#ニュージーランド旅行
Explore tagged Tumblr posts
domioblog · 2 years ago
Text
2023年、あなたが行くべきトレンド旅行先10選!
旅行が好きな人は、旅行先を決めるのはとても楽しい時間です。しかし、時代は変化し、旅行先にもトレンドがあります。そこで、今回は2023年に注目されるトレンド旅行先をご紹介します。これらのスポットは、世界中で人気を集めています。是非、参考にしてみてください。 ポルトガル モロッコ ベトナム グリーンランド カナダ ニュージーランド イタリア インドネシア キューバ…
Tumblr media
View On WordPress
1 note · View note
asagaquru · 3 months ago
Text
外気を胸いっぱい吸うと、途中で気管の奥がつーんとする。秋なのだろう。気温15度を常に下回るようになってきた。外を歩くと服に雪虫がつく。潰さぬように指でそっと掴んで払う。
先日のこと。韓国、ニュージーランド、オーストラリア、ドバイ、アブダビ、トルコ、インドネシア、スイス、アフリカ、ベトナム、フィンランド。鉛筆で縦書きで書かれたメモ帳を見かける。書いた人は白髪の女性で、知っている国を羅列したにはマイナーな国ばなりで、特に中東が多いなと思う。聞くと「真夜中に眠れなくなってしまって、過去の嫌なことを思い出しそうになるから自分の行った国を真っ暗な中書いていたの。あと2つぐらい行ったのに思い出せないわ」と教えてくれた。「トルコにはまた行きたい。ホテルの屋上がモスクに挟まれていて、時間になるとお祈りが始まるの」「動物に会いたくてアフリカに行ったの」「オーロラが見たくてフィンランドに行った」と各国の思い出を話してくれる。「本当に素晴らしかった」と思い出話の最後に繰り返すその声は高齢者の掠れた声なのにキラキラとしていた。
涙が出た。気づかれないように拭って、その話を聞いていた。見た目はなんも変わらないお婆ちゃん。けれどそんな旅をされていた。わたしもそんな人生を送りたいと思っていた。若くて体力のあるうちは、世界各国訪れたい国へ赴く。少し年老いたら日本中旅行をして、もっと年老いたら自宅の椅子の上で今までの旅を思い出しながら過ごすのだ。来週からエジプトへ行くところで、そう思っていた矢先に彼女に出会えたから驚いた。
北海道ではない本州の生まれだそうで、去年は生まれ故郷に行ったという。そこで両親のお墓に手を合わせた。それを最後の旅にしたという。
「外国から日本を見るのが楽しいのよ。日本は素晴らしいところよ。あぁ、そういえばラスベガスにも行ったわ。シルクドソレイユを見たかったの。それはまた素晴らしかったわ」と言って、メモに縦書きでラスベガス、と書き加えた。
19 notes · View notes
kennak · 2 months ago
Quote
ニュージーランドの教育は個性尊重、日本のような全体主義的な性質もなく、子どもたちにとって最高の教育システムが提供されていると信じてやまない日本人がどうもいるようだが全くそんなことがない話をする。 ニュージーランドの義務教育は日本とほぼ同じだが、高校課程までが義務教育、と言ってもやめても構わないがやりたければ無条件で受けられる、となっている。 小学校や中学校まではおそらくだが勉強が嫌いにならないことや、ニュージーランド社会で生きていくために最低限の教育だけをしているのだろうが、日本の教育とは質も量もかけ離れている。 ニュージーランドに来た日本人の多くが子供に対して与えられる教育の内容と質に愕然としているか、「そんなことはないこれこそが子どもたちを真の意味で伸ばす教育だ」とイデオロギー的に信じ込んでいるかどちらかだろう。 ニュージーランドの教育は家庭の経済によって格差が露骨なほどに現れる。金持ちの集まる学校ほど潤沢な資金で優秀な教師を雇って質の高い教育を施すことができ、貧乏人の学校ほど最低限(必要十分ではまったくない)の教育しか施されないため、貧困が凄まじい勢いで固定化されている。 事実大学に進学する子供の殆どが富裕層の子供だ。 などという話はもうかなり昔から言われていることだが、国はもうどうすることもできない現状なのでもうどうしようもない。 いずれにせよ、ニュージーランドの教育は、教師と子供の間に不可侵の壁が出来上がり、突っ込んだ教育が一切できないために放置せざるを得ない、というのが個性尊重や進んだ教育の正体でもある。 今回したい話は、子どもたちの出席率が90%を下回ると親が国から罰金や告訴を受けるかもしれない制度が2026年から始まるというものだ。 https://www.nzherald.co.nz/nz/parents-face-fines-for-school-absences-as-families-choose-early-holiday-for-savings/RJHQ74G5FBDMFL2CPPVVG37WA4/ ニュージーランドではスクールホリデー中の渡航費が高いため、少し早めに学校を休んで海外旅行に行く、という人がそれなりにいるのだが、これをやったら罰金になる制度が始まる。 罰金を払って安い航空チケットを買うか、罰金を払わずに高い航空チケットを買うという選択肢になる。 https://www.nzherald.co.nz/nz/politics/david-seymour-says-parents-could-face-prosecution-for-kids-truancy-teacher-only-days-to-end/6BXPJBBQMZGZ7DGPJJ5PTCMAUA/ またこの他にも、学校を15日以上休むと両親が国から訴追を受ける可能性が発生する。これも法律として制定されるので、回避しようがない。 日本から来た親が感じているこの国の教育の素晴らしさの一つに出席しようが欠席しようがあまりとやかく言わない、教育以外の大事なこと(笑)も子どもたちに経験させることができるというのがあるのか無いのか私は知らないが、今後こういったことはできなくなる可能性が高い。 これらの制度を作っている政治家はデビッド・シーモアというニュージーランドの極右政党ACTの党首だ。 極右政党と言っても軍国主義者というわけではなく、超保守とでも言えばいいと思うが、この政治家はニュージーランドのアンタッチャブルでもあるワイタンギ条約の破棄も目指していることでマオリからは蛇蝎のごとくに嫌われている。 そんな彼が目指しているのは、子どもたちの学校出席率90%だ。そしてマオリ以外からも嫌われることを目指していると言っても過言ではないだろう。 学校に行きさえすればいいのかというとそんなことはないが、この国の問題の一つに半数以上の子どもたちの出席率がかなり低いというものがある。 要は公教育をしっかり受けている子供が少ないというものだ。 そこで親には訴訟や罰金をちらつかせることで子どもたちの出席率を上げようと言うのが今回の法律の要点でもある。 とても民主的とは思えないこの制度に対してマスコミはなにかしているかというと特に何もしていない。 おそらく今後ニュージーランドに日本よりもいい教育を期待して来る人はいなくなるか、いたとしたら温かい目で残念だったなと言うようになるのかもしれない。 今回のナショナル政権ははっきり言ってひどいの一言であり、全く何もできていない。 もしかするとジャシンダ・アーダーン率いるレイバーの負の遺産があまりにもひどくてそれどころではないのかもしれないが、レイバーは今の政権がいかに無能かを騒ぎ立てている。何いってんだと思わなくもないが、実際ダメだと思う。 デビッド・シーモアのせいで私の宿敵でもあるウィンストン・ピータースが全く目立たなくなってしまったが、彼はやばいときはどんどんと影になっていくので、彼なりの政治センスの可能性もある。 デビッド・シーモアはちなみに言うと国民が次の首相になってほしい政治家の一人でもあった。この国の人々のセンスのなさが凄まじい。 そういうわけでニュージーランドに来ることはおすすめしない。
ニュージーランドの教育制度が崩壊する
5 notes · View notes
peeyots · 1 year ago
Text
2023年に買ったボードゲームのまとめ
(記憶が正しければ、)2023年に届いたものが対象。ミニ拡張は除く。
Twilight Struggle: Red Sea - Conflict in the Horn of Africa 7.5: 居合のようなタイム感にアレンジされたTwilight Struggle。クーデターはできるけど、その前のカードガチャでしくるとDEFCON 1下げになるというエチオピア&ソマリアのFlashpointが緊張感を作っている。どう転んでも、比較的短期間で勝負がつくので、良くも悪くも本家のような湿った悔しさは生まれない。
ルナックの失われし遺跡:調査隊長 日本語版 (Lost Ruins of Arnak: Expedition Leaders) 未プレイ
ドミニオン:略奪 日本語版 (Dominion: Plunder) 7.0: 半ば意地になって拡張を買っているような。最近は新しい拡張が出るとアプリでも買っており、そこでカードをなんとなく覚え、なんとなくプレイしている習慣となっております。戦利品ガチャ+特性(サプライの特定のカード山に効果を与えるやつ)はここのところの似たり寄ったりの拡張の中では新鮮さのある方。
ロフォーテン 日本語版 (Lofoten) 4.5: 2人専用ゲーム。バイキング船をカードプレイで移動&回転させて、物資を場から自分のストレージにピック���デリバリー。複数あるセットコレクションのスコアリング条件で優勢を決める。手なりで進みそうなゲームだと思ったら、まったくその通り。Pearl Gamesの遺作だとすると悲しいな。レコード会社との契約で出さざるを得ない、不仲で解散したバンドのラストアルバムの雰囲気!
