#ベトナム共産党設立記念日
Explore tagged Tumblr posts
ari0921 · 2 months ago
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
  令和六年(2024年)10月29日(火曜日)弐
    通巻第8480号
中国の『国防七大学』OBが中国軍のなかに新派閥形成
  台頭する理工系エンジニアのテクノクラート集団
*************************
 中国の『国防七大学』とは北京航空航天大学, 北京理工大学, 南京航空航天大学, 南京理工大学, 西北工業大学,哈爾浜工業大学、哈爾浜工程大学をさす。
米国はこれら七校が中国の軍需産業と密接に結びついているため、交流を禁止しているが、日本の大学のなかには相変わらず、無頓着に交流し技術提携関係を持続している。
日本の国公私立大学計45校が、中国人民解放軍と関係があり、軍事関連技術研究を行う国防七大学と大学間交流協定を結んでいる。しかも9校は共同研究の実績がある。
 これら七校の出身者が、最近、軍エリートとして新興の派閥を形成している。
 習近平は最近しきりに「軍民融合」というタームを使う。そのうえ19回党大会のあと、「軍産幹部」をつぎつぎと上位に昇進させており、2022年の第20回党大会以降は、副大臣クラスで「軍産エリート」たちの存在感が高まっている。まさしく中国共産党内の潜在的な新興派閥である。
 トウ小平はベトナム懲罰戦争を仕掛けたが、ボロ負けした。階級章が曖昧で、命令系統がわからず、武器は旧式だった。にもかかわらずトウ小平があえて戦争を仕掛けてた理由は、戦争に打って出ることで軍をトウ小平主導のもとに整合させるという隠された目的があった。
 以後、しゃかりきとなって推進したのが『軍の近代化』だった。ハイテク武器の開発、軍の効���的運営、海軍の充実。そして地方軍閥をなくし、軍のシステムを総政治部、総参謀部、総装備部、総後勤務部の四つにはっきりと統合した上で、陸海空の三軍と七大軍管区にわけ分割統治を謀った。
 「中国海軍の父」といわれたのが劉華清だった。彼は党小平の信任厚く、人民解放軍海軍司令員(司令官)、第14期中国共産党中央政治局常務委員、党中央軍事委員会副主席、国家中央軍事委員会副主席などを務めた。最終階級は上将。
 江沢民は軍歴もなく軍人のだれもがせせら笑っていた。なぜこんなエンジニア出身の党官僚が軍に命令する権利を持つのか、と憤懣やるかたがなかった。そこで江沢民は懐柔策にでて軍人のアルバイトを黙認し、江沢民に忠誠を誓う胡麻擂り軍人にばんばんと上将(大将)辞令を乱発し、手なづけた。よって軍は腐敗した。
 習近平は、おそるおそると軍の改革に手をつけ四大総部体制を掻きあらして十五の局として再編、ついで七大軍管区を五大戦区に転換した。
さらにロケット戦略軍を新設し、理工系エンジニアを大量に採用し、ハイテク兵器の開発功労軍人を矢継ぎ早に昇格人事をおこなった。宇宙航空関連の軍人が、軍内でエリートと見做されるようになった。
ということは並みの軍事訓練をうけてきた兵隊からすれば体力も戦闘経験もない頭でっかちが、軍エリーとなっていくことに強い反発と嫉妬、怨念を抱いた。
 ▼とはいえ、国防軍事産業は閉鎖的社会である 
 新派閥は理工系、数学とコンピュータに強い教育的背景と防衛産業の運営モデルを通じて人間関係のネットワークが形成され、相互信頼、ならびに同質性が育まれる可能性が高いため、結束力が異様に強い派閥となった。
 コンピュータの軍事エリートが世界最大のハッカー軍団を取り仕切っていると推測される。
この『軍産エリート集団』は共産党中央委員会のなかに独自の軍産複合体閥を形成し、幹部が資源配分、政策立案、規制、現地調整、意見伝達などで重要な役割を担い、防衛産業の発展を統括している。
2024年6月には黄強(元国防科学技術委員会書記長、国防科学技術局副局長)が吉林省党委書記に任命された。異例の出世である。遼寧省の赫鵬、黒龍江省の徐���と並んで、中国東北部の主要軍事産業基地の省党委書記3人全員が防衛産業出身者となったのだ。
 習近平氏は近防衛産業の発展と拡充を強く支援しており、防衛産業出身の幹部昇用が目立つことは述べたが、これら新エリートのほとんどは国防七大学を卒業している。
 しかし基本的な特質を述べれば、中国の防衛産業は閉鎖的な社会で、より広範な官僚制度を特徴付ける「ブロック論理」(日本で言うところの「省益」は防衛産業にも存在し、研究開発は特定の防衛企業または研究部門に限定される。セクト主義だ。
さはさりながら共産党のピラミッドの頂点である中央委員会メンバーのうち、防衛産業出身者は21名となった。第20期中央委員会では、劉国忠、張国清両副首相、馬星瑞新疆ウイグル自治区党書記、袁家軍重慶市党書記の4名が政治局に昇進した。習近平をのぞく政治局23名のうち、軍エリートは四名である。
 国務院人事をみても、多くの省庁が軍産関係者を重要な役職に据えている。
20期中央委員会では、国務院内の軍産資源や関連産業部門を実効管理する人物として、張国清副首相(工業担当)と劉国忠副首相、呉正龍国務委員、金荘龍工業情報化部長、懐金鵬教育部長などがいる。
 地方レベルでも21人の軍産幹部が14の省、直轄市、自治区で党書記または省長を務めた。
就中、東北三省である。遼寧省、吉林省、黒竜江省の重工業地帯は、ずばり日本の満州国建設時代に鉄鋼、造船、機械工業を育成発展させて基盤がある。
この三省が中国軍事産業にとって不可欠な研究企業や研究所の本拠地である。例えば、黒龍江省にはハルビン航空機工業集団(HAIG)、遼寧省には大連造船工業集団(DSIC)、ついでにいえば陝西省には中国航天科技集団(CASC)の第四研究所と第六研究所がある。
 中央委員会の軍産関係者の人脈を分析すると、多くが学歴や職歴を共有していることも分かる。学閥もまた習近平が清華大学閥を形成しているように中国の人脈地図に於いて重要である。
全国人民代表大会副主席の張清偉がこのネットワークの中心人物とされる。張清偉は航空宇宙分野で長いキャリアを積んできた。このため、航空宇宙分野の役人のほとんどつながりを持つ。重慶市の袁家軍・党書記、新疆ウイグル自治区党書記の馬興鋭、中央軍民融合弁公室の雷帆培副主任、工業情報化部長の金荘龍は副官を務めたことがある。
もう1人の中心人物は、副首相の張国清だろう。国務委員の呉正龍と陝西省長の趙剛は、一緒に仕事をした経験があり、張と呉は2013年から2014年まで中国共産党重慶市委員会で一緒に働いていた。
ただし中国共産党の最高機関である政治局常務委員に昇格した軍産関係者はいない。党の活動歴がないうえ、習近平のとの個人的な絆が薄いからだ。
8 notes · View notes
yumetrain · 2 years ago
Text
R5 06/21 百田尚樹・有本香のニュース生放送 あさ8時! 第143回
1 茂木氏 「自民支持者の声を注視」 自公連立解消論に
茂木氏「自民支持者の声を注視」 自公連立解消論に:東京新聞 TOKYO Web自民党の茂木敏充幹事長は19日の記者会見で、公明党との連立を巡り世論調査で「解消するべきだ」との回答が多数を示していることwww.tokyo-np.co.jp
2 LGBT 理解増進 担当部署を内閣府に設置
LGBT理解増進 担当部署を内閣府に設置小倉将信こども政策担当相は20日の記者会見で、LGBTなど性的少数者への理解増進法の成立を受け、23日付で内閣府に担当部署www.sankei.com
3 海保、国民保護の特殊標章を常備 近く共同実動訓練
<独自>海保、国民保護の特殊標章を常備 近く共同実動訓練武力攻撃事態の際に防衛相が海上保安庁を統制下に置く「統制要領」を踏まえ、海保が国際法に基づく国民保護の特殊標章を巡視船や航www.sankei.com
4 ベトナム人の移民先人気 日本1位 韓国は圏外
「韓国に移民? 代わりに日本へ行く」…ベトナムの移民先人気、韓国は1位から10位圏外に転落(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース「もともと韓国に行こうとしていたのだが…」。 先月18日、ベトナムのハノイにある人材送出業者のVXT。ベトナムの青年らがnews.yahoo.co.jp
5 「産総研」 中国籍研究員逮捕で中国政府「深刻な懸念」
「産総研」中国籍研究員逮捕で中国政府「深刻な懸念」(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース「産業技術総合研究所」の研究員の中国籍の男が研究データを中国の企業に漏えいしたとして逮捕された事件で、中国政府は日本政府にnews.yahoo.co.jp
6 ボクシング世界女王がトランス女性の女子部門参加に反対
ボクシング世界女王が”トランス女性”の女子部門参加に反対「私の命が危険に」(イーファイト) - Yahoo!ニュース プロボクシングIBF女子世界バンタム級王者で、”ランジェリーファイター”としても有名なエバニー・ブリッジス(オーストラリnews.yahoo.co.jp
7 ガンビア人の男 地蔵損壊は不起訴に 神戸地検
神社のさい銭箱を壊した疑い、ガンビア人の男を起訴 地蔵損壊は不起訴に 神戸地検 神社境内のさい銭箱を壊した疑いで兵庫県警垂水署に逮捕されたガンビア国籍の無職の男(29)=神戸市垂水区=について、神戸地www.kobe-np.co.jp
8 NHKの軍艦島映像、フィルムは戦後製
NHKの軍艦島映像、フィルムは戦後製昭和30年に長崎市の端島炭坑(通称・軍艦島)を取りあげたNHK番組「緑なき島」を巡り、NHK幹部が19日の自民党会合で、坑www.sankei.com
9 大竹まこと氏「クルド人の難民認定がたった一人なんて」 世界難民の日
「難民認定がたった一人だなんて。日本を世界と対等にやれるような国家にしてほしい」大竹まこと、世界難民の日に願う6月20日(火)大竹まことゴールデンラジオ(文化放送)で、20日の「世界難民の日」を迎えたことを紹介。パーソナリティの大竹article.yahoo.co.jp
10 れいわ山���太郎代表へ懲罰 事実上見送りへ
れいわ新選組・山本太郎代表へ懲罰 事実上見送りへ 採決で議員ケガ(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース国会で委員長に飛びかかろうとした、れいわ新選組の山本太郎代表に対する処分が、見送られる方向となった。 山本代表は6月8日news.yahoo.co.jp
0 notes
herbiemikeadamski · 2 years ago
Photo
Tumblr media
. (^o^)/おはよー(^▽^)ゴザイマース(^_-)-☆. . . 2月3日(金) #先勝(壬辰) 旧暦 1/13 #節分 月齢 12.3 年始から34日目に当たり、年末まであと331日(閏年では332日)です。 . . 朝は希望に起き⤴️昼は努力に生き💪 夜を感謝に眠ろう😪💤夜が来ない 朝はありませんし、朝が来ない夜 はない💦睡眠は明日を迎える為の ☀️未来へのスタートです🏃‍♂💦 でお馴染みのRascalでございます😅. . 今朝は疲れ過ぎて定刻に目は覚め たが体が動かなかった😅💦 「金縛り」の様に固まってました。 ってか東京ってヤッパ寒いです🍧 寒さもピークの「節分の日」だから✋ さて、今日から片付けってよりも 真面目に「断捨離」せなあかんかw . 今日一日どなた様も💁‍お体ご自愛 なさって❤️お過ごし下さいませ🙋‍ モウ!頑張るしか✋はない! ガンバリマショウ\(^O^)/ ワーイ! ✨本日もご安全に参りましょう✌️ . . ■今日は何の日■. #節分. 立春の前日のこと。 本来は立夏、立秋、立冬の前日も節分となるが、現在は春の節分だけが行われている。 季節の変わり目には邪気が生じると考えられていたため、それを追い払う意味で豆まきが行われる。 124年の2月2日の節分ですが、4年ごとに2月2日が節分になるらしですが2022年には2月4日だそう。  もともと、1984年には2月4日で1900年代は、ほぼ2月4日が節分が通常で2月5日が節分になる年もあったそうです。   これは、地球が太陽の廻りの公転周期が1年きっかりでない事が理由らしいです。  因みに、1太陽年(地球が太陽を1周する時間)は暦の1年ではなく、およそ365.2422日=365日+6時間弱なのです。 . . #先勝(サキガチ、センカチ、センショウ). 陰陽道(おんみょうどう)の六曜日の一つ。 この日は勝負ごと、訴訟や急用などに運がよいとされ、早い時刻ほど良くとされ、午後は凶になるなどの俗信がある。 . #大明日(ダイミョウニチ). 民間暦でいう吉日の一つ。  この日は、建築・旅���・婚姻・移転などすべてのことに大吉であって、他の凶日と重なっても忌む必要がないともいう。 . #鬼宿日(キシュクニチ).  鬼宿日は二十八宿の最大吉日のことです。  何を行ってもよい日とされ、旅行も引越しも吉ですが、結婚のみが凶の日です。 . #地火日(ジカニチ). 暦注の一。 地に火の気があるので、土を掘ることや植樹などを忌む日。 . #十方暮(ジッポウグレ).  十方暮は干(カン)と支(シ)が「相剋(ソウコク)」の関係で組み合わさる日。  甲申(キノエサル)から癸巳(ミズノトミ)の間の10日間で、天地の気が相剋するため何事もうまくいかないとされる日です。 . . #大豆の日. 大豆製品を扱うニチモウバイオティックス株式会社が制定。 . #巻寿司の日.  巻寿司の材料となる玉子焼、味付干瓢などを製造販売する広島県広島市に本社を置く「株式会社あじかん」が制定。 , #鬼除け鬼まんじゅうの日.  岐阜県瑞浪市の「美濃廣庵 満開堂」が制定。 . #慶長地震(ケイチョウジシン).  江戸時代初期の1605年2月3日(木)《慶長9年12月16日》に起こったとされる地震・津波である。 . #にじさんじの日.#ジュディ・オングの日.#乳酸菌の日.#ササミ巻きガムの日. #絵手紙の日.#神社本庁設立記念日.#大岡越前の日.#不眠の日. . . #くるみパンの日(毎月3日).#ビースリーの日(毎月3日). #みたらしだんごの日(毎月3~5日). . . #4人の司祭の日(アメリカ合衆国).#英雄の日(モザンビーク). #解放殉死者の日(サントメ・プリンシペ). #退役軍人の日(タイ).#ベトナム共産党設立記念日. . . ■本日の成句■. #明日の事を言えば鬼が笑う(アシタノコトヲイエバオニガワラウ). 【解説】 明日の事はどうなるか分からないので、 実現するかどうか、分からぬことを 議論しても仕方がない、という意味の句。 . . 1999(平成11)年2月3日(水)仏滅. #橋本環奈 (#はしもとかんな) 【女優】 〔福岡県福岡市〕. . . (東大泉) https://www.instagram.com/p/CoLel0uSugcm5EZhjFmQWCUBwtrj81Hq-gOWBY0/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
xf-2 · 4 years ago
Link
沖縄県の尖閣諸島の沖合で、中国海警局の船が日本の領海のすぐ外側の接続水域を航行していて、接続水域内の航行は、22日で100日連続となりました。これは日本政府が尖閣諸島を国有化して以降、最も長く、海上保安本部が警戒を続けています。
第11管区海上保安本部によりますと、沖縄県の尖閣諸島の沖合で、中国海警局の船4隻が日本の領海のすぐ外側にある接続水域を航行しています。 4隻は、22日午後3時現在、尖閣諸島の久場島の北東およそ39キロから東北東およそ41キロを航行しているということです。 尖閣諸島の沖合では、中国海警局の船がことし4月14日以降、22日で100日連続で接続水域内を航行していて、これは日本政府が8年前に尖閣諸島を国有化して以降、最も長くなっています。 また、この間には、領海に侵入して操業中の日本の漁船に接近する動きを繰り返すなどしていて、海上保安本部が領海に近づかないよう警告と監視を続けています。
官房長官「極めて深刻 きぜんとした態度で冷静に対応」
菅官房長官は、午前の記者会見で、「中国側による活動が継続していることは極めて深刻に考えており、中国側に対し、現場海域での海上保安庁の巡視船による警告のほか、外交ルートを通じて繰り返し厳重抗議をしている」と述べました。
そのうえで、「政府としては、領土、領海、領空は断固として守るという方針のもとに、引き続き、緊張感をもって、関係省庁と連携して情報収集に努めつつ、尖閣諸島周辺の警戒に万全を尽くしていきたい。同時に、中国側に対しては、引き続き、きぜんとした態度で冷静に対応していきたい」と述べました。
米国務省「尖閣諸島は日本の施政下」
アメリカ国務省の報道担当者は21日、NHKの取材に対し、「われわれの立場は変わらない。アメリカは尖閣諸島が日本の施政下にあり、日米安全保障条約第5条が日本の施政下にある領域に適用されると認識している」として、アメリカによる防衛義務を定めた日米安全保障条約の適用範囲だという立場は変わらないと強調しました。
日本政府 領有権の問題はそもそも存在しない
日本政府は沖縄県の尖閣諸島について、歴史的にも国際法上も日本固有の領土であり、現に日本はこれを有効に支配しているとして、尖閣諸島をめぐって解決すべき領有権の問題はそもそも存在しないとしています。
尖閣諸島の周辺海域で中国海警局の船が日本の接続水域を航行した場合には、そのつど外交ルートを通じて申し入れを行い、領海に侵入した場合は、中国による一方的な現状変更の試みに厳重に抗議するとして、繰り返し退去要求を行っています。
そのうえで、日本政府は「東シナ海の安定なくして日中関係の真の改善はない」と、外交当局間などの協議を通じて日本の立場を主張するとともに、信頼醸成に向けて意思疎通を続けています。
軍の影響力を増す「中国海警局」
沖縄県の尖閣諸島の周辺海域で活動を活発化させている「中国海警局」は、ここ数年、機構改革などを重ねて軍の影響力を増し、体制を強化しています。
「中国海警局」は2013年の機構改革で、それまで複数の省庁に分散して行ってきた、海上での巡視活動にあたる組織を統合する形で誕生し、「国家海洋局」という政府組織に属していました。
その後、おととしの機構改革で、政府組織から軍の指揮下にある「武装警察」に編入され、トップに軍の出身者が就任したほか、人員や装備も増強したものとみられてい��す。
さらに、先月の法改正では有事の際、軍の最高指導機関である「中央軍事委員会」か、その下部組織の「戦区」の指揮を受けると定められ、軍と同じ指揮系統のもとで一体的に運用することを明確化しました。
一連の機構改革などによって、中国海警局は軍との統合作戦運用能力を高め、軍隊に匹敵する性格を帯びるようになっています。
活動は長期的な国家戦略も
沖縄県の尖閣諸島周辺での中国の公船などの活動は、習近平指導部が描く長期的な国家戦略に基づいて進められているという見方もあります。
習近平国家主席は2017年の共産党大会で、来年の中国共産党創立100年を経て、中華人民共和国建国から100年となる2049年には「社会主義の現代化強国を築く」という目標を掲げました。
さらに「今世紀半ばまでに世界一流の軍隊を作り上げる」としていて、軍事力を含む国力を高め、アメリカを超える世界一の強国を目指しているとみられます。
同時に、海洋権益の確保やシーレーン=海上交通路の確保などを目的に「海洋強国」の建設を掲げ、海軍や空軍の装備を増強して遠方での展開能力の向上を図っています。
尖閣諸島は、中国が防衛ラインとみなし、太平洋と東シナ海を隔てる「第1列島線」のそばに位置することから、中国としては戦略的な観点からも、この海域での影響力を誇示し、領有権の主張を強めていくものとみられます。
中国 日本の実効支配を突き崩すねらいか
中国政府は沖縄県の尖閣諸島について「中国固有の領土だ」と主張し、日本政府が国有化した2012年9月以降、周辺海域での公船の活動を一気に活発化させ、接続水域での航行だけでなく、日本の領海への侵入を繰り返しています。
日中関係が改善に向かう中で、去年6月には、習近平国家主席の国賓としての日本訪問が合意されましたが、外交上の姿勢とは裏腹に尖閣諸島周辺での挑発的な動きを続けています。
ことし5月には、尖閣諸島沖の日本の領海に侵入した中国海警局の船が日本の漁船を追尾したほか、今月にも、一時、日本の漁船に接近しました。
これについて、中国外務省の報道官は「日本の漁船が中国の領海で違法に操業していたため、海域から出るよう求めた」と述べて、みずからの行動を正当化したうえで、逆に日本に対し「新たな争いごとを作り出さないよう求める」と一方的に主張しました。
さらに先月には、尖閣諸島周辺とみられる東シナ海の海底地形、合わせて50か所に名称をつけたと発表し、この中には中国が主張する「釣魚島」という呼称の一部を使った地名も含まれ、日本政府が中国側に強く抗議しています。
中国としては、尖閣諸島周辺での公船の活動を既成事実として積み重ねるとともに、パトロールや取締りと称した活動を繰り返して主権を行使しているかのようにアピールすることで、日本による実効支配を突き崩すねらいがあるものとみられます。
中国は去年、4年ぶりに発表した国防白書でも「島の海域で���トロールを行い主権を行使していく」と明記していて、みずからの領有権の主張については一切妥協しない姿勢を示しています。
