#プラマン
Explore tagged Tumblr posts
Text
ぺんてるのプラマンと同じような
“うわ、コクヨがなんかすげー技術のペン作ってる……。 ファインライター https://www.makuake.com/project/kokuyo_wp/”
—
くるせすさんはTwitterを使っています
126 notes
·
View notes
Link
Interesting how this illustrator uses pencil to lightly sketch out the frame, guidelines and anatomy as the foundation. Targeted drawing.
Also interesting how the sci-fi tech is drawn using the frame, guidelines and perspective. It is built up this way in stages this is the most important thing. Get the perspective, guides and frame right and the rest is just filling in the detail and shading.
0 notes
Photo
夏色文具・海外限定 ぺんてる プラマン トラディオ。 キレイ✨ #ぺんてる #プラマン #プラマントラディオ #文具控 #文房具 #話題の商品 #文具好き #万年筆 #万年筆初心者 #万年筆デビュー #夏色 #文房具店 #トミゼン #文具女子 バレットジャーナル #fountainpen #tradio #bujo (文房具のトミゼン) https://www.instagram.com/p/ByXhbLrJJoE/?igshid=yo0rvpgc8tnb
#ぺんてる#プラマン#プラマントラディオ#文具控#文房具#話題の商品#文具好き#万年筆#万年筆初心者#万年筆デビュー#夏色#文房具店#トミゼン#文具女子#fountainpen#tradio#bujo
2 notes
·
View notes
Photo
ビルエヴァンス Coffee Diary ‘18.03.26 Drawing 18_007 Tokyo Morning begins with Coffee. . . . #billevans #ビルエヴァンス ... #coffeedays #coffee #onedayartclub #HAVEAGOODTIME #illustration #レシートに描き続けている #プラマン http://cafesenorandsenorita.tumblr.com (Antico Caffe)
1 note
·
View note
Photo
新しい仕事が決まったとはいえ、以前に働いていた仕事を辞めたタイミングとズレがあって、かなりの貧乏フェーズに入っているのですが、オイラが20代の頃から愛用しているプラマンから限定カラーが販売されているのを、ちょっと前に知っていて、それならと購入しました。6色出てるんですがオイラがセレクトしたのはオリーブグリーンとブルーブラック、ダークグレイの3色です。コピーが「ニュー&レトロな水性ペン「プラマン」40周年限定カラー』という、なにやら大正ロマンを感じさせるようなコピーですが、実際そのニュアンスはきちんと感じられるインクのカラーでした。とりあえずブルーブラック好きなオイラは、インクカラーは黒よりもブルーブラックを選んでしまう性癖があって、今回もかなり良きブルーブラックで、書き心地も良く、限定ということで後で予備分も買い足すつもりです。オリーブグリーンは、ミリタリーっぽい感じかなと思っていましたが、どちらかと言うと「抹茶」っぽいニュアンス。しかも苦そうな抹茶色ですね。渋い落ち着いた感じで「和風」っぽさ炸裂しております。そしてダークグレイですが、日本語でいうと「薄墨」色で、一番わかりやすいのは香典の宛名書きに使う墨の色wもともと、薄墨色はオイラは好きで、家ではそれ用の筆ペン使ってるくらいには好きなんですよ。今回のプラマンの限定色にダークグレイが入ってて、めっちゃ嬉しくて、思わず買ってしまいました。他の3色はバーガンディとターコイスブルー、セピアで、こっちの3色も魅力的なんですが、持ってても6色を使い分けるようなパワーもなく、3色ぐらいがちょうど良かったりするんですよね。 プラマンは最初はかっちりとした、細いラインで書けるんですが、ペン先がプラスチックでできているので、書いていくうちに自分の筆圧に準じた反りや偏りができてきて、ちょっとカリグラフィーペンっぽくもなってくるので、そういう「自分好みに育てる」感覚もあって楽しいのです。 家ではさっそくメモと手帳の書き込みに使っておりますw というかブルーブラックとダークグレイはレギュラー化して欲しい( ´ ▽ ` )ノ #プラマン #40周年 #記念 #限定 #限定に弱い #インキ #レトロ #水性ペン #pentel #ペンテル #pulaman #世界初のプラスチック万年筆 #文具 #文房具 #ステーショナリー #stationery #筆記用具 #メモ #普段使い #200円 #文具野郎 #文具は別腹 #ブルーブラック #ダークグレイ #オリーブグリーン https://www.instagram.com/p/B3kF7E-HDxX/?igshid=1r0ybr6n9w524
