Tumgik
#プチ移住
noisydreamsworld · 8 months
Text
Tumblr media
シャケと白菜のレモンバター蒸し
ほうれん草のコンソメスープ
大根餅
実は亡くなったおばあちゃんちに1人でプチ移住中
大根餅の大根はお隣さんのおばあさんがくれた
おばあちゃんと同じ方言話すおばあさんと喋ってたらおばあちゃんのことも思い出します
10 notes · View notes
ichinichi-okure · 1 year
Text
Tumblr media
2023.9.14thu_tokyo
ーーーーーーーーーーー この日記を読むあなたへ スマートフォンを横向き にして閲覧してください ーーーーーーーーーーー
昨晩は疲労困憊なのに百万遍を歩き回ったのち村屋※で飲んだ 帰りに天下一品に寄ったせいか 今朝は二度寝していた
Tumblr media
二度寝して現場に到着
午前中はトイレ前にあったデカい鏡を移設する準備をしていた ラジオは「今夜アレになる」「18年ぶりのAREだ」と繰り返す
鏡を取り外すと朽ちた内壁がバリバリと剥がれたので修復 車があるうちに2枚多めに合板(畳サイズ)を買っておいてよかった
京都「西ノ京」に開店する珈琲ヤマグチ※の工事を請け負っている 最高気温が35度を超えたことを意味する猛暑日は37日を数えた
Tumblr media
クライアントと友達
午後は昨日に引き続きクライアントが友達2人と助っ人に来てくれた ニュージーランド在住?サービス業従事者&僕の母校の教員
クライアントは真名美という 5年位まえ僕の飲み屋の客だった 真名美が現場に来るとアイデアを伝えてどう形にするか相談する
京都入りしてから2か月と1週間が経つ 7月7日に銭湯で買った石鹸はすっかりちびてしまった
Tumblr media
7月8日天井落とし
今日はこういうかたちで「回想」することをみとめられたので 日頃反芻していた言葉の断片を1行31文字以内で書き留める
高井戸ICからイッチー※のハイエースに工具を満載し片道460km 物件は元米屋でその前はパン屋 餅屋いずれも貸主の商売だった
東京から京都へたった1人で移住した借主の行動力に感服する 工事の相方で師のイッチーと真名美で3人であちこち飲み歩いた
METROでのGiftやKyoto TSUBAKI fm 3rd anniversaryは楽園だった 京都にいる内にできるだけ多くのリスニングバーやクラブを回りたい
Tumblr media
DJで一級建築士のタムラさん(DoitJAZZ)
築90年の町家建築を相手に序盤のほとんどは解体で難儀した 天井を落とし壁をめくり床をこじあけた裏側に幾千の生き物の痕跡
Tumblr media
イッチーと彼が連れてきたアルバイト
仕事終わりには若松湯で埃りと汗を流している 町場に用事があればその周辺の銭湯巡る 10数軒は回ったか
Tumblr media
文化財で銭湯にプチ遠征
ひと月かけて執り行われる祇園祭にも少し詳しくなった 通りの名前も徐々にしみついてきている
Tumblr media
祇園祭はカッコよかった
コーヒーを淹れる台は材木屋で50年眠り続けたラワンの一枚板 材木屋は現場の近くにあり親切※美大関係者へのサーヴィスが手厚い
Tumblr media
材栄さん
京都入りと同時に2級建築士製図試験対策の日曜講座に通い始めた しかしオンもオフもやることが満載で宿題の半分もままならなかった
めくった壁から90年前の大工さんがつくった壁がでてきた 新しく造る壁と並列させて見えるように設えている
Tumblr media
A剥がして現れた壁
Tumblr media
B古い壁と新しい壁
8月22日 イッチーはトリツカレ男の店番と都立家政での新しい 案件に着手すべく一足さきにハイエースに工具の半分を載せて帰った
いったん東京に戻り9月10日に製図試験挑んだが十中七八アウトだ 12月7日に結果が出る そのころには珈琲ヤマグチも板についている
Tumblr media
二級建築士製図試験問題
言葉を尽くし手を動かし工夫を重ねた内装工事も終盤 準備した200枚の名刺は徐々に京都人たちの名刺に換わっている
いろんな店で顔なじみになり「工事終わったら帰りはるんですか」 惜しんでくれるのは嬉しいが工事はあと1週間半くらいで終わらせたい
サウナで声をかけてくれた51才の紳士は音楽通だった いまやかけがえのない京都のともだちになっている
Tumblr media
レコード棚も造っています
場所柄外国人とも酒を酌み交わした フィンランド人、チリ人 トルコ、中国人、モンゴル、アイルランド…7か国位?
芸大(先端芸術表現科)の同級生や先輩とも久しぶりに会えた なぜか同級生の2人が医師免許をとっているが明日その彼らに会う
Tumblr media
先端の先輩が自転車に載せられる美術館をつくっていた
16時半 真名美は同級生と自然派ワインの店coimo wine & cafeへ 僕は若松湯のラジオで阪神タイガースの優勝の瞬間を見届けた
最寄りの定食屋兼飲み屋「たいたん はちべゑ」へ行くと 「あとアウト1つやで」と狂喜乱舞するファンに迎えられた※
Tumblr media
あれに乾杯
京都でピザ屋を開きたいという同い年の夫妻に出会った※ 早く眠るつもりがCOMOGOMO JURAKUで2人の夢を語りあった
もしかしたら彼らの店を造ることになるかもしれない 25時 今日も倒れるまで眠らなかった
灼ける盆地の風にも秋の成分がだいぶん添加されてきた もう猛暑日の38日目をカウントすることはないだろう
Tumblr media
イッチー、フィンランド人のイラリくん、やぎ
ーーーーーーーーーーー 注釈
※村屋 出町柳のカオスな飲み屋。自然派日本酒が豊富。
※珈琲ヤマグチ 現在自家焙煎コーヒーのオンライン販売とイベント出店。 2023年9月現在。中京区西ノ京左馬寮町にて喫茶店を開業予定。 御前丸太町下ル 若松湯東入ル。 https://www.instagram.com/_3_yamaguchi/
※イッチー 高円寺のタパスバー「トリツカレ男」店主。 2017年末この店をイッチーが造っているのを手伝わせてもらったことが 僕が内装を始めたきっかけのひとつになっている。 https://www.instagram.com/toritukareotoko/
※親切な材木屋 材栄 https://zaiei.shopinfo.jp/
※阪神タイガースのリーグ優勝 日記の中にアレの瞬間が2回あるのは ラジオ放送に遅れてテレビ放送がついてくる。 タイムラグは2分近くあったと思う。 その間検閲できちゃうのでは?という時間差。 ラジオは昔も今も最速のメディア。現場でもラジオが相棒。
※ピザ屋 ヨロシクピッツァ。 ポップアップ出店と窯ごと出前ピザしている。 https://www.instagram.com/yoroshiku_pizza/
※COMOGOMO JURAKU 現場から近いし深夜遅くまで開いているので 製図試験対策で力尽きたらここで晩酌していた https://www.instagram.com/comogomo_juraku/
-プロフィール- やぎ 38歳 東京 とんち造作計画・内装業
ペーパードライバーの個人事業主の内装業。 店舗設計、解体、壁の造作、什器製作、左官、給排水配管 などおおよそ全て自前で施工している。 佐橋※介。※の部分を景に替えてお読みください。 http://instagram.com/tonch_keikaku/ http://tonch.tokyo/
3 notes · View notes
anomatimade · 22 days
Text
別れた。
今まで2回別れて復縁してって繰り返したけど今回は復縁しなかった。
私は、結婚できると思ってたし、そもそももう日常に馴染みすぎていた。居候して服も着替えも荷物もヘアアイロンも相手の家にあった。裸で歩き回っていたし足の毛は剃ってもらってた。朝ごはんは相手の分も買って帰る。そんな生活。合鍵はもちろん貰ってたし私の車のBluetoothの設定には相手の名前。職場も家もなにもかも知り尽くして、なーんにも知らないことはなかった。
仕事が終わればなんとなく王将で炒飯食べてカフェで喋って家に帰る。私にはそれがほんとに居心地良かったしずっと続けばいいと思ってた。
でも、向こうは違う考えで、新しい場所や新しく出会う人や新しい趣味の集まり、そういうものが目新しくて楽しくてしょうがなかったんだと思う。私の事なんて二の次で、私の誕生日(一年で唯一主役になれる日)にライブの予定を入れてたこともある。私は何してても横にいるって分かって、自由に行動して、すぐ違う女に目移りする。
そういう人って分かってたから何回も許した。仕方ないかなって。何回も。
でも。私が楽しみにしてたプチ旅行を前日になって、「明日ライブあるから行けない」って言われた。悲しかった。私って、私の存在意義って、私が頑張る意味って。もう全てを否定された気がした。
恋愛って、難しい。私にとっては常に生活の一部で、思いやりを持って接していても、向こうからしたらちょっとした不安安心を共有できる人間でしかなかったってこと。悩みや問題を一緒に解決したいと思う人間ではなかったってこと。こんなに悲しいことってある?一年半衣食住を共にして、お風呂だって一緒に入って、聞いてる音楽が同じでも。何にも分かり合えていなかったってこと。
例えばゆるい幸せがだらっと続いたとする きっと悪い種が芽を出してもうさよならなんだ。って多分その通りで。
もう、私は人を信用できない。寂しくて死にそうな夜を何回も越えて死ぬ。7000円の焼肉を奢ってもらっても回復しない。年収700万の男性にどんだけ優しくしてもらっても。
1 note · View note
saintdesire · 4 months
Text
聖42
こんばんは。豊島美穂です。今日は小声でちょっとね。深夜なの。いやいや、小声で収録しております。収穫している今日は10月27日金曜日ですね。金曜日の深夜まで修復を引っ張っている。
実はですね、今週なんと月曜から木曜まで幼稚園がインフルエンザのせいで臨時休園になってしまったんですよね。インフルエンザ。しかも学級閉鎖とかじゃなくて、月曜からですか。そんなにぱっと状況わかんないから、
先生方の数が揃わなくて、もうその保育を続けられる人数を確保できないっていうので、4日間の休みになってしまったんですよ。本当、最初はなんとかなるだろうっていう土地を、夫に助けてもらったりもしつつ、行けんじゃないかと思ってたんですけど、なんかやってみて、こうやったって思ったら、なんかよく考えたらさ、来週、あれなんですよね。
その東京の私立幼稚園が、11月1日、2日、毎年あれなんですよ、幼稚園入試のための休みなんですよね。
で、文化の日の3日と合わせて、3連休になってんですよ。そこが、3連休までは把握してたんですけど、その後、4、5で、土日って、そのまま連なってんですよ。だから、その来週さ、月、火行ったら、その後、また5連休 っていうのに気づいて、なんかすっごいさ、すごい、もう、いろんな感情を通り越して、すごい怒りを込み上げてきて。別にさ、インフルかかった先生は悪くないと思いますよ。インフル流行ってるからさ、 先生方がかかんなくても、多分、そしたら火曜日から学級閉鎖だっただけでさ、同じことだと思うんですけど。
でも、なんか、だからこそね、誰でも攻める気はないんだけど、すごいやり場のない怒りが湧いてきて、おーっていう気持ちになってさ、その怒りを、さっきこう、プチ模様替えにぶつけたんですよね。全てプチ模様替え。家具の移動までいかんけど、なんかこう、ものをちょっと引き出しとかを移動さすみたいな。
なんか最近、夫がこう、リモートワークが多い環境になってきて、そんで、今までは、私と夫の部屋っていうのと、あ、2ldkなんですね、今ね、
ldkがあって、そんで、私と夫のなんかこう、仕事くれみたいのがある部屋があって、もう1個は家族の進出っていう構成になって、子供はまだないんですねっていうのでやってたんですけど、なんかその、リモート多くなってくると、私が物を、なんかこう、日常生活の中で物を取りに出入りすることが多いのが、なんかね、ちょっとお互い嫌じゃないですか、それ。
なんで、それをどうにかするって、なんか突然思って、今までずっとさ、妹妹の最盛期はコーナーの時なのにさ、そん時をスルーしたのに、今になって急に我慢できないってなって。もうそれ全てのパワーをぶつけてさ、
いつもだったらタスクを先延ばしに先延ばしにする人間の私がさ、もう一気にうわーって。なんかご飯の後のちょっとした休み時間とか、あと寝る前のちょっとした時間とかでやっちまったんですよ。