中国の海洋進出に対抗する米
アメリカ政府は沖縄県の尖閣諸島について、日本の施政下にあり、アメリカによる防衛義務を定めた日米安全保障条約の適用範囲だという立場で一貫しています。
アメリカ政府のこうした立場は、トランプ政権になって以降も日米首脳会談などの場で確認されてきたほか、国務省は今月15日、NHKの取材に対し、尖閣諸島について「日本の施政下にあり、日本の施政下にある領域には日米安全保障条約第5条が適用されると認識している」とコメントしました。
また、エスパー国防長官は21日の講演で「中国の人民解放軍が、日本の施政下にある尖閣諸島の周辺水域に侵入する回数も時間も増えている」と述べ、中国の艦船が沖縄県の尖閣諸島の周辺で活動を活発化させているという認識を示し、警戒感をあらわにしました。
一方、南シナ海をめぐって、トランプ政権は、領有権争いの当事国どうしでの解決を促すとしてきた、これまでの立場を転換しました。
ポンペイオ国務長官は13日、中国が南シナ海のほぼ全域の権益を主張するのは「完全に違法だ」とする声明を発表。中国の違法な領有権の主張に対しては、フィリピンなど相手国の側を支援して対抗していく新たな方針を打ち出したのです。
アメリカが立場を転換した背景には、各国が新型コロナウイルスへの対応に追われるさなかにも、中国が南シナ海や東シナ海での軍事的な活動を活発化させているとの強い危機感があります。
中国海軍が今月上旬、南シナ海と東シナ海、それに黄海の3つの海域で、同じ時期に異例の軍事演習を実施したのに対し、アメリカ海軍も今月上旬、2隻の原子力空母を南シナ海に派遣し、軍事演習を実施。米中が同じ時期に同じ海域で大規模な軍事演習を実施するという異例の事態となりました。
さらに、アメリカ海軍は今月中旬にも再び南シナ海に2隻の原子力空母を派遣して軍事演習を実施しており、中国の海洋進出に対抗する姿勢を鮮明に打ち出しています。
中国船の活動に「執よう」の表現は初 防衛白書
防衛省は、ことしの防衛白書で、中国当局の船が沖縄県の尖閣諸島周辺の接続水域で活発に活動している状況を取り上げ「力を背景とした一方的な現状変更の試みを執ように継続しており、事態をエスカレートさせる行動は全く容認できるものではない」としています。
尖閣諸島周辺での中国当局の船の活動をめぐって、防衛白書で「執よう」という表現が用いられたのは、ことしが初めてで、防衛省は「たび重なる抗議にもかかわらず、活動を繰り返している実態を反映させた」としています。
尖閣諸島周辺で主に活動している中国海警局の船には、海上保安庁が対応していますが、過去には中国の潜水艦やフリゲート艦が、領海のすぐ外側の接続水域を航行したこともあります。
一方、中国はことし、空母を沖縄本島と宮古島の間の海域で初めて往復させるなど、太平洋側への進出も強めていて、防衛省は護衛艦や航空機などによる警戒を強化しています。
中国公船のこれまでの動き
尖閣諸島の周辺海域における中国公船の動きをまとめました。
海上保安庁によりますと、日本政府が尖閣諸島を国有化した平成24年9月以降、尖閣諸島の沖合では、中国公船による接続水域での航行や領海侵入が頻繁に確認されています。
中国公船の接続水域での航行を年別に見てみると、平成24年が91日、平成25年は232日、平成26年は243日、平成27年は240日、平成28年は211日、平成29年は171日、平成30年は159日となっていて、平成27年からは減少傾向にありましたが、去年は一転して急増し、282日と過去最多となりました。
また、今回のケースを除くと、これまでの連続航行した日数で最も長かったのは、去年4月から6月にかけて続いた64日でした。
24時間体制で警戒・監視
中国が海洋進出を強める中、海上保安庁は体制を強化して警戒・監視を行っています。
尖閣諸島の周辺海域の警備を巡っては海上保安庁は大型の巡視船12隻を専従としているほか、複数の航空機も運用することで24時間体制で警戒・監視にあたっています。
また、海上保安庁では所有する船や職員も増やしています。
大型の巡視船は平成24年度の51隻から昨年度は67隻に増やしたほか、ことしの定員はおよそ1万4300人で、平成24年と比べると1600人ほど増えています。
中国は尖閣諸島以外でも領有権を主張
中国は沖縄県の尖閣諸島のほかにも、みずからの領有権を主張する動きを強め、周辺国との対立を深めています。
このうち、各国が領有権を争う南シナ海では、「九段線」と呼ぶ独自の境界線をもとに、ほぼ全域の管轄権を主張し、ことし4月には南沙諸島=英語名・スプラトリー諸島と西沙諸島=英語名・パラセル諸島などを、それぞれ管轄する新たな行政区を設置すると、一方的に発表しました。
また、南沙諸島では、岩礁を埋め立てて人工島を造成し、滑走路やレーダー設備など軍事関連の施設を整備するなど、実効支配を強めています。
こうした中、ベトナム政府によりますと、ことし4月から先月にかけてベトナムの漁船が中国海警局の船に沈没させられたり、中国の船に襲撃されたりする被害が相次いで起きているということです。
こうした動きを受けて、アメリカのポンペイオ国務長官は今月13日、声明を出し「中国の南シナ海のほぼ全域における海洋権益の主張は完全に違法だ」として、これまでの当事国どうしでの解決を促す立場から踏み込んで、中国への対抗姿勢を鮮明にしています。
また、これまで経済面での関係を重視して直接的な対立を避けてきたASEANの国々の間でも、中国への不信感から外交姿勢を転換する動きが顕著になっています。
このほか、中国とインドの国境地域にある係争地帯では、先月15日、双方の軍が衝突し、インド軍はインド側の20人が死亡したと発表しています。
中国はさらに、インドが影響力を持つブータンでも、東部にある野生生物保護区の領有権を主張していたことがわかり、周辺国の間で警戒感が強まっています。
台湾外交トップ「中国の現状変更に警戒」
台湾の呉※ショウ燮外交部長は22日、海外メディアを対象に記者会見を開きました。
台湾は、沖縄県の尖閣諸島について領有権を主張していますが、呉部長は、尖閣諸島周辺海域での中国公船の活動について「中国海警局の船が連続で100日間も入ったことは過去になく、もし日本の公船や漁業者が追い払われることになれば現状の変更となり、心配している」と警戒感を示しました。
また、呉部長は、中国軍機が先月、ほぼ連日にわたって台湾の空域に進入していたことを明らかにし、「中国は台湾周辺の現状も変えようとしている」として強い懸念を示しました。
そのうえで、尖閣諸島や台湾の周辺で活発化する中国の活動を念頭に「台湾と日本の運命は緊密に結び付いており、関係を促進しなければならない」と述べました。
※金へんに「りっとう」
中国外務省「島は中国固有の領土」
中国外務省の汪文斌報道官は22日の記者会見で「島は古くから中国固有の領土であり、中国海警局の船が周辺海域のパトロールを行うことは中国固有の権利だ」と述べ、従来の立場を改めて主張しました。
そのうえで、日本政府が繰り返し抗議していることについて「受け入れない」としたうえで、「両国は双方の共通認識にもとづいて、事態をエスカレートさせないようにすべきだ」と述べて、日本側に反論しました。
専門家「中国の最終目標は領有権を日本から奪うこと」
中国の安全保障に詳しい防衛省防衛研究所の飯田将史主任研究官は「中国としては、尖閣諸島周辺でのプレゼンスを着実に高めるのがねらいだ。最終的な目標は、尖閣諸島の領有権を日本から奪うことであり、そこに向けて着実に一歩一歩ステップを踏んできていて、今回の事態は起こるべくして起きた」と話しています。
そのうえで「中国はアメリカとの関係が悪化する中で、防衛上の観点から西太平洋に軍事力を展開する動きを強めているが、その通り道である東シナ海や南シナ海は戦略的に重要な地域だ。各国が新型コロナウイルスへの対応に追われる中、中国はアメリカ軍や自衛隊、海上保安庁の対応能力が低下しているのではないかと見ている向きもあり、尖閣諸島周辺での活動を通じて、日本やアメリカの出方を探ろうとしているのではないか」と指摘しています。
飯田氏は、中国は公船の大型化や武装化を進めながら、今後も尖閣諸島周辺での活動をエスカレートさせることが考えられると分析したうえで、「中国によるプレゼンスの高まりを止められていないのが現状だが、日本の対応次第では、中国がより強硬な姿勢に出る口実を与えることも懸念される。日本としては『この一線を越えることは許されない』という決意を中国にどのように示すかが問われている。政策面での周到な準備や対応能力の強化を図るとともに、場合によっては法整備なども含め、対応を抜本的に見直していくことが不可欠な状況になりつつある」と話しています。
14 notes · View notes
cardamomoespeciado · 4 years ago
Text
世界の要人が丸裸!中国が集めていた驚愕の個人情報
 (福島 香織:ジャーナリスト)  中国・深圳に拠点を置く国有系企業「振華数拠信息技術有限公司」(以下、振華データ)が世界の政界財界関係者、軍事関係者を含む240万人分の個人データを集めていたことが明らかになり、世界を震撼させている。すでに多くの専門家がそのデータの分析を進めており、データの入手方法や入手目的などについて議論が交わされている。 ■ 世界の要人、軍事関係者の個人情報を収集  オーストラリア放送(ABC)、英国デイリー・テレグラフ、インドのインディアン・エクスプレスなどが9月14日に報じたところによれば、北京大学滙豊商学院(深圳)で教鞭をとった経験がある米国人経済学者、フルブライト大学(ベトナム)のクリス・バルディング教授が、偶然このデータベースを発見し、告発した。  問題の振華データは2017年に設立したばかりで、深圳のハイテク産業が集中する同市南山区に本部を置いている。業務は海外のさまざまなデータを収集・分析し、中国国内機構に提供するというもので、オフィシャルサイトでもそのように��明されていた(この騒動が表沙汰になった後は、同社の公式サイトは封鎖されている)。  振華データのデータベースは通称「海外核心情報データベース���(OKIDB:Oversea Key Information Database)と呼ばれ、大きく人物データベース、機構データベース、コンサルティングデータベース、関連データベースの4つにわかれている。公式サイトでは、240万人分のデータがあると説明されていた。  このうち人物データベースには、全世界の軍部、政界、ハイテク業界、メディアの関係者、民間組織リーダーなどのデータがそろっており、彼らのツイッター、フェイスブック、LinkedIn、インスタグラム、TikTok、ブログなどの資料を合わせて個人カルテが作成されている。
 さらに機構データベースでは、世界各国の核心的機構についての情報があり、それが人物データベースとリンクされている。  報道を総合すると、振華データは中国政府および中国共産党、人民解放軍を主要顧客とし、世界の著名人の個人資料データベースを作ることを請け負っているという。  ネットセキュリティー専門家たちが、バルディング教授が入手したデータを調べたところ、米国のトランプ大統領、英国のボリス・ジョンソン首相、日本の安倍晋三前首相、オーストラリアのモリソン首相、インドのモディ首相など世界の要人および軍人、ロイヤルファミリー、財界人、芸能人らの詳細な個人資料が含まれていることもわかった。また知名度は比較的低いが、経営者、学者、社会運動家、犯罪者などの個人情報もあったという。 ■ 振華データは政府との関わりを否定  振華データの親会社は国有企業の振華電子集団で、本部は貴州省貴陽にある。貴州省といえば、ビッグデータ産業の新聖地として習近平の肝煎りで「貴安新区」が2014年に制定されたことを思い出す人がいるだろう。振華データの王雪峰CEOはもともとIBMに勤務し、かつて中国のSNS微信上で「データを利用した情報戦」を支持する発言をしたことがある。  BBCが振華データのサイトを通じて関係者に連絡をとったところ、「メディアの報道は無から有を作り出している」と述べて報道内容を全面否定した。またインディアン・エクスプレスによると、ニューデリー駐在のある中国外交官が匿名で「中国が、かつて企業や個人が保持している個人情報の提供を要求したことはないし、これからもしない」とコメントしている。ただし中国当局と振華データとの関係についてはノーコメントだったという。  当社は一民間企業であり、中国政府とも人民解放軍とも無関係であり、一般の商業行為に従事しているだけであり、メディアが歪曲して報道している、というのが振華データとしての公式の立場である。
■ ダークウェブサイトからも情報を入手か
 バルディング教授は昨年(2019年)、中国の大手ハイテク企業ファーウェイのリサ��チを行う過程で、このデータベースを偶然見つけたという。最初は中国共産党の監視対象である運動家・活動家のデータだと思っていたが、調べていくうちに、対象が全世界の多種多様の要人であることに気付き、中国のネット監視やデータ収集能力、インテリジェンスへの投資とその影響力を過小評価してはならないと考え、告発を決心した。
 バルディング教授は振華データ関係者を通じて、データベースの複製を手に入れ、オーストラリアのネットセキュリティー企業「Internet 2.0」のロバート・ポッターCEOの協力を得てデータの中身を分析した。さらに世界各国、メディア、ジャーナリストに資料を提供し、報道するよう求めた。個人ブログサイトでも9月14日に声明を発表した。
 資料のほとんどは、ツイッターやフェイスブックなどの公開情報をもとに収集したものだったが、住所、電話番号、生年月日、職業履歴や家族構成、銀行口座の番号のみならず、中には銀行の取引記録や、診療カルテなど、非合法に入手したと思われる情報も含まれていたという。
 台湾・国防安全研究ネット作戦コンサルタント安全研究所の曽怡所長が米国の政府系放送局「ラジオ・フリー・アジア」の取材に答えて、こうしたデータはダークウェブサイトを通じて入手した可能性がある、と指摘していた。ダークウェブサイトとは、閉じられたネットワーク上に構築された匿名性の強いサイトで、ハッカーたちがコンピュータウイルスやハッキングツール、あるいは麻薬や犯罪に絡む取引をしており、一部国家のインテリジェンス機関関係者も出入りしているという。特定の対象者に対するハッキングや情報収集にからむ取引もダークウェブサイトで行われているとされる。
■ 中国の情報収集力に世界が驚愕
 ABCによれば、振華データのデータベースは軍関係者の資料がきわめて興味深いという。例えば米国空母の軍官に関しては、特別に詳しい記述がある。このことから、このデータベースの主要ユーザーは人民解放軍だとみられている。
また個人単体の情報だけでなく、人によっては人間関係も詳細に書き込まれている。たとえばボリス・ジョンソンの資料には、彼の大学時代の友人や密接な関係をもつ人間の名前、来歴などもあったという。
 国別で言うと、米国人が5万人以上、英国人が4万人、オーストラリア人が3.5万人、カナダ人が5000人、台湾人2900人、日本人も500人以上が含まれている。
 またデイリー・テレグラフの調べでは、データベースには英国や米国の軍艦がいつどこに停泊するかといった情報も収集されていたという。さらに英国の国防・情報・航空宇宙関連企業、BAEシステムズのロジャー・カー会長の個人情報や、英国の宇宙産システム関連のサイトからダウンロードされた資料などもまとめられていた。
 ほとんどがネットの公式情報の寄せ集めとはいえ、通常の手段では入手できない情報も多数含まれており、中国の情報収集力とデータベース構築力に世界が驚愕している。
 英国保守党のボブ・シーリィ議員は「振華データのこうしたやり方は、個人の弱点を探し出すためだろう」とデイリー・テレグラフにコメントしていた。
 振華データの情報収集のやり方は、かつて問題視された選挙コンサルティング企業ケンブリッジ・アナリティカの強化版、という指摘もある。ケンブリッジ・アナリティカは、2016年の米大統領選や、英国のEU離脱(ブレグジット)を問う国民投票で勝利側が利用したコンサル企業として一躍注目されたが、フェイスブックを利用した情報収集のやり方にプライバシー侵害の疑いがもたれていた。ロシアンゲートの情報操作に関わったとの疑いがかけられたこともあり、2018年5月に破産申請し、業務停止している。
 フェイスブックのスポークスマンはBBCに対し、振華データの情報収集のやり方は、フェイスブック利用規則に違反しており、たとえ公開資料であってもこのような使い方は許されない、とコメントしている。ツイッターも「振華データとはなんら情報共有協議をしていない」と語っている。
■ 「政府による個人情報収集」を誰も止められない中国
 振華データのデータ収集のやり方は、たとえ営利目的の民間企業であっても当然問題があるのだが、やはり中国共産党政権下での国有系企業であるという点が、最大の懸念だろう。西側民主主義国家であれば、情報収集についても政府とメディアが牽制し合い、監視し合う関係にある。だが中国の場合、党と政府とメディアは一体であり、情報の悪用を世論によって監視する仕組みがない。
 理屈上は、政府がダークウェブから個人情報を収集すれば、メディアがスキャンダルとして暴き、世論によってその行為を正すことができる。逆にメディアが個人情報を違法に収集すれば、プライバシー侵害としてコンプライアンスとモラルを問われることになろう。
 シドニー科技大学の馮祟義教授はABCに対し、「中国には、ネット企業を含めていかなる企業も、すべての持ちうる個人情報を政府に提供することを義務付ける法律がある。中共(中国共産党)政権は統一戦線戦略を継続している。もし、あなたの個人情報が中共政権にわたり、あなたが反共的な思想の持ち主であるとわかれば、あなたを攻撃したり孤立させたりできるし、もし親共的な人物であると思えば、取り込む対象となり、党の代理人としてリクルートされるかもしれない」と語り、中国における個人情報データベースの脅威と影響力を指摘した。
 バルディング教授は、こうしたデータベースの存在は、中共中央と人民解放軍が民間ハイテク技術産業を利用して「超限戦」(非軍事的な要素を組み合わせた新しい戦争)の準備を進めていることの証左だと指摘している。こうしたデータベースが何をターゲットにしているかを調べていけば、中国のサイバー戦や国際社会における敵意の方向性がより明確にわかる、という。そう考えると、このデータベースがはらむ脅威はケンブリッジ・アナリティカどころの問題ではない、とも主張する。
 米国は国家安全を理由に、周辺国にも中国のインターネットや中国の科学技術を利用しないよう呼び掛け、ファーウェイはどこからも半導体供給を絶たれてついにスマートフォン事業撤退か、といった崖っぷちに追い詰められている。
 ファーウェイ製品には日本にもファンが多く、民間企業を政治的理由でここまで追い詰めなくとも、という同情論も耳にするが、振華データの問題をみると、中国企業に個人情報を預けることの恐ろしさを再認識させられる。
 やはり私たち西側の自由社会の住人は、中国共産党政権に支配されたハイテク企業とは共生できないのだ。
1 note · View note
blueenemydefendor · 5 years ago
Text
Tumblr media
核について、重いテーマですが まとめてみました。
Tumblr media
核(nuclear)とは、一般的に「原子力」 を差す。
原子力(nuclear energy)とは、
原子核の変換や核反応に伴って放出される多量の エネルギーのこと。
「核」は核兵器や核燃料など軍用や燃料として、 「原子力」は原子力発電や原子力空母など商用や 動力源に使い分けられる。
Tumblr media
核兵器(nuclear weapon)
核分裂の連鎖反応、または核融合反応で放出される 膨大なエネルギーを利用して、爆風、熱放射や放射線 効果などの作用を破壊に用いる兵器の総称。
原子爆弾(atomic bomb)、水素爆弾(hydrogen bomb)、 中性子爆弾(Neutron bomb)等の核爆弾(核弾頭) とそれを運搬する運搬兵器で構成されている、
いわゆる大量破壊兵器である。
原子爆弾の爆発力でもTNT火薬換算でキロトン(kT)、 すなわち化学反応による爆弾(~kg)の100万倍の 爆発力であり、水素爆弾になるとさらにその1000倍の メガトン(MT)の規模である。
Tumblr media
核保有国
核拡散防止条約(NPT)で核兵器保有の資格を国際的に 認められた核保有国は5か国です。
アメリカ、ロシア、イギリス、フランス、中国。
それ以外(NPT非批准)の核保有国は3カ国。
インド、パキスタン、北朝鮮。
認めてないがイスラエル。
核実験を公式に成功させた国は8カ国である。
Tumblr media
核戦力
1950年代になると、ソ連も核兵器を保有するようになり、 また弾道ミサイルが開発され、米本土が核の脅威に さらされるに至った。
そして核抑止が提唱されるようになった。
Tumblr media
核戦争
広島長崎は16キロトン、今の原爆は3000倍の威力。
核兵器廃絶組織「ican」は全ての核をあわせると 17300発もの存在がある。
特にロシアは8500発もある。
アメリカは7700発。
地球上の全ての核爆弾が爆発したら、何が起こるか?
