器に並べて #230度で15分 #ハンバーグ #いい焼き加減 #pygmalionshokai #ポーランド食器の店 #食洗機オーブン電子レンジok #ポーランド食器の専門店 #新商品順次アップしております #polishpottery #ピグマリオン商會 #ポーリッシュポタリー #potalovealeksandra (ピグマリオン商會|ポーランド食器と雑貨) https://www.instagram.com/p/Bo6a6JwgcKM/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=1py8ukepmrzan
1 note · View note
pygmalionblog · 7 years ago
Photo
Tumblr media
⁑3月ぴ店スケジュール ・ いよいよ次の金曜から3日間がオープン日です☆ 初のアウトレットセールもやりますのでぜひお越しくださいね〜! (セール品はスタンプポイント除外、現金のみとなります) ・ 2日目の土曜日は夕方の17〜19時と短いオープンですがどうぞよろしくお願いいたします。 ・ #ピグマリオン商會実店舗 #pygmalionshokai#ポーランド食器 #ポーリッシュポタリー #食器大好き#暮らし#poland#boleslawiec#polishpottery#polskaceramikaboleslawiec#ピグマリオン商會#名古屋市千種区#ポーランド食器専門店#おうちカフェ#ポーランド食器のピグマリオン商會 #名古屋雑貨屋 #名古屋食器屋 #ぴ店 #2018年3月のぴ店は30から3日間#30日はナイト営業のみ ※IGプロフィール欄に営業日あり (ピグマリオン商會|ポーランド食器と雑貨)
2 notes · View notes
donut-st · 6 years ago
Text
あなたにだけは忘れてほしくなかった
 アメリカ合衆国、ニューヨーク州、マンハッタン、ニューヨーク市警本部庁舎。  上級職員用のオフィスで資料を眺めていた安藤文彦警視正は顔をしかめた。彼は中年の日系アメリカ人である。頑なに日本名を固持しているのは血族主義の強かった祖父���影響だ。厳格な祖父は孫に米国風の名乗りを許さなかったためである。祖父の信念によって子供時代の文彦はいくばくかの苦労を強いられた。  通常、彼は『ジャック』と呼ばれているが、その由来を知る者は少ない。自らも話したがらなかった。  文彦は暴力を伴う場合の少ない知的犯罪、いわゆるホワイトカラー犯罪を除く、重大犯罪を扱う部署を横断的に統括している。最近、彼を悩ませているのは、ある種の雑音であった。  現在は文彦が犯罪現場へ出る機会はないに等しい。彼の主たる業務は外部機関を含む各部署の調整および、統計分析を基として行う未解決事件への再検証の試みであった。文彦の懸念は発見場所も年代も異なる数件の行方不明者の奇妙な類似である。類似といっても文彦の勘働きに過ぎず、共通項目を特定できているわけではなかった。ただ彼は何か得体の知れない事柄が進行している気配のようなものを感じ取っていたのである。  そして、彼にはもうひとつ、プライベートな懸念事項があった。十六才になる姪の安藤ヒナタだ。
 その日は朝から快晴、空気は乾いていた。夏も最中の日���しは肌を刺すようだが、日陰に入ると寒いほどである。自宅のダイニングルームでアイスティーを口にしながら安藤ヒナタは決心した。今日という日にすべてをやり遂げ、この世界から逃げ出す。素晴らしい考えだと思い、ヒナタは微笑んだ。  高校という場所は格差社会の縮図であり、マッチョイズムの巣窟でもある。ヒナタは入学早々、この猿山から滑り落ちた。見えない壁が張り巡らされる。彼女はクラスメイトの集う教室の中で完全に孤立した。  原因は何だっただろうか。ヒナタのスクールバッグやスニーカーは他の生徒よりも目立っていたかもしれない。アジア系の容姿は、彼らの目に異質と映ったのかも知れなかった。  夏休みの前日、ヒナタは階段の中途から突き飛ばされる。肩と背中を押され、気が付いた時には一階の踊り場に強か膝を打ちつけていた。 「大丈夫?」  声だけかけて去っていく背中を呆然と見送る。ヒナタは教室に戻り、そのまま帰宅した。  擦過傷と打撲の痕跡が残る膝と掌は、まだ痛む。だが、傷口は赤黒く乾燥して皮膚は修復を開始していた。もともと大した傷ではない。昨夜、伯父夫婦と夕食をともにした際もヒナタは伯母の得意料理であるポークチョップを食べ、三人で和やかに過ごした。  高校でのいざこざを話して何になるだろう。ヒナタは飲み終えたグラスを食洗器に放り込み、自室へ引っ込んだ。
