札幌にあるゲーム開発会社「ゲームドゥ」のスタッフによるブログです。営業日は毎日更新しています。 ゲームドゥ有限会社 コロロケの森 ぽいっと公式サイト 2012年以前のブログはこちら
Don't wanna be here? Send us removal request.
Text

2025.02.21 新たな名作
お寿司です。
本日のお昼休みに、同じテーブルに集まったスタッフたちでカードゲームをプレイしました。
その名も『その名作、思ってたのとちがう!』。
誰もが知る童話の冒頭を面白おかしくアレンジして語り、狙ったツッコミを引き出せれば得点となる大喜利スタイルのゲームです。
ナレーション役で語ったり、登場人物になりきるなど、語り方にもプレイヤーの個性が出ます。ボケを上手く拾って突っ込むのは意外と難しく、最初の内は外れの連続。手札の引きにも左右され、苦戦を強いられます。それだけに上手くハマった時の喜びはひとしおで、拍手が巻き起こる温かいゲームとなりました。
年齢や性別の垣根を越え、楽しく盛り上がることができました。また遊ぶ機会があれば、次は高得点を狙っていきたいです。
0 notes
Text

2025.02.20 ゲーム音楽クイズ
マイブームは梅昆布。焙煎丸です。
最近のゲームドゥの作業室では、いつも音楽が流れています!『星のカービィ』や『Final Fantasy』シリーズなどなど・・・ゲーム会社らしく「ゲーム音楽」が流れています。
大抵いつもゲームタイトルのメドレーになっていて、ブリーフさんに「このゲームしってる?」と聞かれてゲームタイトル当てクイズが始まります!出題されるタイトルには有名なものが多いんですが、有名タイトルでも案外知らない曲がいっぱいあります。時には曲調から年代を予想してタイトルを予想してみたり・・・。
そして、見事的中させるとブリーフさんから「そのゲームを語れる人」に認定してもらえます!知らない作品や曲を知ることができて楽しいのでおすすめの遊びです!
ぜひみなさんもアニメやゲーム、映画の劇中歌などでやってみてください。
0 notes
Text

2025.02.19 レビュー会
ひなこです。
先日、プログラマーのみやびん先輩と『Sapporo Game Camp』の取り組みの一環である『レビュー会』に参加してきました!ひなこは2Dデザイナー志望の学生さんの作品をレビューさせていただきました。
よく「ポートフォリオに二次創作は載せても良いのか?」という質問をいただきますがOKです。ゲーム会社ではIP作品の特徴を捉えて再現する力も求められますので!
学生さんの方からも質問や作品の悩みを沢山話してくれたので、参考になればと就活の頃を思い出して熱くアドバイスさせていただきました。
レビュー会は現場のプロから直接お話を聞ける良い機会です。気になる方はぜひぜひ参加してみてください!
0 notes
Text

2025.02.18 猫にまみれて
こんにちは、つなです!
来たる2月22日、皆さんは何の日かご存じですか?そう、「222」=「にゃんにゃんにゃん」で『猫の日』なんです!
それに合わせて近くのコンビニでも猫のグッズやスイーツがたくさん並んでいます。猫好きを自負するつなにとってこの機は逃せません。本日お昼にコンビニへ赴き、色んな猫グッズをお迎えしてきました!かわいい~。
とくに手のひらサイズの食玩猫ちゃんは以前らむたさん、ひなこさんにオススメされたグッズで、発売予告が流れた時からずっと待っていた品でした!手に入ってとても嬉しいです。
早速デスクに並べてみました。やはり好きなものに囲まれて作業しているとモチベがぐんぐん上がるんですよね。
猫型お菓子を食べながら、そして食玩猫ちゃんに見守られながら今日も明日もお仕事頑張っていこうと思います!
0 notes
Text

