#チョウザメ
Explore tagged Tumblr posts
Text
Fossilized fish bones of a Chondrosteus acipenseroides from the Charmouth Mudstone Formation in Church Cliff Bay, Lyme Regis, Dorset, England. This Lower Jurassic aged acipenseriform is a distant relative of today's sturgeon and paddlefish and one of the earliest known taxa of this clade. This specimen was acid prepped out a beach nodule.
#fish#fossils#paleontology#palaeontology#paleo#palaeo#chondrosteus#acipenseriformes#chondrosteidae#sturgeon#paddlefish#jurassic#mesozoic#prehistoric#science#paleoblr#コンドロステウス#コンドロステウス科#チョウザメ目#化石#古生物学
93 notes
·
View notes
Text
09/10/2023 21:47
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/6aa416147201c1ec22b0f76c596c88d2/5b68b0eb23ae3ca4-66/s540x810/9ee476b8dccdde62af508b92458e1d3bfe2507b8.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/2f532d4265b67e46a410e975187ad891/5b68b0eb23ae3ca4-80/s540x810/d71405a0007137332d3f6ec96023ce8dc8663b1c.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/2de7a3bfd781e6fd2265f24cd733bb7a/5b68b0eb23ae3ca4-e4/s540x810/5fe8b597925e0ae22a69b1c7b523e14041f69601.jpg)
左)アゼルバイジャン国旗 中央)アゼルバイジャンは天然ガスを筆頭に天然資源国家のため、石油を掘り出しているそうです。道路沿いにあるのはご愛嬌みたいで、実際は本格的な石油プラットフォームで掘削しているそうです笑 右)現在進行形でバクーの街は開発が進んでいます🏢
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d7e719779f4ea4e1dd549a53ad509fb8/5b68b0eb23ae3ca4-4c/s540x810/3541d1972de7706614dbf64cc8f20c833a43a12e.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/1f798dde532acc617dae3f3f9003ae21/5b68b0eb23ae3ca4-23/s540x810/1791d14e28c53ea5f0a20e0f25ad9156d4f5a931.jpg)
ゴブスタン国立保護区(Gobustan Rock Art Cultural Landscape)にあるGobustan National Park Museum 館内は撮影OK📸 模型や3D映像、タッチパネル形式でゴブスタンの地形の成り立ちを展示するなど、日本の地方都市よりも先駆的な博物館でした。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/4014bc8101a59df7de111ad577e9790e/5b68b0eb23ae3ca4-69/s540x810/91c2c25a32708e72a62b2565dfb2b5985c7a4eab.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/b4b78d8f95874ad7b06374a982cc3cc9/5b68b0eb23ae3ca4-31/s540x810/838707cc977fde3eecda1d043d519def364f7f36.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/658476e898add69ebf21f2325ec5d86f/5b68b0eb23ae3ca4-a8/s540x810/4f744d4251836f737a055fac96d900b9dfe3c8a1.jpg)
こちらがゴブスタンの岩絵(本物) 敷地内にやたらと蛇注意の標識がありましたが、実際は見かけずに済みました🐍
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/620e58ae3b1679ddcc2df623acf55c36/5b68b0eb23ae3ca4-10/s540x810/cb81e5ee206d058d993488d80c71f5198fb51f6f.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/7838423a55f9ec41b039377f6769d03d/5b68b0eb23ae3ca4-e7/s640x960/8c8a6559ff1674c2589c21e085420fe69e5704d6.jpg)
この日のlunchはバクー旧市街近くのレストランでチョウザメのグリル🦈 キャビアも食べたことない私がいきなりチョウザメを食べる日が��るとは…笑 臭みやクセはいっさいない、美味しい白身魚でした😋🍴
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/b3c3d1b79e8b93d43314d1442a35a5a5/5b68b0eb23ae3ca4-e5/s540x810/65050080a7b2a93c5d180f307986778ae5031128.jpg)
バクーにもピラミッドはありますDDD
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/99645ed982f4bd18cab8a3ef9593301a/5b68b0eb23ae3ca4-ba/s540x810/2d085729fb7c7484c5eaa399214098cdf0af0602.jpg)
