#ピザ好きな人と繋がりたい
Explore tagged Tumblr posts
Text
2月の外食記
2月4日 ABCラーメン@銀座/tabacco@恵比寿
歌舞伎観たあと、受験で弟が遠路はるばる来てくれたので銀座でランチ。東京で、ラーメン食べたいとのご所望があれ��ここ一択。育ち盛りをいいことにサイドメニューもた��ふく食わせる。大学の下見に付き合ってから好きな人①に会いに恵比寿に。彼の行きつけのラーメン屋向かってから、かよ先輩が行っていて気になってたイタリアンにお邪魔。串カツ屋さんみたいなノンストップタパス、楽しいなあ。大はずれだったビブグルマンフレンチの話して、ここは好みと伝えたら俺たち情報食ってるからねと返されて、たしかになと思った。情報を噛み締めて気持ち良くなりたいよね。4度目も手を繋いで健全解散。デートはこれが最後かな。
2月11日 うゆう@渋谷
大学時代のバイト同期と飲む。私以上に食にうるさいから、お店サジェストするときどきどきしちゃう。芸術品のようによそわれたお通し6品に毎度見惚れる。褒めてもらえて嬉しい。酔ったノリでハプバ行く。摘発されていたからどんなもんかと思っていたけど、プレイルームはホテルとして別会社が運営、行きたいときはスタッフにこっそり声かけるっていうパチ屋仕様になっていてウケた。たしかに懇ろになった男女がホテルに行くのは誰にも憚られませんからね。声かけてくれた男性2人と、半分おしりが見えるセーラー服着てダーツした。失礼だけど、私たちがアプリで会ったら初手で切ってしまう、なんならそもそもマッチしない属性の人。でも2人とも私たちに楽しんでもらいたい気持ちがまざまざと伝わってきて、人間っていとしいなと思えた。ここに来るといつだってあたたかい気持ちで帰路に着く。ありがとう。
2月12日 小野田商店@学芸大学
2ヶ月ぶりの加藤。大好きなホルモン屋さんとワインバー行く。ここに訪れるたびにお客さまは神様じゃないのを思い出す。この街がぜんぜんしっくりこない男だなと思う。ずっと日比谷線にいたほうがいいよ。そのあとなぜか六本木行こうや、と向かったもののバーはろくに空いておらず、さらになぜか遠隔プレイしようや、とドンキ行く。ぜんぜん思っていたのと違ってAVはフィクションだねと笑い転げた。
2月13日 友@目黒
3年前からときおり会っているティンダーの男友達とサシ。はじめて会ったときは私は22で彼は27だったと思うとこわい。手書きのメニューが適当に壁に引っ付��てあるお店ってだいたいはずれがない。M1出場を打診されノーシンクで快諾。だってM1経験のある人生のがおもろいじゃん。いったん彼の芸風見てからコンビ組もっと。
2月15日 ilungo@自由が丘
お気に入りのおでんやさんで飲むつもりが、煩いおじさん客がいるからっておでんやの女将さんと2人して抜けてビストロで飲んだ。日本酒フリーフローは嬉しい。彼女は代理店の大先輩でもある。さんざん仕事の愚痴を連ねる。最近仕事干されてイヤイヤ期だけど、たしかに私はキャッチアップ遅いんだった。背中押される。私も彼女みたいに着物を自由に纏えるようになれるなら、アラフォーもそう悪くない。ハナエモリのお着物ずっと狙ってる。
2月18日 のんき屋@浅草/Trattoria Azurri@神楽坂
日本舞踊のお稽古に浅草へ。せっかくだし、と帰りにホッピー通り寄るもおひとりさまだからと4軒連続で断られる。もしかしてお呼びじゃない?半ば憤って入った立ち飲み屋が大正解で息をつく。もつ煮150円なんてマネタイズが心配です。ほろ酔いで神楽坂。電話でのリファレンスチェックも功を奏し案の定楽しかった。国家公務員からコンサルに転職した理由を問うたら、「それでいうと理由は3つあって〜」とお手本のような仕草を垣間見てにやにやしちゃった。まだ遊んでいたいと恋愛したいの狭間で揺れてると聞いて、正直な人だなあと思う。でも恋人がいないと甘えたくても甘えられないと溢されて、そんなの傷口の舐め合いじゃんと返したけど、まあ、そうだよね。だって私たち、頑張ってるもんね。男の子、みんな葛藤してて可愛い。菜の花とホタルイカ、旬のうちにリベンジしたいな。好きな人②に昇格。
2月21日 ゑぶり亭“@横浜
ダンサー3人で飲んだ回。まあダンサーじゃないんだけど。炙りしめ鯖にレモンを搾るさまさえもべた褒めしてくれるから自己肯定感あがる。元気の良い居酒屋って大好き、絶対にバイトしたくないけど。業界人でもないのにフースタ見てる人は変態と聞くけど、フースタは間違いない。
2月22日 カクニマル@神泉
某ギャラ飲みの日。ここも接客がいい意味でやたらやかましい。刺し盛を出血大サービスしてくれた。こういう人も、まだこういうお店で飲むんだなと思った。でもしっとりしない雰囲気で逆に良かったのかもしれない。��友達と来たかったなあ。
2月23日 da GIORGIO@湯島
好きな人②と飲む。彼から教えてもらったこのお店、かよ先輩が「東京で1番美味しいピザ」とツイッターに残していたのを思い出して俄然楽しみになった。MECEな恋愛の話する。MECEな恋愛なんてないだろ。私はやっぱり一緒にボトルを空けてくれる人が好き。いつだって飲みきる責任を背負った共犯関係でいたい。
2月25日 串カツ田中@横浜
サークルの同期3人と鎌倉で座禅を組んだ日。幸せってなんたるか、良い家に住むでも素敵な配偶者と巡り合うでもなく、皆さんの足元にあるそうですよ。頭ではよ〜くわかってるんだけどな〜!シャバい経営者は全員座禅したほうがいい。私もまだまだ先は長そう。そのまま横浜向かって、田中とカラオケとハブをはしごする煩悩に塗れた夜。田中で串カツ選ぶのってなんであんなに楽しいんだろう。好きなチェーンは田中と松屋とふたごです。
2月27日 どん底@新宿
「お会計30%オフになる年賀状が今月いっぱいだから!」と誘われてティンダーの男友達と飲む。彼ともかれこれ2年になる。ここ、クラシックでとっても美味しいけど絶対にスタッフが堅気じゃないんだよな。そこも含めて良店です。ティンダーを辞めた理由のひとつは彼で、彼に出会えてもう辞めても悔いないなと思った。好き同士ならただ一緒にいれば良いじゃない、なんて互いに婚姻アンチだけど、でも結婚したらバイブス上がりそうじゃね?!と盛り上がる。それもわかる。私が結婚式をするなら彼を「インターネット」のテーブルに着席させる。26歳、春からようやく社会人になるらしい。おめでとう。帰りに店員さんに「しこたま飲んだなあ!」と言われて笑う。2人でシーバスのボトルキープした。勝手に飲ませてね。
今月がはやく過ぎたのは決して日数だけの話じゃない。総じて非常に楽しかったんですよね。よく食べ、よく飲んだ。数えたら2日にいっぺんは飲み歩いていた模様。あと、思い返せば浮き足立つデートが毎週末あって幸せだったな〜!私、やっぱりときめいてたい。来月も素敵なお店で大好きな人たちと過ごせますように。
19 notes
·
View notes
Photo