それで少し気が気が収まったんですけど。そんなわけで今週1週間は何にも自分の時間がなかった。あっても寝てた。なんか睡眠不足を取り返すために寝てたんで ね。このアイ様でございますね。そんなわけで今回は4、1.5回とね、また0.5を刻んでおります。短縮バージョンです。
それでですね、今日は前回テーマ募集をして、それについてお便りいただいたんですよ。しかしこ、 端的に言うと、ふるさとについてっていうような感じのテーマだったんですね。これ6月に。6月ぐらいに多分1回喋って、なんかグダグダになって失敗してあげなかった。っていう話をどっかでしてるんですけど、
かなりやっぱ難しい。なんかもういろんな複雑なさ、感情があって、なかなかコミってさ、話も長くなるし、きっとカッとらるテーマだと思うんで、ちょっとね、来週に送らせていただいて、すいません、送ってくださったヤシノキさん、マシュマロの方に送ってくださったんですけど、ちゃんとそっちもね、チェックして受け取っておりますので、もう少々お待ちいただけたらと思います。
それで、今日は、だからこう、ぱっと話せてぱっと終わるね、短縮バージョンなの。テーマを選びたいと思って。模様替えから部屋割りの話。でも、そんな建設的に部屋割りの話、別にこうした方がいいとか何もないからさ、なんかこう、子供部屋について考える会にしようと思うんですよね。子供部屋。うちの子供は今幼稚園の年長組でして、小学校に次上がるんですよ、 なんか、それで、さっきnelって言ったんですけど、家が2ldk。やっぱどっかで限界来るってのはわかってたんですよね、なんか最初からさ。
でも最初は、その夫が通勤しやすいように、とにかくなるべく町の中心に近い方で、狭くてもいいから、なんか、そして、狭くて高くてもいいから、そういうとこにしようって言って決めたのが今の家なんですよね。
でも、決めたって言っても、その、そんな条件ぐらいしか出せることはなかったけど、そんな比較変更とできなかったっていう話を、その、引っ越しの会でしてるんですけど、ただ、やっぱそろそろ考え直す時が来たと思うんですよ。
子供部屋ね、引っ越すなら今このタイミングなんでね。うちの子供は、このまま小学校の今の指定された学校に上がっても、同じ幼稚園の子は1人もいないんですね。残念ながら。
だから、もう幼稚園の友達で誰かを引っ張っていけないってのは確定してるから、ここら辺で引っ越そうかなっていうのはずっと思ってたんですよ。
それでね、子供部屋、やっぱりすごく欲しいと思ってるんですけど、なんかね、さっきの夫のリモートワークの話もしましたけど、 なんかさ、いろんなことを考えると、部屋割りってすごい難しいね。なんか、その、一軒家でさ、部屋がいっぱいある方だったら、そんなに悩まないのかもしれないですけど、てか、私も実家でさ、その秋田でさ、部屋数が多い家だったから、そういうの、何も心配なく生活してきてしまったんだけど、 人体でさ、その首都圏となると、もういろんなね、事情がね、ありますよね。
どうやって���んでんの。みたいな惑いの人もね、いるしね。その兄弟4人で、ワンゲルとかさ、一体どんな工夫をして、その家に住んでらっしゃるのかっていう感じもね、するんですけど、うちもなんか、その工夫をするべきなのか。
なんか1年生は子供部屋を与えるには早いのかと。なんか色々々思うんですよね。ちょっと待って。話が長くなってる。短縮バージョンなのにこの前置きの長さ。やばい。ちょっと、じゃあ1回区切りますね。ではね、短縮バージョンの4、1.5回始めたいと思います。せいなる欲望ラジオ。
なんか焦って、やや知ったかってかった気がするんですけど、すいません。要するに、今日お話ししたいことはですね、なんか子供部屋についてでも考えるって言っても何もさ、知見がないから、なんか自分の子供時代の 部屋の使い方について、ちょっとね、なんか正直、なんか自分が思い出し勝手だ、なんか考えるヒントにしたいっていうのと、あと夫と共有したいって。すいません、すごい個人的な事情で申し訳ないんですけど、すごい仕様で使っちゃってるんですけど、なんかそういうこともあって、ちょっと子供部屋が自分はどう使ってたのかってことを思い出してみようと思うんですね。
皆さん、子供部屋どうでした。お持ちでしたか。地方在住の方だと大体持ってるのかなっていう感じですよね。でも地方って言ってもね、色々あるもんね。なんかコミットしたさ、都会の地方とさ、うちみたいにもう土地だけはいくらでも安いくらいくらでもあるっていう地方と全然事情が違うかもしれないですね。
私が育ったところでは、その子供部屋がないっていうおうちはほとんどなくて、兄弟と一緒で始まって、それが分かれるかどうかが問題になるっていう感じでしたね。1年生で悩むんじゃなくて、もうちょっと思春期が来た時にどうしようという感じだったと思うんですよ。
で、ですね、私自身は記憶が正しければ、やっぱ入学のタイミングで部屋をもらったかなと思うんですね。小学校入学の その時に妹のスペースをどうしたかあんまり覚えてないんですけど、もしかしたら妹の机は最初なかったかもしれないですよね。あってもしょうがないし、なかったでしょうね。
まず私の机があって、妹が入学する時にやっぱそこに机を入れたのかな。机がね。皆さん昭和の学習机あったじゃないですか。今もあるのかもしれないけど、ちょっとテレビを見なくなっちゃったから、cmしてるのかどうかわかんなくて、
なんかあの、高さが変えられて、なんか前の方に時間割りを貼るスペースがあって、キャラがさ、サンリオキャラとか書いてあって、ちょっと本とかただよなって、鉛筆削りとかさ、角屋さんに行��と、鉛筆削りとか、その棚に乗っててみたいなピカピカのさ、学習机で、そんで、下は4つの引き出しがあって、1番上は鍵がかかるようになってるっていう、あれもさ、みんな持ってましたよね。
私はなかったんですよ。あれ、買ってもらえなかった。なんか、なんかあるからいいでしょみたいな感じで、母親のお下がりの机もらったんですよね。
なんかあるからいいかって。私素直だからさ、あるからいいかって思って、それ普通に受け取ってさ、自分の机って思ってたけど、やっぱみんなのお部屋行って、みんなの机見たらさ、欲しい欲しいと思って、すごい何度も買って、買ってって言ったんですよ。でも、普通にスルーですよね、そんなのするする なんか。そんでさ、机もすごい古い机で、おしゃれでもないんですよ。なんか大学生の、昔の大学生の机みたいな。一体お母さんはいつ使ってた机なんだろう。
なんかしんないんですけど、その1番面積がひどい引き出しあるじゃないですか。その椅子のすぐ前にあるとこ。
そこを引き出すと、なんか、とと、ミシンの、gogleの巻いてあるじゃないですか、ミシン、糸。あれの糸巻きの部分だけが、 糸巻の部分だと、ちょっと残った糸がなんかノリノリでとって、その足のそこにくっついてんですよね。何これ。って思って、なんか何回も通ってしたんですけど、取れないんですよ、どうやっても。なんかこれれないの。取れないの。ってな、 お母さんとかじいちゃんとかに聞いたけど、なか、取れないって言われて、ずっとそのままでさ、なんかその糸巻きがくたって、で、くっついちゃった机をね、使ってて、でもそこってなんか結構使うの
難しいって、難しいですよね、なんか広いし、漫画の原稿とか入れんだったらわかるけど、他に、あれ。みんななんかに何入れんのかな、 そこ、空間すごいうまく行かせなくて、一生懸命こう、箱で区切って、なんか綺麗なさ、和紙の箱みたいな、おじいちゃん、一緒に住んでない方のおじいちゃんからもらったやつ。なんか的シカみたいにさ、いっぱい箱に箱が入って、箱に箱入ってるっていうプレゼントもらったことがあって、で、その箱を綺麗に並べて、なんか色とか違ってさ、別に蓋取っちゃっても可愛いからさ、その中に、なんか
集めた宝物とかをさ、なんか将来的にごみでしかないやつを入れてさ、あれ入ってたの。なんか、あれ、ケロちゃん薬局でもらえるさ、ケロちゃんの指人形とか入れてさ、ちょ、ちょん、ちょんちょんって、なんか なんか可愛く糸巻。その中央に糸巻が鎮座してるけど、なんか周りに一生懸命可愛いものを並べてたなって思います。あと本当、鍵のかかる引き出し、本当羨ましかったな。
なんか前も言ったけど、別に自分の家族がそういうさ、子供の荷物を勝手にいじらないっていう侵害はあるんだけど、でもなんか鍵のかかるところにみんな何を入れてるのかなっていうのはなんかこう、であり、謎。ってやっぱり憧れになっちゃうからさ。
なんか具体的に何か考えてたわけじゃないけど、日記とかも書いてないしね。
秘密のものってなんだろうか。わかんないけど、鍵を持ってるってのはすごい憧れでしたね。でも鍵の管理難しいよね。子供にはね。この鍵絶対どっかに、机のどっかに置いてあるだけでさね、なんかそれをちゃんと管理してた子が多分夜中にいないだろうなって思ってます。
ちょ、机の話じゃないんだよ。部屋の話をしないといけないのにさあ。そうやってさ、1年生で、そう、バンって机を前入れてもらったわけですよ。お下がりとはいえ、
でもそこで勉強するかってことはしないですよね。やっぱり。いまだに覚えてるんですけど、小学校の5年生6年生ぐらいになってもまだ私速攻で勉強してなかったですね。あんまり なんか冷暖房がそこにそもそも備わってなくて、でも昔って夏はあんまり暑くなかったから、夏気にしなくてよかったのかな。とにかくそこであまり勉強しようっていう気持ちに全然なんなくって、本当、 勉強の記憶ないんですよ。その、に、机で何やってたんだろう。わからない。物置だったかもしれない。その、私、証拠で進研ゼミに入ったんですけど、進研ゼミじゃないか。今、進研ゼミかな。
ベネッセのね、チャレンジですね、はじめて。
いまだに覚えてるのかな。なんか鳩サブウェイの空き缶、すごいおっきい鳩サブレの空き缶に、その進研ゼミの教材とさ、今月の教材と、あとなんか月をまたいで使うようなさあ、立派なね、ファイルがね、春にはもらえるんですよ。入会した時にさ、それを、ワインダーみたいなやつを 入れて、筆記用具を入れて、なんかそのハサブレの間があれば勉強できるっていうセットを、今の机の下に入れてたっていうのをすごい覚えてますね。だから今で勉強してたんですよ。おそらく。
どういう環境だったんだろう。そもそもさ、小学生で勉強とか、そんな勉強さ、なんか勉強いつしてた。っていう今、疑念が湧いてきた。その、小学校で真剣ゼミ入ってからは、1日と15日新剣ゼミが来るんだけど、半月分を2日ぐらいで終わらして、べーって全部やって、ばーって、連続とかも出してさ、 そんで、あとは遊んでくださいっていう風にしてたんですよ。
だからさ、勉強なんか、あんまりしてない。してない。でも、やる、宿題とか、最低限のことは、なんか時間があんまかかんないから、もう、おやつ食べながら、リビングの、その、広いリビングじゃないでよ、今ですよ、今、なんか、そのさ、机もさ、テーブルじゃないのよ、その、レターとした、なんていうの、低い机でさ、 なんかちゃっと、そうやって、ベタってやって、お、バイバイって感じの、そんな、やっちゃって、終わらして、あとは、なんか、こ、自由に過ごすみたいな。
でもその自由時間もそんなに実質に行かなかったなって思いますね。私、子供の時、やっぱ基本的に自由時間は3本立てではもうすでに自分の子供とかなり近いんですけど、
漫画を書くっていうのと、それが1番多い時間を占めてるやつで、2番目が工作するんですね。
もちさん買ってもらえないから、あんまり紙工作で全てを作ってたから、工作にもかなり時間費やしたなと思います。3番がゲームですね。ファミコンですね。ファミコン時代ですよ。
でもうちはファミコンは1日15分って決まってて、そう、鬼のような規則があって、そのキッチンタイマーを15分分ひねってからファミコンしなきゃいけないんですよ。ほんで、じりってなったらおしまいだからさ。それで、いろんなソフトが永久にクリアできなかったなって
思いますけど、そのファミコンも自分の部屋にない。なぜなら、テレビがないか。テレビがうちには3台あって、1台は今についてて、 もう1台はその父の部屋。父がさ、お家の人じゃないからさ、プライベートでも、みたいなさ。お父さんのプライベートでも結構しっかりあって、そこにテレビとかオーディオがたくさん置いてあって、テレビちっさいんですけどね。
で、もう1個、残りの1個が、なんか仏の隣の部屋にあったんですよ。それが、なんか、年金の部屋って呼ばれてる謎の部屋で、
なんか、でも、年金がさ、マネーが置いてあるわけじゃないですよ、マネーはさ、そんな、現代もそこに置かないからさ、そうじゃなくって、なんか祖父の作業の関係で、年金関係の 貴重な書類が、なんか、多分、よそ様のものなんでしょうね、機密なんでしょうね、なんかそういうものがさ、詰まってて、原則立ち入らないことにしてるぐらいの部屋があって、その、そこに、なんかちっちゃい手紙があって、 なんかそこでさ、薄暗い部屋でさ、なんか物置以外に用途のないような部屋で、本当長年、そんどん、どん、どんどん物が溜まっていって、その物置と化していくんですけど、そこでファミコンしてて、