https://www.youtube.com/watch?v=CsILjZy7dpI
この11分の動画では、核の脅威と想像を絶する破壊力、 地球が壊滅されるまでを的確に描いています。
Tumblr media
核抑止 核武装
いかに核兵器の使用を防ぐかについて。
核兵器をより確実に使用できるようになれば、 核兵器の先制使用によって生ずる利益が 小さくなる。
よって核兵器は使用されにくくなり、核抑止を 実現できる。
現状より強力な武力を用いると脅しをかけることで 他国に圧力をかけることができた。
ベトナム戦争で実証されたように、米国は 北ベトナムよりはるかに巨大な力を持っていた にもかかわらず、北ベトナムを屈服させることは できなかった。
一方で、新たに第三世界への核拡散や、 テロリストに核兵器がわたる危険性などが 生じてきた。
Tumblr media
核拡散防止条約「NPT」
(Treaty on the NonProliferation of Nuclear Weapons)
核拡散を抑止することを目的として、 1963年に国際連合で採択された。
条約では、全加盟国を1967年1月1日の時点で 既に核兵器を保有している国(保持を許された 核兵器国)であると定められたアメリカ、ロシア、 イギリス、1992年批准のフランスと中国の5か国と、 それ以外の加盟国(保持しておらず、また許され ない非核兵器国)とに分けられる。
Tumblr media
核五大国は「署名しない」 
IAEA(国際原子力機関)総会 禁止条約を非難
核兵器禁止条約が圧倒的多数の賛成で成立した。
IAEA最大の任務は核拡散防止条約(NPT) に基づく監視。
日本は非保有国ですが「署名しない」と明言した。
核保有国と非核保有国の協力の下で核廃絶を目指す という。
2020年には、NPT(核不拡散条約)再検討会議 があります。
Tumblr media
日本の核保有
日本においては、日米安全保障条約とともに米国から 「核の傘」を提供してもらうことによって核抑止力を 得てきた。
非核三原則は、
「核兵器を持たず、作らず、持ち込ませず」
という三つの原則からなる、日本の国是である。
だが、非核三原則は国会決議ではあるが法律や条約 ではない。
「自衛権の範囲内であれば核保有も可能である」
という憲法解釈も成り立つ。
日本の核武装が実現する可能性
試算によれば核弾頭(原爆)付き巡航ミサイル200-300基と、 専用の駆逐艦及び潜水艦約30隻の建設と運用にかかる軍事 予算は年間1兆円となっている。
日本はM-Vロケットに代表される固体燃料ロケットの技術を 保有している。
「攻撃に使える兵器」という意味でなら、核でなく青森県 で貯蔵されている使用済み核燃料やプルトニウムを兵器に 積み込み使用も可能だ。
日本はプルトニウムを約47トン蓄積し、早晩、兵器化 されうるものとして周辺国などは神経をとがらせている ようだ。
Tumblr media
日本の防衛
日本のミサイル防衛システムは日本海のイージス護衛艦が 艦対空ミサイル「SM3」で迎撃し、撃ち漏らしたら地対空 迎撃ミサイル「PAC3」で対処する二段構えだ。
いずれも高性能の誘導ミサイルで、超音速の弾道ミサイル を迎撃できる。
PAC-3(Patriot Advanced Capability3)
地対空ミサイル・パトリオットを改良し、弾道ミサイルの 迎撃に特化させた地対空誘導弾の通称。
Tumblr media
日本では07年に航空自衛隊への実戦配備が開始された。
北朝鮮から事実上の長距離弾道ミサイル発射を予告された 09年、12年には、航空自衛隊が期間限定で首都圏や沖縄県 などへの配備を行っている。
イージス護衛艦を複数動員したとしても弾道ミサイルを連射 されれば、いずれSM3は尽きる。「最後の砦」がPAC3なのだ。
Tumblr media Tumblr media
北朝鮮の脅威
北朝鮮の核・ミサイル問題は日本の国防を現実感を もって考える、絶好の機会となるだろう。
今、北朝鮮の核武装というと専ら核弾頭と大陸間弾道 ミサイル(ICBM)に焦点が当たる。
しかし、日本の立場からすると、既に北朝鮮が200基 以上を実戦配備している核搭載可能な中距離ミサイル 「ノドン」が深刻な問題である。
ノドンは最大射程1500キロでアメリカには届かないが、 日本全域をカバー��る。
そして実質的には、日本に向けられたミサイルである。
仮に日本がノドンによる(核)攻撃を受けたとして、 アメリカが本土配備の戦略核をもってでも日本を防衛 するかという問題、いわゆる「デカップリング」が 提起されてきた。
だが、アメリカとの同盟は「運命共同体」 という訳ではない。
Tumblr media
北朝鮮の現状
北朝鮮による弾道ミサイル発射は、国連安保理決議で 禁止されている。
保持しているミサイルが、北朝鮮で最も大型の固体 燃料式ミサイルだということが深刻な問題だ。
固体燃料ミサイルは、液体燃料を用いたものよりも優れて いる。
より高い反応性や柔軟性があるほか、液体燃料式のような 大掛かりな燃料注入や事前準備は不要だからだ。
通常よりも角度をつけて高く飛ばす「ロフテッド軌道」で 発射されたSLBMは、高度は約910キロにまで達した。
もし通常の軌道であれば、飛行距離は大幅に伸びることとなる。 専門家は、約1900キロに達する可能性があるとしている。
北朝鮮は、すべての長距離ミサイルの発射実験を中止する 前までは、SLBMの技術開発を行っていた。
アメリカと北朝鮮による非核化協議再開を目前に行われた SLBMの発射実験により、北朝鮮が強い立場で交渉に臨めると 考えていることが分かった。
そして、核開発における信頼できる制限を設けることが できるのか、あらためて疑いが生じた。
非核化協議は、今年2月ベトナム・ハノイでの金委員長 とドナルド・トランプ米大統領との2回目の会談が 物別れに終わって以降停滞している。
ついで2019年6月30日に板門店で50分行われたが、 会談ではなく面会としている。
北朝鮮側はこれまで、非核化協議進展の前提として制裁 解除を要求してきたが、トランプ氏はいずれは解除したい が今は継続すると述べた。
Tumblr media
対抗姿勢
軍事衛星は、アメリカでは100数十機以上、 日本には7機が運用中である。
軍事用の偵察衛星はいずれも「脅威のある場所」を 恒常的に偵察できる軌道に投入、朝鮮半島を偵察、 ミサイルの発射を事前に捉えられる。
韓国には1機もないので、諸外国に貸与を懇願したが 偵察衛星を貸せないどころか、映像の貸与や販売も できないと、けんもほろろの応対を受けたという。
北朝鮮のミサイルに対抗する手立てが、韓国には全く ない。
したがって対北ミサイル防衛は丸裸である。
唯一の希望は在韓米軍が配備する高高度防衛ミサイル 「THAAD」だけだ。
Tumblr media
そんな状況で、GSOMIA(軍事情報に関する包括的保全協定) の破棄をしたがった韓国。
米国からきついお達しがあったからだろう、期日直前で 破棄を延長した。
レッドチームに入りも考えられた韓国本土防衛の望みは 暗い。
危機感の無さには呆れるばかりだ。
北朝鮮は、韓国と日本のGSOMIA維持に対して 「許しがたい民族的犯罪」だと批判した。
GSOMIAは今のところ継続しているが、韓国側は 輸出規制の報復としているのでいつでも解除できる と言っている。
そんな矢先、11月28日に弾道ミサイル(ICBM)が 北朝鮮から発射されたのである。
今年に入ってから13回目、25発目��。
Tumblr media
韓国への輸出規制
フッ化水素酸の役割と重要性
半導体製造には無くてはならないものだ。
超高純度フッ素水素酸(フッ化水素水溶液) について。 その純度は、12N(99.9999999999%)という 最上級レベル。
フッ化水素酸を12Nレベルで製造・供給できるのは 世界でも3社しか無く、 日本のステラケミファ、森田化学工業、そして ダイキンである。
特殊性は原子力用途  軍事関係技術で、遠心分離機に かけて濃縮すれば高濃度放射性ウラン、つまり原発や 原爆に使える高純度材料の出来上がる。
韓国が日本から輸入している軍事に関わる材料が 北朝鮮やイランなどに流れるているでのは? との疑念が持たれ、その結果「輸出チェック厳格化」 の対象となった。
あくまで「安全保障上」の問題である。
これは禁輸ではなく今まで友好国のよしみで優遇して いたのを本来の待遇に戻しただけです。
Tumblr media
【ワシントン共同】
米紙ワシントン・タイムズは11月26日、 中国が米国のほぼ全域を射程に収める 最新の多弾頭型大陸間弾道ミサイル(ICBM) 「東風41」の発射実験を22日に行ったと報じた。
昨年5月以来となる。
米国にミサイルを落とせる��だぞ!? という事だ。
あたかも北朝鮮だけが危険かのような報道 ばかりがなされていたが、実際に危険なのは 全ての核保有国だ。
つまり米露中すべてが危険な国だ。
そんな国々に日本は囲まれている。
Tumblr media
日本の政界やマスコミに中国共産党による 浸透工作が成功しているといわれている。
国家存亡の危機をしっかりと認識すべきである。
直ちに「憲法9条改正」に着手できなければ 国家の危機は増すと言えるでしょう。
Tumblr media
ローマ教皇の広島長崎訪問
教皇フランシスコは11月24日、被爆地の長崎、広島 両市を訪問し、被爆者の冥福を祈るとともに、 平和と核廃絶を訴えるスピーチを行った。
教皇として故ヨハネ・パウロ2世以来、38年ぶり史上 2度目。
74年前、人類史上初めて原爆が投下された被爆地訪問と なった。
核なき世界「可能で必要」。
「核兵器は安全保障への脅威から私たちを守ってくれる ものではない」と核の抑止力を否定し、核の戦争目的 使用を「犯罪以外の何ものでもない」と主張。
個人や国家が団結して核廃絶に取り���むよう訴えた。
これに対し肯定的な意見の一方で、海外の反応は 賛否両論がある。
「北朝鮮や中国で言ってください」 「なぜ核保有してない日本で言うのか」 「抑止力になっている」
などの声がある。
核保有の是か否かは、人類進化の過程で 避ける事の出来ない宿命でしょう。
Tumblr media
次世代兵器
政治的リスクが高く削減圧力が強い核兵器に代わり、 「極超音速ミサイル」や 「対艦弾道ミサイル」など 通常弾頭を使用するが高速なためミサイル防衛網でも 対処が難しい兵器システムの開発が進んでいる。
Tumblr media
武器展示会に於いての最新兵器
11月18日から幕張メッセで武器見本市「DSEI JAPAN」 が開催された。
なかでも目を見張ったのが「ドローン・ドーム」
イスラエルのラファエル・アドバンスド・ ディフェンス・システムズ社が開発・提供する、 不審ドローンの検知・無力化システム。
地上に設置したレーダーとセンサー、光学カメラで 半径3.5キロから5キロの範囲のドローンを 識別できる。
ドローン・ドームは低空を飛ぶ小型のドローンに 対処できるシステムで、電子・光学センサーと レーダーを組み合わせてドローンを探知し、 ジャミングによってドローンを落下させられる。
��ウジの石油施設がドローン攻撃を受けた事は 記憶に新しい。
小さな核弾頭の脅威に対抗できそうです。
来年の東京オリンピックのテロ対策にも 活躍に期待がもてます。
今日から師走入り。 2020年、新しい年まであとわずかですが、 無難でよい日々で1年を締めくくられますよう 願っております。
核ミサイルから生き延びるにはどうすればいいのか?
『その日、 Jアラートが鳴った。』 https://www.youtube.com/watch?v=ZgX6MrHGZZs
判りやすく的確に核の攻撃から生き延びる術を 教えてくれています。
youtube
youtube
2 notes · View notes
thetheatretheoryoftheapes · 6 years ago
Text
#8「世界大戦とレジスタンスの記録」
世界大戦におけるレジスタンスの記録は世界に様々にあります。では、日本の演劇において存在したのか? 戦後新劇や総力戦体制下の移動演劇に焦点に当てながら、日本の演劇人が満州事変から始まる世界大戦の中で何を見、考え、行動していたのかを探りました。 下記は、講義の概要をまとめたものです。 -- 講義では、「ジャガイモを掘るベケット石を投げるサイード」にまず触れました。「ジャガイモを掘るベケット」とは、第二次世界大戦におけるナチスドイツに対するレジスタンスの諜報員であったベケットがパリから逃げる時に、畑のジャガイモを食べながら生き延びたエピソードを指しています。(それが「ゴドーを待ちながら」の原風景となっていると、幾つかのベケット伝に書かれています。)また、「石を投げるサイード」は、パレスチナのインティファーダを指します。圧倒的に不利な状況にあっても侵略行為を犯すインスラエルに石を投げるサイードの姿勢。こうした世界大戦におけるレジスタンスの行為としてのささやかな振る舞いというものが、実は演劇活動とか、あるいはサイードのような思想家としての活動としての根拠になっているのではないか、と鴻さんは考えます。 そしてまた、こうした状況下での作家の姿勢について、戦後日本の新劇復興という活動も視野に入れながら、日本の演劇人について考えたとき、一体どういったことが起こっていたのでしょうか? ◼︎ドイツの、そして日本の戦争責任 鴻さんは、まずドイツの思想家カール・ヤスパースは『我々の戦争責任について』(橋本文夫訳、ちくま学芸文庫)について触れました。その著書の中で、ヤスパースは、「我々」すなわちドイツ人の戦争責任とは何かについて語っています。その中で、戦後の裁判についての言及がこうあります。 -- ……「この裁判は全てのドイツ人にとって、国民的な恥辱である。せめてドイツ人が判事であれば、少なくともドイツ人がドイツ人に裁かれることになるであろうに。」とある論者がいう。
これに対してはこう答えることができる。いわく、「裁判が国民的恥辱なのではなく、裁判を招来したゆえんのもの、[なぜ裁判が行われることになったのか?] すなわち、そのような政府が存在してかくかくの行為をしたという事実こそ、国民的恥辱なのである。国民的恥辱という意識はドイツ人にはどっちみち逃れられないものだが、それが裁判に対しての意識であって、裁判の起こるもととなった原因に対する意識でないとすれば、それは方向を誤っている。 さらにまた戦勝国がドイツ人の法廷といったものを構成させるか、あるいはドイツ人を陪審判事に任命したとしても、事情は少しも変わらない。 -- この部分を、ドイツ人を日本人として読み替えた時、それはそのまま東京裁判の話のようだと鴻さんは言います。また、ここで重要なのは、ヤスパースは戦勝国と敗戦国という区別をしている点でもあると指摘します。ヤスパース自身はドイツ人なので敗戦国の人間。この本は敗戦直後1946年にそうしたことを考えながら書かれているものです。 -- 戦勝国が敗戦国の人間による法廷といったものを構成させたり、あるいは、敗戦国の人間を陪審員に任命したとしても、事情は少しも変わらないのではないか。ドイツ人が法廷にいるのは、ドイツ人の自己解放力によるものではなく、戦勝国の恩恵によるものである。してみれば、国民的恥辱に変わりはないはずだ。裁判は、我々が犯罪的な政権から自己を解放したのではなく、連合国に敗北したことによって解放されたという事実から裁判が生じている。こうした状況の中から、戦後が出発しているということをどう認識するのかということが、実は大きな問題なのであるにもかかわらず、この裁判はインチキであるというような、要するに、戦勝国が敗戦国を裁くという絶対的に有利な立場から、法的な機関というものを無視することもできるような形で裁きの無効性を主張するような議論もよく起こるのだけれども問題は自らの力によって敗戦に追いやられた政権を、���まり、その独裁的な権力を倒すことができなかったということが、後々の我々に大きな禍根を残しているのだ。 -- ヤスパースは、世界大戦における戦争責任の問題は、過去に遡り、問題を様々な形で���え直していかなければならないのではないか、という提言を1946年にドイツの人たちに向けてしていた。この本の解説を書いている加藤典洋は、こういうような明瞭な提言というものが、悲しいかな、日本にはなかったと書いていると鴻さんは語ります。 ヤスパース自身は、ナチスの政権下でユダヤ人の妻がいました。ナチス党から離縁を勧告されたとき、それを拒否して大学を去りました。ヤスパースはそうした形で具体的な抵抗を示していたのです。しかし一方で、ヤスパースは殺されることがわかっていながら、それでも抵抗して死んでいくべきであるとは言いませんでした。ではどこまで抵抗するべきなのか? そこに、道徳の問題が絡んでくるとヤスパースは書いてる。そして、そこでは、ある種の抵抗をした人たちと、また多くの抵抗しなかった人たちを含めた、罪の問題をどう考えていけば良いのかという分類がなされている、と鴻さんは解説します。 ◼︎ 満州事変から第2次世界大戦へ、その歴史的局面 ヤスパースは、著書の中で、ナチスの政権が1933年に政権を取ったところで、後戻りのできない状況になっている、そこが一つの転換点だったと分析しています。第一次世界大戦が終わってから15年、新たな戦争を避けるための様々な局面もあったというのです。 例えば、日本軍の満州侵略という暴力行為がなかったなら、それに対する適切な国際的な対応というものがなされていたならば、ナチス的な政権の独裁というものも防げるような方策を考えることができたと書いています。 そのこと自体の検証はできないけれども、世界がどのように動いていくのかということを考察するときに、ドイツの思想家が1946年の敗戦の直後に、ドイツがこういうような状況に向かっていくのを阻止できなかった原因の一つに日本軍の満州侵略を上げていることは興味深いことであると鴻さんは考えます。 また、鴻さんは、満州事変が世界大戦へ向けた一つの転機であるというような発言をしているのは、ヤスパースだけではないと言います。フランスの思想家シモンヌ・ヴェーユは『フランス支配圏内における植民地の新たな主要件』という論文の中で、帝国主義社会における人間の大きな問題である植民地をどのように扱えば良いのか? と問い、日本について言及しているそうです。 フランスは、ドイツに対するレジスタンスをしながら、しかし、一方で植民地政策を続けていました。この頃、イギリスの植民地は南アフリカからアフリカ大陸を南北縦断するように、フランスの植民地は西アフリカからアフリカ大陸を東西縦断するように、それぞれが植民地展開をしていた。その縦横がぶつかるところで、植民地戦争が起こり、フランスはイギリスに負けたけれども、まだ植民地を持っていたのです。 シモンヌ・ヴェーユは、基本的には、植民地に関しては具体的な方策を考えながら解放を目指すべきであると考えていました。植民地住民は彼ら自身の利益を目指して、彼らの政治的経済的生活に関与すべきである、しかし、実際はそうではない。そうした政策が実際に遂行されるのであれば、あらゆる植民地問題が解決へ向かう。部分的な解放であれ、それによる自由が完全な解放へとつながる可能性がある、と1938年に語っています。 しかしながら、フランスはそうした解放への動きは全くしなかった。こういう状態で、もし日本が今、インドシナを奪おうとしたとき、日本がベトナム人(フランス植民地)を利用することは大いに考えられる。フランスが少しの自由を保障していれば、日本がそれを習うことは難しい。フランスは植民地解放へと動き出すべきであるとシモンヌ・ヴェーユは主張していたと鴻さんは説明します。 このようにシモンヌ・ヴェーユも、1938年に日本がフランス植民地インドシナをフランスから奪い取りに来るだろうことを予測していました。日本は、実際3年後の41年に真珠湾攻撃と合わせて、上陸作戦を開始します。37年盧溝橋事件をきっかけに、日本の中国大陸への具体的な侵略が開始されたとフランスの知識人たちは見ていたのです。 ◼︎ 外の世界がなかった日本 ー 総力戦体制と移動演劇 鴻さんは、1927年にヨシフ・スターリンは、中国革命は3段階で起こるだろうと予測していたと言います。 第1段階は、ブルジョワジーが革命を支持する形で外国帝国主義に対する戦いが開始される。第2段階は、ブルジョワ民主主義革命が起きて、それ以降はブルジョワは革命から離れていたにもかかわらず、農民の革命に対する支持が開始される。第3段階でソビエト的な革命が起こる、こうした将来が必ずやってくるとスターリンは考えたのです。そして、中国では実際に共産革命が起こりました。 また、スターリンは日本についても言及していると鴻さんは引用します。 -- 西欧で我々の敵である者たちは、皆もみ手をしながらこう言っている。中国で革命運動が起こった。これはボルェヴィキ(ソヴィエト)が中国人民を買収したのだと悪口を言っている。これはロシア人が日本人と戦う道へと導くであろうと皆が言っている。こんなことはデタラメである。中国の革命運動は信じられないほどである。我々は帝国主義者どもの束縛から中国を解放し、中国を単一国家にするために戦っている。中国革命に共鳴している。日本もまた、中国の民族運動の力を考慮する必要があることを理解する。 -- このスターリンの日本に関する予測は当たりませんでしたが、しかし、こうした裏には、自分たちの国以外の国がどのようになっているのか、その人たちが何を願い何を考えているのか、もしかしたら事態はこうなるかもしれないということを考えながら、スターリンが記述していることがわかる、戦後、ヤスパースは我々(ドイツ人)の戦争責任を考えていたけれども、日本人はそう言ったことは考えていなかったのか。では何を考えていたのか? と鴻さんは問います。 こうした日本の盲目性に関して、森秀男が「戦中と戦後をまたぐ――『女の一生』の場合――」という論文を書いています。鴻さんたちが、『シアターアーツ』で「戦争と演劇」という特集を組んだ時に、掲載された論文です。 これは、今も繰り返し上演されている文学座の『女性の一生』という作品について書かれたものです。作者である森本薫が『女の一生』を執筆時は戦中でした。戦時中に上演されたということは、それは“反戦”演劇ではなかったということです。戦時下で上演された『女の一生』の台本は、戦後の台本とは異なります。初演台本と戦後の改定された台本、そして定本として読まれている台本がそれぞれいろんな形で違っているのです。この初演台本は長いこと簡単には読めませんでした。この経緯についてよく知っている文学座の戌井市郎などに、森秀男さんが話を聞きながら、変更箇所について調べた��とがこの論文に書かれているそうです。 『女の一生』が、どのように戦前の演劇から戦後の演劇へと変わったのか? 例えば、主人公のけいが想いを寄せるが、中国へと姿を消す栄二という登場人物は、戦後の改定において、最初は左翼的な人間だったのが、転向して情報員として戦争協力する仕事などをしながら、敗戦後、帰国する、という設定がなされたりしている。 1961年の『女の一生』パンフレットで、森本薫から杉村春子に当てた敗戦前後の私信の抜粋が公開されました。また、当時舞台女優に宛てた森本薫の手紙が残っています。そこでは、森本薫が次のように言っています。 -- 1945年8月3日付 『怒涛』や『女の一生』がダメなのは、描くことだけに力を入れて自分を込めるというか、なんといったらよいかわからんが、ともかく作家自体が芝居の中で求めているものがはっきりしない。あるいはないことだ。 -- 1945年10月11日付の手紙 とにかく皆誰かなんとかしてくれるだろうという他力本願を捨てて本当に一生懸命準備しなければならん。僕は『田園』から『女の一生』までの文学座を省みて、岩田豊雄に逃げられたり、戦争にいじめられたりしながら、我々自身大して自信もなく歩いて来た道は、そう無駄な道ではなかったと思う。我々は我々が到達したところからしか出発できない。しかも我々は率直に楽しめる現代劇から真面目に社会を考える現代演劇への第一歩を踏み出している。僕は色々と取り越し苦労をしているように見えるかもしれないけれども、今回の出発に関して新しい風は左翼演劇からは現れないということを断言する。左翼演劇ではなく、自分たちのやろうとしている演劇から新しい風が吹き始める。 -- 森秀男は、「森本薫は8月15日を境に、戦中と戦後という時代をほとんど苦労なしにまたぐことができたようだ。戦争中、時局に順応した作品を書かなければならなかったことへの自責の言葉は見当たらない」と書いています。 