今日の料理教室成果! ・手まり寿司 ・豚肉と筍の煮物 ・かにあんの茶わん蒸し ・緑茶わらび餅 ・ポルチーニとソーセージのピザ 料理は4品を1時間で作ると言う忙しいメニュー! 手まり寿司は具材を用意出来ればちょっとしたイベントでも作れそう。 豚肉と筍の煮物はレンジで加熱するだけの簡単レシピ。だし醤油で味付けしているので、簡単でメチャクチャ美味しかったです😄 ポルチーニとソーセージのピザは、ポルチーニ茸を刻んでソースに入れているので香りが良いです。 耳の部分にはチーズを入れているので、良いアクセントになってました。 ピザなので���ンチタイムと2次発酵がないので、焼き上がりが早くレッスンの半分の時間(1時間)で焼き上がりました。具材さえ用意できれば家でも作れるかな😄 #abcクッキング #abcクッキングスタジオ_midori長野 #abcクッキング通ってる人と繋がりたい #abc好きな人と繋がりたい #バリエーションクラス #abcクッキングパン基礎 (Abcクッキングスタジオ Midori長野スタジオ) https://www.instagram.com/p/Cp-BVWYSeWt/?igshid=NGJjMDIxMWI=
3 notes
·
View notes
Text
夏の思い出第一弾!お待たせしました。会うたびに、「Tumblrいつ書いてくれんの?」って言うのやめれます?ハイ、待ちに待った花火の日!何気に5月振りの彼女。数日前から台風来るかもしれんーってソワソワしてたけど、ギリギリ晴れてくれた。これはもう雨男の俺の負け。キミの勝ち。昼過ぎに待ち合わせしたんやけど、会うのは久しぶりで一回通り過ぎそうになったのはほんまごめんなさい。会ったら会ったで俺が通常運転なもんやから、「久しぶりとかないの!?会えて嬉しいとかさ!」って早速怒られたんおもろい。スーパーでお菓子やらジュースやら買い出しして取り敢えず俺んちに帰宅。第一弾、流しそうめん!これは俺が提案した。夏らしいことしたくて、すぐネットでポチりました。涼しげで可愛いそうめん機。でも電池式なん知らんくて買ってないもんやから手動でやったよね…手動流しそうめん。これはこれでシュール過ぎてほんま笑った。そうめんする前にお腹空きすぎて、取り敢えず買ってきたピザやらお菓子やら食べて。そうめん茹でてたら、座ってていいのにずっとチョロチョロ覗きに来るんなんなん!そんなとこもまあ可愛いんですけど。結局タイマー係をしてもらいました。そうこうしてるうちに時間やから家出て、花火の場所取り。初めて行く場所やし、結構規模でかいから既に人混み。たまたま見つけた場所がほんまに穴場で。来年もここで見ること誓った。場所取りして、かき氷と焼きそばとベビーカステラ並んで買って。出店は違う場所の方が多かったらしくて残念やったなあ。でも焼きそばとかき氷食べられたのは大満足。俺は安定のブルーハワイでキミはマンゴー。いちごも食べたかった!そうこうしてる内に花火大会始まったんやけど、ほんまにめちゃくちゃ感動した。夏の暑さとか人混みとか苦手なんやけど、一緒に来れて良かったなって思った。見終わってからコンビニ寄ってアイス食べながら家帰るのもまた良くて。��んまは深夜にアイス買いに行こ!って計画やったんやけど、これ絶対家出ないよなってなって花火帰りにアイス買いに行ったよね。ついでに朝ごはんも買って。朝から出掛ける用事あったから、次は朝ごはん作って用意しとくね。帰ってから居眠りしてたおっちゃん特製の焼きそば食べてゆっくりしてたんやけど、お風呂待ってる間に俺が寝ちゃって。一緒に観ようって言ってた映画もお酒も飲まずに寝ちゃったもんやから、「家主より先にベッドで寝てやるんだから!」って拗ねてほんまに先に寝る体制に。ごめんて。俺が風呂出たら大の字になって寝てんの可愛い。写真撮って次の日見せてやりました。ベッド入ったら目覚めたらしく、「なんで寝るの?ねえ!」って寝かせてくれんから「大人しく寝ろ!」ってぎゃーぎゃー言いながら寝かせました。次の日その話したら覚えてないとか言うからまた怖い。9時に起きるってのに二人してゴロゴロして、漸くベッド出たかと思えば昨日食べれんかった差し入れで買ってきてくれたクッキーやらお菓子の食べ比べしてだらだらしちゃって結局昼過ぎに家出る始末。相変わらずな俺ら。今日の目的地は江ノ島!なんだかんだ初めてやったんよね俺。ずっと江ノ島行きたくて。夏を満喫しに江ノ島まで。
今日も天気に恵まれた日。めちゃくちゃ暑かった!しらす丼食べたくて歩いてたのに、途中で射的やっていちご飴食べて。俺が射的上手すぎて、9割撃ち落としたん凄ない?シャボン玉貰って、それ持って海へ。シャボン玉で遊んだのはいいけど風で吹く必要なくて自動シャボン玉みたいになってんのよ。素足で海歩いて写真撮ってたらしらす丼食べる時間なんかなくて。江ノ島水族館閉館ギリギリ滑り込んでやりました。1時間で全部回った!俺が大好きなイルカもしっかり見れたし大満足。
水族館堪能してたら、しらす丼のお店閉まってるわで。キミからの提案で急遽バーベキュー!海見えるし、ロケーション最高過ぎん?バーベキューもやりたかったからめちゃくちゃ嬉しかった。全部用意してくれてあるから自分らで焼くだけスタイルもまた良し。お肉食べながら、「なんかお腹空かない?」はほんまに笑う。俺も思ってた。ってことで、やっぱり魚食べたくなったから、バーベキューさっさと終わらせてお寿司屋さんへ。さっき肉食べたばっかりやのに普通にお寿司食べてんの何事。たくさん食べて動いた日でした。帰り道に、「もう帰っちゃうの?なんで?」ってメンヘラ彼女みたいなこと言い出すんおもろすぎ。んでまた可愛いから許せる。当たり前に終電ガンダして帰ってやりました。帰ってんのに帰りの電車で、「もう帰っちゃうの?」って何回も言ってくるからまた今度ねーってして。写真も動画も全然貰ってへんからはよ送ってね。繋がってへんからTumblr送りつけたろ。
0 notes
Text
DECEMBER 11th
今朝(12/12)は6時半からmtgがあったので6時に起きたらちょうど、mtgを1時間後ろ倒しにしたい、という連絡が入ったので承諾してまた寝たら一瞬で1時間が経った。ちなみに昨日は朝の4時半からmtgがあったので頑張って起きたらmtg無くなってた。なんやねんとなってやはり寝た。時間がジグザグして師走を感じた。
冬が来て、このところ頻繁に思い出す映画のワンシーンがある。『キャロル』の冒頭でテレーズが起き抜けに暖炉をつけるシーン。あのシーンのなにが素晴らしいかって、そこにテレーズの日常における反復性が本当に見事に示されていること。惚れ惚れしちゃう完成度のシーンだねぇ、とおもいながら、私は自分の反復行為に手を動かす。オーブンのスイッチを入れて、解凍したトーストを入れる。お湯を沸かす。バターを取り出す。冬が来たからなのか、それともこの反復行為によってあのシーンを思い出しているのか、どちらなのか分からなくなってくる頃に、こんがりしたトーストを持ってソファに行く。
昨日(12/11)はNYピザのなんたるかを知った。別にピザなんぞちゃんとしたところで食べたら大概とても美味しい食べ物だし、わざわざNYで食べなくても良いと思っていた。そしたらあの震撼するほど感動した映画コラージュルームでNYといえばピザ!と言っている映画の断片をたくさんみて、一度はスライスピザを食べてみようとかれこれ数週間、いつかやることリストに入れっぱなしだった。
いつかやることリストといえばブロードウェイも美術館も未遂のまま。今日(12/11)は雨の中美術館に行った。自転車が突然いなくなって、いつかいつか言ってちゃいけない、とアクティブになった私。全部行きたいけど全部なんて言ってられないからと悩みに悩んで結局NY美術館のデビューはウィットニーにした。ホッパーを見てみたかったので。ホッパー見れたのはすごく良かった。あと何点かグッと味わえたモダンなペインティングがあった。でも全体的に言うと、やっぱり私は今は美術館モードじゃないみたい。音楽という時間を操るライブイベントに楽しみ方が傾いている昨今、時代を超えて現存してきた作品たちの展示を見て回ることを楽しむには、受信機能のチャンネル切り替えが上手に出来きっていない感じがした。などと実感しながら途轍もなく規模感の大きい美術館に3時間くらいいた。そうこうしている内に、やっぱり全部の美術館に行ってみたい、そう思ってしまった。作品の受信機能は今高まっていないようなのだけれど、その代わり?なぜか箱、美術館そのものに凄く興味が惹きつけられた。空間そのものの在り方に魅了された。巨大なエレベーターに乗っていると『ハードボイルドワンダーランド』の世界に入り込んだ気分がよぎって、外の階段を昇り降りしていると段差や手すり、窓ガラスといった素材そのものの質感が妙に気になって、そして気に入った。これがウィットニー美術館だから、建造物そのものに惹かれているのか、他の美術館もこんな風な楽しみに陥るのか、はたまた慣れ親しんだ西洋画に対してだったら今の自分はどう感じるのか、結局他の美術館も巡ってみたい、と思ってしまった事の次第。
そうこうして最後の階、企画展の階に着いたら、過日赤の他人に強くお勧めされていたダンサーの展覧会だった。繋がった、リタスキーターをそのまま現実界に生み出したみたいなあの女性と出会った晩と、今が。もろリタスキーターのその女性には、クリスマスキャロルの朗読会という友達ニューヨーカーたちは聞いたこともないらしい風変わりなクリスマスのイベントに出かけた時に出会った。ッアンッフォゲタブル!!!とキザなイントネーションでソプラノボイスをなり響かせて感激していたリタスキーターさんが、「Jazzが好きならAlvin Aileyの展示会は絶対に行きなさい!」と言っていたのだった。なんというかピンクのメガネ(そう、身なりもそのままリタスキーターなの!)をキッとかけた赤いコートの彼女と趣味が合いそうな感じはしなかったのか、その時はあまり真に受けなかった。でもその展示会の部屋でMax RichterのOn the nature of daylightがかかっていて、来てよかった、と心底思った。思ったけど、その後30分くらいその部屋にいたのに、その曲は2度とかからなかった。タイミングだなぁ、と思った。その部屋にいる間中、脳内にはリタスキーターさんのブラボーやアンフォゲッタブルといった讃賞のボキャブラリーがチラついた。
結局最初の頃に実感していた受信機能のチャンネリングの不具合は全然気にならなくなって、今はそういう時期、と改めて認識し直しつつ、もっといろんな美術館も惜しまないようにしようと決心して雨が柔らかくなった外に出た。
美術館は規模が大きすぎて受信が大変だったので、チェルシーのギャラリーに行って心を鎮めよう、とハイラインを歩いた。前に来た時は日曜日だったので、人生で2回だけ行った事のあるディズニーランドみたいに混んでいた。でも今日は雨の平日だったから空いていて歩きやすくてすごく楽しかった。友達がNYに来ても何をお勧めすれば良いのか迷った挙句何も教えられないんじゃないかとか思っていたけれど、ハイラインの散歩はお勧めだな~。と思いながら歩いた。チェルシーのギャラリーはやっぱり良かった。規模感が私にはちょうど良い。うん、チェルシーのギャラリー散歩もお勧めするだろうな。
満足したので帰ろうと地図を見て、ピザを食べるのは今なんじゃないかという思考回路に賛成した。30分くらい歩いて9千を超える評価が4.5のJoe`s Pizzaに行ったらすごく並んでいた。雨の中すごく並んだけど笑っちゃうくらい美味しかった。こりゃ並ぶわ、と思った。スパイダーマンの映画に出てくるらしい。
NYのピザは何がそんなに好かれているのか気になっていたのだけれど、パリッとクリスピーな香ばしさと、ピザのもちっと感がどちらも主張が上手なスライスだった。日本で美味しいピザを食べに行くと割ともちもちしていてそれが美味しいと思っていた(いる)。でもNYの(あぁもうだめ食べたすぎてピザに取り憑かれている。中毒性高すぎる)ピザは、薄くて、薄いところまでは想定内だったんだけど、薄いけど、ピザのもちっと感は消えてはいなくて、ちゃんと名残はあって、でも焼きたてのちょっとクリスピーな食感が、うむむ!うまい!となった。店の前はもう大混雑。長蛇の列もあれば、大量のピザの箱のゴミもあって、みんなひしめきあってスライスを齧っている。そういうごちゃっとした感じも含めて、うまいー!となった。あぁ食べたい。
ピザ焼いてるお兄ちゃんたちはみんなイタリア語喋ってて、すごく楽しそうだった。焼く人、チーズ振る人、生地を���ばしている人、明確な分業の最中に、豊富なおしゃべりが充満していて、なぜか一人はずっと紙皿を投げていた。ブーメランみたいに投げ飛ばしてはキャッチして、と繰り返して楽しそうにしていた。たまにオーブン開いて温め直したピザを皿に乗せていた。
今日はこれから部屋の内見に2件行く。住むわけでもないのに引っ越しも手伝ったし内見も手伝う(どちらも一人でやる)。もうこれはいつか住める準備万全ですね。ピザを食べる事なく帰宅できるのかは大いに怪しい。

0 notes
Text
0 notes
Text
2024/5/30
社交の苦手さを再自覚した土曜日のあと、日曜日は彼女に会ってお昼にピザを食べた。近隣に新たにオープンしていた店で、ランチだとわりと豪華なサラダ、ピザ、ドリンクとついて1000円ちょっとというのだから結構お得。小麦粉をこねて膨らませたものと、トマトソースとかそういう組み合わせが大好きだが、どうにも体調の良し悪しによって、お腹の不調に繋がるので、普段はあまり摂取しないようにしている。今回のは耳がふわっとするタイプでこれも良かったが、今度はクリスピーなタイプも食べたくなる。
今週はバイトが二日あり、月水と働き、そのあいだに公募書類を作っていたらあっという間に平日が終わろうとしている。ダメもとで応募していたピープルの裏ツアーファイナルがなんとラッキーなことに当たった。ずいぶん昔の裏ファイナルは行くことはなく、そのもっと前、Bird Hotelリリースのライブは知っていたが、そのときはライブなんてどう行ったらいいかわからず見送り、ここにきてシェルターで見られるというのは、何とも運のいいことである。一つ悪かったことがあるとすれば、一人につき一枚しか申し込むことができず、彼女のほうは外れてしまっていた。しかし、シェルターなんて前にいつ行ったのかとtwilogで検索してみると確認できるそれっぽいものは2012年で、在るミイ、QOOLAND、urema、pegmapというなんともすごい組み合わせのやつだった。これはとても楽しかったのを覚えている。何かもっとある気はするのだが、わざわざ場所でポストしていないだけなのだろう。
今年もほとんど新譜をチェックできていないのだが、今週聞いた二枚は良かった。一枚はSILVA���Encantado。泣けるメロディが多くて良い。
もう一枚はPortisheadでお馴染みのBeth GibbonsのLives Outgrown。Portisheadとは結構印象は違うが、これはこれで良かった。
1 note
·
View note
Text