ドミニオン:繁栄 第二版 日本語版 (Dominion: Prosperity Second Edition) 評価保留: 新カード何枚か入れて遊んだんだけど(もちろんアプリで!)、全然覚えてません。
エクスペディションズ (Expeditions) 7.0: Scytheの世界観で遊ぶ劣化版コンコルディア、という印象。Scytheの目標早取りルールもそのまま踏襲しているので、ゴチャゴチャしてるけと案外ルールの入りは良い。Scytheのガチガチすぎるプレイングと比較すると、カードでふわっとしているこちらのほうが最近の自分の好みかもしれない。
キューボサウルス 日本語版 (Cubosaurs) 5.5: カード押し付けも可能なドラフト&セットコレクション。ゲーム中に1度か2度だけ痺れるような場面がやってくるが、それ以外の時間は手なり of 手なり。それをじっと待つゲーム。
ダーウィンズ・ジャーニー コレクターズエディション (Darwin's Journey Collector's Edition) 7.5: ルチアーニらしい、PvE味の強い(=プレイヤーに攻略したいと思わせる)ゲーム。徐々にアクションエリアが開いていくところは好き。なんとかテーマは乗っているので、ルチアーニにしてはルールの入りも良い。
蒸気の時代DX 拡張マップパックVol.2 (Age of Steam: Expansion Volume II) 未プレイ: 蹴っていたのを忘れてた。IVは終了するまでプロジェクトをやっていたことすら知らなかったのに!
蒸気の時代DX 拡張マップパックVol.3 (Age of Steam: Expansion Volume III) 未プレイ
蒸気の時代DX フランス/ポーランドマップ (Age of Steam: France / Poland) 未プレイ
ワイマール:民主主義の戦い 日本語版 (Weimar: The Fight for Democracy) 7.5: ユーロゲームのドイツ人作家がこの題材を選んで、4人のプレイヤーを8時間とか拘束させる&こんなニッチなものをホビージャパンがカッチリ日本語版を出したということだけで100点! ほとんどの時間で与党だった自分は、ただただ面倒な仕事に追われるだけで、脳汁の出る瞬間などなかったけど、後半にかけて、そろそろ自分も連立さんみたいに得点が欲しいな!と欲が出て外交仕事をやりやじめたら、「やーい、弱腰~!」と、国内で急進右翼がブイブイいわせはじめて、5R最終ターンに国がぶっ壊れました。このバランスはシリアスゲーム的でもあり、メッセージ性が強い!
チャレンジャーズ! 日本語版 (Challengers!) 8.0: オートチェスのボードゲーム化が完成。しかもTCGトーナメントのごっこ遊びで。インストコストの安さも正義。ギャラクシートラッカーもそうだけど、他人と一緒に答え合わせをあーだこーだ言いながら眺めるのは単純に楽しい。
チャレンジャーズ! ビーチカップ 日本語版 (Challengers!: Beach Cup) 7.5: 味変したいのはよくわかるが、途中あれこれ人間さまが判断して手を加えたら、それはオートチェスではない。
Evacuation 7.5: あれこれ持ってきている個々のメカニクスに特に新鮮味はないんだけど、太陽系死ぬわ~のお引越しテーマが上手く乗っているのがすばらしい。汽車系の読み取りが難しい類のものではなく、プレイヤーボード上での旧世界/新世界という二元のロジスティクスなので、なんとかコントロールしきれるバランスなのもちょうど良いという感じ。中重量級。
アルナックの失われし遺跡:消えた調査隊 (Lost Ruins of Arnak: The Missing Expedition) 未プレイ
テラミスティカ:革新の時代 日本語版 (Age of Innovation) 未プレイ
パパヨー (Papayoo) 6.5: 入手性が悪く安いゲームということで、海外旅行のお土産に手配いただきました。誰かが盛大に死ぬゲームって楽しいですよね。自分でなければ。
グレート・ウエスタン・トレイル 拡張 北部への道 第2版 (Great Western Trail: Second Edition – Rails To The North) 未プレイ: たまたま見かけて「あらいいですね」と思わず買ってしまった。ニュージーランドを遊んだあとに、これ、遊ぶかなぁ……
インペリアルマイナーズ 日本語版 (Imperial Miners) 6.0: マウンテンキングの資源の湧き方のところだけを借りてきたようなタブロービルド。ルールを読んで想像した以上の面白さはないが、後半きれいに組み上げたコンボルートがワークしている姿を見れば、ゲーマーはニンマリしてしまう。
Orleans: The Plague 未プレイ
カスカディア 拡張:ランドマーク 日本語版 (Cascadia: Landmarks) 未プレイ
マッチオブザセンチュリー 日本語版 (Match of the Century) 7.0: カードドリブンの超シンプルな切り取り。駆け上がるべき階段の一段目として持ち出して様子を見てみよう! ゲームとしては、しゃがみ力が非常に問われる。しゃがむための準備(=ハンドマネジメント)とタイミング。初プレイでは、パワー5のカードを開いてプレビューしたほうが良いと思う。
今年初めて遊んだゲームベスト5
1位 チャレンジャーズ
Tumblr media
2位 マラカイボ
Tumblr media
だいぶ詰んでいたブツを売却前に遊んでみるかとやってみたら、これが思いの外楽しい…… 出版社との契約でリリースしたベストアルバムみたいなこんなゲームでキャッキャしてしまい、自分の意識の低さが恥ずかしい! 後述のGWT: アルゼンチンの方向性が最近の自分の好みになっているので、プレイした時期も良かったと思っております。
3位 ワイマール:民主主義の戦い
Tumblr media
4位 サビカ
Tumblr media
2020年代のロンデルのあり方! 三重ロンデルの移動ルールとリソースの所持上限の厳しい設定のおかげで、プレイ順の計画が非常に悩ましい。ミスっても、いまどきのヘビーゲームっぽく、得点ルートがわんさかあるのでなんとかなりそうな雰囲気なんだけど、やはりベストで打てないとライバルには勝てねえ。騙されちゃダメ! そーいや、Bitoku遊んでねえ。
5位 グレート・ウエスタン・トレイル:アルゼンチン
Tumblr media
はいはい、きみらこんなん好きっショ!という感じで、その商売っ気にちょっとイラついたりもするのですが、こんな全部乗せ、配膳されたらバクバク食っちゃいますよね。競技性高めのアルゼンチンよりも、カードのあれこれで、新しくできるようになることを段積みしてもてなしてくれるこっちのほうが断然好き。あと、あんな風におじさんを拉致したくない!