2025.02.17 楽描きてん 2025
ころです!
先日、リリさんと一緒にグループ展『楽描きてん 2025』へ行ってきました!今回のお目当ては、ドゥスタッフのつなさんの作品です。つなさんはこれまで何度か展示会に出展されていましたが、今回はグッズ販売も行うとのことでした。
以前、動物をモチーフにしたグッズを販売する予定だとうかがっていたので、展示作品はもちろん、どんなグッズが並んでいるのかワクワクしながら向かいました。
会場に入ると、たくさんの素敵な作品がたくさん並んでいました。どの作品にも作家さんの個性が溢れていて、じっくりと見入ってしまいました。
そして、今回の展示��販売されていたグッズの中から、つなさんが描かれたわんちゃんのフレークシールを購入しました!つなさんの作品をこうして手元に置けるのが嬉しいですね。
素敵な作品を観ることができ、さらにかわいいグッズも購入できて大満足の一日でした!
0 notes
Text

2025.02.14 雪まつり
らむたです。
先日、2月4日(火)~2月11日(火)まで開催されていた『さっぽろ雪まつり』に、十数年ぶりに足を運びました。
一番のお目当ては、普段プレイしている『IdentityV 第五人格』の雪像。ゲームのキャラクターたちがデフォルメされたかわいらしい姿で再現されていて、見つけた瞬間テンションが上がりました!
もちろんそれだけではなく、会場にはさまざまな雪像が並んでおり、1つ1つの雪像に刺激を受けました。特に大雪像の繊細な造形には思わず『すごい!!』という声が漏れ、その技術の高さに圧倒されまくりです。
途中会場で食べたきんつばもとても美味しく、思わず寒さを忘れて夢中で食べていました。
久しぶりの雪まつりをたくさん楽しむことができたので、ぜひまた来年も訪れたいと思います!
0 notes
Text

2025.02.13 みんなでケーキタイム
こんにちは、リリです!
今日はスタッフ全員でケーキを食べましたよ~!色んな種類のケーキの中から、私はいちごが沢山乗ったタルトを頂きました。
脳が疲れ始めた昼下がりに丁度良い甘味と酸味・・・良質な糖分を摂取できたお陰で、より一層、集中モードが続けられそうです!
ドゥではこうして、美味しいものをみんなで食べて一息ついたり、他スタッフの日誌でも紹介しているように、休日にお出かけや趣味を共有したりする事が多く、良いお仕事の息抜きやコミュニケーションになっています!
みなさんは一息つく時、何をされてらっしゃいますか?
0 notes
Text
2024.02.11 お写真見せ合い
こんにちは、スミーです!
毎日開発室に出社している、ドゥの癒し犬エアさんとルクさん。とてもかわいいので、私を含めよく写真を撮影しているスタッフを見かけます。
不服そうな顔、おやつが欲しそうな顔、眠そうな顔といろいろな表情を見せてくれる2匹ですが、まだ見ぬ表情があるはずだ!!ということで、スタッフが撮ったエアルク写真の見せ合いを行いました~!
私がルクさんを撮ると基本的に、アグレッシブな姿かへちゃむくれた顔しか撮れないので、あくびしている可愛いお顔やちょんまげセット前の姿が写真で見ることが出来て嬉しかったです。
特に社長が撮った写真の、すりガラス越しに居るルクさんが可愛くて、健気に待っている情景が思い浮かべられますね~!
スタッフ全員に愛される2匹の写真、これからも沢山撮るからね~!(なお現在、スミーの写真フォルダ内には72枚の写真があります)
0 notes
Text

2025.02.10 メンズランチ!
こんにちは、Ryoです!
今日は毎月恒例の「メンズランチ」の日でした!昨年からメンバーが増え、参加人数も多くなってきたため、最近では2グループに分かれてランチに行っています。
ところが、今回はどちらのグループも社内で大人気の『ダンデライオン』さんを選んだため、最終的には全員で同じお店に行くことに!(笑)
お店に到着し、メニューを見た皆が真っ先に選んだのは、案の定メンズスタッフたちに大人気のカレーでした!しかも、今回は期間限定のささみカレーが登場していたので、なんと半数以上のメンバーがカレーを注文していました。
みんなカレーが大好きすぎますね。・・・私もその一員ですが!!!(笑)
0 notes
Text