寂しいと思う必要はぜんぜんないのに寂しい。胸がきゅーっとする。
改札で手を振って別れた後もすこし泣きそうだったが、泣かなかった。2ヶ月(弱)ぶりに会って、3日間があっという間に過ぎていった。思い返せば、ゆっくり寄り添って座る時間もなかったかもしれない。
一日め。蔵前のチャイ屋さんで待ち合わせ、お気に入りのお店で服を買い、散歩をした。ふわふわの等身大マーキントンのぬいぐるみを誕生日プレゼントにもらった。渋谷で恋人の友人たちとタコスをもりもり食べた。カルニータス、ひき肉とトマトの煮込み、マッシュルーム、シュリンプフリットとアボカド。ナチョスやジャンバラヤ、焼いたとうもろこしも食べた。でっかいフローズンマルガリータも飲んだ。いい感じのブラジル音楽の流れるバーでカシャーサやカイピリーニャを飲んだり、おしゃべりに興じたりした。
2日め。池袋のギオットーネで恋人と親友とこれまたもりもりごはんを食べた。サーモンのグリルのサラダ、ルッコラのピザ、カジキマグロのグリル、ポルチーニのタリアテッレ、カプチーノ。そのあとは東京に麦わら帽子のポップアップを見にいった。解散して渋谷の西村でジェラート(わたしはピンクグレープフルーツとマンゴー、恋人はメロンミルクとマンゴーを、コーンで)を食べ、濱口竜介の『悪は存在しない』を観た。電車で「対話は訂正可能性、批判に開かれるだけじゃだめ」という話をした。小腹が空いたからと入った焼き小籠包のお店で、口内を火傷しつつ大きな焼き小籠包を3つずつ、海老ワンタンスープをかわりばんこにレンゲですすった。
3日め。池袋でお気に入りのフォーのお店があり、並んだがやっぱり並んでも美味しくてしみじみとした。同じタイミングでにんにく酢を入れようと手を伸ばし、笑い合った。汗をかくくらい気持ちよく食べ、いったん家に寄って着替えてから井の頭公園へ。バスで映画の感想を話していたらあっという間に着いた。ベンチでバーラデセージョを流しながら、アルトビールとホットドッグ、アイスティーとヴィーガンドーナツを食べた。いくつか服屋さんを回って、改札まで見送った。
この3日間はヴィーガンとは思えない食生活をしたな。
恋人とは食べたいものが本当にことごとく同じで、回路がおんなじなんだなあ、とにこにこする。とても不思議。食べたいメニューも、卓上調味料の使い方も、同期している。どちらかが黙っていても満足するものをオーダーできると思う。
恋人のことが大好きで、なんでこんなに大好きなのかもよくわからない。もちろん尊敬や愛はあるんだけど、なにより波長みたいなものがすごく合う。ひとつひとつ、とても感謝すべきところがある。とても稀なひとだと思う。こんなふうにわたしを愛してくれるのは、すごいことだと思う。
あっという間だった。束縛したくないし、それぞれのやることを大切にしたいからこそ、別々に暮らしているけど、やっぱり肌がふれて、匂いをかぐと、泣けてくる。すごく好きだ。わたしを愛してくれるやり方も、一緒にいてくれるあり方も、好きで好きでたまら��、涙が出る。
ホテルでセックスしたとき、ひさしぶりにキスをして、それがあんまりにも気持ちがよくて、うれしくてしあわせで、キスしながら少しだけ泣いた。ばれないように泣いたけど、翌朝伝えた。しあわせで泣けてくることってあるんだ。恋人はわたしの気持ちいいところが全部わかる。わたし以外のからだで試そうとは思わないって言う。あなたのことなら全部、って言う。普段会えなくて、電話やビデオ通話だけだから、匂いをかいだり、裸でぴたっと抱き合ったりするだけでもうほんとうにうれしくて満たされた。月経や不正出血で以前会ったときには挿入もできなかったから、ほんとうにひさしぶりに挿入したけれどそれも気持ちよかった。
恋人が隣にいて、手を繋いだり、肩や背中をさすったり、ハグしたり、ほっべたをさわったり、できるのがうれしかった。しあわせだった。こんなに好きなひとがいるって、すごいことだ。
さみしい。大好き。もらったマーキントンのふわふわのぬいぐるみを抱きしめている。僕だと思って、一緒に寝て、よだれだらけにしてね、だって。
1 note
·
View note
Text
2023/11/14 The Cosmic Wheel Sisterhood

評判とルート分岐の多さが気になり購入!
自分は海外ゲームのドットがツボかもしれない。
第1章

悪魔(エイブラマー)、思いのほか話が通じるしいいヤツで笑う
序盤から悩む設問が多くてデトロイト思い出した
周回前提で、とりあえずシンプルに「自分がフォルトゥーナだったら?」で選んでいこうと思う
重要そうな選択肢を覚えてる限りでメモ
「悪魔と契約する��めの代償」は「自分の不死性」
求めるものは「崇拝されること」
裁定者のテア
仕事のわりにピュア過ぎて心配なる
第2章 魔女の誕生

急に現代風の描写で女の子が激下ネタ話しててワロタ
パトリス(結構はっきり物言う)、エヴァ(ボランティアとかしてる)、フォルトゥーナ
要約すると「特殊な器具を尻に入れられて5分ほどオーガズム味わった」
メモ:パトリスはフォルトゥーナの姉?

エヴァはペパロニが苦手、これは一部でもペパロニ(サラミ?)が乗ってなかったらパターン変わるのかも
あ~~~ヴィーガンっぽい会話ヒントかー!!!!
そしてパトリスは逆にルッコラが苦手と……
人に作ってもらったモンに文句言うな!!!!!!!
全食材をバランス良く配置した性格が仇となった…………
ここでエヴァから「世界の運命について占ってほしい」とのこと
世界の運命:スーパーバクテリアにより人類は追い詰められて��素な生活を送ることになる
あなた(エヴァ)の行動:支援団体を設立する
これ、「エヴァが喜びそうなこと」で選んじゃったな~~
流星群にフォルトゥーナが願ったこと伏せられたけど、「魔女になりたい」って祈ったんじゃ…
「願いを言いなよ」「…世間は魔法なんてないと言うけど私はただの”女”で終わりたくない、私がなりたいのは…」
…で、「第三章 コヴンの魔女」のフェードインは小粋過ぎ
第3章 コヴンの魔女たち

招待客の許可が下りた途端に来客!
それぞれに使い魔がいるのロマン

ダリアのトカゲっぽい使い魔キャワ
そしてダリア自身のフォルトゥーナ大好き感もキャワ!!
一番気に入ってるカードを教えて?と言われて見せたら絵柄褒めら���るのニヤニヤしてしまうね
ここでフォルトゥーナから「まだ人間だった頃」の発言
やっぱ人間⇒魔女の変化は経てるんだなあ
フォルトゥーナとダリアの過去をお互い読むことになったけど、悪そうな意味のカードが出たのでフォルトゥーナに置いてみると「自分の過去は読めない」とのこと
ち��みに「自分の存在に耐えられなくて八つ裂きにして修復魔法で戻した」的な内容、これでも選択肢の中ではマシな方だった
ヒーン ダリアの過去も「デーモンとの恋をコヴンに隠してる」or「エイダーナを殺そうとして怖気づいた」みたいな選びづらい二択
後者に…
やっぱりダリアとジャスミンは現実世界の二人とリンクしてるのかな(パトリスとエヴァ)
豪快さと繊細さ……

ジャスミンキャワ~~~~!!!
…がしかし割とエイダーナの思想には同意していると
優等生タイプ、植物好き よりエヴァっぽいなあ
ま、魔法のハーブで…意識の覚醒……幽体離脱…………
ジャスミンは制定者に恋してほしい、あの子……テアなのかな
ガーデンの病⇒今までポジティブな感情ばかり与えてきたけどそろそろ涙とか欲しくね?
ガーデンの未来⇒自らを埋めて魔法生物となり体から植物を生み出す
エイブラマーよりダリアとジャスミンどっちが好き?とかいう乙女の質問
直感でダリアと返答

3人目の客人にはダリアの友人建築家、グレーテを招待
グレーテ「私はマインクラフトでもクリエイティブモードでのプレイを好むタイプだった」
これだけでもう大好きかもこの人
フォルトゥーナを突き動かすものは?⇒「好奇心」
ベヒモス⇒戦うのでなく受け入れる
智への探求⇒もう既に考え尽くした、足りないのは経験
グレーテさんマジで良いキャラだな
仕事に時間を費やしてる、余暇は読書(これも仕事関係)、長風呂で考え事するのが好き…
エイブラマーよりエネルギーと引き換えにグレーテを解放する手助けをしてくれると
コイツ悪魔であること以外いいヤツ過ぎる

魔女によって箒の乗り方に個性あるのカワイイね(グレーテは直立、ルイーズは正座っぽい)
ルイーズのデザインいい!!!!
頬骨のカッコいい女性とか、小太りのカワイイ女性とか、日本のゲームでは到底見られないふり幅が見れてサイコー
ルイーズの話に「スーパーバクテリアが生命を奪った際に~」ってセリフあるけどこれ例の選択肢で変わるんだろうなあ
ベヒモスと同化したグレーテと、対ベヒモスの装備を開発しようとしているルイーズ…
ルイーズの話だと、魔女はいつでも人間の姿になれて、地球にもいけるんだなあ
独特の世界観だ
メモ:人間から魔女に「上がる」「上る」という(物理的に地上から宇宙へ?)、いろんな年代の人間が魔女として同じ宇宙にいるので、「中世出身の魔女は堅苦しい」とか「マインクラフトを知ってる魔女、知らない魔女」がいる
地球⇒戦争以外の方法を探してくれ~
恋愛⇒正体を伝えた方がいいよ!
エイ��ーナ⇒他のコヴンに逃げてはどうか
ルイーズに幸あれ…………
グレーテからベヒモスを切り離すためのダガーに必要なエッセンスは?⇒哲学。
ルイーズが無事コヴンを抜けたと!
ホントにリクエストした衣をくれた!これも分岐かあ~

早速グレーテのベヒモス切り離しオペ!
思いのほかすぐだった
「互いの絆が強いほど成功率が上がる」とのことで思い切ってフォルトゥーナもベヒモスを召喚していることを打ち明ける
そりゃ自分も召喚してるのはあると思うけど「素敵じゃない^^」って言ってくれるグレーテ 好き~
これでめっちゃ成功率上がって草
しょうもないこと打ち明けたら失敗のパターンあるんかな
呼んだら無言で現れ、もういいよ。の一言で帰るエイブラマー犬みたいでかわいい
ウワ!ここでエイブラマーの力を借りるか自力で行くか…
「成功率」の概念が生まれたので、エネルギー消費でコレが上げられると信じて…
エイブラマーの「お前の味方だ」も思い出して……
ああ~エネルギー残しといてヨカッタ~~~
これでグーンと94%まで上がった!なるほどな
ダリアへの回答、ジャスミンのハーブ、エイブラマーとの会話、それぞれでいい結果出してないと成功できなそうな感じかな
無事ベヒモスと一体化、目がベヒモスみたいに(カッケー)
結局ベヒモス召喚したことは一目でバレる見た目だから、これはやや失敗扱いなのかな?
ここでテアから緊急の訪問と、「エイダーナが死にました」との朗報(?)
で、4章への切り替わり……
第4章 後を継ぐ者

