#デトックス講座
Explore tagged Tumblr posts
Text
スマホを持たない、持つことをやめた日本、世界の有名人たち
トムクルーズ、羽生結弦、オードリー・タン、本木雅弘、山瀬まみ、
新井貴浩、エルトンジョン、エド・シーラン、ジャスティン・ビーバー …
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ac01d02f2ed8e54b397eadf931bbebb4/8a31c50e1e9d7057-3e/s540x810/1268ac3ee519e5914ad1b950b323500aa66106fe.jpg)
(関連記事)
・60代、70代、高齢者の『スマホ認知症』(デジタル、インターネット認知症) 60代以上がスマホを利用することによって認知症が引き起こされる恐ろしいスマホ認知症(デジタル認知症)とは?
『スマホを手にせず心の幸せを手に入れた人たち』
現代人が縛られる薬物中毒より深刻な「スマホ中毒」の「拘束」から逃れることのできた有名人たち。
トム・クルーズ、羽生結弦、オードリー・タン、エド・シーラン、ジャスティン・ビーバー…
あらゆる世代の憧れでもある彼らが、なぜその若者たちと違いスマホを持っていないのでしょう?
彼らの「デジタル・デトックス」はいかにして成ったかを探っていきましょう。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/3aa4f1f05003ca8370925f850590f4de/8a31c50e1e9d7057-5d/s540x810/b41fdfcb3c86d98e7925db971338f9754274de48.jpg)
トム・クルーズ
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/09dc63e52f0bd67a68cb817d2f9004bc/8a31c50e1e9d7057-04/s540x810/ba8273e3e31b5a7f151777531d41ca6cbe48e9c9.jpg)
世界で最も有名なハリウッド俳優の1人。ミッションインポッシブル、トップガン、オブリビオン、コラテラル、ナイト&デイ、アウトロー、もはやこれ以上説明はいりません。
私はずっとスマートフォンも携帯電話もメールアドレスも持っていません。時計や宝石もね(笑)
テクノロジーと連絡のし合いに振り回されたくないのです。 最新の60fpsテレビも映画を正しく映すのに余計なことを増やしているだけです。
台湾のIT大臣 オードリー・タン
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/58dca0fdd59018327800cc8778d19e67/8a31c50e1e9d7057-76/s540x810/5bdaa46cc6fe0a11c4b11fcfe306d950597bff1d.jpg)
世界でも目を見張る成果を出し続ける台湾のIT担当大臣の天才オードリー・タン。 台湾が新型コロナの感染者を抑え込んだこと、適格でユ���ークな改革、自身がトランスジェンダーであることなど異色のデジタル担当大臣として世界にその名が知られるようになりました。
14歳で中学校を退学し、プログラマーやハッカーとして活躍しながら、 16歳でインターネットの企業の立ち上げに参画するなど、天才的な人生を歩んできました。
そんな最先端のテクノロジーに携わっているオードリー・タン氏は、まさかのスマホ嫌い。
私は二つ折りの電話を愛しています。“ガラケー”です
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/045c9251ca28e907a9e1c51b8712c50f/8a31c50e1e9d7057-6b/s540x810/b18511f2321485d17320702e03a4aba737fec52c.jpg)
著書『オードリー・タン 自由への手紙』 (講談社刊)の中で、 「私は二つ折りの電話を使っています。“ガラケー”ですが、何も困ることはないし、スマホのように余計なものもない。プログラミングだって可能」 「できないのは指でスクロールすることだけ(笑)」と語っています。
「スマホはメッセージ連絡を強要され、常に気にしていないといけません。
また、気軽にSNSを見れることで病的に依存し、 目を覆うような数の誹謗中傷が並ぶSNSや動画やコメント欄で心を病んでも、みんな離れられないのです。
テクノロジーに自由はなく、日常生活も時間も心も支配されてしまう」と、あえて絶対に持たないそうです。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/b661df8caf654aa9b9a4e101866901df/8a31c50e1e9d7057-c0/s540x810/d0639c2e1ed516a016d4a63c51c9ff619a27f896.jpg)
本木雅弘:用事があれば固定電話かFAX
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/313ceb1fd581c1baff48b636f98b960e/8a31c50e1e9d7057-e5/s540x810/f2cef0f9520b52a03c7e04e5257d99af2493b958.jpg)
ジャニーズ出身で、シブがき隊メンバーの俳優の本木雅弘は、携帯電話すら持っていません。 布川によると、本木は携帯電話を持っていないので、LINEをしないし、用事があるときは固定電話やFAXでやりとりしているそうです。
エド・シーラン
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c09a85362ccf0911650f842f04348101/8a31c50e1e9d7057-aa/s540x810/bc67d5375056ca63afdffb6aee21bf977794aea9.jpg)
すでにグラミー賞4度受賞のイギリス、全世界で超人気の若手シンガーソングライターのエド・シーラン
1月24日に公開された動画で、携帯電話との「関係悪化」により、7年前から使うのをやめたと打ち明けた。
「私は携帯電話を持ち歩いていないんだ。2016年から電話を持っていないんだよ」
と動画シリーズ『The Collector’s Edition』のホストに話し、
「携帯電話にとてもストレスを感じて、悲しくなったんだ」と説明した。
「人との接触を遮断するというより、制限しただけ」と語るシーラン。
常にテキストメッセージに返信し、すぐに応答する必要性を感じるストレス
親しい人の投稿や写真を逐一毎日いいねし、動画を何十本も再生し、感想をリアルタイムで送り合うストレス
で、2015年に行われたx(マルティプライ)ツアーの後、スマホを使うのを止めたと話した。
最近のシーランは、Emailでのコミュニケーションを好むようだ。
「数日おきに座ってノートパソコンを開いて、一度にメールだけ返信する。送信したら、パソコンを閉じる。そうすると、デジタルに圧迫されずに本来の普段の生活に戻ることができるんだ」
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c67f2067c43b80fc022f7c7a5ca9e967/8a31c50e1e9d7057-96/s540x810/c62fc5ff3cfc767044734ab103a814aca16352f2.webp)
携帯電話のない生活の最高な点は、自分の時間を自分のペースで邪魔されずに過ごせることだという。また、その変化によって、メンタルヘルスが改善し、全体的に「全てにおいてより良い気持ちでいられる」と話した。
2016年にシーランは、「自分の目でなく、画���を通じて世界を見ているようだ」と話し、携帯電話やメールから離れ、全てのソーシャルメディアを止めるとファンに伝えていた。
「インターネットは、それが好きな家族や友人に調べて見てもらい、良いところだけ教えてもらえばいい。
好きでもないネットを見て精神を病む必要はないんだよ。」
山瀬まみ
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/bcdd64d5dbb74278286ecfb8b417f67d/8a31c50e1e9d7057-ea/s400x600/6ab235d84ac289e70561487d65c610839ce7c8df.jpg)
新婚さんいらっしゃい!でおなじみ桂文枝と山瀬まみさん。 桂文枝師匠曰く、山瀬まみさんはガラケーだと明かしていました。 実際、以前通販番組内で自身がガラケーなのを語っておられます。
古田新太:FAXとテレカを愛用
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/db63c8079dd4db10369f2231f16ada3a/8a31c50e1e9d7057-6a/s540x810/1013ca30d3f24a249bdc300c15b1b3cc605d53a0.jpg)
名脇役で数々の作品に出演する古田新太もスマホを持たず、それどころかテレカを今でも愛用しています。
古田新太さんは、その理由について 「あれほどデリカシーとプライバシーのないものはない」
「縛られるのが嫌だ」 と話されています。
以前は所属事務所にスマホを持たされていた古田新太さんでしたが、時間通りに仕事の現場に着いたのに メッセージで「大丈夫?」と確認のチェック連絡が毎回何度も来るため、 「ちゃんと時間通り来てるのになんで毎回聞いてきてやりとりしなきゃならないんだ!」 とキレて、携帯電話をゴミ袋に投げつけてしまいました。
それ以来、携帯電話は持っていないそうです。
2022年2月に『人生最高レストラン』(TBS系)に出演した際、 スマホを持ってないことを共演者から聞かれると、「連絡するときは家の電話かFAXだろ」と回答。 「家には必ず帰るし、FAXだったら見る」と主張していました。
そんな古田が誰かに連絡したいときは、大半は公衆電話を使うか、飲み屋にある店の電話を使うのだそう。 テレカはたくさん持ってます。
羽生結弦
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/068d9b2a49cab27c950887bdc142103d/8a31c50e1e9d7057-46/s540x810/f93b7a0c812f904acf6f43e97bc9e18dbd9cfb81.jpg)
説明不要のフィギュアスケートオリンピック2連覇の偉業をを成し遂げたアスリート。 輝かしい成績と実力だけでなく、その王子様のようなルックスで世界中のあらゆる女性を虜にしています。
そんな彼はなんとスマホを持っておらず、自身でSNSも一切やっていません。
以前TBS「NEWS 23」の生放送で「スマホ持ってないんで…」と明かした羽生選手。 確かにSNSなどは一切やっていませんでした。 ファンのメッセージを読むとき等はPCでスタッフを経由し、音楽等はipodで聴くので問題は無いそう。 競技引退後の現在、わずかながら動画を投稿しているチャンネルを持っていますがご自身では運営していません。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f2114b13a6173e7220c212aa7f7c23ff/8a31c50e1e9d7057-56/s540x810/8556a8e7000f92faa69d55ab52ca354cdf2ad81c.jpg)
親族もTVに出演せず、本人もほぼフィギュア以外のことを語らず、結婚相手の事も不明です。 とにかくご家族のことを含め、特定されそうな個人情報を明かさない姿勢で彼のプライベートは謎に包まれています。
広島カープ現監督 新井貴浩
インスタグラマーって何ですか?