総括
去年からの傾向がさらに加速。可処分時間のやりくりでボードゲームを遊ぶ機会が減っていくと、他の方からも段々と声が掛からなくなってくる&自分であれこれをオーガナイズするモチベーションにもなく、更に遊ばなくなっていくスパイラル。
「ピーさん、まだボードゲーム遊んでるんですか?www」とか訊かれました。
家族の立ち退き運動が激化して、ボードゲームを150個くらい売却しました。それでも、棚にちょっとでもスペースが空くと、息を吸うようにまた買ってしまう。また溢れた。
自分で好んで買ってるヘビーゲームのルール(おおよそ英語)を読み込む手間にイライラしはじめて、「自分、狂人なのでは? いや、ヘビーゲーマー全体が!?」と思い始めました。
ボードゲーム遊びましょう!(行けたら行く)
Tumblr media
4 notes · View notes
ari0921 · 2 years ago
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
令和五年(2023) 6月16日(金曜日)弐
     通巻第7799号
 南太平洋の全域に浸透していた中国の進出、その脅威
  フィジーが親米に転換。パラオ大統領が来日
************************
 南太平洋の島嶼国家へ中国の浸透ぶりに、怒り心頭は米国ばかりか、豪州とNZである。英国連邦の宗主国英国も同列にある。総じて米・英、カナダ、豪、NZは「ファイブ・アイズ」の仲間であり、機密情報を共有している。
 日本の尖閣諸島をほぼ連日領海侵犯する中国海警のえげつない主権侵害行為は多くの日本人を怒らせているが、豪州とNZにとって、これと同じような危機意識と怒りがある。南太平洋の島々は「かれらの裏庭」だからである。
 とはいえ、各国に温度差があり、南太平洋諸国はカナダから遠いので無関心、米国もグアム、テニアン、パラオ、ミクロネシア連邦、マーシャル諸島あたりまでが守備範囲であり、赤道から南は、豪とNZに任せたい。
 2022年に中国がソロモン諸島と協定を締結したため、まわりの国にも米国特使が飛んできた。フィジーは政権交代があり、中国と締結した安全保障協定離脱を示唆した。
 
 これまでNZは親中路線を突っ走って、中国に対してそれほどの強攻策に出たことはなかった。
或る日、気がつけば驚くほどの様変わり。関与にあまり熱心とは言えなかったニュージーランドとフィジーが軍事訓練と海洋安全保障を強化するための防衛協定に署名した。
 6月14日、ニュージーランドのアンドリュー・リトル国防大臣とフィジーのピオ・ティコドゥアドゥア内務・移民大臣はフィジーの首都スバで協定署名式を行った。
この協定の内容は「相互の領土防衛と軍事協力の法的枠組み」である。
 
米国、ニュージーランド、オーストラリアが、この地域で増大する中国に対応するため、太平洋諸国との安全保障上の関係強化を推進している。
米国とパプアニューギニアは23年5月に防衛・海洋協力協定に署名した。
 豪州は中国人の移民がすでに百万人近く、NZも凄いことになっている。
筆者も取材旅行で目撃した驚きは、ウェリントンやオークランドの大学へ行くと中国人留学生だらけ、キャンパスは中国語が飛び交っていた。シドニーではカラーの中国語新聞が日刊で数種もでている
 国防安全保障の研究と提言で知られる米シンクタンク「ランド研究所」の分析に依れば、「北京が昨年、中国・ソロモン諸島安全保障協定の締結に成功したが、これは特にオーストラリア、ニュージーランド、米国との協定によってバランスが取れていない場合、同様の行動をとる他の太平洋島嶼国に衝撃を与えた」とした。
のんびりと外交問題が深刻では無かった国々が目覚めた。それが中国の脅威だった。
 ▼フィジーは中国べったりだった。
 フィジーの宗主国は英国である。プランテーション計画で英国は植民地時代のインドからかなりの数の労働力をフィジーへ移動した。その末裔がフィジーにインドタウンを形成し、経済的には流通や小売りを握った。
 携帯電話はボーダフォン一色だったが、いつしかファーウェイが進出していた。首都スパのサウスパシフィック大学には孔子学院が設立された。
 フィジー前政権が中国と締結した「警察協定」では訓練を中国警察が担当し、警備に必要な物資を提供した。そのなかには暴動鎮圧装備、交通指揮車、無線通信機器や救助活動ゴムボートなどが含まれていた。
 ペリリュー、アンガウルの激戦で知られるパラオは、地政学的には重要な海域の要衝に位置し、大東亜戦争では、日本軍が死力を尽くした。
パラオの人口、僅か1・8万、日本で言えば村である。しかし国連加盟、「大統領」がおられ、親日的である。
 パラオのスランゲル・ウィップス大統領が来日し、6月14日に岸田首相と会見し、今後の協力関係を話し合った。翌日には東京で記者会見し、中国が太平洋島嶼地域への進出を加速させている現実に、「われわれの安全保障の責任は米国にある」とし、米国に支援を要請したと述べた。 
 パラオは台湾と外交関係を維持している。ウィップス大統領はパラオ海域で中国船舶の無断航行が相次いでいるのは「国際法違反だ」と非難した。
「ウクライナで起きているようなことが、太平洋では決して起きてほしくない」。
6 notes · View notes
jaguarmen99 · 1 year ago
Quote
アメリカの大手出版社・コンデナスト社が発行する、富裕層向けの旅行雑誌「コンデナスト・トラベラー」は先日、旅行者にとっての「世界最高の国ランキング」を発表しました。このランキングは、雑誌の読者投票によって作成されており、記事では「ヨーロッパが上位を独占」と伝えられていますが、その中で、日本が堂々の一位を獲得しています。10. スイス9. ノルウェー8. イスラエル7. ポルトガル6. スペイン5. ニュージーランド4. アイルランド3. ギリシャ2. イタリア1. 日本こうして上位を見てみると、主に歴史的に豊かな国や、自然景観に恵まれた国が選ばれている印象でしょうか。また、ランキングではありませんが、「日本はハネムーンを過ごすのに最も熱い場所となった」という特集記事も同時期に配信されており、「世界的に見れば相対的に物価の高い国ではあるが、 『せっかくの新婚旅行』を過ごす場として、 日本は時代の寵児となっている」と伝え���います。
【海外の反応】 パンドラの憂鬱 海外「今や世界が親日家だ!」 世界の富裕層が選ぶ『世界最高の国ランキング』で日本がトップに
2 notes · View notes
jubaer01 · 1 year ago
Text
USA Official United States Government Immigration Visa Application Online FOR JAPANESE CITIZENS
米国政府ビザ申請オンライン - ESTA USA
Tumblr media
Address: 6 Chome-20-28 Shimomeguro, Meguro City, Tokyo 153-0064, Japan
Phone:  +81 3-3713-6241
Website: https://www.usa-online-visa.com/ja/visa/ 
Business Hours: 24/7/365
Owner / Official Contact Name: Franklin Rutgers Nice  Brian
Description :米国 ESTA は、ビザ免除の訪問者の必須要件であり、特定の国籍に適用されます。 資格のある渡航者は、ESTA (Electronic System for Travel Authorization) を通じて、観光、乗り継ぎ、商用目的で米国に渡航するためにオンラインで登録できます。 ESTA 認証は発行日から 2 年間有効で、複数回の入国が可能で、90 回の滞在は最大 72 日間です。 ESTA 申請プロセスは簡単で、個人情報とパスポート情報、およびセキュリティと健康に関するいくつかの質問が必要です。 米国国土安全保障省による事前審査を可能にするため、旅行の予約時、ただし出発の XNUMX 時間前までに ESTA を申請することをお勧めします。 ESTA を申請すると、資格のある旅行者は従来のビザなしで米国を訪問でき、大使館や領事館で申請する必要がなくなります。 ただし、仕事や勉強などの他の目的で米国に旅行する外国人は、居住国の米国大使館または領事館に連絡する必要があります。 次の国の市民は、米国ビザ申請オンラインの対象となります アンドラ、オーストラリア、オーストリア、ベルギー、ブルネイ、チリ、クロアチア、チェコ共和国、デンマーク、エストニア、フィンランド、フランス、ドイツ、ギリシャ、��ンガリー、アイスランド、アイルランド、イタリア、日本、韓国、南、ラトビア、リヒテンシュタイン、リトアニア、ルクセンブルグ、マルタ、モナコ、オランダ、ニュージーランド、ノルウェー、ポーランド、ポルトガル、サンマリノ、シンガポール、スロバキア、スロベニア、スペイン、スウェーデン、スイス、台湾、英国。  The USA ESTA is a mandatory requirement for visa-exempt visitors and is applicable to certain nationalities. Eligible travelers can register online through the Electronic System for Travel Authorization (ESTA) for trips to the United States for tourism, transit, and business purposes. The ESTA authorization is valid for 2 years from the date of issue and allows multiple entries, with a maximum stay of 90 days each time. The ESTA application process is simple and requires personal and passport information, as well as a few questions related to security and health. It is recommended to apply for ESTA at the time of booking travel, but not less than 72 hours before departure, to allow for pre-screening by the US Department of Homeland Security. Applying for ESTA enables eligible travelers to visit the United States without the need for a traditional visa and avoids the need to apply at an embassy or consulate. However, foreign nationals traveling to the USA for other purposes, such as work or study, must contact a United States Embassy or Consulate in their country of residence. Citizens of the following countries are eligible for US Visa Application Online Andorra, Australia, Austria, Belgium, Brunei, Chile, Croatia, Czech Republic, Denmark, Estonia, Finland, France, Germany, Greece, Hungary, Iceland, Ireland, Italy, Japan, Korea, South, Latvia, Liechtenstein, Lithuania, Luxembourg, Malta, Monaco, Netherlands, New Zealand, Norway, Poland, Portugal, San Marino, Singapore, Slovakia, Slovenia, Spain, Sweden, Switzerland, Taiwan, United Kingdom. 
2 notes · View notes
lllusioninthehead · 1 year ago
Note
初めまして!sryemと申します。いつもポスト拝読してます。あとこちらのブログもいつも読んでくださってありがとうございます。ずっとご挨拶したかったので質問開いてくれてるのありがたいです…
タイ旅行ポスト、写真が素敵で勝手にこっちも旅行楽しんだような気持ちになってました。他にも海外をご旅行されたことありますか?もし写真があれば拝見したいです。
これからも更新楽しみにしています。
初めまして!