現代パートへ!
パトリスの死……
前章との繋ぎ方的にはエイダーナ=パトリス と思わせぶりだけどどうなんだ
パトリスのお墓に魔女のフォルトゥーナが訪れるシーンでパトリスが59歳で死ぬことも、フォルトゥーナの予言通りと
あのピザを作った日に海に向かって歩き続けて、人間界のフォルトゥーナとしては死んだくらいの扱いだったのか
ありえた未来⇒一緒に雑誌を発行し、エヴァが編集長
死後⇒宇宙でコズミック新聞社の記者になる
一番夢のある選択肢を選んでみた
地球だと普通のタロットで占うんだな、と思ったら 墓地から出てきてパトリスも魔女になった
やっぱエイダーナ=・・・?
普通のタロットだったのは、フォルトゥーナの幽閉前の話ってことか
そしてエイダーナより「私が消える前に話をしましょう」という震える一文の手紙…

エイダーナのビジュアルこんなだったのかor遺体の表現としてこれなのか?
「この束の間の隔離生活であなたは何を学びましたか」
これはシンプルに「束の間ってなによ!?」
まさかの不正解で再質問パターンで草
フォルトゥーナの能力は「未来を占う力」ではなく「未来や過去を”書く”力」だから流刑にしたと
それ聞くとまあ怖いわな
メモ:グロリア=最初の魔女=エイブラマーの初恋の人
ここでついにエイブラマーを占う展開
���ヴンによるベヒモスの扱い⇒個々の状況に応じて判断することになる
グロリアがどうなったか⇒再開して、関係性にももう一度火が灯る
ここまでで一番、「ポジティブなカード出てくれ………!」と祈った
フォルトゥーナがエイブラマーの願いを叶えて、「私はあなたの味方だから」って完全に立場が逆転してるの良い

ここでダリアとジャスミンが次の長候補として争うのか~~~クゥ~~~~
ダリアの話
「あのババア死んだよ!お祝いしよう!!」ワロタ
敵⇒高齢魔女
ダガー⇒必要なのは知識
対策⇒若者を味方につける
若者VS高齢者 になってしまい若干心苦しいけども…
方針としては垣根なくみんなで話し合い!禁忌も取り払って新しい魔女を増やす!人類とは決別!
ジャスミンの話
いや~分かってはいたけどダリアと対照的、でこれはこれで納得できる方針で悩ましい……
知識あるもので決定を、禁忌は禁忌、今いるメンバーを強化!そして人類は導くべきもの…
「禁忌」の扱いはグレーテを想ってしまうし、「人類とのつながり」はルイーズを想ってしまう…罪なゲーム……
どっちつかずが一番よくないので、「もうダリアに協力するって言っちゃったんだよねえ」にした
ジャスミン「約束ならしょうがないよね、ごめんね」優しい……
ここで各々二人から紹介された魔女+グレーテさんからの訪問依頼
ダリア紹介の魔女「???」

魔女なりたてホヤホヤで名前もないのか
現代人としての回想を見るに、働きたくない希死念慮が強めの大学生の様子
ヒゲと「おれ」、でもなんとなく…?と思ってたらトランス的な
「カミングアウトもしてないのに女性として扱ってきて」「男性として扱った方がいい?」「そんなワケ」的なやりとりを見るに、元男性の…てことかなあ
なるほど、上がってきたてはみんなフツーの人間の姿で、今の「魔女っぽい見た目」は現代から上がってきて「変身」を経ての姿なんだなあ
その変身のためのヒアリングを開始
とにかく「自由になりたい」とのこと
より魔女に活きそう、ってことでガーデニングの要素を追加
旅する商人、エキゾチックな見た目(エキゾチックは苦手な言葉らしかった…)
結果、唐辛子の首飾りをした「ペッパーマンサー」へ変身

ガーデニング特化での回答が正解だったのかなあ
ここで1枚め「束縛からの解放」カードを引いたのアツい
選挙で重要になるレベルの特別な唐辛子を栽培することになる
命名は「ノヴァ」
次も新キャラだろうから間で小休憩としてグレーテさんを招待
開幕なんかこわいアルカナくれた!
ジャスミン紹介の魔女「ジュンレイシャ」
めちゃくちゃ年長者っぽい
新しい魔女を増やそうってダリアの紹介が人間から魔女になりたてのノヴァ、との対比かあ
うわ
「ジャスミンに投票しなさい、彼女の方針には興味がないけど私たち��エイダーナの遺体を食すべき」
この1セリフだけでダリア派でよかったと思えてありがたいな
言葉は強いけど歩み寄りは感じる
ここで円盤を出していいか?と聞かれるけど(知識)で円盤の秘密を知っているよ、と
イカサマ!?
円盤を使うとその情報がすべてジュンレイシャに集まっていてそのことを当人は知らないと
倫理観~~~
ああ~~よりによって一番気に入ってたポジティブな、「熟考」のカードが……(鹿の戦士みたいな絵柄の)
フォルトゥーナの「デッキだけでなく、その制作にあてた時間や労力も破壊したのよ…」ってセリフ いい クリエイターを感じる
そしてそれに対する「気にするな、アルカナとエネルギーは返還されている」って返しも分かってないよコイツ感100%で大変よろしい(コイツ嫌い~~~)
ダリア派を選んだ自分、ありがとう…
そう、まったく同じエレメントでカードを作り直してもそれは同じじゃないんだよ……
ノヴァを占った時に出てきて、一目でポジティブな意味と分かるからホッとしたあのカードはもうないんだよ……
まあ、カード消去機能のチュートリアルも兼ねてるか…
ハッッ ここで「パトリス」の訪問
どんな魔女になったんだろうというワクワクが
第5章 価値観

ここでそのタイトル…
うわ、パトリス カッケエ老魔女のデザイン カッケエ
あああ というか占いじゃなくて未来を書いてるから本当に記者になって新聞社に……!
エイブラマー見せるか悩むなーここ 他でもない姉だもんなあ
いや、同じベヒモスを召喚したグレーテ以外には打ち明けないという決意
…と思ったら鬼渋られ、かつ「協力させてよ」に負けた
そして「書いてる」=「姉の死は私が書いた」
若干の過保護気味さに嫌な感じしちゃってたけど、それを受け入れる姿勢で一気に
パトリス姉さんカッケエよ
ここでまた「最期」を占う…
ってとこで最近「とにかくポジティブな意味を!」と思って作った「エクメアの巣」引いてめちゃくちゃ嬉しい
基本的に3択とも幸せそうな最期で安心した
インスピレーションの女神になる、を選択
長になりな!!!とも言われるけどこれはダリアと約束してるのでお断り
これ2週目は自分が長になる方向でやりたいなー
「めんどくさい手続きは全部やる」パトリス姉、本当に頼もしい(現実にいてほしい)
エイブラマーは人に自分のことを打ち明けてくれるのを喜ぶんだな、これは意外
ガンガンバラしていくスタイルもちょっとやってみたい

ここで見た夢愉快過ぎてメモ: 洗濯をしていたあなたはバルコニーから転落し、ピザでできたプールに落ちる。そこから出るには食べて道を作らなければならない。あなたはプールから脱出することに成功するが、ピザがものすごく美味しかったので、再びプールに飛び込むことにする。
カードはお気に入りの「エクメアの巣」
ポジティブなカードもっと作ろう!と思った
なるほど、これカードの傾向も寄せることで展開もそっちに寄せられたりする?もしかして
だとしたら奥深過ぎるでしょ
ついにジャスミン・ダリアと3人での会合!
この3人の、タイプは違うけど仲良し感好きだなあ
ジャスミン「エイダーナの行き過ぎた部分だけ直してあとは現状維持でいいじゃない?」
に対するダリアの「それはあなたが現状維持で恩恵を受けられる立場だから、そうじゃない魔女もたくさんいる 革命を起こすつもりはない、平等な環境を作りたいとは思ってる」
このダリアの論にすごく共感して、彼女を選んでよかったな~と再確認できた
ジャスミンは、優等生ゆえに気づけない部分もある系のキャラだよなあ
悪気ゼロで能力の低い人を差別してしまいそう感というか
互いに選挙で争うのに別にここで険悪にはならない、ベストを尽くそう的な���の3人 良い友情だ…
親友としてジャスミンの強みと弱みを指摘するの、しんどいけどなんかアツいな……
ここで第三立候補者で最高齢の魔女、「エイダーナの方針をそのまま引き継ぐ」が出てくるの構成がおもろい
本人は優しくて親切、パトリスの新聞社もお世話になってるけどエイダーナの信者ってのが なんかままならなさリアルでいい
ダリアの方針で唯一気になるのは有限生命体とのつながりを絶つ、だけなんだけども…
横並びは悪いことではないと思う…悩ましい~~~~
原始的な社会体制を指摘(よそ者を排除、の考えはここからかなとの読みから)
ウーン 反応的にイマイチかな
ダリアの強み⇒カリスマ性のあふれ出る自信
ダリアの弱み⇒我慢できない、すぐ怒る
ここで方針への変更をお願いできそうな質問が来たので迷わず「有限生命体の扱い」
「新しい関係性を考える」を選んだら何だかよさげな流れ!
要約:隠れて導くだの搾取するだの言うから倫理的な疑問が湧く、じゃあ正体を知らせればいいじゃないか
若干の危うさはあるけど、そこもダリアっぽくもあり良いと思う
スローガンは”共に強くなろう”で(消去法)
ダリアの選挙ポスターもデッキの手法でデザインさせてもらえるの正直ワロタ
楽し過ぎ
選挙ポスターなら名前のフォントパーツ欲しかったな~~~
これ、自分が立候補してたりジャスミンを応援してたらそっちをデザインできたんだろな~~~~~
第6章 狂騒