#プラマン#40周年#記念#限定#限定に弱い#インキ#レトロ#水性ペン#pentel#ペンテル#pulaman#世界初のプラスチック万年筆#文具#文房具#ステーショナリー#stationery#筆記用具#メモ#普段使い#200円#文具野郎#文具は別腹#ブルーブラック#ダークグレイ#オリーブグリーン
0 notes
Photo
190914 face parts さ、またいろいろやろ。 #face #sketch #pentel #プラマン #無印良品 #週刊誌4コマノート #monochrome #黒 #illustration #eye #ear #girl woman https://www.instagram.com/p/B2ZWlAEBZfB/?igshid=1oyffn3i07nad
0 notes
Photo
* 6/22(THU) 自然の景色がポラロイド写真のような余白を持ったメモ。 暑中見舞いまで書かなくても 涼しげなデザインはこれからの季節に使えそうです。 * パラパラ漫画のようにめくると景色が動くので、店頭で楽しんでいるお客様見かけます * この背景に合わせてイラストを添えても楽しい。プラスチック万年筆「プラマン」のブルーインクとの相性も良かったですよ。 * 梅雨なのに雨があんまり降らない福岡市東区香住ヶ丘。 今日も20:00まで営業しております。 * ■ランドスケープメモ サンセット/バニラスカイ/シーサイド ¥450税別 ■トラディオプラマン ¥500税別 リフィル¥200税別 * #stationary #ideaswitch #文具店 #アイデアスイッチ #ランドスケープメモ #プラマン #バニラスカイってカッコいい名前 (アイデアスイッチ)
1 note
·
View note
Photo
#文房具 #stationery #ぺんてる #トラディオ 、万年筆の書き味がどうも好みではなく、いずれ調整をお願いするまでは、というか #プラマン の書き味にハマったので青のカートリッジも注文して万年筆と入れ替え。 #プラマン 、馴染むとすごく使いやすいですね。
0 notes
Photo
#scribble break #draw #drawing #monochrome #black #blackink #ink #pen #tradio #tradiopulaman #tradiopen #プラマン #thinkbeforesearch #sketchbook #minisketchbook #artistic #beartistic
#draw#artistic#ink#monochrome#pen#tradiopulaman#sketchbook#blackink#minisketchbook#drawing#scribble#thinkbeforesearch#tradiopen#tradio#beartistic#プラマン#black
0 notes
Photo
(Tradio)Pulaman / Stylo by Pentel
(衝動書きなので日本語で許して English translation comes in the future) プラマンというペンの話。海外ではStyloという名前で出ているらしい?
http://pulaman-stylo40th.com/
ぺんてるから出ている水性のペン……で、構造的にはマーカーの部類に入ると思う。 名前はプラスチック万年筆から来ていると思われるが、先がプラスチックのほっっっそい管の束で出来たプレートで出来ている。なので筆圧��開くあのペン先ではない、なんだかドッチツカズなペン。
インクは黒赤青の3色で、前は緑だったか何かの記念色などがあったらしい。 耐水性はないので水彩の線画としては使えない。 ……が、上のプラマン40周年特設サイトで、あえて滲ませることで水彩の影付けに使う人がいるようで、なるほど耐水性の無さをそういう方に使うのか!ってなった。 確かに実際やってみると濡れたところではボワボワと広がっていくし、まあ意図しないところでも滲むあたり厳密な使い方は出来ないかもしれないけど、水彩スケッチ程度のラフさを愛するならこれ1本で線画と影つけで十分かもしんない。
そして線の引き心地が最の高。ちなみに線の太さは1mmくらい。 ボールペン特有の「意図しないタイミングで掠れる」、鉛筆系特有の「薄い」「こすれて消える」、マーカー類の「太い」、ツケペン類の「線を引く向きが限定される」を一気に解決する。本当にすごい。
ただし耐水性がないせいか、にじみやすい紙などに書くと線がブワブワになる。 代わりにインクが非情になめらかで、素早く引いても線が掠れたり過度に細くなったりしない。 ピグマやマルチライナーなどと交互に使ってみるとハッキリ分かる。
