札幌にあるゲーム開発会社「ゲームドゥ」のスタッフによるブログです。営業日は毎日更新しています。 ゲームドゥ有限会社 コロロケの森 ぽいっと公式サイト 2012年以前のブログはこちら
Don't wanna be here? Send us removal request.
Text

2025.04.28 鑑賞会
こんにちは、スミーです!
先日、さくさんが鑑賞会を開催していて素敵だなと思い、私も興味を持ってくださる方をお誘いし、好きなアーティストの鑑賞会を開催いたしました! お菓子やジュース、グッズを持ち寄りみんなで鑑賞会を行う・・・ちょっと憧れておりました・・・。
自分の好きなアーティストを大画面で観られるうえに、その魅力をスタッフの方に共有できるのは、本当に楽しく素敵な時間だなと感じました。 好きなものを楽しみながら布教できる・・・まさに一石二鳥ですね!
スタッフの皆さんに自分の「好きなもの」を紹介するのもとても楽しいですが、それ以上に、他の方の好きな映画やアーティスト、アニメなどを教えてもらえるのが嬉しく、毎回新しい発見があります。 そうした交流がとても新鮮でわくわくするので、今後もこのような機会を定期的に続けていきたいと思います!
0 notes
Text

2025.04.25 みんなでワイワイできる面白さ
あおいです。
今日は月一のわくわく弁当の日でした。せっかくなので、食後に同じテーブルの人たちを誘って『コヨーテ』で遊びましたよ。
ざっくり説明すると、配られたカード1枚を自分にだけ見えないように額の前に掲げ、全員のカードの合計値を予測し、順番に合計値を超えないように数字を提示していく。超えたことを指摘されるか、指摘間違いをした人が負けというゲームです。
今回は人数が多かったこともあり、私含め暗算が苦手な人たちが混乱していたのが面白かったです。こういう時は、数字に慣れているプログラマーさんが強いのかもしれませんね。
他のチームも見慣れないゲームで遊んでいたのですが、とっても可愛い見た目をした『ビンゴゲーム』でした。順番にはてなボックスの中から玉を引いていくルールなので、手の触感で自分の有利なものを選べるところに戦略性が生まれて面白そうでした。見た目が本当に可愛くて、スタッフから好評の声が上がっていましたよ。
ボードゲームって、友人の家に集まってワイワイ対戦ゲームをするという、幼少期に経験したあの空間を思い出します。やっぱり顔を合わせて遊ぶのが一番盛り上がる!
社内には、面白そうだけど時間がかかるボードゲームもたくさんあるので、今度仕事終わりにスタッフを募って遊んでみたいと思います。
0 notes
Text

2025.04.24 春を実感
ひなこです。
日中はポカポカとした陽気で気持ちの良い気温ですが、日が落ちると途端に寒くなるので、まだまだ上着が手放せない北海道です。
そんな中、今日は通勤中に桜の開花を見ることができましたよ!この桃色を目にすると一気に春を感じます。
札幌もようやく・・・!と喜んでいたら、次に目に入ったのは某フライドチキンのおじいさまの甲冑姿でした。おそらく五月人形を模したのかと。これもまた季節を感じますね!(赤に黒に金、配色がカッコいい~!)
春が一番好きなので、今日は歩いていて楽しい気持ちになりました。
0 notes
Text

2025.04.21 みんなで見学
こんにちは、リリです!
先日、Ryoさんが『アンジェリーク』をプレイしていたので、乙女ゲーム好きのひなこさん、雨さんと一緒に見学をしましたよ~!
アンジェリークは1994年に発売された元祖乙女ゲームと呼ばれており、今でもリメイク版や続編が出続けている人気シリーズ。攻略対象と恋愛するルートを取るか、世界を治める女王になるルートを取るかで違うエンディングが用意されている女性向けシミュレーションゲームです!
スタッフ内でも乙女度が高いと定評のあるRyoさんが乙女ゲームをプレイする様子は気になりすぎる!ということで、3人でワクワクしながら見守ることに。
最終的にはみんなで大陸名を決めたり、選んだ選択肢に口を出したりと、さながら実況プレイの視聴のようにワイワイできて面白かったです!私も久しぶりに乙女ゲームをプレイしたくなっちゃいました~!
みなさんは好きなシミュレーションゲームはありますか?
0 notes
Text