ポスター出来たところで回想へ
魔女になりたてのフォルトゥーナかな?
フォルトゥーナの導き手は鹿の民の魔女ユーエニア
ウワー!棒グラフとか出てきて思いのほかガチの選挙活動モードが始まりそう
メモ:全員にタスクを割り振ること、1行動で5~7ターン消費
1ターンめ
パトリス①:ジャスミンがエイダーナの遺体を吸収するのは問題では、を指摘させる(敵対勢力は遺体を残したい派なので削りたい)
ダリア①:協力者を探させる(顔が広そうなので)
サイプレッサ(木)の訪問
葉っぱになって飛んでいく移動方法かっこいい~
エイダーナの眼でサイプレの内面を除く
→エイダーナが好きだった?はあ~なるほど だから遺体でも残したいのかな
ウオ~~ ここでそれを他の魔女にバラすかどうかで選択肢
フォルトゥーナなら、利用してダリアに協力しろくらい言う気もするけど、直前に選んだ「長として一番重要なものは”誠実さ”」を思い出してプライバシー尊重に…
いやー本当に選択肢が絶妙なゲームだ…
サイプレさんを占う
Q:エイダーナの遺産を守れますか?
→一部を盗んで選挙を離脱しカルトを立ち上げるor選挙のプレッシャーで遺産は守れず気が狂う
これはサイプレさん自身を想って前者に…
「図星です」的なリアクションでワロタ
パトリス②:他の候補者の醜聞探してきて
ノヴァにトゥルースチリを討論に使うって伝えてこようか?と聞かれて断ってしまった…自分の小物っぷりを実感……
ダリア②:若い魔女へのアピール
ノヴァ①:エネルギー集め
パトリス②:学者へのアピール
ここでついに師匠の訪問!
師匠、耳がピクピクする&そのたびに飾りが揺れるのカワヨ
ベヒモスの召喚方法を教えたのが師匠なので、既に召喚したことも分かっている!?
召喚したということは独り立ちしたということ、それは師匠にとっても寂しくて、でもこれからは友として助け合いましょう
このやりとりだけでも、良い師匠なんだなと…
ここで師匠が学者層に推薦してくれるのはデカい
師匠を占うの怖ぇ~
思い出:ピザを作ってあげた、耳が激しく動いたのを覚えている
教え:夢の中で魔力を吸収する方法を教えた

ユーエニア「クワガタは自然界の生き物ではない、悪魔の化身に違いない」ワロタ

探検家の隊長、メナカを占う
未知の惑星で失った仲間を見つけられるよ!って結果になって安心
選挙期間やること多~~~~~
ジュンレイシャがブチ切れモードで訪問
前回の印象からコイツだけは容赦しないぞの気持ちで脅迫、秒で帰っていった
幻覚を使える魔女のクリエルに軽い気持ちで促したことでむちゃくちゃ票回復できてワロタ
インフルエンサーも無事買収と
ポエムづくり、ランダムでも最終的にそれなりに読めるものになってすごい
この時点で戦士、若手、探検家あたりはほぼ100%に近い支持率に
ノヴァの協力助かったな~
フォルトゥーナ、目を覚まして!的なメッセージが来て、現代の場面に移りつつ最終章へ…
最終章 現実性の確認
海に入ってそのまま魔女に…と思ってたけどそうじゃなさそう?
選挙の続きやらせてくれ!
ああ……さっきまでやってたことを妄言扱いされるの堪える……
ここでエイブラマーからの「目を覚ませ!」
相棒よ!!!
敵対勢力から情報を聞き出されてたのか……完全に騙された…………
秘策は?の返事に「ベヒモスだよ!!」って答えなくて本当によかった……
ここで「ウンヌ」の訪問
何喋ってるか分からんけどデザインキャワ
何喋ってるか分からんけどカードで丸め込んだら支持してくれてキャワ
あんなに忙しかったのに残り8ターンあたりから急にヒマに…
協力者もこれ以上は見つからなさそうだし、ひたすら寝たり本読んだりして過ごした(選挙中とは思えない)
司令塔とはいえ、何かフォルトゥーナ自身も支持率に関わる行動パターンほしかったなー
私が時間の使い方ヘタクソだっただけかもしれないけど…
第7章 摂理

前回の「最終章」ってのから幻覚だったのワロタ まんまと…
親友トリオでお茶カワユ
お菓子のブランデーが回って3人で踊りだすの良すぎる
幽閉される直前の回想か~ 本当にいい3人組
なぜ女だけが魔女になれる?のくだり、すごく自然にフェミニズム的な話をゲームに組み込んでいてすごい
なんというか、説教クサくなってないというか
そこに、「色んな時代から魔女として宇宙にきてる」って設定が活きてるなあ
中世からきたジャスミンはより女性差別を受けてて思想が過激っぽかったりとか
すごくいい設定
ついにエイブラマーとの契約も終了かあ
エビだと!?ハハハ!のエイブラマー大好き
最初に選んだ代償「不死性」、今言われると「魔女を辞めて現代に戻る」なんだと分かりちょっと悲しい
エイブラマーとの移動シーン めっちゃ良い…
「私が涙を流せたらよかったのにな」

長を決めるヤツ(名前忘れた)開始!

リアルタイムで支持率変わるの怖い
緊張感あって荘厳なBGMがいい~~
クリエルの援護!
ジャスミンの演説もいいなあ「自由と信頼の時代」
グレーテがベヒモスの件を言うべき!と
ヒリつく~~~!

エイブラマーを呼ぶ選択肢を選んだ途端、会場が炎の海に…
ジュンレイシャのせいです、エイブラマーがフォルトゥーナを利用していた、エイダーナの試練 の三択
これ2選べるワケないよ~~~~~~
迷わずジュンレイシャ カード破壊の恨みは重い
そういやコヴンの崩壊ってどっかで占ったな(他人事)
状況と、感情の高ぶりからとはいえダリアに「あなたを選挙活動の仲間にいれたのは間違いだった」って言われたのは堪えた…
まあ、自分のコヴンの崩壊を占いました(確定)とか言われたら誰だってそうなるか…
最後に一番最初の選択肢が表示されてエンドロールの流れ、あまりにもcool………
終わっちゃった~~~
代償を払わない!でつっぱねる方にも何か未来がある気がしたけど、そこは誠実であろう…っていうか、そこでゴネるのダサいよね、っていう自分の見栄っ張りさ

老後のフォルトゥーナ!
あれ!?もしかして温室で「もし使い魔飼うならカラスがいい」ってのここで反映されてる!?
「宇宙規模の平和を実現できた」、それだけでなんか嬉しいな
サラリと「来世でまた会いましょ」って言えるのいい
老いたフォルトゥーナが、ジャスミンとダリアに囲まれて「私はあなたたちが大好きよ」っていうのは、かなり私としてはいいエンディング……
「もう一枚カードを引いてみては?」っていうスパムメールみたいな手紙がきた
「運命なんて大嫌い」「終わり?」の問いに「英雄の帰還」カード引いたのちょっと鳥肌
この状況を受け入れるか、時間を戻すか…
受け入れよう、戻したとて というか 私的には人間として死を迎えるのはそんなにバッドエンドではないというか
ただ、一人でってのがツラいな
せっかく解放されたのにまた一人か、エイブラマーいない分更に、って感じが
あ~~終わった よかった なんだこの後味…
0 notes
Text
23.12.28(木)7:42
なんか珍しく早起きをした。カーテンを閉め切りで暖房もつけっぱで米も冷凍できてなくて、今年は肌の乾燥をすごく感じる。4年前に開けたピアス穴がまだぱりぱりする。金属アレルギーが諦めてくれず往生際が悪い。
最近は風邪をひいて、治ったりぶり返したりの合間を縫ってかなり人と会っている。もう治った。土曜日は同期会があって、そのまえに優ちゃんや後輩と老酒舗にいったり、2丁目で始発まで遊んだりした。
12/8 、終電くらいに集まってたくさんお酒を飲んだ。乙葉に教わったミックスバー二つを回る前に、花枝の店の常連に会って絡まれ、みんなでやいやい酒を飲んで踊っていた。懐かしい私のよくわからないDIVA系(系…?)が爆音で流れていて、たしかびっくりするくらい可愛い女の子と手を繋いでステージで跳ねてたのが1番楽しかった。花枝やすばるはバランス感覚がいい。乙葉は飛び抜けているけど、やっぱり場所のバフがかかるか否かがすごくでる街。わたしはちょっと迷う。最後にはずっとそこにいるらしいおばあちゃんに滔々とそこの話をしていた。英語を話せるようになりたい。身体的な、めちゃくちゃ身体的な場所。値踏みする雑な、表面的な感じとか、気安くてたのしくきっと向き不向きがあるだけなんだけど、怖いことがあったとしたら慣れるのはどっちなんだろう。この程度でノンケでそこにいることはあまり関係なさそうだった。
わたしの、知らないとこでもう会わないひととその時だけはしゃぐのが好きなところがすごく合って、本当に楽しくて私のこういうところを軽蔑する人もいるのだろうな、とたまに思う。昔は嫌いだった。継続的な関係ではないひとへのやりやすさ、ざらざら普段人に言えない適当なことを喋ってからピコピコハンマーで殴って全部忘れてもらうことをしたいけど、かなりそれに近い。はまってたかなあ。母が、女の子を好きな時はめちゃくちゃ性格悪かったからよくなかった、と苦そうに言ってたのを唐突に思い出したりした。近い年齢のときにどこかの店に通っていたとか聞いて、その当時の同僚のかたの名前を乙葉から聞いて混乱して笑ってしまったんだった。もう気持ち上食われてはいないけど正直使いやすい。私だけ悪くはないが、ごめんなさい。また行きたい。
その10日後は延期に延期を重ねたサウナ会で、すごく久しぶりにひなちゃんとみゆかに会い優ちゃんとお風呂に入った。鶯谷は変な空気があって、もう3.4回目になる道だけちょっと居心地がいい。病みあがりに体力がなくて、珍しく熱いお湯にぼやーっと浸かっていた。いつもは水分をひたすら抜く感じで温冷浴をするけど、冷静にサウナって身体に悪すぎる、その感じが好きだけど心臓じゃんこれと思ったら気が引けてしまった。それでも300gくらい痩せた。御徒町に行って老酒舗に行く、老酒舗のことが大好きすぎる。あんまりこれといったことは話さずご飯をたくさん食べてプリクラを撮った。ゲームセンターにちらと行くことが最近多い(歌舞伎町ばっかり、バッティングセンターのぷよぷよと有坂さんのジョージと澁谷のサンリオ 他)、発酵白菜が好きすぎて作り方を調べ諦める。優ちゃんとは年に1度くらいプリクラ撮っている気がする。そういえばさっき(12/28朝)優ちゃんの悩み事が解決する夢を見た、実際の出来事とほとんど地続きな夢をよくみて、あれ夢かと落胆すること結構ある。あまり話さないけど優ちゃんはめざとく、から笑いをよくしており、大丈夫であれ、バカ、とよく思っている。
あと同期会がすごく楽しかった。お好み焼きをひっくり返してやいやい言ったり牡蠣を焼いたりして、話すことはなくて居心地がいい。いつも。裕太はいつも何も知らず、智春は写真を撮ったり軽口を叩いたりぶっ倒れたりして忙しく(あたたかくして)、優ちゃんはひっそりと恨めしく帰り(撮ってくれた写真がかなり可愛かった)、最後は澁谷の家に雪崩れ込んで結局朝までだらだら喋っていた。アドベントカレンダーのチョコやらプリンやらを食べて(なんか余ったお菓子をもらう感じが疑似従兄弟感をすごく感じるとこだわ)味覚の話を3時間くらいしていたような気がする、味覚が合わないと糾弾されるのはあたしの方じゃねえ。澁谷は昔の友達と年明けに会うらしく、軽音の教室を見せてくれたり、折田は寝ながらよく喋っていた。ともだちの家から帰る用の路線として、西武新宿線はけっこう好き。でも西武新宿と京王新宿駅は遠すぎてだいたい帰路は朦朧としている。ピューロランドとジブリの森美術館に行きたい。
あとなんだ、クリスマス、パレスチナのことを毎日考えながらひそやかに不買しているけど、ディズニースタバはいい、マックセブンファミマ(notフランチャイズ)、うう、と思う。他にすることをする、ごめんなさい、と思いながらケンタッキーを買う。クリスマスを取り返そうと行った初めての古着屋で店員さんにめちゃくちゃ喋りかけられて勢いでローライズのカーゴを買う。高い! 背の高い、モード寄りのまっくろいスタイリングの店員さんが本当に可愛く、はしゃぎながら「かわいい人にだけですよ」と袋にリボンを巻いてくれた。あとでインスタを見たら19歳の文化の学生で笑ってしまった。なんにもできねー。プレゼントもなく、ピザを買って投げやりなパーティをしてキル・ビルをみた。折田とは自堕落さが近くてありがたい。かわいい服を買ってかわいいと言い合うのがかなり好きだった。キル・ビルは二部作であることを観ながら思い出して、龍子はもろこれじゃんとか、若い高橋一生がチンピラ役で絶叫しているのとか、血のスプレー具合とかがやっぱり好きだった。タランティーノはやかましくて目配せが多くてみんな胡散臭いキャラクターみがあってジャンクで大好き。
そういう感じで遊んでいる。仕事は、雰囲気でやっていて、先輩に作文を直してもらったりレビューし倒してもらったりして取り繕っていたら先方に褒められていたらしい。まだいれるんだ、とずーっと思っている。どこまで詐欺にならないのか試している感触、フライヤー作ったり会社ブログを書いたりなんだりもしている。同期はうっすらとみんな他人事感があって、いいなあと思った。アカデミア界隈がなんなのか、何を考えてる人たちなのか知らないけど、距離感がいい。正月に浮かれている会社としてZIPに出るみたいで、どうなのそれ、というのも案の定言っていて落ち着く〜と思った。1/5のZIPに一瞬出るらしいです。テレビを10年くらいまともに見てなくて怖い。あしたは23になるけど、なんかもう休みたいし、買ったクロノトリガーをやりたいばかりで気付いたら1年が終わる。社会のことよくわかんないが、なんかやりたいことそのままやれてしまうらしくって怖いね。らしくなく、来年やることリストとかを今日は作ってサボろうと思います。よいおとしを。
1 note
·
View note
Text
お出かけ
Tumblr開くのすら久しぶりだなんて、みんなここだけの内緒ね、お口ミッフィーしてください。
昨日はふうちゃんとお出かけしてきたよ〜。
ほんまは会った瞬間抱きつきたかったんやけど、恥ずかしがり屋が邪魔をしてとっしんできひんかった、可愛ええところもあるやろ?
そのあと、ホテルに行く道中手伸ばしてんけど手繋ぐの恥ずかしくなって手引っ込めてもうた、可愛ええとこあるやろ?(2回目)
ほんでね、何年ぶりかのサイゼリヤのピザ食うた。サイゼリヤなの?サイゼリアなの?問題、ずっと悩んでる。どっちやったっけ?メニューに書いてあったのに忘れてもうた。