 ヒナタの母親はシングルマザーである。出産の苦難に耐え切れず、息を引き取った。子供に恵まれなかった伯父と伯母はヒナタを養子に迎え、経済的な負担をものともせず、彼女を大学に行かせるつもりでいる。それを思うと申し訳ない限りだが、これから続くであろう高校の三年間はヒナタにとって永遠に等しかった。  クローゼットから衣服を抜き出して並べる。死装束だ。慎重に選ぶ必要がある。等身大の鏡の前で次々と試着した。ワンピースの裾に払われ、細々としたものがサイドボードから床に散らばる。悪態を吐きながら拾い集めていたヒナタの手が止まった。横倒しになった木製の箱を掌で包む。母親の僅かな遺品の中からヒナタが選んだオルゴールだった。  最初から壊れていたから、金属の筒の突起が奏でていた曲は見当もつかない。ヒナタはオルゴールの底を外した。数枚の便箋と写真が���まっている。写真には白のワイシャツにスラックス姿の青年と紺色のワンピースを着た母親が映っていた。便箋の筆跡は美しい。『ブライアン・オブライエン』の署名と日付、母親の妊娠の原因が自分にあるのではないかという懸念と母親と子供に対する執着の意思が明確に示されていた。手紙にある日付と母親がヒナタを妊娠していた時期は一致している。  なぜ母は父を斥けたのだろうか。それとも、この男は父ではないのか。ヒナタは苛立ち、写真の青年を睨んだ。  中学へ進み、スマートフォンを与えられたヒナタは男の氏名を検索する。同姓同名の並ぶ中、フェイスブックに該当する人物を見つけた。彼は現在、大学の教職に就いており、専門分野は精神病理学とある。多数の論文、著作を世に送り出していた。  ヒナタは図書館の書棚から彼の書籍を片っ端から抜き出す。だが、学術書を読むには基礎教養が必要だ。思想、哲学、近代史、統計を理解するための数学を公共の知の宮殿が彼女に提供する。  ヒナタは支度を終え、バスルームの洗面台にある戸棚を開いた。医薬品のプラスチックケースが乱立している。その中から伯母の抗うつ剤の蓋を掴み、容器を傾けて錠剤を掌に滑り出させた。口へ放り込み、ペットボトルの水を飲み込む。栄養補助剤を抗うつ剤の容器に補充してから戸棚へ戻した。  今日一日、いや数時間でもいい。ヒナタは最高の自分でいたかった。
 ロングアイランドの住宅地にブライアン・オブライエンの邸宅は存在していた。富裕層の住居が集中している地域の常であるが、ヒナタは脇を殊更ゆっくりと走行している警察車両をやり過ごす。監視カメラの装備された鉄柵の門の前に佇んだ。  呼び鈴を押そうかと迷っていたヒナタの耳に唸り声が響く。見れば、門を挟んで体長一メータ弱のドーベルマンと対峙していた。今にも飛び掛かってきそうな勢いである。ヒナタは思わず背後へ退いた。 「ケンダル!」  奥から出てきた男の声を聞いた途端、犬は唸るのを止める。スーツを着た男の顔はブライアン・オブライエン、その人だった。 「サインしてください!」  鞄から取り出した彼の著作を抱え、ヒナタは精一杯の声を張り上げる。 「いいけど。これ、父さんの本だよね?」  男は門を開錠し、ヒナタを邸内に招き入れた。
 男はキーラン・オブライエン、ブライアンの息子だと名乗った。彼の容姿は写真の青年と似通っている。従って現在、���十がらみのブライアンであるはずがなかった。ヒナタは自らの不明を恥じる。 「すみません」  スペイン人の使用人が運んできた陶磁器のコーヒーカップを持ち上げながらヒナタはキーランに詫びた。 「これを飲んだら帰るから」  広大な居間に知らない男と二人きりで座している事実に気が滅入る。その上、父親のブライアンは留守だと言うのであるから、もうこの家に用はなかった。 「どうして?」 「だって、出かけるところだよね?」  ヒナタはキーランのスーツを訝し気に見やる。 「別にかまわない。どうせ時間通りに来たことなんかないんだ」  キーランは初対面のヒナタを無遠慮に眺めていた。苛立ち始めたヒナタもキーランを見据える。  ヒナタはおよそコンプレックスとは無縁のキーランの容姿と態度から彼のパーソナリティを分析した。まず、彼は他者に対してまったく物怖じしない。これほど自分に自信があれば、他者に無関心であるのが普通だ。にも拘らず、ヒナタに関心を寄せているのは、何故か。  ヒナタは醜い女ではないが、これと取り上げるような魅力を持っているわけでもなかった。では、彼は何を見ているのか。若くて容姿に恵まれた人間が夢中になるもの、それは自分自身だ。