2025.04.22 質の良い睡眠を求めて
kanaです。
ゲームドゥでは午後に備えて、お昼休憩中に少し寝ておくことが推奨されています。
実際、昼休みに短時間の仮眠をとることで、集中力や記憶力の向上などの効果が期待できるとのこと。
と、いうことで。より気持ちよく寝るためにお昼寝用のクッションを購入しました!
今まではセルフ腕枕で寝ていたので、起きた時に腕も顔もちょっと痛いし、ニット素材の服を着てきた日は顔にうっすらニット模様がついていたことも。
しかし!現在、ふっかふかのクッションで気持ちよく寝ることができています!!
睡眠の質が良くなったので、午後から更にいい仕事ができる気がします。クッションふかふかで幸せ~。
0 notes
Text

2025.04.21 便利でかわいいデスクを目指して
こんにちは、さくです!
ドゥスタッフには自分のデスクにグッズやフィギュアを飾っている人がいて、おのおの個性があふれています。私もアクリルスタンドとぬいぐるみを飾っているのですが、最近新しく仲間入りしたアイテムがあります。
それは、卓上の日めくりカレンダー!
日にちだけが書いてあるので、年が替わっても使い続けられます。カレンダーのおかげで日にちを忘れることが無くなり、デザインもかわいいので見るたびに元気がもらえて一石二鳥です!
これからもかわいい&実用性のあるデスク周りを目指していこうと思います!
0 notes
Text

2025.04.18 健やかに
こんにちは、つなです。
昨日焙煎丸さんの日誌にもあった健康診断!健康診断は、自身の体がどんな状態なのかの確認とその改善ができる機会。詳細に分かってしまうだけに結果にハラハラしてしまいますよね。
つなもあと数日で診断日がやってきますが、運動不足かつ食事が偏りがちなので今更ながら焦っています。特に運動面。意識して体を動かすということをしていないので、日々の運動といえば通勤中の歩行くらいです。
歩数計アプリを確認してみたら昨日の歩数は4494歩でした。調べてみると、健康維持には1日8000~10000歩が理想だそうです。こう見ると全然歩いてない・・・!
遊びも仕事も体が資本。これからも元気に働けるよう、つなも生活習慣を見直してみようと思います!
0 notes
Text

2025.04.17 健康診断!
陽気が心地いい~季節ですね。焙煎丸です!
社会人になって一年が経ち、とうとう初めての健康診断がやってきました! 僕は胃腸が弱いので、数日前くらいからカレーなどの刺激的な食べ物を控えて臨みました。 体重も身長も大きな変化なく、いたって不調なポイントもなかったようなので一安心です! 運動も少ししているので大きな心配事はありませんが、結果が届くまではドキドキしますね・・・!
健康診断が終わった後は解放されたとばかりに、我慢していたスープカレーを食べてきました。 我慢した後のカレーはいつもよりもいっそうおいしく感じますよね!
僕はまだ不調なところはないですが、年を重ねてから診断結果に怯えることがないように、普段から健康に気を付けて過ごしたいと思えた一日でした!
0 notes
Text