そうね、で、漫画を書くのは、漫画とか工作も今までやっちゃうんですよ。自分の漫画の道具もさ、ちゃんとそのペンで、インクとペンで原稿用紙に書いたりとかしてないから、子供の時はさ、自由帳とボールペン1本、今のどっかに置いてあって、工作もさ、なんかこの話するために色々思い出してて、やっと思い出したんですけど、 立体物を作るじゃないですか。なんかそうすると、どこに置こうってなって、それ、自分の部屋に置かないんですよ。今のどこに自分の領域だと思ってる場所があって、そこに溜めていくんですよね。
なんかテレビの影とか、今、今テレビがふらっとやってるから、テレビの影が存在しないと思うんですけど。昔はさ、テレビが分厚かったから、なんかそのさ、なんていうの、特殊な構造。でも自分ちでしか見たことないわ。
裏がなんかスペースがあって、そこにこう漫画を適当に立てとくから、 いわゆるカラーボックスと、そのテレビとカラーボックスに隙間があって、そこにこう、ものを入れるのと、あと、立体すぎる工作は、なんかテレビの上に乗ってるビデオデッキの上にさらに置いてたんですよ。ビデオデッキの上。私、自分のスペースだと思って、そこになんかいろんなものをちょいちょいちょいって載せてたなって。
すごいすごい。機械に悪いなね。悪いですよね。でもなんか、うん、そこが自分の置ける場所だったから置いてた。
こうなるとさ、実質はなんなん。何使ってたの。っていう感じなんですけど、友達が来た時だから一緒に食べるとかですよね。友達来るとファミコンしない場合は、その部屋、自分の部屋だった気もしますね。
そういう風に、低学年とか中学年の時って非常にフレキシブルに動いてて、あんまりこう、実質に存在感がないっていうか、なんかいつもさ、空気が綺麗なんですよね。人がいないからさ、なかガラって扉を開けると、なんか人の気配がない部屋がそこにあるっていうのがすごい記憶にありますね。なんかおもちゃとかは置いてあんだけど、 おもちゃ出して遊ぶってこともそんなになかったしな。
そういう時期を過ごして、でもやっぱさ、やっぱもうちょっと、学年言って4年生、5年生ぐらいになると、なんか部屋に対して、なんかインテリアへの気持ちが出てくるかな。みんなそう、私はそうだったんですよね。
なんかもう、自分なりになんかしたいなみたいな気持ちで、この机もさ、その大下がり机もさ、すさ、シールとか貼ってあんの。なんか、 なんとかの、竣工記念みたいなさ、なんか、なんかの記念品の机っぽいんだよね。なんかそういうやつだったから、なんか、みんなみたいな、やっぱ綺麗にしたいと思って、デスクマットをね、どうにかして入手したんですよ。買ってもらったのかな、お願いして、 なんか透明のデスクマットを買って、その下に写真、綺麗な写真を入れたりとか、綺麗な写真って言っても、あれですよ、
カレンダーから来たやつみたいな。すごい、なんかさっきから、私のトーク、なんかすごい貧しい人みたいな感じ。でも、え。そうなのかな。なんか、そう、あと、すごいさ、私は小学校3年生の時、初めて東京に 予稿をして、あまり興奮のあまり、この後の駅名を全て、停車駅を全部暗記するって言って、108個あった駅を全部覚えたんですよね。順番に忘れないうちに108個メモったやつを、なんかそのカラスのマットの下に挟んでたっていう。ああ、どうしよう。笑ってるけど、私しか面白くないかもしれない。
なんかセンスが、センスがゼロなんだけど、でもなんか本当そういう自分なりのさ、自分。アルドすごい。そこに作りたいという気持ちが湧いてきたんですよ。
で、あと、私は小学校1年生からずっと、何年の科学っていうさ、学系のやつを取ってたから、それで、すごいその、実験セットみたいのたくさん持ってて、なんか、そういうものをすごく愛してたんですよね。
これ、なんか、1特集できるぐらいた、科学の付録について語れる学は取ってないです。科学だけでいいって言って、学習はどうせ勉強だからさ、ドリルとかついてない。だからさ、なんかそうじゃなくて、付録も組み立てて遊びたいと思って、科学で遊んでたんですけど、なんかそれの付録をさ、すごいディスプレーしたくなってきて、 なんかある時さ、試験管ついてきたんですよ。試験管、もう超かっこいいでしょ。試験管。試験。あんたてと試験管、プラスチックですよ。ガラスじゃないけど、なんかおしゃれでさ、なんか主役とかも入っててさ、その主役そのままにはできないんだけどさ、水だから、
なんかこの試験官並べたいみたいな、なんかそういう、なんかかっこいい理系って言葉知らないけど、なんか理系のかっこい部屋みたいくしたかったんですよね。そんでそんで、色々頑張ってみたんだけど、なんかさ、部屋がちがってんですよ。
なんかそれってさ、私、結構意外とね、こんなね、喋りがとっちゃってるけど、私は部屋はそんなに散らかさない人間なんですよ。基本妹がつかってるんですよ。2個下だか、
もう少し子供だから、小学生の2個差はでかいから、まだ片付けれなくて、なんか妹と遊んで、友達とか呼んで、そこでわわすっとなんかそのまま来ちゃうんですよね。なんかいろんなものがちゃってるみたいな感じになって、片付けてよみたいな。そんで戦争が勃発するわけですよ。
これ、兄弟。あれ。あれですよね、きっとね。その兄弟、部屋共有。同性の兄弟だとさ、結構上まで部屋共有することもあると思うけど、なんか常に綺麗なわけじゃない。どっちかの片付けとかさ、そのどっちかのじゃないや、なんかこう、全員釣り合ってないと、その清潔感、求める清潔感のレベルがさ、
なんかあんた片付けなさいみたいなことになるじゃないですか。で、なんか片付けてよとか言っても、やっぱさ、2個も下だから、なんかできないわけ。
それがすごい。5年生ぐらいで本当に嫌気が差し切ってきてさ、その、兄弟一緒の部屋ってるのに、 私は私の空間がどうしても欲しいと思って、なんか言ったんですよ。あんまりさ、自分から親にこれしたい、あれしたいって、私言わない方だったかなって自分では思うんですけど、なんか、その部屋のことは、本当に、本当に、絶対欲しいと思って、で、どっかに空間もらえないかなと思って
探したのは、そのうち、屋根があるんですけど、屋根裏に上る階段があるさ、物置みたいになってる空間があって、 もう私は本当にそこでいいから、そのさ、窓とか高いとこについてて、なんかもうほぼ暗いさ、薄暗い部屋なんだけど、そこでもいいから、私に自分だけの部屋をくださいって、今の部屋は妹に譲るから、私に部屋をくれっていうことを 訴えて、そしたら、多分さ、さすがにさ、じいちゃんがどう言ってくれたんですよ、多分、それまで祖父が使ってた部屋に、なんか祖父のくつろぎルームみたいのがあって、なんかさ、マッサージチェアがさ、故障したままのマッサージチェアと、なんかすごい、 なんていうの、拡張、高さを演出する本あるじゃないですか。なんかそういうさ、日本の歴史みたいなやつとかとな、なんかとにかく、じいちゃんのグッズが置いてあるみたいな部屋を、じいちゃんのグッズはそのまま私の学習机を角に入れるみたいな形で、なんか角、 実質なんか角を回ったような感じで回ったんですよ。それ、自分の部屋じゃない。自分の部屋とは。いや、でも、その辺で、あれですわ、あれですわ、そこになんかテレビをいいでたんだろう。
ちょっと前にじいちゃんがもう移動させてたのかな。
でもそしたらファミコンできない。あれ。ちょっとわかんないんですけど、とにかくそのタイミングで、昼間は私の部屋っていう空間ができたんですよ。ただ、夜はやっぱそこにじいちゃんが寝て、私はその、その時、実質をもらった時も実質に寝てなくて、その、両親と妹と、いわゆる顔のスタイルでずっと布団に寝てて、 だからそれそのまま、しばらく寝室もそのままだったと思うんですけど、それもだんだん、なんかその辺がすごい部屋割りがファジーな感じになってて、なんかこう、ファジー。なんか、私だけ抜けて、妹だけが両親と寝てる時期があったり、結構その後、祖父母が下行ってくれたのかな、下に移動してくれて、そんで、私と妹で結局2階を使ってる時期とか、途中で祖父が亡くなったりとかもあったから、その辺なんかぐちゃぐちゃになっちゃうんですけど、 やて、やがて、なんとなく私は、じいちゃんの部屋に自分の料理をどんどん、どんどん、コーナーだとだんだん増やしていって、全面的にそこは私の部屋になり ね、そのラジカセであるとかさ、なんかcdとかさ、そういうのどんどん増やしていったっていう話なんですけど。そこで勉強も中1からだな。やっぱ小学生の時はそんなにそこで勉強でもその最後の時はしてたのかな。自分の部屋をもらって勉強するようになったんですかね。
すごい。さ、短縮バージョンはなくなってますよね、今。うん。こうやって振り返ってみるとさ、なんか子供部屋ななくていい時期結構長い。
なんかそういう考え方、今主流じゃないですか。やっぱその住宅事情とどっちかっていうと関係してると思うんですけど。みんなあんまりおっきいお家を買えなくなったから、リビング学習とか言い出したのかなって思うけど、その子供は、子供のうちはリビングで勉強して、母親の目が届く場所にいた方がいいっていう
説があるじゃないですか。で、私のことを振り返ってみても、別に誰かが目の前で勉強しようなんて言ってないのに、結局そういう風になってる。でもさ、でも、私は子供部屋あげたいんですよね。結構 なんだろうな、その醤油みたいな気持ちが結構重要だなと思って。ものの管理ですよね。だから、 物とか部屋の空間の管理、ここは私の場所で、私が綺麗にしてなきゃいけないみたいな気持ちをさ、持っててほしいと思いますね。
すごいさ、うちのばあちゃん、めっちゃその掃除書、掃除書っていうの、すごいうるさくて、なんていうの、私がさ、自分の部屋持ってからは、 その掃除機を、とにかくさ、毎週日曜日か土曜日に掃除機をかけろって、すごい口酸っぱくして言われてて、なんかだるいなと思いながらかけてたけど、 それはやんなきゃいけないよね、週1回ぐらいはさ、それはやだよっていう感じ。なんか、そういうのを、もうちょっとさ、早くからやってほしいですよね。あと、なんだろう、うん、本当も、ものをさ、自分で考えて、自分の場所を作っておいてほしいっていうの、思うんですよ。リビング学習はいいけど、 なんかさ、自分の棚みたいのがしっかりあって、そこにちゃんと教科書とかが入って、そんでさ、自分のさ、さっき言ったみたいなさ、なんかケロテの呼びドって言いましたけど、そういうなんかわかんないとかやる場所もあってさ、 そういう自分の管理下に物があって、ここをちゃんとしなきゃいけないみたいな気持ちを持った方がいいなと思ってるんですよね。だから、ぜひ部屋は欲しいっていうのが私の意見です。なんなのこの私の主張は。どこへ行くんだろうね。でも、一方でさ、子供が子供部屋を確保するとするじゃないですか。で、夫のリモート部屋も確保するとするじゃないですか。
そしたら、あと1つを寝室としようと思った時に、その通常の3ldkの間取りって、そうやって3部屋作ったら、3人寝れる部屋っていうのはつかない。
その2人、先生2人サイズの寝室しか確保できないなら、誰かが1人で寝ることになるんですよ。それがずっと引っかかってるんですよね。なんか解決方法がないと思って、今はその3人一緒に寝て、就寝時間をさ、私ととでずらして結構して、その夫が早く寝て早起きする人で、私は夜いっぱいでこう、夜更かしして高速起きる人っていう風にして、こっちのこのデスクが2つある部屋を 使う時間を分けて、で、その寝室では普通に寝ることしかしない。そこは完全な寝室っていう風にしてんですけど、それがね、3dkってなると、できなくなるよね。ね。何も解決策がない。
4l、4l。あれはね、
そんなお金は、でも出せないよ。もうハロウィンジャンボが当たることにかけるしかないのかな。毎回こうやって引っ越ししたいとか言ってさ、もうジャンボ当たんないからねとか、そういう風にいつも話が、就職していて、収束していってさ、何の解決もとかも出ないっていうのを何年も続けてるんですよね。
なんか、子供部屋でもいいな、あったらいいなって思います。今日、そんな私のグダグダ子供部屋話でした。聞いてくださりありがとうございました。
ここで1つ訂正をさせていただきたいと思います。
最初にこの回を短縮バージョンって言って41.5回として始めたんですけど、これはもはや短縮バージョンではないですね。これは第402回ということでよろしくお願いします。この長さ。
じゃあここからはお便りお読みしたいと思います。まずですね、匿名さんから。第41回の極小会曲紹介コーナーでマリトウバの白い回答を紹介した時のコメントについてね。補足のお便りをいただきました。