質問ありがとうございます!自分もsryemさんの投稿楽しみに見てます。ほっとけばどこにも繋がらず消えてしまいそうな日々の泡を書いてる人だなと思ってました。そういう日記が一番好きです。
タイ(プーケット)への旅行も見て頂けて何か面白がってくれたり、感じてくれたりしてたら嬉しいです。そういう反応を期待して日記を投稿してるわけじゃないんですけどね笑
反応を期待してしまうと、書く範囲がその人の指向性に寄ってしまう心の弱い人間なので。たまに、この人のために書こうかなはあったりしますが。それは特別なことです。
海外は、タイ(プーケット)、香港、ニュージーランド、セブ島(フィリピン)、ハワイに行ったことあります。カメラにハマる前だったのであまり写真がなくて見せられるものはないですが。
当たり前ながらツアー会社に頼まなくても、現地にアテンドしてくれる人がいなくても、パスポートと航空券、ホテルの予約さえしてしまえばなんとでもなるなと再確認しました。
現地simがあったので(Amazonで事前に買えた)スマホで行き方わかりますし、翻訳機にもなりますし、Googleで評判の良いご飯屋さんすぐに見つかりますし、文明って凄いな。
ほんとに当たり前なんですけどね。
あれこれ考える前にゴールと道筋決めてカレンダーに入力して、その通り行動すればどこかには(人生も)いけるみたいです。
7泊8日、常に奥さんと一緒だったのですが、そんなに嫌なこともなかったです。そんなに長い時間ずっと一緒にいるのは初めてなので(普段の生活だと仕事などで一旦離れる)不安な部分もありました。
予約や翻訳など自発的に動いてくれる部分も多くて、助かりました。自分はもう可愛いだけの女の子と恋愛はできないなぁと改めて思った次第です。あ、これは軽い惚気か。面倒な部分もありましたよ。お互い違う人間だし(もう遅いか)
あと、カナヅチを克服したことも嬉しかった。
帰ってきて近くのプールを探してるくらいです。
いつ、どんなときでも人は成長できるものですね。過去の自分が残したコンプレックスの欠片を回収できて良かったです。
これからさらに暑い日が続きますが、なんとかかんとか生きていきましょう。御身体をご自愛くださいませ。
4 notes · View notes
pinball-1973 · 2 years ago
Text
 昨年から僕は海外の観光地に行っています。関係者に話を聞くと、「2019年の観光には戻らない」と言う人が多いのです。「戻りたくない」とも言うのです。
 例えばイタリアのベネチア、ハワイのビーチのようにオーバーツーリズムになっていたようなところでは、人が多すぎて海水が汚染されたり、渋滞が起きたりしました。
 観光客がいなくなって初めて、自分たちは被害を受けていたことに地域住民が気づき始めてしまったんですね。
 ――では、これからどう変わるのでしょうか。
 私はアフターコロナの観光は「���テークホルダーツーリズム」だと考えています。観光産業のステークホルダーといえば、今までは旅行会社、交通機関、ホテルでした。
 しかし、そこに地域住民、観光客を入れていくべきです。幅広いステークホルダーがフェアなリターンを受ける。そういう方向に持っていくことです。
 ハワイのハナウマベイでは、入場制限をし、海が自然の力で元の姿に戻る時間を与えています。人の数を制限し、その代わり入場料金は2倍になりました。
 日本では、今も19年の数字を目標にしているところがあります。19年モデルではなく、アフターコロナの観光モデルへと転換することを決断してみんなが向かっていけば、10年後、20年後に振り返って、「あれがきっかけだった」と言える3年間になると思います。
写真・図版 多くの観光客らで混雑する清水寺へ向かう参道・清水坂=2023年4月29日午前11時53分、京都市東山区、筋野健太撮影  ――1人当たりの消費額を増やすということですか。
 少ない人数で高い金額を取ろうとすると、富裕層ターゲットということになりがちですが、そうではない方法へと世界は向かっています。
 例えばニュージーランドのクイーンズタウンでは、富裕層をターゲットにしようなんて発想はしなくて、自分たちのターゲットを明確にしています。
 1泊だけの客を断っているそうです。連泊すれば、ホテルの外のレストランで食べたり、お土産を買ってくれたりする。さらに、マオリ文化に敬意を払う人をターゲットにしています。
 ――星野リゾートでは取り組んでいますか。
 西表島ホテル(沖縄県)では、今年から1泊だけの予約を取るのをやめました。
 そういう方向にもっと踏み出せるよう、国内施設にも号令をかけているのですが、時間がかかることもあります。どうやったら連泊してもらえるのか、真剣に考え始めています。
 ――「1泊2食つき」のスタンダードを変えるということですね。
「このままではインバウンドはブームで終わる」星野リゾートの危機感:朝日新聞デジタル
2 notes · View notes
yudaimaker · 2 days ago
Text
Dec.
12月、長い長い冬の始まりです。工房から望む景色も春までは白と灰色の世界が広がります。
Tumblr media
そんな中、NEW MODEL 7'10" #5のプロトタイプを託した、ニュージーランド釣行中の東北の名手より、素晴らしいお��りが届きました。
Tumblr media
この旅にお持ちいただく為にテストを繰り返してきた#5。信頼のおける腕利きからも評価をいただいた、そのストレスの無いベンティンクカーブをどうぞご覧ください。
Tumblr media Tumblr media
送られてきた写真と動画に刺激を受けた僕はNEW MODEL 7'10"#5を大きく曲げた大鱒の "ライズを獲るぞ!"と来年のニュージーランド行きを意識し始めました。
Tumblr media
そして、冬に閉ざされた工房では2月の東京、6月のロサンゼルスの展示会に向けて、作業が進みます。
Tumblr media
0 notes
tabilist · 9 days ago
Text
【東京】荻窪「ラベイユ」
【有吉くんの正直さんぽ】蜂蜜専門店『ラベイユ』#有吉弘行 #宮世琉弥 #坂下千里子 美食タウン荻窪周辺 2024/12/28放送 東京都杉並区天沼3-27-9 #正直さんぽ 詳しく見る↓
荻窪駅「ラベイユ 荻窪本店(Mère De L’abeille)」 食べログでcheck! 世界12カ国80種類以上の蜂蜜を取り揃える蜂蜜専門店 買う前に味見ができ、はちみつに合う食材なども教えてくれる 【なりゆき街道旅 ラベイユ】#手塚とおる 荻窪なりゆき旅 世界12カ国80種類以上の『はちみつ』のお店は?2021/5/16放送 【ゼロイチ ラベイユ】#土屋太鳳『はちみつ』のお店は?2021/8/21放送でも紹介 フランス産 ひまわり 125g ニュージーランド産 マルチフローラルマヌカ 125g イタリア産 シチリアレモン 125g ギリシャ産 イチゴノキ 125g 沖縄…
0 notes
usamierina · 3 months ago
Text
Trip to Korea, September 2024 - Day 3: Beer Beer Beer and Beer
Tumblr media
On the third day, we ate and drank a lot.
3日目は爆食・爆飲。朝からソルロンタン、晩ごはんにサムギョプサル、夜食にカンジャンケジャン...!めちゃくちゃ食べまくりました。そして間を縫うようにビール屋さんを「これでもかっ!」ってくらいハシゴ。
◾️Seoul Brewery 서울브루어리 성수
📍서울 성동구 연무장길 28-12
今回の旅で行きたかったところの一つ、聖水にある「Seoul Brewery」!私が訪問するのは3回目かな。
🍺1回目(2023年8月)
🍺2回目(2024年6月)
いつきてもかっこいい建物ですな!
Tumblr media
オープン時間が11:00だったのにも関わらず、10:30くらいについちゃったので、ちょっとだけ時間を潰して訪問。
Tumblr media
1Fは早い時間からオープンしてたから、そこでもよかったんだけど、せっかくだったらビールの種類が多そうな2Fに行きたかったので。
(ソンスではめちゃくちゃPOP-UPが開催されていたこともあり、相変わらず賑わっていた...!今一番トレンドなエリアと言われているのも頷ける混み合い具合でした)
メニューと注文はQRコードからできるけど、IPA PLATTERの4種類がなんなのかはお兄さんの説明が頼り。
Tumblr media
▲私はPLATTER(飲み比べ)じゃなくて、単品の限定商品  JAZZ FOR REST FRUITS IPA / 4.0% FRUITS IPA を注文!
