Tumgik
#タピオ���
tapionokuni · 3 months
Photo
Tumblr media
ブログを更新しました:5月の空と天気 - あれこれ暮らし@タピオの国
0 notes
yoga-onion · 1 year
Photo
Tumblr media
Tapio – The Finnish god of forests and the hunt
Tapio is a Finnish forest spirit or god in Finnish mythology. Hunters prayed to him before a hunt. His wife is the forest goddess, Mielikki (Ref). He is the father of Annikki, Tellervo, Nyyrikki (the god of hunting), and Tuulikki. Fitting the Green Man archetype, Tapio has a beard of lichen and eyebrows of moss.
Tapio is a major character in Kalevala, the Finnish national epic based on Finnish and Karelian folklore, the hero Lemminkäinen offers him and Mielikki prayers, gold and silver so he can catch the Hiisi elk.
Tapio, the personified forest, was sometimes depicted as being the size of a fir tree, fierce-looking, like a human being in the front, but like a gnarled old tree from behind. Often the forest deity was female, occasionally an especially beautiful woman, who enticed hunters or woodcutters staying in the woods overnight; but he, too, turned out to be a rotten old stump upon closer scrutiny. The various forest deities and spirits were generally capricious in nature and had to be constantly placated by those who were dependent on their favours. Thus hunters made offerings to the deity and made sure they did not break any taboos in the forest, such as making excessive noise or shooting unusual birds that might be the forest spirit in disguise.
Tumblr media
木にまつわる伝説・神話
伝説の樹木の神々 (18)
タピオ 〜 フィンランドの森と狩りの神
タピオはフィンランド神話に登場する森の精霊、または神である。彼の妻は森の女神ミエリッキ(参照)である。アンニッキ、テレルヴォ、ニャイリッキ (狩猟の神)、トゥーリッキの父である。タピオは、グリーンマンの原型にふさわしい人物で、地衣類の髭と苔の眉毛を持っている。
タピオは、フィンランドとカレリアの民話に基づくフィンランドの民族叙事詩『カレワラ』の主要人物である。『カレワラ』では、英雄レミンカイネンがヒイシのヘラ鹿を捕まえるために、彼とミエリッキに祈りと金と銀を捧げている。
森の精霊を擬人化したタピオは、モミの木の大きさで、正面から見ると人間のような獰猛な姿をしているが、後ろから見るとニョロニョロの老木のような姿で描かれることもあった。また、森の神は女性であることが多く、特に美しい女性で、森に一晩滞在する猟師や木こりを誘うこともあったが、彼もよくよく観察すると、腐った古い切り株であることが判明する。森の神々や精霊は気まぐれな性格で、その恩恵にあずかる者は常になだめなければならなかった。そのため、猟師は神に供物を捧げ、森での禁忌を破らないように気をつけた。例えば、過剰に音を立てたり、森の精霊の変装かもしれない珍しい鳥を撃ったりしないようにした。
192 notes · View notes
chaukachawan · 5 months
Text
みなさんおはようございます。
本日も私みーらが、皆さんの背中をそっと後押しいたします。
えーまず初めのお便りから。ラジオネーム「縦縞コリー」さんです。
お風呂で疲れを取るコツは、お湯を入れすぎないことだと思います。お湯は浅めに入れて、熱き温度に設定すれば、体調不良からすぐに回復するはずです。湯浅熱きってな。
ということなのですが、ハンシン浴ってのはそういうことじゃないと思いますねー。
続きましてラジオネーム「緒田舞里」さんです。
後輩に「36期が入ってきてもそうやって後輩に甘えるんですか?」と言われました。何がダメなのでしょうか。
ということなのですが、少なくとも私はニコニコ見ておりますので、問題ないと思います。撫でて撫でなられての関係にいる人たちを眺めることにも、ある種のプラシー的な効果があると思うんですよね。いや、思い込みかな。やっぱりセラピーボ効果かもしれません。
どんどんいきましょう。ラジオネーム「帝京魂」さん。
今のままでいいのかなぁと悩むことがよくあります。周りから何か言われたわけでもないですが、何かが違う感じがします。何が違うと思いますか?