バクー近郊にあるPink lakeこと、Masazir(Masazır gölü)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/80eba9698681245c3bacb6658777d8fe/5b68b0eb23ae3ca4-50/s540x810/085b36d699d16e0493eea0e1e24d7d852801e899.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f38c36e4885ca28e2ff4f09882d850b7/5b68b0eb23ae3ca4-80/s540x810/3928f3eed0e223cb48189c22cbf186f453789b95.jpg)
永遠に”燃える山”ヤナル・ダグ(Yanar Dağ)🔥 アゼルバイジャンの国名の由来は”火の土地”や”火の守護者”だそうです。 山の上も歩けるので行きましたが、昨日まで無風だったカスピ海の風が…🌀 頂上を歩いてみたけれど、吹き飛ばされ、ふもとの火の中にあわやダイブしそうな勢い…苦笑 最後がガイドさんと一緒に下りました。普段から風は吹くそうですがここまで強い風は珍しかったそうです。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c7f8393aff98daac93814f23df1fc5c2/5b68b0eb23ae3ca4-6a/s540x810/b25ed2e13071b12e46de73e6ff75107336885154.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/6b5d51a608cfa62d88f1615cc57414ed/5b68b0eb23ae3ca4-d4/s540x810/3a4fedc79ce37d9bf945e8fa60300fee8f22201b.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/0831a1df2a80e409bc800ca8a493fcbc/5b68b0eb23ae3ca4-56/s640x960/7b55bbf69018b32d6516aa98fd94ae044004e418.jpg)
マルダキャン要塞跡
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/9a3c9cf6c761d10dd8d5aecb78cbad73/5b68b0eb23ae3ca4-26/s540x810/f2d73e53e7db56ab80778dc87aa1223fe3200c07.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/bc959444d4ddec6dd3bbaa287d0004ce/5b68b0eb23ae3ca4-4c/s640x960/3f1d4eceb7c5d1d1d67d69cacfc32bac6b6d8781.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/3e6572af5fe133b61f6e2b4f328c48f2/5b68b0eb23ae3ca4-58/s540x810/9063ea3a34e42f35d6d032ceec3f06c13c290949.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/23ba6ca3eaa856de383cc3b42f9d962d/5b68b0eb23ae3ca4-0e/s540x810/38c674f4b032ca729065cf8d275e2b95eb7a4929.jpg)
アテシュギャーフ/拝火教寺院
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d9f3ba1c8f3c3136e2241c89b05b7de5/5b68b0eb23ae3ca4-87/s540x810/67356ac152fc0223b71591940f91c515c1ccdc21.jpg)
アゼルバイジャンの定番はザクロ 可愛いけれど、この後の飛行機が怖くて断念😢
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/af0d94cda7c1784c972e73699b279b34/5b68b0eb23ae3ca4-0c/s540x810/ee0b9a6659106bc388abfe9781618b96aaed2628.jpg)
サジチ(大鍋料理)🍲 これで3人分と言われましたが、こんなに食べられませんよ💧
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/4f591aaa4bfdb8e2c9dde6365a415767/5b68b0eb23ae3ca4-f3/s540x810/d2ccacc7546bc93b00e15513727b7f722b64dbd7.jpg)
場所は変わってヘイダル・アリエフ国際空港(アゼルバイジャン語:Heydər Əliyev adına beynəlxalq hava limanı、英語:Heydar Aliyev International Airport)✈
これからジョージアに飛行機で移動になりますが、ここの注目pointは航空会社。 これを見た瞬間、大変失礼ながら映画『〇の豚』を思い出し、おまけにトビリシはTBS。某テレビ局を連想した私たち一行は「〇の豚の飛行機でTBSに行くんだ」とカウンターで皆で爆笑😆
日本では「Buta=🐖」ですが、アゼルバイジャン語では伝説の鳥だそうですが、他サイトでは勾玉模様やペイズリー模様など��々出てきますが、いずれにしてもアゼルバイジャンの伝統的な装飾であることは確かなようです。 ※Buta Airwaysはアゼルバイジャン航空傘下のLCCです。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/58911f5bfdb47da7fd31f6b4e8363a6e/5b68b0eb23ae3ca4-a4/s540x810/9baa3167ba9a24dde29d6e105f6d0c24c0625b2f.jpg)
ライトアップと建物が派手な空港でした笑
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/bfb6d87c1a30b1adc2b67960d571bb7f/5b68b0eb23ae3ca4-98/s540x810/aeeacf80764891eca43be9699a2604235c4686c8.jpg)
因みにアゼルバイジャンの出入国スタンプ。なんで重ねるのよ泣!?