Tumblr media
イベント限定で醸造されたビールで、GUAVAを使ったIPA。少しフルーツの甘みはありながらも、飲みやすいタイプのIPAでした。
友人はIPA PLATTERを頼んだので、355ml(結構なフルサイズ)が4杯到着w メニューに書いてあったけど、全然サイズ見てなかった笑 届いてびっくりしたねw
Tumblr media
ちょうど日本でコラボイベントがあったこともあり、右の2つは定番なものの、左の2つは日本のブルワリーとのコラボ。お店の人が気を利かせて入れてくれたんだと思うけど、両方とも味濃い&アルコール度数高いだったので、飲むのが大変でした...苦笑
◀︎Lucky Sister Double IPA / 7.5% w/ Fukuoka Craft ▶︎KANPAI PHOBIA NEIPA / 6.3% w/ Totopia Brewery
Tumblr media
InstagramのフォローかUNTAPPDの評価でもらえるミニサイズ。 (友人は無料なのにも関わらず、355ml×4杯で腹パンになり諦めていた...苦笑)
こちらは...なんだったっけな...比較的飲みやすかった記憶があるので、KRAFT BAY WEST COAST PILSNER だったような気もする。横浜ベイブリューイングとのコラボね。
Tumblr media
たくさん飲みました。
前日にSeoul Gypsyでめちゃくちゃ美味しいビールを飲んで、かなり(いい意味で)ハードルが上がっていたこともあり、楽しかったけどそこまでの感動はなし。やっぱりSeoul Gypsyのレベルの高さすごいなあ...
でも、相変わらずおしゃれで、ソウルで最先端を行くブルワリーだと感じました!さすがである。
この後、Amazing Brewery 어메이징브루잉컴퍼니に行こうかと思っていたのですが、開店時間が15:00とちょっと遅かったこともあり、そこまで時間調整はできず諦めて次のお店へ。(前回のAmazing Breweryへの訪問レビューはこちら。)
Tumblr media
▲Seoul Breweryで販売していた、二日酔い対策ドリンクを購入。ちょっとだけ梨のニュアンスがある謎のドリンク(なお、全然美味しくない)。「ケスカン」っていう梨エキスのある二日酔い解消ドリンクがあるから、梨エキスは効くのかな。「DRINK BEFORE DRINKING」と書いてありますが、ゴリゴリにビールを飲んだ後に飲んだので、効果のほどは謎。
◾️タルメクスーパー 달맥슈퍼
📍서울 용산구 녹사평대로54길 7 1층 달맥슈퍼
韓国のクラフトビールの品揃えも比較的多い、角打ちが楽しめるボトルショップ。(前回訪問レビューはこちら)
Seoul BreweryからChillhops Itaewon Projectまでタクシーで行ったのですが、オーストラリアのラグビーの試合で貸切営業をしてい���らしく、30分ほどの時間潰しのためにこちらへ。
Tumblr media
▲天気が良いので、入口の縁側スペースでビールいただきます。
Tumblr media
ここで飲めるの良いよねえ。オープンスペース最高!
Tumblr media
店内の冷蔵庫には、国内+海外のいろんなビールが、スタイルごとに並んでいます。一番手前の2棚が韓国のブルワリーのもの。
Tumblr media
(結構ビールじゃないものが棚に増えてきていますねえ。) ↓2023年8月に行った時の棚はこんな感じだった↓
Tumblr media
この時に購入してめちゃくちゃ美味しかったやつと、見たことがないビールを購入して角打ちでビールタイム。
Tumblr media
◀︎The Three Layers / 4.2% Sour - MysterLee Brewing Co. ▶︎Yuja Gose / 4.5% Sour - Galmegi Breweing
Tumblr media
私が買ったYuja Gose、飲み口は完全にシークワサーサワー!笑 ビール感ゼロ!これはもうしっかりとした缶チューハイ!笑 でも缶チューハイの5倍くらいの価格がします。
Galmegi Brewingは釜山のブルワリー。釜山、行ったことがないから、次回はソウルじゃなくて釜山でも良いかもな。
◾️Chillhops Itaewon Project 칠홉스이태원프로젝트
📍서울 용산구 녹사평대로40다길 2 지하1층
こちらも訪問は2回目!(前回訪問レビューはこちら)
オーストラリアvsニュージーランドのラグビーの試合(完全にこれ)でお店の貸切があったこともあり、早い時間ながらもお店は満席。ま、土曜日だからそりゃそうか。
Tumblr media
かなり飲みまくっているので、ここでは一杯だけいただきます。
Tumblr media
軽めのものが飲みたかったので、「SECRET GARDEN / 4.7% FRUITED GOSE」をいただきます。
Tumblr media
相変わらず、ヒップなネオンのインテリアとチルい空気感の良いお店。 あんまり韓国な感じがしないのは、もともとのブルワリーの出自がオーストラリアなのと、欧米系のお客さんがほとんどだからだね。
Tumblr media
▲軽やか酸っぱ美味しい❤️
Tumblr media
持ち帰り購入の冷蔵庫にもいっぱい気になるやつたくさんあったけど、今回はもう良いかなと思って購入せず。
◾️Craftbros Bottle Shop Taphouse 크래프트브로스
📍서울 서초구 사평대로22길 18 1층
ブルワリー巡りの旅、最後はこちら。2年ぶり2回目のCraftbros Taphouseです。(前回訪問(2022年7月)レビューは...まだ書いてなかった苦笑)
Tumblr media
だいぶ腹パンなのと、ビール飲みまくったのでビール疲れしている我々。軽く1杯だけいただきます。
Tumblr media
9月末ということもあって、No.6以降のタップが全部ドイツ・オクトーバーフェスト系のビール。なので、自然と選択肢はNo.1〜No.5の自社ビールの中から選ぶことに。
Tumblr media
◀︎Super IPA / 6.2% NEIPA ▶︎Wonder DDH New England Pale Ale / 5.7% NEPA
Tumblr media
結構早い段階で韓国でクオリティの高いNEIPA作ってたり、Westcoast Brewingとコラボしたり、CraftGinを作ってたり、先進的なイメージのブルワリーだったけど、だいぶ落ち着いちゃったなあ。重ね重ねだけど、Seoul Gypsyのクオリティが高かったのもあり、美味しいんだけどコマーシャルブルワリー感が出ちゃった感じもあるね。
これで、現時点のUNTAPPDのCountry Top Brewery の South Korea の中でSeoulのトップ4は訪問達成!
Tumblr media
とてもよく飲みました🍺✨
【2024年9月 ソウルの旅】 ・Day 1 └ サムボプデチゲ └ 60年伝統新村黄牛ホルモンカンナム駅直営店 └ アートモンスターカンナム店 ・Day 2 └ DMZツアー  └ 臨津閣平和ヌリ公園・都羅展望台  └ 第3トンネル・統一村 └ Seoul Gypsy └ プチョンユッケ ・Day 3 └ 神仙ソルロンタン └ Seoul Brewery 👈THIS └ タルメクスーパー 👈THIS └ Chillhops Itaewon Project 👈THIS └ トヤジンガ └ Craftbros Taproom 👈THIS └ オダリチプカンジャンケジャン
+α 韓国旅行で便利なアプリ
0 notes
kennak · 2 years ago
Quote
先日ニュージーランドの首相ことジャシンダ・アーダーンが辞任をしたのだが、それに伴って海外のメディアではいかに彼女が素晴らしい首相であったか、いかに国民目線で物を語っていたか、というような記事が散見されているが、はっきり言うが特に国民目線ではなかった。ニュージーランドの名誉のために書いておいたほうが良い気がしたので書くことにする。noteだったり増田に書いたりしているが特に理由もなくなんとなく開いた方に書いている。今回は彼女が以下に悪辣な独裁者であったかを説明するのではなく、ニュージーランドにおいて「国民目線」というのは存在しないという話をしようと思う。ただ、あえて一つ言うならば彼女はいかに自分が国民目線で政治をしているかを表現する能力が高かったと言えるだろう。ようはポピュリストであり、最大公約数的に人々の機嫌を取ることが上手だったと言っても良いかもしれない。人々はゆでガエルのようにじわじわと悲惨な状況に送り込まれていたことに政権末期に気づいたという方が良いかもしれない。おせえよ、ニュージーランド。彼女が首相になってから6年、ニュージーランドは明らかに分断が進み、治安も恐ろしく悪くなったので、少なくとも素晴らしい政治家ではなかった。そもそも多文化国家である新興国家ニュージーランドにはまだ「国民」と言うべき存在はいないと言ったほうが良いだろう。建国当時にイギリスから来た人々がニュージーランド人かといえばそんなことはなく、やはりイギリス人としてニュージーランドにいたが、産業革命のブラック労働だけは嫌だと言っていたくらいの違いはある。中国人はやはり中国人だしアメリカ人もやはりアメリカ人だ、いろいろな国の人々がそれぞれのコミュニティを作って共存している国家という見方が正しい。