この時、「時局に順応した作品を書かなければならなかったことへの自責の言葉」がどういう風に語られるのかについて問題にしているのがヤスパースであり、その道徳的罪であるとか、政治的罪についてを『我々の戦争責任について』で書いている。戦争犯罪を実際に犯すことと、その国の政権が独裁的で侵略戦争をしていからという理由でそれに抵抗できなかった人間は、戦争犯罪人ではない。ただし、道徳的罪はあるだろうとヤスパースは言っている。そこで、自責の言葉がどういう風に語られるのかが問題である、と鴻さんは展開します。 ◼︎日本戦時下の移動演劇 ー その問題性と魅力 ここで、鴻さんは「だんだん日本の演劇人の戦争中の行動と、それに対する戦後の自責の念のなさという私の批判が始まるのではないかと思う人もいるかもしれないのですが、こういうことを踏まえた上で、私はいま全く違うことを考え始めている。」と、日本の移動演劇の歴史について語り始めます。 例えば、戦時下の演劇が孕む問題性とその魅力が同居するときにどうしたら良いのか?  ー日本では戦中、移動演劇が盛んでした。演劇をより多くの人に見せるために、農村地帯や漁村、山村など様々な���所に展開しました。有名なのは、移動演劇の部隊であった桜隊が1945年8月6日広島にいたということです。その時に、原爆が落とされて、桜隊のメンバーが原爆で亡くなっています。(そのことを巡って、井上ひさしは『紙屋町さくらホテル』という作品を書きました。新国立劇場のこけら落としに執筆され、1997年に上演。鴻さんが劇評を執筆しています。) そして、戦争が終わり、他の移動演劇も敗戦とともに消えていき、なくなってしまいます。 演劇評論家の茨木憲は、『昭和の新劇』という本のなかで、戦後の新劇人たちは、戦時下において自分たちがやってきたことの反省において新劇活動をしなかったということを告発していると鴻さんは参照します。 日本の戦後新劇のはじまりを告げたのは、1945年12月に文学座と俳優座の合同公演として上演された、アントン・チェーホフの『桜の園』でした。1940年に国の一斉検挙があり、新協や新築地の両劇団は国情に適しないから解散するようにと命令された時、当局の推奨を受ける形で存続していた文学座は「国情に適した」劇団だったのでしょう。そして、戦後の合同公演で直ちに、雰囲気劇としてチェーホフを上演したのです。 ここには、森秀男によって詳細に分析された『女の一生』の改ざんの問題における日本の戦後新劇人の自覚のなさと共通するものが見られると鴻さんは考えます。 そして、茨木憲が著者の中で戦時下の空白期と書いているところに、実は移動演劇がありました。 戦時下に移動演劇連盟が作られたのが1941年6月。その後、1943年2月に再編成されます。この移動演劇の活動初期1年半で動員した観客の数は約450万という膨大な数に上ります。農村、山村、漁村、工場、鉱山などを周り国民に観劇の機会を与えることを目的に公演回数は3,500回を数えました。 時は真珠湾攻撃の直前。ビラ広告のキャッチコピーは「米英撃滅 今このとき!」。勇ましい宣誓文が続きます。 -- 我々は文化領域における翼賛運動の一助たる我らの職域を明瞭に自覚する 我々は協力一致の精神と誠実明朗の態度をもって我々の使命に奉仕する -- 移動演劇は、東京毎日新聞などの資本を得つつ、主に公的な資金で運営されていました。入場料は無料です。移動演劇は商業演劇のような単なる娯楽ではなく、教化=教え諭すことで、正しい国民を作っていくことを目的に上演されていたのです。 移動演劇連盟の委員長は、岸田國士。大政翼賛会の文化部長であった岸田國士が個人の資格で委員長になりました。そして、副委員長が伊藤熹朔、事務局長も兼任していました。伊藤熹朔は千田是也の兄です。このように、演劇界の重要人物たちが移動演劇連盟を仕切っていたのです。 伊藤熹朔は、昭和18年に『移動演劇の研究』という本を書いています。移動演劇は、劇場がないような場所でも上演をするので、ときには劇場作りから始めなければならず、巨大な���置は使えないという点から色々な工夫がなされていました。 ここで重要なのは、国民全員が見る体制を作ること、単に楽しむためだけでなく、国民が考える場所を提供することを���的に移動演劇が作られたと書かれていることだと鴻さんは指摘します。 いろいろな場所で上演できるような一種の実験的な試みを展開しつつ、新しい創意工夫のもとに移動しながら演劇を上演していく、こうした移動演劇という新しい様式を作り上げていったと伊藤熹朔は書いています。 鴻さんは、この研究書を読みながらロシア・アヴァンギャルドのアジプロ演劇を想起したそうです。ロシアでは、1918年にボルシェビキのプロパンダ演劇のための劇場が列車となり移動し上演するアジプロ列車というものができました。アジプロ船もありました。 当時の日本ではアジプロ列車についてどの程度知られていたのか不明ですが、移動演劇では、舞台美術家である伊藤熹朔が中心を担って、プロセニアム劇場ではない形の舞台で、どういう演劇を、具体的に作っていくのかが模索されました。 このように、劇場なしでの上演を巡って移動演劇に新しい可能性があると考えた人たちがいて、それが国策で行われました。非常事態において行われていたことが、重要な演劇的な意味合いを持っている可能性があると鴻さんは論じます。 研究書の中で伊藤熹朔は、移動演劇の起源はギリシア演劇の起源にあるテスピスの車輪だと書いています。そうした歴史的な起源にまで遡りながら、伊藤熹朔は自分たちがやっていることは芸術的な革新運動であると思っていた。それを国策演劇であるということで切り捨ててしまうと、その面が見えなくなってしまう。一方で、独裁政権化の軍事政権ファシズムが演劇による総力戦化という中でそういうことが行われていたことは事実です。この2つの歴史的事実をどう繋げて考えていくことができるのか? さらに、植民地主義の抱える矛盾。ソビエト科学アカデミーの中の歴史書シリーズの中に、「植民地に対する侵略と略奪がなければ資本主義の成長はありえない」という一文があります。資本主義がなければ私たちはいないのだけれども、その植民地をいかに解放するのかというシモンヌ・ヴェーユの悩み。 それらの文脈の中に、日本の移動演劇がどう位置付けられるのか? 鴻さんは、日本の植民地主義や戦争責任を巡る議論と移動演劇の活動を参照しながら、それを演劇論として論じるのは非常に困難な作業であるが、そうした探求を進めることこそ演劇研究の役割であると言って講義を終えました。 参考文献: カール・ヤスパース『われわれの戦争責任について』(橋本文夫訳、ちくま学芸文庫、2015年)[ドイツ語原典は、1946年出版、初訳は、1950年桜井書店から『戦争の責罪』として刊行され、その後『責罪論』、『戦争の罪を問う』などのタイトルで幾度も出版されている]。 伊藤喜朔『移動演劇十講』(健文社、1942年) 伊藤喜朔『移動演劇の研究』(電通出版部、1943年) シモーヌ・ヴェーユ『シモーヌ・ヴェーユ著作集1:戦争と革命への省察』(春秋社、1968年) スターリン『スターリン全集』7、10(大月書店、1952、53年) 文/椙山由香 
4 notes · View notes
kafka1989 · 3 years ago
Text
『1983』(Netflix/感想)
Netflixのシリーズ『1983』について書く。2018年に公開された、全編ポーランド制作の初のNetflixシリーズだった(今ではもっと増えてるとおもうけど)。
半年くらい前に、二周観ただけなので、うろ覚えな面もあるが、なかなか興味深い設定の作品だったため、こちらで簡単なあらすじの紹介と感想を書いておきたい。レビューというよりは感想である。
日本語ではあまり情報がないが、この作品紹介のサイトが一番詳しいくらいかもしれない。→https://dramanavi.net/drama/news/2018/12/netflix1983.php
Tumblr media
(写真は上記のサイトから。)
監督は(『赤い闇——スターリンの大地で』などの監督もつとめる世界的に有名な)アグニエシュカ・ホランドも2話分だけメガホンをとっていて、なかなか気合が入っている。シナリオは今作がデビューとなるジョシュア・ロング(Joshua Long)という、ポーランドに住んでいたこともあるアメリカ人らしい。
*以下、当然ながらネタバレ的な側面もあるので、読む際には注意いただきたい。
あらすじ
舞台は2003年のワルシャワ。この世界線では、1989年のポーランドの民主化は起こっておらず、ソ連もまだ存在し、共産主義体制が継続している。このストーリーにおいては、1983年に、ポーランド各地の都市で同時多発テロが起こり、多数のポーランド人が亡くなったことになっている。人々は1983年のトラウマを生きている。テロをきっかけに民主化運動をくじき、政権基盤をさらに強化した共産主義政府を、人々は盲目的に信じるしかない世界。
主人公のカイエタンは、「1983」年のテロで生き残った少年、犠牲者と新生ポーランドの象徴。ワルシャワ大学法学部を主席で卒業し、指導教授にかわいがられていた。卒業式の次の日、彼の家に招かれた際、教授の過去の友達の結婚式の写真を譲り受ける。そこには、カイエタンの恋人の父親(労働大臣(やや記憶曖昧)を務める)の姿が...しかしその翌日、教授が謎の”オフィーリア”を中心とするテロリスト・グループにより暗殺される。同時に、とある青年の自殺に見せかけた死をきっかけに、独自に”オフィーリア”を追っていた民警アナトルと出会う。実はオフィーリアはカイエタンの幼なじみで、彼に接近してくる。オフィーリアによる共産主義転覆のための反体制運動、ベトナム人マフィア組織「リトル・サイゴン」の暗躍。「1983」年のテロはでっちあげであり、本当は一部の知識人グループ(労働大臣含��)による強硬な政権奪取であり、テロの首謀者たちが軒並み1983年以降の重要な役職を占めていることがわかり...そこにはアメリカとソ連のスパイも暗躍し...。
この世界では、オーウェルの「1984年」はサミズダート(地下出版)として出回り(これは現実と同じだが)、アナトルの部下の若い刑事は「これ本当にあったことですか?」と聞く。共産主義が2000年代まで存続し、冷戦が終わっていないとしたら...もしテロが一国を支配するツールとして、為政者により用いられたら...カイエタンは「1983」テロの真相を突き止めることができるのか、そしてオフィーリアを止めることができるのか...。
感想
レビューではとにかく、「プロットが複雑すぎ!」というコメントが多く、どんなもんかいなと思ったけれど、正直そこまで複雑だとは思わなかった。冷戦の基礎知識ないしは歴史の複雑に対する耐性があるとかはさておき(それはあまり、エンタメとしてみれば関係ない)が、たしかに、ポーランドの歴史に関心がある、名前や固有名詞に親しみがある、という人でないと、全ての登場人物を把握するのでさえ大変だろう。
また、ものすごく大きな枠で捉えれば、この『1983』は、それ自体がポーランド現代史のパロディ/オルタナティブ・ストーリー(という言葉が適切かどうかはわからないが)になっているので、”現実はそうではなかった”という、つまり今のポーランドがどういう場所であるかを理解していないと、楽しみどころが掴めないというのはあるだろう。
そういう観点から、「ここが楽しみどころかな?」と自分が気づいた点を挙げていく。
● 「1983」年の出来事
タイトルにもなっているこの年の意味。現実のポーランドを振り返ってみると、1980年、(1970年代後半から徐々に影響力を強めていった知識人と労働者の共闘により)いわゆる独立自主管理労働組合「連帯」運動が展開。共産主義(ポーランドでは統一労働者党)政権下での、初の合法労働組合が成立し、ストライキを行った(そして世界的にも注目された)。1981年、政府が介入。戒厳令が敷かれ、「連帯」は非合法化、「連帯」首謀者の裁判が行われたり、弾圧が強まる。そして、1983年、戒厳令は停止。その後は、「連帯」は非合法のままながら全国で活動が続き、民主化への機運が高まり(はしょる)歴史の教科書にあるように、「連帯」と共産主義政府による「円卓会議」を経て選挙が行われ、民主化、という流れである。1983年は、早い話、「戒厳令の解除」という意味では一旦政治情勢がやや穏健な方向に変化したという年でもある。この年に、あえて、ポーランド全土で同時多発テロが起こり、自国民が犠牲になったというプロットを組み込むことで、ポーランド人からすれば、より「what if...」感は高まるのだと思う。(これがまた、本編にもでてくるオーウェルの「1984」よりも前の年であるというのも、ポイントかな。)ちなみに確かこの年、U2が「連帯」に捧げる曲を唄ったんじゃなかったか。
● 実際の人物たちとつながる「固有名詞」
作品中に、「あれ、この名前は?」と思う固有名詞がちょこちょこ登場する。例えば、カイエタンの恋人の父親(労働大臣)は、「リス」という名前だが、「連帯」運動の戒厳令下の実質的なリーダーを務めたのが、Bogdan J. Lis(ボグダン・イェジー・リス)という人物だ。その他にも、テロの首謀者の一団に「モゼレフスキ」というキャラクターが登場するが、これはKarol Modzelewski(カロル・モゼレフスキ)という歴史家がモティーフなのかなと思う。あまり似ているところはないが、モゼレフスキは、ポーランドの1968年学生運動(これについては以前の投稿を参照)で重要な役割を果たしたワルシャワ大学の当時の講師。何か特別な理由があってのセレクションかはわからないが(考えてみたもの、自分の気づく範囲では何も理由らしきものは見当たらず)、少なくとも民主化やそれに通じる運動の重要人物の名前を意識していたのかなと思わせるところがある。
●「リトル・サイゴン」というポーランドの中のベトナム
現代のポーランドでベトナム・マフィアが暗躍しているわけではない。しかし、こういう設定が折り込まれるのが、なんとも2010年代のポーランドらしい。実際に社会主義時代には(同じ社会主義圏ということで)ベトナムからの移民が多くいて、今でもその頃から住んでいて、ベトナム料理屋等を営んでいるひともいる。また、ワルシャワの国立競技場は、2010年に建て替えられてきれいになってしまったのだが、それまでは、周囲に「ベトナム・マーケット(アジアン・マーケット、だったかな?)」という闇市みたいな雰囲気の雑多なスペースがあって、「あそこは危ないから一人で行かない方がいいよ」なんて言われる場所だった。激安フォーを食べれたり、違法パスポートが買えるなんてうわさもあったり。もしロングがこのマーケットを訪れたことがあるなら、この「リトル・サイゴン」の存在も納得である。
● ポーランド社会の「トラウマ」
『1983』では、1983年に起こったとされるテロ事件の傷が、2003年になったポーランドでもいまだに癒えず、人々の生活や政治的な態度が、事件によって分断されている様子が描かれている。テロで失われた犠牲者を追悼する式典があるが(このあたりはアメリカの同時多発テロの話ともつながっているのだろう)、2010年に起こったポーランド空軍の飛行機墜落事故がその後のポーランド社会に及ぼした影響を思い起こさずにはいられない。その年、ポーランドでは、1989年以降の社会の連続性を断ち切るような悲痛な事件が起こった。スモレンスク(ロシア)での、第二次世界大戦のポーランド兵士の犠牲追悼式典(アンジェイ・ワイダの映画『カティン』でも描かれた、カティンの森事件の追悼式典)に向かうポーランド空軍の飛行機が、首相(当時レフ・カチンスキ)夫妻をはじめとする要人を乗せたまま墜落。100人近い犠牲者を出し、また、ポーランド政治もしばらく混迷を極めた。その後の調査から、低空飛行が原因で起こった全くの事故であるという結論に達したが、歴史的に衝突の多いロシアの上空で起こった事故であること、当時の大統領(レフ・カチンスキ、『法と正義(PiS)』出身)と首相(ドナルド・トゥスク、『市民プラットフォーム(PO)』)が別の政党の出身であったことなどからのちに政局化し、のちにレフの兄ヤロスラフが『法と正義』の党首に、また同政党が与党となった際、事故はトゥスクの引き起こしたものだという陰謀論まで流布するようになった。『1983』の式典や、犠牲者の生き残りカイエタンの子ども時代の写真が大きく新聞や広告に使われている様子は、この飛行機墜落事故のもたらしたポーランドのトラウマに非常に通ずるものがある。
● おなじみだけど新しいキャラクター
アナトルを演じるRobert Wieckiewiczをはじめ、ポーランドのテレビドラマや映画でお馴染みの役者が結構出てくる。それだけでなんとなく安心感があった。
以上、かなり細かいが、おそらく、一般の、ある年代以上のポーランド人であれば、上記のようなことになんとなく気付きながら視聴するのではないかとも思う。そういう意味では、ポーランドにおけるNetflix視聴者獲得のために制作されたのではないかとも思う(国外人口合わせて4,000万人近いわけで、しっかりポーランド制作のオリジナルシリーズがあるよとアピールしたかったのかもしれない)。ただ、それ以外の視聴は、よほど込み入ったサスペンスが好きでなければ、確かにあまり面白く最後まで見続けられるものではないのかもしれない。
Netflixを解約してしまったため、この内容はほぼ再視聴なしで書いた。覚えている範囲でもこれだけの要素があったので、また観ることがあれば、もっと具体的な相似やつめこまれたモティーフにも気付くことができるかもしれない。個人的にはとても興味深く視聴できたので、むしろこの感想と見所を踏まえて、観賞に挑んでほしい。
(ところで、『ドイツ1983年』という、こちらも冷戦時代の諜報をテーマとするシリーズがAmazon Primeにある。こちらも視聴したいが、残念ながらわたしのAmazonアカウントからは、海外視聴ができない。)
U2の”New Year’s Day”(1983)
youtube
1 note · View note
ari0921 · 3 years ago
Text
織田先生よりシェア
準備は整った中国の台湾侵攻、日本も間違いなく戦場になる
習近平の決意は本物、もはや「対岸の火事」では済まされない
2021.11.25(木)
織田 邦男
する
 テレビのあるワイドショーで台湾に関するアンケート結果を公表していた。
 日本は「台湾有事に軍事的にかかわるべきか」という設問に対し、「関わるべき」が71%、「関わるべきでない」が18%、「どちらとも言えない」11%であった。
どこか他人事のメディア人
 筆者は大変驚いた。驚いたのはこの数字より、設問である。
「台湾有事」は好むと好まざるとにかかわらず、「日本有事」になる。軍事的常識があれば、沖縄、先島諸島は少なくとも戦場になることは分かるはずだ。
 フォークランド紛争、湾岸戦争、イラク戦争などからも容易に想像がつく。
 この設問を作った人は、台湾有事について日本が「軍事的にかかわらず」に済ませることができるとでも思っているのだろうか。
 コメンテーターが誰一人これを指摘しなかったことも問題だ。
 現代戦はサイバー戦、心理戦、世論戦などから始まるが、武力行使は制空権奪取から始まる。台湾から与那国島まで110キロしか離れておらず、戦闘機では7分もかからない。
 台湾で事が起きると、指呼の間にある日本の領土は否応なく戦場にならざるを得ない。
このアンケートを企画した人は、平均的日本人だと思う。だが、台湾有事を「ベトナム戦争」の感覚で観ていることに驚いてしまう。
 またぞろ米国の戦争への「巻き込まれ論」の再生である。
沖縄県民140万人をどう守るのか
 軍事を教えてこなかった戦後教育のつけが、こんな形で出てきたのかもしれない。もし日本の政治家が、この程度の認識であれば恐ろしいことになる。
 国民の71%が「かかわるべき」と応えているが、設問にはおかしいと感じつつも「かかわらざるを得ない」と考えたのだろう。
 一般国民の方がよほど常識的な感覚を示している。少しホッとする。
 台湾有事という危機は日本にとって2つの深刻さがある。一つは先述のとおり、日本の領土、少なくとも南西諸島が戦場になるということだ。
 沖縄県民140万人の命をどのように守るのか、先島諸島に住む約10万人の国民をどのように安全に避難させるかなど喫緊の課題は山盛りである。
 2つ目は台湾が中国の手に落ちた時の深刻さである。
 もし台湾が中国に屈服し、中国海軍、空軍が台湾に常駐するようになれば、日本のシーレーンは容易に中国に押さえられる。
貿易立国の日本、資源の大半を海外に依存する日本にとってシーレーンは生命線である。このシーレーンが押さえられれば、中国の属国に成り下がらざるを得なくなる。
 台湾有事は日本存亡の危機ともいえる。
習近平主席の本気度
 だからこそ、中国に対し台湾有事を起こさせないよう、外交はもとより、価値観を同じくする国が一致結束してハード、ソフトの「抑止力」を整えなければならないのだ。
 日本の最大の問題は、アンケートの設問にみられるように、台湾有事がどこか「対岸の火事」的感覚で捉えられていていることだ。
 危機に対する当事者意識が日本人にないこと、これが最大の危機である。
 2021年7月1日、中国共産党創建100年にあたり、習近平党総書記は「台湾問題を解決し、祖国の完全な統一を実現することは、党の歴史的な任務だ」と強調した。
 10月9日の辛亥革命110周年記念大会では、「祖国の完全な統一は必ず実現しなければならない歴史的任務であり、必ず実現できる」と述べた。
 11月16日(日本時間)に行われたオンライン米中首脳会談で、ジョー・バイデン大統領が「台湾海峡の平和と安定を損なう一方的な行動に反対」すると述べると、すかさず習近平氏は「台湾独立派がレッドラインを突破すれば、断固たる措置を取らざるを得ない」「火遊びする者は焼け死ぬ」と警告した。
 軍事的にみれば、この1~2年に台湾武力侵攻が可能なほど軍事力が十分整っているとは言い難い。
ただ米国の参戦がなければ、明日でも台湾の空中、海上封鎖は可能である。
 現在、中国海軍艦艇数は約350隻、米海軍は293隻であり、世界最大の海軍の座は既に中国に奪われている。
台湾侵攻への法整備は整った
 台湾侵攻のための中国国内の法整備は既に整った。
 2010年に国防動員法、2015年には国家安全法が施行され、2017年には国家情報法およびサイバー・セキュリティー法、そして2021年には、改正国防法と海警法が施行された。
 主権や領土の保全に加えて、海外権益などを軍事力で守る方針を明記しており、軍民の総動員は可能になった。
 台湾の武力統一は起こるか否かではなく、いつ起こるかという段階にきている。
 日本人は危機を直視し、危機の未然防止のために、あらゆる手立てを尽くさねばならない。
「危機を未然に防止する者は決して英雄になれない」といわれる。英雄はいらないのだ。
83 notes · View notes
c3oyama · 4 years ago
Photo
Tumblr media