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e2ee60f3552da85b1b96727c89e19ee6/5b68b0eb23ae3ca4-34/s540x810/252bda7de0c8debd206876a16da169954a3f8d4a.jpg)
LCCらしく、歩いてタラップを上がります。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/6c5de33bb29993293c87852f68081ae9/5b68b0eb23ae3ca4-21/s540x810/75d0ea1a2409920e3647393e91bbd9b375302f14.jpg)
バクーの夜景🌃 因みに機内食のバケットのサンドイッチがありましたが、お腹いっぱいなので断りました🥖
#備忘録#photography#reminder#アゼルバイジャン#Azerbaijan#baku#風の町#強風の町笑#火の国#ゴブスタン国立保護区#Gobustan Rock Art Cultural Landscape#チョウザメのグリル#Masazir#Masazır gölü#pink lake#ヤナル・ダグ#Yanar Dağ#マルダキャン要塞跡#アテシュギャーフ#拝火教寺院#サジチ#Heydər Əliyev adına beynəlxalq hava limanı#Heydar Aliyev International Airport#Buta Airways#LCC#バクーの夜景
7 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/6357a04dd1566854895ccaab55893596/16a1970383eb67e4-a0/s640x960/ceac3027b4236fdf76ac9410e08b86442331fdcd.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/2fe06f77a77a4612d0fd13454b8b518c/16a1970383eb67e4-c8/s540x810/9291ed3771c2293725297ac08df2efe38d80483c.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/50ae48efaa05d808410758875ff83b04/16a1970383eb67e4-bc/s540x810/945e52a142302940de56d03d71873de38481b3c3.jpg)
ジョージさんの歌
一枚目は偽
本日の夜中に到着🛬の息子ですが、出張先を出る前に少々写真を送ってくれました。彼は以前アメリカ南部の幾つかの州を向こうのローカルの友人達と旅してました。(いいね〜)
テネシーやアラバマにも行ってるし、南部の有名どころは見てきていて本当に羨ましいです。
今日の一枚目はのモノクロ写真は偽ミシシッピー川(笑)ご存知の方が見たらすぐお分かりかと思います。地元の川ですがミシシッピーのようなどんよりした川で(大きなチョウザメもいるよ)、ここに行くと柳ジョージの懐かしい歌が脳裏に流れるのでした。
息子から本物のミシシッピーの写真が来て、そんな偽写真を思い出したのです。(笑)
百聞は一見にしかず
13 notes
·
View notes
Text
youtube
バンカラマッチ (チャレンジ) -ガチヤグラ --タラポートショッピングパーク --チョウザメ造船 -ブキ --エクスプロッシャー --プライムシューターコラボ
レギュラーマッチ -ナワバリバトル --クサヤ温泉 --マヒマヒリゾート&スパ -ブキ --ロングブラスターカスタム --フィンセント・ヒュー --.96ガロン --ヒッセン・ヒュー
2 notes
·
View notes
Quote