そういえば万年筆…ではないがツケペン用に買ったインクも水で滲む代わりにサラサラ描けるなあと思ったことがある。墨汁は耐水になるけど線が切れやすいし、耐水性となめらかさってトレードオフなのかもしれない。
ついでに滑り心地もややマーカー寄りのキュッとした滑りとグリップをするので、ボールペンは線がナヨナヨするから嫌だって人でも綺麗に引ける。ボールペンの帝王SARASAを討てる存在だと思う。
- - - - -
で、最近初めてこれのリフィルを入れ替えた。 というかプラマンを紹介しているブログなどを読んだりして、すげえ!ちゃんと使おう!って思い立つまでこれがリフィル式だということを知らなかった。だってマーカー系でリフィルがあるのなんて思わないじゃん? ちなみにトラディオ・プラマンがリフィル式なのであって、通常のプラマンないしStyloはもっと細い軸で使い切りタイプをしている。通常版もレトロな外見でコンパクトでステキ。
プラマンはよく30秒ドローイングやクロッキーや突発的な絵に使っていて、理由はまあ書き心地に挙げた通りで。 実は鉛筆やシャープペンは2Bあたりであったとしても1ストロークそのままデジタルで言うと明度128ぐらいしかなくて、マーカーであればドカンと明度0の濃い線が出るんだけど、これの薄さのせいで何度も迷い線を引いてしまったりして、つまるところ頭の中で画をまとめ上げて1本の線に凝縮する的なことができなくなってしまう。頭の中で考えずに外で考えてしまうみたいな。
だから線の濃さって意外と大事。
(これはAzPainterで作った再現ブラシ)
ボールペン一発書きなんかが出来る人は頭の中で浮かんだものを一発で出す力がある以前にボールペンで一発書き何回もしてるんだろうな……。
そういうのが出来るようになった暁にはアンドゥの出来ない(or厳密に作動しない)環境でも絵をサラッと形にできたり、そもそも濃いペンでバキッと描けると鉛筆のザラザラしたやつよりも綺麗に絵になる…ように見えたりする!落描きを落描き以上にできる。
そういうわけで書くにも描くにもとにかくオススメなペン。 練習、落描き、メモ書きと縁の下の全てに寄り添うそれがプラマン。
ちなみにこのオフホワイトなボディはかつて貴賓だった頃に入手したこれ(https://www.e-fanclub.com/nekoyanagi-tsuhan/webshop/syousai.asp?hshocd=FCKN-SG-0031)の版で、当時は学生でもっぱらシャープペンかマーカーぐらいしか使わなかったので随分長い間持ち腐れていた。
当時は何となく選んだだけだろうけども、明るめでマットなボディだとボディにリフィルを入れた回数(初期もカウントしてしまった…)をマークできることに気づいた。 そして耐水性がないのでやっぱマークやめようってなったら多分洗い落とせる。
これからなんかずっとリフィル入れ替えの描き続けてのの繰り返しでマークだらけになるまで使い続けられたらい��な。
ぺんてる社さんは今後もずっとプラマンリフィル作り続けていってほしい。3ケタ周年になったらあの世でも祝いますよ。
おわり
1 note
·
View note
Text
無用のこだわり 筆記具編①
トラディオ・プラマン(黒)TRJ50-A
2016年の6月頃に発見、購入。購入時の価格は500円前後。
大学に通う日々にもようやく慣れ始め、帰りなどに少し寄り道す��余裕が出来た時期に、たまたま立ち寄った札幌・赤レンガテラスの雑貨屋で見つけた。まるで万年筆のようなフォルム、万年筆とサインペンとの合いの子じみた独特の書き味に惚れ込む。調べてみたところ、この特殊なペン先は、金属でもフェルトでもなくプラスチック製だというので驚いた。
そもプラマンシリーズは「安価で且つ取り回しの利くプラスチックで、万年筆の書き心地を再現する」というコンセプトの下で生まれ、改良に改良を重ねて今日に至る。
研鑽の成果と言うべきか、このシリーズには職人技の如き素晴らしい工夫が凝らされており、ペン先には硬い素材で保護した極細の樹脂の束を用い、その隙間にインクを浸透させる、画期的な手法を採用した。また、先端の面の大きさ・角度を微妙に変化させ、筆記時のしなり方に差をつけることにより、描線における絶妙な強弱の表現を可能としている。
インクの性質上、紙質によっては滲みやすく、また低価格を維持するためか軸の素材は少々安っぽく映る。だが、それを置いても、この書き味には魅力を感じずにいられない。正しく「意のままに」、線を引いていくことができる。ただ文字を書き連ねているだけの作業を、ささやかな歓びに変えてくれるのである。
ところでこのプラマン、インクを詰め替えたりして愛用していたのだが(カートリッジ式で経済的である)、何かの拍子になくしてしまった。 まあ全く所在の見当がつかないわけではない。おそらくは、夏から秋にかけて足繁く通ったドトールに置き忘れてきたのだ。しかし今更「ペンを忘れたのですが」などと申し出るのも躊躇われ、結局回収できずにかれこれ数か月が過ぎた。 我が愛しのプラマンよ、お前はとうに処分されてしまったろうか。粗忽な持ち主をどうか赦したまえ。そして願わくは、どこかのリサイクル工場で安らかに眠るよう。
1 note
·
View note
Text
New items !!