5/19 #シュークリームの日   #ボクシングの日 誕生日/#澤部佑 #ホーチミン #桑名晴子 #神木隆之介 #芹那 青島心 #アンドレザジャイアント #四方晴美 #マルコムX #ポルポト #高村凛 誕生日 1762年 フィヒテ(哲学者) 1870年 西田幾多郎(哲学者) 1877年 薄田泣菫(詩人) 1892年 ホー・チ・ミン(胡志明) (ベトナム:主席(初代),ベトナム共産党創設)Ho Chi-Minh[1969年9月2日歿] 1925年 ポル・ポト (カンボジア:政治家,首相,クメール・ルージュ指導者)Pol Pot(Saloth Sar)1928年説あり[1998年4月15日歿] 1925年 マルコムX(黒人解放運動指指者) 1931年 萢嘔(版画家) 1939年 ジェームズ・フォックス(俳優) 1945年 ピート・タウンゼント(ミュージシャン) 1946年 アンドレ・ザ・ジャイアント (仏:プロレス)André the Giant[1993年1月27日歿] 1954年 鈴木博文(ミュージシャン) 1956年 桑名晴子 (歌手,桑名正博の妹) とっても素晴らしい曲です♪是非聴いてみて!? 桑名正博  桑名晴子 夜の海 https://youtu.be/3yiSjDDtGps (https://youtu.be/3yiSjDDtGps) (https://youtu.be/3yiSjDDtGps (https://youtu.be/3yiSjDDtGps)) 1957年 四方晴美 (女優[元]) 1958年 神田陽子 (講談師) 1958年 大友直人 (指揮者) 1959年 阿部俊子 (衆議院議員) 1962年 都築和彦 (漫画家『ひざの上の同居人』) 1963年 横森理香 (小説家,エッセイスト) 1964年 飯島夕雁 (衆議院議員[元]) 1965年 近藤洋介 (衆議院議員) 1966年 山崎慎太郎 (野球(投手)) 1968年 荘口彰久 (ラジオパーソナリティ,アナウンサー(ニッポン放送[元])) 1968年 本間聡 (総合挌鬪家) 1974年 マルゼンスキー (競走馬)1990年顕彰馬[1997年8月21日歿] 1975年 安藤政信(俳優) 1979年 高村凛(タレント・女優・モデル) 1985年 芹那 (タレント) 1986年 澤部佑 (お笑いタレント/ハライチ) 1986年 岩永幸子 (歌手(Buzy)) 1993年 神木隆之介(俳優) 1999年 青島心(モデル) 誕生花は ヘリオトロープ(heliotrope)、花言葉は“愛よ永遠なれ” 誕生石は ガーネット(garnet)、宝石言葉は“真実の愛” シュークリームの日 毎月19日は、シュークリームの日です。 国民的なお菓子となった、シュークリーム。 もっと多くのお客様においしいシュークリームを食べていただこうという思いから生まれました。 「ジューク」とシュークリームの語呂合わせです。 モンテールが日本記念日協会に登録した記念日です。 ボクシングの日 日本プロボクシング協会が制定。 1952年のこの日、挑戦者・白井義男が世界フライ級チャンピオンのダド・マリノに判定勝ちし、日本初のボクシングのチャンピオンになった。 湯川秀樹博士のノーベル賞受賞、古橋広之進選手の水泳自由形世界新記録と並んで、敗戦でショックを受けた日本人の心に希望の灯をともした。 アタテュルク記念と青少年とスポーツの日 [トルコ] 1919年のこの日、オスマン政府より派遣されたケマル・アタテュルクがアナトリア北部の港町サムスンに上陸した。 第一次大戦に敗れたトルコは連合国に分割占領されたが、各地でそれに反対する抵抗運動が起こっていた。ケマルは抵抗運動抑止のために派遣されたものであったが、その意に反して抵抗運動の指導者となった。この日はトルコ解放戦争開始の日として記念日とされている。 歴史・出来事 1560年 桶狭間の戦い 1910年 ハーレー彗星日本大接近 1947年 経営者団体連合会創立 1952年 白井義男、世界フライ級を制覇 1956年 公団住宅、初の入居者募集 #今日は何の日 #パーソナルカラー #カラードレープ #カラーパレット #色見本 #PCCS #ドレープ120色 #パーソナルカラー用品 #テストドレープ #金銀ドレープ #ケープ #カラーシート #カラーチップ #C³ #色のみかた #顔タイプ #顔タイプ診断 #パーソナルカラー診断 #シーキューブ #毎月 #16日 #色の日 #insta_higashinada #神戸市 #東灘区 (パーソナルカラー用品ドレープ、見本帳,PCCSのご用命はc3(シーキューブ)) https://www.instagram.com/p/CPB8Z2QgHNP/?utm_medium=tumblr
0 notes
herbiemikeadamski · 3 years ago
Photo
Tumblr media
. (^o^)/おはよー(^▽^)ゴザイマース(^_-)-☆. . . 2月3日(木) #先負(丁亥) 旧暦 1/3 #節分 月齢 1.9 年始から34日目に当たり、年末まであと331日(閏年では332日)です。 . . 朝は希望に起き⤴️昼は努力に生き💪 夜を感謝に眠ろう😪💤夜が来ない 朝はありませんし、朝が来ない夜 はない💦睡眠は明日を迎える為の ☀️未来へのスタートです🏃‍♂💦 でお馴染みのRascalでございます😅. . さて、節分デス😅💦季節の節目。 暦上では、冬は昨日?今日まで? 明日からは春が立ち上がるって事 で「立春」で春が到来🤚マジ😅💦 でも、昨日あたりから日も伸びて もうチョイ辛抱ですかね🤣って事で 今朝は首の痛みも取れ、お腹が⤵️ 気味でしたが回復して来た様デス🤚 . 今日一日どなた様も💁‍お体ご自愛 なさって❤️お過ごし下さいませ🙋‍ モウ!頑張るしか✋はない! ガンバリマショウ\(^O^)/ ワーイ! ✨本日もご安全に参りましょう✌️ . . ■今日は何の日■. #慶長地震(ケイチョウジシン).  江戸時代初期の1605年2月3日(木)《慶長9年12月16日》に起こったとされる地震・津波である。  震源については諸説があ��、南海沖(南海トラフ)単独地震説と南海沖と房総沖の連動地震説、ニューギニア海溝やフィリピン海溝などの遠地地震説など。  津波被害による溺死者は約5,000人(1万人という説もある)だが、地震による陸地の揺れの記録が殆ど確認されないのが特徴である。  また震源や被害規模も不明な点が多い。  大きな短周期の地震動が発生しない津波地震、或いは遠地津波の可能性が考えられ、同様の地震が将来発生した場合に避難が遅れ大きな被害が出る可能性があり、問題となっている。 . #先負(センマケ=又は、センプ・センブ・サキマケ、とも言う).  「先負日」の略。  陰陽(おんよう)道で、急用や公事(クジ)に悪いとされる日。  「先ずれば即ち負ける」の意味で、「何事も先に急いではいけない」とされる日です。  午前中はとくに悪く、午後はしだいによくなるという俗信がある。 . #不成就日(フジョウジュビ). 選日の一つである。 何事も成就しない日とされ、結婚・開店・子供の命名・移転・契約・芸事始め・願い事など、事を起こすことが凶とされる。 市販の暦では他にも色々なことが凶となっていて、結局は全てのことが凶ということになる。 . #節分. 立春の前日のこと。 本来は立夏、立秋、立冬の前日も節分となるが、現在は春の節分だけが行われている。 季節の変わり目には邪気が生じると考えられていたため、それを追い払う意味で豆まきが行われる。 124年の2月2日の節分ですが、4年ごとに2月2日が節分になるらしですが2022年には2月4日だそう。  もともと、1984年には2月4日で1900年代は、ほぼ2月4日が節分が通常で2月5日が節分になる年もあったそうです。   これは、地球が太陽の廻りの公転周期が1年きっかりでない事が理由らしいです。  因みに、1太陽年(地球が太陽を1周する時間)は暦の1年ではなく、およそ365.2422日=365日+6時間弱なのです。 . #にじさんじの日. . #ジュディ・オングの日. . #乳酸菌の日. . #ササミ巻きガムの日. . #絵手紙の日. . #神社本庁設立記念日. . #大岡越前の日. . #不眠の日. . #くるみパンの日(毎月3日). . #ビースリーの日(毎月3日). . #みたらしだんごの日(毎月3~5日). . #4人の司祭の日(アメリカ合衆国). . #英雄の日(#モザンビーク). . #解放殉死者の日(#サントメ・プリンシペ). . #退役軍人の日(#タイ). . #ベトナム共産党設立記念日. . . ■今日のつぶやき■. #鬼の目にも見残し(オニノメニモミノコシ) 【意味】 観察の非常に精密な人にも時としては見落としがある。 情け容赦もなく過酷なことをする人にも手ぬかりがある事。 . . 1963(昭和38)年2月3日(日) #川合俊一 (#かわいしゅんいち) 【元プロビーチバレー選手、元インドア全日本男子代表主将】 〔新潟県糸魚川市〕 . . (北千住駅) https://www.instagram.com/p/CZfb5LvhAGYpdAUNWiKOSR8ySV1P1ouzRigdwI0/?utm_medium=tumblr
0 notes
xf-2 · 5 years ago
Link
支持率急上昇の理由
「武漢肺炎」問題は、いまや世界最大の問題だ。そのなかで小国・台湾の動きが光っている。   本稿では、組織の固有名詞や引用以外では「武漢肺炎」で統一した。台湾では、政府が公式に略称として「武漢肺炎」を使い、一部の親中メディア以外は「武漢肺炎」と呼称している。香港やマレーシアの中国語メディアでも、親中派を除けば「武漢肺炎」が一般的である。   台湾では政府の武漢肺炎対応が国民からも強く支持され、政府、政治家の支持率が急上昇している。2月24日に公表された台湾民意基金会の調査では、蔡英文総統(大統領)の支持率は、前月から11ポイント強増え68・5%に、なかでも防疫政策については、75.3%が「80点以上」と回答した。   衛生福利部長(厚生労働大臣に相当)の陳時中が指揮する中央流行疫情防治中心(中央伝染病予防センター)に対しても、平均84・16点という高い評価がなされた。ちなみに副総統の陳建仁と行政院副院長(副首相)の陳其邁、さらに衛生福利部の次長(次官)も公衆衛生の専門家である。つまり、蔡政権は最初から感染症対策に適した布陣なのだ。
国内感染者が1人も出ていない時点で「法定感染症」に
対応は迅速だった。   昨年12月31日に、中国・武漢市衛生健康委員会が「原因不明の肺炎の症例」に関する発表を行うと、衛生福利部(厚生労働省)が即日に注意喚起を出し、武漢からの帰国便に対する検疫官の機内立ち入り検査、空港等での入国時の検疫強化を実行した。   ちょうど日本ではカルロス・ゴーンの逃亡が騒がれた頃で、筆者は台湾政府の反応を見て、武漢肺炎の深刻さを知った。日本の厚労省が注意喚起を行ったのは、6日後の1月6日だった。   台湾は国内で感染者が1人も出ていない1月15日の時点で、「法定感染症」に定めている(日本の「指定感染症」の閣議決定は1月28日)。さらに、米国と同じく重大な感染症に対応す���ための衛生福利部疾病管制署(CDC)も整備されており、1月20日には「厳重特殊伝染性肺炎中央流行疫情指揮中心」(以下、指揮センター)を正式に立ち上げている(日本の対策本部立ち上げは1月30日)。   しかも「法定」の根拠法である「伝染病防治法(対策法)」では、各官庁に強い権限が認められている。以下の対策は、主に同法に基づくものだ。
中国人の全面入国禁止措置
台湾政府は早い段階からヒトからヒトへの感染は排除できないとして、武漢地区への危険レベルを引き上げた。WHO(世界保健機関)の情報を鵜みにして、しばらくの間は「持続的なヒトからヒトへの感染の明らかな証拠はない」としていた日本の厚労省とは明らかに異なる。   1月24日、台湾の指揮センターは他の省庁と協力して、「マスクの輸出禁止」をいち早く実施。マスクが不足し始めた民間情報をキャッチしての素早い対策で、「高値転売などへの処罰」 「政府備蓄マスクの放出」 「政府買い取り保証」なども日本政府より1カ月以上も早い対応だった。   2月6日からは国内で生産されるマスクをすべて政府が買い上げ、実名制で配給した。1人当たり週二枚の配給だが、ICチップ入りの健康保険カードで認証するため、国民のほか居留資格がある外国人も利用可能だ。3月12日からは「マスク実名制2・0」と題して、国民認証が必要なスマホアプリを使い、一定の枚数をネットで注文し、コンビニなどで受け取れるようにした。   中国からの入国制限も早かった。1月19日には、中国渡航者で肺炎の症状があれば、国籍に関係なく隔離を開始。1月26日には、中国人の訪台制限を強化して武漢市からの入国を禁止し、その後も対象地域を次々に拡大して、2月6日には中国人の全面入国禁止措置を講じた。
追加特別予算案は人口比で日本の4倍
学校閉鎖も先行している。   春節(旧正月)休みに入っていた2月2日、台湾政府教育部(文科省)は、同月10日までのところ24日まで延長する措置を命じた。2月20日には、今後は一斉休校は行わずに、教職員や生徒で感染者が1人出れば学級閉鎖、2人以上なら学校閉鎖との基準を改めた(安倍首相が一斉休校要請を行ったのはほぼ3週間遅れで、台湾が方針を変えたあとの2月27日だった)。   共働きの家庭などに配慮した対策も台湾では早かった。労働部(省)は1月22日には、労働者自身はもちろんのこと、発症した子供の世話のために、有給休暇の取得を可能とし、それを拒否した雇用者に対しては法に基づいて処罰するとした。   行政院(内閣)は2月13日、総合的な対策特措法「厳重特殊伝染性肺炎防治及困振興特別条例」案、および追加特別予算案600億台湾ドル(約2200億円)を作成、立法院が25日に可決した。日本が緊急対応策として計上した予算案は2700億円、人口比では台湾は日本の約4倍になる。ちなみにシンガポールは約5000億円規模で、人口比では日本の40倍を超える。   また、日本では実施されていないものとして、デマなどの「インフォデミック」への処罰と、医療関係者の6月までの出国禁止令(2月26日)が台湾では出ている。
世界が注目する若手天才大臣の活躍
マスク供給など台湾の対策は日本の国会やテレビでも話題となったが、特に注目を集めたのは、自身もプログラマーで起業家でもあるデジタル担当の政務委員(大臣)を務める唐鳳だった。   IQ180、38歳の若手天才大臣として知られる唐鳳(オードリー・タン)は、台湾各地の薬局のマスク在庫状況をデータ化し公開、それによって民間のエンジニアたちがボランティアで「マスク在庫マップ」などを次々と開発していった。   唐鳳は男性として生まれたが、女性に転換したトランスジェンダーであり、遺伝子鑑定でも性別は中間とされ、入閣時、性別欄には「無」と記した。子供のときからプログラミングで名を馳せ、15歳でIT企業を起こすなど、米誌『フォーリン・ポリシー』の「2019年のグローバル思想家100人」にも選出された世界が注目する若手政治家だ。
国民から厚い信頼を得ている厚生大臣
唐鳳以外にも台湾国民から厚い信頼を得ているのが、先述した衛生福利部長(厚生大臣)で指揮センタートップの陳時中である。台北生まれの66歳。歯科医出身だが、前の民進党(陳水扁)政権時代にも衛生署副署長(厚生副大臣)として国民健康保険制度の中心人物であり、公衆衛生にも明るい。1日1回は記者会見を行い、国民に丁寧な説明を行う姿勢も高く評価されている。
秀逸な情報公開
情報公開の仕方も秀逸だった。   台湾CDCのホームページはデザインも優れていて非常に見やすい。トップ画面の一番上には、目立つように黄色の背景で箇条書きした注意事項、その下には世界地図と全世界の感染・死者合計、台湾国内の検査数、陽性確定数、隔離解除、昨日の検査、確定などが並ぶ。ビジュアルが多用されており、国民が一目で分かるような工夫が見られる。   台湾の政府系通信社「中央通訊社」をはじめ、民間メディアでも、中国人の入国拒否を実施した世界の国の一覧、東南アジアをはじめ欧米中東の症例のまとめなど、様々な情報が公開されている。こうしたことから、台湾国民は台湾を世界やアジアのなかで位置付けて、中国や他国への警戒ができるようになっている。   一貫した政府の意思は、第一に「自国民を守ること」 「そのために適切かつ簡潔で具体的な情報公開、そして分かりやすく伝える工夫」である。
中国に忖度するあまり、親日国台湾からの信用を失ったら……
一方、日本の厚労省のホームページは文字ばかりで、発表資料を機械的にアップしているだけ。利用者である国民の便宜がほとんど考えられていない。そもそも政府が中国からの入国を延々と認めていたように、自国民を守ろうとする意思が欠けていると言わざるを得ず、何よりも世界からそう見られてしまう。   実際、3月13日時点で35カ国・地域が日本からの入国を制限した。入国後の行動制限を設けたのは76カ国・地域に上る。日本の感染者数はドイツやフランスより少ないにもかかわらずである。 大の親日国家として知られる台湾でも、日本への信用が低下している。ネットでは「日本はどうなっている?」 「失望した」などという声が飛び交っている。もっとも執筆時点では、「中国との往来を早期に遮断しなかった日本政府の優柔不断さ」が槍玉に上がっており、大本はやはり中国不信にあって、日本人そのものには及んでいないように思える。とはいえ、台北にいる知人は、日本語で話していたところ、マンションの住人に「日本人だ。困ったことだ」と避けられた、と話している。 政府が手をこまねいていると、日本および日本人全体のイメージ悪化に波及するかもしれない。中国に忖度するあまり、親日国台湾からの信用を失ったら、今後、日本外交のボトルネックになりかねない。   一方で、台湾政府は東南アジア、とくにベトナム、シンガポールとは密接な情報交換をしていると推測される。フィリピン、インドネシア、マレーシアとも情報交換を行っていると見られており、台湾と国交を維持し感染者ゼロ(3月13日時点)のパラオでは、トミー・レメンゲサウ大統領が、「台湾政府の支援に感謝する」という声明を発表したことからも、台湾と緊密な情報交換を行っていることがわかる。
未だにWHOに加盟できていない台湾
台湾がWHOに加盟できない点が、今回の場合は幸いしたとも考えられる。再三の要望にかかわらず未だにWHOに加盟できていない台湾は、独自の情報収集や近隣諸国との連携にも余念がなく、先手を打った迅速かつ的確な対応を主体的に実施した。   2016年に蔡英文政権が登場してから、中国と距離を置く政策によって、中国政府があてつけのように台湾への団体旅行を制限したため、中国から台湾への人の流入が減る傾向になっていたことも幸いした。   もちろん、台湾の事例がそのまま日本で可能かというと、両国には本質的な違いもある。公衆衛生などの専門家チームに権限を与えて指揮させるのは、台湾が大統領を直接選挙で選ぶ大統領制であるがゆえだ。
世界で成果をあげる対中警戒感の強い政権
だが、日本が台湾から学べることは多い。   第一には対中警戒感だ。他のアジア諸国を見ても、武漢肺炎対応で成果を上げているのは対中警戒感が強い政権、あるいはそうした国民が多いという特徴がある。   ベトナムは政府がホームページで公開している対策も見やすくよく作られているし、実際に感染者数の抑制に成功している。シンガポールは感染経路を特定したり、感染者の所属先、病院、経路などを公開したりしている。台湾を含めてこの3カ国の対応や情報公開の仕方は、大いに学ぶべきだ。   香港やマレーシアも、中国との交流の深さの割に感染者拡大は抑制されている。モンゴル、インドネシア、フィリピンは、国内の医療水準やシステムには不安は残るものの、それでも早期に中国との往来を制限し、拒否したことで、現時点で爆発的な感染者拡大にまでは至っていない。   シンガポールでは中国からの郵便物を全面拒否し、インドネシアでは食材の輸入も禁止したという。 いずれも中国と国境を接していて歴史的に中国から痛い目に遭っているか、または中国系住民(華人)がいるため中国政府の邪悪な意図を先読みできるという共通点がある。
国民を鼓舞した蔡英文の宣言
話を台湾に戻すと、台湾も日本と同じくお人よしは多い。だが、戦後初期に中国人政権を直接経験しているためか、中国社会に本能的に警戒感を持っている。日本人は中国に対して、あまりにも警戒心がなさすぎる。   何よりも、いまの日本に根本的に欠けているのは、「国家・国民を守る」という前提と強い意思だ。  新型ウイルスという、未知の見えない相手に対応する場合には、ウイルスを外敵の一種と捉えて、国家を守るという姿勢が欠かせない。   その点で台湾がはっきりしていたのは、「台湾の国家としてのプライドと国民の健康と安全などの生存権を守る」ということである。   1月11日の総統・立法委員選挙で、反中国的な民進党の蔡英文が総統に再選され、また立法院でも民進党が過半数を超える多数を死守できたことが大きい。   蔡英文は再選直後、英国BBCのインタビューでこう述べている。 「いかなる時も、戦争の可能性は排除できない(中略)。しかし重要なことは、自分自身が備えをして、自分自身を守るための能力を身につけることだ」 「(中国が)台湾を侵略すれば、非常に大きな代償を払うことになるだろう」   中国に対してきわめて強硬な姿勢、かつ台湾が独立国家として自信を深めていることを宣言した。
71%が対中強硬姿勢を評価
今回、台湾が世界に先駆けるように、昨年末から武漢肺炎に対して警戒感を持ち、いち早く手を打った背景には、そうした台湾のプライドと、中国への警戒感や反感が大きく作用したと言える。   台湾民意基金会の世論調査でも、自分たちを「中国人ではなく台湾人」と考えている割合は、過去最高の83・2%に上った。昨年末にビジネス雑誌『天下』が発表した世論調査では、年齢層別の数字もある。若い世代ほど、「自分は台湾人」だと思う割合が高い。台湾の現在の正式国名は「中華民国」だが、20~30代においては63・6%が「台湾」と呼ぶべきだとして、「中華民国」の30・5%を大幅に上回っている。   蔡英文の対中強硬姿勢についても「満足」 「まあ満足」の合計が71・5%に達しており、中国共産党の武漢肺炎に対する処理能力については67・3%が「能力はない」とし、中国の状況について88・2%が「きわめて深刻」と考えている。   つまり、中国共産党への不信感の強さと台湾に対する自信と誇りこそが、蔡英文政権の武漢肺炎対応と対中強硬姿勢への支持の高さを支えているのである。
バッタ200兆匹が中国襲来!疫病に蝗害こそ中華帝国崩壊の予兆
日本のメディアではほとんど報じられないが、中国には現在、東アフリカで大発生して、2つの海をわたってインドに襲来し、農作物に甚大な被害をもたらしたサバクトビバッタの大群も迫っている。その数は4000億匹だが、6月には200兆匹に増えるとの予測もある。    疫病に蝗害(こうがい)は、これまでの中華帝国の王朝崩壊の予兆として歴史的にも知られている。加えて、米中戦争でファイブアイズ(諜報活動についてUKUSA協定を締結している米国・英国・カナダ・オーストラリア・ニュージーランド5カ国の通称)から一斉にバッシングを浴び続けている中国経済は、昨年の時点で青息吐息である。   アジア諸国がウイルス発生源の中国と次々に手を切ろうとしている今こそ、安倍首相が従来から提唱している価値観外交の原点に回帰すべき時ではないか。武漢肺炎は「脱中国」の契機と捉えることもできる。日本が台湾から学ぶべきことは多い。(初出:月刊『Hanada』2020年5月号)
21 notes · View notes
tak4hir0 · 4 years ago
Link