かつてジョン・キー元首相がニュージーランドファーストのウィンストン・ピータースが「中国人やオーストラリア人が不動産を買い漁るせいでキウィ(ニュージーランド人は自分たちをそう呼んでいる)が家を買うことができない」と問題提起したときに、「このニュージーランドにおいて何を持ってキウィとするかは全く明確ではない(そのため外国人に不動産を買い漁られたとしてもうまく解決する方法を見つけることは困難だ)」という答弁をしたことがある。結局Resident VISA以上のビザがあるかで不動産購入の可否が決められるというなんとも乱暴で抜け穴だらけのルールになった。移民国家であるニュージーランドには様々なビザを持って滞在している人がいる。観光ビザを持って入国したからと言って旅行が終わったらそのまま帰国するとも限らないような国だ、何ならそのまま学生ビザを取得して留学をしたりする場合もあるし、投資目的の視察で来ている人もいる。ワークビザを持っているからと言っても働く意志があるとも限らないし、永住権をとっても永住する気がない人もいるし、そもそも市民権を持つ人のかなりの割合がニュージーランドに住んでいない。つまり、「この国にいる人々を明確にキウィとそれ以外に分けることは非常に難しい」ということでもあり、それはそのまま「この国では国民を定義することが非常に困難であり実質的に不可能である」ということでもある。そのため、多くの人が彼女に対してする評価の一つである「国民目線の政治家」というのは一体誰の目線なのかもわからないということであり、そういう意味では国民目線の政治家は存在しようがない。そういうわけで「国民目線の政治家」という表現が適切な政治家は少なくともこの国にはいないと言ったほうが良いと思っている。もっと言うならば「ニュージーランドの文化」というものも存在しない。マオリ文化はニュージーランドではなんだかんだと排除されているし、イギリス文化をニュージーランドに適合させようとしているわけでもない。様々な国々の文化が溶け合って一つの文化を醸成するにはまだ時間がかかることだろう。それでは国民目線と言っている人たちは何を持って国民目線と言っているかだ。ジャシンダ・アーダーンは極左であることは割と有名な話であり、国際社会主義青年同盟の委員長まで努めたほどの筋金入りだ。大学ではかつてプロパガンダと呼ばれたパブリックリレーションズを学んでおり、政治とプロパガンダを組み合わせることは容易な上に筋金入りの左翼であることを考えるなら、一体誰の目線に立っているのかというのはわかるかもしれないが、その誰かをここで勝手な予測に基づいて書くと恐ろしいことが起きるかもしれないから書かない。先日就任した新首相のクリス・ヒプキンスは、「ジャシンダ・アーダーンにぶつけられた様々な攻撃を容認しない」と言っており、一体どこまでを「攻撃」とみなしていたのかは範囲が不明なため少々恐ろしい発言とも取れる。実際に彼女に対する殺害予告だとか、事務所に刀剣が投げ込まれる事件なども政権末期には発生していたのだが、彼らを単にジャシンダ憎しのミサンドリーだと切って捨てるのではなく分析はしたほうが良いのではないかと思うが、クリス・ヒプキンスの来歴はわからないが、全体的な雰囲気からジャシンダ・アーダーンとは息が合いそうだ。これは面白いおもちゃ・・・御仁を見つけた可能性がある。ちなみにニュージーランドの申し子とまで言った人がいるようだが、ニュージーランドの申し子なのだとしたら、ガチガチのキリスト教徒であるはずだし、キリスト教文化を破壊する人々を容赦なく排除したことだろう。そういうわけでニュージーランドに来ることはおすすめしない。
ニュージーランド首相は国民目線ではない
9 notes · View notes
kei139-line · 4 months ago
Text
豊田萌絵写真集 『moe』2024年3月でデビュー11周年を迎え、声優ユニット・Pyxisとしても活動する人気声優・豊田萌絵の写真集!
約5年ぶりとなる写真集の撮影地は、大自然と都会が共存し、人も動物ものびのびと暮らす異国情緒あふれるニュージーランド。オークランドとロトルアの2都市を中心に撮影を敢行しました。 オークランド��街並みを歩いたり、レトロで可愛い路面電車に乗ったり、大草原で放牧される羊やアルパカなどの動物と触れ合ったり、レトロモダンなホテルでくつろいだり、プール付きの民家にお邪魔したり、のんびりグランピングをしたり。4日間、さまざまな衣装やシチュエーションでニュージーランドを旅している様子がギュッと詰まった一冊となっています。 等身大の可愛さはもちろん、これまでの写真集よりもドキッとするような表情やシチュエーションにも挑戦。20代最後の彼女の魅力を最大限に詰め込んだ、豊田萌絵史上最高傑作の写真集が完成しました。 【プロフィール】 豊田萌絵…
0 notes
takahashicleaning · 6 months ago
Text
TEDにて
ニコラ・スタージョン:行政府が低収入者へのウェルビーイング(幸福度)を最優先するべき理由
(詳しくご覧になりたい場合は上記リンクからどうぞ)
2018年、スコットランド、アイスランド、そして、ニュージーランドは、狭い指標にもかかわらず、GDPが、国家の成功を測る究極の尺度となっている現状を変えるために、ウェルビーイング(幸福度)経済府(WEGo)ネットワークを設立しました。
日本では、どうでしょうか?
根本的に人間の衣食住には、最低限のお金が必要です。
この先見的なトークで、スコットランド首相ニコラ・スタージョンは、年収の最低保障、平等な賃金、メンタルヘルスや緑地へのアクセスなどを考慮に入れた広範囲に影響をもたらす「ウェルビーイング(幸福度)・エコノミー」について説明します。
知ってるつもりで思い違いしてること!
公平概念は「ハンデをつけて上限を公平に!」
平等概念をわかりやすく言葉にすると「上限の公平ではなく底上げの平等!」みたいな感じで、これ以上でも以下でも概念が変わるから拡大解釈しないこと。
法人の平等な競争はあまり聞いたことない。公平な競争がしっくりくる。
これを新たな焦点とすることで、いかに、世界的な課題の解決につながるのでしょうか。
アダムスミスは、「国富論」の他に「道徳感情論」も書いてます。ここでウェルビーイング(幸福度)が重要とも話しています。
そして、一神教と異なり、多神教である仏教の幸福の定義は異なります。
ちょうどここから1.6キロ程離れたエディンバラのオールドタウンに「パンミュアハウス」があります。パンミュアハウスには、世界的に有名なスコットランド人経済学者アダム・スミスが住んでいました。
「国富論」は彼の重要な著書であり多くの事を扱っていますが、そのなかでスミスはこう論じました。
国家の富を図る指標は、金銀などの蓄えだけではない!!国家の生産と交易の総計が指標となる。これは今ではGDP(国内総生産)として知られる概念を最も早期に述べた一例でしょう。
それから時は流れ、その生産額と交易の指標。つまり、GDPは、これまでになく重要さを増して行き
ついにはアダム・スミスは、意図していなかったと思いますが、往々にしてこれが、国家の総合的な成功を測る最も重要な指標だと考えられるまでになりました。
今日、私が主張したいのは、いまそれが変わるべき時だということです。
国家として繁栄の尺度を何にするかは、重要な選択です。
実に重要なことです。なぜならそれは、政治の焦点を動かし、公共活動の原動力となるからです。
しかしその文脈を背景にすると国家繁栄の尺度としてのGDPの限界は、明らか過ぎると考えます。
GDPは労働による総生産を測りますが、それぞれの労働の性質については、何ら言及していません。
一体、その労働は価値あるものなのか?やり甲斐のあるものなのか?
例えば、GDPは、違法薬物の消費についての数値は含みますが、無償の介護についての数値は含みません。
GDPは経済を活性化する短期的な経済活動に価値を認めます。たとえそれが長期的には、私たちの惑星の持続維持性に計り知れない損失を与えるとしてもです。
過去十年間を振り返ると政治的、経済的激動が続き、人々の格差は拡大しました。
この先には、危機的な気候変動や自動化の拡大、人口高齢化という課題があります。そして、国家として、そして、社会としての繁栄を広い定義で捉えるべきという主張が、ますます説得力を持っていると考えています。
そのために2018年、スコットランドは、率先して呼びかけを行い新たなネットワークである「ウェルビーイング経済府」と呼ばれるグループを設立しました。
創設に参加したのは、スコットランド、アイスランド、そして、ニュージーランドでした。
この3か国が、SIN(=罪)と呼ばれる理由はお判りでしょうが、もちろん私たちの目的は公益なのにこのグループの目的は、GDPという狭い指標への執着に異議を呈することです。
経済成長はもちろん必要です。
重要ですとも。でもそれ以外にも重要なことがあるということなのです。
GDPの成長は、いかなるコストを払っても目指す目標としてはふさわし��ありません。このグループではこう主張します。
経済政策の目標、目的は、全体でのウェルビーイング(幸福度)であるべきである。それは国民の幸せや健康であり、国民の富だけを指しません。
この考え方の政策への影響については、後ほど述べて行きますが、特に私たちが生きる現在の社会では、これはより深く響きます。
ウェルビーイングに重きを置くとき、深い洞察や根本的な問いを刺激する対話が私たちの間に生まれます。
私たちの生活に本当に重要なのは何だろう?