おそらくキーランは他者の称賛の念を反射として受け取り、自己を満足させているに違いない。 「私を見ても無駄。本質なんかないから」  瞬きしてキーランは首を傾げた。 「俺に実存主義の講義を?」 「思想はニーチェから入ってるけど、そうじゃなくて事実を言ってる。あなたみたいに自己愛の強いタイプにとって他者は鏡でしかない。覗き込んでも自分が見えるだけ。光の反射があるだけ」  キーランは吹き出す。 「自己愛? そうか。父さんのファンなのを忘れてたよ。俺を精神分析してるのか」  笑いの納まらないキーランの足元へドーベルマンが寄ってくる。 「ケンダル。彼女を覚えるんだ。もう吠えたり、唸ったりすることは許さない」  キーランの指示に従い、ケンダルはヒナタのほうへ近づいてきた。断耳されたドーベルマンの風貌は鋭い。ヒナタは大型犬を間近にして体が強張ってしまった。 「大丈夫。掌の匂いを嗅がせて。きみが苛立つとケンダルも緊張する」  深呼吸してヒナタはケンダルに手を差し出す。ケンダルは礼儀正しくヒナタの掌を嗅いでいた。落ち着いてみれば、大きいだけで犬は犬である。  ヒナタはケンダルの耳の後ろから背中をゆっくりと撫でた。やはりケンダルはおとなしくしている。門前で威嚇していた犬とは思えないほど従順だ。 「これは?」  いつの間にか傍に立っていたキーランがヒナタの手を取る。擦過傷と打撲で変色した掌を見ていた。 「別に」 「こっちは? 誰にやられた?」  キーランは、手を引っ込めたヒナタのワンピースの裾を摘まんで持ち上げる。まるでテーブルクロスでもめくる仕草だ。ヒナタの膝を彩っている緑色の痣と赤黒く凝固した血液の層が露わになる。ヒナタは青褪めた。他人の家の居間に男と二人きりでいるという恐怖に舌が凍りつく。 「もしきみが『仕返ししろ』と命じてくれたら俺は、どんな人間でも這いつくばらせる。生まれてきたことを後悔させる」  キーランの顔に浮かんでいたのは怒りだった。琥珀色の瞳の縁が金色に輝いている。落日の太陽のようだ。息を吸い込む余裕を得たヒナタは掠れた声で言葉を返す。 「『悪事を行われた者は悪事で復讐する』わけ?」 「オーデン? 詩を読むの?」  依然として表情は硬かったが、キーランの顔から怒りは消えていた。 「うん。伯父さんが誕生日にくれた」  キーランはヒナタのすぐ隣に腰を下ろす。しかし、ヒナタは咎めなかった。 「復讐っていけないことだよ。伯父さんは普通の人がそんなことをしなくていいように法律や警察があるんだって言ってた」  W・H・オーデンの『一九三九年九月一日』はナチスドイツによるポーランド侵攻を告発した詩である。他国の争乱と無関心を決め込む周囲の人々に対する憤りをうたったものであり、彼の詩は言葉によるゲルニカだ。 「だが、オーデンは、こうも言ってる。『我々は愛し合うか死ぬかだ』」  呼び出し音が響き、キーランは懐からスマートフォンを取り出す。 「違う。まだ家だけど」  電話の相手に生返事していた。 「それより、余分に席を取れない? 紹介したい人がいるから」  ヒナタはキーランを窺う。 「うん、お願い」  通話を切ったキーランはヒナタに笑いかけた。 「出よう。父さんが待ってる」  戸惑っているヒナタの肩を抱いて立たせる。振り払おうとした時には既にキーランの手は離れていた。
 キーラン・オブライエンには様々な特質がある。体格に恵まれた容姿、優れた知性、外科医としての将来を嘱望されていること等々、枚挙に暇がなかった。だが、それらは些末に過ぎない。キーランを形作っている最も重要な性質は彼の殺人衝動だ。  この傾向は幼い頃からキーランの行動に顕著に表れている。小動物の殺害と解剖に始まり、次第に大型動物の狩猟に手を染めるが、それでは彼の欲求は収まらなかった。  対象が人間でなければならなかったからだ。  キーランの傾向にいち早く気付いていたブライアン・オブライエンは彼を教唆した。具体的には犯行対象を『悪』に限定したのである。ブライアンは『善を為せ』とキーランに囁いた。彼の衝動を沈め、社会から悪を排除する。福祉の一環であると説いたのだ。これに従い、彼は日々、使命を果たしてる。人体の生体解剖によって嗜好を満たし、善を為していた。 「どこに行くの?」  ヒナタの質問には答えず、キーランはタクシーの運転手��ホテルの名前を告げる。 「行けないよ!」 「どうして?」  ヒナタはお気に入りではあるが、量販店のワンピースを指差した。 「よく似合ってる。綺麗だよ」  高価なスーツにネクタイ、カフスまでつけた優男に言われたくない。話しても無駄だと悟り、ヒナタはキーランを睨むに留めた。考えてみれば、ブライアン・オブライエンへの面会こそ重要課題である。