白いカイトの作詞者が、クレジットがケイトっていうkatっていう謎の女性のような名前の名義になってて、これ何。誰。天才なの。みたいなこと私言ったんですけど、そこについての補足ですね。
いきます。もう検索済みかもしれませんが、ケイトはエコー。以下wikipediaの引用があるんですけど、シングル発売時の作詞者クレジットはケイトとなっていたが、アルバムエバーグリーン収録時には小林の単独名義に修正されている。このKATEは あ、武安さんボアさん坊の略語を意���し、女性が作詞しているイメージを作るために小林が付けた共作名義であったが、実際は小林が単独で制作したものであったことが変更の理由である。
え。かっこいいよりらしいので、実質コバヤシさんが作詞したものが多いかと思われます。ラジオ面白かったです。ありがとうございます。どういうメッセージでした。匿名さんありがとうございます。いや、検索してないか知らなかった。そうなんだ。クレジット調べる時に結構サクっとスポティファイで見ちゃったりするから、そのアルバムの時にどう修正されてるかみたいなことを知らなかったりするんでよね。本当。補足していただいてありがとうございます。
やっぱさ、小林武史の曲じゃ��。天才。天才は小林武史じゃん。なんかでも、この女性が作詞しているイメージをつけたかったっていうとこに時代を感じましたね。
今はさ、男性がその女性っぽい曲を作詞してても、なんか何も思わない。なんかレモンを紹介する時に、米津玄師さんのあの歌詞が女性視点に私には思えるっていう話をしたことがあったと思う。
なんかそういうことに全くなくて、なんか所詮書いた男じゃんみたいな気持ち全然ないんだけど。確かにさ、この95年とか6年のさ、マイナが活躍してた辺りってすごいね。言われてみればそういう。え、なんだなんだ、書いたのおじさんじゃん。みたいな感じになっちゃってたのかな。
うん、すごい興味深い変更でしたね。これね。続きまして、山形県30代女性さんからのお便りです。先日、豊島先生の地元とされる地域の熊害ニュースが流れてきました。
これ、熊害で読み方あって。るく。なんかこう、使用の外を縁外っていうみたいに音読みとかないですよね。今一応調べてみたんですけど、熊がじゃなくて熊害 熊をおみすると言って読むそうです。調べてよかった。これ、今やみんな日本全国の皆さん知ってる単語なのかな。私、知りませんでした。
恐ろしいし、被害に遭われた方やご家族のことを思うと言葉にならないんだよね。そうですね。なんかクマニュースとかってね、くまくま言うけどさ、結構本当に周りの人とか自分があったら社員にならない怖さです。
ちなみにうちの近所でもクマが続々出てます。続ソついに東京でも出たらしいですね。小さい頃、こんなにゾンビのようにクマが出歩いていた記憶がないので、本当に世界は変わってしまったんだなと先生としています。
東京は比較的安全だとは思いますが、どうかお気をつけてお過ごしください。ご家族の妻が早く安全を取り戻すことを祈っております。とりあえず、早く冬眠してほしいですね。ということで、した。こさん、どうもお便りありがとうございます。お気遣いのお便りを。
そうなんですよ、熊がですね、地元に割と近い場所に出て、本当さ、私が小さい時、その、自分の家の本当に近くじゃないけど、車で遊びに連れてってもらう、ちょっといい公園のそばのゴルフ練習場でクマが出てね、70歳代の方が被害に遭われたっていうニュースを最近やっててさ、本当、今週のニュースでやっぱショックを受けましたよね。その 熊が出るって、やっぱさ、今まではなんかキノコとか山菜といとかに行って会うみたいな感じだったけど、もうそうじゃないですからね。
このクマについてさ、なんかニュースで、私、その、テレビを見てないから余計かもしれないですけど、ギリギリにしか情報が入ってこなくて、なんかクマについて、なんかみんなの見解どうなってんの。その専門家と自治体の間で、その、連携とか取れてるのかな。とかって、結構マジで心配になったりするんですけどね。なんかもっとみんな真剣にクマのこと考えようよ、みたいな。
私もなんかクマの本、1冊ぐらい読みたいなって思ってます。ちくま文庫でさ、クマと出会ったらどうするかみたいな。ちょっとすいません、タイトルうろ覚えで。クマのさ、ちょうどいような本があって、読んでみようかなと思ってますね。よ、読めなかったらすいません。ちょっと色々ね、忙しくて。でもクマはね、 とりあえず早く冬眠してほしい。そうですよね。コさんも本当、続々続々出てますっていうのはちょっと衝撃だったんですけど、本当、お気を付けて過ごしてください。他のね、山間部の方も。私も今実家だったら、マジであの唐辛子スプレーみたいなのを常にさ、その、警官の銃みたいに腰につけてないと、もう歩けない。無理。怖い。
じゃあ次にお便りまたお読みします。今週はね、結構いっぱいいただいて、2週間空いてるっていうのもあるんですけど、皆さんどうもありがとうございます。次は関東30代の方からです。ちょっとラジオネームラさ。早口言葉になってるからなんでやねんっていう感じなんだけど、ちょっと頑張って読みますね。ししつつ試食し試聴中。最後最後言えなかったけど、大体言えた。視聴中です。
試食し視聴中。 真剣に考えちゃダメなのか、このラジオネーム。ちょっとメッセージ自体は短いです。こんにちは。こんにちは。トシさんは、ご自身の著作が国語の問題文として出題されている入試問題を解かれたことはありますか。というご質問でした。
ここの問題文に、これは入試問題ですね、入試問題とか、その教材、オリジナルの教材とかでも、たくさん使っていただいていて、今現在ね、 問題を解いたことはあります。でも、なんか、その、時間測って、真剣にやったわけじゃないけど、なんかチェックを、 今はね、その、文芸家協会っていうとこに委託して、その、チェック作業、チェック作業じゃないや、その許諾をやってもらってんですけど、子供のなる前まで、自分でやってて、その問題文が新しかったら、その、いつもの割と定番の場所みたいなのがあるけど、そこじゃなかったら、1回は見て、その問題文
だけじゃなくて、自分の引用文がまず間違ってないから、通しで読んで、問題がなんか変じゃない。変っていうか、なんか悪質じゃないかっていうのは一応見てましたね。だから解いてもいる。ざっくりね、ざっくり解いてはいるけど、基本間違わないかな。その何たとか何文字抜くみたいな難易度の問題であれば、間違わないですね。
なんかこの国語の問題文、作者は解けるのか問題みたいな。解けないよって言ってる人もいるけど、私は割と解けるかな。なんか自分がさ、その 教材出版社みたいなとこに就職すること考えてたぐらい。こう、僕の教材を作りたい人だったら、そっち側の人間だからさ、なんかあんまりそういうのに対して敵対心がない。
なんか、いやいや、そんな作者の気持ちがわかんないだろうみたいな、そういうツッコミマインドがないから、割と大人しく解いてるけど。でも、逆に、なんか、その、国語の問題として、天気が悪いって言ったらあれだけど、悪問みたいなのに当たることがあって、なんかそれは結構 ちょっとやだなって思ってますね。その、言えたら言うし。でも、入試本番の時は作者の許可を取らなくていんですよね、法律上。だって、先に誰か知ってたらさ、私に出題箇所教えちゃったらさ。その、
もしさ、都立校の入試とかさ、すごい大きな規模の入試だったらさ、なんか私がそれ喋っちゃったら、大変なことになるじゃないですか。入試の場合は、無申請で使って、後日申請で使用料払うみたいな形になるんですよね。そういうのチェックできなくて、ちょっと。っていう時、ありましたね。正直ねえ、それでなんか嫌いになられたら嫌だなっていうとか、心配してます ね。こんなコメントですいません。どうも、ご質問の答えになってますかね。ありますっていう。そして大丈夫ですっていうことです。
刺繍し中し直しょ。中3ご質問ありがとうございました。じゃあ、今日お読みする最後のお便りになります。東京都39歳フロンティアさんからのお便りです。トシさん、こんにちは。こんにちは。
ブログや著作を読ませていただき、その距離感の近い文面から友達のように感じていたので、最近のラジオでの発信を見つけて嬉しいです。ありがとうございますね。見つけてもらって嬉しいです。
僕は20代の頃イラストレータを目指しており、好きな作家さの想定映画を書くことに憧れていたのですが、そんなある日、本屋さんで田島さんの当時の新刊東京地震タンポポを手に取り、膝から崩れ落ちたのを覚えています。
なぜなら、想定の絵を書いていたのが、出身校であるデザイン専門学校で仲良くしてもらっていた先輩だったからです。この東京地震タンポポの単行本の方でしょうね。
これは中川高尾さんという方が手掛けてくださったんですね。なんかこう、一見なんかモチーフはほっこりしたものだけで、そんでタッチも可愛い感じで書いてあるけど、なんか色の使い方で、なんかすごい。よく見ると、よく見ると、てか、ぱっと見すごい不穏な雰囲気で、なんかその不穏さの ttを掴もうとしても掴めないみたいな、すごい絶妙な絵をつけてくださってね、すごいなって思ったことを覚えてますね。
調べてみたんですけど、ナカガワさんは、今はすごい子供向けの絵本とか、そのドリーズの表紙とかさ、なんかそういうすごい子供向けの分野を多く手がけられてますね。大活躍の方です。メッセージ続きます。ジェラシーを感じながらも絵を書くことを続けていれば、自分にもトシさんの想定を書く機会が地続きにあるかもしれないと希望を感じた出来事でした。
こう、いろんな感情が入り混じってたんですね。としさんの書籍の想定がどれも素敵で、愛読していた雑誌イラストレーションのコンペディションで入選していた作家さんが豊島さんの本を手掛けたりしていて、その流れも興味深かったです。当時は想定のイラストレーションはどのように選んでいたのでしょうか。
このイラストレーションってあれかな、神田川デイズの時のやつかな。なんかその紙面コンペみたいのをやった時があって、その
最終選考の人たちが実際に私の本の今度出る本のゲラを読んで、表紙の案を出してくれて、で、本当にそっから1人作業するっていうのをやったことがあって、ただその時も私はノータッチですね。その全部デザイナーさんが、鈴木誠一さんがその時デザイン担当してくださったんですけど、スズキさんが多分その時だと思います。
なんかこの想定とか表紙の話、1回前にお便りでご質問いただいてしてるんですけど、なんか第20.5回の声が出なくて怖かったことっていう回で、その、病み上がりですごいささやき声しか出ないまま一生懸命喋って、
この辺に咳き込んでくるっていう、そういうコンディションが悪い会だったのでね、ちょっともう1回聞いていただくのもあれだから、簡単にまたお答えしようと思うんですけど、私はそれ、 イラストレーターさんを指定するっていうことはほとんどしてなくて、そのデザイナーさんに全面的にお任せするっていうパターンが多かったです。なんか、でも、そのデザイナーも決まってなくて、逆にイラスト書く人を指定してほしいっていう編集さんからの要望があった場合には、この人とかどうですか。っていうのをあげて、そのままっていうことも。漫画家さんが表紙のパターンは全部そうですね、
多かったんですけど、イラストレーターさんはやっぱりこう、今はさ、今でこそ、その、ネットでポートフォリオみたいなのを見れて、見放題でさ、この人がいいなとかっていうの探せるけど、 まだ私が小説書いてた頃ってそういうのはなくて。それこそ、こういうイラストを書いていくことを目指す人とか、イラストを書き始めたぐらいの人のたくさん載ってる雑誌とか、そこで出す年間みたいなのがあって、この人に頼もうかなとかって、編集部とかその 想定のデザイナーさんの方で決めて、みたいな感じで。その一般ピープが、私を含む一般ピープは、ラストレーターっていう人たちにアクセスがすごいしづらかったんですよね。
そういうのもあって、普通は自分で否定しないっていうね。漫画家さんは直接あんましたくないっていうのはわかってるけど、ヤストレーターさんまではなかなかね、わかんなかったし。
なんか本当、前も喋ったんですけど、そこは想定っていうのは想定加さんの仕事って思ってたから、本当になるべく脳たちっていう風に考えてましたね。そんで、やだとかもう絶対言わないようにして、あ、やだってことなかったし、なんかこういう風になりましたって送ってもらったら、もう
大体絶賛するようにしてました。絶賛するようにって、絶賛するクオリティだから絶賛してるだけだけど、なんかいいフィードバックを。思ったことはなん。ちゃんとこう、いい。ここがいいですね。みたいなのはあに返してましたね。
フロンティアさんはイラストレーターを目指していて、その後、今はどうされてるんでしょうね。今、イラストデーターをしていないのかな。