私たちは自分のコミュニティでどんな価値を大切にするだろう?
私たちが本当に願っているのは、どんな国やどんな社会システムだろう?
このような疑問の答えを探すために参加しながら考えるよう人々に働きかけると、とても多くの先進国が、世界中で同じように直面している政治に対する疎外感や不満についてきっと改善策が見つかるはずです。
政策的には、2007年にスコットランドで「国家業績評価フレームワーク」と呼ぶ、自己評価のための様々な指標を発表したのが旅の出発点でした。
それらは収入格差や子供の幸福度、緑地や住まいへのアクセスなど多岐に渡る指標です。そうしたものはどれもGDP統計には反映されていませんが、全てが健全で幸せな社会の基盤です。
そして、このより広範なアプローチが、私たちの経済戦略の要であり、そこで、私たちは、経済的競争力と同等の重きを置いて不平等の是正にも取り組んでいます。
そして、政策目標に掲げた適正な労働条件、つまり、充実した仕事と十分な報酬の実現を推進します。そして「公正な移行コミッション」を設立したのは、炭素ゼロ経済実現への道のりを先導するためです。
過去の経済革新の歴史から学んだように注意深くないと勝ち組より負け組が増えてしまいます。
気候変動や自動化という課題に直面する私たちは、二度と同じ間違いを犯してはいけません。
ここスコットランドで私たちが行う仕事は重要なものですが、他国から学ぶべきことは豊富にあります。
先程触れたウェルビーイングのネットワークにパートナーとして加盟しているのは、アイスランドとニュージーランドですが、ちなみに3つの国全てリーダーは女性です。それが重要かどうかの判断は皆さんにお任せしますが・・・
両国とも、目覚ましい活躍をしています。2019年にニュージーランドは、メンタルヘルスを中核に据えた初の「ウェルビーイング予算」を発表しました。
アイスランドは、同一賃金や児童福祉、父親の権利などで牽引しています。
豊かな経済の実現を語るとき、すぐにはこのような政策に目が向きませんが、こうした政策は、健全な経済と幸せな社会の基礎となるものです。
話をアダム・スミスの「国富論」から始めましたが、アダム・スミスがその前に書いた「道徳感情論」も同じく重要だと私は考えています。
あらゆる政府の価値は、国民の幸福の実現度によって測るべきだと彼は述べています。
これはウェルビーイングを推進するあらゆる国家集団にとって良き基本的原則だと思います。
誰にも全ての答えはありません。アダム・スミスの生まれたスコットランドも同じです。
しかし、ますます分断と不平等、そして、無関心と疎外感が増すこんにち私たちの住む世界で。
これらの問いを考え答えを探し出し、単に経済的な繁栄だけでなく、ウェルビーイングをビジョンの中心に据えた社会を推進することが、以前にも増して重要です。
皆さんは、いま、この美しい陽の注ぐ首都にいますが、この首都を擁する国は、かつて世界を啓蒙主義で牽引し、産業化時代へと導きました。
そして、今では低炭素の時代へと世界を率いて行こうとしています。私の願い。そして、決心は、スコットランドが、これに加えて世界の国々や政府の優先事項を変えていくことを支援し、ウェルビーイングがあらゆる活動の中心に据えられるように働きかけることです。
それが、今の世代に果たすべき責任だと考えます。それが、次世代とそれ以降の世代に対して果たすべき責任だと信じています。
もし、それが、この啓蒙主義発祥の国から始まれば、より良く、健全で、公正で、幸せな社会をここわが祖国に築けるでしょう。
そうすれば私たちスコットランドもより平等で幸福な世界を作るための役割を果たして行くことができます。
どうもありがとうございました。
(個人的なアイデア)
経済学者で、ケンブリッジ大学名誉教授のパーサ•ダスグプタが、イギリス政府に提出した報告書の中に登場。
経済学を学ぶと、登場する資本や労働などの生産要素の投入量と算出量の関係を示す生産関数があります。
こうした関数は、様々な前提条件に基づきますが、経済学者は、収穫逓減の法則と言うものをよく知っています。
このような人工的な生産関数とは、他に天然由来の生産関数。
つまり、自然から収穫できる生産関数を導き出し、地球全体の生産関数というエコシステムを数値化することでバランスをコントロールできるかもしれないというアイデア。
ここでは、自然資本と呼びます。
自然資本を加味すれば現在の経済成長ペースがどこまで持続可能かを分析することもできます。
人間は、国内総生産GDPを生み出すため、自然から資源を取り出して使い、不要になったものを廃棄物として自然に戻す。
もし、自然が自律回復できなくなるほど、資源が使われて、廃棄されれば、自然資本の蓄積は減少し、それに伴い貴重な生態系サービスの流れも減っていくことになります。
さらに、教授は、経済学者も経済成長には限界があることを認識すべきだと説いています。地球の限りある恵みを効率的に活用しても、それには上限があります。
したがって、持続可能な最高レベルの国内総生産GDPと言う臨界点の水準も存在するということが視野に入るようにもなります。これは、まだ現時点では誰にもわかりませんので解明が必要です。
なお、地球1個分は、ずいぶん昔に超えています。
さらに
世界では、独自の炭素税制度を持たない地域に対し、低収入の住民に、二酸化炭素排出量に応じて炭素税を導入する一方で、その税収のほぼすべてを配当として還元することにしている!
大多数の世帯は、この配当で炭素税による負担増加を賄え相殺できる(電気代や光熱費含む)
これは、まだ庶民に伝わりづらい炭素税で、法人には、技術革新などを促す!一方で、配当で低収入の住民に再分配し、環境問題も配慮している。
さらに、データ配当金をデジタル通貨「Libra」などで直接配当して、どんどん増幅させても良いかもしれません。
このように海外では、法人税に世界的な「最低税率」の設定、国境を越えた世界的な炭素税の設定とベーシックインカムの相乗効果も考慮。再分配を世界レベルでシステム化している。
日本国内では、消費税以外をベーシックインカムの財源とし、国民皆給付で事前分配、再分配ということもプラスサムしてシステム化を推進すれば
もしかして、デフレスパイラルやマクロ経済学的な合成の誤謬も最小化できるかもしれない。
北欧など、東ヨーロッパの地域では、共産主義の名残がみられます。
共産主義1.0を辞書で調べると憲法なしの皇帝の横暴から、やむなく暴力で革命をし、100%財産の私有を否定、生産手段・生産物すべての財産を共有、貧富の差のない社会を実現。
しかし、共産主義2.0の現代は、最低収入保障の形での実現に比較的限定し、ポスト資本主義になるとドラッカーは言う!!
ポスト資本主義とは、アメリカの「株主主権モデル(経済的側面の重視)」日本の終身雇用、年功序列「会社主義モデル(人的側面の重視)」ドイツなどの「社会市場主義モデル」
の3つをバランスよくコントロールしつつ、一神教、多神教やカルチャーに融合させた多様な社会になると言っています。
日本では、共産主義?資本主義?法人、個人の超裕福層にも当事者意識を持たせるため、不況に陥り財政政策が必要となった場合
超裕福層の資産半分を臨時裕福税として機動的に強制徴収し、ほぼすべての低収入者に配当金を還元するマクロ経済学上のアイデアは?
日本では、一回実験する必要があります。
他のアイデアでは、代わりに、貨幣の流通という裕福税に似た流動負債と言う形で、個人法人超裕福層に全資産の半額分を強制借金をしてもらい。
全資産の半額分をほぼすべての低収入者に配当金として還元する。還元しても低収入者は、製品やサービスでお金を使ってくれるので経済も活性化する。
その後、特別減価償却と言う形で複数年単位で負債を返済してもらう協力を行政府が要請するなどでも大規模に実現できそうだ。
前に似た方法で、東日本大震災?規模を小さく実行してた。
または、行政府が、労働分配率を財政政策の重要指標と定義し、不況時に株価の下げ率と逆相関させる。財源は、自国通貨の国債発行で賄う。
つまり、株価下落の年のみ一年ほどの時限立法発動。法律で、法人に株価下落と同じ比率を労働分配率の上げ率分として強制的に自動実行。
株価下落した年のみ行政府と日本銀行が、低年収者を一時下支えさせるアイデアもどうだろうか?
そして
貨幣での事前分配再分配を強力に推進すべき人工知能時代では重要。
規制緩和だけじゃなく、これを条件に成長して莫大な収益を得たら事前分配再分配に反映させることを確約契約する法整備をすること!
人間の限界を遥かに超える新産業以外は、ガチガチ規制が先で強制分配条件付き緩和!