一流ホテルの従業員の悪癖であるところの客を値踏みする流儀について今は不問に付そうと決めた。 「本当にお父さんに似てるよね?」 「俺? でも、血は繋がってない。養子だよ」  キーランの答えにヒナタは目を丸くする。 「嘘だ。そっくりじゃない」 「DNAは違う」 「そんなのネットになかったけど」  ヒナタはスマートフォンを鞄から取り出した。 「公表はしてない」 「じゃあ、なんで話したの?」 「きみと仲良くなりたいから」  開いた口が塞がらない。 「冗談?」 「信じないのか。参ったな。それなら、向こうで父さんに確かめればいい」  キーランはシートに背中を預け、目を閉じた。 「少し眠る。着いたら教えて」  本当に寝息を立てている。ヒナタはスマートフォンに目を落とした。
 ヒナタは肩に触れられて目を覚ました。 「着いたよ」  ヒナタの背中に手を当てキーランは彼女を車から連れ出した。フロントを抜け、エレベーターへ乗り込む。レストランに入っても警備が追いかけてこないところを見ると売春婦だとは思われていないようだ。ヒナタは脳内のホテル番付に星をつける。 「女性とは思わなかった。これは、うれしい驚きだ」  テラスを占有していたブライアン・オブライエンは立ち上がってヒナタを迎えた。写真では茶色だっ��髪は退色し、白髪混じりである。オールバックに整えているだけで染色はしていなかった。三つ揃いのスーツにネクタイ、機械式の腕時計には一財産が注ぎ込まれているだろう。デスクワークが主体にしては硬そうな指に結婚指輪が光っていたが、彼の持ち物とは思えないほど粗雑な造りだ。アッパークラスの体現のような男が配偶者となる相手に贈る品として相応しくない。 「はじめまして」  自分の声に安堵しながらヒナタは席に着いた。 「彼女は父さんのファンなんだ」  ヒナタは慌てて鞄から本を取り出す。 「サインしてください」  本を受け取ったブライアンは微笑んだ。 「喜んで。では、お名前を伺えるかな?」 「安藤ヒナタです」  老眼鏡を懐から抜いたブライアンはヒナタに顔を向ける。 「スペルは?」  答える間もブライアンはヒナタに目を据えたままだ。灰青色の瞳は、それが当然だとでも言うように遠慮がない。血の繋がりがどうであれ、ブライアンとキーランはそっくりだとヒナタは思った。  ようやく本に目を落とし、ブライアンは結婚指輪の嵌った左手で万年筆を滑らせる。 「これでいいかな?」  続いてブライアンは『ヒナタ』と口にした。ヒナタは父親の声が自分の名前を呼んだのだと思う。その事実に打ちのめされた。涙があふれ出し、どうすることもで��ない。声を上げて泣き出した。だが、それだけではヒナタの気は済まない。二人の前に日頃の鬱憤を洗いざらい吐き出していた。 「かわいそうに。こんなに若い女性が涙を流すほど人生は過酷なのか」  ブライアンは嘆く。驚いたウェイターが近付いてくるのをキーランが手を振って追い払った。ブライアンは席を立ち、ヒナタの背中をさする。イニシャルの縫い取られたリネンのハンカチを差し出した。 「トイレ」  宣言してヒナタはテラスを出ていく。 「おそらくだが、向精神薬の副作用だな」  父親の言葉にキーランは頷いた。 「彼女。大丈夫?」 「服用量による。まあ、あれだけ泣いてトイレだ。ほとんどが体外に排出されているだろう」 「でも、攻撃的で独善的なのは薬のせいじゃない」  ブライアンはテーブルに落ちていたヒナタの髪を払い除ける。 「もちろんだ。彼女の気質だよ。しかし、同じ学校の生徒が気の毒になる。家畜の群れに肉食獣が紛れ込んでみろ。彼らが騒ぐのは当然だ」  呆れた仕草でブライアンは頭を振った。 「ルアンとファンバーを呼びなさい。牧羊犬が必要だ。家畜を黙らせる。だが、友情は必要ない。ヒナタの孤立は、このままでいい。彼女と親しくなりたい」 「わかった。俺は?」 「おまえの出番は、まだだ。キーラン」  キーランは暮れ始めている空に目をやる。 「ここ。誰の紹介?」 「アルバート・ソッチ。デザートが絶品だと言ってた。最近、パテシエが変わったらしい」 「警察委員の? 食事は?」  ブライアンも時計のクリスタルガラスを覗いた。 「何も言ってなかったな」  戻ってきたヒナタの姿を見つけたキーランはウェイターに向かい指示を出す。 「じゃあ、試す必要はないね。デザートだけでいい」  ブライアンは頷いた。