私もさ、そのね、この自分にもシマさんの想定を書く機会が地続きにあるかもしれないっていう希望をさ、私がなくしてしまったわけで、非常に申し訳ないなって思うんですけど、その後どうなったんでしょうか。
なんか、もしね、この本の表紙書いたとかあったら教えてほしいですね。フロンキアさん、ご質問どうもありがとうございました。なんか1回答えた質問ではあったけど、でも全然また違ったことをもう言えたと思うから、ご質問いただいてよかったと思います。
お便り皆さんどうもありがとうございました。まだね、読み切ってない。全部読み切ってなくってたのにまだ読まれないよっていう方もいらっしゃると思うんですけど、その最初にご紹介したテーマ、お便りも含めてね、もう少々お待ちいただければと思います。
この番組ではお便りご感想やご意見お待ちしております。オラに投稿フォームへのリンクがありますので、そちらからお願いします。マシュマロをね、前は使ってて、今もマシュマロにね、たまに送ってくださる方がいるんですけど、あれなんですよね、そのエピソード、聞いたエピソードや、その最新のものとは限らないから、しばらくマシュマロにも多分メッセージいただくことになるんですよね。それ考えてなかった。
その個別の話にもさ、書いてあるから、リンクが貼ってあって、それを全部貼り直すってわけにいかないから、しばらくそのままにしておかないとなって思ってます。そのままにしておくので、間違えてそっち送っちゃったよっていう方も大丈夫ですので、ご安心ください。
今日はね、ちょっと短縮バージョンを目指していたので、副紹介はお休みにさせてもらえたらと思います。次は2週間後にまたなります。次はふるさとについて喋りたいね。11月もね、6月と。なので、私、11月って、なんかすごい故郷を思い出す時期なんですよね。
結構、私、11月の帰省っていうのをすごくしていたので、雪が降る直前にですね、その雪が降ってる間、帰れないから、行き来がさ、結構怖くなるから、積もる前に帰るってなると、いつも11月なんですよね。どんよりして寒いんですけども、でもね、でも、なんかそういうのも故郷の象徴というか、どんよりして寒いのも、うん、いいと思う。
では、また次回、お耳にかかれましたら幸いです。最後まで聞いてくださった方、どうもありがとうございました。来週までどうぞね。体にお気をつけてお過ごしください。私マ。
clovanote.line.me
0 notes
bonsoirmyheroes · 4 months
Text
拙者がKpop現場決まっていなくて、今夏は暇だな、またプチ移住しようと香港の物件押さえたら威神とRIIZEがイルデ。なんだよ…
0 notes
kennak · 7 months
Quote
小笠原海運は、おがさわら丸のドッグ入り期間を利用して、「プチ移住で島民になろう。小笠原23泊24日の旅2024」を発売している。5月8日午前11時に東京・竹芝桟橋を出航後、翌9日午前11時に父島・二見港に到着。到着日から出港日の5月30日まで、父島に23連泊となる。5月30日午後3時に父島・二見港出港後、東京・竹芝桟橋には翌31日午後3時に到着する。なお、5月9日の父島出航便の後、おがさわら丸がドッグ入りとなるため、5月30日出発便まで本土に戻ることができない。宿泊施設は、父島のオーシャンビューアパートメントや小笠原ダイビングセンターなど計5施設から選択できる。東京~小笠原・父島の往復運賃・料金(2等和室利用)と宿泊費、燃料調整金を含んだ旅行代金は、オーシャンビューアパートメント利用で、バス・トイレ共同タイプが185,000円、バス・トイレ付タイプが210,000円、小笠原ダイビングセンター1名利用で260,000円など。ツアー募集に際して、小笠原海運は「おがさわら丸ドック期間中を利用したツアーとなりますので、ツアー途中で本土に帰る手段はございません。急遽帰らなければならない事態が想定される方は同ツアーへのお申込みはお控えいただき、ぜひ別のツアー等でご来島をお待ちしております」としている。申込期間は2月19日から4月24日まで。⇒詳細はこちら
小笠原海運、「小笠原23泊24日の旅」発売 5月8日出発 - TRAICY(トライシー)
1 note · View note
100htour · 1 year
Text
【4月観光】山あり谷あり⛰春のゲキレツ☆ゲリラツアー!!レポート
Tumblr media
去る4月21、22日に行われたタイムトラベル観光ツアーのレポートです!ツアコンは準備でバタバタ自転車で走り回っていたフキコです。
ポカポカ陽気の夏日のような観光日和!たけし文化センターに集まったのは、福祉を学ぶ大学生しぎょーくんと、障害者芸術の研究をしている女性このかさん、そのお母さんで重度知的障害の息子さんがいるけいこさんの3名が偶然みなさん東京から参加してくれました。
Tumblr media Tumblr media
カオスの中に突然放り込まれ自らが何かを見つけ出す、それがレッツ観光。しかし私は観光客を放流しつつも様々な機会に自然にアシストするのが苦手。が、朝から準備で自転車で走り回っていたせいでヘトヘトで、図らずも初日の午前中はみんなが各々のペースでアルス・ノヴァをじっくり体験する時間となりました。
アルス・ノヴァの洗礼とも言える平子さんぽ。すっと手を引かれてひたすら散歩、帰ってきたと思いきや2巡目が始まる。まいさんとジュースを買いに行ったり、まーくんのお人形トークに巻き込まれたり。ゆうじさんのカキカキの横で自分も絵を描いたり。
Tumblr media Tumblr media
お客さんが何したらいいか戸惑っているとついあぁだこうだうずうずバタバタしてしまうわたしですが、スタッフに「この人はこういう人でこう面白いんです!」と言われたら良くも悪くも分かった気になってしまうので、わからないなりに探って過ごしてみるみたいなこういう最初の時間も大切だな〜と思います。
Tumblr media
午後は街中から車で15分くらいのところにあるアルスノヴァ入野に移動して、最近にわかにプチ登山活動にハマっているメンバーたちと行き先不明のハラハラゲリラ登山へ。(サトちゃんには顔をあわせるたびに「次いつ山登る?」と言われる。)というのも、先日、静岡県で一番低い山が佐鳴湖にあるのでそこを登山しようと車で向かったところ道に迷い、なんかよくわからない湿地についたということがあり。そこでなんか山の中に入る道があるぞ…!と新発見をしたので今回はその道を登ってみることに。一体何があるのか。新緑の中グングン進みます。
Tumblr media Tumblr media
山の斜面にホウライチクという竹がめちゃくちゃ生えていた。古くは火縄銃に使われていたらしい。水鉄砲に使うのに最適ということでサトちゃんが興味津々でした。
Tumblr media
あてどなく森の中を歩く一行。いったいこれはどこに行くんだ?と一抹の不安を覚えたけいこさんがマップで調べてくれて(笑)、なんと佐鳴湖の西岸には小高い山々が広がっていてぐるっとハイキングできるように整備されていることがわかる。登っていくと突然住宅地の付近にポンっと出た!!よくみると里山のいたるところに入り口?出口?があり、どこに繋がっているかわからないから面白い。みなさんも今の新緑の季節、ぜひ探検してみては。
ちなみにわたしの顔見ると「山は?」と言ってくるサトちゃんだが、いざ山歩きするとなんか不安そうな顔をしている。階段降りるときわたしが小脇に抱えて降りたりしなければいけないようなこともあり、毎度(怖かったかな?山あんまりだったかな?)とこちらも不安になるのだが、帰ってくると「また行きたい!」と言う。で、また会うたび「山はいつ行く?」と言う。そしてわたしは行くたびにまた微妙な表情のサトちゃんを見て不安になる…を繰り返している。なんやかんや楽しいのだが。
目的地もなく気持ちも揺れながら山を歩く、そんな調子でいつもやっているので、観光客の3人もまさにハラハラだったであろう…。
Tumblr media Tumblr media
そのあとは、思いの外暑くって一同バテバテになったので、スーパーで棒アイスを買ってみんなで湖畔で休憩。ひとりハーゲンダッツを欲するまーくんをいなしてガリガリ君と抹茶パルムを購入。水面を眺めながらアイス、一気に夏の気分〜🍦
Tumblr media
気づいたらまーくんとこのかさんが水切りしてた。水切っていうか、ほぼ石を投げ込んでいた。笑。このあとみんな参戦し始める。
Tumblr media Tumblr media
入野ともお別れし、夕方からはたけぶん3階のシェアハウスの住人まいさんとアルス・ノヴァウルトラのヘルパーのお買物に同行。この日は海外の謎の紐グミとイカソーメンを購入していた。本当に謎の食い合わせである。スライスチーズ6枚と刺身とか。この日はかなりアグレッシブな日で、まいさんのその勇ましい姿と、テキパキとやりとりするヘルパーに若干タジタジの3人。
Tumblr media
1日目の終わりは実はふきこプレゼンツ「スナックありじごく」をやる予定でスーパーで飲み物など買っていたのだが、日中思いの外陽を浴びすぎてヘトヘトになってきてどんどん正気を失っていくふきこ。3人が心配して「外で食べてもいいですよ!解散でも!」と言ってくれているがいやツアコンとしてどうなんだ…と悩んでいるうちにスタッフのみんなとともに餃子屋にいくことに。スナックみたいな餃子屋さんでした。みんなありがとう…。肉巻き餃子(餃子なのか?)が美味しかった。
Tumblr media Tumblr media
この時のことをこのかさんがまとめの日記に書いてくれていた。へべれけになるふきこ。
Tumblr media
【2日目】
2日目はアルスノヴァは半日営業日。午前中は2階の音楽部屋で突然音楽が始まったり、リョウガくんのカレンダー貼りを眺めたりとのんびりなスタート。
いつもレッツ観光の時悩むのが、アルスノヴァで巻き起こる「オォッ!これは…!」という「光」は、マジで光の速さというか、突然起こってすごい勢いで光って去っていくので「これぜひ見てほしいです!」とみんなを連れてきた頃には輝きを失っていることが多い。あとそもそも彼らの魅力だな〜と思うところは日常的にともにいてじわじわ感じることが多いので、「今から彼のこの行動見てください!」もどうなんだ?と思う。おすすめして、見たかったら見るし、見なかったとてそれでもいい。その人は別の何かを見ているかもしれない。そんな感じでいいのだろう。いやしかし私は結局「この輝き見ててください!」と言ってしまい、結果(なんか伝わんなかった気がするな…)とか思っている。この時も耐えきれず「今からリョウガがカレンダー貼るんで…」と3人とも連れて行った。
Tumblr media
午前の目玉企画「恋愛妄想詩人ムラキングの詩のワークショップ」。これも事前に依頼しておらず、朝ムラキングさんの顔を見て(ムラキングさんワークショップやってくれないかな…)と思ったトンデモゲリラなのだが、「なんか観光だしやりたいなと思ってました〜」と快く請け負ってくださったムラキングさん!ありがとうございます!どんな詩になったかは…またどこかで💌
Tumblr media
ちまた公民館にも寄ってみんなでおしゃべり。ここでしぎょーくんの心にいろんな言葉が刺さった模様。
Tumblr media Tumblr media
最後のプログラムはこれもゲリラ!3階で過ごしているたけしくんのヘルパーさんたちに突撃!千葉から来ている元シェアハウス住人こうやさんに重度知的障害の人の自立生活、そのヘルパーとして考えること、そして話は悩める大学生の「今後どうしていったらよいか…」という悩み相談へ。福祉業界に飛び込んで行こうか、それとも研究をしようか。自身の思いと周囲の意見に揺れる若者に、こうやさんもわたしも大いに悩める大学院生をしていた経験があるので、「研究もして現場もあって、という生き方もあるよ」「失敗を恐れるな!とよく言うが、何回も同じ失敗を繰り返しているので、失敗を生かさないと、という考えもいらないよ!』みたいな話が繰り広げられました。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
今回の観光は3名とも福祉ととても関わりの深い人々が集まった会となりました。己とレッツの一対一の真っ向勝負も良いのですが、こうした偶然の出会いや、立場が似て非なる人とレッツという場を体感し「自立とは何か」「自由とはどういうことか」など意見を交わし合うというもの観光の醍醐味だと思っています。
そして、障害有る無し関係なく、人には本来様々な選択肢があり、その選択肢を日々増やしていくような活動が観光に出来れば良いなと思ったのだった。
しかしながら本当にこうして見ると即興の連続だった…。皆さんありがとうございました〜!