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f0d4e5c0356a46bc4e31dad9de998e88/8a31c50e1e9d7057-c3/s500x750/248683a6b7682e51f3b1da6481b23b1c1fda4763.jpg)
以前からガラケーしか持たないことで有名な新井さんこと、広島カープ監督 新井監督は現役時代(1999-2018)から一貫して今もガラケーを使い続けています。
今年放送されたNHK番組『サンデースポーツ』内でも改めてガラケーしか持っていないことに言及されました。
番組が盛り上がる中、6監督の相関図についてのトーク中に飛び出た発言。 DeNA・三浦大輔監督と共に人気のインスタグラムを紹介された新井監督。
しかし「インスタグラマーって何ですか?」とピンとこない表情。 「私ガラケーしか持ってないので」、「事務所の方がやりとりを何か勝手に発信してくれています」
新井監督の話を受け進行役の中川安奈アナが「珍しいですね」と驚くも、「?珍しいんですか?」とまたもピンときていない様子。
さらに「LINE生まれてから1回もやったことないです」。
1年前の雑誌のインタビューでも「ガラケーが世の中にある限りガラケーでいきたいです。」とさりげなく語っていました。
座談会終了後に行われた写真撮影の最中にも、ヤクルト・高津臣吾監督らが「本当にガラケー?」と新井監督に聞きますが、「本当にガラケーだけしか持ってないです」と返され驚きの表情。
他の監督達からもガラケーで選手やスタッフとコミュニケーション取れる?監督できる?と驚きと笑いに包まれていましたが、新人1年目にして広島を堂々リーグ2位とプレーオフ・クライマックスシリーズに導きました。
クリストファー・ノーラン
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/28e85409c19f239f2a1a14b33d78ddfc/8a31c50e1e9d7057-02/s500x750/d4667b83c4a2e3e65d4f1632c7d4da5ece9ad761.jpg)
レオナルド・ディカプリオ主演の映画『インセプション』や『バットマン』シリーズ、『オッペンハイマー』など
現代を代表するメガヒット作を生み出す映画監督クリストファー・ノーランは、2023年の今もスマートフォンを持ち歩いていません。
スマホを持たないのは、テクノロジーを嫌っているからではないという。
ノーラン氏は「テクノロジーやそれによって可能になるものは素晴らしいと思っています。 問題はスマホ中毒になってしまう。つまりどれだけそちらに気が散ってしまうかです」とリポーターのインタビューで述べた。
「何かを生み出したり、脚本を書いたりすることに対して、一日中スマートフォンを使うことは役に立ちません」
ノーラン氏は2012年の映画の『ダークナイトライジング』の公開時にも、スマートフォンには興味がないとバックステージのインタビューで述べている。
「技術革新反対者、テクノロジー嫌いというわけではなく、ただ単に興味を持ったことがないんです」
「1997年にロサンゼルスに引っ越してきた時には、誰もが携帯電話を持っているわけではありませんでした。私自身はその後、持つ選択をしなかったのです」
2020年のヴァニティ・フェアのインタビューでは、時折ガラケー、つまり折り畳み��携帯を使用することはあるものの、スマートフォンは持たないと宣言しています。
「私は気が散りやすいので、暇な時間があるごとにインターネットにアクセスしたくありません」
ノーラン氏が避けているのはスマホだけではない。
ハリウッド・リポーターによると、ノーラン氏はほぼEメールも使わない。『オッペンハイマー』の出演者には脚本をアナログに手渡ししたという。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/84236c285942337ff7a16e2f63cf9f09/8a31c50e1e9d7057-c7/s540x810/2fb5dc1cf5068de8f98c35eb3759df166f991810.jpg)
その理由について、 「秘密主義ではなく、プライバシー。ネットには本当の秘密性はなく、人間が見て運営しているからほぼ必ず流出する」と説明している。
「色々なことに挑戦し、失敗し、可能な限り冒険好きでいるためです。自分が書いたものを読んでくれる人とその場で一緒に座って彼らの意見を聞く。
顔と顔を突き合わせる人間らしい方法によって、彼らがどう感じるのか見られるのです」
森山未來:10年以上携帯電話を持っていない
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/9a5306fbe780e84c47f2efd4eb3724b8/8a31c50e1e9d7057-2c/s540x810/8b72e009bc35bcb0504e1af62661d4ff4654b39b.jpg)
独特のオーラがある人気俳優の森山未來は、スマホはおろかガラケーも持っていません。 20代の頃は携帯でゲームをしていた経験があるそうですが、時間があっという間に過ぎることを「もったいない」と感じたことから、 携帯電話を持たないアナログな生活だそう。2022年11月放送の『ダウンタウンなう』(フジテレビ系)で、 10年以上スマホも携帯電話も持っていない生活を明かしました。
昔はスマホを持っていたそうですが、 「めっちゃ使っていて、1日中麻雀のゲームをしていた。気がついたら日が暮れてて、あ、これあかんわと思って止めたんですよ」 と、のめり込んでしまう自身の性格が原因で、携帯を使わなくなったと、以前、トーク番組に出演された時に話されていました。
もともと電話に出たくない、LINEなどのSNSでたとえ親しい友人や身内でも四六時中見たかどうかなど 向こうに自動でチェックされることや時間を他人に縛られるのが嫌な性格だということも、スマホを持たない理由のひとつなのだとか。
そのため、誰かに連絡するときは、固定電話や公衆電話を使っているそうです。
ジャスティン・ビーバー
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c1f935c00c4fdc5399bf88e924634fba/8a31c50e1e9d7057-53/s540x810/9d702dfbc36d64d00569ee338cd62ec050b63ae7.jpg)
世界一といっても過言ではない若者のアイコンでスーパーアイドル、ジャスティンビーバー。 子供のころから活躍する彼は、大人気である一方、めちゃくちゃな行動や発言もありネットのSNSに振り回されめちゃくちゃでした。
それによりメンタルヘルスに悩んだ経験もあるジャスティン。現在もスマホは持たず、代わりにネットは人に頼んで仕事の連絡を取っているそう。
さらに夜6時から昼まで自分で決してネットを使用せず、デジタルデトックスをする生活を送っていると、2022年3月『Billboard』で明かした。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f929fcf6dbedef06f526b97a1db34945/8a31c50e1e9d7057-81/s500x750/6ed0544003ae9b01c5df3ad5b3bb14bc436420a7.jpg)
「間違いなく、友人や知人や親族と境界線を持つことを学びました。もう誰かのためにこうしなきゃ、とは思わなくなった。 『NO』と言えるようになって安定しているし、人を助けたい気持ちはもちろんあるけど、それと同時に全部はできないと学んだのさ」
セレナ・ゴメス
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f009a1e06c52b4756f29fd22326e696c/8a31c50e1e9d7057-1e/s400x600/765b24a67c77c79762da51e18804e0b97e28d5de.jpg)
インスタグラムで「いいね!」がついた写真のTOP10に8枚もランクインし、名実共にインスタの女王となったセレーナ。
しかしその結果、SNS疲れで不安症とうつ病に。