「ハンカチは洗って返すから」  ヒナタとキーランは庁舎の並ぶ官庁街を歩いていた。 「捨てれば? 父さんは気にしない」  面喰ったヒナタはキーランを窺う。ヒナタは自分の失態について思うところがないわけではなかった。ブライアンとキーランに愛想をつかされても文句は言えない。二人の前で吐瀉したも同じだからだ。言い訳はできない。だが、ヒナタは、まだ目的を果たしていないのだ。  ブライアン・オブライエンの実子だと確認できない状態では自死できない。 「それより、これ」  キーランはヒナタの手を取り、掌に鍵を載せた。 「何?」 「家の鍵。父さんも俺もきみのことを家族だと思ってる。いつでも遊びに来ていいよ」  瞬きしているヒナタにキーランは言葉を続ける。 「休暇の間は俺がいるから。もし俺も父さんもいなかったとしてもケンダルが 相手をしてくれる」 「本当? 散歩させてもいい? でも、ケンダルは素気なかったな。私のこと好きじゃないかも」 「俺がいたから遠慮してたんだ。二人きりの時は、もっと親密だ」  ヒナタは吹き出した。 「犬なのに二人?」 「ケンダルも家族だ。俺にとっては」  相変わらずキーランはヒナタを見ている。ヒナタは眉を吊り上げた。 「言ったよね? 何もないって」 「違う。俺はきみを見てる。ヒナタ」  街灯の光がキーランの瞳に映っている。 「だったら、私の味方をしてくれる? さっき家族��て言ってたよね?」 「言った」 「でも、あなたはブライアンに逆らえるの? 兄さん」  キーランは驚いた顔になった。 「きみは、まるでガラガラヘビだ」  さきほどの鍵をヒナタはキーランの目の前で振る。 「私が持ってていいの? エデンの園に忍び込もうとしている蛇かもしれない」 「かまわない。だけど、あそこに知恵の実があるかな? もしあるとしたら、きみと食べたい」 「蛇とイブ。一人二役だね」   ヒナタは入り口がゲートになったアパートを指差した。 「ここが私の家。さよならのキスをすべきかな?」 「ヒナタのしたいことを」  二人は互いの体に手を回す。キスを交わした。
 官庁街の市警本部庁舎では安藤文彦が部下から報告を受けていた。 「ブライアン・オブライエン?」  クリスティナ・ヨンぺルト・黒田は文彦が警部補として現場指揮を行っていた時分からの部下である。移民だったスペイン人の父親と日系アメリカ人の母親という出自を持っていた。 「警察委員のアルバート・ソッチの推薦だから本部長も乗り気みたい」  文彦はクリスティナの持ってきた資料に目をやる。 「警察委員の肝入りなら従う他ないな」  ブライアン・オブライエン教授の専門は精神病理学であるが、応用心理学、主に犯罪心理学に造詣が深く、いくつかの論文は文彦も読んだ覚えがあった。 「どうせ書類にサインさせるだけだし誰でもかまわない?」 「そういう認識は表に出すな。象牙の塔の住人だ。無暗に彼のプライドを刺激しないでくれ」  クリスティナは肩をすくめる。 「新任されたばかりで本部長は大張り切り。大丈夫。失礼なのは私だけ。他の部下はアッパークラスのハウスワイフよりも上品だから。どんな男でも、その気にさせる」 「クリスティナ」  軽口を咎めた文彦にクリスティナは吹き出した。 「その筆頭があなた、警視正ですよ、ジャック。マナースクールを出たてのお嬢さんみたい。財政の健全化をアピールするために部署の切り捨てを行うのが普通なのに新しくチームを立ち上げさせた。本部長をどうやって口説き落としたの?」 「きみは信じないだろうが、向こうから話があった。私も驚いている。本部長は現場の改革に熱意を持って取り組んでいるんだろう」 「熱意のお陰で予算が下りた。有効活用しないと」  文彦は顔を引き締めた。 「浮かれている場合じゃないぞ。これから、きみには負担をかけることになる。私は現場では、ほとんど動けない。走れないし、射撃も覚束ない」  右足の膝を文彦が叩く。あれ以来、まともに動かない足だ。 「射撃のスコアは基準をクリアしていたようだけど?」 「訓練場と現場は違う。即応できない」  あの時、夜の森の闇の中、懐中電灯の光だけが行く手を照らしていた。何かにぶつかり、懐中電灯を落とした瞬間、右手の動脈を切り裂かれる。痛みに耐え切れず、銃が手から滑り落ちた。正確で緻密なナイフの軌跡、相手はおそらく暗視ゴーグルを使用していたのだろう。流れる血を止めようと文彦は左手で手首を圧��した。馬乗りになってきた相手のナイフが腹に差し込まれる感触と、その後に襲ってきた苦痛を表す言葉を文彦は知らない。相手はナイフを刺したまま刃の方向を変え、文彦の腹を横に薙いだ。  当時、『切り裂き魔』と呼ばれていた殺人者は、わざわざ文彦を国道まで引きずる。彼の頬を叩いて正気づかせた後、スマートフォンを顔の脇に据えた。画面にメッセージがタイピングされている。 「きみは悪党ではない。