0 notes
herbiemikeadamski · 2 years
Photo
Tumblr media
. (^o^)/おはよー(^▽^)ゴザイマース(^_-)-☆. . . 10月24日(月) #先勝(庚戌) 旧暦 9/29 月齢 28.2 年始から297日目(閏年では298日目)にあたり、年末まであと68日です。 . . 朝は希望に起き⤴️昼は努力に生き💪 夜を感謝に眠ろう😪💤夜が来ない 朝はありませんし、朝が来ない夜 はない💦睡眠は明日を迎える為の ☀️未来へのスタートです🏃‍♂💦 でお馴染みのRascalでございます😅. . 44/53週目の月曜スタートです✋残り 9週と5日で68日💦10月も残りが 本日を含め7日間で丁度1週間デス。 😅💦イヤイヤ💦本当に「あっというま」 デスヨネ🤣実質、今週で10月もend! . 今朝は4時前には目が覚め好スタート と思いきや洗濯物が思いのほか 「ありやがる」もんだから手古 摺ったのに、スキレットパンを衝動買い してしまい今朝は鮭と目玉デス。 . 良い感じの食卓になりました😅💦 TKGと納豆も良いですが鮭に目玉 がゴージャスですよね🤣😆🤣ってか 旨過ぎで食べ過ぎちゃいます😅💦 でも、ご飯一膳分しかありません。 . 今日一日どなた様も💁‍♂お体ご自愛 なさって❤️お過ごし下さいませ🙋‍♂ モウ!頑張るしか✋はない! ガンバリマショウ\(^O^)/ ワーイ! ✨本日もご安全に参りましょう✌️ . . ■今日は何の日■. #神風連の乱(シンプウレンノラン). 1876(明治9)年10月24日(火)仏滅.に熊本区(現在の熊本県熊本市)で起こった、明治政府に対する士族反乱。 敬神党の乱(ケイシントウノラン)ともいう。 旧肥後藩の士族太田黒伴雄、加屋霽堅、斎藤求三郎ら約170名によって結成された「敬神党(ケイシントウ)」により「#廃刀令」への反対運動。 この敬神党が反対派から「神風連(シンプウレン)」と戯称(ギショウ)されていたため、神風連の乱の名がある。 .  #廃刀令(ハイトウレイ)とは   1876(明治9)年3月28日(火)大安.に太政官布告38号で、大礼服着用の時および軍人・警察官の制服着用の時以外の帯刀を禁じたもの。   豊臣秀吉の刀狩り以来庶民の武装は禁止される一方で帯刀は武士のみに許されたため、近世を通じて武士の特権的意識の象徴とあり   刀は武士の魂とまで云われて居た。 . #先勝(サキガチ、センカチ、センショウ). 陰陽道(おんみょうどう)の六曜日の一つ。 この日は勝負ごと、訴訟や急用などに運がよいとされ、早い時刻ほど良くとされ、午後は凶になるなどの俗信がある。 . #大明日(ダイミョウニチ). 民間暦でいう吉日の一つ。  この日は、建築・旅行・婚姻・移転などすべてのことに大吉であって、他の凶日と重なっても忌む必要がないともいう。 . #天恩日(テンオンビ).  天の恩恵をすべての人が受ける日。 民間暦でいう吉日の一つ。  この日は天から恩沢が下り、任官・婚礼などの慶事を行なうのに大吉とされる。  甲子(きのえね)、己卯(つちのとう)、己酉(つちのととり)から数えて各5日間、合わせて15日間がこれにあたる。 一説に、正月は丑の日、2月は寅の日、3月は卯の日というようにして12月は子の日がこれであるともいう。 . #悲しき口笛が封切り. 1949(昭和24)年10月24日(月)、美空ひばり初出演の映画『悲しき口笛』が封切り。 . #マーガリンの日.#文鳥の日.#天女の日. #吾郷会の日.#ツーバイフォー住宅の日. . . #ブルボン・プチの日(毎月24日). . #トリコロール記念日 (仏蘭西).#ザンビア独立記念日. #暗黒の木曜日(亜米利加).#国際連合デー. #世界開発情報の日. . . ■本日の語句■. #口から出れば世間(クチカラデレバセケン). 【意味】 いったん口外してしまえば、世間に知れて、秘密も秘密でなくなる意。 . . 1976(昭和51)年10月24日(日)仏滅. #三輪記子 (#みわふさこ) 【弁護士、タレント】 〔京都府〕. . . (Saburou, Kumamoto-shi) https://www.instagram.com/p/CkEh4K0BxGU_dpRXe3JATU58MZP60z2hwZEI9Q0/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
tsukasavivi · 5 years
Photo
Tumblr media
#Vietnam #ホーチミン生活スタート。 最初の一週間はひたすら引きこもって仕事していました😅 #bali が楽し過ぎて、ほぼ毎日観光していて疲れていたので良い休憩になった😀 ベトナムの感想ですが、ほとんどの人が英語を話せないので、本当に苦労しています。 レストランでも Rice、Poke、Salt みたいな簡単な英語さえも伝わらないです。 Google翻訳アプリでベトナム語に訳して見せながらの会話がメインです。 驚いたのが入国審査のスタッフすらも英語が話せないことです。 入国審査でいろいろ聞かれら終わると思う。笑 フランス語は通じるのかな? ずっと英語が当たり前に話せる国にいたので不便を感じています。 ここに来て英語の重要性を再認識しました。 英語の勉強また始めるかなぁ。 気候に関しては、そこまで熱くありません。夜は少し寒いくらいです。 今のところ雨は一度も降っていないので気候は安定しているのかなと思います。 物価に関してはフィリピンより少し高いくらいですが、高いところは異常に高い。 トータル的にコスパは良くありません。 ホテルやコンドミニアムも正直コスパ悪いです。 今のところコンドミニアムに関してはマレーシアが一番コスパも良いし、設備も良かったです。 ホテルに関してはBali。 でも、ベトナム料理は本当に美味しいです。 今のところは一番かも。 フォーはほぼ毎日食べています☺️ 治安も普通に良いので、変なところに行かないかぎり安全です。 #世界一周#世界一周旅行#世界一周中#世界一周準備#世界一周したい#世界旅行#海外移住#海外旅行#移住#移住生活#移住計画#プチ移住#ノマド#ノマドワーカー#ノマドワーク#旅行好きな人と繋がりたい#旅行好きと繋がりたい#旅行好き#旅男子#アウトドア#アウトドア男子#海外生活#gopro#旅行中#goproのある生活 (Landmark 81 - Ho Chi Minh City) https://www.instagram.com/p/B8EsHSpFGKs/?igshid=1ka9zh2nqg2gc
1 note · View note
moment-japan · 2 years
Text
Tumblr media
日本最大のカルスト・ドリーネ地帯「関野鼻」
今年は松本清張没後30年という記念の年なので、清張の足跡を辿るべき、日帰りで遥遥、イラストレーターで、仏像・松本清張・崖研究の第一人者である「みうらじゅん」大推薦の能登金剛に参上仕りました。
(遥遥って、車で1時間くらいの近場じゃないかよ)
真っ青な海岸線にテンションが上がってチューブのCDをかける。
この辺りは綺麗なキャンプ場やロッジ等が点在していてプチ・リゾートのような景観。最近では就農で都会から移住する人も非常に多いです。
最初は海岸線に続く、日本最大のカルスト・ドリーネ地帯「関野鼻」に突入。
(日本最大だったのか!)
ええ。
此処は民有地で能登半島地震で大きな被害を受けて足場も崩れ、現在は廃墟のようになっています。
(もったいない)
何故か、駐車場代として機械で500円取られます。
(廃墟なのに納得いかんな。笑)
カルスト地形では山口の「秋吉台」とか九州の「平尾台」とか新潟の糸魚川の石灰岩地帯とかが有名ですが、海岸から陸に延々と繋がるドリーネ地帯では日本最大なのです。
(日本最大って以外です!)
地層の年代も「秋吉台」とかよりも遥か昔、新第三紀時代の地層でこんなの日本ではここだけなんす。
(新第三紀時代っていつの話なんですか?)
大型恐竜が闊歩する以前、初めて哺乳類が登場した頃の時代です。
(なんか古すぎてよくわからないっス。笑)
周りの風景に溶け込まない奇抜なクリーム色の石灰質の奇岩が至る所に点在。あまりにも異様な風景に、暫し固まる。
(しかし、なんて綺麗な海なんだ?このクリーム色の岩とか砂とか、ここだけ地中海みたいだな、行ったことないけど)
何もない廃墟だけど、500円の駐車場代払って、中に入ってこの希少な地形を自身の記憶に焼き付ける価値は十分あります。
途中、ドラックストアで飲み物を買ったのですが、レジのおばさんが「あら、おかしいわね、金額打ち込んだのにクレジットのレシートがでてこないわ」と言ってるので「おねえさん、カードまだ僕持ってますけど・・」というとおばさん、私のバカバカといいながら延々と笑っておりました。
(面白すぎる能登のおばさん)
次回も能登の続きです。
20 notes · View notes
emaaazy · 5 years
Photo
Tumblr media
こないだのおやすみの日。 みんなでプチ遠足に。 うみの青、やまの緑、ツツジのピンク。 ちかくにパッといける山があって、景色も空気も最高で、ゆかいな仲間がいて、ゆるくしあわせ。 #気仙沼名物 #山ツツジ #ツツジの徳仙丈山 #プチ遠足 #penturn #半島移住 #移住style #karakuwa #kesennuma #ペンターン女子の休日 (徳仙丈山) https://www.instagram.com/p/ByFhCqvhSOJ/?igshid=velmjr59vjrp
0 notes
ichinichi-okure · 4 years
Photo
Tumblr media
2021.2.25thu_kyoto
酷い二日酔いで目覚める。昨晩は自宅で痛飲。今日が休みだから、ちょっと飲みすぎた。。 昨日の晩御飯の鍋の残りで朝から雑炊。しかし、考えてみたら二日酔いの朝に雑炊は、、ねー(笑)一気に気持ち悪いのがぶり返す。午前中、友達と喫茶店で待合せ。行ってみると、まさかの臨時休業。うそーん。自転車で少し離れた喫茶店まで移動。その後、今日のランチは前から行こうと狙ってたお店に行ってみる。こちらもまさかの臨時休業!うそーん。そういえば、昨日からぜんぜんツイてない。昨日は朝からめずらしくパン屋でパンでも買おうとしたらそういう日に限って4、5件定休日でふられる。やたらと信号にひっかかるし、停めてた自転車倒れるし、コンビニで菓子パン買って鴨川で食べてたら鳶に襲われるし、机の角で小指ぶつけるし、かなり特大のう○こ踏みかけるし。。まーそんな日もある。ランチ難民になってしまい、近くの公園でぼーと軽く放心。側で遊んでいた親子連れの冷たい視線がさらに切なさを誘う。もうこうなりゃ、自棄だ。時間もあることだし、足のばしてみるか!と修学院辺のお店に久しぶりに行ってみる。食後、ふっと近くの山を見ると以外に近い。なんとなく昨日からのもやもやもあるし、ちょっと行ってみるか!と自転車で山の方へめがけて坂道を登りはじめてみた。以外?と左京区に住んでるけどこの辺は知らないなーとか、思いながら見知らぬ道を進んでると、子どもの頃に知らない道を自転車で探検してたあのドキドキが甦ってきた。ちょっとしたプチ旅行感。割りと無心でこいで進んでると気付けば家が少なくなってて、山の麓まで来てしまっていた。ずーと前方の山ばっかり見て進んだから周りぜんぜん見てなかったーって後ろを振り返ると、けっこうな高台まで登ってきていて、家々の屋根の隙間から小さくなった京都の街と綺麗で青い空が広がっていた。今日はまぁまぁ良い日かもしれない。
-プロフィール- Dナマ 47歳 京都 カフェ勤務
1 note · View note
38nakao · 4 years
Text
幸せの権化がいた
2020.09.05(土)晴れのち曇り、時々雨
 晴れて! 良かった!! ほんとに!!! 