治療のためスマホどころかインターネットを一切しないデジタル・デトックスを9ヶ月間以上続けている。スマホを持たないことでSNS断ちを行った効果についてセレーナは「とてもリフレッシュできたし、きちんとした感情を再び持つことができるようになった」とコメント。ファンとつながる大事なルーツだけど、SNSに振り回されて本当の自分を見失うことの怖さを身をもって知ったみたい。
エルトン・ジョン
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/59d0d3139da95ba689a744bab0353173/8a31c50e1e9d7057-50/s540x810/b0d88dc2f3a7490070d122c2e5b00ba5d38ff4a2.jpg)
有名な曲を上げるとキリがない長年活躍する超世界的有名シンガー、エルトン・ジョン。 『Jimmy Kimmel Live!』で、スマホを持っていないことについてこうコメントしたエルトン。
「私の人生は素晴らしいです。1分に2回も連絡してくる人を避けられるから」 「スマートフォンを持つことにもう耐えられませんでした。」
シェイリーン・ウッドリー
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e4e9db07df87ae015ecb6d77a66660b3/8a31c50e1e9d7057-11/s500x750/d30db789fed5773967f966716d10a9193d90d975.jpg)
映画『ファミリー・ツリー』や『ダイバージェント』シリーズで知られる若手女優のシェイリーン。 雑誌『The Daily Beast』で、
「自分はアナログなタイプで、折りたたみ携帯電話を愛用しています」
と話していた。 「仕事でネットは最低限使うけど、普段は折りたたみ携帯電話でやり取りしてるんです。」
サイモン・コーウェル
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a388fd1af38a3ddd10d125c2cebcdefd/8a31c50e1e9d7057-6e/s540x810/6db42cac5353adc6533a75089b50aed94b00ecbd.jpg)
世界有数の音楽プロデューサーであり、世界一の有名オーディション番組『ブリテンズ・ゴット・タレント』『The X Factor』の司会で有名なサイモン。日本の芸人も出演して勝ち上がり話題にな���ました。
4年以上携帯をもっていない理由について 「もうiphoneに人生を振り回されたくないんです」 「ミーティングをしたり、会話したり、夕食を取ったりしているときに、みんなスマホを見ていますが、 そちらに気持ちを支配されきちんと人と向き合えていない証拠なんだと気づいたんです」
ヴィンス・ヴォーン
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/4c5550bbfc1264a0e1b7cc93296a9385/8a31c50e1e9d7057-e1/s500x750/33ef523910874f9ade4bd43259a008fd2e2b2a8f.jpg)
映画ジュラシックパーク・ロストワールドやウェディング・クラッシャーズで知られる著名俳優は「Digital Spy」で告白。
「携帯電話にはイライラします。みんなSNSをいじったり、メールをしている。私の周りは持つことを脅迫してきます。 彼らによって公衆電話が恐竜のように絶滅しかけています。パークのように災害時にどうするつもりなのですか? 蔓延する「スマホ強迫性障害」にはなりたくないし、私は最後まで生き残ります。必要な状況にならない限り絶対に持たないと思います」
スマホがなくても「全然困らない」
スマホを持っていない人たちの言い分をみると、「全然困らない」「スマホに心のゆとりや人生の時間を奪われたくない」という答えと、確固たる信念が共通しています。
スマホがあることが当たり前になっているネット依存の人にとっては、想像すらできない生活かもしれませんが、ほんの10数年ほど前にはスマホはまだなかったもの。
スマホを持たない暮らしを送っている彼らほど、心にゆとりと安定のある幸せな生活を送っています。
7 notes
·
View notes
Text
この度の立て続けの出来事で、共感疲労に陥ってしまっている方も多いのではないでしょうか?
共感力が高い方、特に、繊細だったり敏感だったりする方に起こりやすいときがあります。
「共感疲労」とは苦難や困難、悲しみや怒り・苦しみなどの感情に共感しすぎて、自分自身の心が疲れてしまう状態です。
この状態のまま進んでしまうと無力感を感じて無気力になったり、気分が沈みがち、イライラしがちになるなどが挙げられます。
あまりに共感疲労が強くなっている場合には、おおむねの状況を掴んでから、一時的にでも情報をデトックスするのも、自らを守るために大事です。
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/b9df0385d63c14661d0743895f24cfe6/ae4c6fb671a6f522-d8/s540x810/3638d3a65a97755fb099576a05d1f1e6cef55203.jpg)
魂を解放させるスタジオ/アトリエを創りました🐋🐬🫧 @秩父 お客様には徐々にお出掛けいただいておりますが、正式に、2023年3月10日(金) シュリー・シュリー・ラーダー・モーハンの降誕日にオープンすることを、シュリー・シュリー・ラーダー・モーハンそしてニタイゴーランガの御慈悲と両グルデーヴァからの祝福をいただきました🥰😊🪷🤲🏼✨✨ 魂を解放させるSTUDIO / Atelier『MANGALA ARATI』 👼🏽🪄メニュー🗝️👼🏼 《魂を癒す》 ◼︎師範レイキヒーリング ❁遠隔ヒーリング/オンラインセッション可 ❁レイキ講座 座学のみオンライン講座可 🫳🏾1st 〜 Master degree随時開催中 ◼︎クラニオセイクラルセラピー(頭蓋仙骨療法) 《魂を知る》 ◼︎ジョーティッシュ(インド占星術) ❁オンラインセッション可 ❁ジョーティッシュ(インド占星術)オンライン講座 🫳🏾次回: 2023年7月3日(月)グル(ヴィヤーサ)プールニマーの日に開講予定 《魂を磨く》 ◼︎体質改善デトックス ❁オンラインデトックス可 ❁各種無料オンライン/オフライン講座 🫳🏾随時開催中 《魂を思い出す》 ◼︎バクティヨーガ(ヴェーダ経典) ❁オンライン講座可 《魂の実践》 ◼︎サットサンガ ◼︎ハーブサンガ 今年度のご予約可能なお日にちです🧚🏻♂️🗓✨✨ 3/5(日) 9時〜17時 3/6(月) 9時〜17時 3/7(火) 9時〜17時 3/8(水) 9時〜17時 3/10(金) 9時〜17時⁎⁺˳✧༚オープンプージャ⁎⁺˳✧༚ 3/11(土) 9時〜17時 3/13(月) 9時〜17時 3/14(火) 9時〜17時 3/15(水) 9時〜17時 (皆野町) https://www.instagram.com/p/CpK5RU9pqQ6WB9NH_fmsKZvHE-Jnxbynszj5uo0/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/b0dddce2a29143ed5b27ec51ba54b7ec/f849f293c6b22cf6-eb/s540x810/a7b65684216b95ba11a4f6ca48f22d4ed619cf7d.jpg)
@mimipiacere @amore.universe #腸脳デトックス でおなじみの、杉浦三恵子様へオリジナルのノートブックを納品させて頂きました♥️ シックなデザインはオシャレそのもの♪ さすがのセンスには脱帽です🎉 気になる方は是非 @mimipiacere をチェックしてください! 杉浦様の著書 #二十四節気からの美容 #命の先にある美容 こちらもまだの方は是非ご一読くださいー😆 #美容 #インナービューティー #腸活 #おうちごはん #脳内ヒーリング #ハートビューティー®︎講座 #アモーレユニバース®︎ #プローパス #propus #specialorder #onlyone #detox #healthcare #book #originalbook #japan https://www.instagram.com/p/Cjz22DWrL7a/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#腸脳デトックス#二十四節気からの美容#命の先にある美容#美容#インナービューティー#腸活#おうちごはん#脳内ヒーリング#ハートビューティー®︎講座#アモーレユニバース®︎#プローパス#propus#specialorder#onlyone#detox#healthcare#book#originalbook#japan