世界中で広く使用されるオブジェクト指向プログラミング言語Java。日本におけるこの言語の普及に、とても重要な役割を果たしたのが鈴木雄介さんです。鈴木さんは20年以上前からJavaに触れ、プログラミングだけではなく執筆・講演などの活動も精力的に行ってきました。 また、2007年に設立された日本Javaユーザグループ(Japan Java User Group:JJUG)に当初から在籍し、2012年4月から2019年3月までは会長を、2019年4月からJJUG CCC運営委員長を務めています。 なぜ鈴木さんはJavaに大きな魅力を感じているのでしょうか。そして、さまざまな普及活動を続ける過程で見えてきたものとは。Javaとともに歩んだ20年をふり返っていただきました。 *…取材はリモートにて実施しました。 Javaをテキストエディタで書くのが当たり前だった時代 ──鈴木さんはいつごろJavaと出会われたのでしょうか? 最初に触れたのは2000年くらいで、社会人として働き始めてから数年が経ったころでした。業務でECサイトの開発が決まり、プログラミング言語としてJavaを使う方針になりました。当時はLinux上で動くWebサービスを開発するならば、Javaは主流でしたから順当な選択だったと思います。 ──2000年ごろにJavaが主流だったのは、どのような要因からですか? それ以前は、エンタープライズ向けのシステムはサーバがUNIX機やホストコンピューター、クライアントがWindows OSのネイティブアプリケーションが主流でした。 しかし、インターネットが普及して世の中でブラウザを利用したウェブアプリケーションが広まると、企業内システムでも利用されるようになっていきます。そこで一気に普及したのがLinux+Javaという組み合わせでした。 Javaはエンタープライズの用途に耐えうる静的型付言語であり、言語のライセンスも無料。優れたサーブレットコンテナであるApache Tomcatも無料で使えたことが大きく、Linux+Javaという構成のシステムが多くの企業で使われるようになったんです。 私が2000年ごろに初めてJavaのコーディングをした当時は、IDE(Integrated Development Environment:統合開発環境)を使いたければ商用製品を購入するしかなくて。商用製品を用いないならば、ソースコードをテキストエディタで書��て、javacコマンドでコンパイルするのが当たり前の時代でした。 ──若い方々にはIDEを使わないJavaコーディングは想像もつかないかもしれません。 Eclipse IDEの登場が2001年で、急速に普及したのは2002年くらいからでした。それ以前は、Javaをテキストエディタで書くのもそんなに珍しくはなかったんですよ。 リモート取材中の鈴木さん 何かの技術を褒めるために、別の技術を貶めてはいけない ──鈴木さんは2000年代前半から、ブログや雑誌の寄稿でJavaの記事を書かれていたそうですね。 記事執筆を始めるきっかけになったのは、2004年に仕事でベトナム出張に行ったことです。当時のベトナムはドイモイ政策*による急激な経済成長をしており、伸び盛りの時期。IT関係の仕事に従事するのがお金持ちになる近道でもあったため、優秀な若手がどんどんエンジニアになっていました。そんな政策の渦中なので人々がみんな元気なんですよね。 *…1986年のベトナム共産党第6回党大会で提起されたスローガンで、主に経済、社会思想面において新方向への転換を目指す政策。 出張先でベトナムのエンジニアと交流して、一緒に働いたり遊んだりするなかで、彼らの熱気に影響を受けたんですよ。すごいエネルギーだなと思いました。日本に戻ってきてから「自分も何か世の中にためにできることはないか」と考えて、情報発信のためにブログを書こうと思ったんです。 前提として、先ほど話題にしたECサイト構築のプロジェクトでは、Apache TomcatやJavaVMの内部的な挙動などを、メーカーやベンダーなどに頼らず自分たちで調査していました。その後も、私は余暇の時間などでOSSのコードを読んで、どんなつくりになっているかをよく調べていたんです。 JavaフレームワークであるStrutsのコードを読んで参考にしながら、より拡張性に優れた自前のフレームワークをつくったりもしましたね。そのためJava関連の知識はかなり豊富になっており、自分の学んできたことをテーマに記事を執筆していました。 そんなある日『JavaWorld*』という雑誌の編集者からメールを頂いたんですよ。「O/Rマッピングが主流になってきていますので、この特徴の紹介やオープンソースソフトウェア(以下、OSS)製品の比較をしたいと考えています。鈴木さんにぜひ記事を書いていただけないでしょうか」という趣旨のものでした。びっくりですよね。しかも20ページも書いてほしいという話でした。 *…2001年12月号から2007年2月号まで、約5年にわたり発刊されたJavaの専門誌。 「いや、私は雑誌に寄稿したことなんてないから、無理ですよ」と返したら「ブログを拝見させて頂いています。文章力があるのはわかっているので大丈夫です」という、よくわからない説得をされました(笑)。さすがに自分ひとりで書くのは不安が大きかったので、知り合いのエンジニアと一緒に書くことにしましたけどね。ありがたいことに、執筆した記事を編集者が褒めてくれて、定期的にさまざまな記事を『JavaWorld』に寄稿させていただくようになりました。 寄稿を続けるうちに、イベントに呼ばれたりして、Javaの開発元であったSun Microsystemsの人にも会うようになります。その際に「今後、大きなイベントが開催されるので、登壇者の公募があるから応募してみたら」と言われました。それが2005年11月に開催されたJavaOne Tokyo 2005というイベントです。そこで知り合い3人と一緒に登壇したのが、初登壇になりました。 ──執筆や登壇などの活動を通じて身についた考え方はあるでしょうか? 私の中で印象に残っているのは、2006年に開催されたDeveloper Summit 2006で、初めて単独の登壇者として呼んでいただいたときのことです。登壇では、ある技術と別の技術を比較するような形で、ソフトウェアアーキテクチャについての解説をしました。 登壇前に、あるメディア関係者に私のつくった資料をレビューしてもらったんですよ。すると「この資料はすごく良いけれど、○○○という技術を貶めて書く必要はないんじゃない? 特定の技術は何かの目的を達成するためにつくられるものだから、必ず向き・不向きがある。比較するのは構わないけれど、こっちが良くてこっちがダメだみたいな書き方は良くないよ」と言っていただきました。 私は今でもその方にすごく感謝していますし、現在の仕事にもこの考え方は活きています。すべての技術には生まれた理由がある。ある技術が特定の問題を解決するのに向いていないことを非難すべきではないという考え方が、そのとき身につきました。 ある技術が大好きな人は、すべてをその技術で解決したくなってしまうんですよ。金槌を持つと人間はなんでも釘に見えてきて、解決できないことでもその道具で解決したくなってしまいます。ですが、その技術が向く領域と向かない領域は何なのかを、技術者は冷静に考えなければいけません。 日本Javaユーザグループの停滞と再生を経験して ──鈴木さんは日本Javaユーザグループの創立初期からのメンバーでもあります。どのような経緯でグループは設立に至ったのでしょうか? 時代背景からお話しすると、2005年から2011年くらいまではJavaの停滞期でした。当時、Sun Microsystemsは経営難に陥っており、その影響でJavaの開発もかなり滞っていたんです。 2006年にリリースされたJava SE 6では目立った新機能の追加がありませんでした。さらに、次のJava SE7が登場したのは2011年。Java SE6がリリースされてからJava SE7が出るまで5年もかかっているんです。 こういった事情もあり、日本でもJavaの勢いがだいぶ弱まっていました。このままではいけない。コミュニティをつくってJavaをもう一度日本で盛り上げようと始まったのが日本Javaユーザグループでした。 日本Javaユーザグループ設立記念講演会の様子。撮影は櫻庭祐一さん。 ──グループ設立の背景には、Java関係者の熱い思いがあったのですね。 とはいえ、日本Javaユーザグループの活動自体も徐々に停滞期を迎えていきました。頑張って盛り上げようとしていたものの、前述の理由からJavaの進化が止まっていたため、レガシー感が否めなくなっていたんです。世の中のエンジニアたちがJavaに寄せる関心も薄れていました。ユーザーグループのイベントにもあまり人が来ない状態になっていましたね。 ──そんな大変な状況のなか、2012年4月から鈴木さんは会長に就任されます。 「鈴木さんが会長になって組織として若返りを行い、もう一度Javaコミュニティを盛り上げ直したら?」というお声をさまざまな人々から頂いたんです。初代会長である丸山不二夫さんは当時すでに還暦を超えられていて、一方の私はその頃30台でした。Javaコミュニティの現状をなんとか変えたいと思っていましたし、いい機会だなと考えて、2012年に私が会長に就任しました。 会長になってからは、イベント運営の方法を抜本的に変えていきました。当時の日本Javaユーザグループは、イベントの直前にバタバタと知り合いに声をかけて、登壇者が集まらなければ開催をスキップするといった牧歌的な運営がなされていたんです。しかし、きちんと毎月開催して、かつ質の高いイベントになるように方針を徹底していきました。 さらに、日本最大のJavaコミュニティイベントであるJJUG CCCは年2回やっていましたが、コンテンツを公募するようにして、コミュニティ内での流行を取り入れるようにしました。正直、大規模イベントを年に2回も実施するのはかなり大変なんですけど(笑)。それでも、コミュニティを盛り上げたい一心で改善を続けていったんです。 コミュニティの幹事メンバーも大幅に変えていきました。私が会長に就任したばかりの頃は、グループの幹事のなかには、活動にあまり積極的に参加されない方も混じっていました。ですが、実績が1年間ない方にはご退任いただき、よりモチベーションや情報感度の高い若手のメンバーを幹事として積極的に起用していったんです。 ──大幅な改善を進めたのですね。 「どんな企業をイベントのスポンサーにするか」も変えていきました。かつては、イベントのスポンサーはJavaの関連技術を“売っている企業”が主でした。しかし、そういった企業は基本的に自分たちが販売したい技術の話をしますから、なかなか参加者にとって面白いセッションにはなりません。セールストークを聞きたい人はいないですからね。 そこで、Javaを“使っている企業”をスポンサーにし、所属するエンジニアがJavaを活用してどんなに素晴らしい仕事をしているのかを発信してもらう方針に変えました。エンジニアは、魅力的なエンジニアに惹かれますから。 その結果、イベントの参加者やスポンサーの数も、右肩上がりに増えていきました。もちろんコミュニティの成長には、2010年にOracleによりSun Microsystemsが買収されてから、Javaの改善が円滑に行われるようになったことも影響していると思いますけどね。 鈴木さん作成のJJUG CCC 2016 Spring基調講演資料「JJUG運営の戦略と戦���」より抜粋。 ──Javaの停滞期を経験された時代に、他の言語に主軸を移すのではなく、Javaを信じ続けられたのはなぜでしょうか? 確かにJava本体は停滞期だったのですが、Java関連のコミュニティやOSSは進化を続けていたので、不安は全くなかったです。むしろ、この時代は本家の動きが悪かったからこそ、さまざまな方が行動を起こし、Javaに関連する次のスタンダードをつくろうと尽力されていました。 これは読者の方々に伝えたいことなのですが、技術の使い方や特徴といった表面的な情報だけではなく、技術のつくり手やコミュニティの動きを追っておくと、その技術の動向がよくわかります。 ──技術の“生態系”を学ばなければいけないのですね。 そうですね。必ずしも、優れた技術が長く使える技術になるわけではありません。特に注意が必要なのは、単一の企業が特定技術のつくり手になっているようなケースです。「○○社がメンテナンスしているから大丈夫だろう」という考え方をしない方がいいですね。 企業がOSSを出すのにはさまざまな理由があります。「広く使ってもらいたいから公開する」という場合もあれば、「社内で保守するのが辛いからOSSにする」「流行に乗り遅れないようにとりあえず出す」「コミュニティの反応を確認したい」という場合も。コミュニティの意思が反映されず、その企業の意思決定によって急にOSSの方向転換が行われたり、更新されずに放置されたりというパターンも多いです。 Javaを学べば世界の技術トレンドがわかる ──エンジニアがJavaを学ぶ意義について教えてください。 Javaの素晴らしさはJVM(Java仮想マシン)の性能の良さやエコシステムの豊かさにあると思います。エコシステムとはJavaを取り巻く環境やコミュニティといった意味で、これまでさまざまな企業や人々がJavaに対して貢献してきました。OSSの世界におけるものごとの考え方やコミュニティ運営における方法論は、Javaが歩んできたカルチャーが色濃く影響していると私は考えています。 現在も、多くの企業や人々がJavaの進化を支えています。たとえば、JDK 15の開発には錚々(そうそう)たる企業が参加しています。エンジニアなら誰しも憧れるような有名企業がJavaのエコシステムに関わっているんです。 <JDK 15の開発に参加している企業> Oracle、Red Hat、SAP、ARM、Tencent、NTT Data、Amazon、IBM、 Intel、Alibaba、Loongson、Huawei、BellSoft、Ampere Computing、 Google、JetBrains、Azul、DataDog、Microsoft、他多数。 日本ではJavaがレガシーというイメージが強いですが、実は世界的に見れば全くレガシーではありません。Javaの進化を見れば、世界のIT企業各社が何を目指しているかがわかります。このエコシステムの素晴らしさを、もっと多くの方々に知っていただけると嬉しいですね。 ──Javaという言語の偉大さを感じます。では最後に、鈴木さんがキャリアのなかでJavaと携わった意義について教えてください。 キャリアの大半で得られたこと、特にコミュニティで得られた経験のほとんどはJavaが関係しているので、自分とJavaとは切っても切り離せないですね。現在の私はITアーキテクトとしての仕事が主でコードを日常的に書くということはしませんが、今でもJavaのことを勉強するとITの世界の未来がわかります。 先ほどの話にもあったように世界中のトップエンジニアたちがJavaに携わっているわけですから、Javaのリリースロードマップを見れば世界的なITのトレンドがわかる。こんなにわかりやすいものはないですよね。 取材・執筆:中薗昴
0 notes
ysformen · 5 years ago
Text
プロパガンダ映画『主戦場』の偽善 山岡鉄秀
2019.07.08
月刊『Hanada』2019年7月号に掲載され大反響!
山岡鉄秀「プロパガンダ映画『主戦場』の偽善」を特別公開!
※今月号(2019年8月号)に掲載されている藤岡信勝「慰安婦ドキュメント『主戦場』デザキ監督の詐欺的手口」と併せてお読みください。
■上智大学の思想環境  
私の元に興味深い報告が届いた。4月上旬、北海道のある小さな映画館に、ひとりの女性が映画の宣伝に訪れた。
「東京でたいへん話題になっていて人気だから、こちらの映画館でも上映していただけませんか?」 と言いながら示した映画が、『主戦場』だった。
その女性の名は石純姫(ソク・スニ)。苫小牧駒澤大学助教授だった。石氏は、2017年に『朝鮮人とアイヌ民族の歴史的つながり』という著書を出版している。「強制連行されて日本国籍を持たない在日朝鮮人には平等な機会、権利は保障されておらず、生存が脅かされている」と主張する方だ。  
4月13日には映画『主戦場』のデザキ監督のロングインタビューが、朝日ファミリーデジタルに掲載された。
「僕はもともとユーチューバーで『日本における人種差別』という動画を自分のチャンネルにアップしたところ、日本の“ネトウヨ”と呼ばれる人たち(ネット上で活動する右翼)に見つかり、オンラインでものすごく叩かれた。 その後、元朝日新聞記者の植村隆さんが慰安婦について書いた記事で同じように叩かれているのを知り、慰安婦問題に興味を持った」
「植村さんと僕のケースは『ある人が語ろうとしている問題を語らせまいとしている』という点で共通していると感じた。 アメリカ人としての自分は、誰かが語ろうとする言葉が遮られようとしたら『それはいけない!』と反応する。なぜなら告発や発言の背景には、苦しんでいるマイノリティー当事者が必ずいるからだ。彼らはただでさえ差別を受けているのに、告発の声を遮られることで二重に苦しむことになる」
インタビュー映像が撮影された上智大学には『主戦場』のポスターが誇らしげに貼ってある場所があった。「上智大学グローバル・コンサーン研究所」だ。映画に登場する中野晃一氏がかつて所長を務め、現在も所属している。
当該研究所のホームページに行けば、思想的傾向が明確にわかる。たとえば、雑誌、新聞、メディア関係のリンクをクリックすると、各種刊行物のリンクがリストされている。岩波書店『世界』、『週刊金曜日』、人民新聞(天皇制廃止を主張)等々である。
デザキ氏がどのような思想環境に身を置いてきたか、どのような人々と繋がっているかを見れば、『主戦場』があのように偏向した映画になることもうなずける。最初からそういうスタンスだったのだ。 映画のナレーションで、デザキ氏は言う。
「驚いたことに、私に付けられた反日的なイメージにもかかわらず、多くの保守系論者が取材要求を受け入れてくれた」  
朝日ファミリーニュースのインタビュー記事のなかでデザキ氏は、「自分が日系アメリカ人であることがポジティブに影響した」と考える旨の発言をしている。
��たもや完全な勘違いである。彼が日系アメリカ人であることは100%無関係だ。インタビューに応じた保守系論客たちは全員、「慰安婦の証言も矛盾しているんですよねえ」などと言うデザキ氏が「慰安婦性奴隷説に疑問を抱き、公正中立なドキュメンタリーを作ろうとしているまじめな大学院生」だ、と単純に信じ込んでいたのである。  
ケント・ギルバート氏は、試写会に行って驚愕したという。それほどまでに皆、人が良いのだ。
彼らがなぜデザキ氏を信用したのか? それは彼の国籍などではなく、彼が上智大学の大学院生だったからだ。「学生なら協力してあげなくてはいけない」という道徳観に従って動いたのだ。それにまんまと付け込まれてしまった。
■取材せずに虚偽を流布  
それにしても、特に災難だったのは櫻井よしこ氏だろう。ギルバート氏の紹介だったので、うっかり取材依頼を受けてしまったが、ひどい扱いを受けた。
突如、映画に登場し、慰安婦性奴隷否定派から肯定派に転向したと紹介されるケネディ日砂恵(ひさえ)氏は「深く考えずに米国人ジャーナリストに6万ドル支払ったことを後悔している」と語るが、この部分で登場回数が少ない櫻井よしこ氏にインタビューが飛ぶ。
「あなたもそのジャーナリストと関係があったと聞いたのですが?」と訊かれ、櫻井氏は表情を曇らせて「その件には触れたくありません。複雑なので」と短く答える。  
デザキ氏は、この櫻井氏の反応を、いかにも都合が悪くて言葉を詰まらせているかのように映画の宣伝バージョンに使用している。  
しかし櫻井氏が言葉を濁したのは、自身に後ろめたいことがあるからではなく、ケネディ氏のプライベートな問題(人間関係・金銭関係など)に触れたくなかったからである。ケネディ氏が様々なトラブルの果てに姿を消したのは、彼女を支援した人々にとっては苦い思い出だ。  
そして櫻井氏こそ、ケネディ氏に相談を受けてサポートしようとした人だ。コメントを避けるのは当たり前なのである。 櫻井氏の発言は少ないのだが、映画の後半ではさらに「明治憲法復活を目指す日本会議という恐ろしい軍国主義集団」の宣伝塔だとしてレッテルを貼られてしまう。
日本会議はすでに「映画は事実無根の妄想だ」という抗議の声明を発表している。取材もせずにこのような虚偽を流布するに至って、『主戦場』はもはやドキュメンタリーではなく、プロパガンダ映画の正体を晒す。  
それにしても奇妙なのは、ケネディ日砂恵氏の名前が映画のパンフレットのどこにも書かれていないことだ。出演者一覧のなかにも含まれていない。左派に転向したケネディ氏こそ、デザキ氏の最終兵器だったのだろうか? ちなみに、彼女が接触し、現金を渡したとする米国人ジャーナリストは「彼女に騙された」と激怒している。  
オウム真理教ウォッチャーで有名なジャーナリストの江川紹子さんが、『主戦場』を見て次のようにツイートしている。
〈《主戦場》見てきた。最初は面白いなと思ったし、よくまあこれだけの否定論者を引っ張り出したなあと感心しながら見ていたが、作りのあまりのアンフェアさにうんざり。一人一人が考える機会をくれる作品かと期待していたけど、むしろ分断と対立を煽る作りに、かなり落胆した〉(6:20 - 2019年5月7日)  
慰安婦問題に関する知識の多寡や立場に関係なく、冷静な人が客観的に見れば、極めてアンフェアなプロパガンダ映画なのが明白なのである。
■慰安婦の涙を政治利用  
後半、荒唐無稽になってしまう『主戦場』だが、最後の最後にデザキ氏が登場させるのが、生前の金学順さんだ。幼い頃、初めて客を取らされた時の驚きと恐怖と苦痛を思い出して涙する金さんの姿を見て、「日本人は反省しろ」というわけだ。  
私は、このような手法は苦難の人生を生きた女性への冒瀆であり、偽善の極みだと思っている。
金学順さんは基本的に正直な方だと思う。だから、これまでにも最初から包み隠さず、自分が幼くして親にキーセンに売られたことも、キーセンのオーナーに中国へ連れて行かれたことも率直に話している。長いこと日本でも、貧困から娘を遊郭に売る悲劇があったし、さらに貧しかった朝鮮半島ではなおさらだった。
幼くして親から離された少女たちはどんなに不安だっただろうか。また、芸人として生きていくと思って修行していたら売春をさせられてしまった彼女たちは、どれほど傷ついただろうか。金学順さんの悲しみを他人が推し量ることは難しい。しかし、彼女の涙は本当の心の叫びだと思う。  
だからこそ許せないのが、金さんのような人を利用しようとする人々だ。朝日新聞の植村隆記者は金学順さんについて初めて報道したが、彼女がキーセンに売られた事実を書かなかった。植村氏の韓国人義母が会長だった太平洋戦争犠牲者遺族会は「日本政府を訴えれば賠償金を取れますよ!」と嘯いてお金を集め、本人を含めて詐欺罪で逮捕者を出し、有罪判決を受けた者もいる。
当時、慰安婦問題が国際問題にまで発展したのは、単純に慰安婦が存在したからではなく、日本軍が組織的に人間狩りのように女性を駆り集めて慰安婦にしたとか、勤労奉仕の女子挺身隊として集められたのに慰安婦にされたとか、朝日新聞が流布した虚報を日韓の国民が信じて衝撃を受けたからだ。  
西岡力氏は、金学順さんがキーセンに売られた女性で、軍隊に拉致されたわけではないことを『文藝春秋』誌上で指摘した。 これを受けて、吉田清治の慰安婦奴隷狩り証言の検証をすべく済州島に向かう準備をしていた秦郁彦氏が、金学順さんの弁護士である高木健一氏に電話をして「金さんは親にキーセンとして売られた人ではないのか?」と訊いた。
高木弁護士は「あれは玉が悪かった」と言い、「いま、次のいいのを準備している」と答えたという。彼らにとって元慰安婦は、反日活動と金もうけのツールでしかないのだ。  
西岡氏はソウルで金学順さんに会おうとするが果たせず、代わりに日本語通訳を務めていた韓国人女性に会って話を聞く。 彼女によれば、彼女が「おばあちゃん、なんで出てきたの?」と訊いたら、金学順さんはこう言ったという。
「寂しかったんや。親戚も誰も訪ねてこない。食堂でテレビを見ていたら、徴用された人が裁判を起こしたと報じられていたから、私も入るのかなと思った」
■壮絶な人生を歩んだ女性  
日本人として初の従軍慰安婦被害者として祭り上げられたのが、城田すず子さん(仮名)だ。城田さんは下町でパン屋を営む裕福な家庭で育つが、切り盛りしていた母親が急死すると家は急速に困窮化し、神楽坂の芸者置屋に奉公に出される。最初は雑用をしていたが、やがて座敷に上げられるようになる。
彼女はあとで、父親が置屋から多額の借金をしていたことを知る。近所の学生との初恋もつかの間、遊び人の男に水揚げされて、いきなり淋病をうつされる。その後は台湾、サイパン、トラック島、パラオと転々とするが、南洋諸島には自分の意思で行き、内地とはうって変わった伸び伸びとした生活を送る。  
米軍の攻撃が迫ると内地に返されるが、恋人に会いたくて無理やり舞い戻り、激しい空襲を体験する。 日本軍人との恋、米軍兵士との恋と彼の帰任に伴う自殺未遂、学徒動員から帰国した男性との駆け落ちと流浪の果ての心中。自分だけ蘇生して知る恋人の死。
途中、何度も彼女を救い出そうとする人も現れるが、恋は成就せず、覚醒剤、賭博、たばこ、飲酒に溺れて立ち直ることができない。最後の最後に、奇跡的に知り合った赤の他人に助けられてキリスト教団体が運営する支援施設に転がり込み、やっと更生するが、作業中に腰骨を折って寝たきりとなった末に他界する。  
私は、彼女の自伝である『マリヤの讃歌』(日本基督教団出版局、1971年初版)を読んで何度も目頭が熱くなった。裕福な家庭に育ったおきゃんな少女が、母親の死を境になんと壮絶な人生を生きなくてはならなかったことか。彼女は自分の境遇を嘆きながらも、「貧乏が悪い」と人を責めず、苦労する兄妹のために借金を繰り返す。  
しかしひとこと、「父親はなんと無慈悲な人だろう」と本音を漏らすシーンが胸を打つ。もし、彼女の父親に命がけで娘を守る気概があったら、きっと彼女はここまで悲惨な人生を生きなくても済んだだろうに、と思わずにはいられない。
■碑文にある虚偽の一文  
だが、自伝を読んではっきり言えることは、彼女は人生のかなりの部分を売春婦として生きたとはいえ、従軍慰安婦ではなかったということだ。軍隊によって強制連行されたわけでもない。日本軍人も米軍兵士も相手にしたし、恋愛関係に陥ったりもした。
せっかく借金を返してまとまったお金を得ても、贅沢三昧で散財したりもした。親切にしてくれる人もいたが、守ってくれる親や親戚がいなかったばかりに、社会の底辺をひとりで彷徨わなければならなかったのだ。  
まだ貧しかった日本が大戦争を経て焼け野原に帰した時代、彼女のような人生を歩まざるをえなかった人も少なくなかった。心から哀悼の意を捧げたい。  
彼女の写真が、北米で初めて慰安婦像が建てられたカリフォルニア州グレンデール市の図書館に掲げられた。2013年、韓国人反日活動家たちが開催した慰安婦関連パネル展に、唯一の日本人女性として登場したのが城田さんだったのだ。  