ということなんですがね、多分芸名が違うんだと思います。
続いてラジオネーム「水琴冬雪」さん。
高校の頃の思い出が忘れられません。失って初めて気づく尊い日々に目を奪われて、日々が薄れて見えます。
ということですが、それな。私も生徒会室で働いていた日々が忘れられません。忘れる必要などありません。一生思い出しましょう。
もうなんかここにつける語のネタが切れたので、ちょっと簡略化します。ラジオネーム「七枚目」さん。
ここ数ヶ月、不幸に見舞われすぎています。パソコンは壊れるし、家に蜂の巣はできるし。でもそんな生活をなんだかんだ楽しく過ごす自分もいて、なんだか不思議な気持ちです。これが人生なんですか?
ということですが、それを人生だとしてしまうと、不幸を感じない生活=死になってしまう気がして、それはそれで嫌ですね。
ラジオネーム「苔丸」さん。
気持ちの良い日を過ごすコツは、健康的で優雅な朝食を摂ることだと思うのですが、忙しいとどうしても朝食作りが億劫になってしまいます。何か朝食作りに困らないオススメの方法はありますか?
ということですが、そんな時にはカフェテリアかさねの朝食営業!平日の8:00〜9:00で朝食を販売しているぞ!おかずとご飯と味噌汁も小鉢の栄養バッチリなセットで396円!
あ、すみませんコマーシャルが挟まってしまいました。申し訳ありません。
ラジオネーム「岡崎仁美」さん。
ここ数年の制作チーフが全然他劇団への宣伝訪問や挟み込みをしません。した方がいいと再三言っているので、「耳聞こえねぇのかよ」って思います。いやこれ私のセリフじゃないわ。
ということなのですが、ごめんなさい。制作チーフがアサギだったら、こうはならなかったと思います。
ラジオネーム「西峰ケイ」さん。
芸名変え合戦でみそかに負けたくありません。なんかもう、変えなかったら負けかなって思ってます。とはいえ考えれば考えるほど負けた気がするのもまた事実です。私は一体どうすれば良いのでしょうか。
ということなのですが、そういうときは芸名じゃなくて、語尾で攻めるブビよ〜!
ラジオネーム「あろハム権左衛門」さん。
お昼ご飯のカップヌードルトマトチリ味と、おやつのポッキー抹茶味を一緒に買ったら、どんな食べ合わせだよと言われました。一緒に食べるわけないですよね。カップヌードルトマトチリ味と合わせるのであれば、せめてじゃがりこチーズ味とかだと思います。
ということですが、失敗から生まれた料理ってのも数多くありますよね。
ラジオネーム「大福小餅」さん。
公演情報入力中に漢字を変換しようとすると、大福子持ちになってしまいます。ししゃもじゃないんだから、と思います。ということで、次回公演では「ししゃも子持ち」に改名したいと思います。
ということですが、これを変換してみたら「死者も子持ち」になって、たいそう意味深になってしまったので、大福のままでもちもちしていればいいと思います。
ラジオネーム「肆桜逸」さん。
後輩が僕の足を避けません。避けなかったくせに蹴られたとか言って騒いでます。うるさいです。早急に口をつぐんで欲しいです。かくなる上はポケカで黙らせたいと思います。
ということですが、きっとスチルさんに怒鳴られたりなんかした日には、多分普通に大人しくなると思います。笑顔でいてくれるのが嬉しいです。
ラジオネーム「たぴおか太郎」さん。
「たぴおか太郎」に一文字足して、もっと腹と心を満たす方法を思いつきました。「たぴお肩ロース」です。タピオが何なのかはよくわかりませんが、多分柔らかいと思います。
ということですが、他に考えることないんですかねーこの人。
ラジオネーム「ミル鍋」さん。
これからどんどん暑い季節が近づき、次第にミル鍋という芸名が暑苦しくなるような気がします。先日、別の劇団で活動している「フィーユ」の方からも連絡があり、曰くこっちもいい加減芸名を変えたいとのこと。どんな芸名がいいと思いますか?