0 notes
Text
食医膳4月のまかないは肝をいたわる
先月から、国際発酵食医膳協会の食医膳®︎講座の基礎クラスに復習参加しています。
4月のまかないは、「春の彩り素麺サラダ」と「熱さましのスープ」でした。
春のお茶
ここ最近、ディスプレイをガン見していることが多かったので、目を少しいたわらないと。
それに最適なのは菊花茶。
また、春はデトックスも必要なのでよもぎ茶もオススメです。
View On WordPress
1 note
·
View note
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/26f7dada08644a515c28e8f88b90cd74/tumblr_p5qsphwbSl1ueg3too1_540.jpg)
新月の夜にこんばんは🌑 魚座の新月に願いを込めて✨ ・ 心が乱れたり落ち込むと顕著に身体に現れます💦今まで凝ってなかった部分が急に凝ったり可動域が狭まったり😨そんな自分と向き合いながらヨガでゆっくりほぐしてあげるのも重要だと思います😊・ ・ ・ Good morning 🌞 it's new moon day. • • #魚座の新月 #新月の願い事 ・ #車輪のポーズ #urdhvadhanurasana • #yoga #yogalife #yogalover #yogainstructor #yogapose #yogaeverydamnday #postpartum #personalgrowth #tomokoyoga #diet #ヨガ #ヨガポーズ #ヨガチャレンジ #ヨガ講師 #ヨガインストラクター #産後1年 #産後ダイエット #ダイエット #綺麗になりたいヨガ #体幹 #骨盤矯正 #デトックス #hapヨガ部
#体幹#yogainstructor#新月の願い事#yogapose#diet#hapヨガ部#骨盤矯正#ヨガポーズ#ヨガインストラクター#産後ダイエット#tomokoyoga#ダイエット#yoga#デトックス#産後1年#ヨガ講師#yogalife#yogaeverydamnday#魚座の新月#postpartum#綺麗になりたいヨガ#personalgrowth#urdhvadhanurasana#ヨガチャレンジ#ヨガ#車輪のポーズ#yogalover
1 note
·
View note
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/167edf8e379171f69e4b7d3190566b7a/45b53a5ec9ff416c-ca/s540x810/42f0da9fdc0df0df526dbe0bc91bc41eeed69b07.jpg)
病気になった時、 病院以外の治療として “食事で身体を治す” という食養生の考え方。 竹屋陶板浴でも玄米採食は人気ですし、 糖質制限を実践されている方もいらっしゃいます。 でもちょっと待ってください。 食事療法の是非や 体質に合う合わないの話の前に、 あなたが口にする食事は、すべて“命”です。 本当にあなたが自分の病に、 自分の身体と命に向き合うのなら、 これから自身の命になる、 食事の命にも敬意を払って下さい。 講師の大森さんは、 日本人の10代の自殺率の高さと食のあり方に関心を寄せています。 You are what you eat. 私たちは食べたもので出来ている。 私たちは命を食べている。 そして、食べることは命をつなぐこと。 大切なご家族の命を紡ぐ、 日々の食事を作る方だけでなく、 これから命を輝かせる若い世代の方も、 この機会にもう一度、 食と命に向き合ってみませんか? 『いのちの授業』 日時:10月31日(日)10:00- 講師:大森裕介 場所:竹屋陶板浴 参加費:2.000円(高校生1.000円,中学生以下無料) 主催:児童発達支援・放課後等デイサービス「ふわり」 ℡ 029-829-6010 #大森裕介 #いのちの授業 #ふわり 🍂 先日、ご案内後すぐに キャンセル待ちとなってしまった、 「足からデトックス(毒だし)!ゴッドクリーナー体験会」 じゃじゃーん[効果音📯] ふわりさんで空きが出たそうです! / 10月31日(日)竹屋陶板浴 ゴッドクリーナー体験会 14:20~ 〇 2名空きが出ました。 \ お申し込みは @fuwari.ushiku さんに🎈 #ゴッドクリーナー #デトックス 🍂 #今こそ免疫力 #今こそ陶板浴 #竹屋陶板浴 #龍ケ崎市 #温活 #温熱 #感染予防は免疫力で #ワクチン接種は慎重に検討しましょう 竹屋陶板浴 茨城県龍ケ崎市栄町4356 ℡ 0297-64-3726 営業時間 6:00-20:00 利用料金 ¥1.200- 🍂 ≪10月のスケジュール≫ 23日(土)細胞喜ぶ呼吸法ワークショップ 24日(日)ファスティングセミナー 無料♡ 25日(月)足もみ(若石) 26日(火)Dr.永野の氣流し療法&免疫力検査 26日(火)腱引き 26日(火)玄米おにぎり🍙 27日(火)健康講座「経費毒と化学物質」 無料♡ 27日(水)足もみ(若石) 28日(木)フラ&ストレッチ 無料♡ 30日(土)健康講座 野本篤志「腸をダメにする習慣 鍛える習慣」 無料♡ 31日(日)大森裕介氏「いのちの授業」ふわり主催 ≪11月のスケジュール≫ 6日(土)奴久妻智代子医師「ウイルス感染症に負けない温活のススメ」(株)竹屋主催 23日(火)16周年記念イベント 11月23日(火・勤労感謝の日) 🍂 竹屋陶板浴16周年記念イベント開催🎊 <講演会>小峰一雄先生「削らない歯科医が教える虫歯からがんまで消えていく仕組み」 <深秋マルシェ🎪> <身体整え会> 16周年記念富くじ付き回数券販売中🎯 抗酸化りんご箱予約受付中🍎 🍂 #奴久妻智代子 #ウイルス感染症に負けない温活のススメ #竹屋陶板浴16周年 #富くじ付き回数券 #抗酸化りんご🍎 #深秋マルシェ #身体整え会 #小峰一雄 #削らない歯科医が教える虫歯からがんまで消えていく仕組み (株式会社 竹屋陶板浴) https://www.instagram.com/p/CVUr7LDJr0r/?utm_medium=tumblr
#大森裕介#いのちの授業#ふわり#ゴッドクリーナー#デトックス#今こそ免疫力#今こそ陶板浴#竹屋陶板浴#龍ケ崎市#温活#温熱#感染予防は免疫力で#ワクチン接種は慎重に検討しましょう#奴久妻智代子#ウイルス感染症に負けない温活のススメ#竹屋陶板浴16周年#富くじ付き回数券#抗酸化りんご🍎#深秋マルシェ#身体整え会#小峰一雄#削らない歯科医が教える虫歯からがんまで消えていく仕組み
1 note
·
View note
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/96543d45b727ddfa901004bbd5cbed70/tumblr_orgky7Qg201us3we8o1_540.jpg)
『早朝の贅沢時間〜クレイバス〜』
おはようございます。 今朝は、久しぶりに雨が降り続く朝を迎えた湘南エリア。
梅雨入りしたものの、初夏のようなお天気が続いていたので、今日の肌寒さは久しぶりです。
この時期、気温の変化が身体に影響を与えるので、体温と代謝を上げておきたいですね。
クレイバス=冬のイメージが強いかもしれませんが、意外と冷房が効き始めるこの季節は身体が冷えがちです。 さらには冷たい飲み物を摂る機会が増え、内臓も冷えがち・・・。
内外から冷えてしまうと身体に負担が大きくなるので、しっかり芯から温め、代謝を上げておく必要があります。
そんな時は、やっぱりクレイバスですね✨
お風呂にクレイを入れて浸かるだけで、デトックスはもちろん、血流循環を高めてくれるので、芯から温まることができます。 お風呂上がりは頭から湯気が出るくらい汗だく&暑さ!