世界最大の湖、カスピ海が急速に縮小 浅瀬は完全に消滅との予測も 10/25(金) 12:06配信 (CNN) カスピ海は地球最大の内海であり、最大の湖で、その大きさはおおよそ米モンタナ州の面積に相当する。湾曲した海岸線は約6400キロにおよび、カザフスタン、イラン、アゼルバイジャン、ロシア、トルクメニスタンの5カ国にまたがっている。 【写真】カスピ海沿岸に位置するカザフスタンの港湾都市アクタウ これらの国々は、漁業、農業、観光、飲料水、そして石油とガスの埋蔵量をカスピ海に依存している。またカスピ海はこの乾燥地域の気候を調整し、中央アジアに降雨と湿気をもたらす役割も担っている。 しかし、カスピ海は問題を抱えている。 ダム建設、過剰採水、汚染、さらには人為的な気候危機がカスピ海の衰退に拍車をかけ、一部の専門家はカスピ海が取り返しのつかないところまで追い込まれているとの懸念を示す。 気候変動は世界の海面を上昇させるが、カスピ海のような内海や湖の場合は話が変わる。カスピ海は、川や降雨によって流れ込む水と蒸発によって流れ出る水の微妙なバランスに依存している。このバランスは地球の温暖化に伴って変化しており、多くの湖が縮小している。 未来がどうなるかは近くを見ればすぐに分かる。カザフスタンとウズベキスタンにまたがるアラル海はかつて世界最大規模の湖だったが、人間の活動と深刻化する気候危機によって壊滅し、ほぼ消滅した。 何千年もの間、気温の変動や氷床の前進と後退により、カスピ海の水��は変動してきた。しかし、ここ数十年で水量の減少が加速している。 各国が進める貯水池やダムの建設といった人間の活動は重要な影響を及ぼしている。カスピ海には130の川が流れ込んでいるが、水の約80%は、ロシア中部と南部を蛇行しながら流れるヨーロッパ最長の川、ボルガ川がもたらしている。 テヘラン大学の中央アジア・コーカサス研究の専門家、バリ・カレジ氏によると、ロシアは40基のダムを建設し、さらに18基の建設を進めている。これにより、カスピ海に流入する水量が減少している。 一方で気候変動はさらに重大な影響を及ぼしている。蒸発率が上昇し、降雨量がより不規則になっているのだ。 ドイツ・ブレーメン大学の地球システムモデル研究者、マティアス・プランゲ氏によると、カスピ海の水位は1990年代半ばから低下しているが、2005年以降はその速度が増し、約1.5メートル低下している。 プランゲ氏は、今世紀末までに8~18メートルの低下が予測されると指摘する。 2100年までに最大30メートル低下する可能性があると示唆する研究もある。この研究の共著者は、地球温暖化のより楽観的なシナリオでも、カスピ海の北部、主にカザフスタン周辺の浅瀬は完全に消滅するとの見方を示す。 カスピ海固有の野生生物にとって状況はすでに悲惨だ。ここには数百種の生物が生息しており、世界のキャビアの90%を供給している絶滅危惧種の野生チョウザメも含まれる。 専門家によると、少なくとも200万年陸地に囲まれてきたこの海は、その極度の孤立により非常に変わったザルガイなどの生物が出現した。 しかし、水位が下がったことで深部の酸素レベルが下がり、何百万年もの進化の過程で生き残った生物を絶滅させる可能性があるという。これはほとんど誰も知らない大規模な危機だ。 カスピ海にのみ生息している絶滅危惧種カスピカイアザラシも危機にひんしている。繁殖場所としているカスピ海北東部の浅瀬は変化し、消滅しつつある。汚染や乱獲にも苦しめられている。 カザフスタンの水生生物生態学研究機関の研究員アセル・バイムカノバ氏は、航空調査でアザラシの大幅な減少が明らかになったと述べた。 カスピ海北東部にある一つの休息場では09年に2万5000頭が確認されたが、20年の春には1頭も観察されなかったという。 この危機に対する簡単な解決策はほとんどない。カスピ海は政情不安を数多く経験してきた地域にある上、5カ国にまたがっている。各国はさまざまな形でカスピ海の衰退に直面することになるだろう。
世界最大の湖、カスピ海が急速に縮小 浅瀬は完全に消滅との予測も(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース
2 notes
·
View notes
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」
令和五年(2023)3月9日(木曜日)弐
通巻第7666号
イランが弾丸1億発、炸裂・榴弾など30万発をロシアへ供給していた
ドローンばかりか、実質の軍事援助。しかし総てがイラン製か?