ということですが、「冷やし中華」と「はじめました」にすればいいと思います。
ラジオネーム「園堂香莉」さん。
同じ授業を受けている同じサークルの人が、やけに他人行儀というか、よそよそしい感じがします。照明チーフとして2公演もお世話をしてやっているというのにこの態度とは、一体どういう神経をしているんでしょうか。もっと予めドリンクを買ってきて差し出すとか、それくらいのことをするべきだと思います。
ということなのですが、多分普通にまだ恐れ多いだけだと思います。嫌じゃなければ仲良くしてやってください。
ラジオネーム「海泥波波美」さん。
舞台のイメージもないまま脚本を書かないでほしいです。舞台のイメージのない脚本なんて、夏休みのない8月のようです。あるいは、耳のないミッフィーみたいなものです。脚本書いてから舞台を考えるから、僕達みたいに苦労する人が生まれるんです。だからやっぱり、日本は9月入学にするべきだと思います。
ということなのですが、確かに「保湿」って漢字は見れば見るほど難読漢字みたいですよね。
ラジオネーム「衿君」さん。
本当は私がこの形式の役者紹介をするべきなはずなのに、演出にパクられました。こんなのただのネタ潰しだと思います。散々色んな役やらせといて、最終的にやりたいネタはやらせてもらえないなんて、許せません。どうしてやりましょうか。
ということなのですが、その筋肉があればいとも簡単に勝てると思います。
ラジオネーム「大門宙羽」さん。
みなが寝静まった夜に限って、ワクワクして眠れません。どうすればよく眠れますか?
ということなのですが、朝は朝食をしっかり食べて、夜はしっかりお風呂に入りましょう。
ラジオネーム「テキストを入力」さん。
別にある特定のものに限った話ではありませんが、〆切ギリギリにならないとやる気が出ません。やる気を出すにはどうすればいいですか?
ということなのですが、これ本当に共感。結局追い込まれた方が強いんですよね、人って。
ラジオネーム「黒井白子」さん。
こっそり作ったXアカウントの使い道が決まっていません。別に投稿したいこともないので、このままROMアカウントになりそうですが、それでいいのでしょうか。
ということですが、これは大問題ですね。Xなんて呟いてなんぼですからね。Xで呟かないなんて、魚市場で財布無いみたいなもんですからね。
いやお前の名前が一番ラジオネームっぽいだろ
近未来ミイラ
2 notes · View notes
kurashinoshop · 1 month
Text
8月15日 木【暮らし】
【北欧の旅 2024】
Finland より
飛行機のしっぽに頭文字「F」
フィンエアーはやっぱり
デザインが洒落ています。
.
.
FINNAIR / フィンランド航空
無鉛ガラスタンブラー
デザイナー:Tapio Wirkkala / タピオ・ヴィルカラ
製造:1969年
サイズ(cm):Φ5.5 ×H5.0
容量:120ml
made in Finland
1969年 / フィンエアー
Helsinki ↔︎ NewYork 就航を記念して
タピオ・ヴィルカラがデザインした、
コロンと可愛らしいタンブラーです。
当時ファーストクラスでサーブされました。
空の旅をゆっくりと過ごすためのグラスは
フォルム、デザイン共にとても美しく、
まるで鳥たちが連なるようなエアプレーン。
大きなダメージは無いものの経年による
多少の曇りや風合いの変化がありますため、
1つ / 税込1千円台でのご提供です。
小ぶりですので今の季節はアイスやゼリー、
プリンなどのグラスとしても重宝しそうです。
.
.
50年以上前のフィンランド航空
歴史あるデザイングラスです。
フィンエアーファンはもちろん、
当時のこだわりあるサービンググラスを、
是非お手にとってご覧くださいませ。
.
.
企画展
【北欧の旅 2024】
 in Finland / Estonia
 Extension - 8 / 31 satまで
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
0 notes
amihoshikawa · 7 months
Text
Tumblr media
タピオ
0 notes
itagakiyusuke-illust · 11 months
Text
Tumblr media
泉パークタウン タピオ「15周年 感謝祭」
イラスト・デザイン 2023
0 notes
2pbc · 1 year
Text
Tumblr media
〔展覧会〕 フィンランド・グラスアート 輝きと彩りのモダンデザイン @東京都庭園美術館(2023年7月12日)
湖を模したかのような形状のアアルトベースと凍結と水滴のウルティマツーレ。北欧とワードがつくガラス製品はこの2つしか知らない。
アアルトベース製造工程のビデオを見た後に映像にも出てくるベースの木型の展示を見る。熱いガラスで少しづつ焼けてしまう木型ではガラス表面が不均一になり〝ゆらぎ〟が出来る。木型を使っていた時代はベースそれぞれに違う表情が表れていたが、現在は金型に変わりガラスの表面も均一で揃っている。
ガラスの特徴を見極め整然と気泡を入れた美しいベース、ガラスの持ち味を活かして実用に足るプレート、ガラスでどこまで表現出来るか挑戦したアート作品郡。
(Gunnel Nymanの気泡のベースは本当に美しい。)
ほとんどの作品が撮影できる。しかも背景はあの室内装飾。
Tumblr media
⇑ タピオ・ヴィルカラ〝フィヨルド〟
✒ 2023年7月14日
0 notes
sai538 · 1 year
Text
Tumblr media Tumblr media
免許更新デート(?)の後、彼の誕生日祝いで住吉台のエデラメールで巨大パフェシェアして食べた…!美味しかったけど甘いものは食べ続けられないね笑
エデラメールでスイーツ食べるの初めてだったけど、どれも美味しい。店員さんも気さくで丁寧でホッと出来る場所。しゃれおつな外観•内装だけど、全部メニューがデカ盛りというギャップも愛されてる理由なのかな。
そのあとは誕プレ選びにタピオ。porterの財布をプレゼントしました。喜んでもらえて良かった。てか色々調べた甲斐があった…お誕生日おめでとう☻
イプサの洗顔と化粧水も別口で渡せた。どうしても使ってほしいのとお揃いにしたかったから…!