2025.02.07 雑談をきっかけに
こんにちは、さくです!
ゲームドゥのお昼休みは、スタッフ同士でゲームや雑談、アニメ鑑賞などをして日々交流を深めています。最近は雑談の中でスタッフを募り、おでかけを計画することも多いです!私も先日、スタッフ数人と映画鑑賞に行きました。
お昼休みには感想を語り合えて、充実した時間になりましたよ!とても楽しかったので、またスタッフを誘って何かできないか絶賛計画中です。
今後もこうして交流の機会を増やしていきたいですね!
0 notes
Text

2025.02.06 わいわいボードゲーム
こんにちは、つなです!
とある昼休み。「みんなで何かゲームしよう!」というブリーフさんの声掛けで、同じテーブルにいたスタッフ全員でボードゲームをすることになりました!
「なにで遊ぼう~」とゲームが入った引き出しを皆でガサゴソ。遊びきれないほど沢山あるのでこういう時はいつも迷ってしまいます。そんな中選んだのは『Trick&Treat!』。親が選んだルールに合わせて全員が手札を出し合い、その中で勝利条件を満たしたプレイヤーが得点をもらうことができる、というゲームです!これを繰り返し、手札が無くなった時に一番得点が多かったプレイヤーの勝利です。
今回はつな含めて初プレイするメンバーが多く、初めはルールをじっくり確認しながら遊びました。しかしだんだん慣れてくるとハイテンポでのゲーム進行に・・・とはなりませんでした。こちらのゲーム、どの手札を出すか本当に悩むんです!相手がどんなカードを出すか、場にすでに出ているカードは何か、色々考えることがあります。つなは戦略を組むのは苦手なので最終的にほぼ勘で戦っていました。
悔しくも今回つなは負けてしまいましたが、かなり白熱したのでまたプレイしたいです!
0 notes
Text
2025.02.05 ツールのお話
お寿司です。
プログラマーとして仕事をするうえで欠かせないのが、コードを書くためのエディタツール。どんなソフトを使うか、どのような設定をしているかなど、意外と人によって個性が出る部分です。
今回は、同期のプログラマーである焙煎丸さん・たぬきさんに、普段使用しているコードエディタの画面を見せてもらいました。見比べてみると、まず使用しているソフトが違います。
焙煎丸さん・たぬきさんが使っているのは『VSCode』というエディタですが、お寿司は学生時代から使っていて慣れているという理由で『Visual Studio』を愛用しています。拡張機能を入れずともいろいろな機能が入っていて便利なんですよ。また、文字のサイズが大きく違うことが分かります。比較してみると、お寿司のフォントサイズは1.5倍ほど大きい設定になっています。
理由を調べてみたところ、お寿司が普段コードエディタをフルスクリーンで表示しているのに対し、他二人はスクリーンの半分程度の範囲で表示していることが分かりました。広い範囲を映している分、文字を大きく表示しても問題なく使用できるということだったんですね。
ツールの使い方は人それぞれですが、三人全員ダークモードを使用しているという点は共通しています。プログラマーとしての性がそうさせるのかもしれません。
他のプログラマーの作業環境について調べたことをきっかけに、考え方や好みの違いを知ることができました。
0 notes
Text

2025.02.04 AIは便利です!
お鍋おいしい日和!焙煎丸です。
ここ数年、日常の中にもAIを見かけることが多くなっていますね。僕もプログラムを書くときに活用しています。
自分の代わりにコードを書いてもらう・・・ということではなく、実は添削をしてもらってるんです! ゲームのNPCやAIを作ってみて、それを���す。そうすると、作ったAIのプログラムをAIに添削してもらうというなんとも面白い光景に・・・!
色々な方向性から改善案を出してもらえますし、「この箇所はどう思う?」と聞けば、良し悪しを教えてくれます。時折間違ったことも言うので内容はよく確認する必要がありますが、1年目の僕には心強い味方です!
僕が良く利用するのはChatGPTですが、使い方を守ればとっても便利です!皆さんもAIを利用してみてはいかがでしょうか。
0 notes
Text