************************
さきにイランが相当数のドローンをロシアに供与したことは公然の秘密だった。
イランはプーチンの弾薬、武器不足に対して、夥しい武器弾薬を1月にカスピ海ルートで輸送していた事実が判明した。
イランの港を出港した弐隻のコンテナ船はカスピ海を北上し、ロシアとカザフスタン国境に近いカスピ海北端のアストラハン港へ陸揚げされた。
200のコンテナを積載していた。そのコンテナの中味は弾丸1億発、破裂・炸裂弾や榴弾などが30万発。そして防弾チョッキにヘルメットなどが1万(『ザ・タイムズ・オブ・インディア』、3月8日)。この夥しい量はすべてイランの在庫だったのか?
カスピ海はチョウザメのキャビアが有名だが、アゼルバイジャン沖、トルクメニスタン沖では原油とガスのプラットフォームが林立している。バクーはいまや摩天楼だらけだ。このカスピ海を航海するコンテナ船を西側は監視していなかった。そのうえカスピ沿岸諸国に強固な親西欧国家はない。
一方、中国はウクライナ戦争を詳細に分析する部署が解放軍内にあり、ロシア軍の脆弱性をつぶさに解析していた。関係者の話を総合すると、緒線でのロシアの躓きは英米が供与した対戦車ミサイルのジャブリンや対空ミサイルのスティンガーの威力だが、これらを効果的にしたのはイーロンマスクが提供したスペースXの通信網だったと結論つけた。
ロイター(3月8日)に拠れば中国の武器開発は軍とメーカーが共同で行っており、スペースXの類似衛星開発、ならびに打ち落とす技術の研究を本格化させる方向にあるという。
3 notes
·
View notes
Text
2025/2/11 17:00:28現在のニュース
歯科助手が無資格で治療行為か 歯科医師法違反容疑で院長ら逮捕(毎日新聞, 2025/2/11 16:57:29) 巡査部長が射撃場で散弾誤射 銃刀法違反容疑で書類送検 群馬県警(毎日新聞, 2025/2/11 16:50:15) 世界に売り込め「金色キャビア」、岐阜で養殖業者が開発…突然変異の白いチョウザメ繁殖に成功([B!]読売新聞, 2025/2/11 16:48:33) ヤオコー純利益4%増、販促奏功し客数増 4〜12月 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2025/2/11 16:48:21) 東急ストア、厨房は魅せるガラス張り 鉄板焼きにピザ窯 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2025/2/11 16:48:21) 「ホンダが鴻海と組むのも手」 伊藤忠総研の深尾氏 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2025/2/11 16:48:21) 尖閣諸島周辺の中国設置ブイが移動 日本政府が確認 - 日本経済新聞([B!]日���新聞, 2025/2/11 16:48:21) Googleの天気予報AI、従来法より迅速かつ高精度に - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2025/2/11 16:48:21) マイネオも発表 格安SIMで続々「50GBプラン」大手と比べると | 知ってトクするモバイルライフ | 石野純也 | 毎日新聞「経済プレミア」([B!]毎日新聞, 2025/2/11 16:42:14) 中国春節旅行、日本が首位 「関係改善後押し」 雪景色や温泉を楽しめる場所が人気([B!]産経新聞, 2025/2/11 16:42:11) 「格好良い」サッカー少年興奮 7大会ぶりVの前橋育英がパレード(毎日新聞, 2025/2/11 16:37:48) 価格高騰のキャベツ、愛知の畑から800個盗まれる 売却目的か「こまめに畑見て」([B!]産経新聞, 2025/2/11 16:36:24) 関電、使用済み核燃料のフランス搬出倍増へ 13日にも福井県に提示([B!]産経新聞, 2025/2/11 16:36:24) 「格好良い」サッカー少年興奮 7大会ぶりVの前橋育英がパレード(毎日新聞, 2025/2/11 16:35:57) 国際ボクシング協会、IOC告訴へ 性別議論になった選手巡り(毎日新聞, 2025/2/11 16:30:37) 世界陸連、男性ホルモン値による出場資格制限を厳格化へ 女子競技(毎日新聞, 2025/2/11 16:30:37)