いや〜泉区なんてほぼ来ないから新鮮だった!
最後に今の連絡頻度だと足りなくなってきて依存しちゃうという嬉しい言葉もらえた…笑
楽しかった、、、
1 note · View note
zattani · 2 years
Text
202209
夏休み、海と川と、インプットインプットインプット
アレック・ソスを見に行くために葉山に行きたいのに、金沢文庫から永遠に出られないかと思った。ループ&ループで横須賀に2度行きかけ、葉山行に乗れた時はほっとしましたね。台風の影響か海の波は高くて、ざわざわしていた。そんな場所の近くで、1時間ほどのブロークン・マニュアルの撮影を追ったドキュメンタリー 『Somewhere to Disappear』を見てから、ゆっくり静かに鑑賞した。ブロークン・マニュアルはいわゆる世捨て人を追って撮影したシリーズで、ここには男の人の、寂しさが煮詰まっていた。女性だったらそもそも危なくて撮れないシリーズだろうなと思ったり。作品が男性的女性的なんて言い方はナンセンスだけれど、どうしても身の危険という意味で女性の方が制約を受けることはあるのだろうと思うと、ブロークンマニュアルに関しては、男のひとだから撮れたものだろうなと感じて、ちょっとずるいなと思った。葉山の空間にあわせて展示されているので、どれもその場所に嵌まっていて静かに佇んでいてよかった。人ひと人。多弁にして寡黙な内省的な写真だった。その気持ちのままひとりで海を散歩していたからか、急に波にさらわれたりして帰ってこれなくなったらどうしようという気持ちになった。センチメンタルプチジャーニー。
Tumblr media
科博のWho are We、亡骸のガワだけ繋ぎ合わされてそこにあること、魂の抜けた死骸だらけの空間にいた。人間という生き物を含め、知らないことの方が多い。剥製を通して、我々が各々どう生きているということを見る。知る。面白い。それぞれの生きざま、最適化、地球上に存在しているということ。
Tumblr media
芸大美術館の日本美術をひも解く展覧会の藤原行成の書とか伝公任の書もあって、見たことない(忘れているだけかも)ものもいっぱいあったので楽しかった。若冲の動植綵絵も10点並んでいると見ごたえあるし(10点ということにやぱり意味がというか、展示する意味があるような気がする)、個人的にはその向かいに円山派を置いていたのもよかった。あまりにもミーハーなことはもう隠しようがない。
ボストン美術館展も最初は行くつもりはなかったけど、折角だから行くかなの軽い気持ちだった。結局金の力ってやっぱり偉大なんだよね。大事だよ。聞いていますか、えらいひとたち。吉備大臣入唐絵巻はコミカルで普通に面白かったです。
フィン・ユールとデンマークの椅子はちゃんと座れるコーナーがあったのが良かった。ただデザインと実物を見るだけでは座り心地もデザイン設計も、想像はできるけど、実際とは違うかもしれないし、と思いながら座って、このカーブが確かにフィットして、という体感を持っていいデザインだなと思えたり、身長153-4センチの小柄な女性では抜け出せなくなる深さのある椅子に、椅子の良さというのは本当にごく個人的な話だなとなった。お尻はひとりの人間に対してひとつしかないけれど、様々な椅子がある。(そういう展示ではない)一般人だから、気後れしない豪奢すぎずある程度オシャレ感があるのがいいよね。
李禹煥展、みんな音声ガイドを聞いていたが、わたしは音声ガイドと自分の干渉スピードが全く合わないので基本的には聞かない。こだわりがあるという話ではなくて、逆に鑑賞の妨げになってしまうので…時々、展示にあわせて選んだ音楽があるとか、そういう方面でのことで借りることはあるけれど。何かあるなら紙にしてほしい。好きな時に読む。鑑賞ガイドはよかったね。物質は物質でしかないけれど、素材そのものを素材そのものとして組み合わせていくと発生する意味を拾う作業をしていく展覧会。先月オペラシティでも1点絵画を見ていた。この辺は筆の流れ、絵の具の置き方、リズムを楽しむものかなと思って眺めている。
アンヌ・デュ・ヴァンディエール展、シャネルの手仕事に携わる人々の手の写真。マニキュアが綺麗に施された指、マニキュアの禿げた指、皺だらけの手、あらゆる職人の手すべてに仕事人のプライドが詰まっていて美しかったフェチには嬉しい。
Tumblr media
装いの力、異性装の日本史展。衣装という記号でどう性を越境するか、なぜ異性の格好をするかそれをどう描くかをみせられて、わたしたちがどう性を消費しているかを剥き出しにする展覧会だなと思った。からの、各々のセクシャリティの話、抑圧と解放…解放…
イッタラ展、器はそれ自体だけでなく使用されてこそだなとは思うのだけど、それはそれとして、ガラスというのは水っぽくて涼やかで並んでいると美しい。落ちる影まで。炎によって形を変えられて作られるのにね。映像がいっぱいだった。ケチを付けるなら、妙なヒーリングっぽい音楽を会場内で流すな。合っていなくて気が散る。これまで見てきたものもあって、そこまで目新しくはないけれど、イッタラだけを並べられると、自分の好みが把握しやすくていい。タピオ・ヴィルカラとティモ・サルパネヴァがいいし、お家に馴染む系ではなくて、オブジェみたいなものの方が好き。あとミナペルホネンのやつは何度見てもださい。どうして?