 起きた瞬間、ちゃんと朝のまぶしさがあった。今住んでる部屋には大きな窓が2面にあるから、起きたら天気と時間帯が大体分かるのだ。起きた瞬間まぶしかった���ら、一瞬寝坊したのかとも思ったけれど、日差しの強さが眠たげだから安心した。
 でも、会場に着いたのぎりぎりだったけど。晴れちゃったから、あの履きなれない高いヒールの靴を最初から履いて行ったから。駅に向かう途中は「意外と様になってるじゃん」とオメカシしたのもあって調子に乗っていたけれど、また家に戻るときに足首との繋ぎ目から足だけが取れるんじゃないかってくらいしんどかった、痛かった。鉄腕アトムみたいになれればいいのに。
 大宮駅。いつぶりかしら。もしかしたら社会人になって1,2年目の頃に高校の時の同級生とプチ同窓会したっきりかもしれない。あれ? あれは大宮だったっけ。それくらい行かない。大宮で遊ぶくらいなら池袋に行く、それがある程度大きくなった埼玉学生の遊び方。
 シャトルバスが駅から会場に出ているから、地図を頼りに乗り場に向かったんだけどバス停なんかがあるわけじゃないから発車時間の5分前になってもお目当のバスが来ないんでふだんより小綺麗な落ち着いた格好のわたしは俄かに焦ったわけですよ。近くのコンビニでちょうどゴミの分別してたお兄さんに「すみません、このバス見たことありますか?」と聞こうか本気で悩むくらいには、切羽詰まってた。よくよく見たら外国人の風貌だったので、流石に駅から車で25分も離れた施設まで認識してないよな、と思いとどまった。
 ちゃんとバスが来たからよかったよ。運転手以外にわたしひとりだけを乗せて出発したので、他のゲストは数本早いバスに乗ったんだろうなと察した。遅刻するのが怖くて、窓から流れる風景をじっと見てた。ロジャース、くるまやらーめん、ここは埼玉だと感じさせてくれた。
 本当に良い結婚式だった。まさか花嫁入場で、涙が溢れてしまうとは、思わなかったよ。
 教会に案内される時に、彼女のお父さんとお母さんの、そしてお婿さんを横切った。花嫁の親友は、式が始まるまで見えなかった。結婚式だから、白い末広がりの長いあのドレスを着る、それは分かりきってたのに、扉が開いて本当にそを着ているんだと分かった瞬間、涙が目から収まらなかった。
 腕を組んで一緒に並ぶお父さんよりも、誰よりも早く、泣いてしまったんじゃないかしら。きっと泣くんだろうな、と思ってたけど、こんな、早すぎる。
 全然、あのときと変わらない。一緒に並んで登下校してたときと変わらないあどけない顔で、赤いランドセルじゃなくて白いドレスを着て、頭にはベールを被せて。
 わたしと同じようにヒールのある靴が苦手だった彼女が、歩きづらそうにお婿さんの方へ歩いて行く。わたしの気持ちは隣に並ぶお父さんと同じだ。あの頃と変わってない、そんなあの子が、もう、こんな大人になったのだ。
「好きな人ってどうしたら出来るの」とか、「本当に好きなひとになら手紙だって嬉しいよね」とか、そんなことを帰り道に話したことがある。彼女は半年前の忘年会に「指輪が欲しい」と催促していたことを聞いた。その時に、もうわたしの知るあの子の、知らない部分が増えたんだなあと寂しくなったのを覚えている。
 そんなことは、もうどうてもいい、あまりにもきれいで、辞書で幸せな夫婦と引けば彼女らが出てくるんじゃないかってくらい、平らでまあるい結婚式だった。
 ずっと前からお婿さんとディズニーへ行っただとか、サンリオピューロランドに行っただとか、人となりは彼女から聞いていて「優しい人なんだろうな」とは知っていた。彼女は、顔が良いとか格好いいにまるで興味がない。見た目に騙されない、良いひとか、面白いひとか、優しいひとか、中身を見極めるひとだった。分かりきってたけど、優しい・人当たりが良いという言葉を擬人化したようなお婿さんだった。
 ちょっと牧師さん? 神父さん? の言葉遣いが気になったけど。新婦が入場する前は流暢だったのに、結婚式が始まってからカタコトになった。
 あとで待合室で友だちと話していたら、雰囲気作りのためにわざとカタコトを強要されることもあるらしい。あの牧師さんも日本に来たばかりってこともないだろうから、そうなのかもしれない。
 個人的には、せっかくすてきな式だったのに「では係のものが誘導しますのでみなさま座ってお待ちください」と牧師さんから言われて、テーマパークのアトラクションを遊んだ後のような、世界とのギャップに萎えた。
 30人くらいのこじんまりとした式だったので、人酔いもないし、知り合いに出くわしてその都���軽い挨拶もしなくて��む、ちょうど良い規模だった。
 披露宴会場には、「A Whole New World」とか「Be Our Guest」とか有名なディズニー音楽のオーケストラ版が流れていた。わたしの知る限りでは、控えめでわがままをあまり聞いたことがない彼女の、たぶん一生に一度しか言えない希望。わたしの知らない彼女。
 旦那さんもディズニーランドが好きで、少なくとも半年に一度は行ってたのは知ってたけれど。2,3年前、彼女の祖母が亡くなり、彼女か旦那さんかは忘れたが彼女らの親族が病に倒れることが重なったことを聞いたことがある。今のうちに行かないと、と2,3ヶ月に一度は旅行に行っていたことも。
 その時点で、ああ、もうこのひとは結婚するんだな、覚悟したんだな、と思った。おめでたいなと思った。当時に羨ましくて、寂しくもなった。もう、わたしとは、あまり遊んでもらえなくなるんだろう、と。
 結婚式が終わって、落ち着いたら、彼女と牧場へ遊びに行こうと話している。事実上、わたしは彼女と半日以上遊べる時間は、ほとんど最後なんじゃないかと思っている。子どもも考えてなくはないだろう。そうなると、牧場はあわたしとじゃなくて家族と行くだろう。仕方のないことなのだ、だから、わがまま言うのは今しかないのだ。
 おしゃべりで活発なのはわたしの方だった。彼女は大人しい女の子だった。前には無理やりでない、控えめで、優しい子だった。わたしがどんなにくだらないことを言っても、笑ってくれる子だった。
 もしかしたら、わたしには言えないわがままな部分があったのだろうか。わたしは、それに幼稚園から高校卒業まで、実に15年間気づけなかったのだろうか。友だちは友だち、彼氏は彼氏なんだろうか。わたしには分からない、分からないのが悲しい。
 わたしだって、行こうと言われれば一緒にディズニーランド行ったよ、行きたかったよ。きっと楽しかったよ、でもそうじゃあないんだよね、わたしとの楽しいはそうじゃないんだ、ありがたくもあるし悔しくもあるけど、ね。
 良い結婚式だった。本当に。親族以外の結婚式は、これが初めてなんだけど。
 料理も美味しかった。ウエディングケーキも、白いタワーみたなのじゃなくて、茶色いスポンジ生地に解けない雪のクリーム、その上に木苺やブルーベリーが載ってて、本当にディズニー映画の優しいママが腕をふるってくれたような、メルヘンチックなケーキだった。
 料理もどれも美味しかった。食前酒のスパークリングワインも、和牛のフィレ肉も、ウエディングケーキと一緒に並んだガーデンデザートも。
 お色直しの水色のドレスもよく似合っていた。彼女はわたしの知る以上に、センスが良いんだろう。だから、あんなお人好しを絵に描いたような旦那さんと一緒にいれるのだ。
 幼稚園、小学校、中学校、高校までずっと一緒、住んでる町も一緒でほぼ毎日共に下校してたあの子。いよいよクライマックスの、花嫁から家族のスピーチ。
「パパへ」
 と親友が始めた瞬間だった。それだけで、お父さんが短く声をあげて泣き出しちゃったから、笑ってしまった。 結婚式の入場だけで絶対泣くんだろうな、と覚悟を決めてたのに、笑ってしまった。それまでわざと泣くフリしたりしてたお父さん、わたしもよく知るお父さん。むかし一緒に動物園に連れてってもらったこともある。よく彼女は休みの日にどこか出かけたという話を、平日の放課後聞いた。
 こんなに笑っちゃって失礼かもなあ、と頭をよぎったけれど隣のテーブルで同じく爆笑している新婦のお姉ちゃんと目があった。スピーチの中で、わたしにとって笑いどころが何箇所かあって、その都度少し涙目の同じ表情のわたしたちは目があった。それだけでもう最高だった、最高の結婚式だった。
 彼女の結婚式が、親族以外の初のお呼ばれの式で、良かったと思う。次は、同じテーブルの別の幼馴染かしら。もうひとりの友人も、最近同棲を始めたらしい。
 わたしたちの生活は、天気と同じように移ろいながら、青空や雪やそんなのと一緒に突如現れるのだ。
 わたしは何にもない。結婚するなら、友だちみたいなひとが良いとは思う。けど、友だちみたいなら、役所に書類を出さないでもずっと一緒にいれるだろうと思う。そうなると男女の違いを決めること分からない。
 性別を決めて結婚する。性欲優先だとしたら、結婚というかたちでなくても良い。けれど、彼や彼女は仲を深めた関係の中から、性別を指定して、同棲でなくて結婚することを決めたのだ。
 別にこどもが欲しいから、という理由じゃないだろう。そばにいて欲しい、それだけが理由かもしれない。そして、それは同棲でなくて結婚という形式じゃなきゃならなかったのだ。
 わたしはその理由が知りたい。あえて、手間のかかる形式をとった理由を。
 たぶん、五味太郎だか会田誠は奥さんみたいな関係の女性がいるが、わざわざ結婚はしていなかったような。
「結婚なんかしなくても、一緒にいたいのならいるでしょ」
 ってのが理由だった気がする。別の人で、一緒に住んでいないけど結婚してるひともいた気がする。彼や彼女らの、どのかたち、どの意見だってなんとなく分かるし、納得する。
 だからこそ、わたしはどうしたらいいか分からない。どっちだっていいのだ。
 結婚するなら、そうだなあ、漫画や本の貸し借りできるひとがいいなあ。カイジもアカギもジョジョも読みたいけど、今の部屋には全巻揃えて置いておくには手狭なんだよねえ。
 結婚の醍醐味が共有であるなら、趣味が似た人がいい。この漫画、全巻揃えるには長いから、交互に買おうよみたいな、兄弟の取り決めができる人が良い。
 結婚式はウエディングドレスよりもかっちょいースーツが着たい。燕尾服でもタキシードでもいい。そんでディズニーじゃなくて、好きな邦楽を流したいなあ。何がいいかなあ、「強い気持ち・強い愛」とか? あとは「恋は桃色」かなあ。 重たいかしら?
 重たいといえば、ウエディングドレスと白いタキシードよ。穢れのないわたしなんていない、だめなわたしや彼を受け止めるのが愛だと思う。純白なんて着られない、嘘で固めたドレスじゃなくって灰色のが良いと思うんだよ。
 重たいかしら?
5 notes · View notes
sarahalainn · 5 years
Photo
Tumblr media
Moment of bliss.  European debut concert at the gorgeous Teatro Verdi, Italy on Mother’s Day🇮🇹 Hope you’re proud mama☺️
È stato un momento indimenticabile per me cantare e suonare per la prima volta in Italia nel bellissimo Teatro Verdi a Bussetto🎤🎻🙏
Il mio sogno si è avverato anche grazie ai miei amici musicisti e al supporto da parte degli staff❤️
Sono davvero felice e sorpresa allo stesso tempo che il pubblico abbia cantato con me non solo « Va, pensiero » che è un brano famosissimo in Italia, ma anche un brano giapponese! 🇮🇹🇯🇵
In più, con i brani di Queen e i brani sul violino, hanno tutti iniziato a battere le mani insieme a me dando il ritmo ! 😍
S pero di ritornare in Italia presto! E migliorerò di sicuro anche la lingua italiana! Grazie mille di tutto! 😘
E dato che il giorno del concerto è stato la festa della mamma; buona festa della mamma, mamma! Spero di averti resa orgogliosa! 😬
Ci vediamo il più presto possibile! xxx
Tumblr media
今さらですが、サラinイタリアです~(どこかで聞いたような。。)
令和初のコンサートはイタリアにて!イタリアの大作曲家ジュゼッペ・ヴェルディ出身の地、ミラノ近郊のブッセートにある、19世紀に建てられた馬蹄形の美しいオペラ劇場、その名も「Teatro Verdi(ヴェルディ劇場)」で開催。憧れのヨーロッパでのデビューコンサートとなりました🇮🇹
私は大学でイタリア語を先行して留学は最初イタリアに行くのが夢だったのですが、母の圧力と三島由紀夫の小説で日本へ留学。そんな日本からイタリアに行ける日が来るなんて!夢のようでした。話し言葉のイタリア語は大分忘れたため、必死に移動の飛行機でイタリア語を復習!絶対にMCでは英語では話さない、そう自分の中で決めていました(ドM)。飛行機の中でもう一つ大きなストレスがありました。。。イタリアに出発する前に激痛に襲われ、レギュラーのラジオにも行くことができず(宇宙飛行士の野口聡一さん、お許しを!宇宙に行くときは体調万全にします~)、救急車で病院へ。人生初の石でした!!またいつ痛みが再発するか分からない不安のまま飛行機へ。
奇跡的に痛みは再発せず、無事にミラノ空港に降りたと思いきや。。何?!巨大なふわふわした花粉は空から雪のように降ってくる!!この時期だけに降るPollineというやはり花粉のようなものでした。そして、私はこのPollineアレルギーになるという着いてから早速事件。
バンドメンバーは日本からのジャズレジェンド、クリヤマコトさん、現地からはベーシストFrancesco Angiuli、ドラマーはAlex Battini de Barreiro。プレイも人柄も最高!今でも連絡を取り合うほど仲良くなりました。憧れだった国には今度具体的な人の顔が思い浮かぶ。そんな大事な場所になりました。現地でコンサートを助けてくださった日本のチームも素敵な出会いがありました!日本語、英語、イタリア語が完璧な彼女にイタリアのニュアンスを教えて頂きおかげさまでコンサートMCができました!Grazie Hibi xx
Tumblr media Tumblr media
そしてセットリストはこちら!