↑これは食べる前に撮ろうって思ったのに1切れとってから撮ってないことに気づかれたピザ。美味しかった、チーズ増やしても良かったかもしれん。あと、撮り忘れたけどわかめサラダも食うたよ。わかめ好き。
あとは、水族館行った!
俺なあ、水族館好きやねん。でもな?水族館なのに、魚より虫と鳥が多かった。めっちゃ鳥おった、あと、ネズミもおった。魚は金魚が多かった。

↑こいつは俺に一生名前覚えてもらわれへん鳥。名前忘れた、けどこいついっぱいいた。よう見たら下に魚おるやん、今気づいた。
あとはねー、食べ放題の焼肉行ったで!
お肉いっぱい食べたし、ソフトクリーム食べてん。

↑どや、巻くの上手いやろ
クレープも作った、クレープ焼くのムズすぎる。なんであんなにお店の人上手いん?(プロだからです)

↑トッピングはふうちゃんがしてくれた
あとはなわたあめ作ってんけど、ちゃんと説明の通りに作ったのに量が多すぎて翻弄された…。なん、え!?なんでこんなに出てくる!?!?手くらいでてきて、パニックやった…。
とにかく楽しい一日半やってんけどさ、楽しかった分バイバイが寂しくて、ふうちゃん見送ったあと涙ボロボロ出てきた。
でもな、好きが増した一日半でした!また次会えるのが楽しみ〜!
でも、また次会った時も泣くんやろなあ…
1 note
·
View note
Text
【加悦の美味しいピザ店】千葉市中央区

◉ボリューム満点のコスパ良しのピザテイクアウト専門店。
♦︎サラミピザ
♦︎King K
♦︎大人のスパイシー肉ピザ
✔︎住所:千葉県千葉市中央区登戸1-19-6 サニーハイツ登戸1F
✔︎最寄り駅:新千葉駅から約331m
✔︎予算:500円〜2000円
✔︎駐車場:無
✔︎定休日:無
✔︎営業時間:[月~木]
11:00~16:30
[金・土・日・祝]
11:00~20:00

#ごはん日記 #ごはんすたぐらむ #ごはんすきな人と繋がりた #グルメ好きと繋がりたい #フォロ���返し #人気店 #グルメヒッタースズロー #ピザ #イタリアン #マルゲリータ #千葉グルメ