間違えた」  俯せに倒れている文彦の頭を右手で押さえつけ、男はスマートフォンを懐に納める。その時、一瞬だけ男の指に光が見えたが、結婚指輪だとわかったのは、ずいぶん経ってからである。道路に文彦を放置して男は姿を消した。  どうして、あの場所は、あんなに暗かったのだろうか。  文彦は事ある毎に思い返した。彼の足に不具合が生じたのは、ひとえに己の過信の結果に他ならない。ジャックと文彦を最初に名付けた妻の気持ちを彼は無にした。世界で最も有名な殺人者の名で夫を呼ぶことで凶悪犯を追跡する文彦に自戒するよう警告したのである。  姪のヒナタに贈った詩集は自分自身への諌言でもあると文彦は思った。法の正義を掲げ、司法を体現してきた彼が復讐に手を染めることは許されない。犯罪者は正式な手続きを以って裁きの場に引きずり出されるべきだ。 「ジャック。あなたは事件を俯瞰して分析していればいい。身長六フィートの制服警官を顎で使う仕事は私がやる。ただひとつだけ言わせて。本部長にはフェンタニルの使用を黙っていたほうがいいと思う。たぶん良い顔はしない」  フェンタニルは、文彦が痛み止めに使用している薬用モルヒネである。 「お帰りなさい、ジャック」  クリスティナが背筋を正して敬礼する。文彦は答礼を返した。
INDEX PREV NEXT
1 note · View note
petit-pyg · 6 years ago
Photo
Tumblr media
#朝食のグラノーラ #浅ボウル #pygmalionshokai #実店舗ぴ店 #名古屋千種区 #ポーランド食器専門店 #polishpottery #ピグマリオン商會 #ポーリッシュポタリー (ピグマリオン商會|ポーランド食器と雑貨) https://www.instagram.com/p/B1gezrZgMLu/?igshid=c1eaq22xc2g
1 note · View note
petit-pyg · 6 years ago
Photo
Tumblr media
新しい餃子の盛り方 )^o^( #🥟 #浜松餃子 #万里の長城 #テフロン加工滑りが良すぎて #片寄った #ポーランド食器 #大皿24cm #pygmalionshokai #実店舗ぴ店 #名古屋千種区 #ポーランド食器専門店 #polishpottery #ピグマリオン商會 #ポーリッシュポタリー (ピグマリオン商會|ポーランド食器と雑貨) https://www.instagram.com/p/BxMvU3aAngt/?igshid=16eq2jo4ccqsw
1 note · View note
petit-pyg · 6 years ago
Photo
Tumblr media
#お庭のミント #抹茶のシュー #春の装い #ポーランド食器のピグマリオン商會 #GWも営業日中 #やっと晴れの日続きで嬉しい😊 #pygmalionshokai #実店舗ぴ店 #名古屋千種区 #ポーランド食器専門店 #polishpottery #ピグマリオン商會 #ポーリッシュポタリー (ピグマリオン商會|ポーランド食器と雑貨) https://www.instagram.com/p/BxBDHWNAsH9/?igshid=1it3kilqq7rlb
1 note · View note
petit-pyg · 6 years ago
Photo
Tumblr media
大きな口でパクッと #フレッシュイチゴのコンポート #フワフワとろり #フレンチトースト #pygmalionshokai #実店舗ぴ店 #名古屋千種区 #ポーランド食器専門店 #polishpottery #ピグマリオン商會 #ポーリッシュポタリー #3月のぴ店 #毎金土 #営業時間はHPでチェック #曜日により異なります (ピグマリオン商會|ポーランド食器と雑貨) https://www.instagram.com/p/BummGZ9ALn2/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=1g8crn6qo4gbx
2 notes · View notes
petit-pyg · 6 years ago
Photo
Tumblr media