私も今朝は、なぜか4時に目が覚めてしまい、ゴロゴロするのにも飽きたので、じっくり時間をかけてクレイバスに浸かりましたよ。
この2日ほど、深夜帰宅だったり、外食が続いたりしてむくみがちだったので、朝一ケアできました。
ものぐさな人にも(笑)おすすめな、様々な万能効果が高いクレイセラピーのカタチです✨
1 note
·
View note
Text
はじめまして!
魂とつながり
喜びで生きるあなたへ
ゆっぴーのブログに訪問
頂きありがとうございます💖
まずは簡単に自己紹介を😌
深喜(ふかき) ゆっぴー
1983年1月17日茨城県水戸市生まれ。
2014年結婚。
2016年長女出産。
翌年冬に大病が発覚して約2年間
治療に専念し2019年に全身麻酔
が必要な手術を人生初経験。
それまでは健康が唯一の取り柄と
言っていた私には衝撃な出来事だった…
その年の秋頃まで通院生活を送る…
現在は3、4ヶ月に1度の経過観察中。
大病を経験してからというもの
ココロ・カラダ・タ��シイ
の調和が必要と感じ様々な体験を重ね、
私にとって特に役立った
直観力を磨き自分を知り信頼して
"行動力を促す’ボイジャータロット、
そして"軽やかに生きる’ことが
数回のセッションで実現して
愛の受け皿が拡張した脳セラピー
『アクセスバーズ』と出会いエネルギーを
扱うことの大切さに改めて氣がつく。
自分の設定や刷り込みを変えることで
過去はいくらでも癒せるし書き換えが
可能になる体感があるので効果絶大!
全ては氣(エネルギー)からと学び
実生活でも主にHAPPY理論を
ベースとした色んな実験を楽しんで
トライしつつ自分ビジネスを開始。
2020年11月自宅サロンをオープン。
同時に水戸オーパ8階Cocoro Market
にも出店。 アクセスバーズと
ボイジャータロットを中心に
様々なメニューを提供中。
(現在出店はイベント時のみ)
自宅サロンにはリピーター様
限定で完全プライベート空間の
一床陶板浴スペースも貸出可。
⇩ご予約サイト
(我が家だからこそできるオリジナルメニューです♨)
プラントベーススイーツレッスンや
NeoベジスイーツPro・Type A/B/Cの
認定講座(全3回)も開催可能。
ホームページはこちら
↓ ↓ ↓
https://yuppiiivoyageribar.wixsite.com/website
現在は普通に生きられていることに
感謝と喜びを感じながら
ご縁があって出会う方達を勇氣づけ
希望や前に進むきっかけづくりから
さらに喜びを分かち合うことを
使命と感じています。
時間も命も有限です!
そして紛れもなく今日が人生で
1番若い日!人生は楽しんだ方��
断然お得!!40代からは人生ずっと
ボーナスステージが続くと本氣で
思って楽しみながら生きていきます😊
このブログでは見えない世界のことや
子育てのあれこれ、ライフスタイルや
イベントプランなど様々なことを
書き綴っていこうと思いますので
更新をお楽しみにしててくださいね♬
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c8fb86a8e10b18ae974a30449d8751f6/61f8734241601eae-a9/s540x810/a5debaa2b7784bfde03ed7f5359bfbf773d9cf98.jpg)
どうぞ宜しくお願いします✨
あなたの喜びは
私の喜び🌈
ご縁があることにありがとう✨
存在してくれてありがとう✨
ゆっぴー
❀∴❀∵❀∴❀∵❀∴❀∵❀
1 note
·
View note
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d921b25ad56d5ef210bb386c912de854/e20a567fe3f4226f-fc/s540x810/dd1ec829a3a960acf64cb8d959c285efbf83ba16.jpg)
おぼろ豆腐と黒砂糖の白黒かん あつ〜い日にピッタリのスイーツ🎐 寒天の食物繊維と葛粉でプルリンと💓 食べて体内の熱までデトックスしますよ✨ 次回は寒天多目で食感の違いも楽しんでみます #mcrobiotique#veg#vegan#スイーツ#豆腐マイスター講座#お料理の時間#おぼろ豆腐#織田商店#atelier*KIYOMINNE#bien-être #cuisine#a la main #近藤清美 https://www.instagram.com/p/CDLPGU5lucy/?igshid=1vlubo5k6oy6q
3 notes
·
View notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/0f953fd3b0561fc07d208056c908ae4e/7269848ed9e48472-4d/s540x810/7084b62435c6541fc4737c91099c26e31b0ca067.jpg)
魂を解放させるスタジオ/アトリエを創りました🐋🐬🫧 お客様には徐々にお出掛けいただ��ておりますが、正式に、2023年3月10日(金) シュリー・シュリー・ラーダー・モーハンの降誕日にオープンすることを、シュリー・シュリー・ラーダー・モーハンそしてニタイゴーランガの御慈悲と両グルデーヴァからの祝福をいただきました🥰😊🪷🤲🏼✨✨ 魂を解放させるSTUDIO / Atelier『MANGALA ARATI』 👼🏽🪄メニュー🗝️👼🏼 《魂を癒す》 ◼︎師範レイキヒーリング ❁遠隔ヒーリング/オンラインセッション可 ❁レイキ講座 座学のみオンライン講座可 🫳🏾1st 〜 Master degree随時開催中 ◼︎クラニオセイクラルセラピー(頭蓋仙骨療法) 《魂を知る》 ◼︎ジョーティッシュ(インド占星術) ❁オンラインセッション可 ❁ジョーティッシュ(インド占星術)オンライン講座 🫳🏾次回: 2023年7月3日(月)グル(ヴィヤーサ)プールニマーの日に開講予定 《魂を磨く》 ◼︎体質改善デトックス ❁オンラインデトックス可 ❁各種無料オンライン/オフライン講座 🫳🏾随時開催中 《魂を思い出す》 ◼︎バクティヨーガ(ヴェーダ経典) ❁オンライン講座可 《魂の実践》 ◼︎サットサンガ ◼︎ハーブサンガ 今年度のご予約可能なお日にちです🧚🏻♂️🗓✨✨ 3/5(日) 9時〜17時 3/6(月) 9時〜17時 3/7(火) 9時〜17時 3/8(水) 9時〜17時 3/10(金) 9時〜17時⁎⁺˳✧༚オープンプージャ⁎⁺˳✧༚ 3/11(土) 9時〜17時 3/13(月) 9時〜17時 3/14(火) 9時〜17時 3/15(水) 9時〜17時 (Chichibu, Saitama) https://www.instagram.com/p/CpK4_OmJsky/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/420e1090b73fad735940381c07f0a75e/6c9339b35e121f06-98/s540x810/64281dca2ec1e5f58243103a9e857a8ed5353e57.jpg)
🌟4月のchipieのレッスン内容です🌟
4月以降毎月、ゲストの先生を招いたアーユルヴェーダの講座が始まります。
詳しくは別途お知らせいたします。
💫ベーシックレッスン(定員6名様)
「ハーブ鯛めしと、春野菜のおかず」
旬のお魚鯛を使った鯛めし、土鍋で一気に炊く食卓で主役を張れる一品です。 今回はハーブと一緒にいただきますが、基本は和の鯛めしと同じですので、 魚の臭みの取り方やお米の処理の仕方も含め、基本的なポイントを押さえながら作っていきましょう! その他、今の時期しか楽しめない春野菜を使った3品を作ります。 美味しくいただいて冬に溜め込んだ老廃物をデトックスしましょう!