彼女の写真の下には「I was their slave. 私は彼らの奴隷だった」と書かれ、英文の説明が続く。
〈1938年、城田すず子さんは17歳の時、父親の借金返済のため日本軍に身売りされた。戦争が終わるまで城田さんは台湾やサイパンの慰安所で働き、日本軍の性奴隷となった〉  
完全な虚偽である。 そして、慰安婦像の脇にはめ込まれている碑文には次のように書いてある。
〈1932年から1945年まで、日本帝国軍によって、朝鮮、中国、台湾、日本、フィリピン、タイ、ベトナム、マレーシア、東ティモール、インドネシアで家から連れ出され、性奴隷にされた20万人以上のアジア人とオランダ人女性に捧げる〉  
これもまた虚偽である。前述の弁護士といい、韓国人活動家といい、女性の人権を云々しながら、女性たちを政治的ツールに利用しようとする人々を私は心から軽蔑する。  
このような碑文とともに像が建ち、故人を虚偽の経歴で利用されたら、当然コミュニティに悪影響を及ぼし、侮辱されたり嫌がらせをされる日系人も出てくる。日本のブランド力低下にもがる。  
韓国人の反日メンタリティは中国共産党の「超限戦」にとことん利用される。豪州ストラスフィールド市のケースでも、突然、中華系の「日本の戦争犯罪を糾弾する会」が結成されて、韓国人会に慰安婦像設置をけしかけたのだ。日本政府が謝罪したり補償したりすればするほど、「弱さ」と捉えられて激しく攻撃される。
■問題が解決されない構図  
そのような事態になってしまったから、学者ではない者まで反論せざるを得ない状況に追い込まれてしまったのが現状なのだ。だから、『主戦場』に登場した保守派の人々は総じて、前述した反日団体のプロパガンダに反対意見を述べているのだ。  
たとえ左派でもまともな学者なら、反日団体の主張は学術的にも虚偽が多いことはわかるはずだ。デザキ氏でもある程度は気付くだろう。しかし、「反日団体の主張は学術的に正しくないし、強引に無関係な土地に慰安婦像を建てる行為は非生産的だからやめるべきだ。慰安婦をめぐる議論は自分たち学者に任せるべきだ」と主張する左派の学者を私は見たことがない。
それどころか、「性奴隷」や「強制連行」の定義を拡大して、反日団体や活動家を後押ししているようにさえ見える。それは偽善的で、問題の解決を遠ざけるだけの行為だ。だから、いつまでたっても議論がみ合わないのだ。  
ちなみに、『主戦場』の慰安婦性奴隷派のメイン話者の吉見義明氏は著書にこう書いている。
〈「官憲による奴隷狩りのような連行」が朝鮮・台湾であったことは、確認されていない。また、女子挺身勤労令による慰安婦の動員はなかったと思われる。(中略)しかし、「官憲による奴隷狩りのような連行」が占領地である中国や東南アジア・太平洋地域の占領地であったことは、はっきりしている〉(『「従軍慰安婦」をめぐる30のウソと真実』大月書店)  
つまり、法律が存在し、統制が取れていた朝鮮半島や台湾では権力による強制連行は行われなかったが、それ以外の前線では統制が崩れて犯罪行為も散見され、記録にも残っている、というわけだ。  
しかし、前述の碑文を予備知識のない人が読めば、当然、「武装した日本軍が組織的に民家に押し入って、一般女性を拉致して性的目的で奴隷のように酷使した」と理解するだろう。これは吉見氏らの学説とも明らかに異なる。明らかな虚偽なのだから、反論せざるを得ない。  
すると、デザキ氏のような活動家が現れて「歴史修正主義者」 「否定論者」と侮蔑的な表現でレッテル貼りを行う。それを吉見氏や林博史氏らが後押しするという構図になっている。
吉見氏も林氏も、慰安婦制度とは日本軍が単独で創り上げていたわけではなく、女性の人権を完全に無視する朝鮮半島の儒教的な封建制と徹底的な男尊女卑文化が背景にあったことを指摘している。  
今日的価値観からすれば、日本軍や日本政府にも道義的責任があると主張するのは自由だが、現実には娘を売る朝鮮人の親がいて、女衒がいて、客としての朝鮮人もいたわけで、それが当時の朝鮮社会における現実の一部(fact of life)だったから、ただの一件も暴動が起きなかったし、日本軍に所属していた朝鮮人兵士も反乱を起こさなかった。
また、反日の李承晩政権でさえ、日本の責任を追及して賠償を求められるものとは考えなかったのである。それもまた現実なのだ。  
にもかかわらず、ことさらに慰安婦制度は「日本軍性奴隷制度だった」と強調し、政治的目的を持って明らかに事実に反するプロパガンダを展開する反日団体を容認する姿勢は独善的で、学者としての誠意(integrity)を疑わざるを得ない。  
吉見氏や林氏がその時代に生まれ、目の前に金さんや城田さんのような女性がいたとしたら救うことができたとでも言うのだろうか? 金さんや城田さんの境遇に胸を痛めるのであれば、困窮した元慰安婦がいたら労り、政治活動に巻き込むようなことをしてはいけない。  
それどころか、現在も存在している女性の人権侵害問題に取り組むべきである。韓国で売春が違法とされたあと、大勢の韓国人女性が世界中に進出して売春をしている。悪質な業者に拘束されている女性も多い。  
シドニー空港の税関で止められた若い韓国人女性はテレビカメラの前で、「私は韓国にいたら気が狂う」(Korea drives me crazy)と泣きながら訴えた。北朝鮮から命からがら中国へ脱出した朝鮮人女性は、文字どおりの性奴隷にされていると報告されている。  
それらの、いまそこにある問題に取り組むこともせず、慰安婦像を建てたり、偏向した映画を作ってあたかも女性の人権を擁護する善人のように振る舞う人々とそれを応援する人々は、極めて独善的で偽善的だと言わざるを得ない。
■今度は植村隆記者の映画  
驚くべき情報が飛び込んできたので、最後に報告しておく。なんと、元RKB毎日放送社員で映画監督の西嶋真司氏が起案者となって、植村隆元朝日新聞記者を支援する映画の製作が企画されているというのだ。タイトルは『標的』。植村氏が不当な言論弾圧の標的にされているという主張を展開する映画だそうだ。  
チェックしてみると、A-Port という朝日新聞社のクラウドファンディングサイトで資金集めをしていることが確認できた。反日急先鋒のテッサ・モーリス=スズキ(オーストラリア国立大学教授)も絡んでいることがわかる。
資金調達達成率は、残り約100日を残して56%とのことだが、すでに完成している部分があり、プロモーション動画の冒頭には「日本の正義が問われている」と書かれている。うんざりだが、裁判では飽き足らず、情報戦まで仕掛けてくる執念は見習うべきか。  
貧しい時代の不条理を生き抜いた、同情すべき女性たちを政治ツールに利用する反日勢力からの攻撃は止むことがない。彼らは慰安婦問題を円満に解決したいとは考えていない。どんな手口を使ってでも日本を世界史上に例を見ない犯罪国に貶め、永遠に日本人と日本政府を糾弾し続けたいのだと見做されても仕方がない。デザキ氏と『主戦場』が、そのことを改めて教えてくれた。
彼らが「標的」にしているのは日本の名誉だ。
(初出・月刊『Hanada』2019年7月号)
0 notes
shinjihi · 8 years ago
Quote
韓国軍はベトナムで何をしたのか? ベトナムの、かつてゴダイ集落と呼ばれた農村部は、ベトナム戦争時、韓国軍による「ゴダイの大虐殺」があった。 ベトナム問題に詳しいフォトジャーナリストの村山康文氏は、先月末までベトナム戦争時の激戦地を訪れた。 このゴダイ集落を訪れた時、韓国軍による大虐殺のすさまじさを知ったという。 集落全体では、66年1月23日から2月26日にかけて、1004人の民間人が虐殺されたという。 ・ ●15発もの銃弾を受けながら奇跡的に生き残ったタイヴィン村のグエン・タン・ランさん(62)が、当時を振り返る。 「韓国軍が村に来たのは朝9時ごろ。100人以上の歩兵が次々と村に入り、全25世帯、65人の村人を一か所に集合させました。韓国兵はその中から、年頃の娘を見つけると、彼女を集団から引き離し、村人の前で輪姦を始めたのです。兵士たちに銃を突きつけられた娘はなす術なく、代わる代わる暴行されました。そして、最後の兵士が事を済ませると、彼女を撃ち殺したのです。その一部始終を見せつけられた村人が怒り狂い、韓国兵に襲いかかろうとしましたが、その場で射殺されました。韓国兵は私たちを1度に殺さず、数人単位で射殺していきました。私の両親や親族も殺されました」
ここではゴダイ集落で虐殺された380余人の名前が刻まれた慰霊塔が建っている。そこには「韓国軍が行った非道は忘れない」という内容の文字も書かれていた。 ・ ●ベトナム戦争最大の激戦地のひとつ,ナダン。そこから20キロほど南へ下るとハミ村がある。68年2月25日、135人もの民間人が無差別に殺された「ハミの虐殺」の地である。 犠牲者の慰霊廟が建てられていた。荒れ果てた野原に建つ慰霊廟の横には、犠牲になった135人全員の名前が彫られた石碑があった。女性が97人も含まれ、生年月日から紐解くと0~9歳までの子供が57人も確認できた。殺戮と破壊—これがベトナム戦争で韓国軍が行ったものだと、現地の人々は口をそろえた。 ・ ●ベトナム戦争当時にサイゴン支局長を務めていた元朝日新聞記者の井川一久氏がいう。 「当初の韓国軍の主な任務は『ベトコン掃討作戦』でしたが、68年以降は『農村の無人化作戦』に変わりました。わかりやすくいえば、反米の南ベトナム解放戦線が大半を支配していた農村部を壊滅状態にすることです。戦場でベトナム人を見つけたら。女、子供問わず抹殺するのが仕事。彼らはベトナム人を人間だと思っていなかった。女性を見つけたらレイプした。単独ではなく輪姦です。そして用が済めば殺す。もはやマニュアル化していたように、彼らは凶行を繰り返していた」 ・ ●こうした韓国軍の行為が明らかになるにつれ、反韓感情がベトナム人の間で湧いていったという。井川氏が続ける。「ベトナム人たちにとって韓国軍は"アメリカの金を目当てにやってきた傭兵"という認識でした。
彼らには何の大義もない。それどころか犯罪者集団だという人もいた。支局長時代、ベトナム人の助手に、韓国軍の取材に行くといったら"私は行けません。彼らの前に立つだけでも吐き気がする"と拒否されました」 ・ ●実は、ベトナムでの韓国軍による蛮行を、当事者である韓国人が知ったのは99年で、戦争終結からかなりの年月を要していた。
発端は週刊誌『ハンギョレ21』(99年5月6日号)が始めた1年以上にわたる連載記事だった。
記者がベトナム当局から資料を入手し、現地取材と生存者への接触を重ね、韓国軍による殺戮の実態を白日の下に晒した。とくに殺害方法に触れた箇所は凄惨を極める。生存者の証言を元に韓国軍の民間人虐殺方式を整理してみると、いくつかの共通したパターンが見られた。 ▼ ◆子供たちの頭を切り落とし、手足切断して火に投げ込む
◆住民をトンネルに追い詰め毒ガスで窒息死させる
◆女性たちを次々と強姦したあと殺害
◆妊婦の腹から胎児が飛び出すまで軍靴で踏みつける ▼ まさに韓国兵のタブーに初めて切り込んだ記事だった。しかし、長く封印されてきた蛮行を暴いたことに、政権は怒り、元軍人たちも大反発した。同誌を発行する本社の幹部が、退役ベトナム参戦軍人らに監禁、暴行される事件まで起こった。 ・ ●ベトナム戦争では、戦争の特需にあやかろうと建設業者や運送業者、飲食施設経営者など、総計1万5000人もの民間人が韓国からベトナムに渡っていた。中でも外国人相手の売春斡旋業に手を染める韓国人は少なくなかった。 「米国や韓国軍の駐屯地に近い都市には、韓国人経営のナイトクラブ、バー、キャバレー、ホテルなどが密集していて、その多くは売春施設でもあった。風俗産業の相当の部分が韓国人に握られていたといっても過言ではない。その種の事業に関係する日本人は私の知る限りは2人だけでしたが、韓国人は数百人単位でいた」(井川氏) ・ ●朴槿恵大統領は昨年、抗日運動の記念日(3月1日)に、「加害者と被害者の立場は1000年経っても変わらない」と演説し、日韓に横たわる歴史認識の相違に徹底的に固執する態度を表明した。 ならば、 韓国軍によるベトナムの歴史についてはどう考えるのか? ・ 韓国政府はいまだに民間人の虐殺やレイプについて、その存在を認めてはいない。 両国の国交正常化から6年後の98年、金大中大統領がベトナムを訪れ、「ベトナム国民に苦痛を与えたことを申し訳なく思う」と謝罪した。虐殺やレイプに触れたわけではない。それでも強い反発を見せたのが、当時野党のハンナラ党副総裁の職にあった朴槿恵大統領だ。「(韓国軍)勇士の名誉を傷つける言動だ」と猛烈に批判したのである。朴大統領は、昨年9月にベトナムを訪問しているが、謝罪はおろか、ベトナム戦争の歴史には一切触れなかった。 《週刊ポスト 2014/3/28》 韓国語訳 한국군은 베트남에서 무엇을했는지? 베트남 한때 오대 마을이라고 농촌은 베트남 전쟁시 한국군의 '그레이트 대학살'이 있었다. 베트남 문제에 정통한 포토 저널리스트 무라야마 후미 씨는 지난달 말까지 베트남 전쟁 때의 격전지를 방문했다. 이 오대 마을을 방문했을 때 한국군에 의한 대학살의 처절 함을 알고 있었다고한다. 마을 전체가 66 년 1 월 23 일부터 2 월 26 일까지 1004 명의 민간인이 학살되었다고한다. · ● 15 발의 총탄을 받으면서 기적적으로 살아남은 타이뷘 마을의 응웬 런 (62) 씨가 당시를 회상했다. "한국군이 마을에 온 것은 아침 9 시경 .100 여명의 보병들이 속속 마을에 들��가 총 25 가구, 65 명의 마을 사람들을 한 곳에 집합 시켰습니다. 한국병은 그 중 에서 년경의 딸을 발견하고 그녀를 집단에서 분리 마을 앞에서 윤간를 시작했습니다. 병사들에게 총구 된 딸은 속수무책없이 번갈아 폭행되었습니다. 그리고 마지막 군인이 일을 끝 마치고 그녀를 쏘아 것입니다. 그 자초지종을 과시 한 마을이 怒り狂い 한국 병에 襲いかかろ려고했지만 그 자리에서 사살되었습니다. 한국병은 우리를 1 마다 죽이지 않고 몇 명 단위로 사살하고갔습니다. 부모님이나 친척도 죽었다 "여기에서 5 대 마을에서 학살 된 380 여명의 이름이 새겨진 위령탑이 세워져있다. 거기에는 "한국군이 한 침범은 잊지 않을거야 '라는 내용의 문자도 적혀 있었다. · ● 베트남 전쟁 최대 격전지 중 하나 인 나당. 거기에서 20 킬로 정도 남쪽으로 내려 가면 하미 마을이있다. 68 년 2 월 25 일, 135 명의 민간인이 무차별 적으로 살해 한 '하미 마을 학살 사건'의 땅이다. 피해자 위령 사원이 세워져 있었다. 황량한 들판에 세워진 위령 묘 옆에 희생 된 135 명 전원의 이름이 새겨진 비석이 있었다. 여성 97 명을 포함, 생년월일에서 참고로하자면 0-9 세까지의 어린이가 57 명이나 확인할 수 있었다. 살육과 파괴 -이 베트남 전쟁에서 한국군이 한 것이라고 현지 사람들은 입을 모았다. · ● 베트남 전쟁 당시 사이공 지국장을 역임 한 전 아사히 신문 기자의 이가와 카즈 히사 씨가 말한다. "당초 우리 군의 주요 임무는"베트콩 소탕 작전 '이었지만, 68 년 이후는 "농촌의 무인화 작전'으로 바뀌 었습니다. 알기 쉽게 말하면, 반미의 남 베트남 해방 전선이 대부분을 지배 하고 농촌을 괴멸 상태에하는 것입니다. 전장에서 베트남인을 찾아 내면. 여성 아이 불문하고 말살하는 것이 일. 그들은 베트남인을 인간이라고 생각하지 않았다. 여성을 발견하면 강간 했다. 혼자가 아닌 윤간입니다. 그리고 용무가 경상하면 죽인다. 더 이상 매뉴얼 화하고 있었다처럼 그들은 흉행을 반복했다 " · ● 이런 한국군의 행위가 밝혀지면서 반한 감정이 베트남인 사이에서 솟아 갔다고한다. 이가와 씨가 계속한다. "베트남 사람들에게 한국군은"미국의 돈을 노리고 온 용병 "이라는 인식이었습니다. 그들에게 아무런 원인도 없다. 오히려 범죄자 집단이라고하는 사람도 있었다. 지국장 시대 베트남인 조수에 한국군의 취재에 간다고하면 "나는 갈 수 없습니다. 그들의 앞에서는 것만으로도 구역질이 난다 "고 거부되었습니다" · ● 사실 베트남에서 한국군에 의한 만행을 당사자 인 한국인이 알게 된 것은 99 년 전쟁 종결로부터 상당한 세월을 필요로했다. 발단은 주간지 (99 년 5 월 6 일호)가 시작한 1 년 이상 연재 기사였다. 기자가 베트남 당국으로부터 자료를 입수하고 현지 취재와 생존자 접촉을 거듭 한국군에 의한 살육의 실태를 백일하에 노출했다. 특히 살해 방법에 닿은 부분은 처참을 다하는. 생존자의 증언을 바탕으로 한국군의 민간인 학살 방식을 정리해 보면 몇 가지 공통된 패턴을 보였다. ▼ ◆ 아이들의 머리를 잘라 다리 절단 해 불에 던질 ◆ 주민을 터널로 몰아 독가스에 질식시키는 ◆ 여성들을 차례로 강간 한 뒤 살해 ◆ 임산부의 뱃속에서 태아가 튀어 나올 때까지 군화로 짓밟 ▼ 바로 한국병의 금기에 처음으로 돌진 한 기사였다. 그러나 오랫동안 봉인되어 온 만행을 폭로 한 것이 정권은 분노 원래 군인들도 큰 반발했다. 잡지를 발행하는 본사의 간부가 퇴역 베트남 참전 군인들에게 감금 폭행하는 사건까지 일어났다. · ● 베트남 전쟁에서는 전쟁 특수에 あやかろ려고 건설 업체와 운송 업체, 음식점 시설 경영자 등 총 1 만 5000 명의 민간인이 한국에서 베트남에 걸쳐 있었다. 특히 외국인 상대 성매매 알선 사업에 손을 염색 한국인은 적지 않았다. "미국과 한국군 주둔지에 가까운 도시에는 한국인이 운영하는 나이트 클럽, 바, 카바레, 호텔 등이 밀집 해 있고, 그 대부분은 매춘 시설이기도했다. 풍속 산업의 상당 부분이 한국 사람에 쥐어 져 있었다고해도 과언이 아니다. 이러한 종류의 사업에 관계하는 일본인은 내가 아는 한 둘만었지만, 한국인 수백명 단위로 있었다 "(이가와 씨) · ● 박근혜 대통령은 지난해 항일 운동의 기념일 (3 월 1 일)에 "가해자와 피해자의 입장은 1000 년이 지나도 변함 없다"고 제시하고 한일 누워 역사 인식의 차이에 철저하게 집착하는 태도를 표명했다. 그렇다면 한국군에 의한 베트남 역사에 대해 어떻게 생각 하는가? · 한국 정부는 여전히 민간인 학살과 강간에 대해 그 존재를 인정하지 않았다. 양국의 국교 정상화부터 6 년 후 98 년 김대중 대통령이 베트남을 방문해 "베트남 국민에게 고통을 준 것을 미안하게 생각한다"고 사과했다. 학살과 강간에 닿은 것은 아니다. 그래도 강한 반발을 보인 것이 당시 한나라당 부총재 직에 있었던 박근혜 대통령이다. "(한국군) 용사의 명예를 훼손하는 언동"이라고 맹렬히 비판 한 것이다. 박 대통령은 지난해 9 월에 베트남을 방문하고 있지만, 사과는 커녕, 베트남 전쟁의 역사는 일절 언급하지 않았다. "주간 포스트 2014/3/28
47 notes · View notes
thyele · 4 years ago
Text
2020年6月26日
GOTCHAROCKA、初の配信ライブ開催 今も三人体制なのね。 https://www.barks.jp/news/?id=1000184762
辻仁成さん「敬意のない関係は優先しない 大事にしあう仲を重視 利用してくる人から離れる 尊敬出来る人のそばにいる 好きな人は必要な人 仕事以外で取り引きはしない 話しが通じる人と話す いきなり本題の人はご遠慮願う 嘘つき君さよなら 大切にしてくれないなら別れましょう おやすみ、日本 とんとんとん」 https://twitter.com/TsujiHitonari/status/1276158140392841216
BARKS編集部さん「Plastic Tree、初の生配信ライブ決定 #PlasticTree」 https://twitter.com/barks_news/status/1276153130863013888
村本大輔(ウーマンラッシュアワー)さん「談志を印籠みたいに出すやつはおれは嫌いだな」 https://twitter.com/WRHMURAMOTO/status/1276152480523603969
毎日新聞さん「日本は4段階評価のうちで最も高いランクでしたが、児童買春や外国人労働者への強制労働対策が不十分との理由で、上から2番目に格下げされました。」 https://twitter.com/mainichi/status/1276372113616560128
米ディズニー「スプラッシュ・マウンテン」の題材変更を発表 https://twitter.com/DisneyParks/status/1276187686672437249
テレ朝newsさん「黒いカツカレー“神保町の顔”60年の歴史に幕」 https://twitter.com/tv_asahi_news/status/1276357045311041541
イラン 首都テヘラン郊外でガスタンクが爆発 国防省 https://twitter.com/i/events/1276353242419490816
ニューズウィーク日本版さん「ニューヨーク都市圏3州、コロナ感染急増する南部8州からの訪問者に隔離義務付け #感染第2波 #新型コロナウイルス #感染症対策 #感染拡大 #アメリカ #ニューヨーク #隔離 #クオモ知事」 https://twitter.com/Newsweek_JAPAN/status/1276296618636173312
産経ニュースさん「「俺コロナ」男に懲役10月、名古屋地裁 裁判官は判決理由で、当時被告は酒に酔っていたと指摘。新型コロナの感染拡大が深刻な社会問題となる中で「発言は店だけでなく社会全体に大きな影響を与えた」とし、「複数の前科があり、相応の実刑に処するほかない」と判断した。」 https://twitter.com/Sankei_news/status/1276370757606502400
東洋経済オンラインさん「新型コロナウイルスの第2波が懸念されていますが、日本が抱える危機はまだまだあります。起こる確率は30年間で70%といわれている「首都直下地震」。いつ起きても不思議ではありません。「いまこそ大地震に備えるべき」理由とは? #東洋経済オンライン」 https://twitter.com/Toyokeizai/status/1275981331818704896
NHKニュースさん「東京 新たに54人感染確認 都内計5997人に 新型コロナ #nhk_news」 https://twitter.com/nhk_news/status/1276392730378162176
ロイターさん「米コロナ感染、統計の10倍・2000万人超か 抗体検査から推計(字幕・26日)」 https://twitter.com/ReutersJapan/status/1276317431095390208
NHKニュースさん「政府が、ベトナムと相互に入国制限を緩和することで合意して以降、初めてとなるベトナム行きの臨時便が、日本のビジネス関係者を乗せて成田空港を出発しました。 150人が、航空会社から配布された感染防止のためのガウンやマスクなどを身に着けて機内に乗り込みました。」 https://twitter.com/nhk_news/status/1275993079238004736
TBS NEWS生活・防災さん「エイチ・アイ・エスは、各国の入国の制限などの影響で、海外旅行を中心に予約のキャンセルが相次ぎ、経営が悪化。そのため、国内にある店舗の3分の1にあたる80~90店舗を来年の夏までに閉鎖すると発表。さらに人件費や広告費を削減することで年間で最大200億円のコスト削減を目指すとしています。#HIS」 https://twitter.com/TBSNEWS6/status/1275980690614398976
阿部岳 / ABE Takashiさん「百田尚樹氏が「日本軍は沖縄県民の命を助けるために頑張った。県民の死者の大半が日本軍が玉砕した後」との珍説を披露した。 お花畑の妄想。 日本軍の使命は県民保護ではなく時間稼ぎだった。 死者が増えたのは日本軍が降伏を拒否して沖縄島南部に撤退し、先に避難していた県民を巻き込んだからだ。」 https://twitter.com/ABETakashiOki/status/1275788485366960128