まるでパーティ! #ポタリーに盛ればそれだけで! #久々のビーフ #塊で食べたくなった #普通の日 #英語の先生が赤ちゃん授かったというので嬉しくて #食べるメンバーいつもの人たち #家族だけ #ラブボレス #春だから #食欲もわく #pygmalionshokai #実店舗ぴ店 #名古屋千種区 #ポーランド食器専門店 #polishpottery #ピグマリオン商會 #ポーリッシュポタリー #ポタリーマジック #食いしん坊 #いろんなコラボはじまる (ピグマリオン商會|ポーランド食器と雑貨) https://www.instagram.com/p/BwCL77ugPP8/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=1hffp8zl3py75
1 note · View note
petit-pyg · 6 years ago
Photo
Tumblr media
外は寒い❄️ 気分は春☀️🌸 #ふわふわの食パンにチェリーのジャム🍒 #ケールとベーコンの炒め物 #青物得意じゃない人でもイケる味🥦 #ひまわりの種 #on! #pygmalionshokai #実店舗ぴ店 #名古屋千種区 #ポーランド食器専門店 #polishpottery #ピグマリオン商會 #ポーリッシュポタリー #朝ごはん #ヘルシー (ピグマリオン商會|ポーランド食器と雑貨) https://www.instagram.com/p/BtICAkHgrXu/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=g5kct519ylbt
1 note · View note
petit-pyg · 6 years ago
Photo
Tumblr media
11月11日はマッチ棒の日!? •ポーランドの独立記念日 そして今年は100周年でした!! 日本でも大阪湾にポーランドの帆船「ダル・ムウォジェジ」が寄港、かっこよい船 生で見たかった!! #ポーランドの帆船 #ダルムウォジェジ #Darmładziezy 察してか 娘 ママへのアクセサリーを作ってくれました✨ 偶然にもポーリッシュカラー 下が赤がポーランドだよ!って教えてあげたら そのように向きをしてくれました❤︎ #ポーランド独立記念日 #lovemydaughter #ぴ店スタッフ #100周年 #pygmalionshokai #実店舗ぴ店 #名古屋千種区 #ポーランド食器専門店 #polishpottery #ピグマリオン商會 #ポーリッシュポタリー #11月のぴ店は毎金土営業します (ピグマリオン商會|ポーランド食器と雑貨) https://www.instagram.com/p/BqLeWWHgI_D/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=154yokkat6wr9
1 note · View note
petit-pyg · 6 years ago
Photo
Tumblr media
ぴ店の営業日はもう今週末ですょ〜✨ 1ヶ月あっという間ですね! そしてもう10月 その後11月−12月−1月とニューイヤー迄あっという間に違いありませんが! それって一年の1/3でしょー!? おーコワコワ⛄️ 年末年始が充実してう〜まく過ごせると一年ちゃんと過ごせた気がする!! 翌年も良き出足になりそう�� 皆様も1日1日を大切に過ごしましょう! ピグマリオン商會も皆様のひとときを〜 素敵な彩りに関わらせてもらえて幸せですー #❤︎柄 #コストコマフィン #ラフランス食べ頃 #pumpkin #halloweeniscoming #コストコ旅 #pygmalionshokai #今週末実店舗ぴ店オープン #polishpottery #ピグマリオン商會 #ポーリッシュポタリー #ポーランド食器専門店 #可愛いものに囲まれて❤︎ #過ごす1日は幸せ #potalovealeksandra #ぴ店オープン19日20日26日27日28日 (ピグマリオン商會|ポーランド食器と雑貨) https://www.instagram.com/p/Bo-TztWgJw2/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=p7r6hebq0bdu
1 note · View note
petit-pyg · 6 years ago
Photo
Tumblr media