2025.04.16 レビュー会
ブリーフです!
『Sapporo Game Camp』の取り組みの一環として行われた、プランナー&プログラマー向けのレビュー会に参加してきました!
レビュー会について簡単に説明すると、ゲーム業界を目指す学生さんを対象に、プロのスタッフが作品を見てアドバイスする場です。今回は、むっちょさん・あおいさん・そしてブリーフの3人で参加です。
ちょうど年度が変わったタイミングということもあって、新しく最高学年になった学生さんが多く参加していました。ポートフォリオや動画を準備している学生さんが多く、アピールポイントも丁寧にまとめられていて、気合いの入り方がすごかったですよ!ただ、ポートフォリオを見ている時間が長くて、コードを見る時間があまり取れなかったのは反省点でもあります・・・。
今回学生さんと話していて印象的だったのが、「ChatGPTに聞いてみた」という声がちらほらあったことです!少し前ならネットで調べていたのが、今はAIと対話しながら開発する時代になってきたんだなーと、改めて実感しました!これから先、こういったツールはますます活用されていくんでしょうね。
レビュー会は今後も開催される予定ですので、興味のある方はぜひ参加してみてください!
0 notes
Text

2025.04.15 GQuuuuuuX!
らむたです。
先日からアニメ『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』(以降ジークアクス)の放送が始まりました!
ストーリーの序盤が描かれた劇場版を観に行ったスタッフも多く、地上波放送を楽しみに待ちわびる声が上がっていた本作品。『ABEMA』でも配信が始まったこともあり、社内ではジークアクスの話題で持ち切り!まだアニメを見れていないスタッフのために、お昼休みに自然と鑑賞会が始まりました。
私を含む映画を未鑑賞のスタッフたちからは、「作画がかわいい!」「あのキャラは出るの!?」などなど、初見ならではのリアクションが飛び交いました。主人公の「マチュ」のかわいさにメロメロになるスタッフも!
内容の面白さに見入っていたら、あっという間に1話を観終わっていました。大変続きが気になるので、また2話以降もみんなでワイワイしながら鑑賞したいです!
0 notes
Text

2025.04.14 ハッピーバースデー犬!
ひなこです。
本日は、ドゥの癒し犬ことルクくんが5歳のお誕生日を迎えました!おめでとうございます!
最近は癒し犬としてのお仕事もすっかり慣れた様子で、お兄さんになったな~としみじみ感じます。と言っても、ご飯やおもちゃを前にするといつも大はしゃぎで、元気いっぱいな姿は変わりません!
これからも健やかで元気に過ごせますように~!
0 notes
Text

2025.04.11 ようやく春が来ました!
みやびんです。
長かった札幌の冬もようやく終わり、雪に覆われていたアスファルトもすっかり顔を出しました。 冬の間は混みあう公共交通機関で通勤していましたが、やっと自転車通勤を解禁できました。 頬に当たる風を満喫しながら、久々の自転車通勤を楽しんでいます。
自転車通勤のもう一つのメリットは、昼休みに少し遠い場所でもランチに行けちゃうことです。 徒歩だとどうしても「遠いところはお昼休み終了に間に合わないし・・・」と我慢することも多かったのですが、自転車なら一気に行ける範囲が広がります。 今日も社長から、少し遠いところにあるけど美味しいカレー屋さんの情報をもらいました。 早速、いつ行こうかなと考えながらわくわくしています。
0 notes
Text

2025.04.10 ボケとツッコミ
ブリーフです!
今日は給料日!ということで、毎月恒例のメンズランチに行ってきましたよ〜!
メンズ全員で同じお店に入るには人数が多いので、いつもチームに分かれてランチに出かけています。今回ブリーフと一緒になったメンバーは tamaさん・お寿司さん・焙煎丸さん!このメンバーだと、ボケ担当はブリーフだけなので、ツッコミが止まらない・・・。
それを実感したのが、ブログ用の写真を撮ろうとしたとき。
ブリーフがカメラの自撮り操作に戸惑えばツッコミ、うっかりセルフタイマーモードにしてしまってツッコミ、挙げ句の果てには、「スマホの持ち方がおかしい」とツッコミ・・・。
ただ写真を撮るだけでこんなにツッコミが入るとは、さすがに想定外でした!!別にボケたつもりは無いんだけどなー。
次同じメンバーになることがあったら、ぜひリベンジさせてほしいですね。まずは手首を柔らかくするところからかなー。
0 notes
Text