0 notes
Text
2023年5月11日
ラッシュさん「昨日、鈴木康志が急逝いたしました。 生前、故人と繋がりをもっていただいた皆様、大変お世話になりました。故人に代わり深く御礼申し上げます。 お知らせすべき方々に行き届いておらず、このお知らせも言葉足らずとなっておりますが何卒ご容赦ください。 https://t.co/Rk668fR7L0」https://twitter.com/RUSH_stRUSH/status/1655423109573545984
シェリーめぐみ MEGUmediaさん「80才バイデン大統領の食生活がニュースに。好物はピーナツバター&ジェリーサンド、ピザ、クッキー、アイスクリーム。お子様か!と笑われているが、野菜嫌い炭水化物好きで、これで選挙戦大丈夫かという話。 ハンバーガーとダイエットコークのトランプ氏といい勝負か。https://t.co/RNHOJsgf6l」https://twitter.com/meguminy/status/1655551589401391105
我が為 ミケさん「昨日のお裾分けあげるから拡散頼む! 我が為1st Anniversary 東名阪ONEMAN TOUR「LIVE」 7.16(日)梅田Rumio https://t.co/Y47FuneKh5 7.17(月祝)名古屋ell.SIZE https://t.co/hShAJOEqVW 7.22(土)青山RizM https://t.co/Q7za0j9SgZ TICKET ¥1,111 一般発売中! https://t.co/Q0Y41L0enS… https://t.co/ArKQnEFUdW」https://twitter.com/HangermanNgaNga/status/1655547393667125249
The Brow Beat Officialさん「【注目】 The Brow Beat Live Tour 2023 "The Five Senses” 7大都市14公演 ご来場の方々 配信をご視聴の方々 2023年5月31日(水)発売 The Brow Beat 5th Anniversary NEW SINGLE 「ラブレター」 収録楽曲 「な訳ねぇだろ」 の歌詞を公開いたしますのでご参照ください。 https://t.co/NaMNRj0liE https://t.co/a1DyXMY7OX」https://twitter.com/The_Brow_Beat/status/1655520440725696520
Re:7th-MOONさん「🥳リーセブ歌ってみたコンクール2023🥳  課題曲のカラオケ動画を追加公開いたしました🎸✨ 練習などにぜひご活用いただけますと幸いでございます🥳 👇🏻 https://t.co/U6sqFGrWPw 皆様のご応募、お待ちしておりま〜す♪ #歌ってみた #リーセブ歌コン」https://twitter.com/re_seventh/status/1655606475052699651
あやみ@Re:7th-MOONなど🍄さん「バンドの周年記念でこんな企画を開催しております!! 是非ご興味持って頂けたら嬉しいです✨ よろしくお願いします🤗 #リーセブ歌コン #歌ってみた」https://twitter.com/sleepxnz/status/1656128112042848261
萌燃𖤐ディストラクション【公式】さん「【❤️🔥Lyric video公開❤️🔥】 先日披露した新曲『禁酒宣言』のリリックビデオが公開されました🍻🍻 フルはこちら↓ https://t.co/A2kZsZc4jA 作詞作曲 (@kagami_dexcore ) #萌ディス https://t.co/kgDXDKMNVP」https://twitter.com/moe_destruction/status/1655893174035038208
yasushi.kさん「【生配信】5月11日 木曜22時の #シンセカイリモオト 今回はKORG VolcaModularとmonotribeで遊ぶ生配信です。お楽しみにー https://t.co/jw8nhBhYPO https://t.co/Bdq14whefM」https://twitter.com/Yasushi_K/status/1656119436041162752
あやみ@Re:7th-MOONなど🍄さん「Nessさんの映像のファンだけど、今回のはかなり曲もツボった!! 禁酒宣言…!!」https://twitter.com/sleepxnz/status/1656115499741372416
あやみ@Re:7th-MOONなど🍄さん「空き容量、28GBでした… 色々と夢が膨らみますが、順を追って試したい事をやって行ってみようと思います!!」https://twitter.com/sleepxnz/status/1656114106225823744
廣井憲太郎さん「おはようございます😃快晴🌞 良き1日でありますように🎵 流石ハリウッドスター✨ 👶凄すぎる‼️ちなみに 彼の第1子と同世代です😜 79歳デ・ニーロに第7子が誕生 2023年5月10日 https://t.co/ntFrjQNUdl」https://twitter.com/n59hgZ6C4TayVPV/status/1656091373559496704
Gods of Decay (NEW SINGLE OUT NOW!!)さん「本日放送! Gods of Decayのラジオ番組 "Blackout with Gods of Decay" 5月10(水)深夜24時! Frostおすすめ女性Vo紹介はアメリカで大活躍の日本人バンドKazha! @KazhaOfficial メンバーメッセージもご紹介! 懐かし音楽紹介コーナーも! 皆様ご期待下さい! ラジオ川越 https://t.co/eU26QQTeCI https://t.co/O0tWQ9q5hW」https://twitter.com/gods_of_decay/status/1656062861930819584
Gods of Decay (NEW SINGLE OUT NOW!!)さん「Gods of Decayのラジオ番組 "Blackout with Gods of Decay" お聴きいただきありがとうございました! 次回放送は5月10(水)深夜24時! Frostおすすめ女性Vo紹介はアメリカで大活躍の日本人バンドKazha @KazhaOfficial 懐かし音楽コーナーも! 皆様ご期待下さい! ラジオ川越 https://t.co/eU26QQTeCI https://t.co/ZuXg6sreaV」https://twitter.com/gods_of_decay/status/1653890236903198720
The Bottom Of Fearさん「高田馬場 CLUB PHASE 強行突破 ご来場いただきありがとうございました。 新体制のThe Bottom Of Fear 始動です。 🔽フルはYouTubeで! https://t.co/o044MGsd0D #ラウドロック #ライブハウス #邦ロック好きとつながりたい https://t.co/HR6Fk9JOvZ」https://twitter.com/TheBottomOfFear/status/1653758996371886087
michiaki_Suzukiさん「7/7 (Fri) Kyoji Yamamoto "Free Style Jam at 上野 音横丁" with michiaki (Ba),Grico (Dr) チケット発売5/7 (Sun)12:00 [email protected] https://t.co/XohjKjwsmt」https://twitter.com/michiak34172697/status/1653297971231068160
鳥を見た toriwomita 公式さん「【鳥を見た】次回ライブはコチラ。 ※共演が変更になりました。 5/16㈫ 高円寺SHOWBOAT 18:30/19:00 ¥2400 ●出演 鳥を見た アベシー 三昧境X 鳥を見たは20:30~の予定です。 是非遊びに来てください! https://t.co/knS7H84OCm」https://twitter.com/toriwomita/status/1656106333089959936
Street Girls Snapさん「【ニュース】シナモンのしっぽやポムポムプリンのおしりまで可愛く再現♡「#食べマス #ポムポムプリン/#シナモロール 2023」ローソンにて5/16(火)発売🐶🐩💙🍡🍼🍮https://t.co/8qTO542TEl https://t.co/FME87EAR4r」https://twitter.com/sgs109com/status/1655778353465688064
キズさん「ー最速先行・明日〆切ー キズ単独公演 君の涙で遊んでいたい ─────────────── 7月17日(月祝) 日本青年館ホール 【ブログマガジン会員先行】 受付期間:~明日5/10(水)迄 🔻お申し込みはコチラ https://t.co/vN8v0Ck79P #キズ #キズ青年館 https://t.co/LDw6gtGBN5」https://twitter.com/ki_zuofficial/status/1655905958000832513
Ailiph Doepaさん「【お知らせ】 今年もやります!「ゴイルの日 前夜祭」🥳🎉 5/15 19:00〜YouTube生配信。 ・重大な決断と発表 ・Project Brainの今後について お知らせメイン回となります。 前回長すぎたのでサクッと1時間程度を予定しております。 昨年の3時間越えアーカイブはこちら👇 https://t.co/lqTMfOjXYE https://t.co/J58nf9OcEq」https://twitter.com/Ailiph_Doepa/status/1655890366338576384
凛人さん「明日はなんかの日らしいので今夜23:30から日跨ぎ配信とかしちゃって寂しさを埋めるみたいですよ俺 🎪https://t.co/535q2cqCK1」https://twitter.com/gulu__rito/status/1655827431612362753
直樹さん「Slipknot (sic)のcover動画です🥁 この曲をきっかけにヘビーミュージックにどんどんハマっていきました! フルはこちら!⬇ https://t.co/3dCdRjLkfu ご視聴よろしくお願いします🫡 https://t.co/jbaFRTwKMo」https://twitter.com/DrumsNaoki/status/1655528772538613760
Iyoda Kohei 🎸さん「今日は家でのんびり制作と仕込み✌🏻 https://t.co/PjIfRvw5td」https://twitter.com/KoheiIyoda/status/1655449350250852352
Iyoda Kohei 🎸さん「@ICDDecadence この曲のリフです Ωの方です https://t.co/DLUZMRSzrl」https://twitter.com/KoheiIyoda/status/1655578663386075138
打首獄門同好会さん「【悲報】ゴールデンウィーク終了 「はたらきたくない」 https://t.co/GqVazmaG9y」https://twitter.com/uchikubigokumon/status/1655210578556899328
ASAGI Official Accountさん「おネズ愛好家のTERU君と!こちらこそありがとう🌹😽🌹 🧀🐭🧀🐹🧀🐹🧀 MTPもよろしくお願いしマウス🐁✨️」https://twitter.com/ASAGI_SOLO/status/1655887030885429248
Takuya Angelさん「@2masamin2 @DJSiSeN @DECABARZ 【登壇者追加】 5/13(土) 第七回【陰謀論BAR】 興宮咲月/Satski Okimiyaさん @beatriceokimiya 緊急参戦。 よろしくお願いします。 #陰謀論BAR https://t.co/cgEVBqfQex」https://twitter.com/takuya_angel/status/1655999183416090624
トモハッピーさん「トモハッピーの自由奔放チャンネル 動画アップしました!! 竹之内のバーカ!! https://t.co/HgmGPBkC3I @YouTubeより https://t.co/iPWucAANS3」https://twitter.com/TomoharuSaito/status/1655995610972172288
有村 竜太朗さん「ご報告デス。 第參のゲストギタリストとなり〼 THE NOVEMBERS の小林くんと 「≒」 な打ち合わせをしました。 めずらしく燦々と降り注ぐ陽光の下を歩いた真っ黒な我々はきっとたくさんの太陽光を吸収したと思われ〼。 これは良い作品が録れそうデス。 (・黒族・)/ https://t.co/1BoHBvnAj4」https://twitter.com/Pla_ryutaro/status/1655855065524240384
シビィさん「大将をこんなにニコニコさせれるのはオレだけかもしれない配信はこちら↓ https://t.co/kbzfZy49MG 押忍!5/13までです! https://t.co/LHprD4mbR8」https://twitter.com/sivydish/status/1655957662130135042
Deshabillz2023 8月19日(土)心斎橋SHOVELさん「押忍!さばおがいます笑 ニコニコしたっけか? 押忍!してましたよ笑」https://twitter.com/Deshabillz2022/status/1655960773116719107
lucy+peter=esolagoto / 中村真悟さん「整音中。 やっさんの旋律は歌謡的と云うか、大らかで美しい。16分(音符)とか滅多に使わない。結果エディットもし易い。 そもそもエディットがあまり必要ない。笑 https://t.co/8i5s9ggv0Y」https://twitter.com/lucy_peter/status/1655982262675189761
lucy+peter=esolagoto / 中村真悟さん「因みに ボーカルエディットで云えば近頃流行りのボカロ派生的な曲がいちばん厄介です(当社比)。 BPM速め + 歌詞詰まってる(16分当たり前) + 新橋の乗車ベルばりに小刻みに上下する唄い辛そうな旋律 + をやっぱり唄えてない歌 とか。笑 「は!??一時間頑張ったのにまだ1/4!???」てなります。」https://twitter.com/lucy_peter/status/1655990611416322050
デトロイトD輔さん「BURGUNDY RAINスタジオでした✨ 5/9池袋EGDEでGIGあるんで宜しくお願いします! スタジオで小美玉たかし先輩と遭遇😂 https://t.co/f7OOPSgTKQ」https://twitter.com/MADBAL3/status/1655216174345629698
首振りDollsさん「皆様おはようございます。 先日告知しました神戸でのイベント今日20:00よりチケット発売開始です! ラージとの対バンは約一年ぶり👊」https://twitter.com/KubihuriDolls/status/1656068653190909957
The Brow Beat Officialさん「【LIVE】 The Brow Beat Live Tour 2023 "The Five Senses” 7大都市14公演 ツアー初日 5月9日(火) CLUB CITTA' 川崎にご来場の皆さま 配信をご視聴の皆さま ありがとうございました。 本日、2公演目もお待ちしております。 【配信】 https://t.co/AUlLjCI5SW #TheBrowBeat #TBB #佐藤流司 #HAKUEI https://t.co/QgG3sBnLdM」https://twitter.com/The_Brow_Beat/status/1656089286687727624
Ryuichi Kawamura officialさん「『配信プレゼント』 #アメブロ https://t.co/qtSvrxaDfW」https://twitter.com/RyuichiKawamur2/status/1656094107377496064
詩那(NOi'X-ノア-)さん「ホスピタルタルソース御膳 ⇒ https://t.co/pHqsMHuRMQ #アメブロ @ameba_officialより」https://twitter.com/shina1147/status/1656098607739858944
[email protected] grace periodさん「べしゃりまくった。。笑 是非に💁♂️」https://twitter.com/eisuke_gp/status/1656099704541941761
[email protected] grace periodさん「♪( ´θ`)おめでとうございます🎉」https://twitter.com/eisuke_gp/status/1656099880027426816
源 依織さん「https://t.co/CZm5BNNMkY」https://twitter.com/prin_guitarist/status/1656101586714898432
神田聖子さん「昨夜は🎸優多歌さん Apia 40でのLive初の「トリ」を務めさせて頂き感謝です🥲応援してくださる皆様・サポートメンバー・Apia 40スタッフ様のおかげでございます♪ 今後ともよろしくお願いします アメブロを投稿 『時代はClassic Rockに突入』 #アメブロ #最近撮った写真は https://t.co/HDafnHgDZu」https://twitter.com/kandaseiko/status/1656103549481414656
恐さん「十三番目の 死の回転木馬の座席は 君の座席」https://twitter.com/bpmkyou/status/1656108869746331648
詩那(NOi'X-ノア-)さん「活字の変態レストラン ⇒ https://t.co/HN4c6wjjsa #アメブロ @ameba_officialより」https://twitter.com/shina1147/status/1656109326032044033
Deshabillz2023 8月19日(土)心斎橋SHOVELさん「別に売れてない訳じゃないからな! 押忍!ファームさんがびっくりするくらいは売れてます!2000円なので知らない方も是非!て感じす あ、ま、でももういいか?終わりやろもうすぐ 押忍!だめす!」https://twitter.com/Deshabillz2022/status/1656114669822812160
小美玉たかしさん「超大物…特訓!特訓!猛特訓† #独りカラオケ https://t.co/sSvsqlS2Ef」https://twitter.com/TAKASHI_OMITAMA/status/1656115228965507072
UNCLOCK LOVER 頼田陵介さん「おはこんにちわ🙋♀️ まじめにやってますw 本日も良き日を😁✨ https://t.co/lV1IaNX5cF」https://twitter.com/yorita_ryosuke/status/1656118438509809665
【Phobia】 KISUIさん「Phobia/abyssの集い https://t.co/6b7vJjP4d6」https://twitter.com/KISUIxxx/status/1656133861288599555
増田勇一さん「こちらのインタビュー、担当しました。是非お読みください🔥 KOЯN、超満員のノットフェスを歴戦のヘヴィネスで支配し尽くして ―― 出演直後のジョナサン・デイヴィスにインタビュー。最新作『Requiem』の到達点から次なる展望までを語り尽くす! https://t.co/hd2A1wR0Ou」https://twitter.com/youmasuda/status/1656102469603319808
vkgy (ブイケージ)さん「KISAKI’s full album “Providence” arrived recently! I’ve been listening to it non-stop! Each song captures a different era of vkei. The guest players are great. It’s really amazing that after 30 years someone can compose a full album where every song is good! “Afterglow” next! https://t.co/qrcdtNkgF4」https://twitter.com/vkgy_/status/1656078191927214081
leaya(бвб)さん「大阪のLIVE前日のスケジュールがタイトやな まあ呑みのスケジュールやけど(º_º) あっ、暴飲ロンTのバックプリントこんな感じでシャレオツやで https://t.co/rBnKwmukyu」https://twitter.com/leaya_bass/status/1656149064252276736
首振りDollsさん「😈Thank you!!!😈 長きに渡って #渋谷愛ビジョン 様にて放映して頂いていた『サボテン』MVですが、遂に明日にて放映終了! 皆様のお陰で延長に延長を重ね、なんと21日間も放映して頂けました。 今日、明日の18:15〜放映されますのでお近くの方は是非観に行ってみてください! https://t.co/QRT15eeR2n」https://twitter.com/KubihuriDolls/status/1656152337222889472
0 notes
Photo