menu
ハーブ鯛めしと、春野菜のおかず
4月15日(水)11:00~¥4500
4月16日(木)11:00~
4月17日(金・夜)19:00~
///////////////////////////////
💫インド家庭料理レッスン(定員6名様)
「ムガル式、アルーチキンキーマとサフランプラオ」
キーマはインドカレーの中でもメジャーな一品ですが、 ムガル、パンジャブ、タミル、ハイデラバード、、、などなど食べられる地域でも様々なスタイルのキーマが存在します。
今回はヨーグルトベースの北インド、ムガル式のキーマを、旬の新じゃがいもと作ります。 キーマに合わせるのは、サフラン香るプラオ(プラオ=混ぜごはん)。 香りのマリアージュをお楽しみください。 その他、野菜の付け合わせ1〜2品も作ります。
menu
アルーチキンキーマとサフランプラオ
4月28日(火)11:00~ ¥4,500
4月29日(水・祝)11:00~
///////////////////////////////
⚠️レッスンのご予約は、サイト予約フォーム(https://chipie.co/reservation)、電話(050-5273-6253)、メール、LINE@(アカウント名:chipie)のいずれかからご予約ください
⚠️インスタのDM、コメントからは受け付けておりませんのでご注意ください。
⚠️2020年より、ベーシック、インド料理、タブル受講のお客様はインド料理レッスンが500円割引になります。
1 note
·
View note
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a56369269a9f9f53b6f1f45ceea20420/e6abe8c65bbbdea2-94/s540x810/2598c44c84ce5c388f59d93022cd6e0b82a3c4e4.jpg)
〜内側から美しく〜 アーユルヴェーダの智慧が詰まった 至福の解毒法「パンチャカルマ」リトリート
日程 2020年1月23日(木)ー2月2日 (日)(9泊11日) この旅では、インド屈指のアーユルヴェーダドクターであるウンニ先生のもとで、精神と肉体の治療法である「パンチャカルマ」プログラムを体験します。 ウンニ先生の診断のもとに行われる治療(トリートメント、投薬、食生活指導)は、体内に溜まった毒素を排出してくれる、とてもパワフルなものです。日頃、暴飲暴食したり、疲労している人ほど、体内に毒素が溜まりやすくなります。また、ヨガを日常的に行っている人は、反応が早く現れるかもしれません。旅が終わる頃には誰もが、心身共にリラックスした状態を祝福できるでしょう。 インドの瞑想的な波動の中で、波の音に耳を傾けながら瞑想し、ココナツのジャングルを吹き抜ける風を感じながら、マッサージのストロークに体をゆだねるデトックスと浄化の9日間、体の内側からリセットして自分の本来の姿に立ち返りましよう。
<こんな方へお勧めのリトリートです> ・不調が長引く、肌の調子が悪い、便秘気味 ・増量・減量したい ・自分をリセットして内側から綺麗になりたい ・自然療法に興味がある ・本場のアーユルヴェーダを体験してみたい ・これからの人生を変容したい ・アーユルヴェーダやヨガの智恵を日常に取り入れて豊かな 生活を送りたい ・自分の本来の姿、自然の姿に立ち還り愛や繋がりを感じたい ・歌、マントラ、インドの神様に興味がある そんな方にお勧めです。 <アーユルヴェーダとは> アーユルヴェーダはインドに古くから伝わるヴェーダの伝承医学で、体の健康だけではなく、心、行動や環境を含めた総合的なバランスを取ることを大切にしており、その名はサンスクリット語のアーユス(生命)、ヴェーダ(知識)を意味します。 トリ• ドーシャ説に従い、鉱物、植物、動物、人間および環境は、ヴァータ「空 /風」• ピッタ「火」• カパ「水」の三要素に分類され、それぞれのドーシャのバランスを取る食事法、ハーブ、ボディワーク、プラナヤーマ、瞑想、パンチャカルマによるライフスタイルの改善方法が示されています。 2-4世紀にヨガの代表的な聖典「ヨガスー��ラ」を編纂したといわれる聖者パタンジャリは、アーユルヴェーダの教典であるチャラカ・サムヒターにコメントを残しています。このことからもわかるように、アーユルヴェーダとヨガは切っても切り離せない兄弟のような関連性を持っており、アーユルヴェーダはヨガの道に沢山の気づきをもたらしてくれます。 <パンチャカルマとは> パンチャカルマ(pancha karma)は、アーユルヴェーダの中でとても大切な浄化療法です。 パンチャカルマ Panchakarma = Pancha(5)+ Karma(方法)サンスクリット語で「5つの方法」という意味です。 体の中に溜まった汚れを流し出してきれいにする方法です。 ・体内に溜まった汚れの種類 アーマ(Ama)という消化しきれず残ったもの マラ(Mala)という老廃物 ドーシャ(Dosha) 環境汚染による避けられない汚れなど 体の中に無数にある管(スロータス、Srotas)に、汚れが少しずつ溜まっていくとスムーズに流れなくなっていきます。汚れは汚れを呼ぶので、どんどん流れづらくなっていってしまいます。 全体の流れが鈍くなったり、流れが阻害されて他の場所に流れてしまったり、一カ所に多く流れ込んでしまったりすると、不調が生まれ病気が起こりやすくなります。 気をつけて生活していても、汚れはどうしても溜まります。 家も年末に大掃除をするように、体も定期的に大掃除することで、汚れづらく、体調を崩しづらく、治りやすくするのがパンチャカルマです。 表面上治してぶり返してしまわないよう、きちんと根本の原因をつぶしこむ方法と言われています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 日程 2020年1月23日(木)ー2月2日 (日)(9泊11日) 料金 20,0000円(税込) 10月20日以降の申し込みは21,5000円(税込)になります。 *10月20日以降はお部屋を確保する事が難しくなる可能性もございますので、できるだけ早くお申し込みください。 *宿泊するお部屋は基本的にシェアルームになります。3万円プラスでシングルルームに変更可能です。 含まれるもの:パンチャカルマ、パンチャカルマ中に処方されるナチュラル・メディスン、朝ヨガ、アーユルヴェーダ講座、マントラ、瞑想会、9泊の宿泊費、パンチャカルマ期間中のクリニックでの食事、トリバンドラム空港からクリニックまでのタクシー往復 含まれないもの:インド、トリバンドラム空港までの航空券、インドビザ、海外旅行保険、最後にクリニックで処方される持ち帰り用の薬、パンチャカルマ期間中以外の食事、アーユルヴェーダお薬工場見学のタクシー代などの観光費 *申し込み締め切り 10月20日以降はお部屋を確保する事が難しくなる可能性もございますので、できるだけ早くお申し込みください。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ <スケジュール> ・1月23日(木) 日本を出発 夜 インド・トリヴァンドラム空港着 タクシーで空港までお迎え (事前にインドに到着される方はお知らせ下さい) ・1月24日(金)ー 1月30日(木)(大まかなスケジュール) 7−8時 朝ヨガ 8時 朝食(パンチャカルマ期間中は、クリニックにて食事が提供されます) コンサルテー��ョン(パンチャカルマの初日と最終日) 毎日2時間半のトリートメントがあります。 12−14時半の間のお好きな時間に昼食 19時 夕食 (その他のアクティビティ) - ヒンズー寺院でプージャ見学 - Emi によるアーユルヴェーディック・ヨガや瞑想、マントラのクラス - Rieko によるアラインメント・ヨガのクラス - 花びらでヤントラ作り -(希望による)ウンニ先生のお母様が運営されている、アーユルヴェーダのお薬工場の見学 ・1月31日(金) 8時 朝食後 1日フリー お買い物やビーチをお楽しみください。 ・2月1日(土) 8時 朝食後 チェックアウト 夕刻に空港へ ・2日(日) 日本到着 <パスポートとビザについて> インドに入国するには観光ビザが必要となり、パスポートはインドビザ申請時に半年の有効期限が必要となります。ビザを申請してから取得するまでに10日前後かかります。個人でのビザ種得は困難なこともございますので、慣れていない方は必ず代行サービスを通して取得してください。 <海外旅行保険について> 海外旅行保険には必ず入って下さい。お持ちのクレジットカードに保険がついている場合もございますのでご確認ください。 <航空券について> この旅は個人旅行と同じで、現地のワークショップを受けるという心構えでご参加下さい。 旅に慣れておらず、ご自分で航空券やビザ、海外旅行保険を手配するのが困難な方はお知らせ下さい。成田発の方は桜井と空港で待ち合わせします。成田発以外の方も乗り換え地点で桜井と待ち合わせる事が可能です。 <お申し込み・お問い合わせ> 桜井利江子 [email protected] 電話 080-3042-2916 前回のリトリートの写真はこちら https://www.facebook.com/emionishi/media_set?set=a.10157116322534502&type=3 パンチャカルマ体験談やインドの旅について、ヨガワークスのウェブサイトに書かせていただいたEmiの旅行記はこちら https://www.yogaworks.co.jp/labo/ayurtrip/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ //ナビゲーター// 大西 枝美 Emi Onishi 米国ヴェーダ研究協会認定、ヨガ & アーユルヴェーダ・ウェルネスコンサルタント インド政府公認ヨガインストラクター 京都生まれ、20代よりアジア、アフリカ、ヨーロッパ、オーストラリア、日本国内を旅歩き、22歳の時初めて訪れたインドでヨガに出会う。 ヨガの人生において渡印が続く中、現地で人生の転機となるイタリア人の伴侶と出会う。その運命をきっかけに2009年よりイタリア北部の町パドヴァに移住。2015年にパドヴァにヨガスペース OJAS - Yoga & Ayurveda をオープン。アーユルヴェーディックヨガを軸に、国内外のリトリートや講座にて、日々を目覚めながら美しく過ごすヒン���を提案している。 アーユルヴェーダ 、ヨガ、タントラ、ヴェーダンタ、ヴェーダ占星術など、ヴェーダの教え全般において世界的に認められている指導者の一人であるディヴィッド・フローリーや (David Frawley) 、インド、バラナシ出身のドゥルパド(インド古典声楽)マスター、リトウィック・サンヤル (Ritwik Sanyal) 、その愛弟子であるパトリツィア・サテリーニ (Patrizia Saterini) 、アドヴァイタ・ヴェーダンタの指導者で、ジャマイカ出身の覚者のムージ (Mooji) に師事。 www. emionishi. com 桜井 利江子 Rieko Sakurai 広い世界に興味を持ち20代の頃にイギリス、ロンドンに2年間滞在し、その後アフリカ、インド、ヨーロッパ、南米など世界25カ国以上を旅して様々な国の文化、人、自然に触れる。外の世界を知ることで日本の良さも改めて実感する。 友人の勧めでヨガに出会う。最初は何気なく始めたヨガだったが、腰を傷めるという身体の故障やインドに長く滞在しヨガを深める機会もあり、身体と心のバランスを整えるヨガなしの人生は考えられないようになる。 自然に身体と心の在り方にも興味を持ち、レイキヒーリンングやヴィパッサナー瞑想も深める。 アイアンガーヨガに出会い、ヨガの真髄に触れ以後研鑽を重ねている。2019年 インド、プネーのRIMYI (アイアンガーヨガ本部道場)、また北インド、リシケシにてOmkarananda Ashramで研修を重ね、年に一度のペースでインドを訪れヨガの学びを深めている。 www.studioprema.com
1 note
·
View note
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/8bf75f84987214bac90cf32cb309e515/7bbf57cc5a267e21-fe/s540x810/c95030149ff363fb0e3c04423c549d27a10b3bbb.jpg)
天秤座新月🌚 【天秤座3度♎️新しい日の夜明け、すべてが変わった】というテーマの新月🌞 6:56に新月入りなので、今回は朝6時から 88名とzoom講座「新月のアロマビジョンメイキング」を✨◡̈♥︎ みんな夢を叶える気いっぱいで、好き❤️笑 お昼は「星よみアロマ講座」を✨◡̈♥︎ 🌿天秤座のエッセンシャルオイルは ゼラニウム、イランイラン、ローズ、レモングラス✨ ❤️身体の対応部位は腰、腎臓などで、 天秤座には「バランス」というテーマがあるので、 「右側だけ腰痛です」とか 「膀胱炎にかかった」とか やっぱりたくさんいらしてました💦 みんな、まわりと比較しすぎたり、相手の意見を優先しすぎですー😭自分への愛のバランスがくずれていると、身体からメッセージがきます✨ 💖天秤座のオイルと粗塩でバスソルトつくって ゆっくりお風呂入ってデトックスしたり、アロマクレイパックしたり患部ケアして、 ご自愛くださいね✨◡̈♥︎ #地球からのおくりもの #天秤座#新月 #夢を叶える星よみアロマ #アロマ#エッセンシャルオイル #潜在意識 #ホロスコープ https://www.instagram.com/p/Ci_a7TCv3Xo/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a8a7216b13d3e810bf871d38bd9f885f/ece67dc13d40db74-86/s540x810/395fc9386d6acf57ef6e9cd902d199c1841ba1ba.jpg)
☀︎ #夏こそ冷える そこで #夏こそ陶板浴 ٩(ˊᗜˋ*)و \ 新溶液で抗酸化リフォーム☖✨ / 竹屋陶板浴は今年の秋で17周年を迎えます。 めでたい(๑´ω`ノノ゙🎉 ですが、よく見ると建物がいくぶん 古く…いえいえ、趣ある佇まいに… それでですね(笑) 8月13日-15日のお盆短縮営業を使用し、 陶板浴、奥の壁補修を致します。 それに伴い、 8月14日・15日は奥の陶板浴をご利用頂けません。 ※ 陶板浴は営業しています𝕆𝕡𝕖𝕟⚐” ご不便ご迷惑をお掛けしますが 宜しくお願いします。 今回の補修では新しい抗酸化溶液を使用し、 リフォーム後には、臭い、湿度、温まり方に さらなる違いが出るとか…♡ 16日以降をお楽しみに♪ \ 🥒お盆短縮営業のお知らせ🍆 / 8月13日(土)~15日(月) 朝6時~昼12時までの短縮営業となります。 宜しくお願いします。 抗酸化リフォームのご相談も ☞ @takeya.tby 𓅨 お気軽にDM,コメント下さいˊᗜˋ - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 𓅨 𝕡𝕚𝕔𝟚 3日連続入浴チャレンジ達成記念コメント 『私が、暑くても陶板。浴に来るのは…』 ೭✍︎ 心身ともにリラックスできるからです。 スタッフのあたたかい笑顔も 心地よいです。 今日もデトックスで体を整えられたので、 明日からまた1週間 元気に働けそうです。 そして週末こちらに来るのが楽しみです。 #リラックス #デトックス Mさん 女性 50歳代 牛久市 #3日連続入浴チャレンジ🌞 陶板浴のスッキリ温活で夏を乗り切ろう☺︎ 7・8・9月の期間中、 3日連続でご入浴頂けた方には、 無料入浴券を差し上げています。 #夏の陶板浴は冬に効く🐻❄️ - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 𓅨 ≪8月のスケジュール≫ 8月13日~8月15日お盆短縮営業 7月1日~9月30日"3日連続入浴チャレンジ🌞" 10日(水)足もみ若石 10日(水)ファスティングセミナー♡ 11日(木)ストレッチ&フラダン♡ 13日(土)短縮営業(朝6時~昼12時) 14日(日)短縮営業(朝6時~昼12時) 15日(月)短縮営業(朝6時~昼12時) 16日(火)椅子ヨガ ♡ 17日(水)氣功 17日(水)幸ちゃんのスマホ教室 18日(木)ストレッチ&フラダンス♡ 19日(金)ちくちく大人手芸部 20日(土)健康講座「夏の免疫力」♡ 22日(月)足もみ若石 22日(月)笑いヨガ♡ 23日(火)腱引き 23日(火)抗酸化リフォーム相談会☖” 24日(水)足もみ若石 24日(水)がん交流会♡ 25日(木)ストレッチ&フラダンス♡ 27日(土)細胞喜ぶ呼吸法ws 29日(月)足もみ若石 30日(火)メタトロン 31日(水)足もみ若石 ⚑⚐⚑ 𝕡𝕚𝕔𝕜 𝕠𝕦𝕥 ⚐⚑⚐ \ 夏の免疫力🍉 / 8月20日(土)10:00- 免疫・自律神経とコロナについてお話します。 参加費:1.200円(当日陶板浴利用の方無料) 定員:10名様 参加ご希望の方はお電話,DM,コメント下さい˙▿˙ #免疫 #自律神経 #安保理論 #コロナ学習会 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 𓅨 #今こそ免疫力 #今こそ陶板浴 #龍ケ崎市 #温活 #温熱 #竹屋陶板浴 竹屋陶板浴 茨城県龍ケ崎市栄町4356 ℡ 0297-64-3726 営業時間 6:00-20:00 6/13-15 6:00-12:00 利用料金 ¥1.200- (株式会社 竹屋陶板浴) https://www.instagram.com/p/ChBVhajp1jk/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#夏こそ冷える#夏こそ陶板浴#リラックス#デトックス#3日連続入浴チャレンジ🌞#夏の陶板浴は冬に効く🐻❄️#免疫#自律神経#安保理論#コロナ学習会#今こそ免疫力#今こそ陶板浴#龍ケ崎市#温活#温熱#竹屋陶板浴
1 note
·
View note
Text
嵐の置き土産。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/6bc349b441dafeef22687ad04e83dedd/tumblr_inline_pfvlsauwAc1ul2oy6_540.jpg)
Hello!tumblr🎤
10月の始まりに台風24号25号が続けて来ているようです。
皆さん命を守る行動をしてくださいね!緊急袋にはクレイをお忘れなく!
--------------------------------------------------------------------
おぐりんが住む新潟県上越市は嵐が少ない地域。
上杉謙信が土地を守っているそうです。春日山の方角に盛り塩をしなさいと年配の方に伺ったことがありました。
ちなみに上越の土地を守っている人の中には小栗美作という人がいるそうです。(オグリつながりw)少し誇らしいですw
--------------------------------------------------------------------
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/254032e21b022919158200ddbac64f05/tumblr_inline_pfvkupCF7i1ul2oy6_250sq.jpg)
写真はお借りしました。
守ってくれてありがとうございます。
-------------------------------------------------------------------
嵐になるとホットストーンセラピー用の石をベランダに出すようにしています。嵐のパワーが石に宿るのでとてもいいそうです。
また浄化もしてくれるので、トリートメント時に吸ったマイナスのパワーを手放せるので石が元気になりますね^^
クレイはさすがに出せませんが・・・笑
-------------------------------------------------------------------
クレイは晴れた日にパワーチャージします!
日向ぼっこしているクレイはキラキラしていて気持ちよさそうですよ^^
あまり激しい嵐や災害は困りますが
嵐が土地を浄化するってこともあるようです。
水に流して・・・とか雨降ってなんとやら・・・など
浄化して土地を強くするって意味なのかなぁ。
やはり自然との共存ですよね。
地球に住まわせていただいてる以上は・・・
しかも最近の台風がひどくなっているのは人間が地球を汚しているせいもないとは言い切れず。
未来のために考え直さないといけないことがまだまだあるようですね。
新月に向けて浄化・デトックスしましょう。
--------------------------------------------------------------------
サロンRe:newal記念
第一弾は9/30をもちまして終了いたしました。
第2弾は選べるコース♪
クレイセラピスト養成クラス
(基本コース)
講座費用220,000YEN(教材費別途)全10回+試験対策一回
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/29e587c9ef855933c6e632343dbdce19/tumblr_inline_pfvp79Vssv1ul2oy6_540.jpg)
選べる養成クラス
①うちセラ maman(ママン) コース
受講費用200,000YEN(教材費別途)
お家ですぐ使えるクレイ15,000YEN相当プレゼント🎁
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c1f9053afb7e8f662e8e8f20a0ff30c2/tumblr_inline_pfvppahNuZ1ul2oy6_540.jpg)
②妊活!Premama(プレママ)コース
受講費用220,000YEN(教材費別途)
母体デトックスに使えるクレイ15,000YEN相当プレゼント🎁
(お支払方法は一括・分割・月謝・ご相談できます。教材費のみ前払い)
家族のため・自分のために今学びませんか?
これからは病気にならない体つくりが大切になってきます。
保険制度は当てにならなくなり医療費が負担増になります。
死ぬまで健康で入れたら医療費はいりませんよね。
100パーセントは無理でも自己治癒力の回復に努めておいて損はないはず!また家族の健康も同じことです。
おうちにセラピストがいることで家族の健康をまもれるならこんないいことはないですよね!
--------------------------------------------------------------------
クレイセラピーFAN♡クラス
普段使いにクレイを知りたい。
今持っている資格にクレイを足したい
ICAクレイ検定対応講座
3回完結
基本的なクレイの使い方・クラフト等
修了証発行
講座費用54,000YEN(教材込み)
--------------------------------------------------------------------
お問い合わせは
Instagram→u.ogurin
LINE@→vnv3738u
DM✉でお気軽に!
2 notes
·
View notes