2025.04.09 脊髄で押せ!
REIです。 お昼休みに『星のカービィ スーパーデラックス』のミニゲーム「刹那の見斬り」トーナメントが開催されました!
このミニゲームは、「合図の瞬間にボタンを押すのが早い方が勝ち」という、いわゆる反射神経を競う早押しゲームです。
かつてこのゲームを楽しんだことがあるベテランスタッフは経験値的に有利・・・!と見せかけて、ピチピチの若手スタッフのフレッシュな反射神経もあなどれません。シンプルなルールが逆に程よい緊張感を生み、みんな手にも額にも汗を浮かべる盛り上がりを見せました。
そして迎えた決勝戦。なんと入社1年目のたぬきさん VS 入社1?年目のREI の戦いとなっ��しまいました!
正直、戦う前から「これは負けるだ���う」と諦めていました。しかし勝負は勝負。心頭滅却。全集中。ただ合図とともに指に力をこめるだけ・・・。
気づくと、画面上では私のプレイキャラが勝利しておりました・・・!ピチピチの神経に勝てたことが、こんなにも嬉しいとは!優勝賞品はとくにないのですが、しいて言えば“名誉”をいただきました!
ちなみに、本トーナメントで出た最速タイムは「20(0.3秒くらい)」でした。ゲーム機や接続環境が発売当時と違うこともあると思いますが、子供の頃は「07(0.1秒くらい)」なんかを出していたと思います。あれは本当にどうやっていたのでしょう・・・。
0 notes
Text

2025.04.08 2年目です
入社から1年が経った、たぬきです!
先日、同期のみんなでお昼ご飯に行きました!そこではお仕事の近況や『Nintendo Switch 2』の話をしました。
みんなでSwitch 2の新作ゲームを予想しあったのですが、実際発表されたタイトルはそれらを超えて予想外のものが多かったです!プレイするのがとても楽しみです。
いつか大好きな『スターフォックス』や『星のカービィ』の新作が出てくれると嬉しいです!
ちょっと前のブログで「もうすぐで入社して1年になるところです」と書きましたが、本当に「すぐ」でした。先輩から教わったコードや設計の考え方も、徐々に自分の中に落と���込めています!
ですが、まだまだわからない事があり、自分の未熟なところに気づく事も多いです。勉強の日々ですが、これからもどんどん成長していけるように頑張ります!
0 notes
Text

2025.04.07 観葉植物
こんにちは、つなです。
札幌も根強い寒さが過ぎ去り、雪が溶けてすっかり春の陽気になりました!
こうなるとそろそろ桜も見たいところですが、札幌での見ごろは4月下旬~5月中旬。一歩遅れて花見の季節がやってくるのが北海道あるあるですね。しかし、季節を問わず室内でお花を愛でる方法もあります。そう、「観葉植物」です。
ドゥのオフィス内には様々な観葉植物があり、日々癒しのパワーをもらっています。特につなの最近のお気に入りはこちらのお花。可愛らしい色合いで見ていると心が和みます。更に観葉植物にはリラックス効果だけでなく、空気清浄効果や調湿効果があるのだとか。心地よい環境でお仕事できるのは、この植物たちも一役買っているからかもしれませんね!
何かを始めるのにちょうど良い季節。これを機に皆さんも「観葉植物」を傍に置いてみてはいかがでしょうか。
0 notes
Text

2025.04.04 癒し犬ルクくん、ウキウキ出社!
こんにちは、さくです!
昨年から癒し犬としてお仕事デビューしたルクくん。
最初は不安そうだったルクくんですが、今では自分から進んで出社するようになりました!オフィスのドアを開けて~とおねだりする仕草がとっても可愛いんです!
出社後はスタッフに撫でられたり、だっこされたりと、癒し犬としてのお仕事を頑張っています!そんな頑張っているルクくんにはおやつをたくさんあげたくなりますね。
おやつを取り出すと、ルクくんは目を輝かせて大喜び。・・・もしかして、おやつを楽しみに出社してる!?
0 notes