何年も前に作ったサンマのアンチョビ、サンチョビ、オリーブ、新玉ねぎのピザ #料理男子 #おうちごはん #料理記録 #料理写真 #レシピ #男子ごはん #ふたりごはん #食べるの好きな人と繋がりたい #料理好きな人と繋がりたい #フードスタグラム #キッチングラム #フーディーテーブル #おうちごはんlover #家庭料理 #日々の記録 #飯テロ #晩ごはん #foodie #instafood #foodporn https://instagr.am/p/CqA4eFESnjc/
0 notes
Text
モッツァレラ
DECEMBER 1st
本当に美味しいモッツァレラチーズを食べている。
Google mapで「リトルイタリー」と調べると、ロワーマンハッタンのリトルイタリーが出てくるのだけれど、教えてもらった松浦弥太郎さんのエッセイに出てくるのはブロンクスのリトルイタリーだった。
日曜日の朝、よく寝てよく目覚め、走りに行こうにも寒さと格闘しながら布団を出れずにいる中でふと、リトルイタリーの話を思い出して調べてみた。すると行ってみたいと思いつつ逃している植物園の近くだったので、合わせて行ってみようと走らない方向で起き出した。 トーストをかじって身支度をして、マイナス2℃の世界を45分、漕いでいく。ちなみに電車だと58分の所要時間。ブリッジを渡って、初めてのブロンクス。
にわかにスパイク・リー映画が好きな私にとってブロンクスに行かない手はなかったのだけれど、中々出かけるきっかけもなかった。橋を渡った先はマンハッタンともブルックリンとも、また違った空気、街並みだ。漕げば漕ぐだけ移り変わっていく変化、知らない景色に侵入していく感覚が楽しくて、冬になったけれどまだ自転車に乗れそうだと嬉しくなった。とても久しぶりにマクドナルドがあった。ちょっと例えが合っているのかわからないけれど、東京で言うところの練馬みたいな立ち位置のような雰囲気だった。かなり独断と偏見でものを言っている上に、大して練馬を知らないのだけれど。
植物園にはいつか5月にまた来ようと決心した。とても素敵な森や川があったり、テーマごとのガーデンがあったり、素敵な場所だったけれど、なぜか私は頑なに、ここには5月に来てみたい、そう思った。
植物園からリトルイタリーのアーサーアヴェニューまではほんの5分くらい。あっという間に目指していた生パスタを買えるというお店に着いたのだけれど、残念!本日は日曜日につきお休み!ちゃんと調べなかったな〜と思いながらもまた来れば良いさ、と前向きな気分の私。ふとそのそばにそそられる小さなお店があった。「Casa Della Mozzarella」という白い文字が質の良い緑の地に印字されていて、小さなお店にぎっしりとイタリアンな食材が詰まっている。 先日スーパーで買ったPomiのトマト缶の味が、ほんの少しばかり気に食わなかったので、ここは一つ、パッサータを買って帰ろうか、ということで入店してみた。店内はその狭さと良い、ぎっしりと詰まったイタリアンな食材たちに、あれもこれもと目移りして際限なく楽しい。
さんざっぱらのんびり物色したくせにトマトパッサータを一瓶だけレジに置く私。物色中にもクセの強すぎる英語で話しかけてくれてたおじちゃんは、「ほんとにこれだけ?フレッシュモッツァレラは?」と。最初はうんこれだけ、と断るも、「ほんとに?美味しいよ、できたてのモッツァレラ。小さいのかってく?」と、とてもとてもちょうど良い押し売りにいともあっさりと流されるわたくし。「うんじゃぁ小さいのください」「そうこなくっちゃ」とにっこり笑ったおじちゃんは、モッツァレラチーズを作っているガラスの仕切りの向こうに袋を持って入って行って、帰ってきた時にはどっぷりと一玉持って帰ってきた。ちゃんと測って、14.51ドル、全然ちっちゃくなんかなかった。
買い物は、楽しい。立派なモッツァレラを買ってしまったなぁ〜と楽しくなり、献立を考えながらアーサーアヴェニューを歩いた。おしゃれなパリジェンヌというカフェが混んでいた。お目当てのカンノーリのあるパン屋さんはもっと混んでいた。とても賑わっていてぼんやり順番待ちをしていると、突如目に入る「Cash Only」の文字。ここに来て現金の罠!しまった!1銭たりとて現金を要しない生活をしていて、本当に手持ちがない。唯一財布に入っているのは2ドルで、それはなんとモロッコ出張の余りなのです。モロッコを出る時余った3ドル、いつか使うでしょ、とそのままにしていて、まさか遥々ニューヨークまで来た。路上演奏に1ドル入れて、残った2ドル。スーパーの前にいたホームレスに入れちゃおうと思っていた2ドル。本屋を堪能して出てきたらもういなくなっていたホームレス。財布に眠り続けていた2ドル。
ATMを探そうと思ったけれど、そもそもカンノーリがいくらなのか聞かなくちゃ、と今度はぼんやりしないで列に並んだ。カンノーリを手に持って列に並んでいるパパがいたのでいくら?と聞いたら、「ありえないほど安いんだよ、2ドルちょっととか3ドルくらい」とのこと。くぅぅぅ、惜しい。
ブルーのアイシャドウが素敵なママンが、「へいお次!」と呼んだので、カンノーリの値段を知りたい、と聞けば、大きいの?小さいの?と。じゃぁ小さいの、と言ったら2ドルだった!パチパチ👏 無事に一つだけゲットして、ホクホクしながら外に出る。
カンノーリと言えば。
NYへの出発前夜、仕事終わりのかすみんと東京駅で落ち合った。昔は3ヶ月って結構大きなことだったのに、今じゃすぐだろうなって思うね、という年を感じるねという話をした以外にはどんな話をしたっけ。丸ビルのイタリアンで、本日のデザートにヘーゼルナッツクリームのカンノーリ、とあって、「カンノーリって何だっけ」となった二人。出てきたカンノーリは、二人して「あぁこれか!」となるのだった。あの雨の夜の一瞬がまさかこんな風に繋がってくるのが面白い。買ったまま全然書いても出せてもいないクリスマスカードに、カンノーリのくだりでも書いてみようか。(NYの郵便局員があまりにもやる気のない人間たちで、郵便局に行くことがそもそも億劫になってしまったが故。)
そんなこんなを思い巡らせながら12月1日、日曜日の路上でMADONIA Bakeryのカンノーリを堪能した!濃���だけれど後腐れの無い少し硬め(とろけていない、との意味)なクリームが、溢れんばかりというよりは最早圧倒的に溢れていて、パリサクなクッキーのようなパイに収まっている、いや収まってはいないけれど、入っている。お砂糖は?と聞かれて、答える時には既に振られていたお砂糖を感じながら、そう言えば今年はシュトーレンを食べていないなと気がついた。シュトーレン、今年は食べる機会があるのだろうか。あぁ、冬だなぁ。
満足この上なくそのままプラプラし、適当に気になったお店に入る。イタリアンって、どれもこれもパッケージが可愛いから、みているだけで楽しい。このお店でも陽気なママンが「元気〜?」とハスキーボイスで話しかけてきた。お店の中ではグレーの猫が悠々自適に過ごしていた。みんな陽気に話しかけてくれるんだけれど、イタリア訛りの英語って結構聞き取りづらいものですねぇ、フランスのH問題とはまた違った聞き取りづらさがあった。
ケッパー。荷物のリストに書いてはいたけれど、最後はバタバタして結局めんどくさくなってケッパーを小分けにして持ってくることを諦めた。もう何回後悔したかは知れない。3ヶ月くらいケッパーなくたって何とかなるさ、と行く前のめんどくさがりはそう思ったのだけれど、私の自炊はかなりケッパーに頼っているところが大きいらしい。アメリカのスーパーには酢漬けは多いけれど塩漬けは少ない。あっても中々の大瓶で、無駄な買い物はしない、と我慢に我慢を続けてきている。
ハスキーボイスに老眼鏡をちょこんと鼻の上に置いて、レンズの上から見て話すママンに、「ケッパーの一番小さい瓶はこれ?」と聞くと、「そうよ〜ん」とご機嫌に返事をされた。別に安くも無いだろうし、極小でもないし、でも何だか、状況に飲まれるタイプの私はケッパーを買うのだった。もうモッツァレラのくだりで完全に財布の紐が壊れちゃっている私。そもそもこのお店にはピザ生地を探しに入ったのだった。モッツァレラから全ての流れが変則的になっている。なぜにケッパー。あんなに我慢し続けたケッパー。レジでピザ生地を買えそうなところを聞いたら、パン屋にあるよと言われた。結局ピザ生地は見つからなかった。
パッサータとフレッシュモッツァレラとケッパーを詰めたリュックサックを背負ってマンハッタンに向かってまたひたすらに漕いで帰った。荷物を置いてそのままWhole Foodsにでかけ、ピザ生地とトマトを買う。
マルゲリータとカプレーゼを用意して、大変に満腹な日曜日なのでした。
跳び上がらんばかりの美味しいモッツァレラなのでありました。




0 notes
Video
tumblr
【ピンクのポルシェと水色ポルシェの共演】
桜ちゃんと葵ちゃんの所有するピンクポルシェと
ツーリングしてきました。
ずっと一緒に遊ぼうと思っていたので、
夢がかないました〜,とっても楽しかたtです。
ありがとうございます。
今度は、もっと晴れている時にご一緒しましょう。
ランチのお店のかねよ食堂もよかったです。
ピザもアイスもめちゃウマでした。なんか、
ポルポルのツーリングからランチまで、ハワイの
離島に行ったみたいでした。
オアフ島だと人が多すぎるからね、マウイ島って
ところかな?
また、近場の外国に行って遊びましょう〜。
#パピヨン
#papillonItems
#papillon
#パピヨン好きと繋がりたい
#パピヨン大好き
#パピヨングッズ
#馬堀海岸公園
#かねよ食堂
#Porsche356
#ラジコン







0 notes
Text

こう暑いとイタリア系アメリカン・ピッツァ🍕が食べたい‼️😆😆と、先月に拙宅の近所に出来たピッツェリアに駆け込みました。
半径25cmのピースで、夫はペパロニ🍕、私はブロッコリーとアップルスモークベーコン🥓のホワイトピザを頂きました。石窯で焼かれたピッツァはベーコンやソーセージ類まで手作りだそうで、具も生地も美味しく、お腹いっぱいです。ピッツァのレシピは店主さんのお祖母様(マリアさん)やお父様(ブルーノさん)から伝わったものだそうで、店名はお父様のお名前を取って、"Bruno's Pizza" となっています。
ドリンクは夫がDr.ペッパー、私はA&W ルートビアーを頼んで、しみじみアメリカンに浸りました🤣🤣
こんな近くにいけない店が出来てしまいました😋
#Bruno's pizza#ブルーノズピザ#pizza#ピザ#ピザランチ#ピザ屋#ピッツァ#桜井市#dr. pepper#a&w root beer#ドクター・ペッパー#A&W ルートビアー#晴れた日はピッツァ#ピザ好きな人と繋がりたい
27 notes
·
View notes