Tumblr media
9月は文豪とアルケミストの劇1~5まで見た。1はメタメタしい発言も舞台ならではって感じで面白かった。とても自由度が高い。あと若手俳優、無理に歌わないのでお芝居だけ集中していればいいのもいい。(全員上手いならともかく、ストレートプレイで歌わせる必要ない)3を見たときはかなり上に牙を向く内容で驚いた。キャラクターに思い入れがないので、結末について辛いと思うことはなくて、骨があってすごいなと。美しさでいえば、4。作家の感情、同人女にも刺さる。痛い。文豪でもないのに。
にっかり青江の単騎。舞台は配信じゃなくて生で見てこその空気感と息遣い。始まって早々に泣いてしまった。ひとりでいるのに過去の舞台とひとたちが浮かんでくる。舞台の始まりと終わりで声の強さが違うことに画面越しでは気が付かなかった。忘れていただけかもしれない。でも印象に残り続けるのは画面越しではないんだな。映画のようにそういうものとして作られているものではないから…。
映画はペンギンハイウェイ、小説も読んだしなと思って見てみた。セクシーではない気だるげでちょっと舌足らずで一定のトーンで喋る蒼井優の声、なかなかはまっていた。お家に帰りましょうって青空にペンギンが浮かぶシーンでマグリットのゴルコンダ(おじさんが何人も空に浮遊/落下する絵)が浮かんだ。小説読んだ時も思ったけれど、かつて子どもだったひとの感傷を持って面白い作品になるんだろうなと思った。(子どもが見たらどう思うんだろう、楽しい面白いとは思うんだけど、ずいぶん遠いところまで来てしまったから)
劇場版レヴュースタァライト、やばやばのやば。TVとロンド・ロンド・ロンドを経て。大場ななさんで狂うわ。ループするなんて思わなかった。急になんか違うステージに連れていかれてしまった。なにこれ。キリンは我々なんだな。スタァを消費する。��きが見たい。最高の輝きが。���かります。少女たちが大人になっていく。少女を自らの手で殺して、血まみれになって、スタァとして蘇る。次の駅へ。
イタル・カルヴィーノ『見えない都市』先月読んだ本的にこれも読まなくちゃ、と空想の世界を闊歩。ウィリアム・ホープ・ホジスン『夜の声』表題の作が一番面白い。生き残った人々による海の恐怖の記録という物語。果てしなく海を眺めていると、海からやってくるものが見えてくるんだろうね。寺山修司『月蝕書簡』玉石混合感あるけど、寺山修司自体にそこまでの詳しさがないので、なんとも言えない。オルハン・パムク『黒い本』この何年か後にわたしの名は赤なんだと思った文章校正。トルコの街を彷徨って、あなたがわたしに、わたしがあなたになる。米澤穂信『満願』小説がうまい。短編もうまいのか。読後感まで計算されて放り出される。ブローディガン『西瓜糖の日々』これは詩。
Twitterにぽつぽつ感想なり何なりを言っていたので、改めて書くほどのことではないような気がしてしまった。
海にも川にも行って、葡萄をたくさん食べて、旅行らしい旅行をして、でもまだここではないどこかに行きたい。
0 notes
jaune-vert · 6 years
Photo
Tumblr media
#美味しいもの #お茶会 #メゾンカイザー 仙台 #タピオ #tapio #泉パークタウン #メゾンカイザーのパン #パン に合う料理 #サラダ3種 1.グレープフルーツ&空豆& アルガンオイルドレッシング 2.インゲン&ブラウンマッシュルーム&バジル&レモンソース&ガーリック風味 3.じゃがいも &🍅&オリーブ&いんげん&ゆでたまご&シェリービネガー 1時間ほどで 盛りだくさん いただいてきました(笑) とっても 美味しゅうございました☕️🍽🍞 個人的には次の用事がおしてて名残惜しく帰りました☕️ (仙台泉プレミアム・アウトレット)
1 note · View note
tapionokuni · 1 year
Photo
Tumblr media
ブログを更新しました【 モコの歯 / あれこれ暮らし@タピオの国】 https://ift.tt/U5gfvHV
0 notes
yoga-onion · 1 year
Photo
Tumblr media
Legends and myths about trees
Legendary tree deities (17)
Mielikki – The Finnish goddess of forests and the hunt