綺麗に焼けました❣️ いただくのが楽しみです💕 #ポーランド食器とオーブンの相性は最高です 型離れも良く #後片付けも楽チンです 使った人の #いいね👍 が聞こえそう #ポーランド食器専門店 #pygmalionshokai #polishpottery #ピグマリオン商會 #ポーリッシュポタリー #Szarlotka #ポーランド語 でアップルパイはシャルロットカ ・・・ オンラインショップではまつり第3弾始まりました! 金土日とポイントアップデーです ポイントの使用期限はありません ・ ご注文の際、1万円以上の場合はぜひこれからのご要望などをコメントください。ポタリーのプレゼントを差し上げています☆ ・ #隠れ家的 #名古屋雑貨屋 #名古屋市千種区 #ピグマリオン商會anniversary4 (ピグマリオン商會|ポーランド食器と雑貨) https://www.instagram.com/p/Bn-UC4GlfeN/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=1r3bncy7ibq3a
1 note · View note
petit-pyg · 7 years ago
Photo
Tumblr media
岐阜の美味しいケーキ屋さんへ行ってきました〜 満席で喫茶は出来ずお持ち帰り〜 翌日食べたけど、ガトーショコラうまっ! . #ポタリーアレンジ #オシャレなケーキ屋さん #岐阜カフェ #PECHE #遅がけだったのでケーキも少なかった #また行きたい 今週末からいよいよぴ店です #pygmalionshokai #polishpottery #ピグマリオン商會 #ポーリッシュポタリー #ぴ店のオラ記 #ピグマリオン商會実店舗 #ぴ店 #6月のぴ店は15日から3日間と22日から3日間 #詳しくはhpまで #ポーランド食器専門店 #品揃え豊富 #ポーランド食器のピグマリオン商會 (ピグマリオン商會|ポーランド食器と雑貨)
1 note · View note
pygmalionblog · 7 years ago
Photo
Tumblr media
きょうも「ぴ店」の日。 バタバタっと朝ごはん。 脱コンソメしよう! @4diamond15 ちえさん♡コンソメなしでもぜんぜん良い〜〜✨ ・ #脱コンソメ宣言 #ごぼうのポタージュ#ビスケット#蒸しにんじん#目玉焼き#レモンヨーグルト #ピグマリオン商會 #ポーランド食器 #polishpottery #ポーリッシュポタリー #かわいい #洗いやすい #食器好き #食器集め #扱いやすい #丈夫 #デイリー #発酵食品 #pygmalionshokai#boleslawiec @pygmalionshokai_polish @petit_pyg #名古屋食器屋 #ぴ店 #名古屋市千種区 #onthetable #今池#boleslawiec #ポーランド食器専門店 #ポーランド食器 #ポーランド陶器 #ポーランド食器のピグマリオン商會 #2018年1月のぴ店は26から3日間 (ピグマリオン商會|ポーランド食器と雑貨)
1 note · View note
petit-pyg · 5 years ago
Photo
Tumblr media
#バレンタイン お正月から1ヶ月ほど 甘いものがやたら食べたくなる季節💝 並びたくないなぁ〜と思っていたら‼️ ネットで買えるじゃん🙌!! #アムールデュショコラ #ジャンポールエヴァン #jeanpaulhevin #あっという間にパックン���ョ #ぴ店のオラ記 #pygmalionshokai #実店舗ぴ店 #名古屋千種区 #ポーランド食器専門店 #polishpottery #ピグマリオン商會 #ポーリッシュポタリー (ピグマリオン商會|ポーランド食器と雑貨) https://www.instagram.com/p/B74iv7AgaRL/?igshid=7bn2yw3y2kr5
0 notes
petit-pyg · 5 years ago
Photo
Tumblr media
2020.01 #おやつタイム #ぴ店のオラ記 #ポーラン堂 #米粉のケーキ #低糖質 #グルテンフリー #大人ハートが可愛い♥️ #スクエアプレートとマグ #ポーランド食器のミュージアム #一度にたくさん見れる店 #品揃え豊富 #レア物多数 #発掘の価値あり #ピグマリオン商會名古屋実店舗 #ぴ店 #pygmalionshokai #実店舗ぴ店 #名古屋千種区 #ポーランド食器専門店 #polishpottery #ピグマリオン商會 #ポーリッシュポタリー #小さな工房 #名古屋雑貨 #名古屋カフェ  (ピグマリオン商會|ポーランド食器と雑貨) https://www.instagram.com/p/B7Uz_TYAXGR/?igshid=huc2cdpbdiih
0 notes