0 notes
Text
霞ヶ浦
2024��12・8
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/7661b22d492fcc3cc7b5a97c55674133/dea912d46005f85e-87/s540x810/d83449f56089637b363512d058804aac1966b846.jpg)
茨城県の南東部に広がる日本で2番目に大きい湖、霞ヶ浦は昭和30年代までは泳げるほど綺麗な水質を誇っていたものが昭和40年代から周辺地域の工業化、生活様式の変化により急速に水質が悪化、昭和50年代には泳げないどころかシジミや鯉の大量死やアオコの大発生による悪臭などの問題が起き、その後県や住民の努力で少しづつ改善しつつあるものの未だに泳げるレベルにはなっていない
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/52a67bee33b354557f3372c49505547f/dea912d46005f85e-92/s540x810/695ffce62bfb6568d8b6d63676c05e3844013cbd.jpg)
日本で2番目に広い霞ヶ浦の湖畔「かすみがうら水族館」は日本で2番目に小さいのだとか。然し、その内容は充実していて霞ヶ浦に生息する淡水魚をはじめ、世界約130種1000匹以上の海水魚や爬虫類などを飼育展示していて見事。そのほんの一部を紹介しますね
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/54548138eb674f415b60090c5f911bc0/dea912d46005f85e-6e/s540x810/d4fd989c2f5c8000bcc25b9b14a8114b9891db5b.jpg)
ウーパールーパー。水槽の上からカメラを構えると一斉に集まって来て可愛いったらない。黒いのも黄色いのもいる
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/05e58ae45823239368d4f2423c18e5a2/dea912d46005f85e-43/s540x810/545991d046d9adb10a38521cb2fff19a9f668b10.jpg)
オオサンショウウオ。まるで岩
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/62277cc98987bae6393271903b9a71eb/dea912d46005f85e-d0/s540x810/61e5fa9a4bd85be72ea6cb33374fb71ea3ece2a9.jpg)
正式名はレッドテールキャットフィッシュ、要するにナマズ。アマゾン川に生息する巨大魚で通販のアマゾンで1万円で売ってる
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/80dd9c4f696b6839e697bb4ab60c73f9/dea912d46005f85e-10/s540x810/fe83120eb3b0badd5d8e85aeab16d0b09054b6a5.jpg)
チョウザメ。お腹にキャビアが入っている
この他にも面白い魚が沢山いたけど図鑑みたいになるのでこの辺で。明日はこの後行ったお寺、と言うかお寺の境内を紹介します
0 notes
Text
「贅沢」に関するワクワク性格診断と深層心理の秘密!楽しさと面白さが詰まった診断結果とは?