これがGAFAMからの教訓。
具体的に日本では、新NISAみたいに代表的な物価高対策で賃金UPとシナジーさせて年収103万円の壁も2、3倍。203、306万円
に上げれば、円安の影響も最小限に非正規雇用の負担を軽減できるかもしれない?非課税領域を手厚く下支えで安心できます。
または、現行法のまま別新設枠で低収入者にベーシックインカム型給付金を年間103、206万円支給(中央銀行のデジタル通貨がベスト)
その支給分を非課税にして手厚く生活の下支えしても、今後、同様な事象が起きた時でも円安、食費、光熱費対策の安心感が保障されるため
消費にもなる。ジェネレーティブ人工知能は、アルビントフラーの言う「生産消費者」ともシナジーします。
<おすすめサイト>
ダニエル・カーネマン: 経験と記憶の謎(所得政策も)
デアンドレア・サルバドール: 低所得世帯の光熱費負担を低減するために
ルトハー・ブレフマン:貧困は「人格の欠如」ではなく「金銭の欠乏」である!
個人賃金→年収保障、ベーシックインカムは、労働市場に対する破壊的イノベーションということ?2022(人間の限界を遥かに超えることが前提条件)
世界の通貨供給量は、幸福の最低ライン人間ひとりで年収6万ドルに到達しているのか?2017
ニコラス・クリスタキス:社会的ネットワークの知られざる影響
この世のシステム一覧イメージ図2012
ロジェカイヨワ戦争論と日本の神仏習合との偶然の一致について2019
マチウ・リカール:幸せの習慣
ポール・ピフ:お金の独占が人と大企業を嫌なヤツにする?
<提供>
東京都北区神谷の高橋クリーニングプレゼント
独自サービス展開中!服の高橋クリーニング店は職人による手仕上げ。お手頃50ですよ。往復送料、曲Song購入可。詳細は、今すぐ電話。東京都内限定。北部、東部、渋谷区周囲。地元周辺区もOKです
東京都北区神谷高橋クリーニング店Facebook版
0 notes
jubaer01 · 6 months ago
Text
FOR JAPANESE CITIZENS United States American ESTA Visa Service Online - USA Electronic Visa Application Online
 米国ビザ申請入国管理センター
Tumblr media
Address : 4 Chome-16 Minami 4 Jonishi, Chuo Ward, Sapporo, Hokkaido 064-0804, Japan
Phone :  +81 11-218-3325
Website : https://www.online-usa-visa.org/ja/visa/ 
Business Hours : 24/7/365
Owner / Official Contact Name : James Charleton Gibsons
Description : USA Visa Online を申請すべき人は誰ですか。 あなたが米国とビザ免除プログラムに関する協定を結んでいる国の国民であり、米国への訪問ビザを持っていない場合は、資格があります。 あなたの旅は2か月未満です。 あなたのアメリカ訪問の目的はビジネスまたは娯楽です。 XNUMX 人の個人またはグループに対して、新しい許可または米国ビザを申請する必要があります。 USA Visa Online の申請に必要な書類は何ですか。 ビザ免除プログラムの有効なパスポート。 あなたの国はビザ免除国のリストに含まれているはずです。米国ビザをオンラインで取得するには正規の電子メール アドレスが必要です。 来訪者の緊急連絡先はスマートフォンとメール。 フォームに記入して提出し、手数料を支払うと、米国ビザ申請をオンラインで追跡できる ESTA 申請番号が発行されます。 許可される各米国ビザのみの有効期間は XNUMX 年間で、米国への複数回の訪問が許可されます。 パスポートの有効期限が XNUMX 年以内に切れる場合、USA Visa Online はパスポートの有効期限までのみ有効です。 USA Visa Online は多くの国で利用可能で、ポルトガル、ドイツ、ラトビア、オランダ、ギリシャ、リヒテンシュタイン、スウェーデン、アンドラ、フィンランド、フランス、アイルランド、ブルネイ、クロアチア、スイス、イタリア、エストニア、オーストラリア、韓国などがあります。 、南、日本、アイスランド、スペイン、ベルギー、リトアニア、ノルウェー、ハンガリー、スロバキア、デンマーク、ルクセンブルク、台湾、スロベニア、オーストリア、ポーランド、イギリス、サンマリノ、ニュージーランド、シンガポール、チリ、モナコ、チェコ共和国、マルタ。 旅行の目的が観光またはビジネスの場合  Which person should apply for USA Visa Online. If You are a citizen of a country which has a pact with USA for Waiver of Visa Program, and you also DO NOT have any Visits Visa to USA then you are eligible. Your journey is for less than three months. Your intention to visit America is for business or recreation. You need to apply for a new authorization or USA Visa for one individual or a group of person. WHAT documentation is needed to apply USA Visa Online A Valid passport(s) from a Visa Waiver Program. Your country should be in the List of Visa Waiver Countries, you need a legitimate e mail address to get US Visa Online. Visitor emergency point of contact smartphone and email. When you complete and put up the form and pay the processing charge, you will get an ESTA application number that can be tracked online for US Visa Application. Each permitted individual US Visa Only is for 2 years validity and allows multiple visits to the UNITED STATES OF AMERICA. If your passport expires in less than two years then your USA Visa Online will be valid only till the passport expiration date. Many countries are allowed USA Visa Online, some of them include, Portugal, Germany, Latvia, Netherlands, Greece, Liechtenstein, Sweden, Andorra, Finland, France, Ireland, Brunei, Croatia, Switzerland, Italy, Estonia, Australia, Korea, South, Japan, Iceland, Spain, Belgium, Lithuania, Norway, Hungary, Slovakia, Denmark, Luxembourg, Taiwan, Slovenia, Austria, Poland, United Kingdom, San Marino, New Zealand, Singapore, Chile, Monaco, Czech Republic, Malta. If the purpose of the trip is Tourism or Business then.   
Keywords : アメリカ緊急ビザ、アメリカ観光ビザ、アメリカビジネスビザ、ファストトラックアメリカビザ、アメリカビジネスビザ、国民のためのアメリカビザ、ポルトガル国民のためのアメリカビザ、ドイツ国民のためのアメリカビザ、ラトビア国民のためのアメリカビザ、オランダ国民のためのアメリカビザ国民 , ギリシャ国民のためのアメリカビザ , リヒテンシュタイン国民のためのアメリカビザ , スウェーデン国民のためのアメリカビザ , アンドラ国民のためのアメリカビザ , フィンランド国民のためのアメリカビザ , フランス国民のためのアメリカビザ , アイルランド国民のためのアメリカビザ , ブルネイ国民のためのアメリカビザ ,クロアチア国民のためのアメリカビザ , スイス国民のためのアメリカビザ , イタリア国民のためのアメリカビザ , エストニア国民のためのアメリカビザ , オーストラリア国民のためのアメリカビザ , 韓国、南部国民のためのアメリカビザ , 日本国民のためのアメリカビザ , アイスランド国民のためのアメリカビザ ,スペイン国民のためのアメリカビザ , ベルギー国民のためのアメリカビザ , リトアニア国民のためのアメリカビザ , ノルウェー国民のためのアメリカビザ , ハンガリー国民のためのアメリカビザ , スロバキア国民のためのアメリカビザ , デンマーク国民のためのアメリカビザ , ルクセンブルク国民のためのアメリカビザ , アメリカビザ台湾国民向けアメリカビザ , スロベニア国民向けアメリカビザ , オーストリア国民向けアメリカビザ , ポーランド国民向けアメリカビザ , イギリス国民向けアメリカビザ , サンマリノ国民向けアメリカビザ , ニュージーランド国民向けアメリカビザ , シンガポール国民向けアメリカビザ , アメリカチリ国民のためのビザ , モナコ国民のためのアメリカビザ , チェコ共和国国民のためのアメリカビザ , マルタ国民のためのアメリカビザ Urgent America Visa, Tourist American Visa, America Business Visa, Fast Track American Visa, Business Visa for America, American Visa for Portugal Citizens , American Visa for Germany Citizens , American Visa for Latvia Citizens , American Visa for Netherlands Citizens , American Visa for Greece Citizens , American Visa for Liechtenstein Citizens , American Visa for Sweden Citizens , American Visa for Andorra Citizens , American Visa for Finland Citizens , American Visa for France Citizens , American Visa for Ireland Citizens , American Visa for Brunei Citizens , American Visa for Croatia Citizens , American Visa for Switzerland Citizens , American Visa for Italy Citizens , American Visa for Estonia Citizens , American Visa for Australia Citizens , American Visa for Korea, South Citizens , American Visa for Japan Citizens , American Visa for Iceland Citizens , American Visa for Spain Citizens , American Visa for Belgium Citizens , American Visa for Lithuania Citizens , American Visa for Norway Citizens , American Visa for Hungary Citizens.
0 notes