2025.02.03 久しぶりの会
たぬきです!
新人でご飯を食べに行く会をしました!7月に食べに行って以来で、とても久しぶりの開催です。
今回はカレーを食べよう!という事で、近くのカレー屋さんに行きました。たぬきは野菜たっぷりのほうれん草カレーを食べました!辛いものが得意ではないので、辛さを選ぶなら0が安定です。
半年も期間があいたので今の作業はどんな感じなのかや、青春だったゲームの話などをしました!ちなみに、たぬきの青春は『どうぶつの森』シリーズです。
これ以外にも様々な話ができて楽しかったので、また近いうちに食べに行きたいな~と思いました。
0 notes
Text

2025.01.31 今年はじめての
はりねずみです。
本日は2025年初めてのわくわく弁当の日でした!
世代だったゲームタイトルを語ったり、趣味の深堀をしたりと、美味しいお弁当を食べながら大盛り上がり。食後は『コヨーテ』というボードゲームで遊びました。こちらは以前の日誌で、ひなこさんが紹介していたゲームです。
攻める姿勢のプレイヤーばかりが集まっていたこともあり、ギリギリの駆け引きが続きます。やっぱり心理戦はひりつくぐらいが面白いですよね!
食事も遊びも大好きな私にとって、とても楽しい時間でした。来月のわく弁も楽しみです!
0 notes
Text

2025.01.30 Apex世界大会
みやびんです。
昨日1月29日から5日間の日程で、大和ハウスプレミストドーム(札幌ドーム)にて『Apex Legends』(以下、Apex)の世界大会が開かれています。世界中からApexのトップチーム40チームが集結し、戦いを繰り広げています。
ゲームドゥでもお昼休みにテレビで実況を流し、みんなでわいわい言いながら昼食を食べていました。この大会、賞金総額はなんと200万ドル(約3億円)とのことで、まだ予選段階である今日もとても熱い試合が繰り広げられていました。
実はApexのルールがよくわかっていないみやびんも、「な、なんかわからんけどすごいぞ」と夢中になって観戦してしまいました。どのチームが優勝するのか楽しみですね。
Apexの世界大会がアジア地域で開催されるのは初めてのことらしいです。これを機に、札幌がもっともっとeスポーツを始めとしたたくさんのゲームイベントで盛り上がっていってくれたらいいですね。
0 notes
Text

2024.01.29 冬散歩
ウォーカーtamaです。
毎日のように豪雪のニュースが流れていますが、札幌は逆に記録的な雪が少ないシーズンとなっています。
路面が凍ってツルツル滑るのであまり良いことばかりではないのですが、今日は少し雪が降り歩きやすい路面状態になっていたのでお昼休みはとなりの駅まで散歩してきました。
河川敷につくとコンビニコーヒーを飲みながら黄昏てみます・・・が、景色が全く見えない!大通��公園や札幌駅がある方角なのですが雲が濃くてPS2時代��遠景処理みたいです。
早々に引き返すと道の途中、雪だるまやヘビ?をあしらった小さい雪像など見かけました。こういう商店街や町内の人たちの気概を感じる創作物ステキですよね。
あと何となく入ってみた八百屋さんで298円で売っている越冬キャベツを見つけました!越冬キャベツは雪の下に埋めて保存したキャベツで冬のスーパーではよく見かけることができます。通常より甘みがあっておいしいですよ。
というわけでよい散歩時間過ごしリフレッシュできました。
来週雪まつりなど大型イベントがありますが、札幌に来られる方は滑りにくい靴を装備するなど対策をお勧めします!
0 notes