新作のカラたちのペンフォルダー。(ポリウレタン合成皮革製)一本挿しではありますが、チェーンをどこかに繋げば鞄の中でペンが行方不明になるのを防ぎます。自分が欲しくて作りま��た(笑)。あ、あと首から下げるIDカードとかにボールペンをひっかける人にもお勧めしたいです。
カラ類のチャームどれかひとつ付き。シジュウカラがメインで他はレアキャラです…のはずだったのですが、シジュウカラのチャームバージョンは会期途中での納品となります。
これから暑くなるので??珍しくパキッとブルーに仕上げました。初めての業者さんでしたが、印刷も綺麗に出たと思います。よろしければお手にとってください。
「とりことり」イベントで販売予定です。(後日東京のイベントでも納品予定です)
裏側。(差しているペンはぺんてるのプラマンです)
あとお土産っぽい?アクリル根付もいくつか作りました。よくイベントに行くと「お友達にも何かひとつ〜」なんて思いませんか?お値段もお土産っぽくしたいのですが、今観光地のキーホルダーっていくらぐらいなんだろう??
私はゴリッゴリのシンプル実用性重視派なのですが、そんな私が!!がんばって笑、ちょっと可愛くタッセル付きバージョン���作ってみました。カワイイ??かな??
こちらもお土産にどうぞ!
以上告知でした。
なかなか現状「どんどんお出かけください」とは言いづらいのですが、どうぞ無理なくそれぞれの楽しみ方でイベントを楽しんでいただけたらと思います。SNSで会場の様子や作家さんたちの作品を見るだけでも楽しいです。(#とりことり などで検索ください)
会期後半には(ひなたさんの無理のない範囲でですが)通販もしていただけるようなので、もしかしたらこちらのグッズも載せていただくことになるかもしれません。会場に直接行けないかたも、よろしれけばその機会に!
0 notes
Photo
ビルエヴァンス Coffee Diary ‘18.03.22 Drawing 18_006 Tokyo Morning begins with Coffee. . . . #billevans #waltzfordebby #ビルエヴァンス #ワルツフォーデビー ... #coffeedays #coffee #onedayartclub #HAVEAGOODTIME #illustration #レシートに描き続けている #プラマン http://cafesenorandsenorita.tumblr.com (スターバックス新橋駅前店)
#ワルツフォーデビー#onedayartclub#レシートに描き続けている#billevans#coffeedays#haveagoodtime#illustration#coffee#ビルエヴァンス#プラマン#waltzfordebby
1 note
·
View note
Photo
プラマンJM20のセピアとターコイズブルーが綺麗で、定番化か本体用変え芯を販売してくれたらと思っていたのですが、公式を見たらまさかの反響を受け定番化!となっていて嬉しくなりました。
祖母の介護をしていた親類が体を壊してしまい、行ける日限定で介護に行くことになりました。話すことが下手で、ただ傍にいて祖母の話を聞いて頷いたり笑ったり、細々とした世話をしたり、歌ってくれる声に合わせて踊ったりしかできなかったのですが、 家を出るときはいつも笑ってくれて、なんだかんだで祖母と一番近くにいて長く話を聞けた時間だったのかもしれないなと思いました。ある日の帰り道、ぶさかわいい猫に通りすがりにメンチを切られて流石外猫は猫生感がひと味違うぜとおどけて見返したりしつつ、 夕日がとてもきれいでしばらく足を止めました。冬至を過ぎて日が落ちるまでが長くなったり、小さな鳥の姿をよく見かけるようになりました。暖かい日差しが戻って少しでもコロナの感染が治まってくれたらいいなと思います。
0 notes