最近、贅沢な気分に浸りたくなることってありませんか?そんな時、ちょっとした贅沢を楽しむことで気分もリフレッシュできるかもしれません。そこで今回は、贅沢に関する雑学知識を楽しくお届けします! 贅沢といえば、世界一高価なアイスクリームとして有名な「〇〇」があります。このアイスクリームは金箔やトリュフ、カビア(チョウザメの卵)などが贅沢に使用されており、1つのカップが何百万円にもなると言われています。一口食べるだけで贅沢な気分に浸れそうですが、果たしてあなたはこの贅沢なアイスクリームを選ぶでしょうか? A「〇〇」 B���△△」 あなたはどちらを選びますか?贅沢な味わいを楽しみたいですか?それとも他の何かに興味があるのでしょうか? Aを選んだあなたは、派手好きでありながらも繊細な一面を持っています。周囲には贅沢好きとして知られていますが、実は自分にも厳しいところがあります。贅沢なものを求める背景に…
0 notes
Text
2024年8月20日の満月は、
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/9297b7723d2ad7fd517757eb0a27ea25/0e803a5877ede7a8-19/s540x810/b8e4c679c4a5f360972c4abd98eb36ee2908dc7d.jpg)
2024年8月20日の満月(スタージョンムーン)はブルームーン、かつスーパームーン。
ブルームーンと言っても「青い月」だからではなない。青く見えることはない。スタージョンはチョウザメ。北米ではチョウザメ釣りの季節だからそう呼ばれるんだそう。そのチョウザメは自然界で絶滅危惧種。スーパームーンは地球との位置関係が普段より近くて、いつもより大きくて明るく見える満月。次回9月18日もスーパームーン。ブルームーンは定義に混乱があって(2つの違った定義が存在)、今回の定義を用いれば次回は2027年になるそうだ。カレンダー・暦との関係だけなので、見た目とかは普段の満月とかわらない。
YouTube(19分)
1 note
·
View note
Text
2024.08.15 おさかな見学
お寿司です!
お盆休みを利用して、小樽水族館へ行ってまいりました。
台風が明けたばかりで天候が崩れないか少し不安でしたが、少々蒸し暑くも日差しは柔らかい良い感じの天気。 館内へ入ると、大小様々な魚や海の生き物たちが出迎えてくれました。 個人的なお気に入りはチョウザメです。速く泳ぎそうな見た目だと思いきや、意外とゆっくり動くんですね。
イルカスタジアムへ向かったところ、イルカの一匹が妊娠中のためショーは行われていないと判明。 しかしイルカたちはサービス精神に満ち溢れており、顔を出したり逆立ちしたりして積極的にシャッターチャンスを作ってくれました。 スタジアムに着いて早々プールサイドまで上がってきてくれるという大サービスをもらえたのですが、咄嗟のことで写真には残せませんでした。残念・・・!
一人で遠出することはあまりないのですが、大きなアクシデントもなく楽しむことができました。 今後も時間などに余裕ができたら、色々な場所に遊びに行ってみたいと思います!
0 notes
Text
youtube
バンカラマッチ (チャレンジ) -ガチホコバトル --チョウザメ造船 --マンタマリア号 -ブキ --イグザミナー・ヒュー
レギュラーマッチ -ナワバリバトル --ナメロウ金属 --カジキ空港 -ブキ --ロングブラスターカスタム --ヒッセン・ヒュー
2 notes
·
View notes
Text
instagram
.
8月31日のスタージョン(チョウザメ)ムーンを屋上から
こんなに大きな満月はひさしぶり
LEICA C Typ 112の望遠域ズーム、大活躍
.
#アメリカの先住民が
#SturgeonMoonと名付けた
#スーパームーン
#LeicaC
#ライカc
#LeicaC112
#414mm
#393mm
#141mm
#ISO800
#ISO1600
#digitalcamera
0 notes
Text
満月から時間が過ぎましたがとりあえず同じ8/2ということで、綺麗なお月様でした。8/2(水)21:50
【満月】「スタージェンムーン」8/2(水)3:32頃
私のスマホでもちょっと綺麗に撮れました。
満月は2023年8月2日の3:32頃でしたので、少し遅れましたがそれでも綺麗でした。
それと8月は31日も満月とのことです。
『8月2日(3:32頃):スタージェンムーン
「スタージェンムーン」という名前は、北アメリカの部族が代々チョウザメ(=Sturgeon)の漁をしてきた��め。今年はペルセウス座流星群の直後に見られます。
8月31日(10:36頃):ブルームーン(スーパームーン)
カレンダー上でのひと月の間に現れる、2度目の満月「ブルームーン」。実際に青く見えるわけではありませんが、2.5年に1回程度しかない稀な現象です。』
https://youtu.be/YZDTHqbr5ro
#満月 #スタージェンムーン #チョウザメ #ブルームーン #スーパームーン
0 notes