Mielikki is the mother of the forest and is mentioned in various stories as the wife or daughter-in-law of the forest god Tapio and as the mother of Nyyrikki and Tuulikki. She is said to have played a central role in the creation of the bear.
In Finland, there are several myths about how the bear was born. According to the legend forest goddess, Mielikki wanted to create a creature who was both beloved and feared. She travelled to the constellation of Ursa Major and returned to the earth bringing magical ingredients with her, from which the bear was born. Mielikki became the Emuu of the bear. Bear is therefore always protected by forest and nature spirits. According to some myths both Mielikki and her spouse, the forest god Tapio had the ability to shape-shift themselves into bears.
Mielikki is known as a skillful healer who heals the paws of animals who have escaped traps, helps chicks that have fallen from their nests and treats the wounds of wood grouses after their mating displays. She knows well the healing herbs and will also help humans if they know well enough to ask her for it. Her name is derived from the old Finnish word mielu which means luck.
Emuu means a mythological origin mother of an animal or plant species. The emuu has given birth to or created a certain species, and is responsible for its actions and for taking care of it.
The Mielikki Mons, a mountain on Venus, is named after her.
Tumblr media
木にまつわる伝説・神話
伝説の樹木の神々 (17)
ミエリッキ 〜 フィンランドの森と狩りの女神
ミエリッキは森の母であり、様々な物語で森の神タピオの妻または嫁、またニャイリッキとトゥーリッキの母として言及されている。彼女は熊の誕生に中心的な役割を果たしたと言われている。
フィンランドには、熊の誕生にまつわるいくつかの神話がある。森の女神ミエリッキは、愛されながら恐れられる生き物を作りたいと考えていた。彼女はおおぐま座に行き、魔法の材料を持って地上に戻り、そこからクマが生まれた。ミエリッキは熊のエミュウとなった。そのため、熊は常に森と自然の精霊に守られている。ミエリッキとその配偶者である森の神タピオは、熊に変身する能力を持っていたとする神話もある。
エミュウとは、神話に登場する動物や植物の母を意味する。エミュウは、ある種を産み、創り出し、その行動と世話に責任を持つ。
ミエリッキは、罠から逃げ出した動物の足を癒し、巣から落��たヒナを助け、交尾を終えたキジバトの傷を治療する、巧みなヒーラーとして知られている。彼女は癒しのハーブを熟知しており、人間が彼女に依頼するほど熟知していれば、人間も助けてくれるだろう。彼女の名前は、フィンランド語で幸運を意味する「ミエロ」に由来している。
金星のミエリッキ・モンズは彼女の名にちなんで名づけられた。
103 notes · View notes
kuukkelijaika · 5 years
Photo
Tumblr media
(この冬はたっぷりジュースが飲める!!から)
0 notes
kurashinoshop · 4 months
Text
6月5日 水【暮らし】
イッタラ社のクリアガラスの中で、
個人的には一番好きかもしれません。
美しいヴィンテージグラスはうっとりと、
凝視してやまない魅力があります。
.