【2019年5月12日(日)ミラノ近郊ブッセート、ヴェルディ劇場でのセットリスト】
1部
1. A Time For Us(映画『ロメオとジュリエット』より)
2. ニュー・シネマ・パラダイス より
3. カルーソー
4. ヴィヴァルディ:《四季》~〈夏〉
5. Animus
6. Canto Della Terra(大いなる世界)
7. アヴェ・マリア(カッチーニ)
2部
8. 君が代
9. 蘇州夜曲
10. 君をのせて(映画『天空の城ラピュタ』より)
11. Don’t Dream It’s Over (Alta Marea)
12. Queenメドレー
13. 故郷
14. 行け、わが想いよ黄金の翼に乗って(ヴェルディ:歌劇《ナブッコ》より)
15. マイ・ウェイ
〈アンコール〉
16. モンティ:チャールダッシュ
17. Con Te Partirò(君と旅立とう Time To Say Goodbye)
イタリア語、イタリアにまつわる曲を多めに。そして日本の曲もいくつか披露しました!
Tumblr media Tumblr media
ヴェルディ劇場はミニチュアなスカラ座のようで、とにかく自分にとって理想のインテリアでした!いつか家を立てられたら一部屋でもいいのでこのスタイルにしてみたい~~ こんな憧れな舞台で憧れのバルコニー席もたくさんあったので、一曲目はイタリアにゆかりがある「ロミオとジュリエット」をバルコニーから歌唱。イタリアの皆さんもびっくりしてくれました^^そしてインストの途中で舞台に戻りヴァイオリンと歌へ。。。と思いきや、ここで二度目の事件。クリヤさんたちもおそらく、中々出てこないな、どうしたんだろうと思われたことでしょう。実は舞台袖にミラノ市長さんがいらしていて、本番なのに長話で捕まっちゃいました!!見ての通り、歴史に出てくるような趣があるキャラクター。間延したとはいえ、何とかステージに戻ることができ、ロミジュリが終わる。ここで用意して来たイタリア語での自己紹介挨拶!と思ったら。。市長さん、またですか。。あとで聞いたらスタッフさんも止めようとしたが止められず、勝手に舞台に上がり、マイクをお持ちでなかったので、頑張って片手にヴァイオリン、片手にマイクを市長さんの声が聞こえるように持ちました。最後には貴重なヴェルディーのプレゼントを渡されたものの受け取れず、嵐のように去っていった市長さん。予定していたMCもこの流れではワークせず、たどたどしいイタリア語で頑張る。
「Verdiは10月の9か10に産まれたと言われてますが、私の誕生日は10月8日です。同じ天秤座!」思ったほどの反応がない。頑張れわたし。「実は、私のミドルネームはイタリアと関連しています!「ミラン」なんです!イタリアでのコンサート、運命を感じます!頑張ります!」。やっと笑ってくれた!ホッとする。
イタリアといえばオペラや素晴らしいヴァイオリンを始め、世界一のものがたくさん!そんなイタリアの皆さんの前で歌とヴァイオリンをお届けでき光栄でした。「残念ながらStradvariusではないですが」。ちょっとしたブーイング。フランス産とは流石にいう勇気はなかった。アンドレア・ボチェッリとデュエットさせて頂いたCanto Della TerraではBrava!と叫んでくださった方が多く、やはりイタリア人にとってとても大事な曲だと実感。
Tumblr media
そして2部は着物で登場!日本のルーツを音楽で表現。会場には日本からのお客様とイタリアにお住いの日本の方々もいらして下さっていました!「令和」について説明させて頂き、令和初のコンサートということで、上皇様上皇后様の前でアカペラで歌わせて頂いた「君が代」をイタリアで歌わせて頂きました。
Tumblr media
一曲はオーストラリアのルーツミュージックをお届けしたく、選曲を迷っていたら、なんと私が生まれた年にヒットした曲がイタリアでも有名でイタリア語バージョンもあることを知り、ピアノ弾き語りでDon’t Dream It’s Over (Alta Marea)をお届けすると、お客さんもサビを歌ってくださり盛り上がってくれました。これまでの選曲はクラシックより、クラシッククロスオーバーのものが多かったので、歴史的なヴェルディー劇場で他のジャンルはタブーなのだろうかとちょっと不安でした。一番のリスクだったのはこの次の曲~クイーンメドレー。「イタリアの皆さん、Queenお好きですか?」「Si!!! ~はい!」と答えて下さりました。ヴェルディー劇場でドラムの弾き語りの時、バルコニーからの子供たちが腕を投げるような動作でyeah!と叫んだり、ここはオペラ座ということが嘘かのように、会場はロックで盛り上がる。イタリアの方の「音楽」への愛を感じられました。
さて、ここでプチ事件その3?ドラムへ移動する最中ヒールで大変!と思ったのですが、それはステージが斜めっていたからです!イタリアではこれが普通だと言われました。確かに、客席は逆に平らなので、ステージが斜めでないと後ろの奏者が見えない。音響もよく聞こえるとのこと。ただ急激の坂には足が着いて行きませんでした(笑)
Tumblr media
そして次は、日本とイタリア、両国にとっての第二の国歌を会場とともに歌いました!先ずは日本から「ふるさと」。最初は皆さんシャイだったせいか会場は静かでしたが、後半になると会場に日本の美しいメロディーが広がっていく。少人数の日本の方、すごい大きく歌われている!と思ったのですが、よく見ると。。イタリア人が歌っていました!!事前にローマ字で歌詞カードを配っていたのですが、メロディーを覚えられてすぐ共にふるさとを歌い上げたこの光景にはうるっと来ました。そしてイタリア人にとっての第二の国歌はなんと、ヴェルディ作曲のもの!また物凄いご縁を感じられました。オペラ《ナブッコ》より「行け、わが想いよ黄金の翼に乗って」。こんなに難しい曲が国歌だなんて!呑気なラテンドラマーのAlexすら大声で歌われていました!
Tumblr media
最後はイタリア人でもあるフランク・シナトラがヒットにさせてMy Wayもイタリアの方が喜んで下さいました。人生悔いなく生きたい。日本に帰るまで食いなくピッツァとパスタをたらふく食べたいというところでも笑って下さいました。石になっても本物のイタ飯の誘惑には勝てん。
Tumblr media
アンコールの一番最後にはTime To Say Goodbye~ただし、完全イタリア語バージョンでお届けしました!「私はあなたとともに旅立つ。」美しいタイトルなのでイタリアで撮影したTimelessの写真集のタイトルもCon te partioにしました。
Tumblr media
Universal Live Report
https://www.universal-music.co.jp/sarah-alainn/news/2019-05-22-report/
夢のような憧れの国でのデビューコンサート、チャンスを作って下さった関係者の皆様、Hario、遠い日本からいらして下さった皆様、心からありがとうございました🙏🌹
コンサートの日は母の日だったので、hope I made you proud❤️
Tumblr media
余談
コンサートの後1日オフだったので、思い切ってスイスに行って来ました!!美しいラグーンがあると聞き、電車でもいけると思い、イタリアで最も美味しいという噂のpanzerottiをまず買いに行ってから電車でピクニック!のはずが。。その日?時間?に限ってpanrezottiのお店がクローズド。遠回りしたのに~ そしていざ電車へ。後もう少しでスイス!とワクワクすると、メンバーの一人があることに気づく。。パスポートがない。そう、電車であってももちろんパスポートがないと外国にはいけません。急いで仕方なく見つかる前に電車をおりたものの、そこはもうイタリアではなかった。。。!帰りの電車でもパスポートがないとイタリアに帰れない!!なんとか説明してイタリアに戻れたものの、せっかくのオフが移動で終わってしまう、不思議なアドベンチャーになりました。一瞬だけ小さなイタリアの避暑地でインスタ映え写真をとってすぐ急いで電車に乗りましたが~ この写真からはそんなアドベンチャーが全く伝わらないですね、笑 写真からは真実は全く分からない、ということです(笑)
Tumblr media
44 notes · View notes
bgata-hoi · 5 years
Photo
Tumblr media
, , 人が多いところに住むことになったこまめ🐈プチ警戒中です(笑) , , **************** , #沖縄 #沖縄移住 #岡山 #岡山移住#Nikon #D3400 #一眼レフ #単焦点レンズ #light_nikon #猫 #こまめ #ニャンスタグラム #猫部 #instacat #meow #petoftheday #cat #ねこもふ団 #ねこ好き #のらねこ部 #ペコねこ部 #ふわもこ部 #ねこすたぐらむ #ねこら部 https://www.instagram.com/p/B6NejDHpGvi/?igshid=13bqc78yzks88
3 notes · View notes
nume88 · 5 years
Text
陣馬~高尾プチ縦走
登山というには大袈裟か、ハイキングを始めて半年ほど。住んでいる土地柄山へのアプローチは最悪だ。高尾山ですら自宅から3時間は掛かる。朝の総武線に登山リュックを背負って乗るのは精神的にキツいものがある。総武線は始発でもそこそこ混んでいる。輪行も楽ではない。千葉はやはり不便だ。
さて、地元へのヘイトはここまでにしよう。とは言ってもそれしか嫌な点はない。釣りが趣味の兄からすれば15分もあれば自転車で海にいけ、コミケもチャリで行くことが可能で幕張メッセには20分でアプローチすることができる。 色々な要因があるがやはり「住めば都」なのだろう。よく言ったものだ。
では本題に入らせていただきましょう。
今回は関東の登山初心者の通過儀礼?高尾山を登ったら次はココ!的な山へ先日、日テレの鉄腕ダッシュで放送されていた。陣馬山へ。高尾山は栄えているのに隣の山は閑古鳥が鳴いていてるという事でTOKIOがPRしていた。
https://www.ntv.co.jp/dash/articles/65bsglie8p936po18x.html
↑日テレさんのうらるです。 こんな放送内容でした。
そういえば高尾山は友達と紅葉の時期に行ったけどそれだけだったなぁと、高尾方面、久しぶりに行ってみようと決断した。
色々なルートがあるらしいがピンチケオタクなので安く行けるJR藤野から徒歩で高尾山口まで向かう。おそらく一番距離的には長いであろう√を行くことに。
Tumblr media
先ほど述べたように自宅からのアクセスは最悪。総武線始発に乗ります。  ほんと朝辛い。山に行く場合はほぼほぼ始発必須です。少し遅れると通勤ラッシュにぶち当たります。
今回はストックを購入したので使い方の練習を兼ねて少しかさばりますが持っていきます。お気づきかもしれませんがタイツが破れています。自宅から駅までママチャリで移動したのですが基本的��いつもクロスバイクかロードバイクに乗っているため前からではなく後ろから自転車に乗るという癖でママチャリに乗ったらリアキャリアにタイツをひっかけ家の玄関を出て5秒で破きました。出会って五秒で合体的な? あほしね  ここでモチベがすでに低い。
京王に乗ってPSPで「夜明け前より瑠璃色な」をポチポチやり時間をつぶす。
Tumblr media
藤野駅着。 トイレの着替え台?らしいです。気が利く。
Tumblr media
駅から20分ほどで登山口にアプローチできます。温泉あるのか。秘境温泉いいね。秘境温泉で思い出したが兵庫の赤穂温泉。アソコはいいぞみんな行って。
Tumblr media
山らしい、良い
Tumblr media
え、なにこれは(困惑) 熊とか勘弁してよ。 登山道入って数分でコレかよ
Tumblr media Tumblr media
頂上に着くまで誰にも会いませんでした......時間的なこともあるかもしれないですけどやはり鉄腕ダッシュの言う通りあまり栄えてないんですかね。
Tumblr media
一時間半ほどで山頂へ到着。朝8時半だったので茶屋などは営業しておらず。 これを白馬と言い張る京王電鉄さん強気ね、ちんこにしか見えねえよ。
Tumblr media Tumblr media
景信山とかその辺をえっちらおっちら進む。夕方から予定があるため早めに帰宅する必要があったためかなりハイペースで進む。
Tumblr media
中央道が見えて少しテンションが上がる。自然と人工物の調和だ(適当)
Tumblr media
11時くらいに高尾山に付きました。重りで水を4キロほど背負っていたにしてはまぁまぁ早いのではないかと自己評価。 お待ちかねのお昼。カップ麺、味が全くしなかった。(おそらく塩分不足)アルファ米はバイト先の非常食の賞味期限が切れたということで取り放題だったのを大量に頂いてきたので0円。  アドしかない。ただお世辞に美味しいとも言えない代物だがここで食うと美味しく感じる山マジック。これがやっぱ楽しみで登ってるところあるよね。  
Tumblr media
「コーラが飲みてえ」単純に甘いものが欲しかった。
観光地価格の自動販売機に中指を立てた。麓まで我慢しよう。
Tumblr media
稲荷山ルートを半分走りながら下山。 コーラ、ウンメェ~~ 
なんかカバンに芋虫がついていたので根性焼きで殺した。(ガイジ)
ここから地元まで2時間半........まぁ寝てればすぐだろ。
京王線、気が付いたら新宿にいました。 帰宅後、晩飯を作り、地元の友人とバレーボールに行きました。控えめに言ってこのスケジュール、ガイジだ。
翌日、特に筋肉痛なども無かった。ストックのお陰か?体力がついたのかな?と色々考えたりもしたがまだまだ体力も技術もクソザコだ。アルプスとまではいかなくともそこそこの難易度の山を攻略できるようになりたい。
誰か一緒に山、行こ♡
1 note · View note