異邦人さん「買収疑惑で逮捕された河井克行元法相が「安倍首相から」 と言って広島県の町議に無理やり現金を渡していたというニュースが流れる反面、有権者に蟹やメロンを配った同じ買収疑惑の菅原一秀元経産相は「不起訴」という歪み。権力犯罪へ平等に切り込まないなら検察の意味がない。」 https://twitter.com/Narodovlastiye/status/1275999949990182912
CARWD Capital Worksさん「発想が大正時代でワロタw 現金受領 市長丸刈りで続投意向 #Yahooニュース」 https://twitter.com/Delacro96469569/status/1276403468484218880
時事ドットコム(時事通信ニュース)さん「自民党保守派の有志議員でつくる「保守団結の会」が、党本部で設立総会を開きました。稲田朋美幹事長代行と行動を共にしてきた議員が、稲田氏が選択的夫婦別姓に理解を示したことなどに反発、離反する形で設立しました。」 https://twitter.com/jijicom/status/1276107517752479744
Yahoo!ニュースさん「【カルビー 単身赴任やめてOKに】カルビーは来月以降、オフィスで働く約800人の働き方を原則として、出社勤務からテレワークに変更する。これに伴い、業務に支障がないと認められた場合、単身赴任をやめて家族と同居できるようになるという。」 https://twitter.com/YahooNewsTopics/status/1276120019118653441
ウォール・ストリート・ジャーナル日本版さん「ソフトバンク孫氏、アリババ取締役を退任 #孫正義 #アリババ」 https://twitter.com/WSJJapan/status/1276012426052407297
京さん「楽しみにしていた皆、本当すまんな。もう少し待っててくれ。 京」 https://twitter.com/kyo_official/status/1276024889271390208
舜 NEiNフルアルバム発売中さん「今日は10数年使い続けたBFDに代わるドラム音源の作り込みを🥁 セールで500円くらいで買ったRiot Drumというドラム音源ですが、中々に生々しくしっかり作り込めばロック中心には対応できそう。 MIDIのドラムパターンも付いてたので、どういうベロシティが最適なのか研究するのに役立ちそうです😊」 https://twitter.com/shun_thefuzzbox/status/1276066909062967297
舜 NEiNフルアルバム発売中さん「Universal Audio : チューブとソリッドステート・コンプレッサーの基本 プラグインで安価にその効果を体感できる昨今はこういう記事を読んでおいても良いのではないでしょうか😊」 https://twitter.com/shun_thefuzzbox/status/1276082475379249152
舜 NEiNフルアルバム発売中さん「安価で様々な歴代の名機をプラグインで体感できるからこそ、その元となった機体がどんな物だったかを知っておいた方が使いこなすヒントになりますです🙇‍♂️ 今はバンドルとかでコンプだけでもいっぺんに沢山の種類を得られるけど、どれをどう使うのが効果的なのか判断するにも良いかと。」 https://twitter.com/shun_thefuzzbox/status/1276084316875837440
UNCLOCK LOVER 頼田陵介さん「@shun_thefuzzbox すごい生っぽいすね‼︎」 https://twitter.com/yorita_ryosuke/status/1276093324026195969
舜 NEiNフルアルバム発売中さん「@yorita_ryosuke もうちょっとベロシティは追い込めると思うけどね(*´﹃ `*) とても良い音源だよ👍」 https://twitter.com/shun_thefuzzbox/status/1276094794368864257
UNCLOCK LOVER 頼田陵介さん「@shun_thefuzzbox 部屋鳴りもいい感じですね✨ 自分もあさってみます!笑」 https://twitter.com/yorita_ryosuke/status/1276095116378206216
Sakura 櫻澤泰徳 Yasunori Sakurazawaさん「櫻澤の半分以上は… #sakurazawayasunori」 https://twitter.com/sakurazawa/status/1276071846883078144
Sakura 櫻澤泰徳 Yasunori Sakurazawaさん「先日届いたSABIAN Cymbal HHシリーズでRock RideとMedium Thin Crash ラインナップにはあるんだけどサイズが特注で其々20“と17” やっと届いた Pearl楽器 いつもありがとうございます #pearldrums #sabian #sabiancymbals #sakurazawayasunori」 https://twitter.com/sakurazawa/status/1276082055403749376
“CRAZY”COOL- JOE 【本人】さん「@sakurazawa こちらこそ、 コレからもよろしくね。」 https://twitter.com/cooljoesbar/status/1276078696831397888
ザゴッドアンドデススターズさん「【本日配信・トークイベント】 6/25(木)「回想シリーズ リモート編 vol.2」 ナビゲーター:aie ゲスト:kazu(the god and death stars/etc..) 松本誠治(the telephones/Migimimi sleep tight/etc..) 配信時間 20:00〜22:00(予定) 視聴チケット代 ¥2,000(税込み)」 https://twitter.com/davidskullno/status/1276001641829789696
ROCK CAFE LOFT|ロックカフェロフトさん「【この後、生配信!】 本日6/25、20:00〜生配信スタート! ※3日間のアーカイブ期間あり。 「回想シリーズ リモート編 vol.2」 出演:aie、kazu、松本誠治 投げ銭も可能です!ぜひご協力ください。 詳細はこちら」 https://twitter.com/ROCKCAFELOFT/status/1276068894751354880
池袋 手刀さん「◆楽しい夏のお知らせ ◆2020/7/16/木 ◆ネオ東京池袋手刀ドーム ◆夏の思い出 2020 ◆出演(BIG 3): aie 新宿心音会 板谷祐 emmuree ※夜に何かやる!公演内容は後日お知らせ(「プレミアムパイプ椅子20席限定/高額チケット公演 + 配信→有るかも、無いかも」で調整中」 https://twitter.com/ikebukuro_chop/status/1276153788966068230
マリアンヌ東雲さん「色々と欲張ってお届けしたナマ配信第四弾は、キノコ史上に残るレアな周年祝いになったかと。ご視聴有難うございました。14年目も付いて来いよお前ら🐼#キノコホテル13周年」 https://twitter.com/marianne_sama/status/1275814870600966144
【貴族】Mörishige【KIZO-CLIMAX TOGETHER】さん「気になる・・・† 実はスプリングスティーン、Die好き・・・。」 https://twitter.com/KIZOKU_0927/status/1276084860264710145
【貴族】Mörishige【KIZO-CLIMAX TOGETHER】さん「we are the world ブルース・スプリングスティーン ソロ 最高過ぎる・・・。we are the worldもいいけど、I am Bruceくらいの濃度で聴きたい・・・。全人類のアニキ、ブルース・・・。 練馬ではテレキャス四天王といえば、HOTEIかブルースか長渕か田中(俺の同級生)・・・。」 https://twitter.com/KIZOKU_0927/status/1276086302203457538
【貴族】Mörishige【KIZO-CLIMAX TOGETHER】さん「バグラジ、早くも第三回放送!! kanzさんに何があった・・・⁈」 https://twitter.com/KIZOKU_0927/status/1276109301669453824
池袋 手刀さん「【緊急開催決定】 ◉7/2(木) ◉[無観客配信] 【bugs radio"石神井with you”vol.3】 →kanz謝罪会見← 20:00〜 bugs flower head なるけしんご kanz ◆手刀YouTube https://t.co/r6QoBaRO1j ◆投げ銭 https://t.co/DlTprNY4Wo ◆差し入れ ◆質問 [email protected]」 https://twitter.com/ikebukuro_chop/status/1276107958103863301
bugs flower headさん「【kanz謝罪会見緊急開催決定】 ◉7/2(木) ◉池袋手刀 ◉【bugs radio “石神井 with you”vol.3】 [O.A] 20:00 bugs flower head なるけしんご kanz ◆手刀YouTube https://t.co/SWs0R3cz7i ◆投げ銭 https://t.co/UiAtTbqX4z ◆差し入れ ◆質問 [email protected]」 https://twitter.com/bugs_flower/status/1276107892840517632
西邑卓哲(FOXPILL CULT) Takaaki Nishimura🌚さん「6月27日は中野ギャラリーO2にて廻天百眼の幻想喫茶『襦袢クラブ』が開催されます。十三月紅夜さん聖誕スペシャル!!ってことで自分もスペシャルアコースティックライブにギター伴奏で参加。 かなりレアな曲もやるのでお楽しみに………!!分かるかな!? ↓↓↓(ヒントの動画)」 https://twitter.com/takaaki_FOXPILL/status/1276145474723024897
ふなもと健祐さん「最高すぎる!! 田中さんは知らない…」 https://twitter.com/funamoch1/status/1276151525899894789
白永歩美さん「今週末の #襦袢クラブ は十三月紅夜さんの聖誕祭✦ 6月27日(土) 16時~20時 中野ギャラリーO2にて 17時からは スペシャルアコースティックライブ 十三月紅夜 with西邑卓哲(FOXPILL CULT) も有り〼。 喫茶イベントなのでどうぞお気軽に遊びにいらしてくださいませ。 #百眼」 https://twitter.com/shirokuaruku/status/1276164835449999363
鬼口モモカさん「明後日は〜〜(ドゥルルルルルルル)紅夜さんの聖誕祭🐇🌹⚡️ 6月27日(土)16時~20時、中野ギャラリーO2で! 特別ステージスペシャルアコースティックライブ❣️十三月紅夜with西邑卓哲 ♦️特別出演 白永歩美 伊井ひとみ ハラグチリサ 鬼口モモカ 🍷酒場のお姉さん 荊城チカ」 https://twitter.com/M0M0TAR0H/status/1276163250149867523
ふなもと健祐さん「駅のベンチで電車を待ってたら、隣に座ってたお婆ちゃんに話しかけられた。 見ればペットボトルを差して『申し訳ないけど、これ開けてくださる?(キャップが)固くて開かないの』とのこと。 いいスよ〜と開けて差し上げたら礼を述べて嫗は立ち去った。 人様のお役に立てた。今日はいいことあるかも。」 https://twitter.com/funamoch1/status/1276367207233196032
【貴族】Mörishige【KIZO-CLIMAX TOGETHER】さん「田中知らないの⁈ あいつはジェフベックに憧れて高いテレキャス買って、一緒に夢にまで見た来日公演観に行ったら、全然テレキャス使ってなくて、明らかに田中落ち込んでて、俺まで帰り道すごく気まずかったエピソードとかが、練馬では有名だYO!」 https://twitter.com/KIZOKU_0927/status/1276369766781861888
辻真梨乃さん「残り4日!! 目標達成まであと30%……!!! #劇団フェリーちゃん #マルムロール」 https://twitter.com/tsujimarino/status/1276370225592590337
紅日毬子さん「◉ご案内、解禁◉ 《#紅日毬子と紳士の會》 音樂會 〜第二の扉〜 7月30日(木) 19:30開錠 20時開演の回/21時開演の回 会場:大久保bump city →新宿区百人町1-22-26 2F 木戸銭:¥3000(1飲料込み) *各ステージ限定20名様 お申込み先 【紅日毬子独立予約システム】」 https://twitter.com/akahimariko/status/1276317971552497664
D.Tommyさん「いくつかのライブハウスが既に売ったチケットの枚数以下でのライブ開催を求めできなければ延期を強要している それによって特別な意味のライブが無くなった人もいる 小屋の捨て台詞はできない場合キャンセル料はいりませんだと こんな小屋を支援するのはヤメロよな そこは音楽に対する愛の無い所だから」 https://twitter.com/tommy_f_w/status/1276352566217981952
亞氣螺さん「ワシが店員だったら、見つけ次第マイクスタンドでブン殴る(重い方で)。」 https://twitter.com/mrAj2foBWkL32vI/status/1276296174908006400
Köziさん「チュドンっ!」 https://twitter.com/Kzi_official/status/1276196716987858944
Köziさん「本日は弾き語りライブ配信の収録 からの生ぬる〜いツイキャス配信でした ご覧くださった皆様が楽しんでいただけたのなら幸いです ライブ配信の詳細も近々にアレされると思いますので お楽しみに!」 https://twitter.com/Kzi_official/status/1276162154274619397
Köziさん「よろしくおねがいいたします!」 https://twitter.com/Kzi_official/status/1276386242008018944
takuto_さん「6月25日は14時間ギター弾いてました。自分なりにひと段落したので飲酒しております。なんとなく大好きな4枚を。」 https://twitter.com/takuto_/status/1276185973626335234
高橋 浩一郎(Kaiki)さん「WITH-SEXYでライブやってた日だな。来年1月になったけど、来年のおはるさんイベントで来てくれるバンドメンバー、来てくれるみんなと、会えるのを信じて楽しみにして毎日頑張ろう。おはるさんがいたからこんな最高のイベントが出来る事になったと思う。感謝です。」 https://twitter.com/STakahashi0823/status/1276094301341007872
LIVE大好きな魅月の世を忍ぶ仮の姿はKさん「なんかさ、コロナで2月から色んなLiveが延期になったり中止になったりしてて寂しい気持ちだったんだけど(今もね)タイムテーブル見て今頃こんな感じかなー?って妄想に耽けるって言う新しい能力が、身につきました。 #toおはる」 https://twitter.com/Kei_darkness/status/1276083432867557387
LIVE大好きな魅月の世を忍ぶ仮の姿はKさん「さぁさぁ、集まって『今日ランチどこで食べる?会場ちょっと見に行く?もうメンバー来てるかな?』 とか話しながらウロウロしてる頃でしょうかね? #toおはる」 https://twitter.com/Kei_darkness/status/1276005397824811009
秀斗★THE DEAD P☆P STARSさん「本当は高崎でおはるチャリティーイベントが4日間あったんです。 こんな時期だから仕方がないっすが、来年1月7日に延期。 だが、チャリティーソングはレコーディング済み‼️ 色々なVoの皆さんが唄ってます。 古い人はSTARSみたいなもんだと思って下さい(曲調は違うがw) もちろん、愛生さんもな🎵」 https://twitter.com/hidetoguitar/status/1276092994270027776
金髪豚野郎K助(偽殿下)さん「申込の締め切り明日やで! いそげ! 自粛特典第三弾は! 大声出さなくても鬱憤を晴らせる!叩いてデカい音出そうぜ! オリジナルステッカーらしきものを貼ったグリムカラーメガホン!! 俺様と一緒に叩きまくろうぜ!」 https://twitter.com/goldenpigdrumer/status/1276133582331772928
金髪豚野郎K助(偽殿下)さん「これはもちろん持って帰ってもよし! 荷物になるなあと思ったら 帰りに回収箱に入れて帰ってもよし! とにかく楽しもうぜ! (°_°)」 https://twitter.com/goldenpigdrumer/status/1276135185768001540
KINGRYOさん「テツオくんから貰ったジンで浸けた梅酒がめっちゃ美味しい\(//∇//)\ トニックウォーターで割ってまーす! テツオくんありがとう✨」 https://twitter.com/kingryoworld/status/1276121919301902337
KING OFFICIALさん「【NEW ONLINE LIVE】 7.4(土) 吉祥寺SHUFFLE 〝save the shuffle × 笑っていいさぁ特別版〟 OPEN17:20 START17:30 ツイキャスプレミア(有料) TICKET¥3,000 ■購入 https://t.co/NKCdAXXNv0 ※お目当てのご記入お願いします ※7月1日以降の手数料にご注意ください ■ご注意」 https://twitter.com/KINGOFFICIAL114/status/1276138580201504769
KING OFFICIALさん「【NEW ONLINE LIVE】 7.4(土) 吉祥寺SHUFFLE 〝save the shuffle × 笑っていいさぁ特別版〟アフターキャス START1!21:45 プレミア(有料) TICKET¥1,500 ■購入 https://t.co/64mhOndHG4 ※お目当てのご記入お願いします ※7月1日以降の手数料にご注意ください ■ご注意」 https://twitter.com/KINGOFFICIAL114/status/1276138619384684547
KINGRYOさん「KING support member guitar 近藤健次 MORI bass 淳一郎 drum SHINGO になります! 皆様よろしくお願いします✨」 https://twitter.com/kingryoworld/status/1276138865762332672
KINGRYOさん「聴きたい曲、 募集してみよっかなぁ〜( ・∇・) さぁどうぞ!!」 https://twitter.com/kingryoworld/status/1276148406793183232
KINGRYOさん「ウィルくん✨ その節はありがとう😊 共演できる日を楽しみにしています!」 https://twitter.com/kingryoworld/status/1276182421315047424
KING OFFICIALさん「【TODAY】 2020.6.26(金)吉祥寺SHUFFLE KINGRYO ONEMAN LIVE 〝完全なる独唱〟 ツイキャス プレミア(有料) OPEN18:50 START19:00 TICKET¥3,500 ■購入 https://t.co/S9AD7XFstI ※クレジットカード等ご購入可 ■ご注意 https://t.co/EP3qE75tMh ■購入方法が不安な方 [email protected]まで」 https://twitter.com/KINGOFFICIAL114/status/1276359198851264512
KINGRYOさん「暑い💦 さぁいこうか!!」 https://twitter.com/kingryoworld/status/1276395042093953024
魚住 英里奈 ( 独 唱 )さん「待っていても来ない 行動に移すと待っていた事はやってくる チャンスも苦しみも来る 悲しいよこれからもこれまでも それを受け入れる力が涙を流させない 自分で使ったポテトサラダを食べて 美味しかった、気が緩んで涙が出る キッチンの上に、食べ残しのポテトサラダ、煙草の煙を上手に吸う換気扇」 https://twitter.com/erina_chas/status/1276136681528111104
魚住 英里奈 ( 独 唱 )さん「何を頑張ろうと気張っているんだ 生きろ生きろ生きろ死ぬまで生きろ 生きてください人間の形をしただけのものでも、一日1つの優しさをあげたい、そう言って泣いている、あなたたちは本当に優しいと言って自分を忘れてゆく」 https://twitter.com/erina_chas/status/1276138948507533312
魚住 英里奈 ( 独 唱 )さん「何にもなくても楽器か声を背負っていればどこでも音楽家になれるよ 同い年くらいで一人渋谷の路上で逮捕された男の人いたけど でも彼も音楽家だったよ」 https://twitter.com/erina_chas/status/1276162554243567616
魚住 英里奈 ( 独 唱 )さん「彼等はスピーカーを使って、私は生音だった 最初は「デカ音選手権か?デカイ音の方が目に留まるに決まっている」 と思いながらやっていたけど、 デカ音選手権優勝者が逮捕されて細々路上ライブのじぶんが逮捕されなかったので、「どっちも音楽家やろ」と渋谷の警察に言ったら「仕事だし」と言われた」 https://twitter.com/erina_chas/status/1276163954369269767
魚住 英里奈 ( 独 唱 )さん「」 https://twitter.com/erina_chas/status/1266823259007279104
魚住 英里奈 ( 独 唱 )さん「きっとこうして何気ない遊びをあなたと探すでしょう」 https://twitter.com/erina_chas/status/1276172531330760705
BARKS編集部さん「【連載】中島卓偉の勝手に城マニア 第96回「土浦城(茨城県)卓偉が行ったことある回数 4回」#中島卓偉 #勝手に城マニア」 https://twitter.com/barks_news/status/1275739488182910976
松島ティルさん「どいてくれないか・・・🤦‍♂️」 https://twitter.com/till2506/status/1276363363195301888
lucy+peter=esolagotoさん「ディーン・フジヤマの曲意外と好き・・・。 ウィスキーロックを飲みながらニヒルな笑みを浮かべてサイドチェイン組んでそう・・・。」 https://twitter.com/lucy_peter/status/1276402608010260480
lucy+peter=esolagotoさん「以前は「星空」も「New World」も半音下げだったのに・・・ 歳取ってから原曲キーになってる・・・!」 https://twitter.com/lucy_peter/status/1276407348437778432
0 notes