.
メーカー:iittala / イッタラ
シリーズ:Ultima Thule / ウルティマツーレ
デザイナー:Tapio Wirkkala / タピオ・ヴィルカラ
年代:1968 -1980
サイズ(cm):Φ11.3 ×H4.4
made in Finland
「最果ての地」を意味し、
ラップランドの氷が溶ける様子をイメージして、
1968年にデザインされた名品ウルティマツーレ。
現在も型やサイズを変えながら、
リリースされ続けています。
こちらは発売当時のヴィンテージ品。
フィンランド製の小ぶりのボウルです。
側面の模様はいくつも連なる氷柱、
底面の円の模様は無数の雫をイメージして、
トータルデザインされたと言われています。
普段使いにも良いサイズ感。
5点のみの入荷です。
是非店頭にてご覧くださいませ。
本日も11:00 -17:00まで営業です。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
1 note · View note
mikimio · 3 years
Photo
Tumblr media
今日のお昼ごはんはタピオの中の山形そば寿庵の冷スタミナそば1430円税込(^-^)/ #山形そば寿庵 #寿庵 #山形そば #タビオ #冷スタミナそば #スタミナそば #そば #蕎麦 #お昼ごはん #仙台市泉区 (寿屋寿庵) https://www.instagram.com/p/CVreQVIvaAE/?utm_medium=tumblr
1 note · View note
september26 · 3 years
Photo
Tumblr media
今夜21:00からのウェブショップ特集は、愛らしいステンシルや花柄の「北欧の初夏のうつわ」です! https://www.momentsdepresse.com/?mode=cate&csid=0&cbid=782427 6月25日(金)21:00~よりstart! ----------------------------------------------------------------------------------- *やわらかな色彩のARABIA ステンシルのコーヒーカップ ARABIAのステンシルシリーズがいくつか揃いましたので、まとめてご紹介 していきます。吹付け塗装のやわらかな色合いは、50年代から60年代の クラシックな雰囲気をまといながら、愛らしくテーブルを彩ります。 ARABIA ステンシルコーヒーカップ 花柄 ブルー ARABIA ステンシルコーヒーカップ キャンディ ARABIA ステンシルコーヒーカップブルー 水玉 ARABIA ステンシルコーヒーカップおひさま ARABIAステンシルコーヒーカップ イエロー花柄 ARABIA riikkaク��ーマー *エステリ・トムラデザインのいろいろな花のうつわが入荷しました。 ARABIA Finnish Flint Elina コーヒーカップ&ソーサー ARABIA krokus カラー デミタスカップ(カップのみ) ARABIA ahmet コーヒーカップ&ソーサー ARABIA Myrtill ケーキプレート *ライヤ・ウォシッキネンデザインの珍しいカップも入荷しました。 ARABIA sinilintuモーニングカップ ARABIA Vuokko コーヒーカップ&ソーサー ARABIA Rypale コーヒーカップ&ソーサー グレー *ドイツのRosenthalから、タピオ・ヴィルカラデザインの珍しいプレート! Rosenthal ice blossomケーキプレート *スティグ・リンドベリデザインのプレートや、コーヒーカップです。 GUSTAVSBERG MING ディナープレート GUSTAVSBERG MING スーププレート GUSTAVSBERG SALIX コーヒーカップ&ソーサー レッド GUSTAVSBERG SALIX コーヒーカップ&ソーサー ブラック #北欧ヴィンテージ #北欧ヴィンテージ食器 #北欧食器 #北欧デザイン #北欧雑貨と暮らす #vintage #北歐食器 #북유럽식기 (もみの木so) https://www.instagram.com/p/CQiJ57aMYlk/?utm_medium=tumblr
1 note · View note